JP4984289B2 - 通信システム、通信方法および通信装置 - Google Patents
通信システム、通信方法および通信装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4984289B2 JP4984289B2 JP2007163824A JP2007163824A JP4984289B2 JP 4984289 B2 JP4984289 B2 JP 4984289B2 JP 2007163824 A JP2007163824 A JP 2007163824A JP 2007163824 A JP2007163824 A JP 2007163824A JP 4984289 B2 JP4984289 B2 JP 4984289B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical
- signal
- data
- optical signals
- communication device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Time-Division Multiplex Systems (AREA)
- Optical Communication System (AREA)
Description
図1は、本発明の実施の形態1に従う通信システム100の概略構成図である。図1を参照して、通信システム100は、基地局側装置1と、中継装置2と、伝送路20とを含む。中継装置2はたとえばオフィスビルやマンションに設置され、複数のONT(Optical Network Terminal)が接続される。ただし、図1にはONTは示されていない。
送信部1.1は、図示しないインターネット網やWAN(Wide Area Network:広域通信網)などから、中継装置2に送信するための下りデータ1,2,・・・,nを受ける。送信部1.1は、本発明における「第1の送出手段」を実現する。送信部1.1は、下りデータ1,2,・・・,nを時分割多重した光データ信号を生成して出力する。
図5(a)は、波長選択性光分配部62から出力される光データ信号の時間波形を示す。図5(a)を参照して、光データ信号は、「0」と「1」とからなる2値のデータ列に対応した光強度をもつ。そして、1つのタイムスロットの時間間隔をtとすると、すべての下りデータの割当てが一巡するのに要する時間Tは、T=t×4となる。
図6(a)は、図2の光変調部55から出力される複数の光パルス信号の時間波形を示す。図6(a)を参照して、複数の光パルス信号は時間軸上でほぼ重なり合う。なお、図6(a)では、複数の光パルス信号の区別が容易になるように、複数の光パルス信号をずらして示す。
図7は、実施の形態1の変形例1に従う光相互作用発生部19Aの概略構成図である。図7を参照して、光相互作用発生部19Aは、図3に示す光相互作用発生部18において、光増幅器36および高非線形ファイバ38を半導体光増幅器42に代えたものである。なお、光結合部34および光フィルタ40は、光相互作用発生部18と同様の構成および機能を有するので、これらについての詳細な説明は以後繰返さない。
図8は、実施の形態1の変形例2に従う光相互作用発生部19Bの概略構成図である。図8を参照して、光相互作用発生部19Bは、非線形ループミラーとも称されるものである。光相互作用発生部19Bは、光分岐部66,68と、高非線形ファイバ38とを含む。
図9は、実施の形態1の変形例3に従う光相互作用発生部19Cの概略構成図である。図9を参照して、光相互作用発生部19Cは、電界吸収型半導体光変調器(Electro-absorption modulator;以下「EA変調器」と称する)の相互吸収変調(Cross-absorption modulation;XAM)効果を利用する光相互作用発生部である。光相互作用発生部19Cは、光カプラ701と、EA変調器706と、フィルタ707とを含む。
図10は、実施の形態1の変形例4に従う光相互作用発生部19Dの概略構成図である。図10を参照して、光相互作用発生部19Dは、方向性結合器702と、EA変調器706と、フィルタ707と、アイソレータ708とを含む。
実施の形態2の通信システムの構成は図1に示す通信システム100と同様であるので以後の説明は繰返さない。実施の形態2の通信システムでは光信号中継装置はDEMUX信号の強度が最大となるように制御を行なう。このため、実施の形態1と実施の形態2とでは光信号中継装置におけるDEMUX信号の制御に関連する部分が異なる。
図13は、本発明の実施の形態3に従う通信システム100Aの概略構成図である。図13を参照して、通信システム100Aは、基地局側装置1Aと、伝送路20,24と、中継装置2Aとを含む。
図14は、本発明の実施の形態4に従う通信システム100Bの概略構成図である。図14および図13を参照して、通信システム100Bは、基地局側装置1Aに代えて基地局側装置1Bを含む点、および、中継装置2Aに代えて中継装置2Bを含む点で通信システム100Aと異なる。
Claims (4)
- 伝送路と、
複数の第1のデータを含む第1の光信号と、前記複数の第1のデータを互いに区別するための複数の第2の光信号とを前記伝送路に送出する第1の通信装置と、
前記伝送路を介して前記第1の光信号と前記複数の第2の光信号とを受けて、前記複数の第1のデータを分離する第2の通信装置とを備え、
前記第1の通信装置は、
前記複数の第1のデータをタイムスロットに順次割当てて前記第1の光信号を生成し、前記伝送路に前記第1の光信号を送出する第1の送出手段と、
前記複数の第2の光信号を生成して送出する第2の送出手段とを含み、
前記複数の第2の光信号は、互いに異なる複数の波長をそれぞれ有し、
前記複数の波長は、前記第2の送出手段の波長分散特性に基づいて、前記複数の第2の光信号が前記タイムスロットに等しい間隔で前記第2の通信装置に順次到着するように定められ、
前記第2の送出手段は、
前記複数の波長をそれぞれ有する複数の光束を発する複数の光発生手段と、
前記複数の光束を結合して出力光を出力する光結合手段と、
前記タイムスロットに応じた周期を有する参照信号を生成する信号生成手段と、
前記参照信号に応じて前記出力光を変調して、前記複数の第2の光信号を出力する変調手段と、
自身の波長分散特性に基づき前記変調手段から受ける前記複数の第2の光信号を時間的に分離して、前記伝送路に送出する分離手段とを含み、
前記第2の通信装置は、
前記複数の第2の光信号を用いて複数の第2のデータを時分割多重することにより、前記複数の第2のデータを含む光データ信号を前記第1の通信装置に送信するデータ送信手段を含み、
前記第1の通信装置は、前記光データ信号を受信する受信手段をさらに含み、
前記受信手段は、
前記光データ信号を受けて前記第2の通信装置における前記複数の第2の光信号の到着タイミングを判定して、その判定結果に基づいて、前記到着タイミングの調整が必要な光信号に対応する光発生手段を前記複数の光発生手段の中から特定し、特定された光発生手段から発せられる光束の波長を調整する波長調整手段を含む、通信システム。 - 前記第2の通信装置は、
前記第1の光信号と前記複数の第2の光信号との間で光相互作用を生じさせて、複数の第3の光信号を出力する光相互作用発生手段と、
前記複数の第3の光信号に基づいて前記複数の第1のデータをそれぞれ復号する復号手段とをさらに含む、請求項1に記載の通信システム。 - 前記第2の通信装置は、
前記複数の第2の光信号を遅延させて前記光相互作用発生手段に出力する遅延手段と、
前記複数の第3の光信号の各々の強度を検知する検知手段と、
前記検知手段の検知結果を受けて、前記複数の第3の光信号の各々の強度が最大となるように前記遅延手段における遅延量を制御する遅延量制御手段とをさらに含む、請求項2に記載の通信システム。 - 複数のデータを含む第1の光信号と、前記複数のデータを互いに区別するための複数の第2の光信号とを伝送路に送出する第1の通信装置と、前記伝送路を介して前記第1の光信号と前記複数の第2の光信号とを受けて前記複数のデータを分離する第2の通信装置との間の通信方法であって、
前記複数の第2の光信号は、互いに異なる複数の波長をそれぞれ有し、
前記通信方法は、
前記複数のデータをタイムスロットに順次割当てて前記第1の光信号を生成し、前記伝送路に前記第1の光信号を送出するステップと、
前記複数の波長をそれぞれ有する複数の光束を発するステップと、
前記複数の光束を結合して出力光を生成するステップと、
前記タイムスロットに応じた周期を有する参照信号を生成するステップと、
前記参照信号に応じて前記出力光を変調して、前記複数の第2の光信号を出力するステップと、
自身の波長分散特性に基づいて互いに波長の異なる複数の光信号を分離可能な分離手段を用いて、前記複数の第2の光信号を分離して前記伝送路に送出するステップとを含み、
前記複数の波長は、前記分離手段の波長分散特性に基づいて、前記複数の第2の光信号が前記タイムスロットに等しい間隔で前記第2の通信装置に順次到着するように定められ、
前記第2の通信装置において、前記複数の第2の光信号を用いて複数の第2のデータを時分割多重することにより、前記複数の第2のデータを含む光データ信号を前記第1の通信装置に送信するステップと、
前記第1の通信装置において前記光データ信号を受けることにより、前記第2の通信装置における前記複数の第2の光信号の到着タイミングを判定するステップと、
前記複数の第2の光信号のうちの前記到着タイミングの調整が必要な光信号に対応する光束を、前記複数の光束から特定するステップと、
特定された光束の波長を調整するステップとを含む、通信方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007163824A JP4984289B2 (ja) | 2007-06-21 | 2007-06-21 | 通信システム、通信方法および通信装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007163824A JP4984289B2 (ja) | 2007-06-21 | 2007-06-21 | 通信システム、通信方法および通信装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009005066A JP2009005066A (ja) | 2009-01-08 |
JP4984289B2 true JP4984289B2 (ja) | 2012-07-25 |
Family
ID=40320970
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007163824A Expired - Fee Related JP4984289B2 (ja) | 2007-06-21 | 2007-06-21 | 通信システム、通信方法および通信装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4984289B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102362245A (zh) * | 2009-03-04 | 2012-02-22 | 南东植 | 触摸屏传感器 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3292361B2 (ja) * | 1994-08-15 | 2002-06-17 | 日本電信電話株式会社 | 一括多チャネル全光tdm−wdm変換回路および一括多チャネル全光tdm分離回路 |
