JP5000094B2 - 水銀を除去した液状炭化水素の製造方法 - Google Patents
水銀を除去した液状炭化水素の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5000094B2 JP5000094B2 JP2005067444A JP2005067444A JP5000094B2 JP 5000094 B2 JP5000094 B2 JP 5000094B2 JP 2005067444 A JP2005067444 A JP 2005067444A JP 2005067444 A JP2005067444 A JP 2005067444A JP 5000094 B2 JP5000094 B2 JP 5000094B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mercury
- liquid hydrocarbon
- water
- compound
- sulfur compound
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)
Description
本発明は上記のような事情を考慮してなされたものであり、その目的は、加熱しなくても液状炭化水素から水銀を簡単に除去し、また回収することができる、水銀を除去した液状炭化水素の製造方法、水銀回収方法、及び液状炭化水素の製造装置を提供することにある。
水、硫黄化合物及び水銀を含む液状炭化水素を攪拌することにより、該液状炭化水素中に微小水相を形成し、該微小水相中で前記硫黄化合物と前記水銀が反応した固体状水銀化合物を生成する工程と、
前記固体状水銀化合物を除去する工程と、
を具備するものである。
硫黄化合物及び水銀を含む液状炭化水素に水を添加し、該液状炭化水素を攪拌することにより該液状炭化水素中に微小水相を形成し、該微小水相中で前記硫黄化合物と前記水銀が反応した固体状水銀化合物を生成する工程と、
前記固体状水銀化合物を除去する工程と、
を具備するものである。
水銀を含む液状炭化水素に水及び硫黄化合物を添加し、該液状炭化水素を攪拌することにより該液状炭化水素中に微小水相を形成し、該微小水相中で、前記硫黄化合物と前記水銀が反応した固体状水銀化合物を生成する工程と、
前記固体状水銀化合物を除去する工程と、
を具備するものである。
また、水を添加する場合、水の添加量を、液状炭化水素の1重量%以上15重量%以下にするのが好ましい。
また、固体状水銀化合物を除去する工程は、表面が親水性の物質を有するフィルターを用いて液状炭化水素をろ過する工程を含むのが好ましい。
また液状炭化水素を攪拌する代わりに、該液状炭化水素に超音波を当てることにより該液状炭化水素中に微小水相を形成してもよい。
水、硫黄化合物及び水銀を含む液状炭化水素に水凝集剤を添加し、前記水凝集剤に前記水を凝集させることにより前記液状炭化水素中に微小水相を形成し、該微小水相中で前記硫黄化合物と水銀が反応した固体状水銀化合物を生成する工程と、
前記固体状水銀化合物を除去する工程と
を具備するものである。
水、硫黄化合物及び水銀を含む液状炭化水素中に微小水相を形成し、該微小水相中で前記硫黄化合物と水銀が反応した固体状水銀化合物が生成する工程と、
前記固体状水銀化合物を除去する工程と
を具備するものである。
固体状水銀化合物を加熱することにより該固体状水銀化合物から水銀を気化させて回収する工程を具備し、
前記固体状水銀化合物は、液状炭化水素中に形成された微小水相において硫黄化合物と水銀が反応して生成した固体状水銀化合物を、前記液状炭化水素から除去することにより得られているものである。
水、硫黄化合物及び水銀を含む液状炭化水素を攪拌する攪拌手段と、
前記攪拌手段によって前記液状炭化水素を攪拌することにより該液状炭化水素中に微小水相を形成し、該微小水相中で前記硫黄化合物と前記水銀が反応して生成した固体状水銀化合物を除去する除去手段と、
を具備する。
水、硫黄化合物及び水銀を含む液状炭化水素に超音波を当てる機構と、
前記機構によって前記液状炭化水素に超音波を当てて該液状炭化水素中に微小水相を形成し、該微小水相中で前記硫黄化合物と前記水銀が反応して生成した固体状水銀化合物を除去する除去手段と、
を具備する。
また反応槽1には液状炭化水素を攪拌できるように攪拌羽根6が設けられている。攪拌羽根6は、モータ等の回転機構(図示せず)によって回転し、液状炭化水素を攪拌する。
また、液状炭化水素を攪拌しながら水及び硫黄化合物を添加してもよい。
例えば第1の実施形態にかかる液状炭化水素の製造装置において、攪拌羽根6の代わりに反応槽1中の液状炭化水素に超音波を当てる機構を設けてもよい。この場合においても反応槽1中の水は液状炭化水素中に分散して微小水相(水のマイクロエマルジョン)となるため、上記した実施形態と同一の効果を得ることができる。
Claims (2)
- 水、硫黄化合物及び水銀を含む液状炭化水素に水凝集剤を添加し、前記水凝集剤に前記水を凝集させることにより前記液状炭化水素中に微小水相を形成し、該微小水相中で前記硫黄化合物と水銀が反応した固体状水銀化合物を生成する工程と、
前記固体状水銀化合物を除去する工程と
を具備し、
前記水凝集剤は、Fe、Al、Cu、Ni、Ca、Zn、Cr、Mn、Siからなる群から選ばれた少なくとも一つの物質、又は前記物質の酸化物、水酸化物、過酸化物、塩化物、硫酸化物、硝酸化物、硫化物、酢酸化物からなる群から選ばれた少なくとも一つである水銀を除去した液状炭化水素の製造方法。 - 前記水凝集剤は、前記Fe、Al、Cu、Ni、Ca、Zn、Cr、Mn、Siからなる群から選ばれた少なくとも一つの物質、又は前記物質の酸化物、水酸化物、過酸化物、塩化物、硫酸化物、硝酸化物、硫化物、酢酸化物からなる群から選ばれた少なくとも一つを担持したカーボンである請求項1に記載の水銀を除去した液状炭化水素の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005067444A JP5000094B2 (ja) | 2005-03-10 | 2005-03-10 | 水銀を除去した液状炭化水素の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005067444A JP5000094B2 (ja) | 2005-03-10 | 2005-03-10 | 水銀を除去した液状炭化水素の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006249234A JP2006249234A (ja) | 2006-09-21 |
JP5000094B2 true JP5000094B2 (ja) | 2012-08-15 |
Family
ID=37090058
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005067444A Expired - Fee Related JP5000094B2 (ja) | 2005-03-10 | 2005-03-10 | 水銀を除去した液状炭化水素の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5000094B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR3037580B1 (fr) | 2015-06-17 | 2019-08-16 | Sarp Industries | Procede de stabilisation de mercure metallique |
-
2005
- 2005-03-10 JP JP2005067444A patent/JP5000094B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006249234A (ja) | 2006-09-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Sadegh et al. | Potential applications of nanomaterials in wastewater treatment: nanoadsorbents performance | |
Lin et al. | Efficient elimination of caffeine from water using Oxone activated by a magnetic and recyclable cobalt/carbon nanocomposite derived from ZIF-67 | |
US7494639B2 (en) | Purification of carbon nanotubes based on the chemistry of fenton's reagent | |
Lin et al. | Catalytic reduction of bromate using ZIF-derived nanoscale cobalt/carbon cages in the presence of sodium borohydride | |
Ma et al. | Preparation of highly dispersed WO3/few layer g-C3N4 and its enhancement of catalytic oxidative desulfurization activity | |
JP5387851B2 (ja) | 廃触媒からの有価金属回収方法 | |
Chen et al. | Synthesis of Al2O3/carbon composites from wastewater as superior adsorbents for Pb (II) and Cd (II) removal | |
WO2006101079A1 (ja) | 脱硫剤及びこれを用いた脱硫方法 | |
Khelifi et al. | Nickel (II) adsorption from aqueous solutions by physico-chemically modified sewage sludge | |
Elsehly et al. | Characterization of functionalized multiwalled carbon nanotubes and application as an effective filter for heavy metal removal from aqueous solutions | |
Duc Vu Quyen et al. | Carbon nanotubes: Synthesis via chemical vapour deposition without hydrogen, surface modification, and application | |
Wang et al. | Modification of activated carbon by chemical vapour deposition through thermal decomposition of thiourea for enhanced adsorption of gold thiosulfate complex | |
JP4797122B2 (ja) | 耐火性酸化物担体上に作られたカーボンナノチューブを精製する方法 | |
KR20150093617A (ko) | 탄소 나노튜브의 정제 방법 | |
JP3755662B2 (ja) | カーボンナノチューブの製造方法 | |
Al-Wasidi et al. | Modification of sodium aluminum silicate hydrate by thioglycolic acid as a new composite capable of removing and preconcentrating Pb (II), Cu (II), and Zn (II) ions from food and water samples | |
WO2002036717A1 (fr) | Procede de recuperation du mercure compris dans un hydrocarbure liquide | |
Qin et al. | Preparation of high-efficient MgCl2 modified biochar toward Cd (II) and tetracycline removal from wastewater | |
JP5000094B2 (ja) | 水銀を除去した液状炭化水素の製造方法 | |
US20070292337A1 (en) | Method for Hydrogen Sulphide and/or Mercaptans Decomposition | |
Liu et al. | High electrosorption capacity of uranium (VI) by carboxylic acid functionaliszed N, P Co-doped carbon materials | |
Nassar et al. | Ultradispersed particles in heavy oil: Part II, sorption of H2S (g) | |
JP4568876B2 (ja) | フィッシャートロプシュ合成用合成ガスの製造方法および製造装置 | |
CN105749855A (zh) | 液相脱氯剂及其制备方法和应用 | |
Fouda-Mbanga et al. | Hydrothermal development of magnetic-hydrochar nanocomposite from pineapple leaves and its performance as an adsorbent for the uptake of Mn2+ and reuse of the metal loaded adsorbent in latent fingerprint |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061122 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20090528 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20090528 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090623 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090714 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090909 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20091020 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20100120 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120516 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5000094 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150525 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |