JP4999375B2 - 点検口蓋の製造方法 - Google Patents

点検口蓋の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4999375B2
JP4999375B2 JP2006183988A JP2006183988A JP4999375B2 JP 4999375 B2 JP4999375 B2 JP 4999375B2 JP 2006183988 A JP2006183988 A JP 2006183988A JP 2006183988 A JP2006183988 A JP 2006183988A JP 4999375 B2 JP4999375 B2 JP 4999375B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating material
heat insulating
inspection
vacuum heat
inspection port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006183988A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008013954A (ja
Inventor
誠一 久保庭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mag Isover KK
Original Assignee
Mag Isover KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mag Isover KK filed Critical Mag Isover KK
Priority to JP2006183988A priority Critical patent/JP4999375B2/ja
Publication of JP2008013954A publication Critical patent/JP2008013954A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4999375B2 publication Critical patent/JP4999375B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)

Description

本発明は、建造物の床、壁、天井等の断熱された面に設ける点検口を覆うための、断熱機能を有する点検口蓋に関する。
住宅をはじめ、オフィスビル、工場等の建造物は、温熱環境改善および省エネルギーを目的として床、壁、天井を10cm以上の厚さの断熱材で覆うのが一般的である。
一方、床、壁或いは天井には、補修時、管理点検時等のメンテナンスに利用するための点検口が設けられている。ここで、点検口の大きさは人が出入りできるように約40cm四方あり且つ複数個設けられているため、熱損失が非常に大きい。この問題を解決するために、特許文献1は天井に設けた開口部に点検蓋を開閉自在に設け、この点検蓋の上方に、樹脂発泡体内に真空断熱材を挟み込んだ蓋体を配置する構成を提案している。
特開2001−193274号公報
しかし、特許文献1では樹脂発泡体内に真空断熱材を挟み込んだ蓋体の厚みが厚いため、点検する場合には蓋体を持ち上げて開口部から取り外さなければならず点検作業が面倒である。
上記課題を解決するため本発明に係る製造方法によって作られる点検口蓋は点検口にヒンジを介して開閉自在に取り付けられ、樹脂パック内にガラス繊維が減圧状態で充填された真空断熱材の外側を別の断熱材で覆って複合断熱材とし、この複合断熱材自体を前記点検口蓋とするか、或いは複合断熱材を点検口蓋の裏面に取り付けた。
更に、前記複合断熱材の製造方法は、点検口蓋の一面側に真空断熱材をセットし、樹脂を点検口蓋と真空断熱材の上に盛り付ける製造方法とした。
本発明の点検口蓋は、真空断熱材を使用しているため天井の断熱材と比較して薄く形成することができ、点検口蓋を開閉する際に、開閉の邪魔になることがなくなる。
また、真空断熱材の外側を更に断熱材で包み込んだ場合には、更に高い断熱効果が期待でき、真空断熱材の外側を遮音シートで包み込んだ場合には、点検口を介して騒音が伝わることを抑制できる。
以下に本発明の実施の形態を添付図面に基づいて説明する。図1は本発明に係る点検口蓋の断面図であり、天井板1の裏面(上面)は断熱材2で覆われている。この天井板1の一部に点検口3が設けられている。この点検口3は、野縁4に取り付けられた点検口枠5と天井板1の裏面に載せられた断熱材(グラスウールマット)2を遮るための木枠6とから構成されている。
前記点検口枠5には点検口蓋7の一端がヒンジ11を介して開閉自在に取り付けられている。点検口蓋7の裏面には、複合断熱材8が取り付けられている。この複合断熱材8は真空断熱材9とこの真空断熱材9を包む外側機能材10からなる。
前記真空断熱材9はバリヤ性の高いプラスチックフィルムからなる樹脂パック内に無機繊維(ガラス繊維)が減圧状態で充填され、また前記外側機能材10は繊維系断熱材、樹脂系断熱材または遮音シートのいずれかとする。
前記複合断熱材8の作り方は、樹脂系断熱材の場合には、成形型内に真空断熱材9をセットし、樹脂を流し込んで固化させることにより、真空断熱材9の全面を外側機能材10としての樹脂層で被覆する。
成形型の代わりに点検口蓋7の一面側に真空断熱材9をセットし、樹脂系断熱材を点検口蓋7と真空断熱材9との上に盛り付けるようにして一体化してもよい。
また繊維系断熱材で真空断熱材9を覆うには、真空断熱材9の外側に繊維系断熱材を貼り付け、遮音シートで真空断熱材9を覆うには、袋状にした遮音シート内に真空断熱材9を入れ込むかテープなどで貼り付けることで一体化する。
図2は別実施例に係る点検口蓋の断面図であり、この実施例では、木枠6の上端開口に蝶番11を用いて点検口蓋7の一端側を開閉自在に取り付け、下方の点検口枠5には従来型の点検口蓋12を設けている。本例の形態は、寒冷地用、冷凍室用等、高断熱性を必要とする箇所に好適であり、多少、断熱材が厚くなってもメンテナンス作業を支障なく実施することができる。
図3は、本発明の点検口蓋の別態様を示す斜視図である。この実施例では、底部13と開口部14を有する偏平ボックス状の樹脂製箱体からなる枠体15に、真空断熱材9を挿入し、開口部14は蓋となる樹脂材16で封鎖する。枠体15の内壁と真空断熱材9との間には発泡体を充填しても良い。本例によって点検口蓋を製造すれば、従来の製品に比較して薄く撓みにくく、かつ高断熱性とすることができる。
本発明に係る点検口蓋の断面図 別実施例に係る点検口蓋の断面図 別実施例に係る点検口蓋の断面図
符号の説明
1…天井材、2…断熱材、3…点検口、4…野縁、5…点検口枠、6…木枠、7…点検口蓋、8…複合断熱材、9…真空断熱材、10…外側機能材、11…蝶番、12…従来型点検口蓋、13…底部、14…開口部、15…枠体。

Claims (1)

  1. 建造物の床、壁、天井等の断熱された面に設けられる点検口にヒンジを介して開閉自在に取り付けられ樹脂パック内に無機繊維が減圧状態で充填された真空断熱材の外側を別の断熱材で覆って複合断熱材とし、この複合断熱材自体を点検口蓋とするか、或いは複合断熱材を点検口蓋の裏面に取り付け点検口蓋の製造方法であって、
    前記複合断熱材は、点検口蓋の一面側に真空断熱材をセットし、樹脂を点検口蓋と真空断熱材の上に盛り付けることで形成することを特徴とする点検口蓋の製造方法
JP2006183988A 2006-07-04 2006-07-04 点検口蓋の製造方法 Active JP4999375B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006183988A JP4999375B2 (ja) 2006-07-04 2006-07-04 点検口蓋の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006183988A JP4999375B2 (ja) 2006-07-04 2006-07-04 点検口蓋の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008013954A JP2008013954A (ja) 2008-01-24
JP4999375B2 true JP4999375B2 (ja) 2012-08-15

Family

ID=39071236

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006183988A Active JP4999375B2 (ja) 2006-07-04 2006-07-04 点検口蓋の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4999375B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5307515B2 (ja) * 2008-11-14 2013-10-02 未来工業株式会社 配線・配管用ボックス及び配線・配管用ボックスの設置構造
JP6026732B2 (ja) * 2011-09-30 2016-11-16 大和ハウス工業株式会社 建築物
JP5443631B2 (ja) * 2013-03-29 2014-03-19 未来工業株式会社 配線・配管用ボックス
JP5690392B2 (ja) * 2013-11-27 2015-03-25 未来工業株式会社 配線・配管用ボックス

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007009551A (ja) * 2005-06-30 2007-01-18 Toyota Tsusho Corp 点検口装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008013954A (ja) 2008-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2616059C (en) A composite thermally insulating material
JP4999375B2 (ja) 点検口蓋の製造方法
JP2008267481A (ja) 真空断熱複合材の製造方法および真空断熱複合材
JP4567407B2 (ja) 建築物の高断熱構造の施工法
JP2007009551A (ja) 点検口装置
JP5217641B2 (ja) 断熱改修壁
JP7388207B2 (ja) 建造物および建造物の施工方法
KR101581455B1 (ko) 진공단열패드를 이용한 단열키트
JP2006292063A (ja) 真空断熱材構成
SK5334Y1 (en) Facade heat insulating slab
JP4914073B2 (ja) 天井点検口用の断熱部材、天井点検口用の断熱蓋部材及びこれを用いた天井点検口。
JP2693130B2 (ja) 点検口装置
JP2009221813A (ja) 基礎パッキン、及び、床下点検口
JP2007122316A (ja) 自動販売機
KR200383438Y1 (ko) 조립식 세라믹 코팅 패널
JPH11193897A (ja) 真空断熱材
JP3504197B2 (ja) 天井点検口
JP2014219062A (ja) 断熱パネル
JP5516451B2 (ja) 真空防音パネル
JP4293995B2 (ja) 保温浴槽の製造方法
JP7065579B2 (ja) 断熱構造、および断熱構造の施工方法
KR200444923Y1 (ko) 건축용 내장재
KR101665668B1 (ko) 장식단열지 및 그 제조방법
KR200410017Y1 (ko) 접착비닐판이 구비한 스티로폼 패널
JP4829582B2 (ja) 外壁

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090605

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110823

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111024

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120515

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120515

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4999375

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150525

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250