JP3388947B2 (ja) * | 1995-06-27 | 2003-03-24 | 日本電信電話株式会社 | 全光型時分割光パルス多重分離回路 |
JP3445159B2 (ja) * | 1997-07-18 | 2003-09-08 | 日本電信電話株式会社 | 全光型時分割光パルス分離回路および全光型tdm−wdm変換回路 |
JP4572141B2 (ja) * | 2005-06-08 | 2010-10-27 | 関西電力株式会社 | 通信システム、通信方法および通信装置 |
-
2007
- 2007-06-21 JP JP2007163824A patent/JP4984289B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009005066A (ja) | 2009-01-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9860013B2 (en) | Time division multiplexed orbital angular momentum based communication | |
US7783201B2 (en) | Optical repeater device and optical transmission system | |
EP2157722B1 (en) | WDM PON RF overlay architecture based on quantum dot multi-wavelength laser source | |
JP4682692B2 (ja) | 光通信システム | |
JP2004274752A (ja) | 波長分割多重方式の受動型光加入者ネットワークシステム | |
KR20070052669A (ko) | 수동 광학 네트워크의 통신 설비를 위한 개선된 데이터전송 디바이스 | |
US7403718B2 (en) | Modulation phase shift to compensate for optical passband shift | |
WO2001041346A2 (en) | Multichannel optical communication system and method utilizing wavelength and coherence division multiplexing | |
JP4572141B2 (ja) | 通信システム、通信方法および通信装置 | |
JP4984289B2 (ja) | 通信システム、通信方法および通信装置 | |
JP4984288B2 (ja) | 通信システム、通信方法および通信装置 | |
KR101069977B1 (ko) | 통신 장치 및 통신 방법 | |
JP2002374207A (ja) | 光波長多重送信器 | |
JP4725651B2 (ja) | 受動光ネットワーク通信システム | |
Mohammed | Optical time division multiplexing (OTDM) and hybrid WDM/OTDM PON performance investigation | |
JP5563689B1 (ja) | 動的波長帯域割当方法及び動的波長帯域割当装置 | |
KR20120074357A (ko) | 광 신호 전송을 위한 수동형 광 네트워크 장치 | |
JP4915873B2 (ja) | 光通信システムおよび送信器 | |
KR100889912B1 (ko) | 광 가입자 망 구조 | |
US7228075B2 (en) | Wavelength multiplexing apparatus and signal conversion apparatus | |
JP5000595B2 (ja) | 光通信システムおよび光送信器 | |
JP4646773B2 (ja) | 局側終端装置及び光送信機並びに加入者側終端装置 | |
JP4924900B2 (ja) | 光符号分割多元接続を用いたpon光通信システム | |
JP2009213047A (ja) | 通信システム | |
JP2001244884A (ja) | 光波長多重アクセスシステム及びリング型ネットワーク |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100413 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111110 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111115 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120106 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120327 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120413 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4984289 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150511 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |