JP4994315B2 - アナログ信号処理システム、並列アナログ/デジタルコンバータシステム、および不整合除去方法 - Google Patents
アナログ信号処理システム、並列アナログ/デジタルコンバータシステム、および不整合除去方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4994315B2 JP4994315B2 JP2008156915A JP2008156915A JP4994315B2 JP 4994315 B2 JP4994315 B2 JP 4994315B2 JP 2008156915 A JP2008156915 A JP 2008156915A JP 2008156915 A JP2008156915 A JP 2008156915A JP 4994315 B2 JP4994315 B2 JP 4994315B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- digital
- offset
- signal
- output
- analog
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Analogue/Digital Conversion (AREA)
Description
この出願は、2007年6月15日に出願された、「並列デジタルシステムにおけるサブチャネル歪み緩和(Sub-Channel Distortion Mitigation in Parallel Digital Systems)」と題された仮特許出願第60/934,738号の優先権を主張する。
この発明はデータ通信に関し、特定的には、通信システムにおけるサブチャネル歪みを緩和するための方法および機器に関する。
電子装置がより高速で動作し、またはより大量のデータを処理するよう、継続的な要求がある。これは、しばしば電子装置内または遠隔の電子装置間のデータが、先行システムによって実行される速度よりも速い速度で交換され、処理されることを必要とする。認識され得るように、先行技術の方法および機器を利用していては、そのようなデータ処理またはデータ交換を所望の速度で達成することは可能ではない。したがって、処理スピードおよびデータ交換速度を増加させる能力について当該技術にニーズがある。
差異のため、または各サブチャネル処理経路に与えられるクロック信号間の僅かな差異の結果として、処理変動が生じ得る。
アナログ信号をデジタル信号に変換するためにアナログ信号を処理するシステムが本願明細書に開示される。1つの実施例では、システムは、時間インターリーブする(time-interleaving)アナログ/デジタル変換システムを含み、このシステムはアナログ信号を受取るよう構成される入力と、2つ以上のアナログ/デジタルコンバータと、2つ以上のデジタル信号を運ぶよう構成される2つ以上のサブチャネル出力と、DCオフセット補正システムと、アナログ信号を表わすデジタル信号を作るために少なくとも1つの補正されたデジタル信号および少なくとも1つのデジタル信号または2つ以上の補正されたデジタル信号を受取り、結合するよう構成されるマルチプレクサとを含む。
デジタル信号を正確に結合するよう構成され得る。DCループそれ自体がDCオフセット値を生成するよう構成されるアキュムレータと、1つ以上のデジタル信号の少なくとも1つからDCオフセット値を取除くよう構成される減算器とを含んでもよいことに注意される。アキュムレータの変化速度を制御するために選択された制御値を受取るよう構成される乗算器が、1つ以上の実施例において与えられてもよい。
では、たとえば2つ以上のサブチャネルが4つのサブチャネルを含む。別の実施例では、2つ以上のサブチャネルが8つのサブチャネルを含む。
先行技術における欠点の解決策として本願明細書に開示されるのは、DCオフセット、利得オフセット、チャネル間スキューを最小限にする方法および機器である。先行技術の欠点を克服し、かつ有効な高速データ伝送を達成するために、受信信号の処理を分散するための並列処理構造に関連してインターリーブされたアナログ/デジタルコンバータが利用される。1つの実施例では、4方向のインターリーブされたアナログ/デジタルコンバータ(A/Dコンバータ)が、、単一のA/Dコンバータを利用するシステムに必要とされるであろうクロックレートよりも低いクロックレートで各A/Dコンバータが動作するように利用される。さらに、サブチャネルの各々は、より低い有効データレートでの動作という利点を備える独立した処理経路を利用することができ、それが精度を向上させる。しかしながら、各処理経路が同一になるように意図され設計されているにもかかわらず処理経路には僅かな差異があり、したがって、処理が各信号に有する効果にも僅かな差異がある。各サブチャネルを個々に処理することにより得られる利益はあるが、処理におけるこれらの僅かな差異は結果として信号異常(anomalies)を生じ、各サブチャネルに見られる信号差異として証明される。たとえば、インターリーブされたアナログ/デジタル変換および信号が各サブチャネルで処理されるときに生じる他の分散処理の結果、サブチャネル上の信号に望まれない信号ミスマッチが生じ得る。この信号ミスマッチは、DCオフセット、利得オフセット、スキューの1つ以上を含み得る。
できる。これらのシステムは下記にさらに詳細に説明される。
意されるべきである。サブチャネルという用語は、チャネル上のコンテンツの2つ以上のサブチャネルへの分離または分割を意味するよう規定される。サブチャネルは、物理的に分離したチャネル、または時間分割、周波数分割、もしくは符号分割を含んでもよい。1つの例としての実施例では、マルチチャネル通信システムの各チャネルは処理においてサブチャネルエイド(sub-channels aid)に分割される。
ク信号を参照するために用いられている主要クロックの例については、主要クロック信号は次のように書かれ得る。
その結果、ADC408の出力はアナログ信号を表わすデジタル信号を含むが、サブクロック信号に基づいて示されるように、さらにそれらがN個のチャネルにわたって広げられる。こうして、第1のサブチャネル420はサンプルX0、X4、X8…を出力する一方で、第2のサブチャネル424はデジタルサンプルX1、X5、X9…を出力する。サブチャネル上の出力はこの態様で継続し、それによって信号X(t)を、個々ではあるが関連するサブクロックに基づいて、N個の並列チャンネルに分割する。
C構造または後続処理装置の2つ以上の出力512、516、520、524として表わされ得る。図5Bは、再結合されたならば4つのサブチャネルに存在するであろうような4つの部分に分割された信号の理想的な表現を示す。したがって、本来の信号504は、図5Bに示される信号出力によって信号部分512、516、520、524に分割されているような理想的または所望のフォーマットでここで示される。これらの信号部分512、516、520および524は、異なっているが並列の処理経路によって生成され得る。4つの部分512、516、520、524は理想的出力値、すなわち、それらはすべて実際の実行において完全に一致したとして示されるが、異なる処理経路およびこれらの経路上の処理は、結果としてこれらの信号における僅かなミスマッチを生じる。
るADCを生成したりすることは、不可能であるか、法外に費用がかかるか、または複雑であり得る。いくつかの場合において、集積回路の製造プロセスは僅かなミスマッチを生成し得る。本願明細書に開示された解決策は、スキューの源または原因にかかわらず、いかなる環境でも、スキューに対処するための使用を見つけることができる。
結果として生じる信号は出力940に与えられ、SD0を表わすデジタル信号を含むが他のチャネルの処理後に他のチャネルに関連するスキューの被害を受けない。接合936は、フィルタ914およびフィルタ922の出力を結合して、信号SD1を表わすが他の処理されたチャネルに関連するスキューの被害を受けない信号を出力944に形成する。接合932、938は加算接合として構成され得る。
他の異常を取除く。
ネルが詳細に記載される。他のチャネルは構造においてほぼ類似するが、チャネルに関連付けられたフィルタHは異なる係数値を有してもよい。示された構造は他のチャネルに与えられてもよく、この概念はいかなる数のチャネルに拡張されてもよい。示されないが、時間インターリーブされたアナログ/デジタルコンバータまたは他のいかなる処理システムも図11のデスキューシステムに信号SD0、SD1、SD2、SD3を与えてもよいことが考慮される。
ブチャネルから取除かれ、それは次に本願明細書に記載された利点をもたらす。1つの実施例では、これは並列サブチャネルの正確な結合を与え、所与の入力値について均一かつ一定の出力値を有する結合出力信号を形成する。
接合822に送られ、それは入力値Tをも受取る。Tは、T値がアキュムレータが多数のサイクルまたは反復に集中する値であるように利得収束点として選択されたしきい値を表わす。
(項目1)
アナログ信号をデジタル信号に変換するためにアナログ信号を処理するためのシステムであって、
時間インターリーブするアナログ/デジタル変換システムを含み、時間インターリーブするアナログ/デジタル変換システムは、
アナログ信号を受取るよう構成される入力と、
2つ以上のアナログ/デジタルコンバータと、
を含み、
2つ以上のアナログ/デジタルコンバータは、アナログ信号の少なくとも一部を2つ以上のデジタル信号に変換するよう構成され、
時間インターリーブするアナログ/デジタル変換システムはさらに、
2つ以上のデジタル信号を運ぶよう構成される2つ以上のサブチャネル出力を含み、
上記アナログ信号を処理するためのシステムシステムはさらに、
少なくとも1つのサブチャネル出力に関連付けられ、デジタル信号を受取って、少なくとも1つの補正されたデジタル信号を生成するために受取ったデジタル信号からバイアスオフセットを取除くよう構成される、DCオフセット補正システムと、
アナログ信号を表わすデジタル信号を生成するために、少なくとも1つの補正されたデジタル信号および少なくとも1つのデジタル信号または2つ以上の補正されたデジタル信号を受取って結合するよう構成される、マルチプレクサと、
を含む、
システム。
(項目2)
DCオフセット補正システムはDCループを含む、
項目1に記載のシステム。
(項目3)
DCオフセット補正システムはDCループを含み、
DCループは各サブチャネルに関連付けられ、
各デジタル信号上で時間インターリーブするアナログ/デジタル変換システムからのDCオフセット除去を実行するよう構成される、
項目1に記載のシステム。
(項目4)
DCオフセット補正システムは、デジタル信号からDCオフセットを減算するよう構成されるフィードバックフィルタを含む、
項目1に記載のシステム。
(項目5)
バイアスオフセットは、時間インターリーブするアナログ/デジタル変換システムから出力されるデジタル信号間の一定の入力に対する電圧値の差を含む、
項目1に記載のシステム。
(項目6)
アナログ信号のアナログ信号からデジタル信号への変換を実行するよう構成される並列アナログ/デジタルコンバータシステムであって、
アナログ信号を受取るよう構成される入力と、
2つ以上の並列アナログ/デジタルコンバータと、
2つ以上のデジタル信号の少なくとも1つから望まれないオフセットを取除くために2つ以上のデジタル信号の少なくとも1つを処理するよう構成される少なくとも1つのDCループと、
を含み、
2つ以上の並列アナログ/デジタルコンバータの各々はアナログ信号を処理し、それによって2つ以上のサブチャネル上に2つ以上のデジタル信号を生成して出力するよう構成され、
各デジタル信号はアナログ信号の少なくとも一部を表わす、
システム。
(項目7)
DCループは各サブチャネルに関連付けられる、
項目6に記載のシステム。
(項目8)
アナログ信号を表わす複合デジタル信号を生成するために各DCループからの出力を結合するよう構成されるマルチプレクサをさらに含み、
マルチプレクサは、2つ以上のDCループによる望まれないバイアスオフセットの除去によるデジタル信号を正確に結合することができる、
項目7に記載のシステム。
(項目9)
DCループは、
DCオフセット値を生成するよう構成されるアキュムレータと、
1つ以上のデジタル信号の少なくとも1つからDCオフセット値を取除くよう構成される減算器と、
を含む、
項目6に記載のシステム。
(項目10)
制御値を受取るよう構成される乗算器をさらに含み、
制御値はアキュムレータの変化速度を制御するよう選択される、
項目9に記載のシステム。
(項目11)
2つ以上のデジタル信号の正確な再アセンブリを可能にするためにアナログ/デジタルコンバータ構造から2つ以上のデジタル信号における不整合を取除く方法であって、
アナログ/デジタルコンバータ構造から受取られた2つ以上のサブチャネル上の2つ以上のデジタル信号を受取るステップを含み、各デジタル信号はサブチャネルに関連付けられ、オフセット補正システムに2つ以上のデジタル信号を与えるステップと、
各デジタル信号から望まれないDCオフセットを取除くために2つ以上のデジタル信号を処理し、それによってほぼ類似するDCオフセットレベルで各デジタル信号を確立するステップと、
を含む、方法。
(項目12)
2つ以上のデジタル信号を処理するステップは、
位取りされたデジタル信号を得るためにデジタル信号に制御値を乗算するステップと、
サブチャネルに関連付けられたアナログ/デジタルコンバータによって生成されるDCオフセットを表わすオフセット値を生成するために位取りされたデジタル信号を処理するステップと、
DCオフセットのないデジタル信号を形成するためにデジタル信号からオフセット値を減算するステップと、
を含む、
項目11に記載の方法。
(項目13)
固定点処理環境に対処するためにDCオフセット補正に先立ってデジタル信号の値の位取りするステップをさらに含む、
項目12に記載の方法。
(項目14)
オフセット補正システムは各チャネルに関連付けられたDCオフセット補正モジュールを含む、
項目11に記載の方法。
(項目15)
不整合は、アナログ/デジタルコンバータ構造内のアナログ/デジタルコンバータ間の差異に起因するDCオフセットを含む、
項目11に記載の方法。
(項目16)
2つ以上のサブチャネル上の2つ以上のデジタル信号を単一のデジタル信号に再結合するステップをさらに含む、
項目11に記載の方法。
(項目17)
高周波アナログ信号をデジタル信号に変換する方法であって、
1つ以上のアナログ/デジタルコンバータにアナログ信号を与えるステップと、
アナログ信号を2つ以上のデジタル信号に変換するステップと、
1つ以上のアナログ/デジタルコンバータから、2つ以上のサブチャネルに関連付けられる2つ以上のデジタル信号を受取るステップと、
ほぼ類似するオフセットレベルで2つ以上のデジタル信号のオフセットを確立するためにデジタル信号の少なくとも1つを処理するステップと、
結合したデジタル信号に2つ以上のデジタル信号を結合するステップと、
を含み、
2つ以上のデジタル信号のほぼ類似するオフセットレベルにより正確に結合が生じ得る、
方法。
(項目18)
オフセットレベルはほぼ0のDCオフセットである、
項目17に記載の方法。
(項目19)
マルチプレクサは結合を実行する、
項目17に記載の方法。
(項目20)
サブチャネル利得ミスマッチ補正は、オフセットの除去の処理に加えてサブチャネル間の利得ミスマッチを取除くために信号を処理する、
項目17に記載の方法。
(項目21)
2つ以上のサブチャネルは4つのサブチャネルを含む、
項目17に記載の方法。
(項目22)
2つ以上のサブチャネルは8つのサブチャネルを含む、
項目17に記載の方法。
(項目23)
CAT5ケーブルを通じて動作する10ギガビットの通信システム内で方法が生じる、
項目17に記載の方法。
(項目24)
デジタル信号の少なくとも1つを処理するステップは、デジタル信号からDCオフセット値を減算するステップを含み、
DCオフセット値は2つ以上のアナログ/デジタルコンバータ間の不整合によって生成される、
項目17に記載の方法。
(項目25)
アナログ信号のアナログ信号からデジタル信号への変換を実行するよう構成されるアナログ/デジタルコンバータシステムであって、
アナログ信号を受取るよう構成される入力と、
2つ以上の並列アナログ/デジタルコンバータと、
処理されたデジタル信号を生成するために1つ以上のデジタル信号から望まれない利得オフセットを取除くためにデジタル信号を処理するよう構成される2つ以上のサブチャネル利得ミスマッチ補正モジュールと、
アナログ信号を表わすデジタル信号を生成するために処理されたデジタル信号を受取って結合するよう構成されるスイッチまたはマルチプレクサと、
を含み、
2つ以上の並列アナログ/デジタルコンバータの各々はアナログ信号を処理し、それによってアナログ信号の少なくとも一部を表わす1つ以上のデジタル信号を生成するよう構成される、
システム。
(項目26)
各アナログ/デジタルコンバータはサブチャネルに関連付けられる、
項目1に記載のシステム。
(項目27)
アナログ/デジタルコンバータは時間インターリーブされたアナログ/デジタル変換シスの部分である、
項目1に記載のシステム。
(項目28)
サブチャネル利得ミスマッチ補正モジュールは、
利得オフセット値を生成するよう構成されるアキュムレータと、
1つ以上のデジタル信号の少なくとも1つから利得オフセット値を取除くよう構成される減算器と、
を含む、
項目1に記載のシステム。
(項目29)
制御値を受取るよう構成される乗算器をさらに含み、
制御値はアキュムレータの変化速度を制御するよう選択される、
項目4に記載のシステム。
Claims (22)
- アナログ信号をデジタル信号に変換するためにアナログ信号を処理するためのシステムであって、
時間インターリーブするアナログ/デジタル変換システムと、
DCオフセット補正システムと、
複数のサブチャネル利得ミスマッチ補正モジュールと、
マルチプレクサと、
を備え、
前記時間インターリーブするアナログ/デジタル変換システムは、
前記アナログ信号を受け取るよう構成される入力と、
前記アナログ信号の少なくとも一部を2つ以上のデジタル信号に変換するよう構成される2つ以上のアナログ/デジタルコンバータと、
前記2つ以上のデジタル信号を運ぶよう構成される2つ以上のサブチャネルの出力と、
を有し、
前記DCオフセット補正システムは、
少なくとも1つのサブチャネルの出力に関連付けられ、
デジタル信号を受け取るよう構成され、
前記DCオフセット補正システムは、前記2つ以上のデジタル信号からバイアスオフセットを取り除く複数のDCループを有し、
複数のサブチャネル利得ミスマッチ補正モジュールのそれぞれは、前記2つ以上のデジタル信号のうち、それぞれに対応するデジタル信号に利得オフセットを与え、
複数のサブチャネル利得ミスマッチ補正モジュールのそれぞれは、
前記2つ以上のデジタル信号のうち、それぞれに対応するデジタル信号に基づいて、前記利得オフセットを付与されたデジタル信号を生成するよう構成される第1の加算器と、
前記利得オフセットを付与されたデジタル信号に基づいて、絶対値を計算するよう構成される絶対値モジュールと、
前記絶対値と閾値とを結合して、出力値を生成するよう構成される第2の加算器と、
前記出力値に基づいて、アキュムレータ出力を生成するよう構成されるアキュムレータと、
を有し、
前記第1の加算器は、前記2つ以上のデジタル信号のうち、それぞれに対応するデジタル信号と、前記アキュムレータ出力とを結合して、前記利得オフセットを付与されたデジタル信号を生成するよう構成され、
前記マルチプレクサは、
前記アナログ信号を表わす前記デジタル信号を生成するために、前記複数のサブチャネル利得ミスマッチ補正モジュールからの前記利得オフセットを付与されたデジタル信号を受け取って結合するよう構成される、
システム。 - 複数のサブチャネル利得ミスマッチ補正モジュールのそれぞれは、前記第2の加算器の前記出力値と、第1の制御値とを乗算する第1の乗算器を含み、
前記アキュムレータは、前記第1の乗算器のそれぞれの出力に基づいて、前記アキュムレータ出力を生成する、
請求項1に記載のシステム。 - 前記複数のサブチャネル利得ミスマッチ補正モジュールの前記アキュムレータのそれぞれは、
前記第1の乗算器のそれぞれの出力と、対応する前記アキュムレータ出力とを結合するよう構成される第3の加算器と、
前記第3の加算器の出力を受け取って、前記アキュムレータ出力を生成するフィードバックフィルタと、
を含む、
請求項2に記載のシステム。 - 前記複数のサブチャネル利得ミスマッチ補正モジュールのそれぞれは、
対応する前記アキュムレータ出力と、第2の制御値とを乗算する第2の乗算器を有し、
前記第1の加算器は、前記利得オフセットを付与されたデジタル信号を生成するために、前記2つ以上のデジタル信号のうち、それぞれに対応するデジタル信号と、前記第2の乗算器の出力とを結合するよう構成される、
請求項1から請求項3までの何れか一項に記載のシステム。 - 前記バイアスオフセットは、前記時間インターリーブするアナログ/デジタル変換システムから出力される前記2つ以上のデジタル信号間の一定の入力に対する電圧値の差を含む、
請求項1から請求項4までの何れか一項に記載のシステム。 - 前記2つ以上のアナログ/デジタルコンバータのそれぞれは、前記アナログ信号を処理して、前記2つ以上のサブチャネル上に前記2つ以上のデジタル信号を生成して出力するよう構成され、
前記2つ以上のデジタル信号のそれぞれは、アナログ信号の少なくとも一部を表わす、
請求項1から請求項5までの何れか一項に記載のシステム。 - 前記複数のDCループのそれぞれは、前記2つ以上のサブチャネルの1つに関連付けられる、
請求項6に記載のシステム。 - 前記マルチプレクサは、
前記アナログ信号を表わす複合デジタル信号を生成するために、前記複数のDCループのそれぞれからの出力を結合するよう構成され、
前記複数のDCループによりバイアスオフセットが除去されており、前記利得オフセットを付与されたデジタル信号を結合することができる、
請求項7に記載のシステム。 - 前記複数のDCループのそれぞれは、
DCオフセット値を生成するよう構成されるアキュムレータと、
前記2つ以上のデジタル信号の少なくとも1つから、前記DCオフセット値を取り除くよう構成される減算器と、
を含む、
請求項6から請求項8までの何れか一項に記載のシステム。 - 前記複数のDCループのそれぞれは、制御値を受取るよう構成される乗算器をさらに含み、
前記制御値は、前記複数のDCループのそれぞれのアキュムレータの変化速度を制御するよう選択される、
請求項9に記載のシステム。 - 2つ以上のデジタル信号の正確な再結合を可能にするために、複数のアナログ/デジタルコンバータからの前記2つ以上のデジタル信号における不整合を取り除く方法であって、
複数のアナログ/デジタルコンバータから、2つ以上のサブチャネル上の前記2つ以上のデジタル信号を受け取るステップと、
オフセット補正システムに、前記2つ以上のデジタル信号を与えるステップと、
前記2つ以上のデジタル信号のそれぞれから望まれないDCオフセットを取り除くために、前記2つ以上のデジタル信号が同一のDCオフセットレベルになるように、前記2つ以上のデジタル信号を処理するステップと、
複数のサブチャネル利得ミスマッチ補正モジュールのそれぞれを用いて、前記2つ以上のデジタル信号のうち、それぞれに対応するデジタル信号に利得オフセットを与えるステップと、
を有し、
前記利得オフセットを与えるステップは、
第1の加算器を用いて、前記2以上のデジタル信号のうち、それぞれに対応するデジタル信号に基づいて、前記利得オフセットを付与されたデジタル信号を生成するステップと、
前記利得オフセットを付与されたデジタル信号に基づいて、絶対値を計算するステップと、
第2の加算器を用いて、前記絶対値と閾値とを結合して、出力値を生成するステップと、
前記出力値に基づいて、アキュムレータ出力を生成するステップと、
前記第1の加算器を用いて、前記2つ以上のデジタル信号のうち、それぞれに対応するデジタル信号と、前記アキュムレータ出力とを結合して、前記利得オフセットを付与されたデジタル信号を生成するステップと、
を含み、
前記2つ以上のデジタル信号のそれぞれは、1つのサブチャネルに関連付けられている、
方法。 - 前記2つ以上のデジタル信号を処理するステップは、
位取りされたデジタル信号を得るために、前記2つ以上のデジタル信号の1つに制御値を乗算するステップと、
前記位取りされたデジタル信号のサブチャネルに関連付けられたアナログ/デジタルコンバータによって生成されるDCオフセットレベルを表わすオフセット値を生成するために、前記位取りされたデジタル信号を処理するステップと、
DCオフセットのないデジタル信号を形成するために、前記位取りされたデジタル信号から前記オフセット値を減算するステップと、
を含む、
