JP3445159B2 - 全光型時分割光パルス分離回路および全光型tdm−wdm変換回路 - Google Patents

全光型時分割光パルス分離回路および全光型tdm−wdm変換回路

Info

Publication number
JP3445159B2
JP3445159B2 JP19929898A JP19929898A JP3445159B2 JP 3445159 B2 JP3445159 B2 JP 3445159B2 JP 19929898 A JP19929898 A JP 19929898A JP 19929898 A JP19929898 A JP 19929898A JP 3445159 B2 JP3445159 B2 JP 3445159B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
pulse
time
division
light pulse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP19929898A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1184439A (ja
Inventor
健太郎 内山
悟基 川西
正俊 猿渡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP19929898A priority Critical patent/JP3445159B2/ja
Publication of JPH1184439A publication Critical patent/JPH1184439A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3445159B2 publication Critical patent/JP3445159B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、時分割多重信号光
パルス列を時間軸上で分離し、各低次群信号チャネルを
それぞれ異なる出力ポートに一括して出力するマルチチ
ャネル出力型の全光型時分割光パルス分離回路に関す
る。
【0002】また、本発明は、伝送路から入力された時
分割多重信号光パルス列の各低次群信号チャネルに異な
る波長を割り当て、波長分割多重信号光パルス列に変換
して伝送路へ送出する全光型TDM−WDM変換回路に
関する。
【0003】
【従来の技術】図18は、従来の全光型時分割光パルス
分離回路の第1の構成例を示す(特開平4−19718
号公報(特願平2−125176)の第5図,第6
図)。本構成は、光カー媒質に時分割多重された信号光
パルスと制御光パルスを入力し、信号光パルスが制御光
パルスから相互位相変調を受けてその中心周波数が変化
することを利用し、各低次群信号チャネル対応に分波す
るものである。
【0004】図において、時分割多重された光周波数ν
sの信号光パルスP1,P2,P3,P4は光合波器1に入力さ
れ、光周波数νcの制御光パルスPcと合波されて正の非
線形屈折率を有する光カー媒質3に導かれる。光カー媒
質3では、信号光パルスが制御光パルスから受ける相互
位相変調によりその中心周波数が変化する。この様子を
図19に示す。
【0005】正の非線形屈折率を有する光カー媒質3で
は、制御光パルスの相互位相変調により信号光パルスに
位相変化4が誘起される。この位相変化4は、制御光パ
ルスの強度波形に比例しており、その時間微分で与えら
れる光周波数シフト5が信号光パルスにもたらされる。
ここで、時間に対して光周波数がほぼ線形に増加するい
わゆるアップチャープとなる領域(制御光波形の中心
部、図19において網掛けで示した領域)を利用する
と、信号光パルスP1,P2,P3,P4の光周波数はνsから
それぞれ互いに異なるν1234に変換される。
【0006】このようにして光周波数が変化した信号光
パルスP1,P2,P3,P4は、光分波器2で各光周波数ご
とに分離することができる。すなわち、時分割多重信号
光を低次群信号チャネルに分離し、かつそれぞれ異なる
出力ポートに一括して出力する全光型時分割光パルス分
離回路が構成される。
【0007】図20は、従来の全光型時分割光パルス分
離回路の第2の構成例を示す(特開平9−15661号
公報(特願平7−160678)の図1,図3)。本構
成は、光カー媒質を用いた非線形ループミラー(サニャ
ック干渉計)に時分割多重された信号光パルスとチャー
ピングを有する制御光パルスを入力し、光カー媒質で信
号光パルスから相互位相変調による位相シフトを受けて
出力される制御光パルスを、各低次群信号チャネル対応
に分波するものである。
【0008】図において、光結合器6の入力ポート6A
には制御光源7が接続され、出力ポート6C,6Dは光
合波器1および光カー媒質3を介してループ状に結合さ
れ、入力ポート6Bには光分波器2が接続される。
【0009】時分割多重された光周波数νs の信号光パ
ルスP1,P2,P3,…,PNは、光増幅器8を介して光合
波器1に入力される。制御光源7は、光周波数が時間的
にほぼ線形に変化するチャーピングを有し、かつ信号光
パルスP1,P2,P3,…,PNを含む時間幅を有する制御
光パルスPcを発生する。この制御光パルスPc は、光
結合器6の入力ポート6Aに入力されて2等分され、出
力ポート6C,6Dからループ中を両方向に右回り成分
と左回り成分となって伝搬する。一方、光合波器1から
ループ中に入力された信号光パルスは右回りに伝搬す
る。このとき、光カー媒質3では、信号光パルスと重な
って伝搬する右回りの制御光パルスの位相が信号光パル
スの相互位相変調によって変化する。したがって、光結
合器6で再び右回りと左回りの制御光パルスが合波され
たときに、信号光パルスと重なった制御光パルスは相対
的な位相差がπとなり、入力ポート6Bから出力され
る。
【0010】このようにして、信号光パルスP1,P2,P
3,…,PNに対応する制御光パルスPc1,Pc2,Pc3
…,PcNがスイッチされる。この制御光パルスPc1,P
c2,Pc3,…,PcNは、光周波数がν1,ν2,ν3
…,νNの順にシフトしており、光分波器2で各光周波
数ごとに分離することができる。すなわち、時分割多重
信号光を低次群信号チャネルに分離し、かつそれぞれ異
なる出力ポートに一括して出力する全光型時分割光パル
ス分離回路が構成される。
【0011】図21は、従来の全光型時分割光パルス分
離回路の第3の構成例を示す(特開平8−110534
号公報(特願平7−208258、優先権主張番号:特
願平6−191645)の図6,図7)。本構成は、非
線形光学媒質に時分割多重された信号光パルスとチャー
ピングを有する制御光パルスを入力し、その四光波混合
によって生じる各低次群信号チャネル対応の光パルスを
分波するものである。
【0012】図において、時分割多重された光周波数ν
s の信号光パルスP1,P2,P3,…,PNは光合波器1に
入力される。制御光源7は、光周波数が時間的にほぼ単
調に変化するチャーピングを有し、かつ信号光パルスP
1,P2,P3,…,PNを含む時間幅を有する制御光パルス
Pcを発生する。この信号光パルスP1,P2,P3,…,PN
と制御光パルスPcは光合波器1で合波されて非線形光
学媒質9に導かれる。
【0013】光周波数νsの信号光パルスP1,P2,P3,
…,PNに同期する制御光パルスPcの光周波数成分をν
123,…,νNとする。このとき、非線形光学媒質
9では、各チャネルの信号光パルスがそれぞれ異なる光
周波数の制御光パルスと4光波混合効果を誘起し、光周
波数νFi(= 2νs−νi)の変換光パルスFi、または光
周波数νFi'(= 2νi−νs) の変換光パルスFi'を発生
させる(i=1,2,3,…,N) 。
【0014】このようにして、信号光パルスP1,P2,P
3,…,PNに対応する変換光パルスF1,F2,F3,…,FN
またはF1', F2', F3', …,FN'が生成され、光分波
器2で各光周波数ごとに分離することができる。すなわ
ち、時分割多重信号光を低次群信号チャネルに分離し、
かつそれぞれ異なる出力ポートに一括して出力する全光
型時分割光パルス分離回路が構成される。
【0015】なお、以上示した従来の全光型時分割光パ
ルス分離回路の第1の構成例および第3の構成例は、特
開平8−307391号公報(特願平7−12963
3)にもそれぞれ従来例(図6)および発明の構成(図
1,2)として示されている。
【0016】
【発明が解決しようとする課題】従来の全光型時分割光
パルス分離回路の第1の構成例(図18,19)では、
制御光パルスの中心部分、すなわち時間に対して信号光
パルスの光周波数がほぼ単調に増加する時間領域しか使
用できないので、その時間領域を越えて時分割多重され
た信号光パルスの分離はできない。また、パルス幅の大
きな制御光パルスを用いて大きな光周波数シフトを得よ
うとするため、数Wから十数Wという非常に大きな制御
光パワーを必要とした(Electron. Lett., vol.28, pp.
1070-1071,1992)。さらに、分離される光パルスは、信
号光パルスの光周波数をシフトさせたものであり、元の
光周波数の信号光パルスは出力されない。
【0017】従来の全光型時分割光パルス分離回路の第
2の構成例(図20)は、非線形ループミラー(サニャ
ック干渉計)を構成する必要があり、信号光パルスおよ
び制御光パルスが光カー媒質を一方向に通過する他の従
来構成に比べて複雑であった。
【0018】従来の全光型時分割光パルス分離回路の第
3の構成例(図21)は、信号光パルスと制御光パルス
から生成される四光波混合光を出力光とするので、四光
波混合光発生効率に起因する波長変換損を伴い、挿入損
失が大きくなる問題がある。また、四光波混合光の帯域
が信号光パルスおよび制御光パルスの帯域から大きくシ
フトするので、時分割光パルス分離動作のために広い光
帯域幅を必要とする問題がある。
【0019】本発明は、簡単な構成で、さらに小さな制
御光パワーで効率よく、また光帯域幅を広げることな
く、時分割多重信号光パルス列の全チャネルをそれぞれ
異なる出力ポートに一括して出力することができる全光
型時分割光パルス分離回路、および時分割多重信号光パ
ルス列を波長分割多重信号光パルス列に変換する全光型
TDM−WDM変換回路を提供することを目的とする。
【0020】
【課題を解決するための手段】本発明の全光型時分割光
パルス分離回路は、N個(Nは2以上の整数)の低次群
信号チャネルを時分割多重した光周波数νs の時分割多
重信号光パルス列と、時分割多重信号光パルス列の低次
群信号チャネルに同期し、光周波数νsと異なる光周波
数で時間的に単調に変化するチャーピングを有し、かつ
N個の低次群信号チャネルを含む時間幅を有し、さらに
低次群信号チャネルと等しい繰り返しを有する制御光パ
ルスとを合波して光カー媒質に入力する。
【0021】光カー媒質では、時分割多重信号光パルス
列の各低次群信号チャネルの信号光パルスの有無に応じ
て制御光パルスに時間軸上で局所的に相互位相変調を与
え、制御光パルスのチャーピングを光周波数軸方向に補
償する光周波数シフトを誘起することにより、各低次群
信号チャネルに対応する制御光パルスの光周波数ν1
2,…, νN成分の光強度を変調する。この光強度が変調
され、各低次群信号チャネルに対応する光周波数ν1
2,…, νNの制御光パルスを分波し、各光周波数対応の
ポートに出力する。
【0022】ここで、光カー媒質に入力される時分割多
重信号光パルス列は、光カー媒質中で制御光パルスに相
互位相変調を与えるのに十分な光強度になるように増幅
される(請求項2)。光カー媒質において、信号光パル
スの有無により制御光パルスに相互位相変調を与え、制
御光パルスのチャーピングを光周波数軸方向に補償する
周波数シフトを誘起することにより、制御光パルスの光
強度が変調される原理について以下に説明する。なお、
以下の説明では、光カー媒質は正の非線形屈折率を有す
るとする(請求項3)。
【0023】図2に示すように、信号光パルスはガウシ
アン型の時間強度波形を有し、制御光パルスは矩形の時
間強度波形を有するとする。また、制御光パルスは、光
周波数がパルスの先端部(νL)から後端部(νT)へ単
調に減少するダウンチャープ(νL>νT)を有するとす
る。また、信号光パルスがピークを示す時間t0におけ
る制御光パルスの光周波数はν0とする。
【0024】このとき、制御光パルスは、図3(a) に示
す信号光パルスによる相互位相変調により、図3(b)に
示すように光周波数シフトを受ける。すなわち、信号光
パルスの中心部(図3(b)に網掛けで示した領域)にお
いて、制御光パルスは時間に対して光周波数がほぼ線形
に増加する光周波数変化(アップチャープ)を受ける。
これにより、制御光パルスが有するダウンチャープは、
信号光パルスから受けるアップチャープにより光周波数
軸方向に補償され、結果として信号光パルスの中心と時
間的に重なる光周波数ν0前後の光周波数成分がν0へ変
換され、ν0近傍のスペクトル強度が増大する。この様
子を図4(c),(d) に示す。
【0025】図4(a),(b) は、信号光パルスにより光周
波数シフトを受けていない制御光パルスの時間分解分光
スペクトルおよび光スペクトル強度分布を示す。図4
(c),(d) は、信号光パルスにより光周波数シフトを受け
た制御光パルスの時間分解分光スペクトルおよび光スペ
クトル強度分布を示す。
【0026】図4(b),(d) に示すように、制御光パルス
の光周波数ν0成分の強度は、信号光パルスの有無によ
りP1またはP0になる。したがって、制御光パルスを光
周波数ν0近傍を透過させる光バンドパスフィルタで分
波することにより、信号光パルスの有無により光強度が
変調された光パルスを得ることができる。
【0027】図5は、5チャネルの信号光パルスが時分
割多重された時分割多重信号光パルス列“11101”
の時間強度波形と、対応する制御光パルスの時間強度波
形を示す。ここで、制御光パルスは、時分割多重された
信号光の1/5の繰り返しをもっている。各チャネル#
1〜#5の信号光パルスがピークを示す時間t1〜t5
おける制御光パルスの光周波数をν1〜ν5とする。
【0028】このとき、制御光パルスのスペクトル強度
は、図6(a),(b) に示すように、時分割多重信号光パル
ス列の変調パターン“11101”に対応して変調され
る。したがって、チャネル#1〜#5の各低次群信号チ
ャネルは、それぞれ光周波数ν1〜ν5近傍を透過させる
光バンドパスフィルタで分波することにより、分離して
取り出すことができる。
【0029】なお、以上の説明は、光カー媒質が正の非
線形屈折率を有する場合であり、制御光パルスは光周波
数がパルスの先端部から後端部へ単調に減少するダウン
チャープを有する(請求項3)。一方、光カー媒質は負
の非線形屈折率を有する場合には、制御光パルスは光周
波数がパルスの先端部から後端部へ単調に増加するアッ
プチャープを有するものを用いればよい(請求項4)。
さらに、光カー媒質が、複屈折性を有するものの場合
は、2つの直交する主軸間の偏波分散を補償する偏波分
散補償手段を含んで、制御光は光カー媒質の2つの直交
する主軸方向の偏波成分が同じ強度となる偏波を有する
(請求項5)。
【0030】また、この偏波分散補償手段は2本の等長
の複屈折を有する光カー媒質を互いの主軸が直交する縦
続接続とすることができる(請求項11)。この例とし
て、複屈折媒質60と複屈折媒質61を接続した場合を
図24に示す。また、この縦続接続の間にλ/2板を挟
むことができる(請求項13)。この例として、複屈折
媒質60と複屈折媒質61の間にλ/2板を挟んだ場合
を図25に示す。
【0031】あるいは、この縦続接続の間にファラデー
回転子を挟むことができる(請求項15)。この例とし
て、複屈折媒質60と複屈折媒質61の間に90度ファ
ラデー回転子を挟んだ場合を図26に示す。これらによ
って、複屈折媒質60の速い軸と遅い軸を伝搬してきた
光は、それぞれ複屈折媒質61の遅い軸と速い軸を伝搬
することになり、複屈折媒質60および61を伝搬した
後、両主軸間の伝搬遅延差すなわち偏波分散は0にな
る。
【0032】また、本発明の全光型時分割光パルス分離
回路では、光周波数ν1〜ν5の光パルスを分波して各ポ
ートに出力するが、本発明の全光型TDM−WDM変換
回路は、各光周波数の光パルスを再度合波することによ
り、1つのポートに波長分割多重信号光パルス列として
出力する(請求項6〜9)。この全光型TDM−WDM
変換回路において、同様に、光カー媒質が、複屈折性を
有するものの場合は、2つの直交する主軸間の偏波分散
を補償する偏波分散補償手段を含んで、制御光は光カー
媒質の2つの直交する主軸方向の偏波成分が同じ強度と
なる偏波を有する(請求項10)。
【0033】また、この偏波分散補償手段は2本の等長
の複屈折を有する光カー媒質を互いの主軸が直交する縦
続接続とすることができる(請求項12)。この例とし
て、複屈折媒質60と複屈折媒質61を接続した場合を
図24に示す。また、この縦続接続の間にλ/2板を挟
むことができる(請求項14)。この例として、複屈折
媒質60と複屈折媒質61の間にλ/2板を挟んだ場合
を図25に示す。あるいは、この縦続接続の間にファラ
デー回転子を挟むことができる(請求項16)。この例
として、複屈折媒質60と複屈折媒質61の間に90度
ファラデー回転子を挟んだ場合を図26に示す。これら
によって、複屈折媒質60の速い軸と遅い軸を伝搬して
きた光は、それぞれ複屈折媒質61の遅い軸と速い軸を
伝搬することになり、複屈折媒質60および61を伝搬
した後、両主軸間の伝搬遅延差すなわち偏波分散は0に
なる。
【0034】なお、図4(d) に示すように、光周波数ν
0前後の光周波数成分がν0へ変換されるので、ν0前後
の光周波数成分(ν0±δ)も相対的に強度変調を受け
る。すなわち、信号光パルスがあるときは、ν0近傍の
光周波数成分が増大するのに対して、(ν0±δ)近傍の
光周波数成分は減少する。したがって、その強度変調成
分を光周波数(ν0+δ)または(ν0−δ) 近傍を透過
させる光バンドパスフィルタで分波することにより、入
力された時分割多重信号光パルス列に対して論理反転し
た光パルス列を出力させることができる。特に、信号光
パルス列と制御光パルスの繰り返しが等しいときには、
全光型論理反転回路として動作させることができる。
【0035】
【発明の実施の形態】
(全光型時分割光パルス分離回路の第1の実施形態)図
1は、本発明の全光型時分割光パルス分離回路の第1の
実施形態の構成を示す。
【0036】図において、チャネル#1からチャネル#
Nの低次群信号チャネルを時分割多重した光周波数νs
の時分割多重信号光パルス列は、光増幅器11を介して
光合波器12に入力される。制御光源13は、時分割多
重信号光パルス列の低次群信号チャネルと等しい繰り返
しを有し、光周波数がパルスの先端部から後端部へ単調
に減少するダウンチャープ(ν1>ν2> … >νN)を
有する制御光パルスを発生し、光合波器12に入力させ
る。
【0037】光合波器12では、時分割多重信号光パル
ス列の各低次群信号チャネル#1,#2,#3,…,#
Nと、制御光パルスの光周波数ν1,ν2,ν3,…,νN
を有する部分がそれぞれ時間軸上で重なるように合波し
て光カー媒質14に導く。光カー媒質14は正の非線形
屈折率を有し、上述したように、制御光パルスが時分割
多重信号光パルス列の相互位相変調により光周波数シフ
トを受ける。そして、制御光パルスの光周波数ν1
ν2,ν3,…,νNを中心とする光スペクトル成分が、
低次群信号チャネル#1,#2,#3,…,#Nによっ
てそれぞれ強度変調される。
【0038】光カー媒質14を通過した制御光パルスは
光分波器15に入力され、光周波数ν1,ν2,ν3
…,νN近傍が分波され、それぞれ対応する出力ポート
に分離して出力される。なお、同時に、光周波数νs の
時分割多重信号光パルス列を出力してもよい。
【0039】図7は、本発明の全光型時分割光パルス分
離回路における時分割多重信号光パルス列と制御光パル
スの時間軸上での位置関係を示す。ここで、時分割多重
信号光パルス列(光周波数νs )は、“011…1”、
“110…1”、“101…1”とする。チャネル#1
(光周波数ν1)の低次群信号チャネルは“011…”
として分離され、以下同様に分離される。
【0040】図8は、1入力N出力の光分波器15の構
成例を示す。(a) に示す光分波器は、入力光をN分岐す
る光分岐器21と、透過光周波数がν12,…, νN
光バンドパスフィルタ22−1〜22−Nにより構成さ
れる。
【0041】(b) に示す光分波器は、反射型回折格子2
3により構成される。(c) に示す光分波器は、アレイ導
波路回折格子24により構成される。アレイ導波路回折
格子24は、入力用導波路25、スラブ導波路26、ア
レイ導波路(接する導波路がΔLの光路長差を有する)
27、スラブ導波路28、出力用導波路アレイ29によ
り構成される。入力用導波路25からスラブ導波路26
を介してアレイ導波路27に分配された光は、光周波数
の違いによりアレイ導波路27の通過後の位相状態が異
なり、スラブ導波路28における収束位置が光周波数に
応じて異なる。したがって、出力用導波路アレイ29の
各導波路には異なる光周波数の光が取り出され、光分波
器として機能する。
【0042】図9は、線形チャーピングを有する制御光
パルス列を発生する制御光源13の第1の構成例を示
す。本制御光源は、白色パルス発生用光ファイバ31、
チャープ調整手段32、波長可変バンドパス光フィルタ
33を接続して構成される。白色パルス発生用光ファイ
バ31に短光パルス(光周波数ν0)を入射すると、広
帯域の白色パルス(中心光周波数ν0)が発生する。例
えば2〜3Wのピークパワーを有する数ピコ秒程度の短
光パルスを長さ1kmの白色パルス発生用光ファイバ3
1に入射すると、スペクトル幅約 200nm以上の白色パ
ルスが発生する。
【0043】波長可変バンドパス光フィルタ33は矩形
のスペクトル透過関数を有し、チャープ調整手段32を
介して入力される白色パルスを分波すると、広い時間幅
と線形チャーピングを有する制御光パルス列が出力され
る。また、白色パルス波長範囲で中心透過波長を変化さ
せることにより、任意の光周波数で線形チャーピングを
有する制御光パルス列を生成することができる。チャー
プ調整手段32は、その分散特性によってチャーピング
の絶対値および符号を調節する。例えば、チャープ調整
手段32として 1.3μm零分散ファイバを用いると、1.
55μm帯ではほぼ一定の異常分散値を有するので、線形
のダウンチャーピングを有する制御光パルスが得られ
る。
【0044】図10は、線形チャーピングを有する制御
光パルス列を発生する制御光源13の第2の構成例を示
す。本制御光源は、正常分散を有する正常分散光ファイ
バ34を用いる。正常分散光ファイバ34に短光パルス
(光周波数ν0)を入射すると、その自己位相変調効果
と分散による複合効果により、広い時間幅と線形アップ
チャーピングを有する制御光パルスが発生する。線形の
ダウンチャーピングを有する制御光パルスを得るには、
第1の構成例と同様にチャープ調整手段32の例とし
て、1.3μm零分散ファイバを用いればよい。
【0045】また、第3の制御光源として、図22に示
す構成例を示す。本例では、制御光として、電界吸収型
(EA)変調器をモノリシックに集積したファブリーペ
ロー共振器型の能動モード同期半導体レーザ50を用
い、これにチャープ調整手段32が接続される。上記の
レーザ50は、通常10nm程度の広いスペクトル幅を
有しており、チャープ調整手段32によりチャープを調
整することにより、本発明における制御光源として用い
ることができる。図22の本構成例のように、制御光源
として半導体レーザを使用することにより、制御光源を
コンパクトにすることができるという効果を得る。線形
のダウンチャーピングを有する制御光パルスを得るに
は、第1および第2のの構成例と同様にチャープ調整手
段32の例として、1.3μm零分散ファイバを用いれば
よい。
【0046】ここで、チャープ調整手段32の他の構成
例として、図23を示す。本構成例では、光サーキュレ
ータ53およびチャープファイバグレーティング52を
用いる。ファイバグレーティングとは、GeO2を添加
した石英光ファイバに紫外線を照射すると、屈折率が増
加する現象(光誘起屈折率変化)を利用して、光ファイ
バのコア部の屈折率を周期的に変化させて、その周期に
対応した波長であるブラッグ波長の光を選択的に反射さ
せる光デバイスである。
【0047】さらに、チャープファイバグレーディング
とは、このグレーディング周期をファイバの長手方向に
徐々に変化させたもので、反射位置が波長に依存する。
すなわち、分散物質として作用する。図23において、
制御光は光サーキュレータのポート54から入力され
て、ポート55から出力された後、チャープファイバグ
レーティング52に入力される。制御光は、チャープフ
ァイバグレーティング52の反射位置の波長依存性によ
り、チャープが付加されてチャープファイバグレーティ
ングから出力されて、再び光サーキュレータ53のポー
ト55より入力されて、ポート56より出力される。
【0048】正の非線形屈折率を有する光カー媒質14
としては、石英系光ファイバ、As,S等のカルコゲン元
素を主成分とするカルコゲナイドガラス、半導体レーザ
増幅器等を用いればよい。また、負の非線形屈折率を有
する光カー媒質14としては、π共役系の有機材料、II
I-V族およびII-VI族化合物半導体等を用いればよい。
【0049】なお、光ファイバを用いる場合、光ファイ
バのもつ群速度分散は、波長の異なる信号光パルスと制
御光パルスの間にウォークオフと呼ばれる群遅延差を生
じさせ、チャネル間クロストークの原因となる。これを
回避するためには、群遅延特性を2次曲線で近似できる
零分散波長近傍の波長帯において、信号光パルスと制御
光パルスの中心波長を光ファイバの零分散波長を挟んで
対称の波長に設定し、ウォークオフ量を0とすることが
望ましい。
【0050】図11は、本発明の全光型時分割光パルス
分離回路の数値計算によるシミュレーション結果を示
す。光カー媒質として零分散波長1547nm、長さ1km
の分散シフトファイバを想定した。信号光パルスおよび
制御光パルスの中心波長は零分散波長を挟んで対称とな
るようにそれぞれ1555nm、1539nmとした。信号光パ
ルスはパルス幅4ps、ピークパワー 200mWのガウシ
アン型パルス、制御光パルスはパルス幅50ps、スペク
トル半値幅12nmのダウンチャープガウシアン型光パル
スとした。
【0051】図11(a) は、時分割多重信号光パルス列
がパターン“11111”の時の信号光パルスと制御光
パルスの時間波形を示す。図11(b) は、光カー媒質伝
搬後の制御光パルスのスペクトル強度を示す。信号光パ
ターンに対応して5つのピークが見られる。(a),(b) 中
に示した矢印は、信号光パルスとそれによって変調を受
けた対応する制御光パルスのスペクトル成分である。
【0052】図11(c) は、時分割多重信号光パルス列
がパターン“11101”の時の信号光パルスと制御光
パルスの時間波形を示す。図11(d) は、光カー媒質伝
搬後の制御光パルスのスペクトル強度を示す。信号光パ
ターンに対応して4つのピークが見られる。(c),(d) 中
に示した矢印は、信号光パルスとそれによって変調を受
けた対応する制御光パルスのスペクトル成分である。
【0053】図12は、時分割多重信号光パルス列がパ
ターン“11101”において、光カー媒質伝搬後の制
御光パルスの時間分解分光スペクトルをスペクトル強度
による等高線グラフを用いて描いたものである。図中、
点線矢印によって示した時間および光周波数は、それぞ
れ図11(c),(d) の中で示した矢印の時間および光周波
数に対応している。以上示したように、信号光パルスの
有無によって時間軸上で重なる制御光パルスのスペクト
ル成分が強度変調を受けていることがわかる。
【0054】(全光型時分割光パルス分離回路の第2の
実施形態)本発明で用いている非線形光学効果である相
互位相変調による周波数シフト量は信号光と制御光の相
対的な偏波状態に依存する。従って、線形チャープした
制御光パルスを相互位相変調を利用して、信号光パルス
と時間軸上で重なる制御光パルスの周波数成分を増幅さ
せる本発明の動作は入力信号光の偏波状態に依存する。
【0055】また、一般に光ファイバ伝送路を伝搬して
きた信号光の偏波状態はランダムに変化する。そこで、
第2の実施形態では、信号光の偏波状態のランダムな変
化に対して、動作が影響を受けない偏波無依存構成例を
示す。図27にその構成を示してある。ここにおいて、
図1と構成上、同じものは再説を割愛する。本実施形態
では、光合波器12の出力は、2つの複屈折性光カー媒
質19の間に偏波分散補償手段18を配してある。
【0056】本実施形態において、任意の偏波状態を有
する入力信号光は,複屈折性光カー媒質19に入射さ
れ、直交する主軸方向を有する2つの直線偏波に分離
し、その偏波状態を保持しながら複屈折性光カー媒質1
9中を伝播する。ここで、入力信号光の両主軸成分への
パワー分配比は複屈折性光カー媒質19への入射時の偏
波状態に依存する。一方,制御光は、両主軸成分へのパ
ワー分配比は1:1となるように光カー媒質に入射され
る。これは、例えば制御光の複屈折性光カー媒質19へ
の入射偏波状態を複屈折性光カー媒質19の一方の主軸
方向に対して45度の傾きを有する直線偏波とすること
により実現できる。
【0057】複屈折性光カー媒質19中を伝搬する際、
上述のように制御光は両主軸において独立に、信号光よ
り相互位相変調によるチャープ補償を受け、対応する制
御光のスペクトル成分のパワーが増大する。この時、チ
ャープ補償によるスペクトル成分のパワー増大率は信号
光のパワーに比例する。従って、複屈折性光カー媒質1
9の両主軸より出射される2つの制御光パワーの和に対
するチャープ補償によるスペクトル成分のパワー増大率
は、信号光の両主軸へのパワー分配比に依存しない。す
なわち、入力信号光の複屈折性光カー媒質への入射時の
偏波状態に依存しない。
【0058】また、光カー媒質はその中間点にて、速い
軸と遅い軸を入れ替える偏波分散補償手段18が挿入さ
れるので、2軸における光路長は等しくなり、2つの偏
波成分の時間軸上でのずれは補償される。偏波分散補償
手段18の例は、上述した、図24〜図26に示してあ
る。従って、本構成により動作帯域を犠牲にすることな
く入力信号光の偏波に依存しない動作を実現することが
できる。
【0059】なお、制御光の複屈折性光カー媒質19へ
の入射時の偏波状態は、上記の他に、円偏波、または、
長軸あるいは短軸方向が複屈折性光カー媒質19の一方
の主軸方向に対して45度の傾きを有する楕円偏波でも
よい。また、複屈折性光カー媒質19において両主軸間
で伝播損失、非線形屈折率が異なる場合は、制御光の複
屈折性光カー媒質19の両主軸成分へのパワー分配比を
調節することにより、偏波無依存動作が可能となる。
【0060】さらに、偏波分散補償手段18を挟んだ2
つの複屈折性光カー媒質19について、製造時における
各種条件のばらつき等、何らかの理由により偏波状態が
異なる場合、両者は、必ずしも等長ではなく、全体とし
て偏波分散が補償されるようにそれぞれの長さを調節す
ればよい。また、全体として偏波分散が補償できていれ
ば、長さの異なる複屈折性光カー媒質19の数および偏
波分散補償手段の数に対する制限は特にない。ただし、
挿入損失、構成の単純性などの観点から、本実施形態の
構成が望ましい。
【0061】信号光の入力偏波依存性を回避する別の観
点に立脚した構成例を以下に示す。すなわち、光カー媒
質として上述のような複屈折性を有する媒質ではなく、
等方性の光カー媒質を用いる。従って、偏波分散補償手
段18は不要である。本発明で利用している相互位相変
調の効率は、上述のように信号光と制御光の偏波状態に
依存し、両者が直線偏波でかつその方向が互いに直交す
る時,最悪で3分の1となる。つまり0(零)となるこ
とはない。従って,多少の感度劣化を許容した最悪値設
計を施すことにより、分離後の信号光の受光感度は入力
信号光の偏波状態に対して無依存化することができる。
【0062】(全光型時分割光パルス分離回路の第3の
実施形態)本発明の全光型時分割光パルス分離回路は、
図4または図6に示すように、信号光パルスの相互位相
変調による制御光パルスの光周波数シフトを利用してい
るので、強度変調のオン/オフ消光比は数dB程度であ
る。一般に、LiNbO3の電気光学効果を用いたマッハ
ツェンダ干渉計型光外部変調器のオン/オフ消光比は25
dB程度であるので、本発明のものでは分離した信号光パ
ルスを識別する際の識別余裕あるいは位相余裕が低下す
る。そこで、第2の実施形態では、各チャネルごとに分
離した信号光パルスのオン/オフ消光比の改善例を示
す。
【0063】図13は、本発明の全光型時分割光パルス
分離回路の第3の実施形態の構成を示す。本実施形態の
特徴は、図1に示す第1の実施形態の構成において、光
分波器15の各出力ポートに、可飽和吸収体等を用いた
オン/オフ消光比改善手段(SA)16を接続するとこ
ろにある。可飽和吸収体としては、たとえば非線形ルー
プミラー、GaAs等のバルクまたは多重量子井戸構造を
有する半導体材料、CdSxSe1-x等の半導体微粒子を含
む光学ガラスを部分透明ミラーで挟んだ非線形エタロ
ン、さらに多重量子井戸中の励起子のシュタルク効果を
用いた光双安定素子,双安定半導体レーザ,非線形方向
性結合器などを用いることができる。
【0064】(全光型時分割光パルス分離回路の第4の
実施形態)本発明の光時分割分離回路はTDM信号をW
DM信号へ変換する際,制御光のチャープ補償を用いて
いる。変換されたWDM信号において,ONレベルはチ
ャープ補償による増幅利得によりパワーが増大している
が,OFFレベルは信号光より非線形相互作用を受けな
いためチャープ補償は起こらず制御光のもとのレベルと
なっている.従って,このWDM信号光を分波して得ら
れる時分割分離信号光はON-OFF比が小さいという欠点が
ある。
【0065】しかしながら,図28に示す光−電気変換
した時分割分離信号の電力スペクトルにおいて,OFF
成分のほとんどのエネルギーは時分割分離信号の繰り返
し周波数を有する輝線スペクトルに集中する。これを図
示したのが図28であり、この図中の周波数f0が繰り
返し周波数である。従って,この周波数成分を抑圧する
低域通過フィルタまたは帯域阻止フィルタを挿入するこ
とにより電気領域において時分割分離信号のON−OF
F比の改善ができる。
【0066】(全光型TDM−WDM変換回路の第1の
実施形態)図14は、本発明の全光型TDM−WDM変
換回路の第1の実施形態の構成を示す。
【0067】本実施形態の特徴は、図1に示す全光型時
分割光パルス分離回路の第1の実施形態の構成におい
て、光カー媒質14を通過した制御光パルスから光周波
数ν1,ν2,ν3,…,νN近傍を分波し、各出力ポート
に分離して出力する光分波器15に代えて、分波した制
御光パルスを1つの出力ポートに合波して出力する光分
波器17を用いる構成にある。光分波器17から出力さ
れる制御光パルスは、光周波数νs の時分割多重信号光
パルス列の各低次群信号チャネルが、光周波数ν1
ν2,ν3,…,νNで置き換えられた波長分割多重信号
光パルス列として出力される。
【0068】図15は、光分波器17の第1の構成例を
示す。(a) に示す光分波器は、入力光をN分岐する光分
岐器21と、透過光周波数がν12,…, νNの光バン
ドパスフィルタ22−1〜22−Nと、各光バンドパス
フィルタの出力光を合波する光結合器41により構成さ
れる。
【0069】(b) に示す光分波器は、図8(c) に示すア
レイ導波路回折格子24を2つ用いて縦続に接続した構
成である。すなわち、アレイ導波路回折格子24−1で
光周波数ν12,…, νNの制御光パルスが分波され、
さらにアレイ導波路回折格子24−2でそれらが合波さ
れて1つの出力ポートから出力される。
【0070】図16は、本発明の全光型TDM−WDM
変換回路における時分割多重信号光パルス列と制御光パ
ルスの時間軸上での位置関係を示す。ここで、時分割多
重信号光パルス列(光周波数νs)は、“011…
1”、“110…1”、“101…1”とする。時分割
多重信号光パルス列の各低次群信号チャネルは、それぞ
れ光周波数ν12,…, νNに変換され、波長分割多重
信号光パルス列として出力される。
【0071】(全光型TDM−WDM変換回路の第2の
実施形態)図29は、本発明による全光型TDM−WD
M変換回路の第2の実施形態の構成を示す。本実施形態
の特徴は、図29に示す全光型時分割分離回路の第2の
実施形態の構成において、複屈折性光カー媒質19を通
過した制御光パルスから光周波数ν1,ν2,ν3,…,
νs近傍を分波し、各出力ポートに分離して出力する全
光型TDM−WDM変換回路の第2の実施形態の図1中
の光分波器15に代えて、分波した制御光パルスを1つ
の出力ポートに合波して出力する光分波器17を用いる
構成にある。また、偏波分散補償手段の例としては、上
述した図24〜図26に示したものがある。すなわち、
本実施形態によると、その動作が入力信号光の偏波状態
に影響を受けない全光型TDM−WDM変換回路を実現
することができる。
【0072】(全光型TDM−WDM変換回路の第3の
実施形態)全光型TDM−WDM変換回路の第3の実施
形態は、波長分割多重信号光パルス列の各チャネルのオ
ン/オフ消光比の改善を行うものである。その全体構成
は、図14に示す第1の実施形態と同様である。本実施
形態の特徴は、光分波器17の構成にある。
【0073】図17は、光分波器17の第2の構成例を
示す。(a) に示す光分波器は、図15(a) に示す光分波
器の各光バンドパスフィルタ22−1〜22−Nの各出
力ポートに、可飽和吸収体等を用いたオン/オフ消光比
改善手段(SA)16を接続する。
【0074】(b) に示す光分波器は、アレイ導波路回折
格子24−1とアレイ導波路回折格子24−2との間の
各ポートに、可飽和吸収体等を用いたオン/オフ消光比
改善手段(SA)16を挿入する。
【0075】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の全光型時
分割光パルス分離回路は、時分割多重信号光パルス列を
構成する低次群信号チャネルを同時に一括して分離する
ことができる。これにより、光ゲート回路を直列または
並列に配置する構成と比較して、制御系クロックと信号
光との同期が飛躍的に容易となる。また、本発明により
回路構成が大幅に簡略化されることに伴って挿入損の低
減を図ることができ、受信系で用いられる時分割多重光
パルス分離回路の雑音指数(NF)を小さくすることが
できる。このことは、システム全体におけるS/Nマー
ジンを増大させ、総伝送距離、伝送システムの信頼性向
上等の効果を生じさせる。
【0076】また、本発明の全光型時分割光パルス分離
回路では、時分割多重信号光パルス列をN個の低次群信
号チャネルに分離すると同時に、チャーピングした制御
光パルスの各波長に変換される。したがって、低次群信
号チャネルを分離せずに出力することにより、全光型T
DM−WDM変換回路として機能させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の全光型時分割光パルス分離回路の第
1の実施形態の構成を示す図。
【図2】 信号光パルスと制御光パルスの時間軸上での
位置関係を示す図。
【図3】 ガウシアン型光パルスの相互位相変調により
制御光パルスに誘起される光周波数シフトを説明する
図。
【図4】 制御光パルスの時間分解分光スペクトルおよ
び光スペクトル強度分布を示す図。
【図5】 時分割多重信号光パルス列“11101”と
制御光パルスの時間軸上での位置関係を示す図。
【図6】 制御光パルスの時間分解分光スペクトルおよ
び光スペクトル強度分布を示す図。
【図7】 本発明の全光型時分割光パルス分離回路にお
ける時分割多重信号光パルス列と制御光パルスの時間軸
上での位置関係を示す図。
【図8】 1入力N出力の光分波器15の構成例を示す
図。
【図9】 線形チャーピングを有する制御光パルス列を
発生する制御光源13の第1の構成例を示す図。
【図10】 線形チャーピングを有する制御光パルス列
を発生する制御光源13の第2の構成例を示す図。
【図11】 本発明の全光型時分割光パルス分離回路の
数値計算によるシミュレーション結果を示す図。
【図12】 本発明の全光型時分割光パルス分離回路の
数値計算によるシミュレーション結果を示す図。
【図13】 本発明の全光型時分割光パルス分離回路の
第2の実施形態の構成を示す図。
【図14】 本発明の全光型TDM−WDM変換回路の
第1の実施形態の構成を示す図。
【図15】 光分波器17の第1の構成例を示す図。
【図16】 本発明の全光型TDM−WDM変換回路に
おける時分割多重信号光パルス列と制御光パルスの時間
軸上での位置関係を示す図。
【図17】 光分波器17の第2の構成例を示す図。
【図18】 従来の全光型時分割光パルス分離回路の第
1の構成例を示す図。
【図19】 従来の全光型時分割光パルス分離回路の第
1の構成例の動作原理を示す図。
【図20】 従来の全光型時分割光パルス分離回路の第
2の構成例を示す図。
【図21】 従来の全光型時分割光パルス分離回路の第
3の構成例を示す図。
【図22】 線形チャーピングを有する制御光パルス列
を発生する制御光源13の第3の構成例を示す図。
【図23】 チャープ調整手段の構成例を示す図。
【図24】 偏波分散補償手段の構成例を示す図。
【図25】 偏波分散補償手段の構成例を示す図。
【図26】 偏波分散補償手段の構成例を示す図。
【図27】 本発明の全光型時分割光パルス分離回路の
第2の実施形態を示す図。
【図28】 光−電気変換した後の時分割分離信号の電
力スペクトルを示す図。
【図29】 本発明の全光型TDM−WDM変換回路の
第2の実施形態の構成例を示す図。
【符号の説明】
1,12 光合波器 2,15,17 光分波器 3,14 光カー媒質 4 位相変化 5 光周波数シフト 6 光結合器 7,13 制御光源 8,11 光増幅器 9 非線形光学媒質 16 オン/オフ消光比改善手段(SA) 18 偏波分散補償手段 19 複屈折性光カー媒質 21 光分岐器 22−1〜22−N 光バンドパスフィルタ 23 反射型回折格子 24 アレイ導波路回折格子 31 白色パルス発生用光ファイバ 32 チャープ調整手段 33 波長可変バンドパス光フィルタ 34 正常分散光ファイバ 50 ファブリーペロー共振器型半導体モードロックレ
ーザ 52 チャープファイバグレーティング 53 光サーキュレータ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI H04J 14/06 14/08 (56)参考文献 特開 平9−15661(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G02F 1/29 - 7/00

Claims (16)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 N個(Nは2以上の整数)の低次群信号
    チャネルを時分割多重した光周波数νsの時分割多重信
    号光パルス列を入力し、所定の光強度に調整して出力す
    る光強度調整手段と、 前記時分割多重信号光パルス列の低次群信号チャネルに
    同期し、前記光周波数νsと異なる光周波数で時間的に
    単調に変化するチャーピングを有し、かつN個の低次群
    信号チャネルを含む時間幅を有し、さらに低次群信号チ
    ャネルと等しい繰り返しを有する制御光パルスを発生す
    る制御光源と、 前記光強度調整手段で光強度が調整された時分割多重信
    号光パルス列と、前記制御光パルスを合波する光合波手
    段と、 前記光合波手段の出力光を入力し、前記時分割多重信号
    光パルス列の各低次群信号チャネルの信号光パルスの有
    無に応じて前記制御光パルスに時間軸上で局所的に相互
    位相変調を与え、前記制御光パルスのチャーピングを光
    周波数軸方向に補償する光周波数シフトを誘起すること
    により、前記各低次群信号チャネルに対応する制御光パ
    ルスの光周波数ν12,…, νN成分の光強度を変調す
    る光カー媒質と、 前記光カー媒質を伝搬した光から、前記時分割多重信号
    光パルス列の低次群信号チャネルに対応する光周波数ν
    12,…, νNの制御光パルスを分波し、かつ各光周波
    数対応のポートに出力する光分波手段とを備えたことを
    特徴とする全光型時分割光パルス分離回路。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の全光型時分割光パルス
    分離回路において、 前記光強度調整手段は、光カー媒質中で時分割多重信号
    光パルス列が制御光パルスに相互位相変調を与えるのに
    十分な光強度になるように時分割多重信号光パルス列を
    増幅する光増幅手段であることを特徴とする全光型時分
    割光パルス分離回路。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載の全光型時分割光パルス
    分離回路において、 光カー媒質は正の非線形屈折率を有し、制御光パルスは
    光周波数がパルスの先端部から後端部へ単調に減少する
    ダウンチャープを有することを特徴とする全光型時分割
    光パルス分離回路。
  4. 【請求項4】 請求項1に記載の全光型時分割光パルス
    分離回路において、 光カー媒質は負の非線形屈折率を有し、制御光パルスは
    光周波数がパルスの先端部から後端部へ単調に増大する
    アップチャープを有することを特徴とする全光型時分割
    光パルス分離回路。
  5. 【請求項5】 請求項1に記載の全光型時分割光パルス
    分離回路において、 光カー媒質は複屈折性を有し、その2つの直交する主軸
    間の偏波分散を補償する偏波分散補償手段を含み、制御
    光は前記複屈折性を有する光カー媒質の2つの直交する
    主軸方向の偏波成分が同じ強度となる偏波を有すること
    を特徴とする全光型時分割光パルス分離回路。
  6. 【請求項6】 N個(Nは2以上の整数)の低次群信号
    チャネルを時分割多重した光周波数νsの時分割多重信
    号光パルス列を入力し、所定の光強度に調整して出力す
    る光強度調整手段と、 前記時分割多重信号光パルス列の低次群信号チャネルに
    同期し、前記光周波数νsと異なる光周波数で時間的に
    単調に変化するチャーピングを有し、かつN個の低次群
    信号チャネルを含む時間幅を有し、さらに低次群信号チ
    ャネルと等しい繰り返しを有する制御光パルスを発生す
    る制御光源と、 前記光強度調整手段で光強度が調整された時分割多重信
    号光パルス列と、前記制御光パルスを合波する光合波手
    段と、 前記光合波手段の出力光を入力し、前記時分割多重信号
    光パルス列の各低次群信号チャネルの信号光パルスの有
    無に応じて前記制御光パルスに時間軸上で局所的に相互
    位相変調を与え、前記制御光パルスのチャーピングを光
    周波数軸方向に補償する光周波数シフトを誘起すること
    により、前記各低次群信号チャネルに対応する制御光パ
    ルスの光周波数ν12,…, νN成分の光強度を変調す
    る光カー媒質と、 前記光カー媒質を伝搬した光から、前記光周波数νsの
    時分割多重信号光パルス列と光周波数ν12,…, νN
    の制御光パルス列を分波し、この制御光パルス列を前記
    時分割多重信号光パルス列に代わる波長分割多重信号光
    パルス列として出力する光分波手段とを備えたことを特
    徴とする全光型TDM−WDM変換回路。
  7. 【請求項7】 請求項6に記載の全光型TDM−WDM
    変換回路において、 光強度調整手段は、光カー媒質中で時分割多重信号光パ
    ルス列が制御光パルスに相互位相変調を与えるのに十分
    な光強度になるように時分割多重信号光パルス列を増幅
    する光増幅手段であることを特徴とする全光型TDM−
    WDM変換回路。
  8. 【請求項8】 請求項6に記載の全光型TDM−WDM
    変換回路において、 光カー媒質は正の非線形屈折率を有し、制御光パルスは
    光周波数がパルスの先端部から後端部へ単調に減少する
    ダウンチャープを有することを特徴とする全光型TDM
    −WDM変換回路。
  9. 【請求項9】 請求項6に記載の全光型TDM−WDM
    変換回路において、 光カー媒質は負の非線形屈折率を有し、制御光パルスは
    光周波数がパルスの先端部から後端部へ単調に増大する
    アップチャープを有することを特徴とする全光型TDM
    −WDM変換回路。
  10. 【請求項10】 請求項6に記載の全光型TDM−WD
    M変換回路において、 光カー媒質は複屈折性を有し、その2つの直交する主軸
    間の偏波分散を補償する偏波分散補償手段を含み、制御
    光は前記複屈折性を有する光カー媒質の2つの直交する
    主軸方向の偏波成分が同じ強度となる偏波を有すること
    を特徴とする全光型TDM−WDM変換回路。
  11. 【請求項11】 請求項5に記載の全光型時分割光パル
    ス分離回路において、 偏波分散補償手段は、2本の等長の複屈折を有する光カ
    ー媒質を互いの主軸が直交するように縦続接続した構成
    であることを特徴とする全光型時分割光パルス分離回
    路。
  12. 【請求項12】 請求項10に記載の全光型TDM−W
    DM変換回路において、 偏波分散補償手段は、2本の等長の複屈折を有する光カ
    ー媒質を互いの主軸が直交するように縦続接続した構成
    であることを特徴とする全光型TDM−WDM変換回
    路。
  13. 【請求項13】 請求項5に記載の全光型時分割光パル
    ス分離回路において、 偏波分散補償手段は、2本の等長の複屈折を有する光カ
    ー媒質を、間にλ/2板を挟んで縦続接続した構成であ
    ることを特徴とする全光型時分割光パルス分離回路。
  14. 【請求項14】 請求項10に記載の全光型TDM−W
    DM変換回路において、 偏波分散補償手段は、2本の等長の複屈折を有する光カ
    ー媒質を、間にλ/2板を挟んで縦続接続した構成であ
    ることを特徴とする全光型TDM−WDM変換回路。
  15. 【請求項15】 請求項5に記載の全光型時分割光パル
    ス分離回路において、 偏波分散補償手段は、2本の等長の複屈折を有する光カ
    ー媒質を、間に90度ファラデー回転子を挟んで縦続接
    続した構成であることを特徴とする全光型時分割光パル
    ス分離回路。
  16. 【請求項16】 請求項10に記載の全光型TDM−W
    DM変換回路において、 偏波分散補償手段は、2本の等長の複屈折を有する光カ
    ー媒質を、間に90度ファラデー回転子を挟んで縦続接
    続した構成であることを特徴とする全光型TDM−WD
    M変換回路。
JP19929898A 1997-07-18 1998-07-14 全光型時分割光パルス分離回路および全光型tdm−wdm変換回路 Expired - Fee Related JP3445159B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19929898A JP3445159B2 (ja) 1997-07-18 1998-07-14 全光型時分割光パルス分離回路および全光型tdm−wdm変換回路

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19421897 1997-07-18
JP9-194218 1997-07-18
JP19929898A JP3445159B2 (ja) 1997-07-18 1998-07-14 全光型時分割光パルス分離回路および全光型tdm−wdm変換回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1184439A JPH1184439A (ja) 1999-03-26
JP3445159B2 true JP3445159B2 (ja) 2003-09-08

Family

ID=26508373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19929898A Expired - Fee Related JP3445159B2 (ja) 1997-07-18 1998-07-14 全光型時分割光パルス分離回路および全光型tdm−wdm変換回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3445159B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004064148A (ja) * 2002-07-24 2004-02-26 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光時分割多重信号チャネル識別方法及びその装置
JP2006251360A (ja) * 2005-03-10 2006-09-21 Sumitomo Electric Ind Ltd 波長変換方法および波長変換器
JP4984289B2 (ja) * 2007-06-21 2012-07-25 関西電力株式会社 通信システム、通信方法および通信装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1184439A (ja) 1999-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0892516B1 (en) All-optical time-division demultiplexing circuit and all-optical TDM-WDM conversion circuit
EP0697775B1 (en) Multiple-channel all-optical TDM-WDM converter and multiple-channel all-optical TDM demultiplexer
US6477300B2 (en) Method, device, and system for waveform shaping of signal light
US5953138A (en) All-optical processing in communications systems
US7409157B2 (en) Optical switch
JP4472222B2 (ja) 信号光を波形整形するための方法、装置及びシステム
JPWO2003104886A1 (ja) 波長分割多重光再生システム及び波長分割多重光再生方法
US6259552B1 (en) Optical wavelength converter
WO1996013104A9 (en) All-optical processing in communications systems
JP2004037985A (ja) 光andゲート及び波形成形装置
US7376349B2 (en) Analog to digital converter systems and methods
US6584260B2 (en) Electro-optical device and a wavelength selection method utilizing the same
AU742088B2 (en) Optical wavelength converter
JP3369833B2 (ja) 光パルス発生装置
JP3445159B2 (ja) 全光型時分割光パルス分離回路および全光型tdm−wdm変換回路
US6856451B2 (en) Optical communication system
JP3439345B2 (ja) 波長変換器及び波長変換方法
JP3936886B2 (ja) 光変調・光多重回路
JP3292361B2 (ja) 一括多チャネル全光tdm−wdm変換回路および一括多チャネル全光tdm分離回路
US6847742B2 (en) Tunable dynamic gain flattening filter using polarization delays
JPH0818539A (ja) 光時分割多重信号分離方式
JPH08262509A (ja) 光駆動型光制御装置
Schneider et al. Optical Signal Processing
Tan et al. Simultaneous WDM-channel NRZ to RZ format conversion with wide pulsewidth tunability using nonlinearities in SOA and fiber
Dutta High-speed optical demultiplexing

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090627

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090627

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100627

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100627

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110627

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120627

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130627

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees