JP4977676B2 - 円筒状エアフィルタとその製造方法 - Google Patents

円筒状エアフィルタとその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4977676B2
JP4977676B2 JP2008257985A JP2008257985A JP4977676B2 JP 4977676 B2 JP4977676 B2 JP 4977676B2 JP 2008257985 A JP2008257985 A JP 2008257985A JP 2008257985 A JP2008257985 A JP 2008257985A JP 4977676 B2 JP4977676 B2 JP 4977676B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
mesh
air filter
metal net
cylindrical air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008257985A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010084307A (ja
JP2010084307A5 (ja
Inventor
寛樹 田中
Original Assignee
株式会社渡邊義一製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社渡邊義一製作所 filed Critical 株式会社渡邊義一製作所
Priority to JP2008257985A priority Critical patent/JP4977676B2/ja
Publication of JP2010084307A publication Critical patent/JP2010084307A/ja
Publication of JP2010084307A5 publication Critical patent/JP2010084307A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4977676B2 publication Critical patent/JP4977676B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Spinning Methods And Devices For Manufacturing Artificial Fibers (AREA)
  • Filtering Materials (AREA)

Description

この発明は、紡糸装置に使用する円筒状エアフィルタに関するものである。
特開2002−309431号公報(特許文献1)に記載されているものでは、円筒状エアフィルタが紡糸装置に使用され、溶融ポリマが口金から吐出され、円筒状エアフィルタに導入され、円筒状エアフィルタから排出される。さらに、エアが円筒状エアフィルタを通過し、円筒状エアフィルタによってエアが濾過され、これが溶融ポリマに吹き付けられる。したがって、エアによって溶融ポリマが冷却され、単糸が形成される。その後、集束ガイドによって単糸が集束され、集束糸が形成され、巻取装置によって集束糸が巻き取られる。
さらに、出願前、出願人は特開2007−131957号公報(特許文献2)の円筒状エアフィルタを提案した。同公報の円筒状エアフィルタでは、金属ファイバが円筒状に緊密に積層され、不織布状に焼結され、金属ファイバによって円筒状エアフィルタが構成される。したがって、それを紡糸装置に使用すると、溶融ポリマによって円筒状エアフィルタが加熱されても、それによって円筒状エアフィルタが焼けることはない。しかも、その空隙率は高い。したがって、円筒状エアフィルタによってエアが濾過され、これが溶融ポリマに吹き付けられるとき、そのエア流量は大きく、冷却効果は高い。
しかしながら、同公報の円筒状エアフィルタの場合、エアが円筒状エアフィルタを通過し、円筒状エアフィルタによってエアが濾過されるとき、フィルタ周方向において、位置によってエア流量が異なり、流量にばらつきが生じることがある。その原因は金属ファイバの密度であると考えられる。金属ファイバが均一に分布されず、位置によってその密度が異なり、エア流量が異なると考えられるものである。このため、エアによって溶融ポリマが冷却されるとき、溶融ポリマが均一に冷却されず、集束糸の品質が悪化するという問題があった。
したがって、この発明は、紡糸装置に使用する円筒状エアフィルタにおいて、円筒状エアフィルタが焼けないようにすること、高い空隙率が得られるようにすること、およびエア流量にばらつきが生じないようにすることを目的としてなされたものである。
特開2002−309431号公報 特開2007−131957号公報
この発明によれば、紡糸装置に使用する円筒状エアフィルタであって、
円筒状に複層に巻かれた50メッシュよりも粗い網目の第1金属ネットと、
前記第1金属ネットと組み合わされ、円筒状に複層に巻かれ、前記第1金属ネットの各層間に挿入された100メッシュよりも細かい網目の第2金属ネットとからなり、
前記第1および第2金属ネットの外端と内端間において、前記第1および第2金属ネットがフィルタ半径方向にスポット溶接され、そのスポット溶接部分によって前記外端および内端が固定されていることを特徴とする円筒状エアフィルタが提供される
さらに、この発明によれば、紡糸装置に使用する円筒状エアフィルタの製造方法であって、フィルタ構成部材として第1および第2金属ネットを使用し、前記第1金属ネットに50メッシュよりも粗い網目をもたせ、前記第2金属ネットに100メッシュよりも細かい網目をもたせ、前記第1および第2金属ネットを互いに重ね合わせ、治具に導き、前記治具のまわりにおいて、前記第1および第2金属ネットを円筒状に複層に巻き、その後、前記治具を前記第1および第2金属ネットから取り外し、前記第1および第2金属ネットの外端と内端間において、前記第1および第2金属ネットをフィルタ半径方向にスポット溶接し、そのスポット溶接部分によって前記外端および内端を固定することを特徴とする円筒状エアフィルタの製造方法が提供される
以下、この発明の実施例を説明する。
図1はこの発明にかかる円筒状エアフィルタを示す。図2に示すように、この円筒状エアフィルタは第1および第2金属ネット1,2からなる。第1および第2金属ネット1,2はステンレスワイヤを平織または綾織したものであり、第1金属ネット1は粗い網目をもち、第2金属ネット2は細かい網目をもつ。たとえば、第1金属ネット1はおよそ50メッシュの網目のもので、そのステンレスワイヤはおよそ0.18mmの径である。第2金属ネット2はおよそ100メッシュの網目のもので、そのステンレスワイヤはおよそ0.10mmの径である。
さらに、第1金属ネット1は円筒状に複層に巻かれ、第2金属ネット2は第1金属ネット1と組み合わされ、円筒状に複層に巻かれ、第1金属ネット1の各層間に挿入されている。この実施例では、第1金属ネット1は円筒状に5層に巻かれ、第2金属ネット2も円筒状に5層に巻かれ、第1金属ネット1の各層間に挿入されている。そして、第1金属ネット1によって最外層が形成され、第2金属ネット2によって最内層が形成されている。第1および第2金属ネット1,2は同一の幅のもので、その両側縁によって両端面3,4が形成されており、両端面3,4は平坦であり、リング状である。
さらに、第1および第2金属ネット1,2はフィルタ長さ方向にのびる外端1a,2aおよび内端1b,2bを有する。そして、その各外端1a,2aが互いに整合し、外端1a,2aに対応する角度位置において、各内端1b,2bが互いに整合し、外端1a,2aと内端1b,2b間において、第1および第2金属ネット1,2がフィルタ半径方向にスポット溶接され、そのスポット溶接部分5によって外端1a,1bおよび内端1b,2bが固定される。この実施例では、複数のスポット溶接部分5が外端1a,2aおよび内端1b,2bに沿って間隔を置いて形成され、各スポット溶接部分5によって外端1a,2aおよび内端1b,2bが固定され、保持されている。
図1の円筒状エアフィルタを製造するには、図3に示すように、第1および第2金属ネット1,2をそのロール6,7から供給し、ガイドローラ8に導き、互いに重ね合わせ、治具9に導き、治具9のまわりにおいて、第1および第2金属ネット1,2を円筒状に複層に巻く。その後、カッタ10によって第1および第2金属ネット1,2をカットし、治具9を第1および第2金属ネット1,2から取り外し、外端1a,2aと内端1b、2b間において、第1および第2金属ネット1,2をフィルタ半径方向にスポット溶接すればよい。
この円筒状エアフィルタは紡糸装置に使用するためのものである。特開2002−309431号公報に記載されているように、溶融ポリマが口金から吐出され、円筒状エアフィルタに導入される。さらに、エアが円筒状エアフィルタを通過し、円筒状エアフィルタによってエアが濾過され、これが溶融ポリマに吹き付けられる。したがって、エアによって溶融ポリマが冷却され、単糸が形成される。その後、集束ガイドによって単糸が集束され、集束糸が形成され、巻取装置によって集束糸が巻き取られる。
したがって、溶融ポリマによって円筒状エアフィルタが加熱されるが、この円筒状エアフィルタは第1および第2金属ネット1,2からなり、加熱されても、それによって円筒状エアフィルタが焼けることはない。さらに、その空隙率は高い。したがって、円筒状エアフィルタによってエアが濾過され、これが溶融ポリマに吹き付けられるとき、その流量は大きく、冷却効果は高い。
さらに、第1金属ネット1は粗い網目をもち、第2金属ネット2は細かい網目をもつことは前述したとおりである。したがって、エアが円筒状エアフィルタを通過するとき、大きい粒子が第1金属ネット1に捕獲され、小さい粒子が第2金属ネット2に捕獲される。この結果、エアを効果的に濾過することができる。
さらに、エア流量の均一性についても、第1金属ネット1が粗い網目をもち、第2金属ネット2が細かい網目をもつことは重要である。粗い網目と細かい網目が交互に配置される関係上、エアが円筒状エアフィルタを通過するとき、第2金属ネット2の各層間において、第1金属ネット1によってエアだまりが形成され、エアが一旦貯留される。その後、エアが第2金属ネット2を通過し、第2金属ネット2によってエアが整流され、これが何回か繰り返される。この結果、フィルタ周方向において、位置によってエア流量が異なることはなく、エアが均一に通過し、エア流量にばらつきは生じない。したがって、エアによって溶融ポリマが冷却されるとき、溶融ポリマが均一に冷却され、集束糸の品質は悪化しない。エア流量にばらつきが生じないことはすでに流量テスタで確認されている。
なお、この実施例では、第1金属ネット1におよそ50メッシュの網目をもたせ、第2金属ネット2におよそ100メッシュの網目をもたせ、これを円筒状に5層に巻いたものを説明したが、必ずしもその必要はない。第1金属ネット1に50メッシュよりも粗い網目をもたせ、第2金属ネット2に100メッシュよりも細かい網目をもたせてもよい。これによってエア流量を変化させ、調整することもできる。第1および第2金属ネット1,2を円筒状に3〜10層に巻くことも考えられる。
複数の円筒状エアフィルタにそれぞれ異なるエア流量をもたせ、用途によってそれを使い分けることもできる。たとえば、細い溶融ポリマを冷却するとき、円筒状エアフィルタのエア流量を減少させ、エアによって溶融ポリマが蛇行せず、これが円滑に冷却されるようにすることができる。反対に、太い溶融ポリマを冷却するとき、円筒状エアフィルタのエア流量を増大させ、溶融ポリマが迅速に冷却されるようにすることもできる。
この発明の実施例を示す斜視図である。 図1の円筒状エアフィルタの断面図である。 図1の金属ネットを巻く状態を示す説明図である。
符号の説明
1 第1金属ネット
2 第2金属ネット
1a,2a 外端
1b,2b 内端
5 スポット溶接部分

Claims (2)

  1. 紡糸装置に使用する円筒状エアフィルタであって、
    円筒状に複層に巻かれた50メッシュよりも粗い網目の第1金属ネットと、
    前記第1金属ネットと組み合わされ、円筒状に複層に巻かれ、前記第1金属ネットの各層間に挿入された100メッシュよりも細かい網目の第2金属ネットとからなり、
    前記第1および第2金属ネットの外端と内端間において、前記第1および第2金属ネットがフィルタ半径方向にスポット溶接され、そのスポット溶接部分によって前記外端および内端が固定されていることを特徴とする円筒状エアフィルタ。
  2. 紡糸装置に使用する円筒状エアフィルタの製造方法であって、フィルタ構成部材として第1および第2金属ネットを使用し、前記第1金属ネットに50メッシュよりも粗い網目をもたせ、前記第2金属ネットに100メッシュよりも細かい網目をもたせ、前記第1および第2金属ネットを互いに重ね合わせ、治具に導き、前記治具のまわりにおいて、前記第1および第2金属ネットを円筒状に複層に巻き、その後、前記治具を前記第1および第2金属ネットから取り外し、前記第1および第2金属ネットの外端と内端間において、前記第1および第2金属ネットをフィルタ半径方向にスポット溶接し、そのスポット溶接部分によって前記外端および内端を固定することを特徴とする円筒状エアフィルタの製造方法。
JP2008257985A 2008-10-03 2008-10-03 円筒状エアフィルタとその製造方法 Active JP4977676B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008257985A JP4977676B2 (ja) 2008-10-03 2008-10-03 円筒状エアフィルタとその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008257985A JP4977676B2 (ja) 2008-10-03 2008-10-03 円筒状エアフィルタとその製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010084307A JP2010084307A (ja) 2010-04-15
JP2010084307A5 JP2010084307A5 (ja) 2010-06-17
JP4977676B2 true JP4977676B2 (ja) 2012-07-18

Family

ID=42248548

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008257985A Active JP4977676B2 (ja) 2008-10-03 2008-10-03 円筒状エアフィルタとその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4977676B2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005313121A (ja) * 2004-04-30 2005-11-10 Daicel Chem Ind Ltd ガス用フィルタ
JP4903030B2 (ja) * 2006-11-02 2012-03-21 株式会社渡邊義一製作所 円筒状エアフィルタの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010084307A (ja) 2010-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4691450B2 (ja) 濾過部材及びその製造方法
JP4502070B2 (ja) 分離膜
RU2413783C2 (ru) Способ изготовления трубчатой детали с вставкой из композитного материала с металлической матрицей
US20150267329A1 (en) Systems and methods for calculated tow fiber angle
RU2411302C2 (ru) Способ изготовления сшитого полотна, состоящего из керамических нитей с металлической матрицей, устройство для осуществления способа и сшитое полотно, полученное при помощи вышеуказанного способа
JP5207220B2 (ja) 中空状多孔質膜用支持体、中空状多孔質膜およびそれらの製造方法
WO2005073036A1 (ja) インフレータ用濾過部材及びその製造方法
EP2532406B1 (en) Filter element, filter device, and method for manufacturing filter element
US20110314789A1 (en) Regenerator for a thermal cycle engine
EP2165051A1 (en) Filter elements
US20100146922A1 (en) Wound Wire Filter Elements
JP4977676B2 (ja) 円筒状エアフィルタとその製造方法
US20110107732A1 (en) Filter elements
JP4048924B2 (ja) オイルミストセパレータエレメント
JP4442088B2 (ja) 分離膜
JP2012530873A (ja) マルチカートリッジディーゼル煤微粒子フィルタ
JP4903030B2 (ja) 円筒状エアフィルタの製造方法
JP5102685B2 (ja) 円筒状フィルタとその製造方法
EP1038566B1 (en) A particulate filter and a fabrication method thereof
EP2951338B1 (en) Quench tube for polymer fiber extrusion
JP6854412B2 (ja) 中空糸膜及び中空糸膜の製造方法
CN103774254A (zh) 环吹风装置的整流筒及其制作方法
JP3337317B2 (ja) 押出材料調温用の整流体
JP7049019B1 (ja) 中空筒状フィルタ、及び製造方法
JP6710038B2 (ja) ナノファイバー不織布及びそれを用いた吸音材

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100430

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100430

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120301

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120321

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120416

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4977676

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150420

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250