請求項11に記載の方法。 - 前記利得オフセットを与えるステップは、
位取りされたデジタル信号を得るために、第1の乗算器を用いて、前記第2の加算器の前記出力値に第1の制御値を乗算するステップと、
第3の加算器を用いて、前記位取りされたデジタル信号と、前記アキュムレータ出力とを結合するステップと、
前記第3の加算器の出力を受け取って、前記アキュムレータ出力を生成するステップと、
第2の乗算器を用いて、前記アキュムレータ出力と、第2の制御値とを乗算するステップと、
前記利得オフセットを付与されたデジタル信号を生成するために、前記2つ以上のデジタル信号のうち、それぞれに対応するデジタル信号と、前記第2の乗算器の出力とを結合するステップと、
を含む、
請求項11に記載の方法。 - 前記2つ以上のデジタル信号間の位相差を除去または緩和し、チャネル間スキューを除去または緩和するために、デスキューシステムを用いて、前記2つ以上のデジタル信号のそれぞれを処理するステップをさらに有する、
請求項11から請求項13までの何れか一項に記載の方法。 - 前記不整合は、前記複数のアナログ/デジタルコンバータ間の差異に起因するDCオフセットを含む、
請求項11から請求項14までの何れか一項に記載の方法。 - 前記2つ以上のサブチャネル上の前記2つ以上のデジタル信号を、単一のデジタル信号に再結合するステップをさらに含む、
請求項11から請求項15までの何れか一項に記載の方法。 - 前記DCオフセットレベルは、0である、
請求項11から請求項16までの何れか一項に記載の方法。 - バイアスオフセットの除去の処理に加えて、前記2つ以上のサブチャネル間の利得ミスマッチを取り除くために、前記2つ以上のデジタル信号を処理するステップをさらに含む、
請求項11から請求項17までの何れか一項に記載の方法。 - 2つ以上のサブチャネルは4つのサブチャネルを含む、
請求項11から請求項18までの何れか一項に記載の方法。 - 2つ以上のサブチャネルは8つのサブチャネルを含む、
請求項11から請求項19までの何れか一項に記載の方法。 - CAT5ケーブルを通じて動作する10ギガビットの通信システム内で前記方法が生じる、
請求項11から請求項20までの何れか一項に記載の方法。 - 前記2つ以上のデジタル信号が同一のDCオフセットレベルになるように、前記2つ以上のデジタル信号を処理するステップは、前記2つ以上のデジタル信号から、DCオフセット値を減算するステップを含み、
前記DCオフセット値は、前記複数のアナログ/デジタルコンバータ間の不整合によって生成される、
請求項11から請求項21までの何れか一項に記載の方法。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US93473807P | 2007-06-15 | 2007-06-15 | |
US60/934,738 | 2007-06-15 | ||
US12/157,452 US7808407B2 (en) | 2007-06-15 | 2008-06-09 | Sub-channel distortion mitigation in parallel digital systems |
US12/157,452 | 2008-06-09 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008312211A JP2008312211A (ja) | 2008-12-25 |
JP4994315B2 true JP4994315B2 (ja) | 2012-08-08 |
Family
ID=40239331
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008156915A Active JP4994315B2 (ja) | 2007-06-15 | 2008-06-16 | アナログ信号処理システム、並列アナログ/デジタルコンバータシステム、および不整合除去方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4994315B2 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8698659B2 (en) * | 2012-07-23 | 2014-04-15 | Tektronix, Inc. | Time interleaved analog to digital converter mismatch correction |
JP2014165658A (ja) | 2013-02-25 | 2014-09-08 | Toshiba Corp | Ad変換器 |
US10291247B1 (en) * | 2018-03-07 | 2019-05-14 | Xilinx, Inc. | Chopping switch time-skew calibration in time-interleaved analog-to-digital converters |
US10432240B1 (en) | 2018-05-22 | 2019-10-01 | Micron Technology, Inc. | Wireless devices and systems including examples of compensating power amplifier noise |
US10763905B1 (en) * | 2019-06-07 | 2020-09-01 | Micron Technology, Inc. | Wireless devices and systems including examples of mismatch correction scheme |
US10972139B1 (en) | 2020-04-15 | 2021-04-06 | Micron Technology, Inc. | Wireless devices and systems including examples of compensating power amplifier noise with neural networks or recurrent neural networks |
US11496341B2 (en) | 2020-08-13 | 2022-11-08 | Micron Technology, Inc. | Wireless devices and systems including examples of compensating I/Q imbalance with neural networks or recurrent neural networks |
CN116340834B (zh) * | 2023-05-26 | 2023-10-03 | 成都凯天电子股份有限公司 | 一种被测量信号叠加直流偏置信号的数据修正系统及方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6081215A (en) * | 1998-07-06 | 2000-06-27 | Motorola, Inc. | High speed interlaced analog interface |
US7564866B2 (en) * | 2000-07-21 | 2009-07-21 | Broadcom Corporation | Methods and systems for digitally processing optical data signals |
JP4544915B2 (ja) * | 2004-06-03 | 2010-09-15 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 受信装置及びアナログ・ディジタル変換装置 |
ATE395748T1 (de) * | 2005-01-11 | 2008-05-15 | Anritsu Corp | Analog/digital-umsetzerbauelement des verbesserten zeitverschachtelungstyps und das bauelement verwendendes schnelles signalverarbeitungssystem |
-
2008
- 2008-06-16 JP JP2008156915A patent/JP4994315B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008312211A (ja) | 2008-12-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4994315B2 (ja) | アナログ信号処理システム、並列アナログ/デジタルコンバータシステム、および不整合除去方法 | |
US8912934B2 (en) | Systems with bias offset and gain mismatch removal from parallel transmitted signals | |
US7629905B2 (en) | Analog correction of a phase-mismatch in high-sample rate time-interleaved analog-to-digital converters | |
US8477056B2 (en) | Method, system, and apparatus for interpolating an output of an analog-to-digital converter | |
US7706434B1 (en) | Method and apparatus for cancelling interference in a communication system | |
JP4544915B2 (ja) | 受信装置及びアナログ・ディジタル変換装置 | |
JP5102738B2 (ja) | Iqミスマッチ補正回路 | |
US7590077B2 (en) | Canceller device and data transmission system | |
KR100769868B1 (ko) | 복조 회로 및 복조 방법 | |
US10355892B2 (en) | Transmitting means for transmitting an output signal, receiving means for receiving an output signal, and methods for transmitting and receiving the same | |
US7602321B2 (en) | Adaptive composite analog to digital converter | |
US7592942B2 (en) | Circuit and method for A/D conversion processing and demodulation device | |
US20210226824A1 (en) | Digital equalizer with overlappable filter taps | |
WO2011118370A1 (ja) | 時間インターリーブ方式a/d変換装置 | |
JP2019029937A (ja) | 光受信器、光伝送システム、及び受信処理方法 | |
US6587504B1 (en) | Adaptive equalizer and designing method thereof | |
US11611395B2 (en) | Adaptive equalization device, adaptive equalization method, and communication device | |
CN114785343A (zh) | 相移采样模块和确定滤波系数的方法 | |
JP5515980B2 (ja) | 受信装置 | |
KR102639920B1 (ko) | 샘플 시간 불일치 보정 처리 장치, 이 장치를 적용한 시간 인터리브드 아날로그 디지털 변환기 및 아날로그 디지털 변환 방법 | |
US20240007124A1 (en) | Multipath d/a converter | |
US10333538B1 (en) | Time interleaved ADC adaptive filtering | |
WO2010039029A1 (en) | Method and system for coding and decoding audio signals | |
US20210351905A1 (en) | Signal processing circuit and signal processing method | |
US8804854B2 (en) | Network receiver and adjusting method thereof |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080917 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100419 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20110801 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110922 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111201 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111213 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120313 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120424 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120508 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150518 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4994315 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R370 | Written measure of declining of transfer procedure |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |