JP5010475B2 - 長円形のピボット・ホールを有するベルト・モジュール - Google Patents

長円形のピボット・ホールを有するベルト・モジュール Download PDF

Info

Publication number
JP5010475B2
JP5010475B2 JP2007528553A JP2007528553A JP5010475B2 JP 5010475 B2 JP5010475 B2 JP 5010475B2 JP 2007528553 A JP2007528553 A JP 2007528553A JP 2007528553 A JP2007528553 A JP 2007528553A JP 5010475 B2 JP5010475 B2 JP 5010475B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pivot hole
belt
wall
curved
modules
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007528553A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008510670A (ja
JP2008510670A5 (ja
Inventor
ディーター・グルデンフェルス
マルクス・ベルンハルト・フェッター
Original Assignee
ハバシット アクチエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ハバシット アクチエンゲゼルシャフト filed Critical ハバシット アクチエンゲゼルシャフト
Publication of JP2008510670A publication Critical patent/JP2008510670A/ja
Publication of JP2008510670A5 publication Critical patent/JP2008510670A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5010475B2 publication Critical patent/JP5010475B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G17/00Conveyors having an endless traction element, e.g. a chain, transmitting movement to a continuous or substantially-continuous load-carrying surface or to a series of individual load-carriers; Endless-chain conveyors in which the chains form the load-carrying surface
    • B65G17/06Conveyors having an endless traction element, e.g. a chain, transmitting movement to a continuous or substantially-continuous load-carrying surface or to a series of individual load-carriers; Endless-chain conveyors in which the chains form the load-carrying surface having a load-carrying surface formed by a series of interconnected, e.g. longitudinal, links, plates, or platforms
    • B65G17/08Conveyors having an endless traction element, e.g. a chain, transmitting movement to a continuous or substantially-continuous load-carrying surface or to a series of individual load-carriers; Endless-chain conveyors in which the chains form the load-carrying surface having a load-carrying surface formed by a series of interconnected, e.g. longitudinal, links, plates, or platforms the surface being formed by the traction element

Description

この発明は、コンベヤ・ベルト、特に横方向ピボット・ロッド(transverse pivot rods)によってピボット連結された(pivotally interlinked)プラスチック製のベルト・モジュールの列(rows)によって形成されるモジュール式プラスチック製コンベヤ・ベルト(modular plastic conveyor belts)に関する。
プラスチック製のコンベヤ・ベルトは、金属製のコンベヤ・ベルトとは異なって、軽量であり、腐食せず、清浄化が容易であるため、広範に使用されており、特に食品の移送に使用されている。モジュール式プラスチック製コンベヤ・ベルトは、選択された幅の列を並べて配置することができる、成形されたプラスチック製のモジュール式連結部またはベルト・モジュールによって形成されている。モジュールのそれぞれの側から延びる、間隔をおいて配置された一連の連結端部(link ends)は、位置合わせされたアパーチャまたはホールを有しており、そこにピボット・ロッドが収容される。モジュールの列の1つの端部に沿った連結端部は、隣接する列の連結端部に相互連結されている。相互に並べられて(side-by-side)及び端部どうしで(end-to-end)接続されているモジュールの位置合わせされたアパーチャにジャーナル(journaled)されているピボット・ロッドは、隣接する列どうしの間でヒンジを形成している。ベルト・モジュールの列は一体に接続されて、ドライブ・スプロケットまわりで関節連結(articulating)することができるエンドレスのコンベヤ・ベルトを形成する。
移送される物品の一部、例えば食品の粒状物が、連結端部におけるアパーチャまたはホールの中に入ることまたはピボット・ロッドに接触することによって、非衛生的な状態がもたらされるので、そのようなことを防止するために、モジュール式のフラットな頂部のコンベヤ・ベルトは、一般に、それらが直線的である場合に、それらが全体として連続した平坦な移送表面を形成するように構成される。一般に、連結端部は狭く、組み立てられたコンベヤ・ベルトにおいて、相互接続された連結端部はその連結端部の中を通る部位において、ピボット・ロッドを完全に封止する。ピボット・ロッドの大部分は連結端部によって常に十分に封止されているので、移送ベルトを分解しない限り、ピボット・ロッド及びそれらのアパーチャまたはホールの両者を完全に清浄化することはできない。
ベルトを分解することなく、ピボット・ロッド及び連結端部のアパーチャまたはホールを清浄化するように構成されたモジュールによって形成されたコンベヤ・ベルトは、本願の発明の譲受人であるHabasit社へ譲渡された米国特許第6,305,530号に開示されており、参照することによってこの明細書に含むものとする。
米国特許第6,305,530号に開示されているベルト・モジュールは、清浄化流体にアクセスさせるために、ロッドの側方に開いたスペースが設けられており、この構成によって長円形のホールの上方の連結部厚さが減少している。この厚さの減少は、連結部を弱くし(連結部の強度を低下させ)て、従って可能な長円形のホールの長さを制限し得る。従って、連結部を著しく弱くすること(または連結部の強度を著しく低下させること)がない、ロッドの側方の開いたスペースを提供する構成が必要とされている。
(発明の概要)
上記の目的は、独立請求項である請求項1のベルト・モジュール、及び独立請求項である請求項のモジュール式ベルトによって達成される。好ましい態様は、従属請求項に規定している。
この発明は、ベルト・モジュールの頂部表面によって規定される平面に対して所定の角度をなして配置される連結端部にピボット・ホールを有するプラスチックベルト・モジュールによって形成されるエンドレスのコンベヤ・ベルトを提供することによって、上述した要求を満たすものである。完全に丸いホールと比べて、角のある(angled)長円形の形状のピボット・ホールは、モジュールの頂部表面とピボット・ホールとの間でモジュールの厚さを減少させることがない。従って、本発明のピボット・ホールは、モジュールを著しく弱める(またはモジュールの強度を著しく低下させる)ことなく、清浄化のためにより大きな開口部を提供するように、縦方向に長くすることができる。
モジュールは、第1のモジュール表面及び第2のモジュール表面、即ち、頂部側の物品移送表面及び底部側のスプロケット駆動表面を有している。中間の領域は、第1のモジュール表面と第2のモジュール表面との間で、ベルトの移動する方向に対して横断方向に各モジュールを横切って延びている。中間の領域は、1つの端部に複数の第1の連結端部を支持し、反対側の端部に複数の第2の連結端部を支持している。連結端部には、横方向に延びたホール(elongate transverse holes)が設けられており、ピボット・ロッドを収容するように位置合わせされている。並べられたモジュールの連続する列の連結端部が接続されると、ピボット・ロッドは連続的に連結された列の間のピン継手(hinged joint)におけるヒンジ・ピンとしての機能を果たす。
ベルトは、この発明の属する技術分野において通常の知識を有する、いわゆる当業者に知られているように、スプロケットの歯と係合することによって駆動される。
組み立てられたコンベヤ・ベルトにおいて、隣接するベルト・モジュールどうしは、隣接する連結端部の中の横方向ホールが反対の向きに角度をなすように、互いに位置合わせされている。結果として、ピボット・ロッドがいずれのホールの長手方向の全体に沿っても自由に動くことがなく、そしてそれぞれの長いホールの部分に位置規制されるように、ピボット・ロッドはそれぞれのホールのオーバーラップする領域に捕捉されている。隣接する角度形成されたホールが協同することによって、ピボット・ロッドの並進的動作(translatory motion)が防止され、清浄化のためのピボット・ロッドへ及び横方向ホールへのアクセスがもたらされる。従って、この発明の構成によって、より良好な清浄化及びより簡便なメンテナンスのために、ピボット・ロッドへ及び横方向ホールの内部へのより良好なアクセスが提供される。「遊び(play)」またはいずれかの望ましくない並進的動作がベルトに導入されることなく、そのような向上がもたらされる。
以下、図面を参照して本発明について説明する。図面の全体について、同じまたは同様の部材には同じまたは同様の参照符号を付している。
図1は、従来技術におけるモジュールを示している。図の一端に連結端部132の湾曲した部分147が示されており、図の他端に第2の連結端部138の端部における湾曲した表面150が示されている。第1及び第2の長い横方向ホール168、171も示されている。横方向ホール168、171はそれぞれ軸線(longitudinal axes)174及び177を有している。横方向ホール168、171は、長円形(または楕円形)の形状を有する長い孔(elongate and oval-shaped)であることが好ましい。横方向ホール168は、頂部表面144によって規定される水平軸に対して、10°〜80°の角度α(アルファ)で角度形成されている。好適な態様例では、約45°の角度αがもたらされている。モジュールの反対側の端部における横方向ホール171は、約90°の角度で回転されて配置されており、従って、頂部表面144に対して約100°〜170°の角度β(ベータ)で角度形成されて配置されている。第2のホール171について好適な実施例では、角度βは約135°である。図示するように、ホール168及び171の形状は、長くなっており、頂部表面144に対して45°の角度で延びている。従って、ホール168の頂部と頂部表面144との間の距離Dの減少がもたらされている。上述したように、この寸法が減少することは、モジュールを弱くする(またはモジュールの強度を低下させる)可能性がある。
図2〜5の全体を参照する。最初に図5を参照すると、接続されたベルト・モジュール23及び26によって、本発明の頂部の平坦なモジュール式のベルト20が形成されている。2つのモジュール23、26によってベルト20を示しているが、ベルト20は、種々のモジュールを有することができ、それによって種々の幅を有するベルト20を提供することができる。また、各モジュールは必ずしも同じ幅である必要はなく、ベルトは、いわゆる当業者に知られているように、レンガ積みの様式(bricklayed fashion)で配置することができる。
図2を参照すると、ベルト・モジュール23は、軽量で、腐食しにくく、容易に清浄化することができるような、食品を取り扱うために好適なプラスチックまたはその他の材料によって形成することが好ましい。いわゆる当業者に知られているように、ベルト・モジュール23は、プラスチック樹脂原料から、熱成形(thermoformed)されることが好ましい。モジュール23は中間領域29を有しており、中間領域29は第1の組の連結端部32を支持しており、第1の組の連結端部32は矢印35によって示されるベルトの移動方向に配置されている。本発明のベルト20はいずれの方向にも駆動させることができるのであるが、ベルトの移動方向は参考のために示している。連結端部32は対向する側壁部33を有しており、これによって第1の横方向厚み部(transverse thickness)34が提供されている。横方向厚み部34は、近位側部分36で中間領域29に連絡しており、該中間領域29からベルトの移動方向に第1の遠位側部分41の方へ延びている。
中間領域29は、第1の組の連結端部32とは反対の向きに配置される第2の組の連結端部38をも支持している。第2の連結端部38も、横方向厚み部49を規定する対向する側壁部43を有しており、近位側部分45から遠位側部分48の方へ延びている。連続して隣接する連結端部32どうし及び連結端部38どうしの間のスペース39は、(図5に最もよく示されているように)隣接するベルト・モジュールから延びる連結端部38、32をそれぞれが受け入れるような寸法に形成されている。連結端部32、38の部分40、42及び中間領域29はそれぞれ頂部表面44と同一表面となっており、従って、隣接するモジュール23、26どうしが接続された場合に、頂部表面44は実質的にフラット(平坦)になる。連結端部32、38の端部47、50は、中間領域29の縁部59の部分に沿って形成されている、(図4に最もよく示されているような)湾曲した領域53に嵌り合うように湾曲している。従って、以下に説明するように、ピボット・ロッドを用いてベルト20を組み立てると、頂部表面44は実質的にフラットになり、モジュールどうしの間に設けられるギャップであって、食品の部分がベルト20に入り込み得るギャップは最小になる。
図3に示すように、ベルト・モジュール23の底部表面62は、モジュール23の中央部に沿って設けられた補強リブ65を有している。補強リブ65は、モジュール23に構造的剛性を提供し、そして下方からベルト20を駆動させるスプロケット(図示せず)のための接触点(contact point)として用いることもできる。いわゆる当業者に知られているように、ドライブ・スプロケットは、リブ65または連結端部32、38と係合して、下方からベルト20を駆動させることができる。モジュール23、26は、図5に例示するように端部どうしで連結され、他のモジュールと連結されて、いわゆる当業者に知られているように、ドライブ・スプロケット及びアイドラー・スプロケット(図示せず)によって駆動され及び案内されるエンドレスのベルトが形成される。

図3に示すように、中間領域29の湾曲した部分53は、連結端部32、38どうしの間のスペース39に隣接して配置され、連結端部32、38の湾曲した部分47、50を受け入れる。
図4を参照すると、モジュール23は軸200に沿って設けられた頂部表面44を有している。連結端部32、38は、軸200に関して反対方向に延びている。補強リブ65は、頂部表面44に対して下方に延びており、図の紙面に対して垂直に配置されているモジュール23の中央部の軸線に沿って配置されている。
連結端部32には、図5に示すように、ピボット・ロッド80を受けることができるピボット・ホール68が設けられている。ピボット・ホール68は、軸206に沿って配置された上側壁部203を有している。上側壁部203は実質的にストレート(真っ直ぐ(straight))であって、頂部表面44と実質的に平行に配置されている。ピボット・ホール68は、上側壁部203に対して角度θ(シータ)にて設けられる軸212に沿って配置される実質的にストレートな壁部209をも有している。角度θ(シータ)は鋭角であって、図示する例では約30度である。壁部203及び209は、湾曲した部分215及び218によって対向する端部どうしで連絡している。2つの壁部203と209との間に角度が形成されているため、湾曲した部分215の長さは湾曲した部分218の長さよりも短くなっている。従って、壁部どうしの間に角度が形成されていることによって、ピボット・ホール68は全体としてコーン(円錐形状)に近い形状を有している。上側壁部203と頂部表面44との間の距離D2は、十分に丸い(または完全に丸い)ピボット・ホールを有する標準的なモジュールについての距離と同等(または同じ)である。

ピボット・ホール68、71は、図中、破線によって示されるロッド受け部(rod receiving portion)72を有している。ロッド受け部は、湾曲した部分218に隣接して配置されている。隣接するモジュールどうしが接続された場合に、モジュールが並進的動作を行うことができないように、ロッド受け部72から、湾曲した壁部215が設けられている対向する端部の方へ向かって、ホール68、71はより狭くなっている。
図4の右側部分を参照すると、ピボット・ホール71は、ピボット・ホール68の鏡像の関係となっている。図5に示すようにモジュール23及び26を連結すると、隣接するモジュールのホール68及び71はオーバーラップして、ピボット・ロッド80を受ける実質的に丸い部分を形成する。ピボット・ホール68及び71の残りの部分は、清浄化のためにピボット・ロッド80へのアクセス部を提供する。
図5を参照すると、モジュール23、26を連結した場合に、ピボット・ロッド80は、隣接するホール68、71のオーバーラップ領域にて捕捉されており、延びたホール68、71の長手方向に沿って移動することはできない。このようにして、そして角度形成されたホール68、71が延びている(または長さを有する)場合であっても、連結端部32、38は相互に固定されており、相互に対して並進的動作をすることができない。連結端部32、38は、相互に対してピボット・ロッド80まわりで回転することができるだけである。従って、ベルトの移動方向35または反対方向における「遊び」は、存在するとしても、非常に小さく、モジュール23、26が相互に対して並進的動作を行うことが防止される。
従って、角度付けされた横方向ホール68、71は、ピボット・ロッド80(の寸法)に対して、大きく及び長く(oversized and elongate)設けられているので、従来の横方向ホールに比べると、横方向ホール68、71へ及びピボット・ロッド80へのより豊富なアクセス(greater access)が可能となっている。従って、本発明のベルト20は、ベルトを分解することなく、容易に清浄化することができる。連結端部32、38は、モジュールの底部側からピボット・ロッド80を露出させてギャップを提供するが、モジュールの頂部側では全体として閉じた状態を保持する。清浄化操作の間に、加圧された清浄化流体、例えば水のスプレーは、モジュールの底部からギャップへ容易に入ることができ、そして拡がったホール68、71を通って露出しているピボット・ロッド80に達することができる。さらに、横方向ホール68、71は、流体が連結部の側面から入り、ホール68、71の内部でピボット・ロッドにアクセスすることを許容する。
本発明を特定の好適な態様例について説明したが、本発明の範囲がその特定の態様例に限定されることは意図するものではない。反対に、本発明は、特許請求の範囲の記載によって規定される発明の範囲に含まれる別態様、変更及び同等(または均等)の発明をも含むことを意図している。
図1は、従来技術におけるベルト・モジュールの側面図を示している。 図2は、本発明のベルト・モジュールの1つの態様例における平面図を示している。 図3は、図2のベルト・モジュールの底面図を示している。 図4は、本発明のベルト・モジュールの1つの態様例における側面図を示している。 図5は、2つのベルト・モジュールが連結端部によって連結された状態を示す本発明のベルトの1つの態様例についての側面図である。

Claims (11)

  1. (a)頂部表面(44)を有する中間領域(29);
    (b)前記中間領域(29)に第1の近位側部分(36)で連絡しており、該中間領域(29)からベルトの移動方向(35)に第1の遠位側部分(41)へ延びる複数の第1の連結端部(32)であって、各第1の連結端部(32)は第1の横方向厚み部(34)を有する第1の連結端部(32)を提供する対向する側壁(33)をそれぞれ有しており、前記対向する側壁(33)どうしの間で横方向厚み部(34)を通る第1のピボット・ホール(68)をそれぞれ有している複数の第1の連結端部(32);並びに
    (c)前記中間領域(29)に第2の近位側部分(45)で連絡しており、該中間領域(29)から第1の連結端部(32)とは反対方向に第2の遠位側部分(48)へ延びる複数の第2の連結端部(38)であって、各第2の連結端部(38)は第2の横方向厚み部(49)を有する第2の連結端部(38)を提供する対向する側壁(43)をそれぞれ有しており、前記対向する側壁(43)どうしの間で横方向厚み部(49)を通る第2のピボット・ホール(71)をそれぞれ有している複数の第2の連結端部(38);を有してなるベルト・モジュール(23、26)であって、
    前記第2の連結端部(38)は第1の連結端部(32)と相補的に配置されて、1つのベルト・モジュール(26)における各第1の連結端部(32)どうしが、隣接するベルト・モジュール(23)における各第2の連結端部(38)どうしの間に規定されるスペースの中に嵌り合うことによって、隣接して配置されるベルト・モジュール(23、26)どうしを連結することができること、
    第1のピボット・ホール(68)は、頂部表面(44)に対して実質的に平行に配置された第1の壁部(203)及び前記第1の壁部(203)に対して第1の鋭角(θ)をなして配置された第2の壁部(209)を有して形成され、前記第1の壁部(203)及び第2の壁部(209)は前記第1のピボット・ホール(68)の対向する端部に配置された第1及び第2の湾曲した壁部(215、218)によって互いに連絡されていること、
    第2のピボット・ホール(71)は頂部表面(44)に対して実質的に平行に配置された第3の壁部及び前記第3の壁部に対して第2の鋭角(θ)をなして配置された第4の壁部を有して形成され、前記第3の壁部及び第4の壁部は前記第2のピボット・ホール(71)の対向する端部に配置された第3及び第4の湾曲した壁部によって互いに連絡されており、前記第1の鋭角(θ)及び第2の鋭角(θ)は鏡映的であること、
    前記第1のピボット・ホール(68)は第2の湾曲した壁部(218)に隣接して配置されるロッド受け部を有しており、前記第1のピボット・ホール(68)はロッド受け部から第1の湾曲した壁部(215)の方へロッド受け部から遠ざかる向きに狭くなって、第1の湾曲した壁部(215)の長さが第2の湾曲した壁部(218)の長さよりも短くなっており、
    前記第2のピボット・ホール(71)は第4の湾曲した壁部に隣接して配置されるロッド受け部を有しており、前記第2のピボット・ホール(71)はロッド受け部から第3の湾曲した壁部の方へロッド受け部から遠ざかる向きに狭くなって、第の湾曲した壁部の長さが第の湾曲した壁部の長さよりも短くなっていることを特徴とするベルト・モジュール(23、26)。
  2. 中間領域(29)には補強リブ(65)が設けられていることを特徴とする請求項1に記載のベルト・モジュール(23、26)。
  3. ベルト・モジュール(23、26)において、頂部表面(44)とは反対の側に補強リブ(65)が設けられていることを特徴とする請求項2に記載のベルト・モジュール(23、26)。
  4. 第1及び第2の鋭角(θ)は約30°である請求項1〜3のいずれかに記載のベルト・モジュール(23、26)。
  5. 第1のピボット・ホール(68)と第2のピボット・ホール(71)とはオーバーラップしており、隣接するモジュール(23、26)どうしを連結させた場合に、第1のピボット・ホール(68)及び第2のピボット・ホール(71)のそれぞれの実質的に丸い部分(72)が互いに位置合わせされて配置されることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載のベルト・モジュール(23、26)。
  6. (a)頂部表面(44)を有する中間領域(29)、前記中間領域(29)に第1の近位側部分(36)で連絡しており、該中間領域(29)から第1の遠位側部分(41)へベルトの移動方向(35)に延びる複数の第1の連結端部(32)であって、各第1の連結端部(32)は第1の横方向厚み部(34)を有する第1の連結端部(32)を提供する対向する側壁(33)をそれぞれ有しており、前記対向する側壁(33)どうしの間で横方向厚み部(34)を通る第1のピボット・ホール(68)をそれぞれ有している複数の第1の連結端部(32);及び前記中間領域(29)に第2の近位側部分(45)で連絡しており、該中間領域(29)から第2の遠位側部分(48)へ第1の連結端部(32)とは反対方向に延びる複数の第2の連結端部(38)であって、各第2の連結端部(38)は第2の横方向厚み部(49)を有する第2の連結端部(38)を提供する対向する側壁(43)をそれぞれ有しており、前記対向する側壁(43)どうしの間で横方向厚み部(49)を通る第2のピボット・ホール(71)をそれぞれ有している複数の第2の連結端部(38)を有してなる複数のベルト・モジュール(23、26)であって;
    前記第2の連結端部(38)は第1の連結端部(32)と相補的に配置されて、1つのベルト・モジュール(26)における各第1の連結端部(32)どうしが、隣接するベルト・モジュール(23)における各第2の連結端部(38)どうしの間に規定されるスペースの中に嵌り合うことによって、隣接して配置されるベルト・モジュール(23、26)どうしを連結することができる複数のベルト・モジュール(23、26);
    並びに
    (b)隣接するベルト・モジュール(23、26)における第1及び第2の連結端部(32、38)の第1のピボット・ホール(68)及び第2のピボット・ホール(71)を通って配置されるピボット・ロッド(80)
    を有してなるモジュール式ベルト(20)であって、
    第1のピボット・ホール(68)は、頂部表面(44)に対して実質的に平行に配置された第1の壁部(203)及び前記第1の壁部(203)に対して第1の鋭角(θ)をなして配置された第2の壁部(209)を有して形成され、前記第1の壁部(203)及び第2の壁部(209)は前記第1のピボット・ホール(68)の対向する端部に配置された第1及び第2の湾曲した壁部(215、218)によって互いに連絡されていること、
    第2のピボット・ホール(71)は頂部表面(44)に対して実質的に平行に配置された第3の壁部及び前記第3の壁部に対して第2の鋭角(θ)をなして配置された第4の壁部を有して形成され、前記第3の壁部及び第4の壁部は前記第2のピボット・ホール(71)の対向する端部に配置された第3及び第4の湾曲した壁部によって互いに連絡されており、前記第1の鋭角(θ)及び第2の鋭角(θ)は鏡映的であること、
    前記第1のピボット・ホール(68)は第2の湾曲した壁部(218)に隣接して配置されるロッド受け部を有しており、前記第1のピボット・ホール(68)はロッド受け部から第1の湾曲した壁部(215)の方へロッド受け部から遠ざかる向きに狭くなって、第1の湾曲した壁部(215)の長さが第2の湾曲した壁部(218)の長さよりも短くなっており、
    前記第2のピボット・ホール(71)は第4の湾曲した壁部に隣接して配置されるロッド受け部を有しており、前記第2のピボット・ホール(71)はロッド受け部から第3の湾曲した壁部の方へロッド受け部から遠ざかる向きに狭くなって、第の湾曲した壁部の長さが第の湾曲した壁部の長さよりも短くなっていることを特徴とするベルト・モジュール(23、26)。
  7. 中間領域(29)には補強リブ(65)が設けられていることを特徴とする請求項6に記載のモジュール式ベルト(20)。
  8. ベルト・モジュール(23、26)において、頂部表面(44)とは反対の側に補強リブ(65)が設けられていることを特徴とする請求項7に記載のモジュール式ベルト(20)。
  9. 第1及び第2の鋭角(θ)は約30°である請求項6〜8のいずれかに記載のモジュール式ベルト(20)。
  10. 第1のピボット・ホール(68)と第2のピボット・ホール(71)とはオーバーラップしており、隣接するモジュール(23、26)どうしを連結させた場合に、第1のピボット・ホール(68)及び第2のピボット・ホール(71)のそれぞれの実質的に丸い部分(72)が互いに位置合わせされて配置されることを特徴とする請求項6〜9のいずれかに記載のモジュール式ベルト(20)。
  11. 複数のモジュール(23、26)がレンガ積みの様式で配置されることを特徴とする請求項6〜10のいずれかに記載のモジュール式ベルト(20)。
JP2007528553A 2004-08-25 2005-08-15 長円形のピボット・ホールを有するベルト・モジュール Expired - Fee Related JP5010475B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/925,463 US7080729B2 (en) 2004-08-25 2004-08-25 Belt module with oblong pivot hole
US10/925,463 2004-08-25
PCT/CH2005/000472 WO2006021111A1 (en) 2004-08-25 2005-08-15 Belt module with oblong pivot hole

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008510670A JP2008510670A (ja) 2008-04-10
JP2008510670A5 JP2008510670A5 (ja) 2008-10-02
JP5010475B2 true JP5010475B2 (ja) 2012-08-29

Family

ID=34973205

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007528553A Expired - Fee Related JP5010475B2 (ja) 2004-08-25 2005-08-15 長円形のピボット・ホールを有するベルト・モジュール

Country Status (10)

Country Link
US (1) US7080729B2 (ja)
EP (1) EP1799596B1 (ja)
JP (1) JP5010475B2 (ja)
CN (1) CN101018721B (ja)
AT (1) ATE380769T1 (ja)
CA (1) CA2575762A1 (ja)
DE (1) DE602005003852T2 (ja)
DK (1) DK1799596T3 (ja)
ES (1) ES2297739T3 (ja)
WO (1) WO2006021111A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7331447B2 (en) * 2003-07-24 2008-02-19 Habasit Ag Rod retaining snap rod with enlarged retaining ring
US7108127B2 (en) * 2003-07-24 2006-09-19 Habasit Ag Rod retaining snap rod with enlarged retaining ring
US20070272522A1 (en) * 2006-05-24 2007-11-29 Kuo Yee T Conveyor belt driver chain
ES2283237B1 (es) * 2007-04-23 2008-08-01 Angel Carmelo San Miguel Zarzuela Eslabon para cadenas transportadoras y cadena obtenida con el mismo.
US7703601B2 (en) * 2007-10-31 2010-04-27 Habasit Ag Hybrid mesh belt
US7624858B2 (en) * 2007-12-21 2009-12-01 Habasit Ag Modular plastic conveyor belt for spiral conversion
US8863944B2 (en) 2012-02-20 2014-10-21 Laitram, L.L.C. Abrasion resistant conveyor belt
US9150359B2 (en) 2012-08-17 2015-10-06 Ashworth Bros., Inc. Link member having a curved bearing surface
CN104995110B (zh) 2012-10-25 2017-08-01 雷勃电气美国公司 控制传送器的轨道磨损的设备和方法
US9085414B2 (en) 2012-11-29 2015-07-21 Solus Industrial Innovations, Llc Side-flexing conveyors
US9139370B1 (en) * 2015-02-25 2015-09-22 George W. Massey, Jr. Conveyor system and a mechanical chain having a plurality of links
US10759606B2 (en) * 2016-07-15 2020-09-01 Rexnord Flattop Europe B.V. Modular conveyor, conveyor module and method of coupling modules of a conveyor
IT201800010298A1 (it) * 2018-11-13 2020-05-13 System Plast S R L Modulo per un tappeto trasportatore e tappeto trasportatore incorporante il modulo.
EP3733564A1 (en) * 2019-05-02 2020-11-04 Habasit AG Modular conveyor belt having fluid guiding structures
US20230356949A1 (en) * 2020-10-01 2023-11-09 Laitram, L.L.C. Modular conveyor belt with dedicated access module
CN113003137A (zh) * 2021-04-02 2021-06-22 厦门宏泰智能制造有限公司 一种物料上料装置

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1608340A (en) * 1926-03-31 1926-11-23 John F Scheidy Conveyer chain
US2359745A (en) * 1941-05-15 1944-10-10 American Can Co Conveyer
US2385923A (en) * 1941-10-23 1945-10-02 Chain Belt Company Milwaukee Conveyer chain
US3066549A (en) * 1960-10-24 1962-12-04 Cherry Burrell Corp Conveyor chain
US3268064A (en) * 1963-12-31 1966-08-23 Sylvania Electric Prod Refractory metal conveyor belt
US3804232A (en) 1972-12-04 1974-04-16 Rexnord Inc Structurally balanced plastic conveyor chain
EP0152639B1 (en) 1982-02-22 1988-02-10 Rexnord Inc. Low backline pressure chain
US5083659A (en) * 1984-02-06 1992-01-28 The Cambridge Wire Cloth Co. Plastic conveyor belt system with improved product support
US4989723A (en) * 1984-02-06 1991-02-05 The Cambridge Wire Cloth Company Plastic conveyor belt system with improved product support
US4972942A (en) * 1988-07-18 1990-11-27 Faulkner William G Conveyor belt
DE3939083A1 (de) * 1989-11-25 1991-05-29 Wichelhaus & Luhn Gmbh Gliederfoerderband
US5125504A (en) * 1991-03-08 1992-06-30 Rexnord Corporation Modular conveyor chain having open hinge pin construction
US5105938A (en) * 1991-06-14 1992-04-21 The Laitram Corporation Pivot rod retention structure in modular conveyor belts
US5217110A (en) * 1992-04-23 1993-06-08 Cambridge Wire Cloth Company Modular plastic turn belt conveyor system, module, belt and drive therefor
US5562200A (en) * 1994-03-25 1996-10-08 Maryland Wire Belts, Inc. Unitary components and modular belt assembly
US5361893A (en) * 1993-11-18 1994-11-08 The Laitram Corporation High friction plastic conveyor belts having modular links formed by two integrated plastic materials
SE511512C2 (sv) * 1997-09-19 1999-10-11 Flexlink Systems Ab Kedjelänk för transportör
US5960937A (en) * 1997-10-27 1999-10-05 Rexnord Corporation Conveyor with hinge pin retention plug with snap fit
DE69912004T2 (de) * 1998-06-16 2004-08-26 Laitram L.L.C. Modulares band mit konischen, länglichen gelenkbolzen
US6247582B1 (en) 1998-12-21 2001-06-19 Rexnord Corporation Fiber filled chain link for a modular conveyer chain
DK174527B1 (da) * 1999-07-19 2003-05-12 Uni Chains As Fremføringsapparatur
JP3448255B2 (ja) * 2000-03-24 2003-09-22 株式会社椿本チエイン 直交荷渡しコンベヤに用いる搬送用チェーン
US6330941B1 (en) * 2000-05-25 2001-12-18 Habasit Ag Radius conveyor belt
US6305530B1 (en) 2000-05-30 2001-10-23 Habasit Ag Module for a modular conveying belt
CN1280166C (zh) * 2001-05-29 2006-10-18 哈巴息脱股份公司 具有夹层结构的模块化传送带的模件及其制造方法
CA2380139C (en) * 2001-06-05 2005-12-20 Habasit Ag Radious conveyor belt with structure for the prevention of pinched fingers
US6725883B2 (en) * 2001-06-05 2004-04-27 Habasit Ag Flat top open hinge module
CA2388945C (en) * 2001-06-05 2010-05-25 Habasit Ag Flat top open hinge module
US6439378B1 (en) 2001-08-28 2002-08-27 The Laitram Corporation Modular conveyor belt with rolling hinge pin pairs

Also Published As

Publication number Publication date
CN101018721B (zh) 2010-09-01
EP1799596A1 (en) 2007-06-27
WO2006021111A1 (en) 2006-03-02
CA2575762A1 (en) 2006-03-02
ATE380769T1 (de) 2007-12-15
EP1799596B1 (en) 2007-12-12
DE602005003852T2 (de) 2008-12-18
US7080729B2 (en) 2006-07-25
JP2008510670A (ja) 2008-04-10
CN101018721A (zh) 2007-08-15
DK1799596T3 (da) 2008-02-11
US20060054469A1 (en) 2006-03-16
ES2297739T3 (es) 2008-05-01
DE602005003852D1 (de) 2008-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5010475B2 (ja) 長円形のピボット・ホールを有するベルト・モジュール
US6793069B2 (en) Radius conveyor belt
US6766901B2 (en) Snap-on side guards
EP1216937B1 (en) Corrugated flight module
US6305530B1 (en) Module for a modular conveying belt
EP1264786B1 (en) Flat hinge module for conveyor belts
US6948613B2 (en) Module with high friction conveying surface
CA2637437A1 (en) Module for a perforated flat top belt with hinge gap for better fluid flow
CA2693789A1 (en) Module with large open hinge for easy cleaning
US6516944B2 (en) Module with alternating, offset cross-rib
EP1270454A1 (en) Flush grid belt module
US7073659B1 (en) Low back pressure module with L-shaped intermediate support
US20060249359A1 (en) Conveyor belt
WO2017023488A1 (en) Conveyor belt and modules with flights at the hinge
JP4171245B2 (ja) 平坦上面開放型蝶番連結式モジュール
EP2145843B1 (en) Link for conveyor chains and chain obtained therewith

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080814

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080814

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110802

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111027

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111227

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120326

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120402

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20120412

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120427

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120522

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120601

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5010475

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150608

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees