JP5010500B2 - Elevator voice destination floor registration device - Google Patents
Elevator voice destination floor registration device Download PDFInfo
- Publication number
- JP5010500B2 JP5010500B2 JP2008048406A JP2008048406A JP5010500B2 JP 5010500 B2 JP5010500 B2 JP 5010500B2 JP 2008048406 A JP2008048406 A JP 2008048406A JP 2008048406 A JP2008048406 A JP 2008048406A JP 5010500 B2 JP5010500 B2 JP 5010500B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- destination floor
- car
- voice
- elevator
- passenger
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000005303 weighing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
Description
本発明は、エレベータ音声行き先階登録装置に関し、特に、かご内の乗客が1人のときに音声による行き先階登録を可能にするエレベータ音声行き先階登録装置に関する。 The present invention relates to an elevator voice destination floor registration apparatus, and more particularly to an elevator voice destination floor registration apparatus that enables voice destination floor registration when there is one passenger in a car.
一般に、エレベータを利用しようとする乗客は、エレベータ乗場の壁に設置されているかご呼び登録ボタンを押してかごを呼び、かごが着床および扉開してかご内へ乗り込んでからかご操作盤に配置されている複数の行き先階登録ボタンから目的階を選んで押し操作する必要がある。 In general, passengers who want to use the elevator call the car call registration button installed on the wall of the elevator hall, call the car, place the car in the car after landing and opening the door, and place it on the car operation panel It is necessary to select and push the destination floor from a plurality of destination floor registration buttons.
しかし、荷物等を持つことで両手がふさがっている人、身体障害者、高齢者等の乗客については、上記のようなかご呼び登録および行き先階登録のための押ボタン操作が容易でない場合がある。 However, it may not be easy to perform push button operations for car call registration and destination floor registration as described above for passengers whose hands are blocked by carrying luggage, persons with disabilities, elderly people, etc. .
そこで、従来、乗客が発する音声によってかご呼び登録および行き先階登録を可能にすることで、エレベータの利便性を向上させる種々の提案がなされている。 Thus, various proposals have been made to improve the convenience of elevators by enabling car call registration and destination floor registration by means of voices uttered by passengers.
例えば、特許文献1には、高齢者や身体障害者などがエレベータをより利用しやすくするために、音声による乗場でのかご呼び登録およびかご内での行き先階登録を可能にしているエレベータ装置が開示されている。また、特許文献2に開示されように、乗客が両手に荷物を持っているような場合に乗場において音声でかご呼び登録をできるようにしたエレベータは周知技術である。 For example, Patent Document 1 discloses an elevator apparatus that enables registration of a car call at a landing and a destination floor in a car in order to make it easier for an elderly person or a disabled person to use the elevator. It is disclosed. Further, as disclosed in Patent Document 2, an elevator that allows a car call registration by voice at a landing when a passenger has luggage in both hands is a well-known technology.
しかしながら、かご内での行き先階音声登録を可能にしたエレベータにおいて、乗場に着床して扉開したかご内に乗り込んだ乗客がいたずらで「さんかい、よんかい、ごかい、ろっかい」のように複数の行き先階を連呼した場合に全ての行き先階登録がされてしまうという問題がある。 However, in the elevator that enabled voice registration on the destination floor in the car, the passengers who got in the car with landing on the landing and opened the door were mischievous, and “Sankai, Yonkai, Kagoi, Lokki” Thus, there is a problem that all destination floors are registered when a plurality of destination floors are repeatedly called.
また、高齢者、身体障害者、両手で荷物を持った人等がエレベータを利用するときにかご内に同乗者がいればその同乗者に行き先階登録ボタンを押してもらうことを依頼すれば足りるから、そもそも、かご内での行き先階音声登録機能は上記のような特定の人が1人でエレベータを利用するときに有効な機能であると言える。 Also, if an elderly person, a disabled person, a person who has a baggage with both hands, etc. use the elevator, it is enough to ask the passenger to press the destination floor registration button if there is a passenger in the car. In the first place, the destination floor voice registration function in the car can be said to be an effective function when one specific person uses the elevator alone.
本発明の目的は、かご内に乗り込んだ乗客が1人であるときに行き先階音声登録を可能にするとともに、いたずらによる複数階の行き先階音声登録を防止するエレベータ音声行き先階登録装置を提供することにある。 An object of the present invention is to provide an elevator voice destination floor registration apparatus that enables destination floor voice registration when only one passenger enters a car and prevents destination floor voice registration of multiple floors due to mischief. There is.
本発明に係るエレベータ音声行き先階登録装置は、かご内の乗客数が1人であることを検出する検出手段と、検出手段によって乗客が1人であることが検出されたときに音声による行き先階登録が可能であることを乗客に報知する報知手段と、乗客が発する声による行き先階指示を受け付けて認識する音声認識手段と、音声認識手段で最初に認識された行き先階だけを登録する登録手段と、を備える。 The elevator voice destination floor registration device according to the present invention includes a detecting means for detecting that the number of passengers in the car is one, and a destination floor by voice when the detecting means detects that there is one passenger. Notification means for notifying passengers that registration is possible, voice recognition means for receiving and recognizing destination floor instructions by voices uttered by passengers, and registration means for registering only the destination floor first recognized by the voice recognition means And comprising.
また、本発明に係るエレベータ音声行き先階登録装置において、検出手段は、かご内の乗客重量を計測するかご内秤装置であって、かご内秤装置による計測値を所定の閾値と比較することにより乗客が1人であることを検出してもよい。 Further, in the elevator voice destination floor registration device according to the present invention, the detection means is a car scale device for measuring the passenger weight in the car, and compares the measurement value by the car scale device with a predetermined threshold value. It may be detected that there is only one passenger.
また、本発明に係るエレベータ音声行き先階登録装置において、報知手段による報知は、表示器による表示および音声アナウンスの少なくともいずれか一方であることが好ましい。 In the elevator voice destination floor registration apparatus according to the present invention, the notification by the notification means is preferably at least one of display by a display and voice announcement.
本発明に係るエレベータ音声行き先階登録装置によれば、登録手段は乗客が発する声による行き先階指示のうちの音声認識手段で最初に認識された行き先階だけを登録するため、いたずらにより複数階床分の行き先階登録が行われるのを防止できる。 According to the elevator voice destination floor registration device according to the present invention, the registration means registers only the destination floor first recognized by the voice recognition means among the destination floor instructions by the voice uttered by the passenger. It is possible to prevent the destination floor registration for minutes.
また、本発明に係るエレベータ音声行き先階登録装置では、かごに乗り込んだ乗客が1人だけの場合に行き先階音声登録を可能にしているので、行き先階音声登録機能が本当に必要とされるときだけに有効に発揮することができ、これによってもいたずら防止効果が向上する。 In addition, the elevator voice destination floor registration device according to the present invention enables destination floor voice registration when only one passenger has entered the car, so only when the destination floor voice registration function is really needed. Can effectively exhibit the anti-tampering effect.
以下に、本発明に係る実施の形態について添付図面を参照しながら詳細に説明する。この説明において、具体的な形状、材料、数値、方向等は、本発明の理解を容易にするための例示であって、用途、目的、仕様等にあわせて適宜変更することができる。 Embodiments according to the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings. In this description, specific shapes, materials, numerical values, directions, and the like are examples for facilitating the understanding of the present invention, and can be appropriately changed according to the application, purpose, specification, and the like.
図1は、本発明の一実施形態であるエレベータ音声行き先階登録装置10を含むエレベータシステムのかご12を示す概略構成図である。昇降路内に配置されているかご12の上部には、3本のロープ14が連結されている。これらのロープ14が図示しない巻上機によって巻き上げまたは巻き降ろしされることによって、かご12が昇降路内を上下に移動するようになっている。
FIG. 1 is a schematic configuration diagram showing an
かご12の上には、かご12内の乗客重量を計測するかご内秤装置16が設置されている。かご内秤装置16によって計測される乗客重量が予め設定される定員数に大人1人当たりの体重約65kgを乗じた定員総重量を超えたときに、かご12内にブザーによる乗り過ぎ警告音が発せられるようになっている。また、かご内秤装置16は、後述する制御部と共に、かご12内の乗客数が1人であることを検出する検出手段を構成する。
An in-
かご12の上には、さらに、制御装置18が設置されている。制御装置18は、エレベータ音声行き先階登録装置10の制御を司る機能を有するものである。なお、制御装置18は、エレベータシステム全体の制御を司るエレベータ制御盤(図示せず)内に組み込まれてもよい。
A
かご12内の正面には、かご12が各階に着床したときに扉開動作してかご12内を開放する両開きまたは片開きタイプのかご扉20が設けられている。また、かご12内のかご扉20の横に位置するかご側壁には、かご操作盤22が設置されている。かご操作盤22は、メンテナンススイッチ格納部24、扉開閉ボタン26、行き先階登録ボタン28、非常用インターホン30および階床インジケータ32を下から順に含んで構成されている。行き先階登録ボタン28は、かご12が停止する階床数に相当する複数個が設けられ、通常時は、かご12に乗り込んだ乗客が目的階の行き先階登録ボタンを押すことによって行き先階が登録されるもので、その登録状態を表示すべく押されたボタンが点灯するようになっている。
A front door in the
かご操作盤22の上方に位置するかご側壁には、音声認識手段の一部を構成するマイクロホン34と、報知手段を構成する表示器36とが設置されている。表示器36は、かご12内の乗客に対して行き先階音声登録が可能であることを報知するためのもので、ランプ等で照明されて点灯されることで「行き先階を音声で登録できます」というような内容が表示されるようになっている。なお、表示器36は、乗客に対するメッセージを表示可能なものであれば、ランプ型、液晶、有機EL等のどのようなタイプのものであってもよい。
On the side wall of the car located above the
図2は、エレベータ音声行き先階登録装置10の制御系を示すブロック図である。制御装置18は、マイクロホン34と共に音声認識手段を構成する音声認識部38と、登録手段を構成する制御部40とを有する。音声認識部38は、マイクロホン34を介して入力される乗客の発した声による行き先階指示を受け付けて認識する機能を有する。具体的には、音声認識部38は、各階床数に対応する複数の音声データを予め記憶しており、それらの音声データとマイクロホン34から入力される音声データとの照合により、行き先階指示を認識できるようになっている。
FIG. 2 is a block diagram showing a control system of the elevator voice destination
制御部40は、制御プログラムを実行するCPU42、制御プログラムを格納するROM44、および乗客が1人であるか否かを判定するための重量閾値データ等を読み書き可能に記憶するRAM46を含んで構成される。制御部40は、かご12内の乗客数が1人であることを検出する検出手段の一部を構成すると共に、音声認識部38で認識された行き先階指示のうち最初に認識した行き先階だけを登録する機能を有する。
The
なお、本実施形態のエレベータ音声行き先階登録装置10が適用されるエレベータシステムでは、各階床の乗場に音声かご呼び登録装置が設置されており、この音声かご呼び登録装置は上記背景技術欄で述べたように従来周知のものを用いることができる。
In the elevator system to which the elevator voice destination
続いて、上記構成からなるエレベータ音声行き先階登録装置10の機能について説明する。ここでは、図1に示すように、荷物を両手に持っているために、荷物を床に一旦降ろすことなく乗場でのかご呼び操作およびかご内での行き先階登録操作ができない人がエレベータの乗客1であることを想定して説明する。
Next, functions of the elevator voice destination
乗場に来た乗客1は、例えば「うえ」または「した」と発声することにより音声によってかご呼び登録が行われ、乗場壁に設置されているかご呼び押ボタンが点灯する。かご12は乗客1が待つ階床に到着すると、かご扉20および乗場扉(図示せず)が扉開動作し、これにより乗客1はかご12内に乗り込むことができる。
For example, the passenger 1 who has arrived at the landing utters “up” or “done” to perform car call registration by voice, and the car call push button installed on the landing wall lights up. When the
このとき、制御装置18の制御部40では、図3に示すような制御が実行される。まず、かご12内に乗客1が乗り込むと、かご内秤装置16により計測されるかご内乗客重量Wが130kg未満か否かを判定する(ステップS10)。ここでの重量閾値である130kgは、エレベータかご定員数の基準として慣例的に用いられる大人1人当たりの体重65kgの2倍、すなわち大人2人分に相当する。ただし、この重量閾値は、単なる例示であって、乗客が1人であることを検出するのに適した別の数値に変更して設定可能である。
At this time, the
かご内乗客重量Wが130kg未満であると判定されると(ステップS10でYES)、乗客数が1人であると検出される。この場合、かご12内のマイクロホン34と音声認識部38とを作動させて乗客1による声での行き先階指示を受付可能な状態にすると共に、表示器36を点灯させて音声行き先階登録が可能であることを報知する(ステップS12)。これにより、1人だけの乗客1に対して、このエレベータシステムは音声行き先階登録が可能であることを認識させることができる。なお、表示器36の点灯による報知に代えて又はこれと併せて、かご12内に表示器36による表示と同内容の音声アナウンスをしてもよい。
If it is determined that the passenger weight W in the car is less than 130 kg (YES in step S10), it is detected that the number of passengers is one. In this case, the
一方、かご内乗客重量Wが130kg以上である場合(ステップS10でNO)、かご12内の乗客が2人以上であると検出され、そのまま制御フローを終了する。
On the other hand, when the passenger weight W in the car is 130 kg or more (NO in step S10), it is detected that there are two or more passengers in the
なお、例えば乗客が大人1子供1人、または、女性2人、子供3人等のように2人以上の乗客数の場合でもかご内乗客重量が130kg未満となる場合が十分に有り得るが、その場合には通常と同じようにかご操作盤22の行き先階登録ボタン28を押し操作することで音声によらずに行き先階登録も可能であるから、何ら問題はない。
In addition, even if the number of passengers is two or more, such as one adult, one child, two women, three children, etc., the passenger weight in the car may be less than 130 kg. In this case, there is no problem because the destination floor registration is possible without using the voice by pressing the destination
マイクロホン34および音声認識部38は、例えば扉閉動作が開始されるまでの間、音声による行き先階指示受付可能な状態を維持する。この間に、乗客1が声で例えば「さん」または「さんかい」というような行き先階指示したとき(ステップS13でYES)、音声認識部38で認識された3階が行き先階として自動登録され、かご操作盤22の3階用押ボタン28が点灯される。このとき、乗客1がいたずらで例えば「さん、よん、ごう、ろく」というように複数階の行き先階をいたずらで連呼したとしても、音声認識部38において最初に認識された3階だけが行き先階として登録される(ステップS14)。これにより、いたずらで複数階床分の行き先階登録がなされるのを防止できる。
For example, the
音声による行き先階の登録が完了すると、表示器36を消灯して(ステップS16)、制御フローを終了する。また、扉閉動作開始までに音声での行き先階指示がなかった場合(ステップS13でNO)も同様に、表示器36を消灯して(ステップS16)、制御フローを終了する。
When the registration of the destination floor by voice is completed, the
上述したように、本実施形態のエレベータ音声行き先階登録装置10によれば、乗客1が発する声による行き先階指示のうちの音声認識部38で最初に認識された行き先階だけを登録するため、いたずらにより複数階床分の行き先階登録が行われるのを防止できる。
As described above, according to the elevator voice destination
また、かご12に乗り込んだ乗客が1人であると検出されるときだけに行き先階音声登録を可能にしているので、行き先階音声登録機能が本当に必要とされるときだけに有効に発揮することができ、これによってもいたずら防止効果が向上する。
In addition, since the destination floor voice registration is enabled only when it is detected that only one passenger has entered the
さらに、かご内の乗客数が1人であることを検出するのに、かご12に通常設置されているかご内秤装置16を利用しているので、乗客数検出用の特別なセンサやカメラを設ける場合に比べてコストを抑制できる。
Furthermore, since the
1 乗客、10 エレベータ音声行き先階登録装置、12 かご、14 ロープ、16 かご内秤装置、18 制御装置、20 かご扉、22 かご操作盤、24 メンテナンススイッチ格納部、26 扉開閉ボタン、28 行き先階登録ボタン、30 非常用インターホン、32 階床インジケータ、34 マイクロホン、36 表示器、38 音声認識部、40 制御部、42 CPU、44 ROM、46 RAM。 1 Passenger, 10 Elevator Voice Destination Floor Registration Device, 12 Car, 14 Rope, 16 Car Weighing Device, 18 Control Device, 20 Car Door, 22 Car Operation Panel, 24 Maintenance Switch Storage, 26 Door Open / Close Button, 28 Destination Floor Registration button, 30 emergency intercom, 32 floor indicator, 34 microphone, 36 display, 38 voice recognition unit, 40 control unit, 42 CPU, 44 ROM, 46 RAM.
Claims (3)
検出手段は、かご内の乗客重量を計測するかご内秤装置であって、かご内秤装置による計測値を所定の閾値と比較することにより乗客が1人であることを検出することを特徴とするエレベータ音声行き先階登録装置。 In the elevator voice destination floor registration device according to claim 1,
The detecting means is a car scale device that measures the weight of a passenger in the car, and is characterized by detecting that the number of passengers is one by comparing a measured value by the car scale device with a predetermined threshold value. Elevator voice destination floor registration device.
報知手段による報知は、表示器による表示および音声アナウンスの少なくともいずれか一方であることを特徴とするエレベータ音声行き先階登録装置。 In the elevator sound destination floor registration device according to claim 1 or 2,
The elevator sound destination floor registration device characterized in that the notification by the notification means is at least one of display by a display and voice announcement.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008048406A JP5010500B2 (en) | 2008-02-28 | 2008-02-28 | Elevator voice destination floor registration device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008048406A JP5010500B2 (en) | 2008-02-28 | 2008-02-28 | Elevator voice destination floor registration device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009203038A JP2009203038A (en) | 2009-09-10 |
JP5010500B2 true JP5010500B2 (en) | 2012-08-29 |
Family
ID=41145682
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008048406A Expired - Fee Related JP5010500B2 (en) | 2008-02-28 | 2008-02-28 | Elevator voice destination floor registration device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5010500B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103635408B (en) * | 2011-11-25 | 2015-05-06 | 三菱电机株式会社 | Elevator apparatus |
CN104401822A (en) * | 2014-10-30 | 2015-03-11 | 合肥指南针电子科技有限责任公司 | Voice recognition automatic lift control method and system of intelligent residential district |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61197384A (en) * | 1985-02-28 | 1986-09-01 | 株式会社東芝 | Burglarproof device for elevator |
JPH02147577A (en) * | 1988-11-30 | 1990-06-06 | Toshiba Corp | Elevator calling registration device |
JP2647207B2 (en) * | 1989-09-12 | 1997-08-27 | 株式会社東芝 | Elevator call registration device |
JPH04106085A (en) * | 1990-08-24 | 1992-04-08 | Toshiba Corp | Information input device for elevator |
JPH10157941A (en) * | 1996-11-27 | 1998-06-16 | Hitachi Building Syst Co Ltd | Automatic announcing device for elevator |
JP3832209B2 (en) * | 2000-08-28 | 2006-10-11 | 松下電工株式会社 | Elevator mischief prevention system |
JP5191658B2 (en) * | 2005-09-26 | 2013-05-08 | 三菱電機株式会社 | Elevator control device |
JP2007186280A (en) * | 2006-01-11 | 2007-07-26 | Kuma Lift Gijutsu Kenkyusho:Kk | Lifting/lowering control device for elevator |
-
2008
- 2008-02-28 JP JP2008048406A patent/JP5010500B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009203038A (en) | 2009-09-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5257451B2 (en) | Elevator operation control device | |
EP1930279B1 (en) | Elevator controller and method of operating elevator | |
KR970004768B1 (en) | Control apparatus for an elevator | |
KR20110054002A (en) | Destination-floor registration device of elevator | |
JP2013199334A (en) | Elevator system | |
JP5474167B1 (en) | Elevator boarding detection system | |
JP2015107852A (en) | Car stop call system for elevator system | |
JP2010184774A (en) | Elevator device | |
JP5010500B2 (en) | Elevator voice destination floor registration device | |
JP5315650B2 (en) | Elevator display | |
JP2010275102A (en) | Door opening controller for elevator | |
JP2009292566A (en) | Landing car call automatic registration system | |
JP2740045B2 (en) | Elevator control device | |
JP2010030776A (en) | Elevator system | |
JP6355136B2 (en) | Elevator control device and elevator system | |
JP2001002331A (en) | Elevator operation control device | |
JP5955517B2 (en) | Elevator system, elevator operation control device, and elevator operation control method | |
JP2003335460A (en) | Elevator control device | |
JP2007302434A (en) | Elevator device | |
JP2019001637A (en) | Elevator apparatus and control method therefor | |
JP7377472B1 (en) | Elevator boarding guide device | |
JP4799024B2 (en) | elevator | |
JPH0672648A (en) | Guide device for elevator | |
JP2013060263A (en) | Elevator system and control method thereof | |
JPH0648663A (en) | Landing informing device for elevator |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100315 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120516 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120522 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120601 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5010500 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150608 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |