JP4977844B2 - 流れる気体の加熱装置の抵抗加熱素子 - Google Patents

流れる気体の加熱装置の抵抗加熱素子 Download PDF

Info

Publication number
JP4977844B2
JP4977844B2 JP2009125138A JP2009125138A JP4977844B2 JP 4977844 B2 JP4977844 B2 JP 4977844B2 JP 2009125138 A JP2009125138 A JP 2009125138A JP 2009125138 A JP2009125138 A JP 2009125138A JP 4977844 B2 JP4977844 B2 JP 4977844B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating
resistance
heating element
resistance heating
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009125138A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009293916A (ja
Inventor
グプラー,ウルリヒ
ツールブーヘン,レト
プレシュタート,ミヒェル
フォークト,ウルリヒ
Original Assignee
ライスター テクノロジーズ アーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ライスター テクノロジーズ アーゲー filed Critical ライスター テクノロジーズ アーゲー
Publication of JP2009293916A publication Critical patent/JP2009293916A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4977844B2 publication Critical patent/JP4977844B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H3/00Air heaters
    • F24H3/02Air heaters with forced circulation
    • F24H3/04Air heaters with forced circulation the air being in direct contact with the heating medium, e.g. electric heating element
    • F24H3/0405Air heaters with forced circulation the air being in direct contact with the heating medium, e.g. electric heating element using electric energy supply, e.g. the heating medium being a resistive element; Heating by direct contact, i.e. with resistive elements, electrodes and fins being bonded together without additional element in-between
    • F24H3/0423Air heaters with forced circulation the air being in direct contact with the heating medium, e.g. electric heating element using electric energy supply, e.g. the heating medium being a resistive element; Heating by direct contact, i.e. with resistive elements, electrodes and fins being bonded together without additional element in-between hand-held air guns
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H3/00Air heaters
    • F24H3/02Air heaters with forced circulation
    • F24H3/04Air heaters with forced circulation the air being in direct contact with the heating medium, e.g. electric heating element
    • F24H3/0405Air heaters with forced circulation the air being in direct contact with the heating medium, e.g. electric heating element using electric energy supply, e.g. the heating medium being a resistive element; Heating by direct contact, i.e. with resistive elements, electrodes and fins being bonded together without additional element in-between
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/10Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor
    • H05B3/12Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor characterised by the composition or nature of the conductive material
    • H05B3/14Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor characterised by the composition or nature of the conductive material the material being non-metallic
    • H05B3/141Conductive ceramics, e.g. metal oxides, metal carbides, barium titanate, ferrites, zirconia, vitrous compounds
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/10Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor
    • H05B3/16Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor the conductor being mounted on an insulating base
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/40Heating elements having the shape of rods or tubes
    • H05B3/42Heating elements having the shape of rods or tubes non-flexible
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2203/00Aspects relating to Ohmic resistive heating covered by group H05B3/00
    • H05B2203/018Heaters using heating elements comprising mosi2
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2203/00Aspects relating to Ohmic resistive heating covered by group H05B3/00
    • H05B2203/02Heaters using heating elements having a positive temperature coefficient

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Resistance Heating (AREA)
  • Direct Air Heating By Heater Or Combustion Gas (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)

Description

本発明は、流れる気体を加熱する縦方向に伸張した加熱抵抗を有する気体加熱装置の抵抗加熱素子に関する。加熱抵抗素子は、加熱抵抗に沿って伸張した入口から出口へと気体が流れる流路を有し、導電性セラミックにより構成されている。本発明は、流れる気体の加熱装置にも関する。
ここで加熱装置とは、加熱管内に抵抗加熱素子を備えた加熱機構、加熱モジュール又は加熱システムを意味する。例えば、空気又はガスが管の一端から吹き込まれ、管を流れる空気又はガス(以下、気体と略す)が加熱されて管の他端から排出される。この気流は、加熱装置に備えられたブロワーに生成されるか又は加圧容器などの外部の気流発生装置により生成されてもよい。
このような加熱装置は、よく知られており、通商・産業に広く用いられている。常温の気体は加熱装置の抵抗加熱素子に向かって流され、加熱素子を通過させるか及び/又は加熱素子に沿って導かれ、加熱抵抗に接触して入口から出口までの間に昇温される。気体は、加熱素子内の加熱抵抗を囲む流路を通って流される。
特許文献1には、加熱管内に抵抗加熱素子を備えた空気加熱装置が記載されている。このような装置では、加熱素子の空気の出口側に種々のノズルが取り付けられていることが多い。加熱素子には、ブロワーに面する側の連結部材にピン止めされた耐熱性のセラミック担体が含まれる。この連結部材、中央の流路内の螺旋状の加熱線により形成された加熱抵抗を電気的に連結するのにも供される。加熱素子の空気の出口側に、薄いセラミック製のカバー板が同じピンにより保持されている。連結部材並びにカバー板は空気の通過路を有しており、空気は加熱抵抗に妨げられずに流路を通過することが可能となる。
ある時間の間、十分な空気を流さないと、加熱線が燃え尽きて加熱素子が使用できなくなることがある。例えば、ブロワーの故障とか、空気の入口又は出口の断面を狭めることにより、不十分な空気流となる。このため、加熱線の過熱を防止するため、特別な防止手段が必要となる。この目的のため、空気熱装置には、センサ、又は過熱のおそれがある場合に加熱抵抗への電力の供給を減らすか又は停止するスイッチが備えられている。
特許文献2には、液体を通して加熱するのに適した、小断面の小流量用のPTCセラミック製の抵抗加熱素子が開示されている。加熱素子は流れの方向に沿った伸長された形で、均一の断面及び流れに垂直な壁からの電流を供給す電極層を有している。電流が流れる壁は均一の厚さで、流路に入り込んだ電極層を備えた加熱リブを有する。
特許文献3には、液体を通して加熱するヒーターが開示されている。このヒーターは、金属製ハウジングに埋め込まれた抵抗加熱素子を有する。ハウジング内には、加熱素子から離れてそれと平行に液体の流路が走っている。抵抗加熱素子自体には流路はなくその全面がハウジングに接している。加熱素子からの熱は、管状の流路を備えた熱伝導性の良いハウジングの断面を通って間接的に流体に伝えられる。
特許文献4は、自動車の循環系内の流れる液体を加熱するヒーターに関する。このヒーターは、液体の流路及びPTC加熱素子を有する少なくとも1つ加熱体を含む。このヒーターの構造及び機能は、特許文献3に開示されたヒーターとほぼ同様である。特許文献4に開示のヒーターには複数の流路があるのに対して、特許文献3では流路は1つである点が異なる。
独国特許出願公開第19839044A1号明細書 独国特許出願公開第1012675A1号明細書 米国特許公報第6442341B1号明細書 欧州特許出願公開第0899985A1号明細書
本発明の課題は、特別な対策無しに過熱の危険を減らして流れる気体を加熱する装置用の改良された加熱素子を提案することである。
上記課題は、請求項1に記載の特徴を有する流れる気体を加熱するための抵抗加熱素子並びに請求項10に記載の加熱装置により解決される。
具体的には、下記(1)〜(10)の構成により上記課題が解決される。
(1)流れる気体を加熱する縦方向に伸張した少なくとも1つの加熱抵抗、前記加熱抵抗に沿って伸張した気体を流す少なくとも1つの流路、並びに前記流路の両端に備えられた気体取入口及び気体排出口を含む抵抗加熱素子であって、前記加熱抵抗は、導電性セラミックから成り、桿状を呈し、前記抵抗加熱素子の前記気体取入口及び前記気体排出口のそれぞれに備えられた担板に保持され、且つその両端部がそれぞれの前記担板と嵌合し、前記流路は前記担板まで連続して伸長していることを特徴とする抵抗加熱素子。
(2)前記導電性セラミックの比抵抗値が0.01〜1.0Ω−cmであることを特徴とする前記(1)に記載の抵抗加熱素子。
(3)前記セラミック製の加熱抵抗の長さと断面積の比率は1〜500cm−1であることを特徴とする前記(1)又は(2)に記載の抵抗加熱素子。
(4)前記加熱抵抗はU字状を呈していることを特徴とする前記(1)ないし (3)のいずれか1項に記載の抵抗加熱素子。
(5)前記担板は非導電性のセラミックにより形成されていることを特徴とする前記(1)ないし(4)のいずれか1項に記載の抵抗加熱素子。
(6)前記担板は、前記加熱抵抗のそれぞれの前記端部の断面形状に適合する凹部並びに気体が通過して流れる通気路を備えていることを特徴とする前記(1)ないし(5)のいずれか1項に記載の抵抗加熱素子。
(7)前記加熱抵抗は、前記担板に連結されていることを特徴とする前記(1)ないし(6)のいずれか1項に記載の抵抗加熱素子。
(8)前記加熱抵抗は、流れる気体と接触する表面を増大させるために、複数の窪み及び/又は突起部を有することを特徴とする前記(1)ないし(7)のいずれか1項に記載の抵抗加熱素子。
(9)前記導電性セラミックは、導電性成分である珪化モリブデン(MoSi)と非導電性成分である酸化アルミニウム(Al)の混合物であり、前記導電性成分は正の熱膨張率を有していることを特徴とする前記(1)ないし(8)のいずれか1項に記載の抵抗加熱素子。
(10)前記(1)ないし(9)のいずれか1項に記載の前記抵抗加熱素子を備えた流れる気体を加熱するための加熱装置であって、前記抵抗加熱素子は、気体の流れる加熱管内に配置され、前記気体は前記加熱装置に備えられたブロワー又は外部の加圧容器から供給されることを特徴とする加熱装置。
本発明による抵抗加熱素子を流れる気体の加熱装置に組み込むことにより、気体を効率よく加熱できると共に特別の対策が無くても加熱装置が過熱される危険が減るので、加熱装置の寿命が延び低コストで気体が加熱できるようになった。
本発明による抵抗加熱素子の断面図 図1に示す担板の上面図 図1に示す加熱抵抗の斜視図 第2の実施例である滑らかな表面を有する加熱抵抗の斜視図 第3の実施例である構造体としの加熱抵抗の斜視図 図5に示す加熱抵抗用の担板の斜視図 本発明による第1の加熱装置の斜視図 本発明による第2の加熱装置の斜視図
本発明では、抵抗加熱素子の加熱抵抗は、桿状で加熱抵抗素子を通る流路の入口及び出口の担板に保持されている。加熱抵抗はその両端において、担板に嵌合している。
加熱抵抗は桿状であるので、長さが幅よりも大きいことは明らかである。断面形状は任意であり、長さ方向の位置により変化してもよい。加熱抵抗は、縦方向に2つ以上の平行な部分を有してもよい。
加熱抵抗は、導電性のセラミックを含んで構成される。導電性セラミック自体を加熱抵抗とするか又は非導電性セラミックの外套として用いてもよい。このような加熱抵抗は、機械的及び電気的に耐磨耗性が高く且つ強度が大きいので、長期間の使用に耐える。更に、装置に用いられるセラミックは熱伝導性及び導電性に優れている。加熱抵抗を流れる電流は、セラミックの導電性並びにセラミック製の加熱桿の形状に影響される。導電性と非導電性の部分の比率を変化させることにより、セラミックの導電性を広範囲に変えることができる。更に、従来の加熱素子に比べ、より高温でより速く温度変化ができることが本発明による加熱素子の特徴である。
本発明による加熱素子は、例えば、船舶、航空機で通常に使われる48Vで作動する空気加熱器か又は電力会社からの電力線から供給される110V、230V又は380Vを想定している。このため、桿状のセラミック熱抵抗の電気抵抗値は十分に高くする必要がある。導電性セラミックの比抵抗を高め且つ/又はセラミック加熱抵抗の形状により電気抵抗値を高く設定できる。
本発明による抵抗加熱素子用の加熱抵抗の比抵抗は0.01〜1.0Ω−cmで且つ/又は加熱抵抗の長さと断面積の比率が1〜500cm−1であることが好ましい。
本発明では、到達可能な比抵抗及び動作電圧の関係から、抵抗加熱素子には伸張した加熱抵抗を用いる必要がある。運転中は高熱の加熱抵抗側、すなわち抵抗加熱素子の排出口側の流路においてコスト高となる電気的連結を無くすために、U字状の桿状の加熱抵抗が好ましい。これにより、加熱抵抗の長さ、すなわち電気抵抗値が2倍となる。更に、加熱抵抗素子の電気抵抗値を増し且つ流れる気体との接触面積を増すために、数本のU字状の加熱抵抗を備えてもよい。電源の状況に応じて、これらの加熱抵抗は並列又は直列に連結される。
桿状の加熱抵抗の端部を金属層で被覆すると、確実な電気接触が得られる。例えば蒸着、スパッタリングなどにより被覆が行なわれる。通常は銀を含み、白金又はパラジウムなどの貴金属が追加された金属ペーストを用いることが好ましい。
本発明による好適な実施例では、加熱抵抗を保持する担板は、非導電性のセラミックから形成されている。担板は、導電性以外は、加熱抵抗と同様の性質を有する。
更に、担板は、加熱抵抗の断面形状に対応し加熱抵抗の端部を受容する凹部並びに流れる気体が通過できる通気路を有している。
本発明による抵抗加熱素子は、その中心に円周上に配置された数本のセラミック加熱桿を備えることが好ましい。U字状の加熱抵抗の前端部及び後端部は、担板の凹部に保持され、担板は、軸方向に伸長する共通のピンにより互いに連結されている。流路の取入口側の担板の凹部を通して、加熱抵抗は互いに連結されて電力供給線へも連結している。更に、少なくとも1つの加熱抵抗を保持する2つの担板の間を伸長している流路に気体を流すことが可能である。
本発明による抵抗加熱素子の一実施例においては、加熱抵抗は、担板に連結されている。担板により伸長した加熱抵抗をその位置に保持するために、担板は、焼結前、焼結中又は焼結後に互いに連結して固定してもよい。このように構成された加熱素子は、通常の熱抵抗素子に比し、自立的で追加の部材による案内又は支持を必要としない。加熱抵抗の両端を保持する担板は、例えば加熱抵抗素子の空気排出口側では、1000℃以上の温度に耐える必要がある。
U字状のセラミック加熱抵抗は、平らな面又は構造的な面を備えている。気体との接触面積を大きくするためには、平面よりは、窪み及び/又は突起部を備えた加熱抵抗の方が好ましい。その上、熱交換させる表面積を増大させるほど形状が複雑となり、加熱抵抗を流れる気体に乱流が生じさせる効果がある。この乱流により、流れる気体の加熱が均一となる。
導電性及び非導電性のセラミックの混合から成り立つ加熱抵抗の熱膨張率は、0〜10,000ppm/Kが好ましい。導電性セラミックには珪化モリブデン(MoSi)、非導電性セラミックには酸化アルミニウム(Al)が好ましい。
熱膨張率は急激が上昇すると、ホットスポットが生成するので好ましくない。1500℃までの操作温度においては、正の熱膨張係数を有する通常の導電性セラミックでは、比抵抗は急激に増大してはならない。混合セラミックには、焼結の特性又は安定性を改良する添加物が含まれていることもある。酸化アルミニウムの代わりにその一部を酸化物、窒化物、珪化物に置き換えてもよい。導電性の成分の比率に応じて比抵抗をある範囲内に設定できる。20〜30%の珪化モリブデンが理想的な混合物である。これにより、常温における比抵抗0.01〜1.0Ω−cmが、1000℃では3倍以上となる。
本発明による加熱装置は、例えば、気流中に配置されて加熱管に囲まれた抵抗加熱素子を有する空気加熱装置であり、抵抗加熱素子は請求項1に記載の特徴を備えている。加熱管の一端から吹き込まれガス又は空気が加熱されて加熱管の他端から排出される。空気又はガスは加熱装置に備えられたブロワーか又は外部の加圧容器から供給される。
以下、図面を用いて本発明による実施例を詳細に説明する。
図1は、本発明の一実施例である4つの加熱抵抗2を有する抵抗加熱素子1の縦断面図であり、加熱抵抗は2つしか図示されていない。加熱抵抗2は桿状であり、前端部及び後端部3、4を有している。後端部4は加熱抵抗素子の空気取入口側5に連結され、前端部3は空気排出口側6に連結されている。加熱抵抗2はU字状を呈し、平面7、端部8、8′、脚部9、9′及び脚部に連結した基部10を備えている。ブリッジ11により加熱抵抗2の2つの端部8′は電気的に連結されている。加熱抵抗2の2つの端部8には、電源用の導線12が連結されている。
加熱抵抗2は前部及び後部担板13、14に保持されている。基部10は、空気排出口側6の前部担板13と嵌合しており、端部8、8′は、空気取入口側5の後部担板14と嵌合している。前部及び後部担板13、14は中心の角状のピン15により互いに固定されている。加熱抵抗2は、両端部が担板13、14で囲まれ周囲を(不図示の)加熱管で囲まれた空気流路16内を伸長している。
図1、2に示すように、抵抗加熱素子は円筒状である。図2は、非導電性のセラミック製の円板である前部及び後部担板13、14の上面図である。図2は、加熱抵抗2に連結される内面側を示している。前部及び後部担板13、14は凹部17を有し、その凹部には加熱抵抗2の前端部及び後端部3、4を受容する孔18が形成されている。更に、担板13、14を連結しているピン15の取付孔20が中心部に形成されている。凹部17の孔18は加熱抵抗2の電気的な連結に供されている。
図3は、図1に示す加熱抵抗2の斜視図で、U字状を呈している。脚部9、9′及び基部10の断面は矩形であり、同一平面上にある。表面7は平らである。
図4は加熱抵抗2の第二の例の斜視図であり、脚部9の断面は矩形で、脚部9′及び基部10の断面は三角形である。本例の加熱抵抗は、円筒の1/8の部分を形成している。脚部9、9′の表面7は平らであり、互いに傾斜している。
図5は加熱抵抗2の第三の例の斜視図で、U字状を呈している。脚部9、9′及び基部10の断面はほぼ三角形である。本例の加熱抵抗は、円筒の1/4の部分を形成するように設計されている。脚部9、9′の表面は平でない。表面7は、空気との接触面積が増すように、複数の窪み21及び突起部22を有している。更に、表面7がこのように形成されることにより、空気の流れが乱流となり、均一に加熱される。
図6は、図5に示す加熱抵抗2に対応する担板13、14の斜視図である。担板13、14は環状を呈し、加熱抵抗2の形状に対応してほぼ方形の凹部17が形成されている。加熱抵抗2は角部23に配置される。更に、担板13、14は通気路19を有し、凹部17には、加熱抵抗2を電気的に接続する孔18が形成されている。
図4に示す加熱抵抗2に対応する担板を図示されていないが、凹部17が加熱抵抗2の断面に対応する形状を有する以外は、図6と同様の構成になる。
図7、8には本発明による2つの実施例として空気の加熱装置24、25を示す。図7の加熱装置24はブロワーが組み込まれていない例である。空気は外部から供給される。図8の加熱装置25は内部にブロワーが組み込まれた例であり、携帯加熱装置として用いてもよい。それ以外の点では、2つの例はほぼ同じ構成である。これらの加熱装置は、前部加熱管27を備えたハウジング26を有する。本発明による抵抗加熱素子1は加熱管27内に組み込まれる。抵抗加熱素子1の空気排出口側6は、加熱管27の空気吹出口28に向き、空気取入口側5はハウジング26の後端を向いている。ハウジング26を介して、抵抗加熱素子1の加熱抵抗2に電源が供給される。
1 抵抗加熱素子
2 加熱抵抗
3 後端部
4 前端部
5 空気取入口側
6 空気排出口側
7 (加熱抵抗の)表面
8、8′ 端部
9、9′ 脚部
10 基部
11 ブリッジ
12 導線
13 前部担板
14 後部担板
15 ピン
16 空気流路
17 凹部
18 孔
19 通気孔
20 (ピンの)取付孔
21 窪み
22 突起部
23 角部
24 加熱装置(第1の例)
25 加熱装置(第2の例)
26 ハウジング
27 加熱管
28 空気吹出口

Claims (10)

  1. 流れる気体を加熱する縦方向に伸張した少なくとも1つの加熱抵抗(2)、加熱抵抗(2)に沿って伸張した気体を流す少なくとも1つの流路(16)、並びに前記流路の両端に備えられた気体取入口(5)及び気体排出口(6)を含む抵抗加熱素子(1)であって、
    加熱抵抗(2)は、導電性セラミックから成り、桿状を呈し、抵抗加熱素子(1)の気体取入口(5)及び気体排出口(6)のそれぞれに備えられた担板(13、14)に保持され、且つその両端部(8、8′、10)がそれぞれの担板(13、14)と嵌合し、
    流路(16)は担板(13、14)まで連続して伸長していることを特徴とする抵抗加熱素子。
  2. 前記導電性セラミックの比抵抗値が0.01〜1.0Ω−cmであることを特徴とする請求項1に記載の抵抗加熱素子。
  3. 前記セラミック製の加熱抵抗の長さと断面積の比率は1〜500cm−1であることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の抵抗加熱素子。
  4. 前記加熱抵抗はU字状を呈していることを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれか1項に記載の抵抗加熱素子。
  5. 担板(13、14)は非導電性のセラミックにより形成されていることを特徴とする請求項1ないし請求項4のいずれか1項に記載の抵抗加熱素子。
  6. 担板(13、14)は、加熱抵抗(2)のそれぞれの端部(8、8′、10)の断面形状に適合する凹部(17)並びに気体が通過して流れる通気路(19)を備えていることを特徴とする請求項1ないし請求項5のいずれか1項に記載の抵抗加熱素子。
  7. 加熱抵抗(2)は、担板(13、14)に連結されていることを特徴とする請求項1ないし請求項6のいずれか1項に記載の抵抗加熱素子。
  8. 加熱抵抗(2)は、流れる気体と接触する表面(7)を増大させるために、複数の窪み(21)及び/又は突起部(22)を有することを特徴とする請求項1ないし請求項7のいずれか1項に記載の抵抗加熱素子。
  9. 前記導電性セラミックは、導電性成分である珪化モリブデン(MoSi)と非導電性成分である酸化アルミニウム(Al)の混合物であり、前記導電性成分は正の熱膨張率を有していることを特徴とする請求項1ないし請求項8のいずれか1項に記載の抵抗加熱素子。
  10. 請求項1ないし請求項9のいずれか1項に記載の抵抗加熱素子(1)を備えた流れる気体を加熱するための加熱装置(24、25)であって、
    抵抗加熱素子(1)は、気体の流れる加熱管(27)内に配置され、前記気体は加熱装置(25)に備えられたブロワー又は外部の加圧容器から供給されることを特徴とする加熱装置。
JP2009125138A 2008-06-09 2009-05-25 流れる気体の加熱装置の抵抗加熱素子 Expired - Fee Related JP4977844B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP08010426.8 2008-06-09
EP08010426A EP2134143B1 (de) 2008-06-09 2008-06-09 Elektrisches Widerstandsheizelement für eine Heizeinrichtung zum Erhitzen eines strömenden gasförmigen Mediums

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009293916A JP2009293916A (ja) 2009-12-17
JP4977844B2 true JP4977844B2 (ja) 2012-07-18

Family

ID=39865644

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009125138A Expired - Fee Related JP4977844B2 (ja) 2008-06-09 2009-05-25 流れる気体の加熱装置の抵抗加熱素子

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20090304372A1 (ja)
EP (1) EP2134143B1 (ja)
JP (1) JP4977844B2 (ja)
CN (1) CN101603733B (ja)
AT (1) ATE492140T1 (ja)
DE (1) DE502008002030D1 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102010030100A1 (de) * 2010-06-15 2011-12-15 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung einer Heizwendel, sowie Heizwendel
EP3892125A3 (en) 2011-09-06 2022-01-05 Nicoventures Trading Limited Heating smokable material
JP2014518095A (ja) 2011-09-06 2014-07-28 ブリティッシュ アメリカン タバコ (インヴェストメンツ) リミテッド 喫煙材の加熱
RU2595971C2 (ru) 2011-09-06 2016-08-27 Бритиш Америкэн Тобэкко (Инвестментс) Лимитед Нагревание курительного материала
DE102011120357A1 (de) * 2011-12-07 2013-06-13 Voss Automotive Gmbh Konfektionierte beheizbare Medienleitung mit einer Medienleitung mit zumindest zwei auf deren Außenseite angeordneten Heizelementen und Verfahren zu ihrer Herstellung
GB201207039D0 (en) 2012-04-23 2012-06-06 British American Tobacco Co Heating smokeable material
JP6033261B2 (ja) * 2013-06-28 2016-11-30 貞徳舎株式会社 熱風生成装置
EP4147596B1 (en) 2013-10-29 2024-04-24 Nicoventures Trading Limited Apparatus for heating smokable material
DE102014102474A1 (de) * 2014-02-25 2015-08-27 Sandvik Materials Technology Deutschland Gmbh Heizelement und Prozessheizer
GB201511361D0 (en) 2015-06-29 2015-08-12 Nicoventures Holdings Ltd Electronic vapour provision system
GB201511349D0 (en) 2015-06-29 2015-08-12 Nicoventures Holdings Ltd Electronic aerosol provision systems
US11924930B2 (en) 2015-08-31 2024-03-05 Nicoventures Trading Limited Article for use with apparatus for heating smokable material
US20170055584A1 (en) 2015-08-31 2017-03-02 British American Tobacco (Investments) Limited Article for use with apparatus for heating smokable material
US20170119046A1 (en) 2015-10-30 2017-05-04 British American Tobacco (Investments) Limited Apparatus for Heating Smokable Material
GB201612945D0 (en) 2016-07-26 2016-09-07 British American Tobacco Investments Ltd Method of generating aerosol
CN108072172B (zh) * 2016-11-16 2024-04-16 上海韵申新能源科技有限公司 一种直接式高效电加热器
CN107995702A (zh) * 2018-01-19 2018-05-04 苏州伟热电器科技有限公司 三相加热芯
CN108012354A (zh) * 2018-01-19 2018-05-08 苏州伟热电器科技有限公司 三相大通量加热芯
CN107995701A (zh) * 2018-01-19 2018-05-04 苏州伟热电器科技有限公司 两相带传感器加热芯
DE102019125281B4 (de) * 2019-09-19 2021-08-12 Borgwarner Ludwigsburg Gmbh Flüssigkeitsheizer
SE546054C2 (en) * 2020-06-11 2024-04-30 Kanthal Ab Electric Gas Heater and a Method for Heating a gas
USD990765S1 (en) 2020-10-30 2023-06-27 Nicoventures Trading Limited Aerosol generator
JP1714441S (ja) 2020-10-30 2022-05-10 喫煙用エアロゾル発生器
JP1714442S (ja) 2020-10-30 2022-05-10 喫煙用エアロゾル発生器
JP1714440S (ja) 2020-10-30 2022-05-10 喫煙用エアロゾル発生器
JP1714443S (ja) 2020-10-30 2022-05-10 喫煙用エアロゾル発生器
JP1715888S (ja) 2020-10-30 2022-05-25 喫煙用エアロゾル発生器
USD989384S1 (en) 2021-04-30 2023-06-13 Nicoventures Trading Limited Aerosol generator
DE102021215100A1 (de) 2021-12-30 2023-07-06 BSH Hausgeräte GmbH Haushalts-Dampfgargerät

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1012675B (de) 1952-06-27 1957-07-25 Bbc Brown Boveri & Cie Verfahren zum Schutz gegen Zermuerbung der Isolation der Laeuferwicklung bei Generatoren grosser axialer Laenge
US3219797A (en) * 1963-09-24 1965-11-23 Brady William Hot air torch
US3612824A (en) * 1969-12-03 1971-10-12 Robert C Berryman Portable heat gun
US3782456A (en) * 1972-11-30 1974-01-01 Gusmer Frederick Emil Heat exchange with resilient liquid accumulator
US3843022A (en) * 1973-07-20 1974-10-22 Schick Inc Dispensing device for heated fluent products
US3854032A (en) * 1973-12-26 1974-12-10 J Cooper Superheated electric arc steam generator
US3975394A (en) * 1974-11-14 1976-08-17 American Cyanamid Company Process for 2-mercaptobenzothiazole
US4220846A (en) * 1978-07-26 1980-09-02 The Fluorocarbon Company Method and apparatus utilizing a porous vitreous carbon body particularly for fluid heating
JPS59187085A (ja) * 1983-04-08 1984-10-24 Mitsubishi Heavy Ind Ltd コ−クス乾式消火設備の頂部防塵装置
JPS60135537A (ja) * 1983-12-21 1985-07-18 Kobe Steel Ltd 塩素ガスによるアルミニウムおよびアルミニウム合金溶湯の精錬法
GB8334366D0 (en) * 1983-12-23 1984-02-01 Black & Decker Inc Hot air gun
JPS61130857A (ja) * 1984-11-30 1986-06-18 Kawasaki Steel Corp 物体表面の光沢度判定方法
US5243682A (en) * 1988-10-11 1993-09-07 The Tonjon Company Hair dryer with an isolated heater element
EP0899985B1 (de) 1997-08-29 2005-03-16 David & Baader DBK Spezialfabrik elektrischer Apparate und Heizwiderstände GmbH Durchlauferhitzer
DE19839044A1 (de) 1998-08-28 2000-03-02 Steinel Gmbh & Co Kg Elektrische Heizvorrichtung und Verfahren zum Betreiben einer Heizvorrichtung
US6442342B1 (en) 1999-01-13 2002-08-27 Eastman Kodak Company One-time-use camera with electronic flash having film identifying indicia which cannot be removed without destroying flash
JP3381909B2 (ja) * 1999-08-10 2003-03-04 イビデン株式会社 半導体製造・検査装置用セラミックヒータ
US6330395B1 (en) * 1999-12-29 2001-12-11 Chia-Hsiung Wu Heating apparatus with safety sealing
DE10012675A1 (de) * 2000-03-15 2001-09-20 Votup & Co Innovative Keramik Elektrisches Durchfluß-Widerstandsheizelement
US20010043808A1 (en) * 2000-05-19 2001-11-22 Ken Matsunaga Heating apparatus for vehicle cabin
TW447823U (en) * 2000-06-01 2001-07-21 Jeng Chuan Shing Safety device for preventing high-temperature at the outlet of a hot air gun
US6788885B2 (en) * 2000-09-01 2004-09-07 Michael Mitsunaga System for heating instillation or transfusion liquids
US6442341B1 (en) 2000-11-27 2002-08-27 Chia-Hsiung Wu Simple-type fluid heating tube structural arrangement
DE10234043A1 (de) * 2002-07-26 2004-02-05 Forschungszentrum Karlsruhe Gmbh Mikrostrukturapparat zum Erhitzen eines Fluids
US20040091252A1 (en) * 2002-11-08 2004-05-13 Diepholz Dexter E. High efficiency inline fluid heater
EP1445244A2 (de) * 2003-02-04 2004-08-11 Erbicol SA Composit-Werkstoff für keramische Heizelemente sowie Verfahren zu seiner Herstellung
WO2005057090A1 (ja) * 2003-12-10 2005-06-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 熱交換器およびそれを備えた洗浄装置
US7180039B2 (en) * 2004-10-29 2007-02-20 Osram Sylvania Inc. Heater with burnout protection
CN2856836Y (zh) * 2005-04-18 2007-01-10 壁基国际有限公司 一种电热风机
US7717104B2 (en) * 2005-07-12 2010-05-18 Looft Industries Ab Handheld device for fast electrical ignition of a charcoal grill
EP1814362A1 (de) * 2006-01-30 2007-08-01 Leister Process Technologies Heizelement für eine Heisslufteinrichtung
US20090067824A1 (en) * 2007-09-12 2009-03-12 Hua-Hsin Tsai Water heater Module

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009293916A (ja) 2009-12-17
DE502008002030D1 (de) 2011-01-27
EP2134143A1 (de) 2009-12-16
ATE492140T1 (de) 2011-01-15
US20090304372A1 (en) 2009-12-10
EP2134143B1 (de) 2010-12-15
CN101603733B (zh) 2012-08-29
CN101603733A (zh) 2009-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4977844B2 (ja) 流れる気体の加熱装置の抵抗加熱素子
US20110309068A1 (en) Heating element for a hot air device
JP7516570B2 (ja) 発熱体、発熱アセンブリ及び加熱装置
TWI431441B (zh) 滾筒加熱器系統及方法
JP5766348B2 (ja) 管状ヒーター
US20110081139A1 (en) Heating apparatus
JP2019527587A5 (ja)
US6873790B1 (en) Laminar air flow, low temperature air heaters using thick or thin film resistors
KR102292835B1 (ko) 복사열 방사 전기히터
KR102351852B1 (ko) 히터 및 이를 포함하는 히팅 시스템
KR102544527B1 (ko) 히터 코어, 히터 및 이를 포함하는 히팅 시스템
KR102351851B1 (ko) 히터 코어, 히터 및 이를 포함하는 히팅 시스템
JPH0412633Y2 (ja)
WO2024184723A1 (en) Heater for a hand held appliance
CN210899660U (zh) 一种mch陶瓷电加热器
KR100579439B1 (ko) 정온도계수 써미스터를 이용한 온수히터
JP2002056952A (ja) セラミックヒータ及びそれを用いた温水装置
JP2001280704A (ja) 流体加熱器及び局部洗浄装置
JP6437865B2 (ja) ヒータ
US11396835B2 (en) Electrically heated catalytic device
KR102292907B1 (ko) 히터 코어, 히터 및 이를 포함하는 히팅 시스템
KR20230077182A (ko) 에어로졸 생성장치
JPH0412634Y2 (ja)
KR0129534Y1 (ko) 순간 가열방식의 전기 보일러용 히터
KR200427206Y1 (ko) 에어컨의 전기히터

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110920

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120214

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20120307

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120314

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150427

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4977844

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees