JP5011089B2 - Mounting structure for vehicle interior parts - Google Patents
Mounting structure for vehicle interior parts Download PDFInfo
- Publication number
- JP5011089B2 JP5011089B2 JP2007335413A JP2007335413A JP5011089B2 JP 5011089 B2 JP5011089 B2 JP 5011089B2 JP 2007335413 A JP2007335413 A JP 2007335413A JP 2007335413 A JP2007335413 A JP 2007335413A JP 5011089 B2 JP5011089 B2 JP 5011089B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- positioning pin
- positioning
- interior member
- pin
- positioning hole
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000005484 gravity Effects 0.000 claims description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
- Instrument Panels (AREA)
- Insertion Pins And Rivets (AREA)
Description
この発明は、内装部材を被取付部材に対して位置決め状態で取り付ける車両用内装部材の取付構造に関するものである。 The present invention relates to a vehicle interior member mounting structure for mounting an interior member to a mounted member in a positioned state.
内装部材の多くは、車室内の被取付部材に対して位置決めピンによって位置決めされ、その状態でビス止め等によって固定されている(例えば、特許文献1参照)。
また、被取付部材に対する内装部材の回動方向の動きを規制する場合には、位置決めピンの頭部に係止部を設け、位置決めピンを対応する位置決め孔に嵌合して係止部で孔縁を押さえ込むことにより、内装部材を非回動状態で位置決めする。
Further, when restricting the movement of the interior member in the rotation direction with respect to the mounted member, a locking portion is provided on the head of the positioning pin, and the positioning pin is fitted into the corresponding positioning hole so that the hole is formed in the locking portion. By pressing the edge, the interior member is positioned in a non-rotating state.
しかしながら、内装部材を非回動状態で位置決めするために、位置決めピンの頭部に係止部を設けるようにすると、位置決めピンの形状が複雑になり、製造コストの高騰を招き易くなる。 However, if the locking portion is provided at the head of the positioning pin in order to position the interior member in the non-rotating state, the shape of the positioning pin becomes complicated, and the manufacturing cost is likely to increase.
そこで、この発明は、簡単な構造によって内装部材を被取付部材に回動を規制した状態で取り付けられるようにして、製造コストの低減を図ることのできる車両用内装部材の取付構造を提供しようとするものである。 Accordingly, the present invention is intended to provide a vehicle interior member mounting structure capable of reducing the manufacturing cost by allowing the interior member to be attached to the mounted member in a state where the rotation is restricted with a simple structure. To do.
上記の課題を解決する請求項1に記載の発明は、内装部材(例えば、後述の実施形態における閉規制ブラケット13)を位置決めして被取付部材(例えば、後述の実施形態におけるインストルメントパネル10)に取り付ける車両用内装部材の取付構造であって、前記被取付部材に、突出長さが異なり相互に略平行な第1の位置決めピン(例えば、後述の実施形態における第1の位置決めピン17)と第2の位置決めピン(例えば、後述の実施形態における第2の位置決めピン18)を設けるとともに、前記内装部材に、前記第1の位置決めピンと前記第2の位置決めピンに対応する第1の位置決め孔(例えば、後述の実施形態における第1の位置決め孔23)と第2の位置決め孔(例えば、後述の実施形態における第2の位置決め孔24)を設け、前記第1の位置決めピンと前記第2の位置決めピンを対応する前記第1の位置決め孔と前記第2の位置決め孔に嵌入することによって前記内装部材を仮保持し、その状態で前記内装部材を前記被取付部材に取り付け、前記第1の位置決めピンと前記第2の位置決めピンのうちの、突出長さの長い側の位置決めピン(例えば、後述の実施形態における第1の位置決めピン17)を突出長さの短い側の位置決めピン(例えば、後述の実施形態における第2の位置決めピン18)よりも鉛直上方に配置し、前記内装部材の仮保持状態での重心(例えば、後述の実施形態における第2の重心G)の位置を、鉛直上方側に配置される前記位置決めピンの保持部(例えば、後述の実施形態における保持部17a)を通る鉛直線(例えば、後述の実施形態における鉛直線P)よりも前記両位置決めピンの先端の向く側にオフセットするように設定し、前記第1の位置決めピンの先端および前記第2の位置決めピンの先端は、鉛直斜め下方を指向していることを特徴とする。
この発明の場合、最初に、第1の位置決めピンと第2の位置決めピンのうちの突出長さの長い方の位置決めピンに対して対応する一方の位置決め孔を嵌合し、その状態で内装部材の傾きやずれを調整しつつ、他方の位置決め孔を突出長さの短い方の位置決めピンに嵌合する。こうして両位置決めピンに内装部材の対応する位置決め孔が嵌合されると、内装部材は回動を規制された状態で仮保持されることになる。内装部材は、その後にビス止め等によって被取付部材に取り付けられる。
また、上方側の位置決めピンに内装部材の対応する位置決め孔が嵌合された状態で、下方側の位置決めピンに対する嵌合が失敗すると、内装部材は、上方側の位置決めピンの保持部の鉛直下方位置に重心が向かうように回動変位しようとする。このため、内装部材に作用する重力は上方側の位置決めピンと交差する方向に作用し、内装部材は上方側の位置決めピンに係止されることになる。
The invention according to claim 1, which solves the above-described problem, positions an interior member (for example, a
In the case of this invention, first, the corresponding one positioning hole is fitted to the longer positioning pin of the first positioning pin and the second positioning pin. While adjusting the inclination and displacement, the other positioning hole is fitted to the positioning pin having the shorter protruding length. Thus, when the positioning holes corresponding to the interior member are fitted to both positioning pins, the interior member is temporarily held in a state where the rotation is restricted. The interior member is then attached to the attached member by screws or the like.
In addition, if the positioning pin corresponding to the interior member is fitted to the positioning pin on the upper side and the fitting to the positioning pin on the lower side fails, the interior member is vertically below the holding portion of the positioning pin on the upper side. Attempts to rotate and displace the center of gravity toward the position. For this reason, gravity acting on the interior member acts in a direction intersecting with the upper positioning pin, and the interior member is locked to the upper positioning pin.
請求項1に記載の発明によれば、被取付部材に、突出長さが異なり相互に略平行な第1の位置決めピンと第2の位置決めピンを設け、両位置決めピンに内装部材の対応する位置決め孔がそれぞれ嵌合されるようにしたため、製造の容易な簡単な構造によって内装部材を被取付部材に回動を規制した状態で確実に取り付けることができる。したがって、この発明によれば、製造コストの低減を図ることができる。
さらに、この発明においては、第1の位置決めピンと第2の位置決めピンの突出長さが異なるため、突出長さの長い位置決めピンに対応する位置決め孔を嵌合した後に、内装部材の微妙なずれを調整しつつ、突出長さの短い位置決めピンに対応する位置決め孔の嵌合を行うことができる。したがって、内装部材の位置決めを容易に、かつ確実に行うことができる。
また、上方側の突出長さの長い位置決めピンに、対応する位置決め孔を嵌合することにより、たとえ下方側の位置決めピンに対する嵌合を失敗しても、内装部材の自重によって内装部材を上方側の位置決めピンに係止させ、内装部材の落下を防止することができる。したがって、この発明によれば、組み付け作業性の向上を図ることができる。
According to the first aspect of the present invention, the mounted member is provided with the first positioning pin and the second positioning pin which are different in protrusion length and are substantially parallel to each other, and the positioning holes corresponding to the interior member are provided in both positioning pins. Thus, the interior member can be securely attached to the attached member in a state where the rotation is restricted by a simple structure that is easy to manufacture. Therefore, according to the present invention, the manufacturing cost can be reduced.
Furthermore, in the present invention, since the protruding lengths of the first positioning pin and the second positioning pin are different from each other, after the positioning hole corresponding to the positioning pin having the long protruding length is fitted, the subtle displacement of the interior member is prevented. While adjusting, the positioning hole corresponding to the positioning pin having a short protruding length can be fitted. Therefore, positioning of the interior member can be performed easily and reliably.
In addition, by fitting the corresponding positioning hole to the positioning pin having a long upper protruding length, even if the fitting to the positioning pin on the lower side fails, the interior member is moved upward by its own weight. It is possible to prevent the interior member from falling down. Therefore, according to the present invention, it is possible to improve the assembly workability.
以下、この発明の一実施形態を図面に基づいて説明する。
図1は、車両のインストルメントパネル10を正面から見た図であり、同図中11は、助手席の前面側にあって小物等を収納するグローブボックスである。グローブボックス11は、インストルメントパネル10に形成された略矩形状のボックス開口12に開閉可能に取り付けられ、下端側を回動支点として前面パネル11aを手前に引き下げることによって内部のボックスを露出させるようになっている。グローブボックス11の前面パネル11aの中央上部には解除ノブ14が設けられ、この解除ノブ14の引き起こし操作によってグローブボックス11の図示しないロック機構を解除し得るようになっている。
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a view of an
図2は、インストルメントパネル10のボックス開口12の上部を裏面側(車室に対して裏面側)から見た斜視図であり、図3は、図2のA−A断面に対応する断面図である。
これらの図にも示すように、ボックス開口12の上方側の両コーナーの近傍には、裏面側(車室に対して裏面側)から閉規制ブラケット13が取り付けられている。インストルメントパネル10と閉規制ブラケット13は樹脂材料から成り、型成形によって形成されている。この実施形態の場合、この閉規制ブラケット13がこの発明における内装部材を構成し、インストルメントパネル10が被取付部材を構成するようになっている。
インストルメントパネル10のボックス開口12の形成される前壁10aは、図3に示すように上部が車室内側に迫り出すように斜めに傾斜して形成され、前壁10aの上部には棚状の上壁10bが屈曲して形成されている。
2 is a perspective view of the upper portion of the box opening 12 of the
As also shown in these drawings, a
As shown in FIG. 3, the
ボックス開口12の左右のコーナーに近接する上縁部には、閉規制ブラケット13の上部が固定される上部支持突起15が設けられ、左右のコーナーに近接する側縁部には、閉規制ブラケット13の下部が固定される下部支持突起16が設けられている。これらの支持突起15,16の閉規制ブラケット13に対する突き当て面15a,16aは同方向に傾斜し、前壁10aに対してほぼ直交するように設定されている。そして、上部支持突起15の突き当て面15aには第1の位置決めピン17が突設され、下部支持突起16の突き当て面16aには第2の位置決めピン18が突設されている。これらの位置決めピン17,18は両者の延出方向が相互に平行になるようにストレートな丸棒状に形成され、いずれもインストルメントパネル10に一体に形成されている。また、第1の位置決めピン17の突き当て面15aに対する突出長さは、第2の位置決めピン18の突き当て面16aに対する突出長さよりも長く設定されている。
閉規制ブラケット13は、図2に示すように、ボックス開口12のコーナー形状にほぼ沿うように平面視が略L字状に形成され、L字の内側角部に相当する位置にボックス開口12内に膨出する規制壁19が延設されている。この規制壁19には、グローブボックス11が閉じられたときに、前面パネル11aの裏面が当接するクッションラバー20が取付けられている。
As shown in FIG. 2, the
また、閉規制ブラケット13の上下の端部には、ボックス開口12側の上部支持突起15と下部支持突起16の各突き当て面15a,16aに当接する上部取付壁21と下部取付壁22が設けられている。上部取付壁21には、第1の位置決めピン17が嵌合される第1の位置決め孔23が形成されるとともに、その位置決め孔23に近接した位置に図示しないビス止め用の孔が形成されている。同様に、下部取付壁22には、第2の位置決めピン18が嵌合される第2の位置決め孔24が形成されるとともに、その位置決め孔24に近接した位置にビス止め用の孔25が形成されている。なお、図中26は、上部取付壁21と下部取付壁22を上部支持突起15と下部支持突起16に固定するためのビスである。
The upper and lower ends of the
また、閉規制ブラケット13は、第1の位置決め孔23と第2の位置決め孔24が第1の位置決めピン17と第2の位置決めピン18に嵌合されることでインストルメントパネル10に仮保持されるが、この仮保持状態での閉規制ブラケット13の重心Gの位置は、第1の位置決めピン17の保持部17aを通る鉛直線Pよりも同位置決めピン17の先端の向く側にオフセットするように設定されている。
Further, the
なお、閉規制ブラケット13は、そのほぼ全域に複数の補強リブ30が突設され、ボックス開口12のコーナー部分に接合されることにより、ボックス開口12の縁部を補強するようになっている。
The
閉規制ブラケット13をインストルメントパネル10に取り付ける場合には、インストルメントパネル10の裏側からボックス開口12の上方側のコーナーに閉規制ブラケット13をセットし、最初に、閉規制ブラケット13の上部取付壁21の第1の位置決め孔23を上部支持突起15の第1の位置決めピン17に嵌合する。このとき、第1の位置決めピン17の突出長さは上部取付壁21の厚みに対して充分に長く設定されているため、閉規制ブラケット13は、第1の位置決め孔23を第1の位置決めピン17に正面から一度差し込むことによって比較的安定した保持状態を維持されることになる。次に、この状態から閉規制ブラケット13を第1の位置決めピン17を中心として下端側をずらし調整し、下部取付壁22を僅かに撓み変形させつつ第2の位置決め孔24を第2の位置決めピン18に嵌合する。このとき、第2の位置決めピン18は、第1の位置決めピン17に対して突出長さが短いため、下部取付壁22を僅かに撓み変形させるだけで容易に第2の位置決め孔24に嵌合することができる。
こうして、第1の位置決め孔23と第2の位置決め孔24がインストルメントパネル10側の第1の位置決めピン17と第2の位置決めピン18に嵌合されると、閉規制ブラケット13はインストルメントパネル10に正確に位置決めされた状態で仮保持されることになる。
When the
Thus, when the
次に、この状態から閉規制ブラケット13の上部取付壁21と下部取付壁22をビス26によってインストルメントパネル10側の上部支持突起21と下部支持突起22に固定する。
Next, from this state, the upper mounting
以上のように、この実施形態では、インストルメントパネル10側に突出長さの異なる第1の位置決めピン17と第2の位置決めピン18を突設し、これらの位置決めピン17,18に閉規制ブラケット13側の位置決め孔23,24を嵌合することによって閉規制ブラケット13を非回動状態で位置決めすることができるため、位置決めピン23,24の形状を簡素化して製造コストの低減を図ることができる。具体的には、位置決めピン23,24はストレートな丸棒状であるため、インストルメントパネル10の他の部位と同様に型成形によって容易に成形することができる。
As described above, in this embodiment, the
また、この実施形態においては、上方側に位置される第1の位置決めピン17の突出長さが第2の位置決めピン18の突出長さよりも長く設定されているため、突出長さの長い第1の位置決めピン17に第1の位置決め孔23を先に差し込み、微妙な位置調整を行いつつ第2の位置決め孔24を第2の位置決めピン18に嵌合することで、閉規制ブラケット13をインストルメントパネル10に容易に仮保持させることができる。したがって、位置決め作業の容易化を図ることができる。
In this embodiment, since the protruding length of the
さらに、この実施形態の場合、第1の位置決めピン17の突出長さが充分に長く設定されていることに加え、閉規制ブラケット13の仮保持状態での重心Gの位置が上方側の第1の位置決めピン17の保持部17aを通る鉛直下Pよりも位置決めピン17の先端の向く側に位置されるため、第1の位置決め孔23を第1の位置決めピン17に嵌合した後に、第2の位置決め孔24と第2の位置決め孔24の嵌合を失敗したとしても、閉規制ブラケット13を第1の位置決めピン17に係合させてインストルメントパネル10からの脱落を防止することができる。すなわち、第1の位置決め孔23が第1の位置決めピン17に嵌合した状態で第2の位置決め孔24の嵌合が失敗した場合、閉規制ブラケット13は、第1の位置決めピン17を支点とした自重による回動によって第1の位置決めピン17に引っ掛かり、インストルメントパネル10からの脱落が規制される。
このため、第2の位置決ピン18に対する第2の位置決め孔24の嵌合を一度失敗しても、第1の位置決め孔23の挿し込みをやり直すことなく、再度第2の位置決め孔24の嵌合を行うことができる。したがって、閉規制ブラケット13の位置決め作業を効率良く行うことができる。
Furthermore, in the case of this embodiment, in addition to the projection length of the
For this reason, even if the fitting of the
なお、この発明は上記の実施形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々の設計変更が可能である。例えば、上記の実施形態では、グローブボックス11の閉規制ブラケット13をインストルメントパネル10に取り付ける取付部にこの発明にかかる取付構造を適用したが、この発明にかかる取付構造はこれに限らず他の種々の内装部材の取付部にも適用することができる。
In addition, this invention is not limited to said embodiment, A various design change is possible in the range which does not deviate from the summary. For example, in the above embodiment, the mounting structure according to the present invention is applied to the mounting portion for mounting the
10…インストルメントパネル(被取付部材)
13…閉規制ブラケット(内装部材)
17…第1の位置決めピン
17a…保持部
18…第2の位置決めピン
23…第1の位置決め孔
24…第2の位置決め孔
P…鉛直線
10 ... Instrument panel (attached member)
13 ... Closed restriction bracket (interior member)
DESCRIPTION OF
Claims (1)
前記被取付部材に、突出長さが異なり相互に略平行な第1の位置決めピンと第2の位置決めピンを設けるとともに、
前記内装部材に、前記第1の位置決めピンと前記第2の位置決めピンに対応する第1の位置決め孔と第2の位置決め孔を設け、
前記第1の位置決めピンと前記第2の位置決めピンを対応する前記第1の位置決め孔と前記第2の位置決め孔に嵌入することによって前記内装部材を仮保持し、その状態で前記内装部材を前記被取付部材に取り付け、
前記第1の位置決めピンと前記第2の位置決めピンのうちの、突出長さの長い側の位置決めピンを突出長さの短い側の位置決めピンよりも鉛直上方に配置し、
前記内装部材の仮保持状態での重心の位置を、鉛直上方側に配置される前記位置決めピンの保持部を通る鉛直線よりも前記両位置決めピンの先端の向く側にオフセットするように設定し、
前記第1の位置決めピンの先端および前記第2の位置決めピンの先端は、鉛直斜め下方を指向していることを特徴とする車両用内装部材の取付構造。 A vehicle interior member mounting structure for positioning an interior member and attaching it to a mounted member,
The mounting member is provided with a first positioning pin and a second positioning pin that have different projection lengths and are substantially parallel to each other,
Wherein the interior member, provided with the first positioning hole and second positioning hole corresponding to said second positioning pins and the first positioning pin,
The interior member temporarily held by fitting the first positioning hole and the second positioning hole corresponding to said second positioning pins and the first positioning pin, the object of the interior member in that state Attached to the mounting member,
Among the first positioning pin and the second positioning pin, the positioning pin on the longer protruding side is arranged vertically above the positioning pin on the shorter protruding length side,
The position of the center of gravity in the temporary holding state of the interior member is set so as to be offset to the side toward the tip of both positioning pins from the vertical line passing through the holding portion of the positioning pins arranged vertically above,
The vehicle interior member mounting structure, wherein a tip end of the first positioning pin and a tip end of the second positioning pin are directed vertically downward .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007335413A JP5011089B2 (en) | 2007-12-27 | 2007-12-27 | Mounting structure for vehicle interior parts |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007335413A JP5011089B2 (en) | 2007-12-27 | 2007-12-27 | Mounting structure for vehicle interior parts |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009154725A JP2009154725A (en) | 2009-07-16 |
JP5011089B2 true JP5011089B2 (en) | 2012-08-29 |
Family
ID=40959203
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007335413A Expired - Fee Related JP5011089B2 (en) | 2007-12-27 | 2007-12-27 | Mounting structure for vehicle interior parts |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5011089B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6112082B2 (en) | 2014-08-20 | 2017-04-12 | トヨタ自動車株式会社 | Instrument panel mounting structure |
CN108674335B (en) * | 2018-05-29 | 2021-08-06 | 重庆长安汽车股份有限公司 | Matching structure of automobile central control panel and interior trim panel |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS588571U (en) * | 1981-07-04 | 1983-01-20 | 株式会社神戸製鋼所 | positioning mechanism |
JPH07279938A (en) * | 1994-04-08 | 1995-10-27 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | Device unit attaching device |
JP2002347475A (en) * | 2001-05-28 | 2002-12-04 | Nissan Motor Co Ltd | Temporary holding structure for module instrument panel |
JP2007176310A (en) * | 2005-12-28 | 2007-07-12 | Calsonic Kansei Corp | Temporary holding structure of audio device for vehicle |
-
2007
- 2007-12-27 JP JP2007335413A patent/JP5011089B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009154725A (en) | 2009-07-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN108528347B (en) | Door structure for vehicle storage section | |
JP6318120B2 (en) | Grill shutter unit | |
JP5175572B2 (en) | Vehicle seat table | |
JP5466969B2 (en) | Steering column device | |
JP2009143294A (en) | Constraining structure of slide door for vehicle | |
JP6722501B2 (en) | Resin cover and vehicle seat equipped with resin cover | |
JP5011089B2 (en) | Mounting structure for vehicle interior parts | |
JP4733066B2 (en) | Tube clamp | |
JP5867106B2 (en) | Interior member mounting structure and instrument panel structure | |
JP2012091644A (en) | Deck board for vehicle | |
JP5589473B2 (en) | Vehicle seat slide device. | |
JP5488819B2 (en) | instrument panel | |
JP5490486B2 (en) | Seat back | |
JP4593407B2 (en) | Cover unit and cover mounting structure | |
JP5207539B2 (en) | Attachment structure of decorative member to vehicle side panel and molding method of decorative member | |
JP6672703B2 (en) | Regulatory device | |
JP5210769B2 (en) | Glove box mounting structure | |
JP4743012B2 (en) | Locking device locking structure | |
JP7234786B2 (en) | Mounting structure of vehicle exterior member | |
JP2009143407A (en) | Roof structure of automobile | |
JP4516974B2 (en) | Eaves wall support and eaves wall support structure using the same | |
JP7194449B2 (en) | door stop device | |
JP4781182B2 (en) | furniture | |
JP2013116683A (en) | Structure of fixing cover member | |
JP5055230B2 (en) | Rear tray mounting structure |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091127 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111011 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111025 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111214 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120508 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120604 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5011089 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150608 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |