JP5010605B2 - イベント処理装置 - Google Patents

イベント処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5010605B2
JP5010605B2 JP2008528834A JP2008528834A JP5010605B2 JP 5010605 B2 JP5010605 B2 JP 5010605B2 JP 2008528834 A JP2008528834 A JP 2008528834A JP 2008528834 A JP2008528834 A JP 2008528834A JP 5010605 B2 JP5010605 B2 JP 5010605B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
event
unit
gui
user instruction
content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008528834A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2008018465A1 (ja
Inventor
秀彦 秦
英明 矢島
章子 宮山
和男 北川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2008528834A priority Critical patent/JP5010605B2/ja
Publication of JPWO2008018465A1 publication Critical patent/JPWO2008018465A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5010605B2 publication Critical patent/JP5010605B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/44Arrangements for executing specific programs
    • G06F9/451Execution arrangements for user interfaces

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Description

本発明は、GUIコンテンツ再生中に発生したイベントをGUIコンテンツに通知するためイベント処理装置、及びイベント処理装置が実行するプログラム、並びにイベント処理装置の機能ブロックを集積した集積回路に関する。
一般に、GUI(Graphical User Interface)を実現するアプリケーションは、ユーザとのインタラクションを行うGUI部と、ユーザからのインストラクションを受けて処理を実行するロジック部とを有する。このアプリケーションのGUI部は、そのアプリケーションが利用されるシーンや、そのアプリケーションを利用するユーザに応じて、変更される場合がある。しかしながら、特定のアーキテクチャを有する一部のアプリケーションにおいては、GUI部だけでなく、GUI部及びロジック部の両方(すなわち、アプリケーション全体)の変更が必要となる問題が生じる。
このような問題を解決するためのアーキテクチャとして、MVC(Model−View−Controller)パターンが知られている。このMVCパターンに従ってアプリケーションが設計されている場合、GUI部(ViewやContoroller)のみの変更によって、アプリケーションが提供するGUIを容易に変更することができる。このように、MVCパターンを適用するアプリケーションの設計手法には、GUI変更時に、ロジック部(Model)を変更することなく流用できる点でメリットがある。なお、MVCの詳細については、例えば、非特許文献1に記載されている。
以下、GUIを提供するアプリケーションの具体例についてさらに説明する。
インターネット上のコンテンツを表示するためのアプリケーションとして、例えば、Microsoft(登録商標)社のInternet Explorer(登録商標)に代表されるようなWEBブラウザが一般に利用されている。WEBブラウザによる画面表示は、上記MVCパターンを適用することによって実現されている場合が多い。具体的には、WEBブラウザのアプリケーションのうち、ユーザに対してGUIを表示する部分をGUI部として実現し、WEBブラウザからアクセスされるサーバが実行する機能をロジック部として実現することができる。この場合、ロジック部を変更することなく、GUI部のみの変更によって、WEBブラウザ上のGUIを変更することが可能となる。
標準的なWEBブラウザのGUI部は、HTML(Hyper Text Markup Language)等のGUIコンテンツ(GUIを提供するコンテンツ)によって実現され、ロジック部は、プログラムによって実現される場合が多い。ただし、WEBブラウザが表示できるGUIコンテンツとして、WEBブラウザが標準でサポートするHTML文書のみならず、HTML文書よりさらに表現力の豊かなGUIコンテンツが存在する。HTML文書以外で、WEBブラウザによって標準的にサポートされていない様々な種類のGUIコンテンツを既存のWEBブラウザ上に表示するためには、GUIコンテンツの種類毎に用意されるGUIコンテンツ再生部(プログラム等)が、既存のWEBブラウザへプラグインされることが一般的である。
HTML文書以外のGUIコンテンツの具体的例として、Macromedia Flash(登録商標)や、インターネットの標準化団体W3C(World Wide Web Consortium)によって標準化されているSVG(Scalable Vector Graphics)、3Dグラフィックスの標準仕様であるOpenGL(登録商標)等が挙げられる。これらのGUIコンテンツは、WEBブラウザ上に表示されるGUI部として、広く一般に利用されている。
ところで、近年、上記のようなGUIコンテンツを、WEBブラウザから閲覧するコンテンツとして利用するだけでなく、組み込み機器等のGUIを提供するために利用する試みがなされている。
図8は、GUIコンテンツの一例を模式的に示した図である。GUIコンテンツ1301は、音声やベクターグラフィックスのアニメーション等が組み合わされたコンテンツであり、GUIコンテンツ作成装置又はプログラムによって生成される。
GUIコンテンツ1301は、複数のシーン1302a〜1302iを含んでいる。さらに、シーン1302a〜1302iの各々は、所定の時間間隔に区切られた複数の区間を含んでいる。図8の例では、シーン1302aは、5つの区間1303a〜1303eを含んでいる。また、シーンの各々又は区間の各々には、GUIコンテンツ1301の再生時にあるシーンから別のシーンへと遷移するための処理をさせる指示、又はある区間から別の区間へと遷移するための処理、あるいはオブジェクト(表示内容)が割り当てられている。
組み込み機器等で図8に示されるようなGUIコンテンツ1301を再生可能とするためには、再生すべきGUIコンテンツに対応するGUIコンテンツ再生部を備えたGUIコンテンツ再生装置が用いられる。GUIコンテンツ再生装置は、アプリケーション等から渡されたGUIコンテンツを再生する機能に加え、GUIコンテンツ再生部を動的に生成する機能や、GUIコンテンツ再生部を破棄する機能も備えている。
ウォルフガング・プリー著、「デザイン・パターンズ・フォー・オブジェクト−オリエンテッド・ソフトウェア・デベロップメント」、アディソン−ウェズレイ・パブリッシング・カンパニー、1995年(Wolfgang Pree、"Design Patterns for Object−Oriented Software Development"、Addison−Wesley Publishing Company、1995)
一般に、GUIを提供する機器においては、ユーザ操作に従って操作キーやマウス等の入力装置で発生するイベントと、ロジック部で発生するイベントとが存在する。ロジック部で発生するイベントとは、例えば端末装置が携帯電話である場合、電話着信やメール着信、バッテリー容量低下の通知、アラーム、及びスケジューラによる処理内容の表示等が挙げられる。なお、以下の説明において、ユーザ指示をGUIコンテンツに伝えるために利用されるイベントを「ユーザ指示イベント」と、ロジック指示をGUIコンテンツに伝えるために利用されるイベントを「ロジック指示イベント」と称する。
ユーザ指示イベントとロジック指示イベントとは、それぞれ任意のタイミングで発生しGUIコンテンツに伝達される。従って、双方のイベントが、それぞれ別のタイミングで発生する場合には特に問題が生じることはないが、同時のタイミングで発生した場合には競合してGUIコンテンツ再生部の正常動作を妨げるおそれがある。従って、双方のイベントが競合しても問題ないように、GUIコンテンツ再生部を改変する必要がある。
ところが、GUIコンテンツ再生部を改変するために必要なプログラムのソースコードが公開されていない場合がほとんどであり、GUIコンテンツ再生部を改変することは現実的には難しい。従って、GUIコンテンツ再生部を改変できない場合には、ロジック指示イベントを、ユーザ指示イベントの一部の操作に割り当てて、擬似的にロジック指示イベントとして利用する手法が考えられる。図9は、この手法を用いた従来のコンテンツ再生システムの構成例を示す図である。
しかしながら、この手法においても、ロジック指示イベントは、本質的にはユーザ指示イベントの一部であるため、ユーザ指示イベントとロジック指示イベントとが同時に発生した場合、相異なる複数のイベントが連続してGUIコンテンツ再生部に通知され、その結果、GUIコンテンツ再生部の正常動作を妨げるおそれがある。
例えば、ユーザ指示イベント発生中にロジック指示イベントが発生すると、マウスカーソルがユーザの意図に沿って表示されない(マウスカーソルが画面表示外のロジックイベントボタンへ移動してしまい、画面上のマウスカーソルが消えた状態が表示される)という問題がある。また、ロジック指示イベント発生中にユーザ指示イベントが発生すると、ロジック指示イベントをトリガーとする処理が不安定になる(画面表示外のロジックイベントボタン上にあるマウスカーソルを、ユーザー操作により移動させてしまうと実行中の処理が中断する)という問題がある。
それ故に、本発明の目的は、既存のGUIコンテンツ再生部を利用し、ユーザ操作に基づくイベントと、ロジックからの制御に基づくイベントとを、同時に処理することができるイベント処理装置を提供することである。
本発明は、GUIを提供するGUIコンテンツを再生しかつ再生した表示内容を描画部へ出力するGUIコンテンツ再生部に対して、発生したイベントを通知するイベント処理装置に向けられている。そして、上記目的を達成するために、本発明のイベント処理装置は、イベント判定部、イベント制御部、ユーザ操作記憶部、アンロック条件部、及びロック制御部とを備える。
イベント判定部は、発生したイベントが、入力装置を介したユーザ操作に基づくユーザイベントであるかユーザイベント以外の他のイベントであるかを判定する。イベント制御部は、イベント判定部の判定結果に基づいて、発生したイベントをGUIコンテンツ再生部へ通知する。ユーザ操作記憶部は、発生したイベントが他のイベントである場合、イベント制御部から出力されるユーザ操作の情報を記憶する。アンロック条件部は、発生したイベントが他のイベントである場合、他のイベントに予め割り当てられた処理を実行する前後のGUIコンテンツ再生部が生成した表示内容を第1の表示内容及び第2の表示内容としてそれぞれ記憶し、第1の表示内容と第2の表示内容との一致を判断する。ロック制御部は、イベント制御部の指示に従って、描画部の描画更新の停止及び再開を制御する。そして、イベント制御部は、発生したイベントが他のイベントである場合、当該他のイベントをGUIコンテンツ再生部に通知した後に発生するユーザイベントのGUIコンテンツ再生部への通知を停止すると共に、ロック制御部へ描画部の描画更新停止の指示を行い、アンロック条件部において第1の表示内容と第2の表示内容とが一致したと判断された場合、ユーザ操作記憶部が記憶する情報のGUIコンテンツ再生部への出力、GUIコンテンツ再生部に対するユーザイベントの通知再開、及びロック制御部へ描画部の描画更新再開の指示を行うことを特徴とする。
好ましくは、ユーザ操作記憶部は、ユーザ操作の情報として、描画部の画面上の座標を特定するためのカーソル情報を記憶する。また、イベント判定部は、発生するイベントがカーソルを用いたイベントである場合には表示内容上のカーソルの座標位置に基づいて、発生するイベントがキーを用いたイベントである場合にはキーの種別に基づいて、ユーザイベントであるか他のイベントであるかを判定する。
上述したイベント処理装置の各構成が行うそれぞれの処理は、一連の処理手順を与えるイベント処理方法として捉えることができる。この方法は、一連の処理手順をコンピュータに実行させるためのプログラムの形式で提供される。このプログラムは、コンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録された形態で、コンピュータに導入されてもよい。また、上述したイベント処理装置の各構成は、集積回路であるLSIとして実現されてもよい。
上記本発明によれば、既存のGUIコンテンツ再生部を利用し、ユーザ操作に基づく入力装置で発生するイベントと、ロジック部で発生するイベントとを、同時に処理することが可能となる。
本発明のイベント処理装置の説明に先立ち、まずGUIコンテンツの一例について説明する。図1は、GUIコンテンツが再生されることによって作成される画面表示内容を示している。GUIコンテンツ101は、画面上でGUIを実現することができるコンテンツであり、画面に表示されるユーザ操作領域102と、画面に表示されないボタン配置領域103とを提供する。
ユーザ操作領域102は、機器の表示画面上でユーザにGUIを提供する領域であり、ユーザがキーボードやポインティングデバイス等の入力機器を操作することによって、その操作に割り当てられたユーザ指示イベントが発生する。
例えば、ユーザ操作領域102には、ユーザ指示イベントによって表示内容が変化したり、音声が発生したりするオブジェクト105を配置することができる。具体的には、ユーザがポインタ(図示せず)をオブジェクト105に重ねる操作を行ったときに、そのユーザ操作に起因して生じたユーザ指示イベントに基づいて、オブジェクト105の表示内容が変化するように、又は音楽の再生や効果音の鳴動がされるように、GUIコンテンツ101が構成される。
ボタン配置領域103には、ロジック指示イベント受信用ボタン104が配置されている。ボタン配置領域103は、画面上には表示されないが、ロジック指示イベント受信用ボタン104が押下された場合、すなわちポインタの座標値が画面表示外のロジック指示イベント受信用ボタン104の領域内に含まれる場合、ロジック指示イベント受信用ボタン104に割り当てられたイベントが発生する。
このようなボタン配置領域103と、ロジック指示イベント受信用ボタン104とが設けられているのは、アプリケーション等のロジックからの指示に応答して、ユーザ操作と非同期でイベントを発生させるためである。すなわち、ロジックは、任意のタイミングでGUIコンテンツ101からイベントを発生させるために、又は任意のタイミングでGUIコンテンツ101にイベントを通知するために、通常画面上に表示されないボタン配置領域103に割り当てられたロジック指示イベントを利用する。
GUIコンテンツが発生するイベントの一例として、図2に示されるようなURLを通知するイベントが挙げられる。ロジック部がロジック指示イベント受信用ボタン104を選択したことに応答し、GUIコンテンツは、“http://www.xxx.com/xxx.html”をロジック部に通知するイベントを発生する。ロジック部は、URLを受け取ると、例えばインターネット上等にあるGUIコンテンツ外部のソースにアクセスして、このURLによって特定されるデータを取得する。そして、ロジック部は、取得したデータをGUIコンテンツに反映させることによって、GUIコンテンツの表示内容や音声を動的に変更することができる。GUIコンテンツの具体的な例は、従来技術で説明したとおりである。
なお、図1の例では、ボタン配置領域103は、ユーザ操作領域102の外部に配置されているが、ユーザ操作領域102の一部に重なり合うように配置されてもよい。また、ユーザ指示イベントは、マウスイベントであってもキーイベントであってもよい。さらに、GUIコンテンツ101がイベントを発生するタイミングは、ロジック指示イベント受信用ボタン104内にポインタが入ったときでもよいし、ロジック指示イベント受信用ボタン104内からポインタが外れたときでもよい。
次に、本発明のイベント処理装置211について説明をする。
図3は、本発明の一実施形態に係るイベント処理装置211を含むコンテンツ再生システムの構成を示す図である。図3に示すコンテンツ再生システムは、イベント処理装置211と、イベント発生部204と、入力操作制御部212と、GUIコンテンツ再生部209と、描画部213と、描画装置214とを備える。このシステムは、例えば携帯電話機や、携帯端末装置等の電子機器の一部又は全体、これらに組み込まれるプログラム又は集積回路として実現され得る。
イベント発生部204は、ユーザ指示イベント及びロジック指示イベントを発生する。具体的に、イベント発生部204には、アプリケーションによって実行されるロジック201と、入力装置202とが相当する。入力装置202は、ユーザ操作に基づいて信号を出力することができるものであれば、特に限定されない。例えば、入力装置202は、マウスやタッチパネル等のポインティングデバイスであってもよいし、キーボードであってもよい。
入力操作制御部212は、入力装置202から通知されるユーザ指示イベントを受信し、ユーザ操作に追従してカーソル位置を描画するように描画部213に指示すると共に、受信したユーザ指示イベントをイベント処理装置211へと通知する。また、入力操作制御部212は、ロジック201から通知されるロジック指示イベントを受信し、受信したロジック指示イベントをイベント処理装置211へと通知する。なお、入力操作制御部212は、カーソル位置の描画を描画部213に指示することなく、受信したイベントをイベント処理装置211に通知してもよい。
GUIコンテンツ再生部209は、入力操作制御部212を介してユーザ215又はロジック201によって登録されたGUIコンテンツを再生し、再生内容の描画更新を描画部213に指示する。また、GUIコンテンツ再生部209は、イベント処理装置211から通知されるイベントに応じた処理を実行する。GUIコンテンツ再生部209には、GUIコンテンツの種類毎に用意されているものを利用できる。
描画部213は、ディスプレイ等の描画装置214への描画を制御する。また、描画部213は、イベント処理装置211からの描画要求に従って、GUIコンテンツ再生部209がGUIコンテンツの再生を通じて生成した表示内容を描画装置214へ描画する。
イベント処理装置211は、GUIコンテンツ再生部209がGUIコンテンツを再生している間に、入力操作制御部212から通知されるイベントを受け付け、受け付けたイベントに従って再生内容の描画を更新するように描画部213に指示するものである。このイベント処理装置211は、イベント制御部210と、イベント判定部205と、ユーザ操作記憶部206と、アンロック条件部207と、ロック制御部208とを備える。
イベント制御部210は、入力操作制御部212を介してロジック201又は入力装置202から受け付けたイベントをイベント判定部205に渡し、イベントの判定を要求する。そして、イベント制御部210は、イベント判定部205からの判定結果に基づいて、ユーザ操作記憶部206、アンロック条件部207、及びロック制御部208に対して後述する処理を行う。
イベント判定部205は、イベント制御部210から受け取ったイベントが、入力装置202から通知されたユーザ指示イベントであるか、ロジック201から通知されたロジック指示イベントであるかを判定する。そして、イベント判定部205は、判定した結果をイベント制御部210に返す。具体的には、イベント判定部205は、イベント判定テーブルに基づいて受け取ったイベントの種別を判定する。図4A及び図4Bは、図3に示すイベント判定部205が参照するイベント判定テーブルの一例を示す図である。
図4Aは、GUIコンテンツの再生により作成される表示内容をX−Y座標系を用いて表現した際に、当該表示内容のうちユーザ指示イベントに割り当てられる領域とロジック指示イベントに割り当てられる領域とを、XY座標範囲で定義した例である。例えば、イベント判定部205が、イベント発生座標(100,100)を示すカーソルイベントを受け取った場合を想定する。イベント発生座標(100,100)は、始点(0,0)及び終点(200,200)によって定義される矩形形状の領域に含まれるため、イベント判定部205は、当該受け取ったイベントをユーザ指示イベントであると判定する。
図4Bは、キー押下等のイベントとイベントの種類との対応を定義した例である。
ユーザ操作記憶部206は、カーソル位置(座標)やイベント種別(キー又はマウス)等のユーザ操作の情報を記憶する。ユーザ操作記憶部206は、キーコードをユーザ操作として記憶してもよい。アンロック条件部207は、イベント制御部210から渡される描画更新を停止する直前の表示画面のビットマップ情報(アンロック条件)を記憶し、更新停止中にイベント制御部210から渡されるビットマップと記憶したビットマップとが等しいか否かを判定する。なお、表示画面のビットマップ情報に代えて、再生画面IDを用いてもよい。また、音声の場合には、音楽再生完了位置(先頭からの時間情報等)や効果音の状態(鳴動後/鳴動前の判断や鳴動回数等)を用いることが考えられる。ロック制御部208は、イベント制御部210から描画更新の停止を指示された場合には描画更新の停止を、描画更新の再開を指示された場合には描画更新の再開を、描画部213へ要求する。
イベント制御部210は、イベント判定部205からユーザ指示イベントである旨の結果が戻ってきた場合には、受け付けたイベントをGUIコンテンツ再生部209へと通知する。一方、イベント制御部210は、イベント判定部205からロジック指示イベントである旨の結果が戻ってきた場合には、以下の処理を実行する。
(a)現在のカーソル位置等のユーザ操作情報をユーザ操作記憶部206に格納
(b)アンロック条件部207にアンロック条件を格納
(c)ロック制御部208に描画更新の停止を指示
(d)入力操作制御部212にユーザ指示イベント通知の停止を指示
(e)GUIコンテンツ再生部209を介して描画部213にカーソル位置の描画更新を停止するよう指示
続いて、イベント制御部210は、ロジック指示イベントをGUIコンテンツ再生部209に通知し、通知したイベントによって定められる処理が完了したことをGUIコンテンツ再生部209から通知されたタイミングで、以下の処理を実行する。
(f)ユーザ操作記憶部206から格納されているユーザ操作を取得
(g)ユーザ操作記憶部206に保存されていたユーザ操作をGUIコンテンツ再生部209へユーザ指示イベントとして通知
(h)アンロック条件部207からアンロック条件を満たすか否かの判定結果を取得
(i)処理(h)において、判定結果がアンロック条件を満たしていることを示す場合、ロック制御部208に描画更新の再開を指示
(j)入力操作制御部212にユーザ指示イベント通知の再開を指示
(k)描画部213にカーソル位置の描画更新の再開を指示
なお、入力操作制御部212は、必ずしも、描画部213へのカーソル位置の描画更新を停止(上記c)する必要はない。この場合、描画部213は、ロック制御部208に描画更新の再開(上記i)を指示される前に、ユーザ操作記憶部206から取得した座標にカーソルを描画してもよい。
図5は、イベント処理装置211によるGUIコンテンツ再生及びユーザ指示イベント受け付け時のシーケンス図である。図6は、イベント処理装置211によるロジック指示イベント受け付け時のシーケンス図である。図7は、イベント処理装置211によって再生されるGUIコンテンツの表示過程を説明する図である。この図7は、ユーザ操作領域102に配置されているオブジェクト303オブジェクト303上にマウスカーソルが重なった場合に、オブジェクト303を拡大表示するようにデザインされているGUIコンテンツの例である。
以下、図5〜図7を、図3と併せて参照しながら、本発明のイベント処理装置211における制御処理の詳細を、GUIコンテンツ再生処理、ユーザ指示イベント通知処理、及びロジック指示イベント通知処理に分けて説明する。なお、以下の説明においては、入力装置202がマウスである場合を想定するが、入力装置202がマウス以外である場合も同様の処理が成り立つ。
<A.GUIコンテンツ再生処理>
(ステップ1)ロジック201は、入力操作制御部212を介して、GUIコンテンツ再生部209へGUIコンテンツの再生要求を通知する。
(ステップ1.1)GUIコンテンツ再生部209は、ロジック201によって指示されたGUIコンテンツを再生する。
(ステップ1.2)GUIコンテンツ再生部209は、GUIコンテンツを再生して描画内容を作成し、作成した描画内容で画面を更新するように描画部213に指示する。
(ステップ1.2.1)描画部213は、GUIコンテンツ再生部209から受け取った描画内容を描画装置214に転送する。この結果、描画装置214の画面にGUIコンテンツが表示される。
例えば、GUIコンテンツが表示内容としてアニメーションを含んでいる場合、アニメーションを構成するコマ毎にステップ1.1〜1.2.1が繰り返し行われる。
<B.ユーザ指示イベント通知処理>(図5)
(ステップ2)続いて、GUIコンテンツの再生中に、ユーザ215が入力装置202を操作して、マウスカーソル301をオブジェクト303に重ねた場合を想定する。
(ステップ2.1)入力装置202は、マウス動作に対応するマウスイベントを入力操作制御部212へ通知する。
(ステップ2.1.1)入力操作制御部212は、描画部213にマウスカーソルを描画するよう指示する。
(ステップ2.1.1.1)入力操作制御部212からの指示に応答して、描画部213は、描画装置214にマウスカーソルの描画を転送する。
以上の処理によって、図7の(b)に示されるように、マウスカーソル301が表示される。
(ステップ2.1.2)入力操作制御部212は、入力装置202から出力されたマウスイベントをイベント制御部210へ通知する。
(ステップ2.1.2.1)イベント制御部210は、マウスイベントに含まれる座標をイベント判定部205へ出力し、イベント判定を指示する。
(ステップ2.1.2.1.1)イベント判定部205は、イベント判定テーブルに基づいて、通知された座標がユーザ操作領域102内又はボタン配置領域103内のいずれに含まれるかを判定する。本実施例においては、イベント判定部205は、ユーザ指示イベントである旨をイベント制御部210に返す。
なお、図7の(b)の例では、マウスイベント座標がユーザ操作領域102に位置するため、ユーザ指示イベントと判定される。
(ステップ2.1.2.2)イベント制御部210は、GUIコンテンツ再生部209に、マウスイベントを通知する。
(ステップ2.1.2.2.1)GUIコンテンツ再生部209は、イベントに割り当てられた処理を行い、オブジェクト303が拡大された状態を示す表示内容を再生する。
(ステップ2.1.2.2.2)GUIコンテンツ再生部209は、再生された表示内容の描画を描画部213へ指示する。
(ステップ2.1.2.2.2.1)描画部213は、描画装置214に描画内容を転送する。その結果、描画装置214の画面が更新される。
上記の処理の結果、例えば、図7の(a)に示されるオブジェクト303にマウスカーソル301が重なったときに、図7の(b)のように、オブジェクト303から拡大されたオブジェクト304へと変化するユーザインタフェースが実現される。
<C.ロジック指示イベント通知処理>(図6)
次に、ユーザ操作とは非同期でユーザ操作領域102の表示内容が変更される場合を考える。端末装置が携帯電話である場合を想定すると、ユーザ操作と非同期で表示される内容は、例えば電話着信やメール着信やバッテリー容量低下の通知、アラーム、スケジュール内容の表示等が挙げられる。このような表示は、随時発生するものであって必ずしもユーザからの指示に従って発生するものではない。そこで、必要な情報を画面上に任意のタイミングで表示するために、ロジック指示イベントが利用される。
(ステップ1)図7の(b)の状況において、アプリケーションが新着情報を受信したことを示すオブジェクト305を画面上に表示させる場合を想定する。ロジック201は、GUIコンテンツ再生部209にオブジェクト305の再生を実行させるために、マウスカーソルがロジック指示イベント受信用ボタン302内にあることを示すロジック指示イベントを発生する。
(ステップ1.1)イベント制御部210は、イベント判定部205にマウスイベントに含まれる座標を通知し、イベント判定を指示する。
(ステップ1.1.1)イベント判定部205は、イベント判定テーブルに基づいて、通知された座標が、ユーザ操作領域102内又はボタン配置領域103内のいずれに含まれるかを判定する。本実施例においては、イベント判定部205は、イベントがロジック指示イベントである旨をイベント制御部210に返す。
(ステップ1.2)イベント制御部210は、ユーザ215が操作しているマウスカーソル座標をユーザ操作記憶部206に格納する。
(ステップ1.3)イベント制御部210は、描画部213から現在画面に表示されているビットマップを取得する。なお、イベント制御部210は、描画部213からビットマップを取得する代わりに、GUIコンテンツ再生部209がバッファリングしている描画内容をビットマップとして取得してもよい。
(ステップ1.4)イベント制御部210は、取得したビットマップをアンロック条件としてアンロック条件部207に格納する。
(ステップ1.5)イベント制御部210は、ロック制御部208に描画更新の停止を指示する。
(ステップ1.5.1)ロック制御部208は、イベント制御部210からの描画更新停止の指示に応答して、描画装置214への描画内容の転送を停止するように描画部213に指示する。
(ステップ1.6)イベント制御部210は、ユーザ指示イベントの通知を停止するように入力操作制御部212に指示する。また、イベント制御部210は、カーソル位置の更新を停止するよう描画部213に指示する。
上記の処理によって、描画更新停止の間、図7の(c)に示される画面が描画装置214上に継続して表示され続ける(画面ロック)。
(ステップ1.7)イベント制御部210は、ステップ1においてロジック指示イベントとして通知されたマウスイベントを、GUIコンテンツ再生部209に通知する。このとき、図7の(d)のロジック指示イベント受信用ボタン302にイベントを通知する。
(ステップ1.7.1)GUIコンテンツ再生部209は、マウスイベントに割り当てられる処理を再生する。
(ステップ1.7.2)GUIコンテンツ再生部209は、再生した表示内容で表示画面を更新するように描画部213に指示する。なお、このステップ1.7.2は、省略されてもよい。この更新により、図7の(e)に示される図面となる(オブジェクト305の描画)。
(ステップ1.8)イベント制御部210は、ユーザ操作記憶部206からマウスカーソル座標を取得する。
(ステップ1.9)イベント制御部210は、ユーザ操作記憶部206から取得したマウスカーソル座標をGUIコンテンツ再生部209に出力して、マウスイベントを通知する。
(ステップ1.9.1)GUIコンテンツ再生部209は、再生処理を行う。
(ステップ1.9.2)GUIコンテンツ再生部209は、更新された表示内容の描画更新を描画部213へ指示する。なお、このステップ1.9.2は、省略されてもよい。
(ステップ1.10)イベント制御部210は、描画部213から更新画面のビットマップを取得する。イベント制御部210は、描画部213からビットマップを取得する代わりに、GUIコンテンツ再生部209がバッファリングしている描画内容をビットマップとして取得してもよい。
(ステップ1.11)イベント制御部210は、アンロック条件を満たしているか否かを判定するため、取得したビットマップをアンロック条件部207に出力する。具体的には、アンロック条件部207は、ステップ1.11においてイベント制御部210から出力されたビットマップと、ステップ1.3において記憶されたビットマップとが一致するか否かを判定する。そして、アンロック条件部207は、2つのビットマップが一致する場合(図7の(g)のオブジェクト304)に、アンロック条件が満たされていることを示す情報をイベント制御部210に返し(図5の場合)、それ以外の場合(図7の(f)のオブジェクト306)には、アンロック条件が満たされていないことを示す情報をイベント制御部210に返す。
(ステップ1.12)イベント制御部210は、表示画面の更新(又は、再生完了位置からの音楽再生)を再開するようにロック制御部208に指示する。
(ステップ1.12.1)ロック制御部208は、イベント制御部210の更新再開指示に応答して、描画装置214への描画内容の転送を再開するように描画部213に指示する。
(ステップ1.12.1.1)描画部213は、ロック制御部208からの指示に従い、描画装置214へ描画内容の転送を再開する。
(ステップ1.13)イベント制御部210は、ユーザ指示イベントの通知を再開するように入力操作制御部212に指示すると共に、カーソル位置の更新を再開するように描画部213へ指示する。
上記の処理によって、図7の(d)〜(g)に示される内容が内部で順に処理されてオブジェクト305の表示処理が完了した後、図7の(h)に示すように画面ロックを解除して、ユーザ指示イベントにロジック指示イベントが反映されたGUIコンテンツを再生する。
以上のように、本発明の一実施形態に係るイベント処理装置211によれば、ロジック指示イベント発生に応答して、描画部213の画面更新を停止させる。これにより、ロジック指示イベント発生直前の表示内容が続けて画面表示されるので、マウスカーソルの表示がユーザの意図に反して変化することを防止できる。
また、本イベント処理装置211によれば、ロジック指示イベント発生に応答して、ユーザ指示イベントの通知を停止するように、入力操作制御部212に指示する。これにより、ユーザ指示イベントの通知がロジック指示イベントの通知に干渉してしまうことを回避できる。このユーザ指示イベントの通知を停止中は、GUIコンテンツが発生するユーザ指示イベントは無視してもよい。
さらに、本イベント処理装置211によれば、ロジック201がイベント制御部210にロジック指示イベントを通知している間に発止したユーザ操作を、ユーザ操作記憶部206に記憶する。従って、イベント制御部210は、ロジック指示イベント終了後に、ユーザ操作記憶部206に記憶されている座標に基づいて、ユーザ指示イベントに対応する処理を実行することが可能となる。
なお、上記実施形態は、記憶装置(ROM、RAM、ハードディスク等)に格納された上述の処理手順をコンピュータに実行させることができるプログラムを、コンピュータに実行させることによっても実現できる。このコンピュータは、携帯端末装置に組み込まれたコンピュータを含む概念である。この場合、当該プログラムは、記録媒体を介して記憶装置内に格納された後に実行されてもよいし、記憶媒体から直接実行されてもよい。ここでの記憶媒体は、ROMやRAM、フラッシュメモリ等の半導体メモリ、フレキシブルディスクやハードディスク等の磁気ディスクメモリ、CD−ROMやDVD、BD等の光ディスク、メモリーカード等の記録媒体をいう。また、記録媒体は、電話回線や搬送路等の通信媒体も含む概念である。
さらに、上記実施形態に係るイベント処理装置の機能ブロック(図3)は、集積回路であるLSIとして実現されてもよい。これらの機能ブロックは、1チップ化されてもよいし、一部又は全部を含むように1チップ化されていてもよい。ここでは、LSIと述べたが、集積度の違いによっては、IC、システムLSI、スーパーLSI、ウルトラLSIと称呼されることもある。また、集積回路化の手法は、LSIに限られるものではなく、専用回路又は汎用プロセッサで集積回路化を行ってもよい。また、LSI製造後にプログラムすることが可能なFPGA(Field Programmable Gate Array)や、LSI内部の回路セルの接続や設定を再構成可能なリコンフィギュラブル・プロセッサを用いてもよい。さらには、半導体技術の進歩又は派生する別技術によりLSIに置き換わる集積回路化の技術が登場すれば、当然、その技術を用いて機能ブロックを集積化してもよい。バイオ技術の適用等が可能性としてあり得る。
本発明のイベント処理装置は、携帯電話機、PDA、デジタルカメラ、PC、及びカーナビゲーションシステム等の画面表示装置を有する情報処理端末等に利用可能であり、特に既存のGUIコンテンツ再生部を改変することなく、ユーザ指示に基づくイベントとロジック指示に基づくイベントとを同時に処理したい場合等に有用である。
GUIコンテンツが再生されることによって作成される画面表示内容を示す模式図 GUIコンテンツが発生するイベントの例を示す図 本発明の一実施形態に係るイベント処理装置211を含むコンテンツ再生システムの構成を示す図 図3に示すイベント判定部205が参照するイベント判定テーブルの一例を示す図 図3に示すイベント判定部205が参照するイベント判定テーブルの一例を示す図 イベント処理装置211によるGUIコンテンツ再生及びユーザ指示イベント受け付け時のシーケンス図 イベント処理装置211によるロジック指示イベント受け付け時のシーケンス図 イベント処理装置211によって再生されるGUIコンテンツの表示過程を説明する図 GUIコンテンツの一例を模式的に示した図 従来のコンテンツ再生システムの構成を示す図
101 GUIコンテンツ
102 ユーザ操作領域
103 ボタン配置領域
104、302 ロジック指示イベント受信用ボタン
105、303〜305 オブジェクト
201 ロジック
202 入力装置
204 イベント発生部
205 イベント判定部
206 ユーザ操作記憶部
207 アンロック条件部
208 ロック制御部
209 GUIコンテンツ再生部
210 イベント制御部
211 イベント処理装置
212 入力操作制御部
213 描画部
214 描画装置
215 ユーザ
301 マウスカーソル

Claims (7)

  1. GUIを提供するGUIコンテンツを再生しかつ再生した表示内容を描画部へ出力するGUIコンテンツ再生部に対して、発生したイベントを通知するイベント処理装置であって、
    前記発生したイベントが、入力装置を介したユーザ操作に基づくユーザ指示イベントであるかユーザ指示イベント以外の他のイベントであるか、を判定するイベント判定部と、
    前記イベント判定部の判定結果に基づいて、前記発生したイベントを前記GUIコンテンツ再生部へ通知するイベント制御部と、
    前記発生したイベントが前記他のイベントである場合、前記イベント制御部から出力されるユーザ操作の情報を記憶するユーザ操作記憶部と、
    前記発生したイベントが前記他のイベントである場合、当該他のイベントに予め割り当てられた処理を実行する前前記GUIコンテンツ再生部が生成した第1の表示内容及び当該他のイベントに予め割り当てられた処理を実行した後に前記GUIコンテンツ再生部が生成した第2の表示内容記憶し、当該第1の表示内容における前記ユーザ指示イベントに係るオブジェクトの表示内容当該第2の表示内容における前記ユーザ指示イベントに係るオブジェクトの表示内容との一致を判断するアンロック条件部と、
    前記イベント制御部の指示に従って、前記描画部の描画更新の停止及び再開を制御するロック制御部とを備え、
    前記イベント制御部は、
    前記発生したイベントが前記他のイベントである場合、当該他のイベントを前記GUIコンテンツ再生部に通知した後に発生するユーザ指示イベントの前記GUIコンテンツ再生部への通知を停止すると共に、前記ロック制御部へ前記描画部の描画更新停止の指示を行い、
    前記アンロック条件部において前記第1の表示内容における前記ユーザ指示イベントに係るオブジェクトの表示内容前記第2の表示内容における前記ユーザ指示イベントに係るオブジェクトの表示内容とが一致したと判断された場合、前記ユーザ操作記憶部が記憶する情報の前記GUIコンテンツ再生部への出力、前記GUIコンテンツ再生部に対するユーザ指示イベントの通知再開、及び前記ロック制御部へ前記描画部の描画更新再開の指示を行う、イベント処理装置。
  2. 前記ユーザ操作記憶部は、前記ユーザ操作の情報として、前記描画部の画面上の座標を特定するためのカーソル情報を記憶する、請求項1に記載のイベント処理装置。
  3. 前記発生するイベントがカーソルを用いたイベントである場合、前記イベント判定部は、表示内容上のカーソルの座標位置に基づいて前記ユーザ指示イベントであるか前記他のイベントであるかを判定する、請求項1に記載のイベント処理装置。
  4. 前記発生するイベントがキーを用いたイベントである場合、前記イベント判定部は、キーの種別に基づいて前記ユーザ指示イベントであるか前記他のイベントであるかを判定する、
    請求項1に記載のイベント処理装置。
  5. GUIを提供するGUIコンテンツを再生しかつ再生した表示内容を描画部へ出力するGUIコンテンツ再生部に対して、発生したイベントを通知するイベント処理方法であって、
    前記発生したイベントが、入力装置を介したユーザ操作に基づくユーザ指示イベントであるかユーザ指示イベント以外の他のイベントであるか、を判定するステップと、
    前記判定の結果、前記発生したイベントが前記ユーザ指示イベントである場合、前記発生したユーザ指示イベントを前記GUIコンテンツ再生部へ通知するステップと、
    前記判定の結果、前記発生したイベントが前記他のイベントである場合、
    ユーザ操作の情報を記憶するステップと、
    前記発生した他のイベントを前記GUIコンテンツ再生部へ通知するステップと、
    前記通知の後に発生するユーザ指示イベントの前記GUIコンテンツ再生部への通知を停止するステップと、
    前記描画部の描画更新を停止するステップと、
    前記他のイベントに予め割り当てられた処理を実行する前前記GUIコンテンツ再生部が生成した第1の表示内容及び当該他のイベントに予め割り当てられた処理を実行した後に前記GUIコンテンツ再生部が生成した第2の表示内容記憶し、当該第1の表示内容における前記ユーザ指示イベントに係るオブジェクトの表示内容当該第2の表示内容における前記ユーザ指示イベントに係るオブジェクトの表示内容との一致を判断するステップと、
    前記第1の表示内容における前記ユーザ指示イベントに係るオブジェクトの表示内容前記第2の表示内容における前記ユーザ指示イベントに係るオブジェクトの表示内容とが一致した場合、前記記憶する情報を前記GUIコンテンツ再生部へ出力するステップと、
    前記GUIコンテンツ再生部に対するユーザ指示イベントの通知を再開するステップと、
    前記描画部の描画更新を再開するステップとを備える、イベント処理方法。
  6. GUIを提供するGUIコンテンツを再生しかつ再生した表示内容を描画部へ出力するGUIコンテンツ再生部に対して、発生したイベントを通知するイベント処理方法を、コンピュータに実行させるためのコンピュータ読み取り可能なプログラムであって、
    前記発生したイベントが、入力装置を介したユーザ操作に基づくユーザ指示イベントであるかユーザ指示イベント以外の他のイベントであるか、を判定するステップと、
    前記判定の結果、前記発生したイベントが前記ユーザ指示イベントである場合、前記発生したユーザ指示イベントを前記GUIコンテンツ再生部へ通知するステップと、
    前記判定の結果、前記発生したイベントが前記他のイベントである場合、
    ユーザ操作の情報を記憶するステップと、
    前記発生した他のイベントを前記GUIコンテンツ再生部へ通知するステップと、
    前記通知の後に発生するユーザ指示イベントの前記GUIコンテンツ再生部への通知を停止するステップと、
    前記描画部の描画更新を停止するステップと、
    前記他のイベントに予め割り当てられた処理を実行する前前記GUIコンテンツ再生部が生成した第1の表示内容及び当該他のイベントに予め割り当てられた処理を実行した後に前記GUIコンテンツ再生部が生成した第2の表示内容記憶し、当該第1の表示内容における前記ユーザ指示イベントに係るオブジェクトの表示内容当該第2の表示内容における前記ユーザ指示イベントに係るオブジェクトの表示内容との一致を判断するステップと、
    前記第1の表示内容における前記ユーザ指示イベントに係るオブジェクトの表示内容前記第2の表示内容における前記ユーザ指示イベントに係るオブジェクトの表示内容とが一致した場合、前記記憶する情報を前記GUIコンテンツ再生部へ出力するステップと、
    前記GUIコンテンツ再生部に対するユーザ指示イベントの通知を再開するステップと、
    前記描画部の描画更新を再開するステップとを前記コンピュータに実行させる、プログラム。
  7. GUIを提供するGUIコンテンツを再生しかつ再生した表示内容を描画部へ出力するGUIコンテンツ再生部に対して、発生したイベントを通知する回路を集積した集積回路であって、
    前記発生したイベントが、入力装置を介したユーザ操作に基づくユーザ指示イベントであるかユーザ指示イベント以外の他のイベントであるか、を判定するイベント判定部、
    前記イベント判定部の判定結果に基づいて、前記発生したイベントを前記GUIコンテンツ再生部へ通知するイベント制御部、
    前記発生したイベントが前記他のイベントである場合、前記イベント制御部から出力されるユーザ操作の情報を記憶するユーザ操作記憶部、
    前記発生したイベントが前記他のイベントである場合、当該他のイベントに予め割り当てられた処理を実行する前前記GUIコンテンツ再生部が生成した第1の表示内容及び当該他のイベントに予め割り当てられた処理を実行した後に前記GUIコンテンツ再生部が生成した第2の表示内容記憶し、当該第1の表示内容における前記ユーザ指示イベントに係るオブジェクトの表示内容当該第2の表示内容における前記ユーザ指示イベントに係るオブジェクトの表示内容との一致を判断するアンロック条件部、
    前記イベント制御部の指示に従って、前記描画部の描画更新の停止及び再開を制御するロック制御部として機能する回路を集積し、
    前記イベント制御部は、
    前記発生したイベントが前記他のイベントである場合、当該他のイベントを前記GUIコンテンツ再生部に通知した後に発生するユーザ指示イベントの前記GUIコンテンツ再生部への通知を停止すると共に、前記ロック制御部へ前記描画部の描画更新停止の指示を行い、
    前記アンロック条件部において前記第1の表示内容における前記ユーザ指示イベントに係るオブジェクトの表示内容前記第2の表示内容における前記ユーザ指示イベントに係るオブジェクトの表示内容とが一致したと判断された場合、前記ユーザ操作記憶部が記憶する情報の前記GUIコンテンツ再生部への出力、前記GUIコンテンツ再生部に対するユーザ指示イベントの通知再開、及び前記ロック制御部へ前記描画部の描画更新再開の指示を行うことを特徴とする、集積回路。
JP2008528834A 2006-08-11 2007-08-07 イベント処理装置 Expired - Fee Related JP5010605B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008528834A JP5010605B2 (ja) 2006-08-11 2007-08-07 イベント処理装置

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006220272 2006-08-11
JP2006220272 2006-08-11
PCT/JP2007/065453 WO2008018465A1 (fr) 2006-08-11 2007-08-07 processeur d'événement
JP2008528834A JP5010605B2 (ja) 2006-08-11 2007-08-07 イベント処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2008018465A1 JPWO2008018465A1 (ja) 2009-12-24
JP5010605B2 true JP5010605B2 (ja) 2012-08-29

Family

ID=39032995

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008528834A Expired - Fee Related JP5010605B2 (ja) 2006-08-11 2007-08-07 イベント処理装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8255927B2 (ja)
JP (1) JP5010605B2 (ja)
CN (1) CN101490644B (ja)
WO (1) WO2008018465A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102511055B (zh) * 2010-07-23 2015-04-01 松下电器(美国)知识产权公司 动画描绘装置以及动画描绘方法
US9684398B1 (en) 2012-08-06 2017-06-20 Google Inc. Executing a default action on a touchscreen device
US9342323B2 (en) * 2012-08-09 2016-05-17 Google Inc. Browser-level background page for providing multiple views
JP2015022382A (ja) * 2013-07-16 2015-02-02 アルパイン株式会社 ウェブページ表示装置および方法
US10747554B2 (en) 2016-03-24 2020-08-18 Google Llc Contextual task shortcuts
USD823862S1 (en) * 2016-07-13 2018-07-24 Google Llc Display screen with graphical user interface
US10677600B2 (en) * 2017-09-15 2020-06-09 Accenture Global Solutions Limited Navigation system for a multi-dimensional parameter space

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0546136A (ja) * 1991-08-21 1993-02-26 Nec Corp マルチウインドウ表示システムの描画方式
WO2005093565A1 (ja) * 2004-03-26 2005-10-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 表示処理装置及び表示処理方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1081583A3 (en) * 1999-08-31 2005-07-06 Sony Corporation Menu display system
US7188308B2 (en) * 2003-04-08 2007-03-06 Thomas Weise Interface and method for exploring a collection of data
WO2007131359A1 (en) * 2006-05-16 2007-11-22 Research In Motion Limited System and method of skinning the user interface of an application

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0546136A (ja) * 1991-08-21 1993-02-26 Nec Corp マルチウインドウ表示システムの描画方式
WO2005093565A1 (ja) * 2004-03-26 2005-10-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 表示処理装置及び表示処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2008018465A1 (ja) 2009-12-24
CN101490644B (zh) 2011-03-30
US20090328072A1 (en) 2009-12-31
US8255927B2 (en) 2012-08-28
WO2008018465A1 (fr) 2008-02-14
CN101490644A (zh) 2009-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5010605B2 (ja) イベント処理装置
US7216351B1 (en) Systems and methods for synchronizing multi-modal interactions
US6957392B2 (en) Interface engine providing a continuous user interface
CN105359121A (zh) 使用接收数据的应用远程操作
WO2018036544A1 (zh) 浏览器在独立窗口中播放视频的方法、装置及存储介质
KR20140147095A (ko) 인스턴스화가능한 제스처 객체
US20210067825A1 (en) Display device and content providing method thereof
EP4124052A1 (en) Video production method and apparatus, and device and storage medium
KR102208436B1 (ko) 출력 방법 및 그 방법을 처리하는 전자 장치
JP2008542919A (ja) 表示におけるエレメントz−順番の精密なグレイン制御
US20180005618A1 (en) Information processing method, terminal device and computer storage medium
US11941319B2 (en) Systems, methods, and graphical user interfaces for selecting audio output modes of wearable audio output devices
CN110932888A (zh) 用于协商对共享音频或视觉资源的控制的系统和方法
US9946689B2 (en) Generating a moving display image having a native image plane and a web image plane appearing continuously on a same plane
JPWO2010035476A1 (ja) 排他操作制御装置及び方法
CN105359104A (zh) 状态信息的同步点
CN105324795B (zh) 合并图形操作
JP4575445B2 (ja) Guiコンテンツ再生装置及びプログラム
CN110908629A (zh) 电子设备操作方法、装置、电子设备和存储介质
JP3907604B2 (ja) 情報処理装置および情報処理方法ならびに記憶媒体、プログラム
WO2014024255A1 (ja) 端末および動画再生プログラム
CN113407283A (zh) 一种界面显示方法、装置及电子设备
CN114404996A (zh) 资源数据处理方法、系统、编辑器、电子设备及存储介质
US20150074530A1 (en) Method for controlling content in mobile electronic device
USRE48596E1 (en) Interface engine providing a continuous user interface

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100315

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20110826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120327

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120511

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120601

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5010605

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150608

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees