JP4971372B2 - 多搬送波通信システムに関する分散型順方向リンクスケジューラ - Google Patents

多搬送波通信システムに関する分散型順方向リンクスケジューラ Download PDF

Info

Publication number
JP4971372B2
JP4971372B2 JP2008557467A JP2008557467A JP4971372B2 JP 4971372 B2 JP4971372 B2 JP 4971372B2 JP 2008557467 A JP2008557467 A JP 2008557467A JP 2008557467 A JP2008557467 A JP 2008557467A JP 4971372 B2 JP4971372 B2 JP 4971372B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packet
scheduler
user
data
carriers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008557467A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009528793A (ja
Inventor
アッター、ラシッド・エー.
ブラック、ピーター・ジェイ.
ギュレリ、メーメット
ヤブズ、メーメット
ブシャン、ナガ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qualcomm Inc
Original Assignee
Qualcomm Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qualcomm Inc filed Critical Qualcomm Inc
Publication of JP2009528793A publication Critical patent/JP2009528793A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4971372B2 publication Critical patent/JP4971372B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/12Wireless traffic scheduling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0015Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the adaptation strategy
    • H04L1/0017Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the adaptation strategy where the mode-switching is based on Quality of Service requirement
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0002Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the transmission rate
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0015Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the adaptation strategy
    • H04L1/0019Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the adaptation strategy in which mode-switching is based on a statistical approach
    • H04L1/0021Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the adaptation strategy in which mode-switching is based on a statistical approach in which the algorithm uses adaptive thresholds
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/20Arrangements for detecting or preventing errors in the information received using signal quality detector
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/50Queue scheduling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/54Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria
    • H04W72/543Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria based on requested quality, e.g. QoS
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/16Central resource management; Negotiation of resources or communication parameters, e.g. negotiating bandwidth or QoS [Quality of Service]
    • H04W28/18Negotiating wireless communication parameters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/56Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on priority criteria
    • H04W72/566Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on priority criteria of the information or information source or recipient
    • H04W72/569Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on priority criteria of the information or information source or recipient of the traffic information

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Probability & Statistics with Applications (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Description

35U.S.C.§119及び§120に基づく優先権の主張
本特許出願は、"ADAPTIVE DELAY MANAGEMENT"(適応型遅延管理)という題名を有する仮特許出願番号60/568,650(出願日:2004年5月5日)、及び"ADAPTIVE DELAY MANAGEMENT"(適応型遅延管理)という題名を有する仮特許出願番号60/625,660(出願日:2004年11月4日)に対する優先権を主張する、"METHOD AND APPARATUS FOR ADAPTIVE DELAY MANAGEMENT"(適応型遅延管理に関する方法及び装置)という題名を有する米国特許出願一連番号11/123,479(出願日:2005年5月5日)の一部継続(CIP)出願である。
本発明は、一般的には、通信に関するものである。本発明は、より具体的には、適応型遅延管理を用いる無線通信システムにおける送信のスケジューリングに関するものである。
無線通信システムは、回線交換(又は固定資源割り当て)型技術を用いるシステム処理通信と、パケット交換(又は動的資源割り当て)型技術を用いるシステム処理通信と、を含む。回線交換及びパケット交換は両方とも、高容量能力を有するネットワークにおいて用いることができる。回線交換型通信システムにおいては、送信機と受信機との間に専用通信経路が構築され、送信機と受信機との間のネットワーク資源は、転送開始前は静的であり、従って「回線」を構築しているとみなされる。資源は、転送全体を通じて回線専用の状態であり、メッセージ全体が同じ経路をたどる。パケット交換通信システムにおいては、メッセージはパケットに分割され、各々のパケットは、パケットの到着先であることが意図される行先まで異なるルートをとることができる。パケットは、受信された時点で再コンパイルされて原メッセージが取り出される。パケット交換システムにおいては、メッセージ又はメッセージの断片を表すパケットは、ノード間で個々にルーティングされる。パケットは、適切なルートを通じて行先にルーティングされる。換言すると、同じ2つのホスト間を移動するパケットは、該パケットが単一のメッセージの一部であるときでも同じルートをたどらないことがある。
パケット交換システム(又は共有パケットデータシステム)においては、ボイス・オーバー・インターネット・プロトコル(VoIP)サービスを用いて回線交換音声通信をエミュレートすることができる。VoIPは、典型的には、遅延の影響を受けやすいアプリケーション又はサービスであり、従って、パケット引き渡しに対する遅延上の制約を満たすためにサービスの質(QoS)メカニズムが用いられる。その他のサービス及び送信の型も、QoSを保証する上での様々な遅延に関する要求事項又は目標を有する。従って、通信システムにおける送信のスケジューリングに関する適応型遅延管理が必要である。有効なスケジューリングは、通信システムにおける資源の効率的な使用を考慮する。
発明の概要
本明細書において開示される実施形態は、多搬送波通信システムにおけるパケット送信のスケジューリングに関するものである。
一実施形態においては、順方向リンクスケジューラは、少なくとも1つの入力及び少なくとも1つの出力を有する少なくとも1つの候補パケット生成器と、少なくとも1つの入力及び少なくとも1つの出力を有するマスタースケジューラと、少なくとも1つの出力及び前記マスタースケジューラの前記少なくとも1つの出力に動作可能な形で接続された少なくとも1つの入力を有する少なくとも1つのパケットビルダーと、少なくとも1つの出力及び前記少なくとも1つのパケットビルダーの前記出力に動作可能形で接続された少なくとも1つの入力を有するマスタースプロセッサと、を具備する。
一実施形態においては、マスタースケジューラは、少なくとも1つのプロセッサと、前記少なくとも1つのプロセッサに動作可能な形で接続された少なくとも1つのメモリと、を具備し、前記マスタースケジューラは、前記少なくとも1つのメモリに格納された命令を実行するように適合化され、前記命令は、複数の搬送波のうちの1つの搬送波からの候補パケットの中から最高のパケットメトリックを有するパケットを選択することを具備し、優先転送フローは、他の搬送波においてより高いメトリックを有さない。
本発明のさらなる適用可能範囲が、以下の発明を実施するための最良の形態、請求項、及び図面から明確になるであろう。しかしながら、前記発明を実施するための最良の形態及び具体例は、本発明の好まれる実施形態を示す一方で、本発明の精神及び適用範囲内にある様々な変更及び修正が当業者にとって明確になるため、例示することのみを目的とすることが理解されるべきである。
本発明は、以下に示される発明を実施するための最良の形態、添付された請求項、及び添付図面からより完全に理解されることになるであろう。
本明細書における「例示的」という表現は、「1つの例、事例、又は実例」であることを意味する。本明細書において「例示的」として記述されるいずれの実施形態も、その他の実施形態よりも優先されるか又は有利であるとは必ずしも解釈すべきでない。
サービスの質(QoS)に関して異なる要求事項を有するサービス及びアプリケーションをサポートする通信システムの動作は、最適でなくさらに非効率的なことがある。例えば、VoIPアプリケーションは、遅延上の要求事項を有する。一方法は、負荷及びカバレッジとは無関係な複数のユーザーに関して等しい遅延上の制約を提供することによって音声をエミュレートする。該手法は、等しい遅延を保証するために資源を割り当て、システム容量を増大させることが可能な最適化を回避するため最適ではない。一実施形態においては、システム容量は、様々なユーザーに関して等しくない遅延を提供することによって増大させることができ、資源は、負荷及びカバレッジの関数として割り当てられる。
以下の説明は、例えば、“cdma2000高レートパケットデータエアインタフェース仕様”3GPP2 C.S0024−A、Version 2.0、July 2005(本明細書においては“1xEV−DO Rev.A仕様”又は“IS−856Rev.A仕様”と呼ばれる)、“cdma2000高レートパケットデータエアインタフェース仕様”3GPP2 C.S0024−0、Version 4.0、October 2002(本明細書においては“1xEV−DO Rel.0仕様”又は“IS−856 Rel.0仕様”と呼ばれる)、及び/又はその他の関連仕様における規定に従い、1xEV−DO動作をサポートするシステムの順方向リンク(FL)に関するスケジューリング方法に関するものである。一実施形態においては、スケジューリング方法は、FL容量を最大化することを試みる一方で様々なアプリケーションのQoSに関する要求を満たすために様々なマルチユーザーパケット及び短いパケットを利用する。スケジューリング方法は、様々なアプリケーションの優先順位を設定するためのメカニズムも提供する。該優先順位設定は、アプリケーションフローの型、特定のQoS要求、又は該フローのその他の特徴に基づくことができる。一実施形態においては、フローは、アプリケーションの遅延影響度に基づいてFLにおける送信に関してスケジューリングされる。一側面においては、フローは、スループット影響度と均衡化された遅延影響度に基づいて区別される。以下の説明は、1xEV−DO Rev.A仕様に関して実装されるスケジューリング手段及び方法を考慮する一方で、前記スケジューリング手段及び方法は、代替システムに対しても適用可能であり、特に、概念は、ユーザーが例えば1xEV−DO Rel.0仕様において規定されるように所定の部分組の副型と適合可能なシステムに対して適用可能である。
以下の説明においては、“Rev−Aユーザー”又は“Rev−Aと適合可能なユーザー”等の用語は、例えば1xEV−DO Rev. A仕様において定義されるメディアアクセスチャネル(MAC)層及び物理層プロトコル副型をサポートするアクセス端末(AT)を指すために用いられる。特に、Rev−Aユーザーは、拡張順方向トラフィックチャネルMACプロトコルをサポートする。“Rel−0ユーザー”等の用語は、1xEV−DO Rel.0仕様において定義されるMAC層及び物理層プロトコル副型をサポートするATを指すために用いられるが、例えば1xEV−DO Rev.A仕様において定義されるより新しい副型はサポートすることができない。
符号分割多元接続、CDMA、方式を採用する無線通信システムにおいては、一スケジューリング方法は、時間多重化に基づいて、指定された時間間隔ですべての符号チャネルを各アクセス端末(AT)に割り当てる。中央通信ノード、例えば基地局(BS)は、加入者との排他的通信を可能にするために加入者と関連づけられた一意の搬送波周波数又はチャネル符号を実装する。時分割多元接続(TDMA)方式は、物理的接点リレー交換又はパケット交換を用いるランドラインシステムにおいても実装することができる。CDMAシステムは、1つ以上の基準、例えば、(1)本明細書においてはIS−95基準と呼ばれる“デュアルモード広帯域拡散スペクトルセルラーシステムに関するTIA/EIA/IS−95−B移動局−基地局適合性基準”、(2)本明細書においては3GPPと呼ばれる“第三世代パートナーシッププロジェクト”という名称のコンソーシアムによって提供され、本明細書においてはWT−CDMA基準と呼ばれる文書番号3G TS 25.211,3G TS 25.212,3G TS 25.213,3G TS 25.214、及び3G TS 25.302を含む一組の文書において具体化されている基準、(3)本明細書においては3GPP2と呼ばれる“第三世代パートナーシッププロジェクト2”という名称のコンソーシアムによって提供された基準、及び以前はIS−2000MCと呼ばれ、本明細書においてはcdma2000基準と呼ばれるTR−45.5、(4)その他の幾つかの無線基準、及び/又はその組合せ、をサポートするように設計することができる。
CDMAシステムは、地上リンクを通じてのユーザー間における音声通信及びデータ通信を考慮する。CDMAシステムにおいては、ユーザー間通信は、1つ以上のBSを通じて行われる。無線通信システムにおいては、順方向リンクは、信号がBSからATに移動するチャネルを意味し、逆方向リンクは、信号がATからBSに移動するチャネルを意味する。逆方向リンクにおいてBSにデータを送信することによって、1つのATにおける第1のユーザーは、第2のATにおける第2のユーザーと通信する。BSは、第1のATからデータを受信し、第2のATと交信するBSにデータをルーティングする。いずれの場合においても、第2のATと交信するBSは、順方向リンクにおいてデータを送信する。ATは、第2のATと通信する代わりに、交信BSとの接続を通じて地上インターネットと通信することもできる。例えばIS−95基準に準拠する無線通信においては、順方向リンク信号及び逆方向リンク信号は、独立(disjoint)周波数帯域内において送信される。
図1Aは、幾つかのユーザーをサポートする通信システム100の実施形態を示し、本明細書において開示される少なくとも幾つか側面及び実施形態を実装することができる。様々なアルゴリズム及び方法のうちのいずれかを、システム100における送信をスケジューリングするために用いることができる。システム100は、幾つかのセル102 A乃至102Gに関する通信を提供し、前記セルの各々は、対応するBS104A乃至104Gによってそれぞれサービスが提供される。無線データ送信要求の増大及び無線通信技術を介して利用可能なサービスの拡大によって特定のデータサービスが開発されるようになっている。1つの該サービスは、高データレート(HDR)と呼ばれる。“HDR仕様”と呼ばれる“EIA/TIA−IS856cdma2000高レートパケットデータエアインタフェース仕様”において典型的HDRサービスが提案されている。HDRサービスは、一般的には、無線通信システムにおいてデータパケットを送信する効率的な方法を提供する音声通信システムへのオーバーレイである。送信されるデータ量が増大し、送信数が増加するのに応じて、無線送信に関して利用可能な限られた帯域幅が不足資源になってきている。
図1Bは、エアインタフェース124を介してAT 126と通信するアクセスネットワーク(AN)122を有する通信システム120に関するアーキテクチャ基準モデルを示す。一実施形態においては、システム10は、例えばHDR基準、IS−856 Rel.0又はIS−856 Rev. A仕様において規定されるようなHDRオーバーレイシステムを有するCDMAシステムである。AN 122は、エアインタフェース124を通じて、AT126、及びシステム120内のその他のAT(明示されない)と通信する。
AN 122は、複数のセクターを含み、各セクターは、少なくとも1つのチャネルを提供する。チャネルは、所定の周波数割り当て内におけるAN122とATとの間での送信に関する通信リンクの組であると定義される。チャネルは、AN122からAT126への送信に関する順方向リンク(FL)と、AT126からAN122への送信に関する逆方向リンク(RL)と、を含むことができる。
データ送信に関して、AN122は、AT126からデータ要求を受信する。データ要求は、データが送信されるべきデータレート、送信されるデータパケットの長さ、及びデータの送信元になるセクターを指定する。AT126は、AN122とAT126との間のチャネルの品質に基づいてデータレートを決定する。一実施形態においては、チャネルの品質は、搬送波対干渉比(C/I)によって決定される。代替実施形態は、チャネルの品質に対応するその他のメトリックを用いることができる。AT126は、DRCチャネルと呼ばれる特定のチャネルを介してデータレート制御(DRC)メッセージを送信することによってデータ送信要求を提供する。DRCメッセージは、データレート部分と、セクター部分と、を含む。データレート部分は、AN122がデータを送信するための要求されるデータレートを示し、セクター部分は、AN122がデータを送信するときの送信セクターを示す。データレート及びセクター情報の両方とも、データ送信を処理するために典型的に要求される。データレート部分は、DRC値と呼ばれ、セクター部分は、DRCカバーと呼ばれる。DRC値は、エアインタフェース124を介してAN122に送信されるメッセージである。一実施形態においては、各DRC値は、予め決められたDRC値割り当てに従った関連するパケット長を有するデータレート(例えば、単位がキロビット/秒)に対応する。割り当ては、ヌルデータレートを指定するDRC値を含む。実際には、ヌルデータレートは、AT126がデータを受信できないことをAN122に示す。例えば、一状況においては、チャネルの品質は、AT126がデータを正確に受信する上では不十分である。
動作中において、AT126は、チャネルの品質を連続的にモニタリングし、AT126が次のデータパケット送信を受信できるデータレートを計算する。次に、AT126は、対応するDRC値を生成し、DRC値は、データ送信を要求するためにAN122に送信される。典型的には、データ送信はパケットに分割されることに注目すること。1つのデータパケットを送信するために要する時間は、適用されるデータレートの関数である。
DRC信号は、各待ち行列と関連づけられたATの各々に関する情報を消費する(又は送信されたデータを受信する)ための瞬間レートを決定するためにチャネルスケジューラが用いる情報も提供する。一実施形態により、ATから送信されたDRC信号は、ATが複数の有効なデータレートのうちのいずれか1つにおいてデータを受信できることを示す。
HDR送信をサポートし、複数のユーザーへの送信をスケジューリングするのに適した通信システムの一例が図2に示される。図2は、以下において詳述されており、具体的には、BS820及び基地局コントローラ(BSC)810は、パケットネットワークインタフェース806とインタフェースする。BSC810は、システム800における送信に関するスケジューリング方法を実装するためのチャネルスケジューラ812を含む。チャネルスケジューラ812は、(直近において受信されたDRC信号において示された)ATの関連づけられた瞬間的データ受信レートに基づいて特定のATにデータが送信されるサービス間隔の長さを決定する。サービス間隔は、時間的に隣接することができないが、nスロットごとに1回生じることができる。一実施形態により、パケットの第1の部分は、第1のスロット中に第1の時間において送信され、第2の部分は、4スロット後に後続時間において送信される。さらに、パケットの後続部分は、同様の4スロットの広がりを有する、例えば互いに4スロット離れている、複数のスロットにおいて送信される。一実施形態により、瞬間的データ受信レートRiは、特定のデータ待ち行列と関連づけられたサービス間隔長さLiを決定する。
さらに、チャネルスケジューラ812は、送信に関する特定のデータ待ち行列を選択する。次に、送信されるべき関連データ量がデータ待ち行列830から取り出され、データ待ち行列830と関連づけられたATへの送信のためにチャネル素子826に提供される。後述されるように、チャネルスケジューラ812は、データを提供するための待ち行列を選択し、データは、各々の待ち行列と関連づけられた重みを含む情報を用いて次のサービス間隔で送信される。次に、送信された待ち行列と関連づけられた重みが更新される。
BSC810は、パケットネットワークインタフェース806、公衆交換電話網(PSTN)808、及び通信システム内のBSとインタフェースする(図2においては、説明を単純化するために1つのBS820のみが示される)。BSC810は、通信システム内のATとパケットネットワークインタフェース806及びPSTN808に接続されたその他のユーザーとの間における通信を調整する。PSTN808は、標準電話網(図2においては明示されていない)を通じてユーザーとインタフェースする。
BSC810は、多くのセレクタ素子816を含むことができるが、図2においては単純化のために1つだけが示される。各セレクタ素子816は、1つ以上のBS820と1つのAT(示されていない)との間における通信を制御するために割り当てられる。セレクタ送信816が所定のATに割り当てられていない場合は、ATをページングする必要があることが呼制御プロセッサ818に連絡される。呼制御プロセッサ818は、ATをページングするようにBS820に指示する。
データソース802は、所定のATに送信されるべきある量のデータを含む。データソース802は、パケットネットワークインタフェース806にデータを提供する。パケットネットワークインタフェース806は、データを受信してセレクタ素子816にデータをルーティングする。次に、セレクタ素子816は、目標ATと通信中の各BS820にデータを送信する。典型的実施形態においては、各BS820は、ATに送信されるべきデータを格納するデータ待ち行列830を維持する。
データは、データパケットにおいてデータ待ち行列830からチャネル素子826に送信される。典型的実施形態においては、順方向リンクにおける“データパケット”は、例えば最大の1024ビット及び予め決められた“タイムスロット”(例えば、約1.667ミリ秒)内において行先ATに送信されるべきある量のデータであることができるある量のデータを意味する。各データパケットに関して、チャネル素子826は、幾つかの制御フィールドを挿入する。典型的実施形態においては、チャネル素子826は、データパケット及び制御フィールドの巡回冗長検査(CRC)符号化を行い、一組の符号テールビットを挿入する。データパケット、制御フィールド、CRCパリティビット、及び符号テールビットは、フォーマット化されたパケットを具備する。典型的実施形態においては、チャネル素子826は、フォーマット化されたパケットを符号化し、符号化されたパケット内のシンボルをインターリービング(又は順序を再設定)する。典型的実施形態においては、インターリービングされたパケットは、ウォルシュ符号でカバーされ、短いPNI及びPNQ符号で拡散される。拡散されたデータは、RFユニット828に提供され、RFユニット828は、信号を直交変調、フィルタリング、及び増幅する。順方向リンク信号は、アンテナを通じてオーバーザエアで順方向リンクに送信される。
ATにおいて、順方向リンク信号がアンテナによって受信されて受信機にルーティングされる。受信機は、信号をフィルタリング、増幅、直交復調、及び量子化する。デジタル化された信号は、復調器(DEMOD)に提供され、復調器(DEMOD)において、短いPN1符号及びPNQ符号によって逆拡散され、ウォルシュカバーでデカバーされる。復調されたデータは、BS820において実施された信号処理関数の逆、具体的には、デインターリービング、復号、及びCRC検査関数、を実施する復号器に提供される。復号されたデータは、データシンク804に提供される。
ハードウェアは、上述されるように、順方向リンクを通じてのデータ、メッセージ、音声、映像、及びその他の通信の可変レート送信をサポートする。データ待ち行列830から送信されるデータのレートは、信号強度及びATにおける雑音環境の変化に対処するために変動する。各ATは、好ましいことに、各タイムスロットにおいてDRC信号を関連づけられたBS820に送信する。DRC信号は、ATのアイデンティティ及びATがその関連づけられたデータ待ち行列からデータを受信するレートを含む情報をBS820に提供する。従って、ATにおける回路は、DRC信号において送信されるレート情報を決定するために信号強度を測定し、ATにおける雑音環境を推定する。
各ATによって送信されたDRC信号は、逆方向リンクチャネルを通じて移動し、RFユニット828に結合された受信アンテナを通じてBS820において受信される。典型的実施形態においては、DRC情報がチャネル素子826において復調され、BSC810内に配置されたチャネルスケジューラ812又はBS820内に配置されたチャネルスケジューラ832に提供される。一実施形態においては、チャネルスケジューラ832は、BS820内に配置することができる。代替実施形態においては、チャネルスケジューラ812は、BSC810内に配置することができ、BSCコントローラ810内のセレク素子816に接続する。
回線交換システムにおける送信スケジューリングは、比例的公平アルゴリズムを含むことができ、優先度関数が各ユーザーに関して定義される。比例的公平アルゴリズムの一例が以下において示される。優先度関数は、所定のユーザーに関する要求されたデータレート、典型的にはユーザーに対する順方向リンクチャネル品質の関数、及びユーザーに関するスループットを考慮に入れることができる。容量は、スループットと比較して高い要求データレートを有するユーザーに最初にサービングすることによって均衡化される。
一実施形態による、パケット交換システムにおける送信スケジューリングは、容量とユーザー遅延を均衡化させる。アプリケーションフローは、ネットワークを通じて送信される独立した内蔵メッセージであるデータグラムとして送信される。データグラムの到着、到着時間、及びコンテンツは、一般的には保証されない。同じアプリケーションフローと関連づけられたデータグラムを、異なるルートで同じユーザーに送信することができる。データグラムは、受信機において再アセンブルされる。パケット交換システムにおけるエンドツーエンド遅延は固定されておらず、従って、スケジューラは、この遅延差を用いること及び様々なユーザーに関する遅延を調整して容量を増大させることができる。例えば、スケジューラは、低い遅延限度及び/又は遅延変動限度を有するデータを要求中のユーザーによって経験される遅延を短くすることができる。該アプリケーションは、(限定されることなしに)VoIP、映像、等を含む。送信は、QoSに関する特定の要求を有することができる。例えば、VoIP型通信は、定義されたレーテンシーを有する状態で、又は許容される遅延期間内にパケットが到着することを要求する。従って、より低いレーテンシーが要求されるか又はその他のサービス等級(GoS)仕様を有する通信又はアプリケーションの優先順位を設定することが望ましい。マルチメディア会議、映像ストリーミング、ウェブブラウジング、及びファイル転送プロトコル(FTP)は、各々が、特定のGoS要求を有する。
優先度分類方式を実装するために、各フローに優先度関数が割り当てられる。一実施形態においては、パケット交換スケジューラに関する優先度関数(PF)を次のように与えることができる。
PF=f(delay) (1)
ここで、f( )は関数であり、PFは、所定のユーザー又はユーザーに関する所定のアプリケーションの遅延上の要求事項に基づいて決定される。PFは、各待ち行列内の各データグラムに関して計算される。様々なPFが比較され、より高い優先度のフローインスタンスが識別される。パケット交換通信は、所定の通信のエンドツーエンド遅延が固定されないため、適応型遅延管理をスケジューリングが組み入れることを可能にする。このことは、エンドツーエンド遅延が固定される回線交換通信と対照的である。
以下の説明では、例えばIS−856仕様において説明される高レートパケットデータ(HRPD)サービスをサポートするcdma2000システムを考慮する。このシステムは、例として用いられる。本明細書において開示される実施形態は、ユーザーがスケジューリング方法に従ってサービスに関して選択されるその他のシステムに対して適用可能である。
HRPDシステムにおいては、エアインタフェースは、最大で4つの並行するアプリケーションストリームをサポートすることができる。第1のストリームは、シグナリング情報を搬送し、その他の3つは、異なるQoS要求を有するアプリケーション又はその他のアプリケーションを搬送するために用いることができる。
上述されるように、CDMA2000(又はcdma2000)は、ITUによって承認された、IMT−2000(3G)基準系統を表し、CDMA2000 1X及びCDMA2000 1xEV−DO技術を含む。これらの基準は、無線サービス及び高速データサービスの増大する需要を満たすための増大されたネットワーク容量を提供する。CDMA2000 1Xは、世界で初めて商業導入された3G技術であった(2000年10月)。CDMA2000 1xEV−DOは、2001年にストックホルム会議においてIMT−2000技術として認められた。パケットデータサービス用に最適化されたCDMA2000 1xEV−DOは、1つの1.25MHzCDMA搬送波内において2.4Mbpsのピークデータレートを提供する。このことは、既存の一揃えのインターネットプロトコル(IP)を活用し、従って、すべての人気のあるオペレーティングシステム及びソフトウェアアプリケーションをサポートする。1xEV−DOは、「常にオンの」ユーザー経験を提供し、このため、ユーザーはあらゆる時間に、あらゆる場所において、インターネット及びコーポレートイントラネットから自由に情報を送信及び受信することができる。さらに、1xEV−DOは、バースト性のデータアプリケーションがあらゆるデバイスにおいて実行するのを可能にするソリューションである。
単一ユーザーの場合は、サービング時間のうちの100%を1人のユーザー専用にすることができる。複数のユーザーにサービングすることによってパケットスケジューリングを通じてマルチユーザーダイバーシティ利得が達成される。1xEV−DO順方向リンクの1つの特長は、マルチユーザーダイバーシティを利用するスケジューリング方法の使用がデータスループットの向上を可能にすることである。マルチユーザーダイバーシティの下で、スケジューラは、モバイル(又はAT)が高い信号レベルを経験しているときにタイムスロット中及び/又は特定の周波数搬送波を用いたこれらのモバイルへの送信をスケジューリングすることによってチャネル状態の変動を利用することができる。
しかしながら、先行技術において存在するスケジューリング方式のうちの多くを用いることについては問題が存在する。非常に多くのユーザーが存在する状態で非常に多くの副搬送波に関して最適なスケジューリングを行うことは計算上非実際的である。先行技術においては、順方向リンクスケジューラは、単一のエンティティに常駐する単一の搬送波スケジューラであった。本方法及び装置は、分散型FLスケジューラを用いてパケットを送信する。さらに、EV−DO Rev.A単搬送波を多搬送波アプリケーションに拡大する。
以下の用語集は、後述される一実施形態について理解する際に明確化することを目的とするものである。以下の用語集は、包括的であることを意図するものではなく、さらに本発明を以下の用語集に限定することを意図するものでもなく、適応型重み付きスケジューリングアルゴリズムをサポートする通信システムの一実施形態に関して明確化すること及び理解することを目的として提供されるものである。
用語集
アクセスネットワーク(AN)−セルラーネットワーク及びパケット交換データネットワーク(典型的にはインターネット)とATとの間におけるデータ接続性を提供するネットワーク装置。HRPDシステム内のATは、セルラー通信システムにおける基地局に相当する。
アクセス端末(AT)−データ接続性をユーザーに提供するデバイス。HRPDシステム内のATは、セルラー通信システムにおける移動局に対応する。ATは、ラップトップパソコン等の計算デバイスに接続することができ、又はパーソナルデジタルアシスタント(PDA)等の内蔵デーデバイスであることができる。ATは、様々な名称、例えば、アクセスユニット、アクセスノード、加入者ユニット、移動局、モバイルデバイス、モバイルユニット、携帯電話、モバイル、遠隔局、遠隔端末、遠隔ユニット、ユーザーデバイス、ユーザー装置、ハンドヘルドデバイス等、を有することができる。
アプリケーションフロー−所定のアプリケーションストリームに関するソースからATまでの指定された送信経路。各アプリケーションフローは、ソース、行先、トラフィックプロフィール及びサービス質プロフィールによって識別される。
アプリケーションストリーム−アプリケーションに対応するデータ通信。ほとんどのアプリケーションストリームは、指定されたサービスの質に関する要求事項を有する。
自動再送要求(ARQ)−送信機がイベントの発生又は非発生に基づいてデータの再送信を開始するメカニズム。
平均データレート−所定のアプリケーションフローに関する経時での平均入力データレート。
バースト性(σ)−アプリケーションフロー内のパケットのバースト性又は密度及び時間的関係の尺度。
ベストエフォート(BE)−一般的にオーバーザエアで受信すべき相対的に大量のデータを有するアプリケーションフローであるが、トラフィックの性質上、相対的に大きな遅延を許容可能であるが、データ損失率を極端に小さくすべきである。
データレート制御(DRC)−ATが要求されるデータレートをANに送信するためのメカニズム。
欠陥ビット(defbits)−欠陥パケットに対応するビット数。
遅延限度−ANからATへのデータパケットの送信に関して許容される規定時間(遅延限度)。
優先転送(EF)−典型的にはインターネットからANに到着する少量のトラフィックを有するが、前記トラフィックの性質上合理的なデータ損失率で一定の相対的に小さい遅延限度内においてデータパケットがユーザーに引き渡されるべきであるアプリケーションフロー。
順方向リンク(FL)−ANからATへの送信エアリンク。
ヘッドオブライン(HOL)パケット−待ち行列内の最初のパケット。
高レートパケットデータ(HRPD)−高データレートでパケットデータ通信を送信するデータサービス。高データレート(HDR)とも呼ばれ、IS−856仕様において規定される。
ジッター−受信された連続するパケット間における時間的ゆらぎ。
ジッター限度−所定のアプリケーションフローに関するジッターの限度
モーション・ピクチャーズ・エキスパーツ・グループ(MPEG)−マルチメディア素材送信用プロトコル。
比例的公平(PF)アルゴリズム−各ATに関して要求されるデータレートとスループットの比として計算される選択係数に従ってデータ通信がスケジューリングされるスケジューリングアルゴリズム。
サービス質(QoS)−パケットデータ通信の送信に関連する要求事項であり、限定されることなしに、遅延、要求レート、及びジッターを含む。
逆方向リンク(RL)−ATからANへの送信エアリンク。
送信待ち行列−所定のBTSに関するアプリケーションフローを格納する送信待ち行列。
多くの無線通信では、異なるホップ単位転送動作(PHB)及び異なるルーティングをパケットデータの処理に関して利用するためにIPを用いる。一般的には、インターネットは、相互に動作するためにIPに依存する様々なリンク層技術によって構築された多数のネットワークから成る。IPは、ネットワーク負荷の増大に伴って増大するパケット損失及び遅延が生じる無接続ネットワーク層サービスを提供する。基本的なIP引き渡しモデルは、BEと呼ばれる。しかしながら、幾つかのアプリケーションは、単純なBEサービスよりも優れたサービスを要求することがある。例えば、マルチメディアアプリケーションは、固定された帯域幅、低遅延及びジッターがほとんどないことを規定することができる。他の優先度型は、スループットレベルを保証する保証転送(AF)と呼ばれる転送動作である。
QoS管理には様々な側面が存在する。QoS管理に関する幾つかの考慮事項は、帯域幅の割り当て、及び、ブロードキャストネットワークとも呼ばれる共有メディア、例えばイーサネット(登録商標)ネットワーク又は無線ローカルエリアネットワーク(LAN)等、を通じての保証された帯域幅である。ラップトップコンピュータ及びその他の計算デバイス内に無線能力を含める要求がますます強くなってきている一方で、無線ネットワークは、帯域幅が限られており、従って容量の保全及び最適化が1つの考慮事項になる。
図3は、GoS及びQoSに関する要求事項に基づいて送信の優先順位を設定するスケジューリング方法を示す。ANにおいて、送信用データが、着信アプリケーションフローに対応するデータ待ち行列を格納するように適合化されたメモリ記憶ユニットに格納される。待ち行列は、アプリケーションフローの各インスタンスに関して格納される。
フロー及び待ち行列
フローは、ユーザーに向けられたデータストリームを意味する。フローのソースは、1つ以上のユーザーアプリケーション、例えば、限定されることなしに、ファイルダウンロード(ftp)、ウェブサーフィン(http)、オンラインゲームプレイ、VoIP、又は1xEV−DOシステムを試験するために用いられる試験アプリケーションによって生成されたデータストリーム、であることができる。フロー、例えばシグナリングフローは、1xEV−DOシステムの稼働を維持し、ユーザーセッションが適切に維持されるようにするために、1xEV−DOシステム自体によって生成することもできる。各フローは、一組の品質保証(QoS)要求事項、例えば目標スループット及び遅延限度、を有することができる。
ユーザーは、異なるQoS要求事項を有する複数の同時並行フローを有することができる。各フローは、1つのアプリケーション、例えばVoIP、ftp、シグナリング、によって生成することができるか、又はBSCによって単一のフローに統合される複数のアプリケーションによって生成することができる。BSCがこのようにしてフローを1つに統合する場合は、統合されたフローは、スケジューラにとっては、明確に定義されたQoS要求事項を有する単一のフローのようにみえる。スケジューラは、統合されたフロー内の異なるアプリケーションによって生成されたデータを区別することができない。
各フローは、最初の送信に関してデータを保持する少なくとも1つの待ち行列(前記フローのFTx待ち行列と呼ばれる)を有し、再送信のための追加待ち行列、例えば無線リンクプロトコル(RLP)再送信待ち行列(フローのRTx待ち行列)、及び/又はMAC層再送信待ち行列(遅延されたARQ待ち行列又はDARQ待ち行列)等、を有することができる。
一実施形態においては、アプリケーションフローは、インスタンスに分割することができ、各インスタンスは、1オクテットのデータである。各待ち行列内のすべてのオクテットは、明確に定義されたタイムスタンプを有し、前記タイムスタンプによって、スケジューラは、オクテットによって被った現在の遅延を決定することができる。さらに、タイムスタンプは、(カプセル化された)データグラム等のデータのバーストに割り当てられ、データバーストの各オクテットは同じタイムスタンプを有することを示す。個々のデータグラムは、複数のアプリケーションレベルフレームを搬送することができ、前記複数のアプリケーションレベルフレームは、異なる時点においてアプリケーションによって生成しておくことができる。アプリケーションフレームタイムスタンプはスケジューラに知られていないと仮定される。データグラムによって搬送されるアプリケーションフレームのうちのいずれかを受信端アプリケーションによって構文解析できるようになる前に完全なデータグラムがユーザーによって成功裏に受信される必要があるため、上記の仮定は適切である。
従って、アプリケーションフローは、関連づけられた複数の待ち行列を有することができ、しばしば有することになる。各待ち行列は、関連づけられたQoS及び/又はGoSの優先度型によって定義された送信及び受信に関する要求事項を有する。例えば、優先度型は、エンドツーエンド遅延要求事項又はその他の何らかの品質判定基準に基づくことができる。所定の送信は、複数のGoS優先度型のうちの1つに属することができる点に注目すること。例えば、幾つかのサービスは、データパケットを個々に送信し、のちに連続性を失うことなしに受信機において再結合することを可能にし、例えばBE優先型である。対照的に、リアルタイムの経験をユーザーに与えるように設計されたアプリケーション、例えばVoIP、は、より高い優先度型を有しており、EF優先度型と呼ばれる。EF優先度型は、遅延限度及び遅延変動に関する限度を有するアプリケーションを含む。現在の例においては、スケジューラは、EF通信の優先順位を設定する。QoS又はGoS優先度型は、QoSクラスと呼ぶこともできる。さらに、各待ち行列は、関連づけられた影響度を有する。例えば、EFアプリケーションフローは、典型的には遅延の影響を受けやすく、EFアプリケーションフローの送信は満たすべき遅延上の要求を有することを意味する。多くの場合において、遅延上の要求が満たされない場合は、データが捨てられて送信されない。対照的に、BEアプリケーションフローは、典型的にスループットの影響を受けやすく、BEアプリケーションフローの送信は目標スループット上の要求事項を有するがEFアプリケーションフローの厳しい遅延上の要求事項は必ずしも有さないことを意味する。
図3は、一実施形態による適応型遅延管理を実装するスケジューリング方法200を示す。AN内において、スケジューラは、高レートパケットデータ送信を複数のユーザーに提供するスケジューリング方法を実装する。スケジューラは、データ待ち行列を検査してデータに関するGoS型を決定する。判断ステップ202において、いずれかのデータが所定のGoS優先度型、例えばBEよりも具体的な要求事項を定義する優先度型、である場合は、プロセスはステップ204に進み、待ち行列内において優先度が最高の型の最も古いデータを見つけ出す。本明細書において用いられるより高い優先度とは、より厳しい仕様によって定義されるGoS優先度型を意味する。例えば、1つの優先度型は、遅延限度を指定することができ、他の優先度型は、ジッター限度を指定することができる。この場合は、遅延限度を指定する優先度型は、より高い優先度とみなされ、従って最初に考慮される。
本実施形態により、スケジューラは、最初に、遅延上の要求事項に基づいて送信のためにビットの順序を設定してパケットに入れる。高優先度データがスケジューリングされた時点で、残りのパケットをスケジューリングするために他の方法を適用することができる。
例えば、EFデータが待ち行列内に存在するときは、スケジューラは、EFデータを用いて送信のためにパケットを形成することを開始する。EFデータは、ステップ204において、待ち行列内のデータが古い順に選択される。一実施形態においては、データが待ち行列に入れられるのに応じて前記データはタイムスタンプを受信する。スケジューラは、最も早いタイムスタンプを有するEFデータを見つけ出し、該EFデータを最初にパケットに入れる。次に、スケジューラは、ステップ206において、待ち行列における古い順にEFデータをパケットに入れ続ける。すべてのEFデータが送信のためにパケット内に入れられた時点で、スケジューラは、残りのデータに関して他の方法を適用する。本実施形態においては、スケジューラは、ステップ208において、BEデータであることができる残りのデータに対して比例的公平方法を適用する。次に、ステップ210において、比例的公平方法に従ってBEデータがパケットに入れられる。
チャネル状態が向上するのに応じて、ユーザーはより高いレートでデータを要求し、遅延限度を引き下げる効果を有する。従って、スケジューラがEFデータの優先順位を設定するときでさえも、遅延限度は、チャネル状態の関数であることができる。
BEデータを送信するため、スケジューラは、スループットが最高になるようにパケットを選択する。スループットは、一般的には以下のように計算される。
スループット=(パケット当たりのビット数)/(パケット当たりのスロット数) (2)
一実施形態により、PFは、以下のように与えることができる。
PF=f(パケットの古さ)g(チャネル状態)h(セルローディング) (3)
上式は、送信をスケジューリングする際に、パケットの古さに加えてチャネル状態及びセルのローディングを考慮する。該計算は、EFデータ又はBEデータのスケジューリングに関して用いることができる。
再度図2に関して、一実施形態においては、チャネルスケジューラ832は、待ち行列の大きさとも呼ばれる、各ATに関する待ち行列内のデータ量を示す情報をデータ待ち行列830から受信する。次に、チャネルスケジューラ832は、BS820によってサービスが提供された各々のATに関するDRC情報及び待ち行列の大きさに基づいてスケジューリングを行う。代替実施形態において用いられるスケジューリング方法に関して待ち行列の大きさが要求される場合は、チャネルスケジューラ812は、待ち行列大きさ情報をセレクタ素子816から受信することができる。
1つ以上のユーザーへのパケット送信中においては、ユーザーは、送信されたパケットの一部分を含むACK信号を各タイムスロット後に送信する。各ユーザーによって送信されたACK信号は、逆方向リンクチャネルを通じて移動し、RFユニット828に結合された受信アンテナを通じてBS820において受信される。典型的実施形態においては、ACK情報は、チャネル素子826において復調され、BSC810に配置されたチャネルスケジューラ812に対して又はBS820に配置されたチャネルスケジューラ832に対して提供される。一実施形態においては、チャネルスケジューラ832は、BS820内に配置される。代替実施形態においては、チャネルスケジューラ812は、BS810内に配置され、BSC810内のセレクタ素子816に接続する。
本発明の実施形態は、可変レート送信をサポートすることができるその他のハードウェアアーキテクチャに対して適用可能である。例えば、本発明の実施形態は、逆方向リンクにおける可変レート送信を網羅するように容易に拡大することができる。一実施形態においては、BS820においてATからのDRC信号に基づいてデータを受信するレートを決定する代わりに、BS820は、ATから受信された信号の強度を測定し、雑音環境を推定してATからデータを受信するレートを決定する。次に、BS820は、ATから逆方向リンクでデータを送信すべきレートを各々の関連ATに送信する。次に、BS820は、本明細書において順方向リンクに関して説明されるのと同様の方法で、逆方向リンクでの異なるデータレートに基づいて逆方向リンクにおける送信をスケジューリングすることができる。
さらに、上述される実施形態のBS820は、ATのうちの選択された1つのAT又は選択された複数のATに送信し、CDMA方式を用いるBS820と関連づけられた残りのATを除外する。いずれかの特定の時点において、BS820は、受信側BS820に割り当てられた符号を用いてATのうちの選択された1つのAT又は選択された複数のATに送信する。しかしながら、本発明は、送信資源を最適に割り当てるために、選択されたBS820にデータを提供してその他のBS820を除外する異なるTDMA方法を採用するその他のシステムに対しても適用可能である。
チャネルスケジューラ812は、順方向リンクにおける可変レート送信をスケジューリングする。チャネルスケジューラ812は、ATに送信すべきデータ量を示す待ち行列の大きさ、及びATからのメッセージを受信する。チャネルスケジューラ812は、好ましいことに、公平性に関する制約を順守しつつ最高データスループットというシステム目標を達成させるようにデータ送信をスケジューリングする。
図1Aに示されるように、ATは、通信システム全体にわたって分散されており、順方向リンクにおいてゼロ又は1つのBSと通信中の場合がある。典型的実施形態においては、チャネルスケジューラ812は、通信システム全体を通じての順方向リンクデータ送信を調整する。
一実施形態においては、図2のチャネルスケジューラ812は、プロセッサと、ランダムアクセスメモリ(RAM)と、プロセッサによって実行される命令を格納するためのプログラムメモリ(示されていない)と、を含むコンピュータシステムにおいて実装される。プロセッサ、RAM及びプログラムメモリは、チャネルスケジューラ812の関数専用であることができる。その他の実施形態においては、プロセッサ、RAM及びプログラムメモリは、BSC810において追加関数を実行するための共有計算資源の一部であることができる。典型的実施形態においては、図2に示されるシステム800には一般化されたスケジューラが適用され、以下において詳述される。一般化されたスケジューラの詳細を確立した後に、データ送信をスケジューリングするために優先度関数を実装するために用いられるBSC810及びBS820内のモジュールが説明される。
増大してきている無線データアプリケーション需要を考慮して、非常に効率的な無線データ通信システムの必要性も大幅に増大してきている。IS−95基準は、順方向リンク及び逆方向リンクを通じてトラフィックデータ及び音声データを送信することができる。IS−95基準により、トラフィックデータ又は音声データは、幅が20ミリ秒で14.4Kbpsという高いデータレートを有する符号チャネルフレームにパーティショニングされる。IS−95システムにおいては、各加入者局は、限られた数の直交順方向リンクチャネルのうちの少なくとも1つが割り当てられる。BSと加入者局との間の通信が継続中である間は、順方向リンクチャネルは加入者局に割り当てられた状態である。IS−95システムにおいてデータサービスが提供されるときには、加入者局に送信されるべき順方向リンクデータが存在しない間においても順方向リンクチャネルは加入者局に割り当てられた状態である。
音声サービスとデータサービスとの間における重要な相違点は、前者は厳しい固定された遅延上の要求を課すことである。典型的には、スピーチフレームに関する全体的な一方向の遅延は、100ミリ秒未満であることが規定される。対照的に、データ遅延は、データ通信システムの効率を最適化するために用いられる可変パラメータであることができる。
音声サービスとデータサービスとの間における他の重要な相違点は、前者は全ユーザーに関して固定された共通のGoSを要求することである。典型的には、音声サービスを提供するデジタルシステムに関しては、全ユーザーに関して固定された等しい送信レートになり、スピーチフレームの誤り率に関して最大許容値になる。対照的に、データサービスに関しては、GoSは、各々のユーザーごとに異なることが可能であり、データ通信システムの全体的効率を向上させるために最適化されたパラメータであることができる。データ通信システムのGoSは、典型的には、以下においてはデータパケットと呼ばれる予め決められたデータ量の転送において生じる総遅延であると定義される。
音声サービスとデータサービスとの間におけるさらに他の重要な相違点は、前者は、典型的CDMA通信システムにおいてはソフトハンドオフによって提供される信頼できる通信リンクを要求することである。ソフトハンドオフの結果、信頼性を向上させるために2つ以上のBSからの冗長な送信が行われることになる。しかしながら、誤った状態で受信されたデータパケットは再送信することができるため、このさらなる信頼性は、データ送信に関しては要求されない。データサービスに関しては、ソフトハンドオフをサポートするために用いられる送信電力は、追加データを送信するためにより効率的に用いることができる。
データパケットを転送するために要求される送信遅延及び平均スループット率が、データ通信システムの品質及び有効性を定義するために用いられる2つの属性である。送信遅延は、データ送信においては、音声送信における場合と同じ影響を及ぼさないが、データ通信システムの品質を測定するための1つのメトリックである。平均スループット率は、通信システムのデータ送信能力の効率の尺度である。当業においては、無線チャネルを通じて提供中のサービスの型に適したGoSを同時に提供する一方で向上されたデータスループットを提供する通信システムが必要である。
一般化スケジューラの必要性は、無線システムにおけるデータ送信の要求事項及び目標に基づく。データ送信の場合は、スループットは、個々のビット又はバイトに関してではなくデータパケットの送信において生じる遅延に関して定義される。ほとんどの場合は、パケットの一部分のみを受信してもユーザーがパケット全体を復号して使用する上で十分な情報を含んでいないため、データパケット、例えばIPデータグラム、は分割不能な単位である。エンドユーザーは、データパケットを受信し、データパケットに関するCRCを実施し、データを処理する。従って、ユーザーは、パケットの最後のビットの到着時間に最も関心があり、データパケット内の個々のビットの遅延に関しては同じ関心を有さない。このことは、データパケットの送信時間よりも小さいタイムスケールにおける異なるユーザーへのレート割り当てにおいて相当の柔軟性を可能にする。さらに、送信制御プロトコル(TCP)型接続においては、パケット遅延の変動が予測できないためTCP再送信を不必要に生じさせることになる限りにおいてある程度のパケット遅延の変動が許容可能である。
無線チャネルの他の特長は、チャネル自体の可変性である。HDR型システムにおいては、この可変性の結果、ある期間における要求レートの変動が生じることになる。チャネルの利用を最大化するために、スケジューラは、高レートユーザー、すなわち最高データレートを要求するユーザー、にサービング(serve)するように設計される。このことは、ユーザーの要求レートがより低い期間中はユーザーにサービングできない場合があることを意味する。全体的スループットは、スケジューラが低レートユーザーに長時間サービングしないときに最高化することができる。しかしながら、上述されるように、スケジューラは、この点を、パケット遅延と遅延変動を相対的に一定にする希望とを均衡化させる必要がある。
他の側面は、システム内の複数のユーザーに対する公平性を考慮する。公平なスケジューリング方法を完遂させるために、スケジューラは、異なるユーザー間で全体的スループットを分配する。個々のシステムのニーズおよび希望に対処するために、異なるシステムによって異なる公平性の基礎(又は許容可能な不公平性)が用いられる。公平性概念は、多くのスケジューリングアルゴリズムにおける重要概念である。公平性は、異なるユーザーにサービングする際に異なる柔軟性を提供し、従ってセクターの全体的なスループットに対して影響を有する。
一実施形態により、複数のクラスのユーザーを対象として通信システムにおける送信をスケジューリングするための方法及び装置は、一般化スケジューラを組み込む。一般化スケジューラは、様々な異なるスケジューリング優先度を受け入れる。各々が特定の送信上の要求事項を有する異なるクラスのユーザーが、全ユーザーにわたって高いスループットを維持する一般化スケジューラによってサービングされる。
順方向リンクスケジューラの設計においては、以下の3つの主要なQoSクラスが考慮される。
BE−このクラスは、典型的には相対的に高いエンドツーエンド遅延の余裕があるが非常に低いビット誤り率(BER)を用いるフローが対象になる。最低スループット要求は存在しないが、送信されるデータのサイズが大きくなる可能性がある。BEとみなすことができるフロー例は、ファイルダウンロード(ftp)と、ウェブサーフィン(http)と、を含む。
AF−このクラスは、一般的には、多少大きい遅延の余裕があるという点でBEフローと類似するフローを含む。しかしながら、典型的にはAFフローに関して最低の平均スループットが要求される点でBEフローと異なる。AFフローであるとみなすことができるアプリケーション例は、テレビ会議アプリケーションによって生成される映像ストリームである。
EF−このクラスは、典型的には低いスループット要求を有する(ただし必ずしもではない)が、エンドツーエンド遅延に関して厳しい要求を有するフローが対象になる。信頼性に関する要求は、BEフローに関するほどは厳しくなく、アプリケーションデータの小さい割合(例えば1%乃至2%)を失うことが許容可能である。該フローの例は、VoIPおよびオンラインゲームプレイである。
順方向リンクスケジューラに関する限りは、BEフローとAFフローとの間における相違点は、最低スループットに関する要求であり、最低スループットは、BEフローの場合がゼロ、AFフローの場合が非ゼロである。それ以外に関しては、これらの2つのQoSクラス間には相違点はない。
EFクラス内においては、異なる優先度を有するフローが存在することができる。一例として、VoIP及びテレビ会議アプリケーションの音声部分等のアプリケーションは、テレビ会議アプリケーションの映像部分よりも高い優先度を有するとみなすことができる。オンラインゲームプレイは、音声及び映像の両アプリケーションよりも低い優先度を有するとみなすことができる。
ユーザーアプリケーションによって生成されるフローに加えて、1xEV−DOシステムは、フロー、例えば、1xEV−DOを稼働状態にしておくために要求されるシグナリングフロー、及び1xEV−DOシステムの試験に用いられる試験アプリケーションによって生成されるフロー、を内部において生成しておくことができる。
一実施形態においては、一般化スケジューラの動作は、チャネル状態メトリック及び公平性判定基準の優先度関数を実装し、前記優先度関数は、以下のように定義される。
f(A(t),U(t)) (4)
ここで、A(t)は、チャネル状態メトリックと呼ばれ、U(t)は、ユーザー公平性メトリックと呼ばれる。関数A(t)は、時間tにおいてユーザーiにサービングする希望度を受信されたサービスの過去の履歴に基づいて指定する。優先度関数f( )は、2つの希望度メトリックA(t)及びU(t)を組み合わせて各ユーザーに関する優先度レベルを決定する。
一実施形態により、一般化スケジューラは、所定のユーザークラス又はユーザー型内において最高優先度関数f(Ai(t),Ui(t))を有するユーザーをサービングする。典型的実施形態においては、優先度関数f(Ai(t),Ui(t))によってとられる値は、チャネル状態関数Ai(t)が大きくなるに従って大きくなり、公平性関数Ui(t)が大きくなるに従って小さくなる。関数Ai(t)及びUi(t)は、適宜決定される。さらに、優先度関数f( )は、チャネル状態メトリック及びユーザー公平性メトリックが測定される少なくとも1つの期間の関数である。代替実施形態においては、優先度関数f( )は、時間に依存する1つのユーザー当たりの関数である。しかしながら、説明を単純化するため、スケジューラは、全ユーザーに共通するコンバイナ関数を使用し、ユーザーによる要求を反映させるようにユーザー公平性メトリックを修正することができる。
QoSに関する要求事項
典型的なQoSに関する要求事項は、次の変数を用いて記述することができる。
DelayBound(遅延限度)は、各フローに関してスケジューラに指定されるパラメータであり、データグラム(又はオクテット)が成功裏にユーザーに引き渡されなければならない該データグラムのタイムスタンプに関する最大遅延を表す。この遅延限度は、1xEV−DOシステムにおける順方向リンク遅延以外の遅延−バジェット成分が関わることになるエンドツーエンド遅延限度とは異なることに注目すること。データグラムのDelayBoundに達した時点で、データグラムが待ち行列から取り出される。
TargetThroughputは、スケジューラに対して指定することができる他のQoSパラメータであり、フローに関する最低限の要求される平均スループットを意味する。スループットの平均を求めることは、適切な時定数(例えば1秒)を有する一次無限インパルス応答(IIR)フィルタを介して定義することができる。
第3のQoSに関する要求事項は、信頼性であることができる。典型的には、1xEV−DOシステムの物理層は、例外的に低い誤り率を要求するアプリケーション、例えばファイルのダウンロード、に関しては十分でない可能性がある1%のパケット誤り率(PER)を提供する。従って、オーバーザエアでの損失をさらに低減させるために、再送信メカニズムを利用することができる。典型的再送信メカニズムは、(前述されるように、RTx及びDARQ待ち行列にそれぞれ対応する)RLP再送信及びMAC層再送信である。さらに、アプリケーションがさらなる信頼性を提供するためのトランスポート層プロトコルとしてTCPを用いることができる。
容量及び公平性
順方向リンクスケジューラ、例えばチャネルスケジューラ812、は、諸フロー間における公平性を提供し、該フローの優先度及びQoSに関する一定の要求を満たす一方でシステム容量を最大化することの均衡を図る。容量及び公平性の概念は、個々のフローのQoSに関する要求事項に依存する。BEフローに関しては、容量は、セクターによって送信される総BEスループットであると定義することができる。特定の型(例えばVoIP)のEFフローに関しては、容量は、QoSに関する要求を満たしつつサポートできるユーザー数であると定義することができる。一例として、VoIP容量は、平均して全ユーザーの95%がアプリケーションデータフレーム(又はオクテット)の98%を成功裏に(指定されたDelayBound内において及び送信誤りがない状態で)受信するようなVoIPユーザー数であると定義することができる。
諸フロー間における公平性の課題は、BEクラス及びEFクラスに関して次のように処理することができる。すなわち、システム負荷が増大するのに応じてBEフローが一様に劣化するような形でBEフロー間において比例的公平性を用いる。EFフローに関しては、システム負荷が増大する(又は混雑が生じる)のに応じてユーザー間で一様でない劣化を有することが望ましい。劣化は、最も低い優先度を有するとみなされるEFフローから開始する。同様のQoS要求事項及び同じレベルの優先度に対応するフロー間において、劣化は、最悪のチャネル状態を有するユーザーのフローから開始する。この手法により、システムが混雑するのに従い、最大限可能な数のEFフローがそれぞれのQoS要求を満たすことができる。この手法の結果は、通常は、ユーザーのチャネル状態とEFフローの遅延統計との間がほぼ反比例の関係になる。この性質は、“遅延公平性”と呼ばれる。
一般的クラスのマルチユーザースケジューラは、ANからサービスを受信するユーザーを少なくとも2つの大きなカテゴリであるBE及びEFに分類する。その他の送信カテゴリ、例えばAF等、も同様に実装することができる。上述されるように、BEアプリケーション全般は、オーバーザエアで受信するデータ量が相対的に大量であり、トラフィックの性質上相対的に大きな遅延を許容可能であるが、データ損失率を極端に小さくすべきである。EFアプリケーションのフローは、典型的には、インターネットからANに到着するトラフィック量が少量であるが、トラフィックの性質上、データパケットは一定の相対的に小さいDelayBound内において合理的なデータ損失率でユーザーに引き渡されるべきである。
1xEV−DO等のパケットデータシステムにおいては、スケジューラは、容量を最大にするために個々のユーザーへの可変遅延性能を許容する柔軟性を有する。ここでは、容量は、VoIP(EFユーザー)等の遅延の影響を受けやすいトラフィックの場合におけるBEユーザーに関するスループット及び許容可能な性能を有するサービングされたユーザー数を指す。
1xEV−DOにおいては、一般的には、ユーザーのDelayBoundを大きくするとFLの利用が向上し、従ってシステムのBE及びEF容量を増大させる。この容量増大は、限定されることなしに、より高いパッキング効率及びローカルなチャネル状態及びマルチユーザーダイバーシティ利得を利用する能力を含む様々な要因によるものである。
BE専用トラフィックの場合は、典型的スケジューラは、比例的公平(PF)スケジューラである。このスケジューラは、個々のユーザーに提供されるスループットがユーザーのジオメトリ(geometry)、すなわち平均的チャネル状態、にほぼ比例することになるという意味で比例的に公平である。PFスケジューラは、スループットの利益と公平性の利益の相反性に起因してBE専用トラフィックに関して選択されるスケジューラとなっている。さらに、PFアルゴリズムは、マルチユーザーダイバーシティ利得を提供しつつローカルチャネルピークを利用するように設計される。本明細書においては、該PFスケジューラは、“比例的公平スループットスケジューラ”と呼ばれる。
BE専用トラフィックの場合は、他のクラスのスケジューラ、すなわち“等しいサービス等級”スケジューラが存在することに注目すること。このスケジューラは、等しいスループットを全ユーザーに提供することを目的とする。この理由により、システム容量は、最も弱いユーザーによって決定される。等しいサービス等級スケジューラは、一定のアプリケーションにおいて望ましいが、該スケジューラは、典型的には、エアリンクを効率的に利用しない。これらのスケジューラは、本明細書においては、“等スループットスケジューラ”と呼ばれる。
上述される比例的公平スループットスケジューラ及び等スループットスケジューラは、BE専用トラフィックに関して有用である。遅延の影響を受けやすいEFトラフィックに関しては、これらのスケジューラは、遅延制御メカニズムがないことに起因してBE専用トラフィックほどは有効でない場合がある。次に、BE専用トラフィックに関する2つの手法、すなわち、比例的公平スループットスケジューラ及び等スループットスケジューラ、と並行して動作する遅延の影響を受けやすいスケジューリング手段及び方法が示される。遅延の影響を受けやすいトラフィックの場合は、“比例的”及び“等しい”公平性は、個々のユーザーに提供されるスループットに対してだけでなく、個々のユーザーに提供される“遅延”性能に対しても適用される。遅延性能は、平均遅延、遅延テール重み等に関して定量化することができる。代替実施形態は、スループット及び遅延の影響度に関する要求をそれぞれ満たしつつBE及びEFスケジューリングを1つの共通する方法に組み入れることができる点に注目すること。
一実施形態においては、ほぼ等しい遅延性能を各ユーザーに提供することができる。この手法は、等しいスループットと類似しており、用語の対称性上、“等遅延スケジューラ”と呼ばれる。等スループットスケジューラは、等しいスループットを全ユーザーに提供することを試み、従って、システム容量は、最も弱いカバレッジを有するユーザーによって決定することができる。等遅延スケジューラは、等遅延性能、例えば、等しい平均遅延又は等しい遅延テール重み、を全ユーザーに提供することを試み、従って、システム容量は、同様に最も弱いカバレッジを有するユーザーによって決定される。
他の実施形態においては、ユーザーに提供される遅延性能は、該ユーザーの平均ジオメトリに比例する。この手法は、比例的公平スループットスケジューラと類似しており、“比例的公平遅延スケジューラ”と呼ばれる。比例的公平スループットスケジューラは、各々の平均ジオメトリに比例するスループットを個々のユーザーに提供することを試み、それによって、等スループットスケジューラと比較してシステム容量を大幅に向上させる。同様に、比例的公平遅延スケジューラは、ユーザーの平均ジオメトリに比例する遅延性能を個々のユーザーに提供し、それによってEF容量を最大化する。
これらの4つのパケットスケジューリングカテゴリは、図4に示される。各カテゴリは、QoSに関する考慮事項が均衡化された状態が示されている。具体的には、PFスループットスケジューラは、スループット制御を比例的公平性と均衡化する。等スループットスケジューラは、スループット制御を等しい公平性と均衡化する。PF遅延スケジューラは、遅延制御を比例的公平性と均衡化する。等遅延スケジューラは、遅延制御を等しい公平性と均衡化する。
幾つかのスケジューリング方法は回線交換システムにおいて有用である一方で、その他のスケジューリング方法は、1xEV−DO等のパケットデータシステムに関してより適用可能である。本明細書において提示される比例的公平遅延スケジューリング手段及び方法は、回線交換システムに対するパケット交換システムの優位性を提供することができる。
比例的公平遅延スケジューラは、システム容量を向上させることに加えて、ユーザーの経験を高めることもできる。例えば、BSに非常に近接するユーザーは、BSからより離れているユーザーよりも良い遅延性能を受信する可能性がより高い。このことは、BSへのユーザーの近接性に依存しない遅延性能と対照的である。さらに、BSに非常に近接する高ジオメトリのユーザーの場合は、高い信頼度レベルで性能を予測可能である。他方、等遅延スケジューラに関しては、性能は、システムに対する現在の負荷に依存して予測不能である。従って、スケジューラが個々のユーザーのジオメトリの増大に応じてサービスの質を向上させることが望ましい。
BE及びEFの両ユーザーにサービングするスケジューラは、比例的公平スループット及び遅延スケジューリングの適切な組合せを利用することができる。該スケジューラは、“比例的公平スループット/遅延スケジューラ”と呼ばれる。一実施形態においては、比例的公平スループット/遅延スケジューリングは、単一のセクターに関してサービングされるユーザーの相対的ジオメトリに暗黙に基づくことに注目すること。このことは、“セクター内公平性”と呼ばれる。スケジューラ設計における他の考慮すべき課題は、異なるセクターによってサービングされるユーザーに対してこれらの異なるセクターによって提供される“セル間”公平性であり、“セル間”公平性とは、平均レベルのサービスであると説明することができ、BEユーザーに対して提供されるスループット及びEFユーザーに対して提供される平均遅延、等に関して定量化することができる。
比例的公平スループットスケジューラと比例的公平遅延スケジューラとの間の類似点を続けると、比例的公平スループットスケジューラを利用するセクターによって個々のBEユーザーに提供されるスループットは、そのセクターによってサービングされるユーザー数が減少するのに応じて低下することに注目すること。しかしながら、セクター内公平性は維持される。同様に、比例的公平遅延スケジューラを利用するセクターによって個々のEFユーザーに提供される遅延性能は、セクターによってサービングされるユーザー数が増加するのに応じて向上することが許容される。
比例的公平スループット/遅延スケジューラは、いずれかのスケジューリング決定においてサービングすべきユーザーを選択するために以下の形の決定メトリックを利用する。
DecisionMetric=f(PacketAge,ChannelCondition,SectorLoad)
(5)
ここで、PacketAgeは、現在の時間とBS待ち行列において待機中の各パケットに関して定義された適切なタイムスタンプとの間の違いを表し、ChannelConditionは、BSとATとの間における無線リンクの品質を表し、SectorLoadは、現在の時間の近くにおける短い時間間隔においてセクターによってサービング中の総トラフィックの量及び状況を表す。関数f()は、スケジューラの特定の実装に依存する。さらに、DecisionMetricは、ビットメトリック、パケットメトリック、データグラムメトリック、又は送信インスタンス選択方法をスケジューラに提供するその他の手段を表すことができる。
ChannelCondition情報は、様々な形でスケジューラ内に組み入れることができる。例えば、比例的公平スループットスケジューラは、ローカルチャネルピーク中にピークに達する傾向があるDRC/AvgThroughputを用いる。他の手法は、DRC/AvgDRCを用いることができるが、アプリケーション上は、より大きいチャネル変動を有するユーザーを優先することができる。他の可能性は、チャネルピークの一定の割合を示すためにフィードバックループを用いることである。1つの該ループ300が図5に示される。
図5に示されるように、一実施形態は、しきい値に関して受け入れ可能なチャネル品質を決定するように設計されたループ300である。入力IDRCは、DRC値の関数又はインデックス、例えば、DRCと関連づけられたデータレートの逓増関数であり、IDRCは、要求されたデータレートが上昇するのに応じて大きくなる。IDRCは、比較ユニット302及びIIRフィルタ306に提供される。一例においては、時定数は、1秒に設定される。しかしながら、代替時定数を実装することができる。IIRフィルタ306のフィルタリングされた出力が加算ユニット312に提供され、加算ユニット312は、しきい値を比較ユニット302に提供する。比較ユニット302は、IDRCをしきい値と比較する。比較結果は、現在のチャネル品質が受け入れ可能であるかどうかを示す。システムは、チャネル品質が受け入れ可能であるときに目標とする時間の割合を決定する。本例においては、目標は30%に設定される。目標は、可変であり、動作中に調整することができる。代替システムは、その他の目標値又は方式を実装することができる。比較ユニット302の出力は、バイナリ{1,0}であり、“1”は、受け入れ可能なチャネル品質を示し、“0”は、受け入れ不能(例えばしきい値未満)であることを示す。
図5を続けると、比較ユニット302の出力は、他のIIRフィルタ304に提供され、本例においては、時定数は0.5秒に設定される。代替時定数を実装可能である。IIRフィルタ304から、フィルタリングされた出力が、入力値と比較するために比較ユニット310に提供される。本例においては、入力値は0.3である。比較結果が入力値よりも大きい場合は、チャネル品質を決定するためのしきい値を大きくするためにアップ/ダウン累積器308に信号が提供される。これは、比較ユニット302からのチャネル品質インジケータが30%超であることを示す。他方、比較結果が入力値よりも小さい場合は、アップ/ダウン累積器308に提供された信号は、しきい値を小さくするように指示する。アップ/ダウン累積器308の出力が加算ユニット312に提供される。加算ユニット312は、アップ/ダウン累積器308及びIIRフィルタ306の出力を合計し、IIRフィルタ306からの入力は、しきい値に関する一般的バイアスを比較ユニット302に提供する。加算結果は、比較ユニット302に提供される。チャネル推定インジケータが比較ユニット302の出力から取り出される。この方法により、スケジューラは、チャネル状態が良好であるときの良好な時間(例えば、チャネルピーク)の割合を識別するためにチャネル推定インジケータ又はChannelCondition情報を維持する。
BEフロー及びEFフローの量を測定することによってSectorLoadをスケジューラ内に組み入れることができる。最後に、スケジューラによって用いられる実際の決定メトリックは、ChannelCondition測定値及びSectorLoad測定値を明示で含むことができない。1つのユーザー当たりの要求されるDelayBoundは、送信されたIPパケットの一定の割合に関して遅延限度を満たすことができないEFユーザーの割合を測定することによって適応的に選択することができる。
幾つかのスケジューラによって用いられるパラメータは、フローの“QoSクラスインデックス”と呼ばれ、そのフローの相対的優先度を定義する。QoSクラスを決定することができる様々な方法が存在する。所定のQoSクラス内において、異なるフローは、非常に異なるトラフィック型を有することができる。QoSクラスインデックスは、フローによる要求された優先度レベルの指標であり、トラフィックの統計的挙動を示す指標であることができない。
一実施形態においては、QoSクラスインデックスは、スケジューラがより高いQoSクラスインデックスを有するフローにより高い優先度を提供するために選択される負でない整数値である。ここでは、0のQoSクラスインデックスは、BE/AFフローに対応し、BEフローは、要求される最低スループット値がゼロに設定されるAFフローの特殊事例である。1よりも高いQoSクラスインデックスは、EFフローに対応する。
より高いQoSクラスにより高い優先度が与えられるが、BEデータは、待ち行列において待機中の全EFデータが送信された後に送信に関してスケジューリングすることが必ずしもできるわけではないことに注目すること。一例として、スケジューラは、期限が近づいている幾つかのEFビットを送信するようにマルチユーザーパケットをスケジューリングすることができる。同じ送信インスタンスにおいて、スケジューラは、適合可能なDRC、例えば送信フォーマット、を有するユーザーからのBEデータを含み、その一方で適合不能なDRCを有するユーザーからのEFビットを含めないようにすることもできる。
QoSフローは、3つのパラメータ、すなわち、(1)IPデータグラムのサイズの分布、(2)IPデータグラム間における到着間の時間の分布、及び(3)超えた場合はIPデータグラムの内容が役に立たなくなるIPデータグラムのタイムスタンプに関する遅延限度、によってほぼ特徴づけることができる。
BE/AFフローに関して、遅延限度は、厳しさがEFフローよりもはるかに弱く、従って、BE/AFフローに関しては考慮することができない。同じ遅延限度を有するがIPデータグラムのサイズの分布及び到着間時間が異なるEFフローに関しては、スケジューラは、ほとんど線形で挙動するように設計される。例えば、VoIPフローと同じ遅延限度及びパケットサイズ分布を有するが、1/2の到着間時間分布を有する所定のフローは、2つのVoIPフローとほぼ同じように挙動することができる。同様に、VoIPフローと同じ遅延限度及び到着間時間分布を有するが、2倍のデータグラムサイズ分布を有するフローは、スケジューラに対する2つのVoIPフローとしてほぼ挙動することができる。パケットサイズ及び到着間時間の非整数倍数は、基本“単位”フロー型の集合であると容易に想像することができる。
しかしながら、遅延限度は、データグラムサイズ分布及び到着間時間分布とは異なる影響をスケジューラに対して有する。スケジューラは、より低い遅延限度を有するフローをより高い優先度で取り扱う。ある意味においては、フローの遅延限度をより低い値に設定することは、QoSクラスインデックスを大きくするソフトな方法である。
上述されるように、送信のスケジューリングは、受付制御(admission control)に関連し、受付制御は、ユーザー又はフローが処理及びスケジューリングに関していつ受け入れられるかを決定し、次に、該フローがいつどのようにして送信されるかを決定する。換言すると、受付制御は、いずれのデータが送信インスタンスに含める資格を有することになるかを決定し、次に、スケジューリングは、送信インスタンスの特定のデータ、フォーマット及び順序を決定する。従って、スケジューラ動作は、所定のシステムにおいて用いられる受付制御方式に影響を与えることができる。
一実施形態により、システム負荷が増大するのに従い、典型的には、BE/AFフローは、各々のフローが公平に劣化するような形でスケジューリングされる。しかしながら、EFフローに関しては、劣化は典型的には一様でない。より具体的には、より高いQoSクラスが適切に機能するのを維持することを試みるためより低いQoSクラスが最初に劣化される。所定のEF QoSクラス内において、さらに遅延限度設定の違いを無視した場合、可能な限り多くのユーザーが希望される性能を受信するように維持するためにより低いジオメトリを有するユーザーが最初に劣化される。この手法は、サポートされるEFユーザー数を最大にするために採用される。均質なEFフローに関しては、EFユーザーは、最初に最低のジオメトリを有するユーザーが不均一に劣化され、より高いジオメトリのユーザーに進む。この手法は、スケジューラの外部において、より具体的には受付制御処理によって処理される幾つかの結果を有する。これらの結果の一部が以下の例において示される。
スケジューラのこの機能は、図6に示され、フローは、ジオメトリに従ってソートされた順序で示されており、右に進むほどジオメトリが高くなる。現在のシステム負荷を考慮した場合、スケジューラは、希望されるQoSを受信するQoSフロー数を最大にするためにより低いジオメトリのユーザーにより低い優先度を与える。低いジオメトリのユーザーのレベルは右に進み、右に進むほど混雑度が増大する。スケジューラは、該ユーザーにより低い優先度を与えることによってこれらのユーザーよって受信されたサービスを劣化させる。しかしながら、スケジューラは、フローを完全に取り出す責任を有しておらず、このことは、典型的には、受付制御及びその他の性能モニタリングブロックの機能になる。
全ユーザーが単一のフロー及び同じQoSクラス、例えばVoIPフローを有し、最高のジオメトリのユーザーが非常に高いスループットのEFフローを要求する状況について検討する。スケジューラは、その他のユーザーへの送信が行われないことを意味する場合においても、最高のジオメトリのユーザーにすべてのFLスロットを割り当てることができる。一般的には、フローに関する受付決定は、システムの現在のローディングを考慮する受付制御処理によって処理される。受付制御がフローを受け付けたときには、スケジューラは、あらゆる基本機能を実行し、すべてのFLスロットをそのユーザーに割り当てる。より低いジオメトリのユーザーを最初に劣化させることは、スケジューラが受け入れ可能な受信性能を有するEFユーザー数を最大にすることを必ずしも意味しないことに注目すること。スケジューラは、全ユーザーが同じQoSパラメータ及び同じトラフィック型(例えばVoIPのみ)を有する場合に該EFユーザー数を最大にすることができる。
混雑が激しくないことに起因してスケジューラによってサービスが劣化される低ジオメトリユーザーが非常に低いスループット(例えば毎秒1バイト)を要求している場合は、スケジューラは、FLの性能に影響を与えない場合であっても要求された又は希望される性能をこのユーザーに与えることができない。繰り返すと、現在のシステム負荷を考慮した場合にこのユーザーに関するスケジューラの動作を予想するのは受付制御の責任である。この場合は、受付制御は、QoSクラスインデックスを増やすことによってこのユーザーにサービスを提供するようにスケジューラに強制することができる。
以下の説明のために、全ユーザーが同じトラフィックモデルを有するEFユーザーであるシナリオとして均質なEFトラフィックを考慮する。スケジューラは最初に、一組の単一ユーザー及びマルチユーザー送信フォーマットに関する候補送信インスタンスのリストを作成する。単一ユーザーフォーマットには、対応するユーザーの待ち行列からのビットがスタッフィングされる。マルチユーザーフォーマットには、適合可能なDRCを有するユーザーの待ち行列からのビットがスタッフィングされる。
次に、スケジューラは、パケットメトリックを候補インスタンスの各々に割り当て、最大のパケットメトリックに対応する候補送信インスタンスを選択する。パケットメトリックは、“スループット多項式”であることができ、比較動作は、適切に定義された最大化を提供する“辞書方式の”比較であると定義される。
全ユーザーがEFユーザーであり、各々のユーザーが同じ型(例えば、VoIP専用システム)及びマルチユーザー送信フォーマットの1つのEFフローを有し、このフォーマットに関するマルチユーザー送信インスタンスを生成するために適合可能DRCを有するユーザーの待ち行列からビットがスタッフィングされる特殊ケースに関するパケットメトリックについて考慮する。これらのユーザーの間で、対応するIPデータグラムのタイムスタンプに基づいて先入れ先出し方式でビットが選択される。この例では、遅延限度は同じであると仮定される。同じタイムスタンプを有するビット間においては、選択は、IPパケット内の順序に従い、異なるユーザー間においては、選択は、パケット内においてデータを有するユーザー数を最少にするように行われる。
送信インスタンスのペイロード多項式は、以下のように与えることができる。
p(z)=B−D+BD−1−D+1+・・・B−1+B (6)
ここで、Bは、nのスロットの遅延を被る候補送信インスタンスに含まれるビット数を表す。ビットが遅延限度を超える期間にわたって待ち行列内に存在しており、従ってDのスロットを超える遅延を被るときに該ビットを待ち行列から取り出すことができるため、Dの値は、遅延限度と等しくすることができる。
スループット多項式は、ペイロード多項式をフィルタリング及びサブサンプリングすることによって得られる。1つの方法は、ペイロード多項式の係数ベクトルをNのグループにセグメンテーションし、各グループ内の係数を合計してペイロード多項式の簡略化された表現を得ることである。これで、スループット多項式は、簡略化されたペイロード多項式を対象となる全ユーザーによって復号されるべき候補送信インスタンスに関する予想スロット数によって割ることによって得られる。この手順は、図7に示され、最上行がペイロード多項式p(x)であり、最下行は、ペイロード多項式の簡略化された表現であるc(z)である。変数zは、送信インスタンスインデックスである。
スループット多項式は以下のように与えられる。
T(z)=c(z)/Ng (7)
ここで、Ngは、考慮中の送信フォーマットに関する“一般的”スパンであり、その計算方法が以下において説明される。その結果得られたスループット多項式は、各々が同様に入手される一組の様々なその他の代替の中から候補送信インスタンス35を選択する際のパケットメトリックとして用いられる。
上述されるパケットメトリックは、レーテンシーの強制とスループットとの間における相反性を暗に示していることに注目すること。N−1がDと等しくなるように選択された場合、すなわち、c(x)=p(x)である場合は、パケットメトリックは、最初に最大の遅延を被っているビットの送信を強制する。引き続き、候補送信インスタンスの選択の際に次に大きい遅延を被っているビットが考慮される。この考慮は、パケットメトリック(すなわち、スループット多項式)を比較する際に用いられる“辞書方式の”比較の結果である。この方法により、比較は、各多項式の最高次数を識別することから始まる。1つの多項式がより高い次数を有する場合は、その多項式はより大きい多項式として定義される。両方の多項式が同じ次数を有する場合は、最初に最も高い次数から係数が比較され、1つの多項式においてより高い係数が見つかったときに、その多項式はより大きい多項式であると定義される。
p(x)の係数をセグメンテーションしてc(x)を入手することは、各セグメント内のビットに対応する被った遅延の相違を暗黙に無視する。その代わりに、現在より大きい柔軟性を有するスループットを最高にすることが存在する。p(x)の全係数が単一のセグメント(例えば次数ゼロのc(z))内に結合された場合にスループットを最高にする上で最大の柔軟性が得られる。
一例においては、2つのセグメント(例えば次数1のc(z))は、妥協を提供する。最大次数の項が最大の影響力を有する。様々な候補インスタンス間において引き分け(tie)が存在するときには、c(z)の項が考慮される。従って、p(z)の係数をセグメンテーションして3つ以上のセグメントにする必要がない場合がある。その結果、最適化すべきパラメータは1つになり、該パラメータは、αによって表されて“遅延部分”と呼ばれる。要約すると、2つのセグメントの場合は、c(z)=(hi2)z−1+(hi)であり、ここで、“hi2”及び“hi”は、それぞれ、各セグメント内のビット数である。より具体的には、hi2は、遅延限度のα倍よりも大きい遅延を被っている候補送信インスタンスに含まれているビット数であり、“hi”は、より小さい遅延を被っているビット数である。
すべてのEFトラフィックを有するが異なるトラフィックモデル(例えば、異なる遅延限度)を有するユーザーの場合は、引数が修正される。より小さい遅延限度を有するビットは、より大きい遅延限度を有するビットよりも速くhi2の一部になる。このことを達成させる自然な方法は、候補送信インスタンス内にビットをシフトさせる際に及びビットがいつhi2ギアの一部になるかを決定する際に、“遅延”単独とは対照的に遅延のβ倍を用いることである。
一般的には、βは、遅延限度+1に比例するように設計される。その結果、より低い遅延限度を有するEFビットがより大きい遅延限度を有するEFビットよりも優先される傾向がある。
図8は、一実施形態によるスケジューラを示す。スケジューラ600は、待ち行列情報を格納及び維持するのに適したメモリ記憶ユニット604に結合された適応型遅延制御ユニット602を含む。メモリ記憶ユニット604は、遅延及び/又はスループット影響度、優先度クラス、例えば、EF、BE、等を含む情報、及び設計によってスケジューラ内に組み込むことができるその他の情報、例えばその他のQoS情報、も格納する。メモリ記憶ユニット604に格納された待ち行列データ及び情報は、ビットメトリック計算ユニット608及びビットスタッフィングメトリック計算ユニット606に提供される。これらのユニットは、ビットメトリック及びビットスタッフィングメトリックをそれぞれ生成する。計算されたビットメトリックは、ビットメトリック計算ユニット608、パケットメトリック計算ユニット616、及び待ち行列選択ユニット610に提供される。ビットスタッフィングメトリック及び選択された待ち行列は、候補送信インスタンス生成器612に提供される。パケットメトリック計算ユニット616からのパケットメトリック及び生成器612によって生成された候補送信インスタンス35の組は、送信インスタンス選択ユニット614に提供される。一実施形態においては、送信インスタンス選択ユニット614は、候補パケット生成器25であることができる。
図9は、送信待ち状態のデータを有する複数の待ち行列を格納中のメモリ記憶ユニット604の詳細を示す。待ち行列データは、待ち行列データ620として各々のフローごとに格納される。各待ち行列620に関して、対応するQoSクラス又は優先度クラス622及び影響度指定子624が存在する。
図10は、単一搬送波スケジューラ23が用いられる一実施形態によるスケジューリング方法を示す流れ図である。方法500は、最初に、判断ブロック502において、FLがビジーであるかどうか、すなわち、新たなパケット送信に関してタイムスロットを利用可能であるかどうかを決定する。新たなパケット送信に関してスロットが利用可能である場合は、単一搬送波スケジューラ23は、ステップ504において、部分組の定義されて導き出された送信フォーマットに基づいて候補送信インスタンス35のリストを生成する。ステップ506において、各候補送信インスタンス35に対応するパケットメトリックが計算される。ステップ508において、単一搬送波スケジューラ23は、パケットメトリックに関する最大値を有する送信インスタンス35を選択する。ステップ510において、送信インスタンス35が送信のためにフォーマット化される。
図11は、一組の候補送信インスタンス35を生成して方法500におけるステップ504を実装するための一実施形態を示す。ステップ520において、単一搬送波スケジューラ23は、各待ち行列エントリに関するビットメトリックを計算する。ステップ522において、単一搬送波スケジューラ23は、各待ち行列に関するビットスタッフィングメトリックを計算する。ステップ524において、送信インスタンスに関する一組の待ち行列を選択するためにビットメトリック値が比較される。ステップ526において、ビットスタッフィングメトリックを用いて、待ち行列の組を用いて候補送信インスタンス35が生成される。該計算及び比較に関する方法及び手段の例が以下において提供される。
一実施形態においては、送信待ち状態のデータを有する各ユーザーに関して単一ユーザーフォーマットを有する候補送信インスタンス35が生成されることに注目すること。送信フォーマットは、そのユーザーのDRCに対応するカノニカルフォーマットに設定される。受信されているNULL DRCを送信したユーザーに関して、候補送信インスタンス35は、ユーザーが送信待ち状態の“EF”データを有する場合のみに作成される。BE/AFユーザーに関しては、これらのユーザーはRLP層において低ドロップ率を維持することを試みるため、NULL DRCはサービングされない。
マルチユーザーフォーマットを有する候補送信インスタンス35は、各々の定義されて導き出された“カノニカル”マルチユーザーフォーマットに関して生成される。導き出されたフォーマットをこの段階において許容するためにフラグを用いることができる。
ステップ506において生成された候補送信インスタンス35の組は“カノニカル”フォーマットに基づくことに注目すること。すなわち、このステップには短いパケットは含まれない。その目的は、ジオメトリがより高いユーザーの方に単一搬送波スケジューラ23を偏らせやすくすること及び低ジオメトリユーザーが短いパケットを乱用するのを回避しそれによってFLスループットを低下させることである。短いパケットは、選択された候補送信インスタンス35が短いパケットに適合するペイロードを有するときに(図12において示されるような)パッキング効率最高化ステップにおいて用いられる。
パッキング効率最高化ステップ530は、図12と一致する形で実行することができる。このステップにおいては、選択された候補送信インスタンス35は、以下の規則に従って送信フォーマットの変更を行うことができる。
(1) 選択された候補送信インスタンス35が単一ユーザーのデータを含む場合は、再選択されたフォーマットは、ユーザーのDRCと適合する単一ユーザーフォーマット又はマルチユーザーフォーマットのいずれかであることが許容される。
(2) 選択された候補送信フォーマットが2つ以上のユーザーのデータを含む場合は、再選択されたフォーマットは、他のマルチユーザーフォーマットでしかあることができない。いずれの場合においても、ペイロードを搬送できる最小フォーマットが選択される。この後変換は、幾つかのマルチユーザーフォーマットへの変換を回避することができるフラグによってさらに制御される。
一実施形態においては、送信インスタンス35をフォーマット化するステップ510は、単一搬送波スケジューラ23が送信インスタンス35のパッキング効率を最高にするステップ530と、単一搬送波スケジューラ23が事前ACK計算を行うステップ532と、をさらに含む。図12参照。さらに、ステップ530は、図13に示される方法を含むことができる。判断ブロック540において、送信インスタンス35が最初に評価され、単一ユーザーフォーマットが用いられるかどうかが決定される。単一ユーザーフォーマットが用いられる場合は、542において、利用可能な最低レートの非カノニカル単一ユーザーフォーマットに変換する。その他の場合は、選択された送信インスタンス544に関して利用可能な最低レートマルチユーザーフォーマットを用いる。
一実施形態においては、単一搬送波スケジューラ23は、選択された送信インスタンス35がデータビットを搬送することになる対象となるユーザーのDRCに対応する最大スパンを決定する。単一搬送波スケジューラ23は、指定された数の送信スロットをカウントする。送信された情報の正確な受信の確認応答をまだしていない、すなわちACKメッセージをまだ送信していないユーザーが存在する場合で、いずれかの待ち行列内に送信待ち状態のデータが存在する場合は、ANは、送信を終了させる。
代替実施形態は、図10に示される方法500を完了させるための特定の手段及び方法を含み、限定されることなしに、各候補送信インスタンス35を生成するためのビットスタッフィングと、パケットメトリックの計算と、を含む。
ステップ508においてパケットメトリック計算が実行され、ビットスタッフィングは、ステップ508の送信インスタンス35をフォーマット化する一部である。一般的には、単一ユーザー送信インスタンスは、同じユーザーの1つ以上のフローからのビットをスタッフィングすることができる。“定義された”フォーマットを有するマルチユーザーインスタンス、例えば表1において定義されるマルチユーザーインスタンス、は、1つ以上のユーザーからのビットをスタッフィングすることができ、この場合は、該ユーザーは、マルチユーザーフォーマットと適合可能なDRCを送信している。“導き出された”フォーマットを有するマルチユーザーインスタンスは、マルチユーザーフォーマットと適合可能なDRCを送信し、“ソフト適合性”という追加要求を満たす1つ以上のユーザーからのビットをスタッフィングすることができる。DRCは、対応する“定義された”フォーマットを復号するための予想スロット数が導き出されたフォーマットのスパンよりも小さいか又は等しい場合に導き出されたマルチユーザーフォーマットにソフト適合可能であるとみなされる。予想スロット数は、(例えば平均白色ガウス雑音(AWGN)状態下において)受信されたDRCに関して要求される信号対干渉雑音比(SINR)を、導き出されたフォーマットを成功裏に復号するために要求されるSINRと比較することによって得ることができる。代替として、予想スロット数は、要求されたレートを導き出されたフォーマットの有効データレートと比較することによって決定することができる。
以下の説明では、i)BE/AF、及び1つのEFクラスを含むQoSクラスを仮定する。方法は、複数のEFクラスへの拡大を許容する。本実施形態により、待ち行列において待機中の各ビットは、以下の形の多項式として与えられるビットメトリックが割り当てられる。
(z)=[hi2]z−2+[hi]z−1+[lo] (8)
ここで、iは、ビットのインデックスであり、3つの係数{hi2,hi,lo}のうちの1つのみがゼロ以外であることを許容される。この説明はビットレベルに関するものであるが、典型的には、IPデータグラム内の全ビットが同じメトリックを有しており、パケットメトリック計算はビットレベルの累積を必ずしも含まないことに注目すること。
EFフローからのビットと関連づけられた現在の遅延をδとする。hi2及びhiに関して以下の定義を設定する。
hi2=βδ+μ、 δ>αDelayBoundの場合 (9)
及び
hi=βδ+μ、 δ≦αDelayBoundの場合 (10)
ここで、βは、EFフローと関連づけられたパラメータであり、遅延限度と反比例の関係であり、μは、大きい数であり、αは、固定されたスカラー(例えば0.25)であり、EFフロー型から独立している。
BE/AFフローに関して、loを以下のように設定する。
Figure 0004971372
ここで、AvgThroughputは、対応するユーザーの平均スループットであり、TrgtThroughputは、そのユーザーに関する最低の希望されるスループットである。BEユーザーに関しては、TrgtThroughputはゼロに設定される。次に、パケットメトリック(例えば、スループット多項式)が以下のように得られる。
PacketMetric=AccumulatedBitMetric/Ng
(12)
ここで、Ngは、考慮中の定義された又は導き出された候補送信インスタンス35の一般的スパンであり、累積されたビットメトリック(AccumulatedBitMetric)は、候補インスタンス内に含まれている(又はスタッフィングされている)全ビットに対応するビットメトリックの合計である。値Ngは、定義又は導き出された型の公称スパンに設定することができる。代替として、値Ngは、1に設定することができ、その場合は、パケットメトリックは、累積されたビットメトリックに等しくなる。この場合は、スケジューラは、送信インスタンス当たりのスループットではなく送信インスタンス当たりのペイロードを最大化するように機能する。このことは、DRCの影響を受けなくなるという望ましくない影響を及ぼし、それによって劣化された性能を生じさせる可能性があり、該劣化は、図6に示される挙動に従わない場合がある。他の手法は、Ngを“疑似スパン”に設定することであり、該“疑似スパン”は、1又は2スロット高レートパケットに関しては1に設定し、4スロットパケットに関しては4に設定し、以下同様であり、それによって、ペイロードに基づく高レートパケットを区別し、その一方でNgをより大きい値に設定することによって低レートフォーマットが断念されるようにすることができる。
以下の特性は、高ジオメトリユーザーの方への偏りをスケジューラに提供する。
(1) DRCがマルチユーザーフォーマットと適合する場合は、より低い公称データレートの全マルチユーザーフォーマットとも適合可能である。
(2) スケジューラは、“スループット”多項式を選択デバイスとして使用する。
1つの設計は、ビットメトリックに関するhi及びhi2係数を定義する際に大きい値μ項を用いる。μは全ビットに共通するため、ビットはβδの値に従って順にスタッフィングされる。パケットメトリックは、あたかもビットメトリックの対応するエントリが1つに変更されるかのように計算され、その結果スループット多項式に比例するパケットメトリックが得られる。この方法は、パケットメトリックの計算に関するパケットメトリック内におけるβδの影響を排除する。
上述されるように、スケジューラは、固定されたDelayBoundを全ユーザーに適用することに注目すること。典型的には、良好なカバレッジを経験中のユーザーは、DelayBoundのうちのわずかな部分のみを要求する。ユーザー数が増加するのに応じて、劣化は、最初に最も弱いユーザーから始まり、高いジオメトリにあるユーザーは、負荷による影響を強く受けない。
一実施形態は、良好なEFユーザーの割合を測定することによって遅延限度及び関連パラメータ(例えば、α)を適応的に設定する。スケジューラによって用いられるDelayBoundは、良好なユーザーの割合を希望されるレベルに維持するために繰り返し引き上げること又は引き下げることができる。一実施形態においては、DelayBoundに関するより低い限度を有する単純な一次ループが実装される。
上述されるスケジューラにおいては、BE/AFユーザーに関するビットメトリックを定義する方法は、以下の計算を用いる。
ビットメトリック=1/[AvgThroughput−TargetThroughput] (13)
異なるシステム、動作目標、及び設計に関してはその他のビットメトリック定義を実装することができる。
送信フォーマット及びインスタンス
表1では、1xEV−DO Rel.0仕様及びRev A.仕様においてそれぞれ定義される2組のプロトコル副型に関して、各DRCインデックスと適合するFL送信フォーマットが記載されており、0x0、0x0、0x1、及び0x2のDRCインデックスに関する適合可能マルチユーザーフォーマットを定義するRev A.への最近の寄稿の変更案を含む。送信フォーマットは、Rev.A仕様におけるように、3つ一組(PacketSize、Span、PreambleLength)によって表される。“PacketSize”(パケットサイズ)は、送信フォーマットが搬送するビット数であり、CRC及びテールを含む。パケットサイズは、単位がビットの物理層ペイロードサイズである。“Span”(スパン)は、送信インスタンスが順方向リンクにおいて採用する公称(例えば最大の)ビット数である。スパンは、そのフォーマットのパケットに関して送信することができる最大スロット数である。“PreambleLength”(プリアンブル長) は、プリアンブルチップ総数である。プリアンブルチップ総数は、単位がチップのプリアンブル継続時間である。
1xEV−DO Rev.A仕様におけるように、各DRCに関する“カノニカル”送信フォーマットは、ボールド体で示される。1xEV−DO Rel.0仕様は、単一ユーザー送信フォーマットのみを定義し、1xEV−DO Rev.A仕様内の一定の副型は、単一ユーザーフォーマット及びマルチユーザーフォーマットの両方を定義する。さらに、1xEV−DO Rev.A内の各DRCインデックスに関して複数の送信フォーマットを定義することができる。ATは、これらのフォーマットの各々においてパケットを受信することを試みる。マルチユーザーフォーマットは、その一意のMACインデックスによって識別される。すなわち、各マルチユーザーフォーマットに関するプリアンブルは、個別のウォルシュカバーを用いる。単一ユーザーフォーマットはすべて、ユーザーに割り当てられたMACインデックスを用いる。
Figure 0004971372
Figure 0004971372
Figure 0004971372
Figure 0004971372
繰り返すと、送信インスタンスは、転送するために選択された1つ以上の待ち行列からの特定の組のビットを有する送信フォーマットを指す。候補送信インスタンス35は、送信可能であるかどうかがスケジューラアルゴリズムによって評価される送信インスタンスである。マルチユーザー送信フォーマット(1024,4,256)、(2048,4,128)、(3072,2,64)、(4096,2,64)、及び(5120,2,64)は、カノニカルマルチユーザー送信フォーマットと呼ばれる。マルチユーザー送信フォーマット(128,4,256)、(256,4,256)、及び(512,4,256)は、“非カノニカルマルチユーザーフォーマット”と呼ばれる。導き出された送信フォーマットは、あたかも早期終了によって定義されたフォーマットから得られたものとして、対応する定義されたフォーマットのスパンを公称値よりも小さい値に単純に設定することによって得られる。要約すると、送信フォーマット及びインスタンスは、カノニカル又は非カノニカルであること、単一ユーザー又はマルチユーザーであること、及び定義された又は導き出されたものであることができる。“公称スロット数”という用語は、定義された送信フォーマットに関する最大スロット数及び導き出された送信フォーマットに関する再定義された最大スロット数を指すために用いられる。
スケジューリング手段及び方法に関する以下の説明は、様々な待ち行列において送信待ち状態のオクテットをあらゆる量(オクテット単位)だけサービングすることができる、オクテットに基づくスケジューリングを考慮する。典型的には、各フローは、少なくとも1つのデータ待ち行列として格納される。従って、各待ち行列は、関連づけられた特定のQoSに関する要求事項を有する。データは、各待ち行列においてオクテットで格納される。FLでの送信のために全オクテット未満のデータが送信インスタンス又は物理層パケット内に入れられるスケジューリングを行うことができる。
一定のアプリケーションは、フレームに基づくスケジューリングを要求することができ、フレームに基づくスケジューリングにおいては、フローの(カプセル化された)データグラムが物理層パケット内においてフラグメンテーションなしでサービングされることに注目すること。オクテットに基づくスケジューリング手段及び方法は、フレームに基づくスケジューリングに拡張することも可能である。
さらに、受付制御は、スケジューリングと密接に関連しており、受付制御は、現在のシステム負荷に基づいて及び既に受け付けられているフローに許容不能な劣化を生じさせずに着信フローに成功裏にサービングする(例えば、QoS目標を達成させる)ことができるかどうかを予測することによって着信フローを受け付ける/拒否する働きをする。
IS−856をサポートするシステムにおいては、各ユーザーに関するFL送信データレートを決定するためにリンク適応化が用いられる。各ATは、ATがデータを受信できる最高データレートを示すデータ要求を送信する。データ要求は、DRCメッセージと呼ばれる。DRCメッセージフォーマットは、各々が送信フォーマットを指定する様々なDRCインデックスを用いる。ATは、DRCチャネルでDRCメッセージを送信する。各々の有効なDRCインデックスに関して、IS−856 Rel−0におけるNULL DRCを除き、ユーザーにデータを搬送するためにFLでサービングすることができる1つ以上の単一ユーザー及びゼロ以上のマルチユーザー送信フォーマットが存在する。表1は、IS−856において定義されるDRCインデックスの詳細を示す。さらに、表1は、各DRCインデックスに関する適合可能な送信フォーマットをさらに含む。
1xEV−DO Rev.A仕様においては、各DRCインデックスに関して、適合可能な単一ユーザー送信フォーマットのうちの1つがそのDRCに関するカノニカルフォーマットとして定義される。本明細書において用いられるように、DRCは、ATによって要求されてDRCインデックスによって識別される特定のフォーマットに対応することに注目すること。一般的には、ATが所定のDRCに対応するカノニカルフォーマットを用いて送信されたパケットを成功裏に復号した場合は、該ATは、適合可能な非カノニカル単一ユーザーフォーマットのうちのいずれか又は適合可能なマルチユーザーフォーマットのうちのいずれかによって送信されたパケットも成功裏に復号する可能性が高い。ただし、DRCインデックス:0x0、0x1、及び0x2は例外である。所定のDRCと適合可能な幾つかのマルチユーザーフォーマットは、カノニカルフォーマットと比較してより大きいプリアンブル長を有することができるため、これらは結果的には必ずしもデータ処理利得にはならないことがある。
いずれかのDRCに関して、DRCインデックス0x0と適合可能な全フォーマット及び0x1及び0x2のDRCインデックスと適合可能なマルチユーザーフォーマットを除き、非カノニカルフォーマットのペイロードサイズは、典型的には、カノニカルフォーマットのペイロードサイズよりも小さいか又は等しい。さらに、非カノニカルフォーマットのスパンは、典型的には、カノニカルフォーマットのスパンよりも大きいか又は等しい。受信されている0x0のDRCインデックス(例えば、NULLレート要求)を送信したユーザーがいずれかのフォーマットでサービングされる場合は、一般的には、パケットが信頼できる形で受信される保証はない。さらに、0x1及び0x2のDRCインデックスに関しては、適合可能マルチユーザー送信フォーマットのペイロードサイズ及びスパンはこの特性を満たさないため、これらのフォーマットは、十分に信頼できる受信を満たすことができない。
さらに、受信されるNULL DRC(0x0)を送信したユーザーへのサービスは、一定の条件に制限することができる。これらの条件は、設計によってシステム内に組み入れることができる。
マルチユーザー送信フォーマットに関するDRC適合性規則の有用な特性は、所定のDRCが所定のマルチユーザーフォーマットと適合可能である場合は、同じDRCはより低いデータレートの全マルチユーザーフォーマットと適合可能であることである。
送信インスタンスは、送信フォーマットとそのフォーマットのパケットによって搬送可能なデータオクテットのアイデンティティの組合せを指す(例えば、パケットがデータオクテットを搬送する先であるユーザーのMACインデックスの組及び正確にいずれのオクテットをパケットにおいて搬送すべきかを示す一組の対応待ち行列ポインタ)。
候補パケット生成器25(後述)は、一組の仮説的送信インスタンス35を生成し、次に、FLにおいて送信するためにこれらのインスタンスのうちの1つを選択する。このように、幾つかの候補パケットの中から1つが送信のために選択される。これらの仮説的送信インスタンスのうちのいずれかを指すために本明細書において用いられる用語は、“候補送信インスタンス35”である。
スケジューラメトリック
以下は、順方向リンクスケジューラによって用いられる3つの型のメトリックの定義である(そのうちの一実施形態が以下の図16において示される)。これらのメトリック型は、i)ビットスタッフィング、ii)ビット及びiii)パケットである。これらのメトリック型は、現在の送信インスタンス内に組み入れる資格を有する待ち行列を選択するために用いられる。簡単に要約すると、ビットスタッフィングメトリックは、様々な待ち行列内において送信待ちの状態であるオクテット(ビット)が所定の候補送信インスタンス35内に含められる順序を決定する。
パケットメトリックに関しては、候補送信インスタンス35が生成された時点で、その候補35に関するパケットメトリックが計算され、一組の同様に生成された候補送信インスタンス35の中で勝利した候補送信インスタンスを選択するために用いられる。すなわち、候補パケット生成器25は、一組の同様に生成された候補送信インスタンス35の中から、マスタースケジューラ10に提示すべきパケットとして選択する。候補送信インスタンス35のパケットメトリックは、候補送信インスタンス35に含まれているすべてのオクテットのビットメトリックを単純に合計し、候補送信インスタンス35の送信フォーマットのスパンで前記合計を割ることによって決定される。
Figure 0004971372
ここで、kは、一組の代替候補送信インスタンスのうちの特定の候補送信インスタンス35に関するインデックスを表し、Span[k]は、対応する送信フォーマットに関して定義されたスパンを表し、P[k]は、候補送信インスタンス35に含まれているオクテットの組を表し、BitMetric[i]は、候補インスタンス35に含まれているi番目のオクテットのビットメトリックを表す。
従って、パケットメトリックは、候補送信インスタンス35がFLにおいて実際にサービングされた場合における“ビットメトリックの瞬間的スループット”の推定値であると解釈することができる。
一般的には、オクテットテックiのビットスタッフィングメトリックが他のオクテットjのビットスタッフィングメトリックよりも大きい場合は(オクテットは、異なる待ち行列からのオクテットであることができる)、オクテットiのビットメトリックは、オクテットjのビットメトリックよりも大きいか又は等しく設定することができる。同様に、オクテットiのビットメトリックが他のオクテットjのビットメトリックよりも大きい場合は、オクテットiのビットスタッフィングメトリックは、オクテットjのスタッフィングメトリックよりも大きいか又は等しく設定すべきである。すなわち、
BitMetric[i] > BitMetric[j] ⇒BitStuffingMetric[i]≧BitStuffingMetric[j]
BitStuffingMetric[i] > BitStuffingMetric[j] ⇒BitMetric[i]≧BitMetric[j]
この一般的方法は、候補送信インスタンス35内にスタッフィングされるオクテットがのちにスタッフィングされる他のオクテットと少なくとも同じ量だけパケットメトリックに寄与することを保証する。
一般的メトリック構造
前節において説明されるすべての3つの型のメトリックは、以下のように多項式の形で表すことができる。
メトリック=[MC0]+[MC1]x+[MC2]x+[MC3]x+[MC4]x+[MC5]x+[MC6]x+[MC7]x (15)
ここで、メトリックは、3つのメトリック型のうちのいずれかであることができ、MC0,...MC7は、後述されるメトリック係数を表す。
2つのメトリックの加算及びスカラーによるメトリックの乗算(又は除算)の各演算は、通常の多項式代数におけるように定義され、2つのメトリックが合計されるときに、2つの多項式の対応する係数が合計される。メトリックがスカラーによって乗算(除算)されるときに、係数の各々が同じスカラーによって乗算(又は除算)される。この演算は、方程式(13)を介してビットメトリックを用いてパケットメトリックを計算することを可能にする。
比較演算子“>,≧,==,≦,<”は、辞書方式で定義され、例えば、2つのメトリックが比較されるときには、最初に最高次の項の係数が比較される。等しい場合は、次の最高次の項の係数が比較され、以下同様である。2つの多項式表現のすべての対応する係数が等しい場合は、2つのメトリックは等しい。これらの比較演算は、パケットメトリックを比較するのと同様にビットスタッフィングメトリックを比較するために用いられる。
ビットメトリック及びビットスタッフィングメトリック
本節においては、ビットメトリック及びビットスタッフィングメトリックの意味、用法及び実装が説明される。ビットメトリック及びビットスタッフィングメトリックに関して、対応する多項式表現の1つの項のみがいずれかの所定の時点においてゼロ以外になることが許容される。非ゼロ項の次数は、所定のオクテットに関するビットメトリック及びビットスタッフィングメトリックに関して同じである。通常は対応する係数の名前及びMC0,...MC7で呼ばれるこの非ゼロ項の次数は、ビット(スタッフィング)メトリック(又は対応するオクテット)の優先度状態と呼ばれる。比較演算の定義は、MC0項が最低優先度のオクテットに対応し、MC7項は最高優先度のオクテットに対応することを意味する。
オクテットiに関するビット(スタッフィング)メトリックの優先度状態は、与えられたオクテットによって被る現在の遅延によって及びオクテットが属するフローに関して定義された優先度しきい値と呼ばれる順序が設定されたしきい値の組を用いて以下のように決定される。
CurrentDelay[i]=CurrentTime−TimeStamp[i]
(16)
方程式(16)において、TimeStamp[i]は、オクテットiに関する適切に定義されたタイムスタンプである。優先度しきい値によって定義された各間隔は、優先度状態にマッピングされる。優先度しきい値及びこのようにして定義された間隔の優先度状態へのマッピングは、各フローに関して別々に候補パケット生成器25に対して指定することができる。オクテットiのCurrentDelay[i]がこれらの順序が設定されたしきい値の組と比較されて該当する間隔が決定される。この決定は、逆に、ビット(スタッフィング)メトリックの優先度状態を定義する。
上記動作は、各フローに関するMの優先度しきい値及びM+1の優先度状態を定義する。Mの値は、ソフトウェア実施形態においては2に設定される。従って、各フローに関して、2つの優先度しきい値及び3つの優先度状態が定義される。これらのしきい値及び状態は、典型的には、フローの寿命中は不変である(ただし、該当するDSP−Driverコマンドによって動作中に変更することができる)。
スループットの影響を受けやすいトラフィックフローに関しては、ビットメトリックは以下に設定される。
Figure 0004971372
及び、ビットスタッフィングメトリックは以下に設定される。
Figure 0004971372
ここで、GoSFactorは、複数のフロー間において様々なレベルのサービス等級を提供するために用いられる、1つのフローに基づく定義されたパラメータである。
AvgThroughputは、フローのフィルタリングされた(平均された)総スループットであり、フローのFTx、RTx、及びDARQ待ち行列を含む。600スロット(1秒)等の時定数を有する一次IIRフィルタが平均を求めるために用いられる。TargetThroughputは、1つのフローに基づく定義されたパラメータである。Thrghpt2DelayConvFactorBMは、1つのフローに基づく定義されたパラメータである。Thrghpt2DelayConvFactorBSMは、1つのフローに基づく定義されたパラメータである。εは、非常に小さい正数を表す。
スループットの影響を受けやすいトラフィックフローに関しては、ビットメトリックは以下に説明されるように計算される。
遅延の影響を受けやすいフローのビットスタッフィングメトリックに関しては、優先度状態に関する多項式係数は、以下のように設定される。
DSBSM=AccelerationFactorCurrentDelay+AccelerationOffset (19)
ここで、AccelerationFactorは、1つのフローに基づく定義されたパラメータである。該パラメータの主目的は、異なるフローに関して異なる可能性があるDelayBoundを正規化することである。一例として、2つの異なるオンラインゲームを考慮する。これらの2つのアプリケーションの特徴が異なることに起因して、これらの2つのアプリケーションは、異なるDelayBound設定値がスケジューラに指定されることがあるが、このことは、一方のゲームが他方のゲームよりも高い優先度を有することは意味しない。単一搬送波スケジューラ23が両方のアプリケーションを同等の優先度で取り扱うことが望ましいことがある。第1のゲームが300msの遅延限度を有し、第2のゲームが150msの遅延限度を有すると仮定する。これで、いずれの時間においても、150msよりも古い第2のゲームに属するオクテットは(スケジューラが捨てるため)存在しない。しかしながら、150msよりも古い第1のゲームに属するオクテットが存在する可能性がある。AccelerationFactorがない場合は、結果的に第1のゲームのオクテットが第2のゲームのオクテットよりも優先されることになる。各アプリケーションのAccelerationFactorを各々のDelayBound設定値に反比例するように設定することによって、この希望されない影響を正規化することができる。
AccelerationFactorは、1つのフローに基づく定義されたパラメータである。その値は、方程式(7)の右辺の第1の項がとることを許容された最大値の整数倍数に設定することができる(この最大値は、フローから独立しており、ソフトウェア実装によって決定される)。このことは、フローのソフト優先順位設定のための手段を提供することができる。一例として、2つのフロー、ゼロのAccelerationOffsetを有するフロー及び正のAccelerationOffsetを有する他方のフローのうちで、(両フローが所定の候補インスタンス35の送信フォーマットとDRC適合可能であると仮定して)後者のフローのオクテットが、前者のフローのオクテット前に候補送信インスタンス35内に含められる。
上記のソフトな優先順位設定概念は、2つのフローのビットスタッフィングメトリックの優先度状態を別々に設定することによって達成させることができる厳しい優先順位設定と対照的である。ビットメトリックに関して、優先度状態に関する多項式係数は、以下のように一定値に設定される。
DSBSM=DSBitMetricValue (20)
ここで、DSBitMetricValueは、1つのフローに基づく定義されたパラメータである。その目的は、次の2つである。第1に及び最も重要なことに、前記パラメータは、ソフトな優先順位設定に関して用いることができる。第2に、優先度が等しいとみなされる2つのアプリケーションが(インターネットから待ち行列への)異なる平均着信スループットを有する場合は、各フローに関するDSBitMetricValueは、より高いスループットを有するアプリケーションがFLパケットを効率的に満たすためのより多くのデータを単に有することによって優先されるのを回避するために、フローの典型的スループットと反比例関係になるように設定することができる。
各トラフィックフローは、FlowClassパラメータに基づいてスループットの影響を受けやすいクラス又は遅延の影響を受けやすいクラスに分類される。次に、ビットメトリックMCX(ここで、Xは、{0,...,7})の要素である)は以下のように定義される。
Figure 0004971372
同様に、ビットスタッフィングメトリックは以下のように定義される。
Figure 0004971372
継続中のソフトウェア実施形態において、ビットスタッフィングメトリックは、[B15...B0]で表すことができる16ビット量によって表される。3つの最上位ビットは、優先度状態を決定する(例えば、“000”はMC0にマッピングし、“111”はMC7にマッピングする)。残りの13の最下位ビットは、係数値自体を保持する。この表現により、ビットスタッフィングメトリック間の比較演算は、これらの16のビット量間において直接行うことができる。
ビットメトリックは、ソフトウェア実装においては明示されない、その理由は、すべての必要情報をビットスタッフィングメトリックから導き出すことができるためである。ビットメトリックの優先度状態は、ビットスタッフィングメトリックの優先度状態と同じである。
パケットメトリック
候補送信インスタンス35のパケットメトリックは、方程式(1)を用いて計算される。オクテットのビットメトリックの1つの項のみがゼロ以外であることができる場合でも、一般的にはその結果得られるパケットメトリックの全係数がゼロ以外であることができる点に注目すること。
実装単純化
ビット(スタッフィング)メトリックに関する上記の説明は、各待ち行列内の各オクテットにはスロットごとに再計算される個々のビット(スタッフィング)メトリックが割り当てられる一般的事例を考慮した。代替実施形態は、該計算の複雑さを引き下げる。その他のメカニズムのおかげでタイムスタンプによって待ち行列の順序が設定されると仮定すると、フローの全待ち行列の待ち行列先頭オクテットの間で最も古いタイムスタンプに基づいてフロー当たり1つのビット(スタッフィング)メトリックを計算するのは合理的なことである。このビット(スタッフィング)メトリックは、フローの現在待機状態のオクテットに関して用いることができる。この単純化は、ビット(スタッフィング)メトリックがオクテットのCurrentDelayの単調増加関数であると仮定している。そうでない場合は、待ち行列先頭オクテットは連続するオクテットがサービングされるのを妨げるリスクが存在する。この単純化により、ビットスタッフィングメトリックは、フローメトリックと呼ぶこともできる。
さらに、フローのRXx待ち行列において送信待ち状態の待ち行列先頭オクテットは、FTx待ち行列及びDARQ待ち行列において送信待ち状態である待ち行列先頭オクテットよりも古い可能性がある。同様に、DARQ待ち行列において送信待ち状態の待ち行列先頭オクテットは、FTx待ち行列の待ち行列先頭オクテットよりも古い可能性がある。この理由により、これらの3つの待ち行列の中で最も古いタイムスタンプを見つけ出すのではなく、RTx、DARQ、次にFTx待ち行列の固定された順序を用いて、フローに関するビット(スタッフィング)メトリック計算において用いられるタイムスタンプを決定するための第1の空でない待ち行列を見つけ出すことが可能である。フローの待ち行列も、RTx、DARQ、次にFTxの順にサービングすべきである。
単一搬送波スケジューラ
単一搬送波スケジューラ23は、FLが新たな送信に関して利用可能であるときに常に実行される。しかしながら、幾つかの実装上の課題は、利用可能でないスロットを含むすべてのスロットにおいて計算の一部が実行されるようにすることができる。この理由は、FLを新たな送信に関して利用可能であるとANが決定するときまでに、通常は送信インスタンス35を決定するために単一搬送波スケジューラ23に関わる全計算を行うための多くの時間が残されていないためである。
図15の流れ図900に示される以下のステップは、単一搬送波スケジューラ23によって実行することができ、単一搬送波スケジューラ23は、順方向リンクスケジューラ20の論理的ブロック図を例示する図16Aに示される候補パケット生成器25において(例えば、メモリ27に格納されたソフトウェア命令29の形で)常駐することができる。ステップ910は、一組の候補パケット送信インスタンスを生成する。ステップ920は、前記組内の中から1つの候補パケットを選択する。ステップ930は、パッキング効率を最高にする。ステップ940は、事前確率を計算する(例えば、パケット920を成功裏に復号しているATの事前確率を計算する)。上記ステップの各々が以下の4つの節においてそれぞれ説明される。
一組の候補パケット送信インスタンスの生成(910)
単一搬送波スケジューラ方法を実行時に候補パケット生成器25によって実行される第1のステップは、候補パケット送信インスタンス(35)のリストを生成することである910(図10及び11においてはステップ504として示される)。より具体的には、次の候補送信インスタンス35が生成される。すなわち、単一ユーザーフォーマットを有する候補の単一ユーザー送信インスタンス35が、送信待ち状態のデータを有している(何らかの理由で、例えば継続問題を理由として、プロトコル副型によってサービスが現在禁止されていない)各ユーザーに関して生成される。さらに、ユーザーからの受信されたDRCは、非NULLである。その他の場合は、ユーザーは、1つ以上の送信フォーマットがNULL DRCに基づいてサービングされることを可能にするMAC層プロトコルを交渉済みである。受信されているNULL DRCを送信したユーザーに関して候補パケット送信インスタンス35が生成される場合は、候補送信インスタンス35は、有限DelayBoundを有するフローに属しさらに該フローのFTx待ち行列からのデータを搬送する。候補送信インスタンス35の送信フォーマットは、表1において詳細に示されるようにユーザーのDRCに対応するカノニカルフォーマットである。
一実施形態においては、マルチユーザー候補送信インスタンス35は、5つのマルチユーザー送信フォーマット、(1024,4,256)、(2048,4,128)、(3072,2,64)、(4096,2,64)、及び(5120,2,64)の各々に関して生成することができる。153.6Kbps以上を要求したユーザーのみが、マルチユーザーフォーマットでサービングされる。さらに、ユーザーのDRCは、候補パケット送信インスタンス35のフォーマットと適合可能である。さらに、マルチユーザー候補送信インスタンス35は、次の条件のうちの1つ又は両方を満たし、その他の場合は捨てられてさらなる考慮が行われず、2つ以上のユーザーのデータ、又はDRCが消去された少なくとも1つのユーザーのデータ、を搬送する。上記の2つのグループのうちのいずれかのグループにおける候補パケット送信インスタンス35は、1つ以上のフローからのビットをスタッフィングすることによって生成され、
1) 単一ユーザーフォーマットには、同じユーザーのフローからのビットがスタッフィングされる。
2) マルチユーザーフォーマットには、適合可能なDRCを有するユーザーのフローからのビットがスタッフィングされる。
ビットスタッフィングは、ビットスタッフィングメトリックの降順で行われる。上述されるように、計算上の要求に起因して、1つのフロー当たり1つだけのビットスタッフィングメトリックが計算され、次に、フローの全待ち行列内におけるすべての現在送信待ち状態のオクテットに関して用いられる。この場合は、ビットスタッフィングメトリックは、最初にいずれのフローにサービングするかを決定するのに役立つが、所定のフローのオクテットにどのようにサービングするかは決定することができない。ここでは、フローの待ち行列(特に、初めて送信された(FTx)待ち行列であるが必ずしもRTx/DARQ待ち行列ではない)内において送信待ち状態のオクテットはタイムスタンプ順に現れ、フローのオクテットは待ち行列内において現れる順序でサービングされると仮定される。
上述されるように、各フローは、複数の待ち行列を有することができ、最初に送信されたデータ(FTx)に関する1つの待ち行列、及び再送信に関するその他の待ち行列(RLP再送信に関するRTx待ち行列及び/又はMAC層再送信に関するDARQ待ち行列)である。フローが空でない再送信(RTx)及び/又はDARQ待ち行列を有する場合は、フローに関するビットスタッフィングメトリックは、いずれかの空でないFTx/RTx/DARQ待ち行列のうちで待ち行列先頭のタイムスタンプのうちの最も古いタイムスタンプに基づいて計算することができる。フローの全待ち行列に関して1つのビットスタッフィングメトリックのみが計算される。所定のフローからのビットスタッフィングは、FTx/RTx/DARQ待ち行列のうちで待ち行列先頭のタイムスタンプの昇順に基づいて行うこともできる。
フローの待ち行列に関する上述されるタイムスタンプに基づく順序設定は、RTx/DARQ/FTx待ち行列の固定順序として概算することができる。
候補パケット送信インスタンス35を生成する際には、非カノニカル単一ユーザーフォーマット及び1024未満のビットを搬送する短いマルチユーザーフォーマットは考慮されない。これらのフォーマットは、スケジューラ23のパッキング効率最高化ステップ930において考慮される。考慮されない理由の一部は、次の通りである。すなわち、i)複雑さを低減させる、ii)1つのパケット当たり可能なかぎり多くのデータをパッキングする、iii)弱いチャネル状態を有するユーザーを避ける、及びiv)短いパケットを効率的に充填することによって数多くのデータが相対的優先度を得る。
この段階において非カノニカルパケット及び短いパケットを考慮しない他の理由は、フレームに基づくスケジューリングにおいて生じる可能性がある一定の量子化の影響を回避することが関わる。
マルチユーザー候補送信インスタンス35を生成する際には、連続性問題の潜在的な悪影響を軽減するためにさらなる予防措置を講じることが可能である。1つの該方法は、第1のマルチユーザーパケットの開始後の(所定のインターレースにおいてカウントされた)一定のスロット数の間、前に開始されて終了されたマルチユーザーパケットを有する同じインターレースにおいてマルチユーザーパケットをサービングするのを回避することである。このスロット数は、2つのマルチユーザーパケットのスパンのうちの最も小さいスパン又は第1のマルチユーザーパケットのスパンに設定することが可能である。この手法は、ユーザーが新たなマルチユーザーパケットにおいてサービングされる資格を素早く得るのを可能にし、それによって無資格状態が長時間続くのを回避するのに役立つ。
組内において1つの候補パケットを選択する(920)
単一ユーザー及びマルチユーザー候補パケット送信インスタンス35のリストが上述されるように生成された後、次のステップは、ステップ910(図10ではステップ508として示される)において(上記の生成されたリストには少なくとも1つの候補送信インスタンス35が含まれると仮定して)これらの候補パケット35のうちの少なくとも1つを選択することである。この選択は、リスト内の各々の候補35に関するパケットメトリックを計算し、最大のパケットメトリックを有する候補パケット35を勝利候補35として選択することによって行われる。引き分けになった場合は、マルチユーザーフォーマットよりも単一ユーザーフォーマットを優先させることが望ましい。さらに、より低いレートのマルチユーザーフォーマットよりもより高いレートのマルチユーザーフォーマットを選択するのが望ましい。
パッキング効率を最高にする(930)
このステップにおいては、搬送するために選択されたデータオクテットの組を変更せずにパッキング効率を最高にし(それによってARQ利得を提供する)ために、勝利した候補送信インスタンス35の送信フォーマットが再考されて(可能なことに変更される)、ステップ930(図10においてはステップ510として示される)。このステップの完了は、ARQ利得を提供することができる。
勝利した候補送信インスタンス35が単一ユーザーフォーマットである場合は、フォーマットは、選択されたデータオクテットを搬送することができるサービングされたユーザーのDRCと適合可能な最低レート非カノニカル単一ユーザーフォーマットに変換することができる。(図13においてはステップ542として示される)。単一ユーザー送信インスタンス35のフォーマットをマルチユーザーフォーマットに変換することも可能である。スケジューラの選択ステップにおける勝利した候補送信インスタンスがマルチユーザーフォーマットである場合は、(1024,4,256)フォーマットをこれらの3つのフォーマット({128,256,512},4,256)のうちのいずれかに変換する(選択されたデータオクテットを搬送できる最低レートフォーマットが用いられる)。AT内部の適応型レート制御メカニズムは、単一ユーザーパケットをサポートするように適合化させることができる点が注目される。
事前確率を計算する(940)
このステップ(図12においてはステップ532として示される)においては、単一搬送波スケジューラ23は、送信インスタンス35においてサービングされた全ユーザーからのACKを検出できない場合でも、送信インスタンス35を送信する際の上限となる最大スロット数(選択された送信インスタンス35の公称スパンよりも小さい)を決定することができる。このステップは、オプションである。このステップは、ANがパケットにおいてサービングされた全ユーザーからのACKを検出後に、又はパケットの全スパンを送信後にパケット送信を終了するようにオフにすることができる。このステップを実装する一方法は、送信インスタンスの最大スロット数を以下のように設定することである。
Figure 0004971372
ここで、ScheduledTxFormatSpanは、スケジューリングされた送信フォーマットのスパンであり、DRCSpan[i]は、パケット内のi番目のサービングされたユーザーからの復号されたDRCに対応するカノニカル送信フォーマットのスパンである。
上記では、スケジューラによって利用されるパラメータのうちの一部が説明されている。ここでは、DSP−Driverインタフェースにおいてスケジューラに提供されるパラメータが提示される。グローバルパラメータは、全フローに適用されるパラメータを指し、フローパラメータは、各フロー関して別々に指定されたパラメータを指す。
1. グローバルパラメータ
a.FlowTPutFilterTimeConst−各フローに関して保持される変数である平均スループット、AvgThroughput、を生成するために用いられる一次IIRフィルタの時定数を定義する。フィルタは、各スロットごとに1回繰り返される。フィルタへの入力は、そのスロットにおいて開始するパケット内の所定のフローの待ち行列からサービングされるオクテット数である。フィルタは、新たなパケット送信が開始しないゼロがスロットに入力されて更新される。
b.Thrghpt2DelayConvFactorBM−ビットメトリックの計算を目的としてスループットの影響を受けやすいメトリックから遅延の影響を受けやすいメトリックに変換するための変換係数。
c.Thrghpt2DelayConvFactorBSM−ビットスタッフィングメトリックの計算を目的としてスループットの影響を受けやすいメトリックから遅延の影響を受けやすいメトリックに変換するための変換係数。
d.FlowClass−フローがスループットの影響を受けやすい型か又は遅延の影響を受けやすい型かを説明する。
e.FlowEligibleForDRCErasureMapping−DRC消去マッピング方法によって用いられる。
f.ErasureMappingThreshold−DRC消去マッピング方法によって用いられる。
2.フローパラメータ
a.UserId,FlowId−各フローのオーナーをインデキシング及び決定するための手段を提供する。
b.QoSMetricState,PriorityThold[2]−これらのパラメータは、ビット(スタッフィング)メトリックの優先度状態を現在の遅延の関数として説明する。PriorityThold[]配列の要素は、変数DelayThold及びQoSMetricStateを含む構造である。フローのCurrentDelayがPriorityThold[0].DelayTholdよりも小さい場合は、優先度状態はQoSMetricStateに設定される。CurrentDelayがPriorityThold[0].DelayTholdよりも大きいがPriorityThold[1].DelayTholdより小さい場合は、優先度状態はPriorityThold[0].QoSMetricStateに設定される。CurrentDelayがPriorityThold[1].DelayTholdよりも大きい場合は、優先度状態はPriorityThold[1].QoSMetricStateに設定される。QoSMetricState変数は、{MC0,...,MC7}の優先度状態に対応する値{0,...,7}をとる。
c.AccelerationFactor
d.AccelerationOffset
e.DelayBound−0は、無限大を表す(オクテットをサービングする前に該オクテットを捨てない)。その他の場合は、経過後は所定のオクテットが待ち行列から捨てられるオクテットのタイムスタンプに関する遅延量を表す。
f.TargetThroughput−スループットの影響を受けやすいフローのビット(スタッフィング)メトリックにおいて用いられるパラメータ。
g.FlowAggregateIndex−FlowAggregateIndexが0に設定されたフローは、スケジューラによって統合されない。その他の場合は、FlowAggregateIndexの値が同じ(非ゼロ)であるフローがスケジューラにおいて統合される。FlowAggregateIndexの適用範囲は、ユーザーに限定され、例えば同じインデックスを混乱なく他のユーザーのフローに関して再度用いることができる。
h.IntraFlowPriority−(スケジューラによって)統合されたフロー内の寄与フロー(contributing flow)がIntraFlowPriorityの順序でサービングされる。同じIntraFlowPriorityを有する寄与フローの間では、寄与フローのタイムスタンプによって順序が決定される。
i.GoSFactor−フロー間におけるサービス等級レベルを提供するために用いられる。
j.DSBitMetricValue−MCX内の優先度状態におけるビットメトリック係数値。
DSP−Driverインタフェースにおいては、フローは、BE、AF、EFとして指定できず、さらにいずれのその他の高レベル記述子によっても指定できないことに注目すること。むしろ、DSP−Driverインタフェースは、全フローに関して一様な低レベル記述を用いる。より高いレベル、例えばBSC、においては、フローの特定の高レベル記述子、例えばQoS要求事項及びBE/EF/AFカテゴリ分類等、が各フローに関するDSP−Driverインタフェースにおいて定義される基本パラメータにマッピングされる。該マッピングテーブルは、構想可能なフロー型に関して十分なシミュレーション及び試験によって生成される。
以下は、様々なパラメータの使用を示す例である。BEフローに関しては、以下のパラメータを用いることができる。
a.QoSMetricState=0(MC0)
b.PriorityThold[].QoSMetricState={any,any}
c.PriorityThold[].DelayThold={0,0}(無限大)
d.DelayBound=0(無限大)
e.TargetThroughput=0
f.FlowAggregateIndex=1(ユーザーの全BEフローを統合する)
g.Thrghpt2DelayConvFactorBM=16
h.Thrghpt2DelayConvFactorBSM=128
i.FlowClass=ThrputSensitive
j.FlowEligibleForDRCErasureMapping=0
k.ErasureMapDelayThresold=0{無限大}
AFフローに関しては、以下のパラメータを用いることができる。
a.QoSMetricState=0(MC0)
b.PriorityThold[].QoSMetricState={any、any}
c.PriorityThold[].DelayThold={0,0}(無限大)
d.DelayBound=0(無限大)
e.TargetThroughput=正値
f.FlowAggregateIndex=0(統合なし)
g.Thrghpt2DelayConvFactorBM=16
h.Thrghpt2DelayConvFactorBSM=128
i.FlowClass=ThrputSensitive
j.FlowEligibleForDRCErasureMapping=0
k.ErasureMapDelayThreshold=0{無限大}
EFフローに関しては、以下のパラメータを用いることができる。
a.QoSMetricState=0(MC0)
b.PriorityThold[].QOSMetricState={2,3}
c.PriorityThold[].DelayThold={0.25DelayBound,0.5DelayBound}
d.DelayBound=アプリケーションに依存
e.TargetThroughput=0
f.FlowAggregateIndex=0(統合なし)
g.Thrghpt2DelayConvFactorBM=1
h.Thrghpt2DelayConvFactorBSM=1
i.FlowClass=DelaySensitive
j.FlowEligibleForDRCErasureMapping=1
k.ErasureMapDelayThresold=0.25DelayBound
シグナリングフローは以下のように提供される。
a.QoSMetricState=7(MC7、最高優先度)
b.PriorityThold[].QOSMetricState={7,7}
c.PriorityThold[].DelayThold={0,0}(無限大)
d.DelayBound=0(無限大)
e.TargetThroughput=0
f.AggregateIndex=0(統合なし)
g.Thrghpt2DelayConvFactorBM=1
h.Thrghpt2DelayConvFactorBSM=1
i.FlowClass=DelaySensitive
j.FlowEligibleForDRCErasureMapping=1
k.ErasureMapDelayThresold=0.25DelayBound
BE/AFフローは、以下のパラメータの適切な組合せを用いることによって優先順位を設定することができる。
1. MC0,...,MC7状態は、厳しい優先順位設定を許容する。
2. ソフト優先順位設定用GoSFactor
3. 典型的には、何らかの最低スループットを要求するAFフローに関するTargetThroughput
EFフローは、以下のパラメータの適切な組合せを用いることによってさらに優先順位を設定することができる。
1. MC0,...,MC7状態は、厳しい優先順位設定を許容する。
2. AccelerationOffsetは、同じ優先度状態のオクテット間でのビットスタッフィング中における優先順位設定を提供するが、最終的なパケット選択には対しては直接的な影響を与えない(その理由は、この後者のステップは、ビットメトリックを用いてパケットメトリックを計算し、AccelerationOffsetに依存しないためである)。同じユーザー又は2つの異なるユーザーに属する2つのフローが同じ候補送信インスタンス内に含められるために競争中であるときには、より大きいAccelerationOffsetを有するフローが優先される。
3. DSBitMetricValueは、ビットメトリックに対して影響を与え、このためパケットメトリックに対して直接的な影響を有する。このパラメータは、ソフト優先順位設定に関しても用いることができる。現在は、このパラメータは実装されない。
DSP−Driverインタフェースは、スケジューラにおいてフローを統合する柔軟な方法を提供する。スケジューラによって行われる統合は、BSCによって行うことができる統合とは異なることに注目すること。BSCが一組のフローを統合するときには、この統合フローは、スケジューラへの単一のフローであるようにみえ、スケジューラは、フローに関する単一の組のパラメータを受け取る。スケジューラは、寄与フローを区別することができない。統合がスケジューラにおいて行われるときには、スケジューラは、当然のことであるが、寄与フローを知ることになる。
AvgThroughput変数は、統合フローの総スループットを含む。統合フローの寄与フローに関して規定された一定のパラメータ、例えばDelayBound、は、DSP−Driverインタフェースにおいて同じ値に設定される。全寄与フローに関して等しく設定される変数一覧は以下のとおりである。
a.UserID
b.AggregateIndex
c.QoSMetricState
d.PriorityThold[2]
e.AccelerationFactor
f.AccelerationOffset
g.DelayBound
h.TargetThroughput
i.GoSFactor
j.DSBitMetricValue
異なる設定ができるパラメータは、IntraFlowPriorityであり、異なる設定をすべきパラメータは、FlowIDである。
一実施形態においては、統合フローは、単一のビット(スタッフィング)メトリックが割り当てられる。このメトリックは、統合フローの寄与フロー間において最も古いタイムスタンプに基づく。寄与フローのタイムスタンプは、FTx/RTx/DARQ待ち行列の待ち行列先頭タイムスタンプに基づいて計算される。しかしながら、ビットスタッフィングに関してフローが選択されるときには、寄与フローにサービングする順序は、第1に、寄与フローの各々に割り当てられたIntraFlowPriorityパラメータによって決定され、2次的には、寄与フローのタイムスタンプによって決定される。IntraFlowPriorityパラメータを同じ値に設定することによって、寄与フローの選択順は、それぞれのタイムスタンプに厳格に基づいて設定することができる。IntraFlowPriorityパラメータは、ほとんどの場合BEフローを対象とする。
上述されるように、各フローは、FTx待ち行列を有し、RXx及び/又はDARQ待ち行列を有することができる。ソフトウェア実装においては、各フローに関して単一のビットスタッフィングメトリックが計算される。このメトリックは、FTx待ち行列内のオクテット、及びRTx及びDARQ待ち行列内のオクテットに適用される。サービングされるべきフローが選択された場合は、個々の待ち行列も決定された順序でサービングされる。
一ソフトウェア実装は、RTx及び/又はDARQ待ち行列が空でない場合にフローの優先度を高くする能力を提供する。この提供は、方程式(21)内のMetricTS値を以下のように単純に修正することによって完遂される。
Figure 0004971372
係数RetransmissionPriorityFactorは、RTx及びDARQの両待ち行列が空である場合に1の値をとる。RTx待ち行列は空であるがDARQ待ち行列はデータを含む場合は他の値をとる。さらに、RTx待ち行列が空でない場合はさらに他の値である。
1xEV−DO Rev. A仕様においては、一定のプロトコル副型は、一組の単一ユーザー及びマルチユーザー送信フォーマットと適合可能なようにNULL DRCを定義する。さらに、1xEV−DO Rel.0仕様においては、(1024,16,1024)単一ユーザー送信フォーマットを持って受信されたNULL DRCを送信したユーザーにANがサービングできるようにする一定のプロトコル副型に関して構成属性が定義される。
いずれの場合も、スケジューラは、受信されたNULL DRCを送信したユーザーに関するデータを含む候補送信インスタンスを生成することができる。この生成は、NULL−レート変換と呼ばれる。スケジューラは、以下の条件をNULL−レート変換に課す。
a.有限DelayBoundを有するフローにサービングする。
b.RTx/DARQ待ち行列にサービングすることができない。
これらの条件以外では、スケジューラは、ユーザーからの受信されたDRCが、1xEV−DO Rev.A仕様において一定のプロトコル副型内の同じ送信フォーマットと適合可能であることが両方とも定義される0x0、(すなわち、NULL DRC)、又は0x1、(すなわち、38.4Kbps)であったかを区別しない。表1の特定のプロトコル副型に関する定義を再度参照すること。
NULL DRCがユーザーから受信されるときに、サービングされたパケットがそのユーザーによって成功裏に復号される保証はない。一改良点は、NULL DRCを送信しておりパケットにおいてサービングされたユーザーが成功裏に復号したかどうかをモニタリングすることを含む。変換は、成功に関する統計に依存して、フローに関してオン/オフにすることができる。一実施形態は、0x1のDRCを送信したユーザーに関して生成された候補送信インスタンス35よりも小さいNULL DRCを送信したユーザーに関して生成された候補送信インスタンス35の順位を決める。
ソフトウェア実装において、スループットの影響を受けやすいフローに関するデータを含む候補マルチユーザーインスタンスの生成を容易にするために一定の概算を行うことができる。
スケジューラタイミングに関して、スロット内のタイムラインが2つの部分に分割され、第1の部分は、重要でないセグメントであり、後者の部分は、重要セグメントである。ユーザーのDRC値は、重要セグメント中に利用可能になる。しかしながら、重要セグメントは、最悪時のローディング下にあるスケジューラに関わる計算を行う上で十分なプロセッササイクルを提供することができない。従って、これらの計算の一部は非重要セグメントに委託される。幾つかのユーザーのDRC値は、非重要セグメント中には知ることができないため、ソフトウェア実装は、前スロットのDRC値を用いて候補送信インスタンス35を構築し、勝利候補を選択する。幾つかのユーザーのDRC値は変化することがあり、重要セグメント中に勝利候補が無効になる場合がある。この問題を克服するために、非重要セグメント中には2つ以上の強力な候補が選択される。実際のDRC値が重要セグメントにおいて受信されると、この縮小された組の候補が再評価される。縮小された候補インタフェースの組は、以下の候補を含むことができる。
a.少数(例えば5つ)の単一ユーザー候補
b.マルチユーザー候補(生成された場合)内のサービングされたユーザーの一部が適合不能になった場合に該候補においてサービングできる幾つかの予備のユーザーを有する1つのマルチユーザー候補
1xEV−DO Rel.0仕様においては、ANは、DRC情報が消去されたときにはATへのパケットをスケジューリングしない。ANが遅延の影響を受けにくいアプリケーション、例えばBEトラフィック、を有する複数のATにサービング中であるときは、(例えば、マルチユーザーダイバーシティに起因するときに)システム容量を失わずに相対的に大きいDRC消去レートに耐えることができる。DRC消去レートが過度に高いときには、DRCロックビットがANによってゼロに設定され、ATは、他のセクターにハンドオフすること又は固定レートモードに切り換わることを選択することができる。しかしながら、DRCロックビット生成方法は、不要なハンドオフを防止するための組み込まれた遅延を有し、該遅延は、少なくとも一部はフィルタリングに起因する。従って、相対的に長い実行長のDRC消去が逆方向リンクにおいて生じる可能性が依然として存在する。遅延の影響を受けやすいアプリケーション、例えばEFトラフィック、に関しては、これらの消去の結果、受け入れ不能な量のサービス停止になる可能性がある。DRC消去マッピング方法は、FLにおけるサービス停止を最小にすることを追究する。
基準方法が2つのステップで説明される。第1のステップは、DRC消去マッピングに関する決定について説明する。第2のステップは、1xEV−DO Rev.AのFLスケジューラの修正について説明する。図14は、可変レートモードにある各ATに関するすべてのタイムスロット間隔においてANによって実行することができるDRC消去マッピング方法の実施形態を示す。各ATに関して、方法は、そのユーザーに関してBSCによってセットアップされるアクティブ待ち行列を有するセルの各セクターにおいて実行される。説明を単純化するため、方法は、各スロット間隔で実行されることが説明されるが、パラメータは、すべてのDRC_Length間隔のみにおいて更新することができる。
方法の主出力は、Erasure_Mapped_flagであり、DRC消去マッピングが実施されて制限されたFLスケジューリングをATに関して行うことができることをスケジューラに示す。
DRC_index_storeは、最新の有効な、例えば成功裏に復号されたDRCインデックスを格納するために用いられる。Eras_Countは、DRC消去の実行長を計算するために用いられる。DRC消去マッピングは、消去実行長がMax_Ers_Lenよりも大きい場合のみに実施される。このしきい値は、サービス停止確率が相対的に高いときのみにDRC消去マッピングが実施されるように保証する。しかしながら、パケットは、対応するFLパケット遅延が大きいときにATに対してスケジューリングすることができる。従って、Max_Ers_Lenは高くしすぎることができない。EFフロー(例えば、VoIP)に関しては、Max_Ers_Lenに関する合理的な設定値は、0乃至16スロットの範囲であることができる。
図14に示されるように、方法700は、最初に、判断ブロック702においてDRCが消去されるかどうかを検査する。DRCが消去される場合は、ステップ704においてEras_Cntが増やされる。次に、ステップ706において、Eras_Cntが最大値Max_Ers_Lenと比較される。Eras_CntがMax_Ers_Lenよりも大きい場合は、Erasure_Mapped_flagが1に設定され、その他の場合は、ステップ712において、Erasure_Mapped_flagがクリアされ、例えば0に設定される。判断ブロック702においてDRCが消去されない場合は、ステップ708において、Erasure_Mapped_flagが0に設定され、Eras_Cntが0に設定され、DRC_Index_StoreがDRC_Indexに設定される。処理はステップ712に続き、ステップ712において、Erasure_Mapped_flagが0に設定される。
上述されるFLスケジューラは、DRC消去マッピング方法とともに機能するように修正することができる。各ATの各々の個別のデータフローに関して、フローは、以下の場合に限定FLスケジューリングの資格を有する。
(ErasureMappedFlag==1&& FlowEligibleForDRCErasMapping==1 && HeadofQueueDelay≧ErasureMapDelayThreshold) (23)
ここで、FlowEligibleForDRCErasMappingは、DRC消去マッピングに関する各トラフィックフローの有資格性を示すパラメータである。デフォルトとして、EFフローはマッピング資格を有し、BE及びAFは資格を有さないと仮定される。
HeadofQueueDelayは、FL待ち行列の先頭にあるパケット(例えば、FTx、RTx又はDARQ待ち行列内の最も古いパケット)に関する“Current_Delay”値を示す。ErasureMapDelayThresholdは、(“PriorityThold[i].DelayHold”と同様の効果を有する)消去マッピングに関する特定のフローに関する最低限の要求される遅延である。フローが限定FLスケジューリングの資格を有する場合は、以下の修正がFLスケジューラに関して行われる。
a.フローは、単一ユーザー送信インスタンス候補としての資格がない。
b.フローは、要求されたDRCインデックス,DRC_index_mappedを有するマルチユーザー送信インスタンスの資格を有する。
DRC_index_mappedを消去長の関数として動的に変更することが可能である。この変更は、DRC_index_store及びEras_Countを用いて達成させることができる。DRC_indexに関するデフォルト設定値は、0x3にマッピングすることができる。FLスケジューラに関しては、DRCインデックス0x3は、フォーマット({128,256,512},4,256)に変換可能なマルチユーザー送信フォーマット(1024,4,256)に対応することになる。これらのすべてのマルチユーザーフォーマットは、全DRCインデックスと適合可能であり、このため、ATは、(実際の要求されるDRCインデックスから独立した)十分なSINRを有するかぎりにおいてマッピングされたDRCを復号することができるはずである。代替アルゴリズムは、より控えめにし、Eras_Countが増加するのに応じて利用可能なマルチユーザー送信フォーマットをより低いデータレートに制限することができる。
DARQオプションは、VoIPに関してオンにできることに注目すること。従って、ATが送信されたマルチユーザーパケットを第1の送信試みにおいて復号していない場合は、DARQは、第2の送信試みを可能にし、残留パケット誤り率を引き下げる。しかしながら、DARQ性能は、DRCが消去中にはあまり信頼できない可能性があるACKチャネル性能と結びつけられている。ACK/NAK決定しきい値は、可能なことにDRCインデックス又はDRCマッピング状態に依存してDARQに関して最適化することができる。他の実施形態は、DRC消去マッピングの場合は、DARQ送信試みをより低レートのマルチユーザーパケットフォーマット、例えば(512,4,1024)、又は(256,4,1024)、のみと適合できるようにする。
代替実施形態は、本明細書に示されるスケジューラに対して追加のステップ及び手段を提供することができる。例えば、BE/AFフローは、EF優先度状態よりも低い優先度を有する優先度状態を利用することができる。この結果、より高い優先度状態を用いる可能性が非常に高いEFユーザーが存在する場合にBE/AFスループットが劣化する可能性がある。BE/AFスループットは、一定の条件下においてBE/AFフローの優先度をより高い状態に上げることによって上昇させることができる。
一実施形態により、AvgRequestedRateは、ユーザーのフィルタリングされた要求レートであり、システム内においてKのユーザーがBEユーザーとして構成される。BEフローに関するユーザーのスループットAvgThroughputが以下を満たす場合は、BEフローに関するユーザーの優先度状態をより高い優先度状態に上昇させることができる。αの値は、システムのEF負荷に依存して選択することができ、例えばより高い負荷に関してより小さいαである。さらに、この促進のために、最低限の要求レートに関する要求事項をユーザーに課すことができる。BE/AF容量を向上させるためのその他の方法が可能である。
Figure 0004971372
上記の方法は、フローのビット(スタッフィング)メトリックの優先度状態が待ち行列先頭の遅延の関数になることができるだけでなく、フローのスループットの関数であることもできることも示唆する。
遅延の影響を受けやすい状態においては、ビットスタッフィングメトリックは、遅延の関数であり、ユーザーのローカルチャネルピークを利用するためのメカニズムを有さないことに注目すること。ここでは、遅延の影響を受けやすい状態におけるビットスタッフィングメトリック値を以下のように修正することができる。
MBSDS=AccelerationFactor[CurrentDelay+kCCI]+AccelerationOffset (25)
ここで、チャネル状態インジケータ(CCI)は、別々に生成することができる組{0,1}又は間隔[0,1]からの値をとることができ、このため、より高い値をとるときには、ユーザーの長期的なチャネル状態と比較して相対的に良好なチャネル状態を示す。さらに、kは、CCI−遅延変換係数である。kは、ユーザーのチャネル状態が自己のチャネル統計に関して良好であるときにフローが遅延に関してどの程度向上するかを示す。
バイナリ{0,1}に関するCCIを生成するための1つの単純な方法は、次のように与えられる。RateIndexを、レートの昇順でDRC値に割り当てられた整数であるとする。ここで、DRC値は、データレートとともに単調に増加していないため用いられない。AvgRateIndexをユーザーの平均(フィルタリングされた)RateIndexとする。CCIThresholdをパラメータ(例えば、1.2)とする。次に、RateIndex>CCIThresholdAvgRateIndexである場合は、CCIの値は1に設定することができる。その他の場合は、ゼロに設定される。この例においては、CCIは、受信されたDRCに対応する現在のRateIndexが平均品質よりも120%以上高い場合に相対的に良好なチャネル状態を示す。
プリエンプション(preemption)は、FL送信が行先のユーザーによって復号される前に打ち切られることを意味する。プリエンプションは、FLにおける4つの全インターレースが相対的に低レートのユーザーによって占められている間に非常に高い優先度のデータが現れる場合に用いることができる。ここで採用される手法は、プリエンプションを要求する可能性がある事情を回避することである。1つの該状態は、上述されるように、4つの全インターレースが低レートユーザーによって占有されている状態である。これを回避するために、単純な方法を利用することができる。1つの該方法は、16スロット及び8スロットのスパンを有するフォーマットの定められた同時送信回数を超えるのを許可しないことである。一例として、この回数は、2又は3に設定することができる。
一実施形態は、NULL DRCを送信し、パケット内においてサービングされるユーザーの復号性能をモニタリングする。これらのNULL−レート事例に関して測定されたPERに依存して、各ユーザーに関するNULL−レート変換をオン/オフにすることが可能である。同様に、ATがこれらのパケットを十分に信頼できる形で復号中であることを収集された統計が示す場合に、RTx/DARQ待ち行列及びNULL−レートインスタンスにおいて無限のDelayBoundを有するフローの待ち行列にサービングすることに関する制限をオン/オフにすることも可能である。
スループットの影響を受けやすいフローに関するビット及びビットスタッフィングメトリック係数は、ユーザーが受信すべきデータを大量に有するBE専用システムにおいて比例的公平性を提供する(例えば、全フローに関してTargetThroughput=0及びGoSFactor=1)。メトリック係数の形態は、その他のスケジューラにも同様の形で適用することができる。この目的のため、スループットの影響を受けやすいフローに関するメトリック係数は、以下のように表すことができる。
Figure 0004971372
ここで、f(.)及びh(.)は、総称関数であり、AvgRequestedRateは、ユーザーの平均要求レートである。f(x)=x及びh(x)=xに設定することは、ほぼ等しいGoSのスケジューラを生み出す。
1xEV−DO Rev.A仕様において定義される拡張順方向トラフィックチャネルMACプロトコルは、以下において要約されるようにマルチユーザーパケットに従ってユーザーにサービングすることに制約を課す。1xEV−DO Rev.A仕様では、以下の条件が満たされる場合はスロットtはより早いスロットsの連続であると定義されると述べている。
c.アクセス端末は、送信がスロットsにおいて開始するパケットの潜在的目標である。
d.スロットtは、スロットsと同じFLインターレース内にある。すなわち、t−s=0(mod4)である。
e.s<t<s+4×min[N,N,MinimumContinuationSpan]であり、ここで、Nは、受信がスロットsにおいて開始したパケットの公称送信継続時間を表し、Nは、スロットs中に有効であるDRC値に対応するDRCインデックスのスパンを表す。
f.スロットtの前において、ANは、スロットsにおいて送信が開始したパケットに関する肯定応答を受信していない。
ATがスロットsにおいて開始するセクターによって送信されたパケットの潜在的目標である場合は、ANは、スロットsの連続であるいずれのスロットtにおいても同じFLデータソースからの新しいパケットをATに送信することができない。
上記の制限は、マルチユーザーパケットに従っていずれのユーザーにサービングできるかに対して制約を課す。一例として、ANが、早期に終了する一組のユーザーにマルチユーザーパケットをサービングする場合は、ANは、サービングされたパケットの連続中には、前パケットにおいてサービングされなかったがフォーマットと適合可能であったユーザーに対しては(単一ユーザー又はマルチユーザーであるかにかかわらず)どのようなパケットもサービングすることができない。1つの状況においては、ANは、153.6Kbpsマルチユーザーパケットをサービングし、該パケットによって搬送されたデータを有するユーザーは、4スロット未満でパケットを復号する。ANが同じインターレースにおいて他の153.6Kbpsマルチユーザーパケットを直ちにサービングする場合は、153.6Kbps又は4スロットのスパンを有するDRCを実際に要求したが前パケットにおいてサービングされなかったユーザーは、新たな送信においてサービングすることができない。従って、4スロット未満のスパンを有するDRCを要求したユーザー、例えば、典型的にはより良いチャネル状態にあるユーザー、のみが新たな送信においてサービングすることができる。しかしながら、このことは、新たなパケットが早期に復号する可能性をさらに高くする。この連鎖は、より高いジオメトリのユーザーの待ち行列が空になるまで続く。他方、4スロットのスパンを有するDRCを要求中のより低いジオメトリのユーザーは、サービングすることができない。その結果、より低いジオメトリのユーザーに関して過度の遅延及びより高いジオメトリのユーザーに関して遅延上の小さい利得が生じる可能性がある。
上記の説明において提供される実施形態、側面及び例は、高レートパケットデータプロトコルをサポートするシステムに関するものであることに注目すること。該システムは、説明を明確化すること及び例示することを目的として提示されている。代替システムは、本明細書において提示される適応型遅延管理及びスケジューリングに関する方法及び手段を実装することができる。
順方向リンクスケジューラ20
図16Aは、順方向リンクスケジューラの実施形態20を示す。図17Aは、順方向リンクスケジューラによって実行されるプロセスの流れ図を示す。
候補パケット生成器25
図16Aにおいて示されるように、各セクター内の各搬送波は、同じ(又は異なる)順方向リンクデジタル信号プロセッサにおいて実行される候補単一ユーザーパケット及びマルチユーザーパケットを生成する候補パケット生成器25を有する。各候補パケット生成器25搬送波は、特定の周波数及び特定のセクターと関連づけられる。例えば、3つの搬送波及び3つのセクターが存在する場合は、搬送波とセクターの各組合せに関して1つずつ合計9の候補パケット生成器25が存在することになる。候補パケット生成器25は、信号プロセッサ又はいずれかの形態の処理手段であることができる。さらに、候補パケット生成器25は、ハードウェア内に実装することもできる。候補パケット生成器25は、上述される単一搬送波スケジューラ23において開示されるスケジューリング方法を用いてユーザーからのパケットを送信のために選択することができる。このように、各セクター/搬送波の組合せに割り当てられた各々の候補パケット生成器25は、送信のためのパケットを選択することができる。図16Aは、第1の候補パケット生成器25への2つの入力、すなわち、搬送波92及びセクター90に割り当てられた全フローに関するフロー当たりのQ状態及びこのサービングセクターとのATの全DRC及びこの搬送波92に割り当てられた全DRC。しかしながら、すべての候補パケット生成器25がこれらの入力を受信する。
個々の候補パケット生成器25は、互いに独立して働くため、複数の候補パケット生成器25が送信のために同じユーザーからのパケットを選択することが可能である。しかしながら、マスタースケジューラ10は、2つ以上の候補パケット生成器25が同じユーザーからのパケットを選択することを妨げることができる。
マスタースケジューラ10
マスタースケジューラ10は、各候補パケット生成器25から入力される各搬送波に関する最良のパケット送信を決定する。一実施形態においては、マスタースケジューラ10は、順方向リンクデジタル信号プロセッサに常駐する。マスタースケジューラ10は、1つ以上の単一ユーザーパケット及び/又はマルチユーザーパケット(バックアップオプション付き)93を候補パケット生成器25から入力として受信する。マスタースケジューラ10は、システム94内の全フローに関するQ状態(又はバッファ状態情報)も入力として受信する。マスタースケジューラ10は、図17Aの流れ図に示されていてさらに図16Aのメモリ12に格納されたソフトウェア命令14の形態でマスタースケジューラ10に常駐する順方向リンクスケジューラ方法の次のステップを実行することによって各候補パケット生成器25から入力される各搬送波に関する最良のパケット送信を決定する。さらに、マスタースケジューラ10は、セクター及び搬送波98当たりのQ状態更新96及び最終的パケット情報を出力する。
各セクターsに関して、1≦s≦nであり、ここで、n=総セクター数であり、マスタースケジューラ10は、各候補パケット生成器25から出力された全パケットを入力として有する(図17Aにおけるステップ315)。候補パケット生成器は、対応する搬送波において送信することができる候補パケットを生成する。パケット自体は、単一ユーザーに関する又は例えばマルチユーザーパケット内の複数のユーザーに関するデータを含むことができる。
各搬送波iに関して、1≦i≦kであり、ここで、k=総搬送数であり、マスタースケジューラ10は、候補単一ユーザーパケット(SUP)及び複数のユーザーパケット、又はマルチユーザーパケット(MUP)のうちで最高のメトリックを有するパケットを選択し(図17Aのステップ320)、このため、
i)計算されたパケットメトリックを達成させる上で十分なデータがバッファQ内に存在する。
ii)多搬送波割り当てを有するEFフローは、他の搬送波又は副搬送波においてより高いパケットメトリックを有さない。EFフローは、この搬送波によって搬送された場合に他の搬送波が搬送すべきデータがQ内に存在しないようなフローである。(この最高のメトリックは、ユーザーが十分なデータを有すること又はユーザーの遅延限度に達していることを暗黙に示す)。
上述されるように、ユーザーは、データ送信のために2つ以上のパケット生成器25によって選択することができる。事実、ユーザーは、最大でNの搬送波を受信することができ、各パケット生成器25は1つの搬送波を有する。ユーザーのデータがマスタースケジューラ10によって第1の搬送波を通じて既に送信されている場合は、マスタースケジューラ10は、後続する候補パケット生成器25から選択するパケットがこの同じユーザーからのものでないことを保証する。各候補パケット生成器25が2つ以上のユーザーからパケットを選択するのはこの理由による。搬送波当たり1つのユーザーを用いる理由は、EFフローは、1つの搬送波によって搬送された場合は他の搬送波が搬送すべきデータがQ内に存在しないようなフローであるためである。(EFフロー、例えばVoIP、は、非常に厳しい遅延上の制約を有しているため大量のデータがバッファリングされない。)
マスタースケジューラ10は、複数の候補パケット生成器25によって選択されているユーザーからのパケットが提示されたときには、最良の状態を有する搬送波を有する候補パケット生成器25を選択する(図17Aにおけるステップ325)。
次に、マスタースケジューラ10は、搬送波iによって搬送されるデータフローに関してQ状態、例えばバッファ、を更新する(図17Aにおけるステップ330)。この更新は、マスタースケジューラ10がパケットを選択することによってユーザーにサービング後に、同じユーザーパケットを搬送中の後続するバッファがマスタースケジューラ10によってサービングされないようにする。
次に、マスタースケジューラ10は、すべての残りの搬送波jからの候補パケット送信に関するパケットメトリックを更新し、ここで、i<j≦kである(図17Aにおけるステップ335)。すなわち、ユーザーが1つの搬送波において1つの候補パケット生成器25によってサービングされた時点で、該ユーザーがパケット切れである場合はその他の搬送波における候補にならない。従って、すべての残りの搬送波からの候補パケット送信に関するパケットメトリックが更新され、それによって、ユーザーは、2つ以上の候補パケット生成器25によってサービングされない。例えば、搬送波1において搬送されたユーザーに関する候補送信インスタンス35に関するメトリックに対して、搬送波2、3及び4に関する候補パケット生成器25がそのユーザーにサービングしないようにするための小さい値を割り当てることができる。このことは、搬送波1において行われたことを考慮して搬送波2、3及び4がどのように用いられるかを決定する。その他の場合においては、搬送波1においてサービングされたユーザーは、そのユーザーに関する全データが搬送波1において搬送されているため、その他の搬送波においてサービスを受けるための候補になることができない。
図17Bは、マスタースケジューラ10の実施形態をブロック図形で示し、複数の搬送波におけるパケット送信をスケジューリングするための装置350を具備する。各セクターに関して及び各搬送波i、1≦i≦k(k=総搬送波数)に関して、装置350は、最高のメトリックを有するパケットを選択するためのパケット選択ユニット(又はモジュール)355と、現在の搬送波iによって搬送されたQ状態を更新するためのQ更新ユニット360と、すべての残りの搬送波j、j>i,j≦kからの候補パケット送信に関するパケットメトリックを更新するためのパケットメトリック更新365と、を具備し、i)メトリックを達成させる上での十分なデータが待ち行列内に存在し、ii)多搬送波割り当てを有するEFフローは、他の副搬送波においてより高いパケットメトリックを有さず、iii)EFフローは、現在の搬送波によって搬送された場合に他の搬送波が搬送すべきデータがQ内に存在しないようなEFフローである。
パケットビルダー40
再度図16Aにおいて、パケットビルダー40は、マスタースケジューラ10によって提供されたパケットフォーマットに基づいてパケットを生成する。一実施形態においては、パケットビルダー40は、マスタースケジューラ10によって選択されたパケットのフォーマットをEV−DOにおいて用いられるフォーマットに変換する。各セクターは、マスタースケジューラ10によって提供されたパケットフォーマットに基づいてパケットを生成するパケットビルダー40を有する。パケットビルダー40は、チャネルカード上の変調器によって受け入れ可能なフォーマットを用いる。次に、パケットは、変調器を含むマスタープロセッサ60によってEV−DOエアインタフェースを通じて送信される。
スレーブスケジューラ50
スレーブスケジューラ50は、マスタースケジューラ10が実施することをコピーする。マスタースケジューラ10が故障した場合は、シャドールーチンがマスタースケジューラ10を引き継ぐ。
図16Bは、図16Aの分散型アーキテクチャの実施形態130をブロック形で示し、複数の搬送波におけるスケジューリングのための装置130を具備する。装置130は、候補パケット送信インスタンスをスケジューリングするための第1のスケジューリングユニット135と、パケットをスケジューリングするための第2のスケジューリングユニット140と、第2のスケジューリングユニット140によって提供されるパケットフォーマットに基づいてパケットを生成するためのパケット生成ユニット145と、エアインタフェースを通じてパケットを送信するための送信ユニット150と、を具備する。装置130は、スケジューリングユニット135、140のシャドールーチンを実行するための処理ユニット155を含むこともできる。
分散型アーキテクチャ
図18Aは、マスタースケジューラ10と関連づけられた分散型アーキテクチャの実施形態を示す。マスタースケジューラ10の構成要素は、異なるエンティティ(例えば、異なるデジタル信号プロセッサ(DSP)又はネットワークプロセッサのマイクロエンジン)に常駐することができる。これらの構成要素は、セルサイトモデム(CSM)60と、RLデジタル信号プロセッサ70と、セクター#1に関するFLデジタル信号プロセッサ80と、セクター#2に関するFLデジタル信号プロセッサ82と、セクター#3に関するFLデジタル信号プロセッサ84と、セクター#4に関するFLデジタル信号プロセッサ86と、セクター#5に関するFLデジタル信号プロセッサ88と、等を含むことができる。このように、マスタースケジューラ10は、選択された構成に依存して複数の順方向リンクDSPにわたって機能的に分散される。分散型アーキテクチャに関する理由の1つは、1つのプロセッサがすべてのユーザー、セクター及び搬送波を取り扱うことができる可能性が低いためである。第2の理由は、分散型アーキテクチャは、非常にスケーラブルな設計を生み出すためである。選択されるプロセッサ数は、ユーザー数及び搬送波数に応じて異なる。すべてのプロセッサが1つのプロセッサにおいて適合するわけではないため、マスタースケジューラ10は、すべての処理が1つのプロセッサ上に配置される場合は、該1つのプロセッサはすべてのユーザー及び搬送波に関して最適化ルーチンを実行するため、選択されたユーザーは最良のタイムスロット及び最良の周波数を送信のために常に入手するという意味で、周波数領域において“最適でない”マルチユーザーダイバーシティを達成させる。
本方法及び装置の分散型アーキテクチャを用いることで、各候補パケット生成器25は、1つの搬送波周波数及びセクターにおいて全ユーザーに関する最適化ルーチンを実行する。候補パケット生成器25は、その他の搬送波又はセクターを考慮に入れない。マスタースケジューラ10は、候補パケット生成器25によって選択されたユーザーを見るだけである。次に、マスタースケジューラ10は、全候補パケット生成器25によって選択されたユーザーを評価し、各ユーザーに関する最良の搬送波及びセクターを用いることを試みる。
図18Bは、図18Aの分散型アーキテクチャの実施形態をブロック図形で開示し、パケットをスケジューリングするための装置110を具備する。装置110は、順方向リンクを処理するための複数のユニット(又はモジュール)(“FL処理ユニット”)を具備し、複数のセクターに対応するFL処理ユニット180、182、184、186及び188と、データを変調及び復調するための変調ユニット160と、逆方向リンクを処理するためのユニット(又は“RL処理ユニット”)170と、を含む。
情報及び信号は様々な技術及び技法のうちのいずれかを用いて表すことができることを当業者は理解するであろう。例えば、上記の説明全体を通じて参照されることがあるデータ、命令、コマンド、情報、信号、ビット、シンボル、及びチップは、電圧、電流、電磁波、磁場、磁粒子、光学場、光学粒子、又はその組合せによって表すことができる。
本明細書において開示される実施形態に関連して説明されている様々な例示的論理ブロック、モジュール、回路、及びアルゴリズム上のステップは、電子ハードウェアとして、コンピュータソフトウェアとして、又は両方の組合せとして実装できることを当業者はさらに理解するであろう。ハードウェアとソフトウェアのこの互換性を明確に例示するため、上記においては、様々な例示的構成要素、ブロック、モジュール、回路、及びステップが、各々の機能の観点で一般的に説明されている。これらの機能がハードウェアとして又はソフトウェアとして実装されるかは、全体的システムに対する特定のアプリケーション上の及び設計上の制約事項に依存する。当業者は、説明されている機能を各々の特定のアプリケーションに合わせて様々な形で実装することができるが、これらの実装決定は、本発明の適用範囲からの逸脱を生じさせるものであるとは解釈すべきではない。
本明細書において開示される実施形態に関連して説明されている様々な例示的な論理ブロック、モジュール、及び回路は、本明細書において説明されている機能を果たすように設計された汎用プロセッサ、デジタル信号プロセッサ(DSP)、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)、その他のプログラミング可能な論理デバイス、ディスクリートゲートロジック、ディスクリートトランジスタロジック、ディスクリートハードウェア構成品、又はそのあらゆる組合せ、とともに実装又は実行することができる。汎用プロセッサはマイクロプロセッサであることができるが、代替として、従来のどのようなプロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ、又はステートマシンであってもよい。さらに、プロセッサは、計算装置の組合せ、例えば、DSPと、1つのマイクロプロセッサとの組合せ、複数のマイクロプロセッサの組合せ、DSPコアと関連する1つ以上のマイクロプロセッサの組合せ、又はその他のあらゆる該コンフィギュレーションとの組合せ、として実装することもできる。
本明細書において開示される実施形態に関連して説明されている方法又はアルゴリズムのステップは、ハードウェア内において直接具体化させること、プロセッサによって実行されるソフトウェアモジュール内において具体化させること、又はこれらの2つの組合せ内において具体化させることができる。ソフトウェアモジュールは、ランダムアクセスメモリ(RAM)、フラッシュメモリ、読取専用メモリ(ROM)、電気的にプログラマブルなROM(ERPOM)、電気的に消去可能なプログラマブルなROM(EERPOM)、レジスタ、ハードディスク、取り外し可能ディスク、CD−ROM、又は当業において知られるその他のあらゆる形態の記憶媒体に常駐することが可能である。例示的記憶媒体は、プロセッサが記憶媒体から情報を読み出すことができるように及び記憶媒体に情報を書き込むことができるようにプロセッサに結合される。代替として、記憶媒体は、プロセッサと一体化させることができる。プロセッサ及び記憶媒体は、ASIC内に常駐することができる。ASICは、ユーザー端末内に常駐することができる。代替として、プロセッサ及び記憶媒体は、ユーザー端末において個別構成要素として常駐することができる。
開示されている実施形態に関する上記の説明は、当業者が本発明を製造又は使用できるようにすることを目的とするものである。これらの実施形態に対する様々な修正は、当業者にとっては容易に明確になるであろう。本明細書において定められている一般原理は、本発明の精神及び適用範囲を逸脱しない形でその他の実施形態に対しても適用することができる。以上のように、本発明は、本明細書において示されている実施形態に限定されることを意図するものではなく、本明細書において開示されている原理及び斬新な特長に一致する限りにおいて最も広範な適用範囲が認められるべきである。
無線通信システムである。 高データレート送信をサポートする無線通信システムである。 無線通信システムにおける送信に関するスケジューリングアルゴリズムのブロック図である。 無線通信システムにおけるアクセスネットワーク(AN)の流れ図である。 パケットデータスケジューラのカテゴリ分類を示した図である。 ユーザーからの受信されたデータ要求に基づいてチャネル強度を決定するためのフィードバックループを示した図である。 単一のトラフィック型を有する優先転送(EF)専用ユーザーが存在する状態におけるスケジューラの挙動を示した図である。 ペイロード多項式p(z)からの簡略化されたペイロード多項式c(z)の計算を示した図である。 一実施形態によるスケジューラを示した図である。 一実施形態による図8のスケジューラの一部分を示した図である。 送信の適応型遅延管理を実装するためのスケジューリングアルゴリズムを示した図である。 一実施形態による図10のスケジューリングアルゴリズムの一部分を示した図である。 一実施形態による図10のスケジューリングアルゴリズムの一部分を示した図である。 一実施形態による図10のスケジューリングアルゴリズムの一部分を示した図である。 データレート制御(DRC)消去マッピング方法の流れ図である。 単一搬送波スケジューラによって実行されるプロセスの流れ図を示した図である。 順方向リンクスケジューラの実施形態を示した図である。 図16Aの分散型アーキテクチャの実施形態を示した図である。 順方向リンクスケジューラによって実行されるプロセスの流れ図である。 マスタースケジューラの実施形態を示した図である。 マスタースケジューラと関連づけられた分散型アーキテクチャの実施形態を示した図である。 図18Aの分散型アーキテクチャのブロック図を示した図である。

Claims (40)

  1. 複数の搬送波を用いたパケット送信をスケジューリングするのに適した装置であって、
    前記複数の搬送波のうちの1つの搬送波からの候補パケットの中から最高のパケットメトリックを有するパケットを選択するための手段であって、前記複数の搬送波のうちの1つの搬送波の割り当てを有する優先転送フローは、前記複数の搬送波のうちの1つの搬送波以外の他の搬送波において前記1つの搬送波のパケットメトリックと比較してより高いパケットメトリックを有しない手段と、
    前記複数の搬送波に対応して設けられた複数のパケット生成器と、
    を備えたパケットをスケジューリングするための手段を具備し、
    前記パケットをスケジューリングするための手段は、前記各パケット生成器が、特定の1ユーザーのみに対してサービスを提供するようにスケジューリングする、装置。
  2. パケットをスケジューリングするための前記手段は、
    待ち行列内の前記優先転送フローのデータをバッファリングするための手段であって、前記待ち行列内には前記複数の搬送波のうちの他の搬送波が搬送すべきデータが存在しない手段、をさらに具備する請求項1に記載の装置。
  3. パケットをスケジューリングするための前記手段は、
    前記搬送波によって搬送されたフローに関する待ち行列状態を更新するための手段をさらに具備する請求項1に記載の装置。
  4. 前記最高のパケットメトリックはユーザーが十分なデータを有するか又は当該ユーザーの遅延限度に達していることを示し、
    パケットをスケジューリングするための前記手段は、前記最高のパケットメトリックを有する前記パケットを選択するための手段をさらに具備する請求項1に記載の装置。
  5. パケットをスケジューリングするための前記手段は、
    前記複数の搬送波のうちのその他の搬送波に関する候補パケット送信に関するパケットメトリックを更新するための手段をさらに具備する請求項1に記載の装置。
  6. パケットをスケジューリングするための前記手段は、
    待ち行列内の前記優先転送フローのデータをバッファリングするための手段であって、前記待ち行列内には前記複数の搬送波のうちの他の搬送波が搬送すべきデータが存在しない手段と、
    前記搬送波によって搬送されたフローに関する待ち行列状態を更新するための手段と、
    前記最高のパケットメトリックはユーザーが十分なデータを有するか又は当該ユーザーの遅延限度に達していることを示し、前記最高のパケットメトリックを有する前記パケットを選択するための手段と
    前記複数の搬送波のうちのその他の搬送波に関する候補パケット送信に関するパケットメトリックを更新するための手段と、をさらに具備する請求項1に記載の装置。
  7. 候補パケット送信インスタンスをスケジューリングするための手段をさらに具備し、候補パケット送信インスタンスをスケジューリングするための前記手段は、
    一組の前記候補パケット送信インスタンスを生成するための手段と、
    1つの候補パケットを組の中から選択するための手段と、
    パッキング効率を最高にするための手段と、を具備する請求項1に記載の装置。
  8. パケットをスケジューリングするための前記手段のシャドールーチンを実行するための手段をさらに具備する請求項7に記載の装置。
  9. エアインタフェースを通じてパケットを送信するため手段と、
    パケットをスケジューリングするための前記手段によって提供されたパケットフォーマットに基づいてパケットを生成するための手段と、をさらに具備する請求項8に記載の装置。
  10. 分散型アーキテクチャを用いて複数の搬送波を用いたパケット送信をスケジューリングするのに適した装置であって、
    前記複数の搬送波のうちの1つの搬送波からの候補パケットの中から最高のパケットメトリックを有するパケットを選択するための少なくとも1つの手段であって、前記複数の搬送波のうちの1つの搬送波の割り当てを有する優先転送フローは、前記複数の搬送波のうちの1つの搬送波以外の他の搬送波において前記1つの搬送波のパケットメトリックと比較してより高いパケットメトリックを有さない少なくとも1つの手段、を具備する、順方向リンクを処理するための複数の手段であって、複数のセクターに対応する順方向リンクを処理するための複数の手段と、
    データを変調するための手段と、
    逆方向リンクを処理するための少なくとも1つの手段と、
    前記複数の搬送波に対応して設けられた複数のパケット生成器と、
    を具備し、
    前記少なくとも1つの手段は、前記各パケット生成器が、特定の1ユーザーのみに対してサービスを提供するようにスケジューリングする、装置。
  11. パケットを選択するための前記少なくとも1つの手段は、
    待ち行列内の前記優先転送フローのデータをバッファリングするための手段であって、前記待ち行列内には前記複数の搬送波のうちの他の搬送波が搬送すべきデータが存在しない手段と、
    前記搬送波によって搬送されたフローに関する待ち行列状態を更新するための手段と、
    前記最高のパケットメトリックはユーザーが十分なデータを有するか又は当該ユーザーの遅延限度に達していることを示し、前記最高のパケットメトリックを有する前記パケットを選択するための手段と
    前記複数の搬送波のうちのその他の搬送波に関する候補パケット送信に関するパケットメトリックを更新するための手段と、をさらに具備する請求項10に記載の装置。
  12. 候補パケット送信インスタンスをスケジューリングするための手段をさらに具備し、候補パケット送信インスタンスをスケジューリングするための前記手段は、
    一組の前記候補パケット送信インスタンスを生成するための手段と、
    1つの候補パケットを組の中から選択するための手段と、
    パッキング効率を最高にするための手段と、を具備する請求項10に記載の装置。
  13. パケットをスケジューリングするための前記手段のシャドールーチンを実行するための手段をさらに具備する請求項12に記載の装置。
  14. エアインタフェースを通じてパケットを送信するため手段と、
    パケットをスケジューリングするための前記手段によって提供されたパケットフォーマットに基づいてパケットを生成するための手段と、をさらに具備する請求項13に記載の装置。
  15. 順方向リンクスケジューラであって、
    少なくとも1つのプロセッサであって、少なくとも1つのセクターに対応する少なくとも1つのプロセッサと、
    前記少なくとも1つのプロセッサに動作可能な形で接続される少なくとも1つのメモリと、を具備するマスタースケジューラであって、前記少なくとも1つのメモリに格納された命令を実行するように構成されたマスタースケジューラと、
    前記命令は、複数の搬送波のうちの1つの搬送波からの候補パケットの中から最高のパケットメトリックを有するパケットを選択することであって、前記複数の搬送波のうちの1つの搬送波の割り当てを有する優先転送フローは、前記複数の搬送波のうちの1つの搬送波以外の他の搬送波において前記1つの搬送波のパケットメトリックと比較してより高いパケットメトリックを有さないことを具備し、
    前記複数の搬送波に対応して設けられた複数のパケット生成器と、
    を備え、前記マスタースケジューラは、前記各パケット生成器が、特定の1ユーザーのみに対してサービスを提供するようにスケジューリングする、順方向リンクスケジューラ。
  16. 前記命令は、待ち行列内の前記優先転送フローのデータをバッファリングすることであって、前記待ち行列内には他の前記搬送波が搬送すべきデータが存在しないこと、をさらに具備する請求項15に記載の順方向リンクスケジューラ。
  17. 前記命令は、
    前記搬送波によって搬送されたフローに関する待ち行列状態を更新することをさらに具備する請求項15に記載の順方向リンクスケジューラ。
  18. 前記最高のパケットメトリックはユーザーが十分なデータを有するか又は当該ユーザーの遅延限度に達していることを示し、
    前記命令は、
    前記最高のパケットメトリックを有する前記パケットを選択することをさらに具備する請求項15に記載の順方向リンクスケジューラ。
  19. 前記命令は、
    前記複数の搬送波のうちのその他の搬送波に関する候補パケット送信に関するパケットメトリックを更新することをさらに具備する請求項15に記載の順方向リンクスケジューラ。
  20. 前記命令は、
    待ち行列内の前記優先転送フローのデータをバッファリングすることであって、前記待ち行列内には他の前記搬送波が搬送すべきデータが存在しないことと、
    前記搬送波によって搬送されたフローに関する待ち行列状態を更新することと、
    前記最高のパケットメトリックはユーザーが十分なデータを有するか又は当該ユーザーの遅延限度に達していることを示し、前記最高のパケットメトリックを有する前記パケットを選択することと、
    前記複数の搬送波のうちのその他の搬送波に関する候補パケット送信に関するパケットメトリックを更新すること、とをさらに具備する請求項15に記載の順方向リンクスケジューラ。
  21. 前記マスタースケジューラに結合された少なくとも1つの候補パケット生成器をさらに具備し、前記少なくとも1つの候補パケット生成器は、メモリを具備し、前記少なくとも1つの候補パケット生成器は、一組の前記候補パケット送信インスタンスを生成することと、1つの候補パケットを組から選択することと、パッキング効率を最高にすること、とを具備する前記メモリ内に格納された命令を実行するように構成された請求項15に記載の順方向リンクスケジューラ。
  22. 前記マスタースケジューラに結合されたスレーブスケジューラをさらに具備し、前記スレーブスケジューラは、メモリを具備し、前記スレーブスケジューラは、前記マスタースケジューラのシャドールーチンを実行することを具備する前記メモリ内に格納された命令を実行するように構成された請求項21に記載の順方向リンクスケジューラ。
  23. 前記マスタースケジューラに結合されたメモリを有する少なくとも1つのマスタープロセッサと、前記マスタースケジューラに結合されたメモリを有する少なくとも1つのパケットビルダーと、をさらに具備し、前記少なくとも1つのマスタープロセッサは、エアインタフェースを通じてパケットを送信することを具備する前記メモリ内に格納された命令を実行するように構成され、前記少なくとも1つのパケットビルダーは、前記マスタースケジューラによって提供されたパケットに基づいてパケットを生成することを具備する前記メモリ内に格納された命令を実行するように構成された請求項22に記載の順方向リンクスケジューラ。
  24. 分散型順方向リンクスケジューラであって、
    複数の順方向リンクプロセッサと、
    前記複数の順方向リンクプロセッサのうちの少なくとも1つに動作可能な形で接続された少なくとも1つのメモリと、
    前記複数の搬送波に対応して設けられた複数のパケット生成器と、
    前記複数の順方向リンクプロセッサのうちの少なくとも1つに動作可能な形で接続されたセルサイトモデムと、
    前記セルサイトモデムに動作可能な形で接続された逆方向リンクデジタル信号プロセッサであって、前記マスタースケジューラは、分散型アーキテクチャを有する逆方向リンクデジタル信号プロセッサと、を具備し、前記複数の順方向リンクプロセッサは、複数のセクターに対応し、前記複数の順方向リンクプロセッサのうちの少なくとも1つは、前記少なくとも1つのメモリ内に格納された命令を実行するように構成されており、
    前記命令は、
    複数の搬送波のうちの1つの搬送波からの候補パケットの中から最高のパケットメトリックを有するパケットを選択することであって、前記複数の搬送波のうちの1つの搬送波の割り当てを有する優先転送フローは、前記複数の搬送波のうちの1つの搬送波以外の他の搬送波において前記1つの搬送波のパケットメトリックと比較してより高いパケットメトリックを有さないことを具備し、
    前記マスタースケジューラは、前記各パケット生成器が、特定の1ユーザーのみに対してサービスを提供するようにスケジューリングする、分散型順方向リンクスケジューラ。
  25. 前記命令は、
    待ち行列内の前記優先転送フローのデータをバッファリングすることであって、前記待ち行列内には他の前記搬送波が搬送すべきデータが存在しないことと、
    前記搬送波によって搬送されたフローに関する待ち行列状態を更新することと、
    前記最高のパケットメトリックはユーザーが十分なデータを有するか又は当該ユーザーの遅延限度に達していることを示し、前記最高のパケットメトリックを有する前記パケットを選択することと、
    前記複数の搬送波のうちのその他の搬送波に関する候補パケット送信に関するパケットメトリックを更新すること、とをさらに具備する請求項24に記載の分散型順方向リンクスケジューラ。
  26. 前記複数の順方向リンクプロセッサに結合された少なくとも1つの候補パケット生成器をさらに具備し、前記少なくとも1つの候補パケット生成器は、メモリを具備し、前記少なくとも1つの候補パケット生成器は、一組の前記候補パケット送信インスタンスを生成することと、1つの候補パケットを組から選択することと、パッキング効率を最高にすること、とを具備する前記メモリ内に格納された命令を実行するように構成された請求項24に記載の分散型順方向リンクスケジューラ。
  27. 前記複数の順方向リンクプロセッサに結合されたスレーブスケジューラをさらに具備し、前記スレーブスケジューラは、メモリを具備し、前記スレーブスケジューラは、前記マスタースケジューラのシャドールーチンを実行することを具備する前記メモリ内に格納された命令を実行するように構成された請求項26に記載の分散型順方向リンクスケジューラ。
  28. 前記複数の順方向リンクプロセッサに結合されたメモリを有する少なくとも1つのマスタープロセッサと、前記複数の順方向リンクプロセッサに結合されたメモリを有する少なくとも1つのパケットビルダーと、をさらに具備し、前記少なくとも1つのマスタープロセッサは、エアインタフェースを通じてパケットを送信することを具備する前記メモリ内に格納された命令を実行するように構成され、前記少なくとも1つのパケットビルダーは、前記マスタースケジューラによって提供されたパケットフォーマットに基づいてパケットを生成することを具備する前記メモリ内に格納された命令を実行するように構成された請求項27に記載の分散型順方向リンクスケジューラ。
  29. コンピュータによって読み取り可能な媒体であって、
    複数の搬送波のうちの1つの搬送波からの候補パケットの中から最高のパケットメトリックを有するパケットを選択するためのプロセッサによって実行可能な命令を具体化し、前記複数の搬送波のうちの1つの搬送波の割り当てを有する優先転送フローは、前記複数の搬送波のうちの1つの搬送波以外の他の搬送波において前記1つの搬送波のパケットメトリックと比較してより高いパケットメトリックを有さず、
    前記複数の搬送波に対応して複数のパケット生成器を備え、前記命令は、前記各パケット生成器が、特定の1ユーザーのみに対してサービスを提供するようにスケジューリングする、コンピュータによって読み取り可能な媒体。
  30. 待ち行列内の前記優先転送フローのデータをバッファリングするための命令をさらに具備し、前記待ち行列内には他の前記搬送波が搬送すべきデータが存在しない請求項29に記載のコンピュータによって読み取り可能な媒体。
  31. 前記搬送波によって搬送されたフローに関する待ち行列状態を更新するための命令をさらに具備する請求項29に記載のコンピュータによって読み取り可能な媒体。
  32. 前記最高のパケットメトリックはユーザーが十分なデータを有するか又は当該ユーザーの遅延限度に達していることを示し、前記最高のパケットメトリックを有する前記パケットを選択するための命令をさらに具備する請求項29に記載のコンピュータによって読み取り可能な媒体。
  33. 前記複数の搬送波のうちのその他の搬送波に関する候補パケット送信に関するパケットメトリックを更新するための命令をさらに具備する請求項29に記載のコンピュータによって読み取り可能な媒体。
  34. 待ち行列内の前記優先転送フローのデータをバッファリングし、
    前記搬送波によって搬送されたフローに関する待ち行列状態を更新し、
    前記最高のパケットメトリックはユーザーが十分なデータを有するか又は当該ユーザーの遅延限度に達していることを示し、前記最高のパケットメトリックを有する前記パケットを選択し、
    前記複数の搬送波のうちのその他の搬送波に関する候補パケット送信に関するパケットメトリックを更新するための命令をさらに具備し、前記待ち行列内には前記他の搬送波が搬送すべきデータが存在しない請求項29に記載のコンピュータによって読み取り可能な媒体。
  35. 複数の搬送波を用いた通信システムにおけるパケット送信をスケジューリングするのに適した方法であって、
    複数の搬送波のうちの1つの搬送波からの候補パケットの中から最高のパケットメトリックを有するパケットを選択することであって、前記複数の搬送波のうちの1つの搬送波の割り当てを有する優先転送フローは、前記複数の搬送波のうちの1つの搬送波以外の他の搬送波において前記1つの搬送波のパケットメトリックと比較してより高いパケットメトリックを有さないことを具備し、
    前記複数の搬送波に対応して複数のパケット生成器を備え、前記各パケット生成器が、特定の1ユーザーのみに対してサービスを提供するようにスケジューリングする、方法。
  36. 待ち行列内の前記優先転送フローのデータをバッファリングするための命令をさらに具備し、前記待ち行列内には他の前記搬送波が搬送すべきデータが存在しない請求項35に記載の方法。
  37. 前記搬送波によって搬送されたフローに関する待ち行列状態を更新することをさらに具備する請求項35に記載の方法。
  38. 前記最高のパケットメトリックはユーザーが十分なデータを有するか又は当該ユーザーの遅延限度に達していることを示し、前記最高のパケットメトリックを有する前記パケットを選択することをさらに具備する請求項35に記載の方法。
  39. 前記複数の搬送波のうちのその他の搬送波に関する候補パケット送信に関するパケットメトリックを更新することをさらに具備する請求項35に記載の方法。
  40. 待ち行列内の前記優先転送フローのデータをバッファリングすることであって、前記待ち行列内には他の前記搬送波が搬送すべきデータが存在しないことと、
    前記搬送波によって搬送されたフローに関する待ち行列状態を更新することと、
    前記最高のパケットメトリックはユーザーが十分なデータを有するか又は当該ユーザーの遅延限度に達していることを示し、前記最高のパケットメトリックを有する前記パケットを選択することと
    前記複数の搬送波のうちのその他の搬送波に関する候補パケット送信に関するパケットメトリックを更新することと、をさらに具備する請求項35に記載の方法。
JP2008557467A 2006-02-27 2007-02-27 多搬送波通信システムに関する分散型順方向リンクスケジューラ Expired - Fee Related JP4971372B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/364,384 US8331377B2 (en) 2004-05-05 2006-02-27 Distributed forward link schedulers for multi-carrier communication systems
US11/364,384 2006-02-27
PCT/US2007/062897 WO2007101209A2 (en) 2006-02-27 2007-02-27 Distributed forward link schedulers for multi-carrier communication systems

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009528793A JP2009528793A (ja) 2009-08-06
JP4971372B2 true JP4971372B2 (ja) 2012-07-11

Family

ID=38229724

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008557467A Expired - Fee Related JP4971372B2 (ja) 2006-02-27 2007-02-27 多搬送波通信システムに関する分散型順方向リンクスケジューラ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8331377B2 (ja)
EP (1) EP1989844B1 (ja)
JP (1) JP4971372B2 (ja)
KR (1) KR101047228B1 (ja)
CN (1) CN101390349B (ja)
TW (1) TW200746767A (ja)
WO (1) WO2007101209A2 (ja)

Families Citing this family (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050152373A1 (en) * 2004-01-08 2005-07-14 Interdigital Technology Corporation Packet scheduling in a wireless local area network
TW200616386A (en) * 2004-05-05 2006-05-16 Qualcomm Inc Method and apparatus for adaptive delay management
KR100660054B1 (ko) * 2004-09-01 2006-12-20 한국전자통신연구원 서비스 지연 시간 및 채널 상태를 이용한 하향링크 패킷스케쥴링 방법
BRPI0515432B1 (pt) * 2004-09-18 2018-06-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Aparelho e método para transmitir/receber pacote em um sistema de comunicação móvel
US8363604B2 (en) * 2005-02-01 2013-01-29 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for controlling a transmission data rate based on feedback relating to channel conditions
JP4473912B2 (ja) * 2005-02-04 2010-06-02 株式会社東芝 多重クラス、多重チャンネル無線lanなどのための最適チャンネル割り当て
US8838115B2 (en) * 2005-07-20 2014-09-16 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for expanded data rate control indices in a wireless communication system
ATE475237T1 (de) * 2005-08-16 2010-08-15 Qualcomm Inc Verfahren und systeme für die adaptive serverauswahl in der drahtlosen kommunikation
CN101253705A (zh) 2005-09-01 2008-08-27 夏普株式会社 无线发送机及无线发送方法
EP1944893B1 (en) 2005-10-31 2020-01-01 Sharp Kabushiki Kaisha Radio transmitter, radio communication system, and radio transmission method
CN101292441B (zh) * 2005-10-31 2012-05-16 夏普株式会社 终端装置、基站装置和通信系统
US7724723B2 (en) * 2006-07-31 2010-05-25 Agere Systems Inc. High-throughput scheduler with integer-based eligible number initialization
US8125967B1 (en) 2006-11-10 2012-02-28 Sprint Spectrum L.P. Prioritized EV-DO paging based on type of packet flow
US8005043B2 (en) * 2007-01-03 2011-08-23 Samsung Electronics Co., Ltd Method and apparatus for scheduling downlink packets in a mobile communication system
US8027252B2 (en) * 2007-03-02 2011-09-27 Adva Ag Optical Networking System and method of defense against denial of service of attacks
US8014280B2 (en) * 2007-09-28 2011-09-06 Qualcomm Incorporated Admission control based on QoS performance in a wireless communication network
US20090203320A1 (en) * 2008-02-07 2009-08-13 Qualcomm Incorporated Asynchronous interference management based on timeslot overlap
US9094986B2 (en) * 2008-02-07 2015-07-28 Qualcomm, Incorporated Synchronous and asynchronous interference management
US8483620B2 (en) * 2008-02-07 2013-07-09 Qualcomm Incorporated Asynchronous interference management
JP5119977B2 (ja) * 2008-02-28 2013-01-16 富士通株式会社 無線リソースの割当制御装置及び方法並びに無線基地局
US8665804B2 (en) 2008-03-19 2014-03-04 Qualcomm Incorporated Filtering semi-persistent scheduling false alarms
US8213449B1 (en) * 2008-08-29 2012-07-03 Sprint Spectrum L.P. Aging EV-DO pages in a queue based on latency-sensitivity
US8577387B2 (en) 2009-03-17 2013-11-05 Qualcomm Incorporated Position location using multiple carriers
US8516101B2 (en) * 2009-06-15 2013-08-20 Qualcomm Incorporated Resource management for a wireless device
US8867494B2 (en) * 2009-11-09 2014-10-21 Qualcomm Incorporated System and method for single frequency dual cell high speed downlink packet access
KR101670746B1 (ko) * 2009-12-15 2016-11-09 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서의 멀티캐스트 및 브로드캐스트 서비스 데이터를 위한 자원 할당 방법 및 이를 위한 장치
KR101829921B1 (ko) * 2010-02-01 2018-02-19 삼성전자주식회사 통신 시스템에서 채널 및 전력 할당 장치 및 방법
US8379517B2 (en) 2010-06-14 2013-02-19 Alcatel Lucent Call admission and preemption for multiple bit-rate applications
KR101714503B1 (ko) * 2010-10-22 2017-03-09 삼성전자주식회사 무선통신 시스템에서 스케줄링 방법 및 장치
BR112013022758A2 (pt) * 2011-03-07 2016-12-06 Intel Corp método implementado por computador, dispositivo de máquina para máquina, sistema de computador e sistema de máquina para máquina
CN102209351B (zh) * 2011-05-20 2016-07-06 中兴通讯股份有限公司 多载波前向数据分发方法、装置和系统
CN102833786B (zh) * 2011-06-16 2016-04-20 普天信息技术研究院有限公司 一种多载波系统中独立载波调度方法
US9125054B2 (en) * 2012-03-23 2015-09-01 Broadcom Corporation Configurable integrated radio processor
CN104255080B (zh) * 2012-03-26 2019-05-10 苹果公司 基于网络的检测和减少混合型客户端设备接收中断事件
US9497769B1 (en) * 2012-04-12 2016-11-15 Sprint Spectrum L.P. Allocating carriers in a wireless communication system
US8923426B2 (en) 2012-10-23 2014-12-30 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for managing wireless medium utilization
MX351978B (es) * 2013-02-21 2017-11-06 Altiostar Networks Inc Sistemas y métodos para la programación de paquetes de datos con base en la detección de aplicación en una estación base.
US9826058B2 (en) * 2013-02-27 2017-11-21 Nec Corporation Method for operating a network
WO2014152424A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-25 Robert Bosch Gmbh Method for robust real-time wireless industrial communication
CN105659543B (zh) * 2013-10-07 2019-06-18 瑞典爱立信有限公司 下行链路流管理
CN105376723B (zh) * 2014-08-21 2019-06-14 中兴通讯股份有限公司 一种实现无线链路处理的方法、基站及终端
US9419915B2 (en) * 2014-09-17 2016-08-16 Theplatform, Llc Methods and systems for resource allocation
US10812216B2 (en) 2018-11-05 2020-10-20 XCOM Labs, Inc. Cooperative multiple-input multiple-output downlink scheduling
US10432272B1 (en) 2018-11-05 2019-10-01 XCOM Labs, Inc. Variable multiple-input multiple-output downlink user equipment
US10659112B1 (en) 2018-11-05 2020-05-19 XCOM Labs, Inc. User equipment assisted multiple-input multiple-output downlink configuration
US10756860B2 (en) 2018-11-05 2020-08-25 XCOM Labs, Inc. Distributed multiple-input multiple-output downlink configuration
EP3888256A4 (en) 2018-11-27 2022-08-31 Xcom Labs, Inc. MULTIPLE INPUT AND INCOHERENT COOPERATIVE MULTIPLE OUTPUT COMMUNICATIONS
US11063645B2 (en) 2018-12-18 2021-07-13 XCOM Labs, Inc. Methods of wirelessly communicating with a group of devices
US10756795B2 (en) 2018-12-18 2020-08-25 XCOM Labs, Inc. User equipment with cellular link and peer-to-peer link
US11330649B2 (en) 2019-01-25 2022-05-10 XCOM Labs, Inc. Methods and systems of multi-link peer-to-peer communications
US10756767B1 (en) 2019-02-05 2020-08-25 XCOM Labs, Inc. User equipment for wirelessly communicating cellular signal with another user equipment
US10735057B1 (en) 2019-04-29 2020-08-04 XCOM Labs, Inc. Uplink user equipment selection
US10686502B1 (en) 2019-04-29 2020-06-16 XCOM Labs, Inc. Downlink user equipment selection
US11411778B2 (en) 2019-07-12 2022-08-09 XCOM Labs, Inc. Time-division duplex multiple input multiple output calibration
US11411779B2 (en) 2020-03-31 2022-08-09 XCOM Labs, Inc. Reference signal channel estimation
WO2022141590A1 (zh) * 2020-12-31 2022-07-07 华为技术有限公司 一种业务调度方法及装置
US11722429B1 (en) * 2022-02-17 2023-08-08 At&T Intellectual Property I, L.P. Resource allocation for extended reality applications
CN114679487B (zh) * 2022-03-25 2023-12-22 度小满科技(北京)有限公司 链路处理方法、装置、存储介质、处理器

Family Cites Families (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5278828A (en) * 1992-06-04 1994-01-11 Bell Communications Research, Inc. Method and system for managing queued cells
US5859835A (en) * 1996-04-15 1999-01-12 The Regents Of The University Of California Traffic scheduling system and method for packet-switched networks
JP3351678B2 (ja) * 1996-05-07 2002-12-03 株式会社東芝 ネットワーク対応コンタクト装置
US6335922B1 (en) 1997-02-11 2002-01-01 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for forward link rate scheduling
US5999931A (en) * 1997-10-17 1999-12-07 Lucent Technologies Inc. Concurrency control protocols for management of replicated data items in a distributed database system
US6205150B1 (en) * 1998-05-28 2001-03-20 3Com Corporation Method of scheduling higher and lower priority data packets
CN1166247C (zh) 1998-06-19 2004-09-08 杜松网络公司 通讯节点、通讯互联网络和在其中传输信号的方法
GB2341059A (en) 1998-08-28 2000-03-01 Nokia Oy Ab Internet protocol flow detection
US6381647B1 (en) * 1998-09-28 2002-04-30 Raytheon Company Method and system for scheduling network communication
US6338078B1 (en) * 1998-12-17 2002-01-08 International Business Machines Corporation System and method for sequencing packets for multiprocessor parallelization in a computer network system
US7406098B2 (en) 1999-01-13 2008-07-29 Qualcomm Incorporated Resource allocation in a communication system supporting application flows having quality of service requirements
JP2000204575A (ja) 1999-01-19 2000-07-25 Sumitomo Rubber Ind Ltd ゴムガスケット
US6820128B1 (en) 1999-11-04 2004-11-16 Nortel Networks Limited Method and apparatus of processing packets having varying priorities by adjusting their drop functions according to a predefined fairness relationship
US6996069B2 (en) 2000-02-22 2006-02-07 Qualcomm, Incorporated Method and apparatus for controlling transmit power of multiple channels in a CDMA communication system
US6590890B1 (en) 2000-03-03 2003-07-08 Lucent Technologies Inc. Method of packet scheduling, with improved delay performance, for wireless networks
US6493331B1 (en) * 2000-03-30 2002-12-10 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for controlling transmissions of a communications systems
US7397859B2 (en) 2000-04-22 2008-07-08 Atheros Communications, Inc. Multi-carrier communication systems employing variable symbol rates and number of carriers
US6937561B2 (en) 2000-06-02 2005-08-30 Agere Systems Inc. Method and apparatus for guaranteeing data transfer rates and enforcing conformance with traffic profiles in a packet network
US6990113B1 (en) * 2000-09-08 2006-01-24 Mitsubishi Electric Research Labs., Inc. Adaptive-weighted packet scheduler for supporting premium service in a communications network
US20020040381A1 (en) * 2000-10-03 2002-04-04 Steiger Dianne L. Automatic load distribution for multiple digital signal processing system
US7000026B2 (en) * 2000-12-22 2006-02-14 Nortel Networks Limited Multi-channel sharing in a high-capacity network
US20020085567A1 (en) 2000-12-28 2002-07-04 Maple Optical Systems, Inc. Metro switch and method for transporting data configured according to multiple different formats
JP2002252619A (ja) * 2001-02-26 2002-09-06 Yrp Mobile Telecommunications Key Tech Res Lab Co Ltd パケット通信装置
US6901046B2 (en) 2001-04-03 2005-05-31 Nokia Corporation Method and apparatus for scheduling and modulation and coding selection for supporting quality of service in transmissions on forward shared radio channels
US6807426B2 (en) 2001-04-12 2004-10-19 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for scheduling transmissions in a communication system
US7239636B2 (en) * 2001-07-23 2007-07-03 Broadcom Corporation Multiple virtual channels for use in network devices
US7027392B2 (en) 2001-08-14 2006-04-11 Qualcomm, Incorporated Method and apparatus for scheduling packet data transmissions in a wireless communication system
US7280473B2 (en) 2001-08-30 2007-10-09 Nortel Networks Limited Data streaming method and apparatus using adaptive transmission scheduling
WO2004045087A2 (en) * 2002-11-08 2004-05-27 Lyndale Trading Company Limited Adaptive broadband platforms and methods of operation
US6788687B2 (en) 2001-10-30 2004-09-07 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for scheduling packet data transmissions in a wireless communication system
US7453801B2 (en) 2001-11-08 2008-11-18 Qualcomm Incorporated Admission control and resource allocation in a communication system supporting application flows having quality of service requirements
US7103350B2 (en) 2001-11-16 2006-09-05 Nortel Networks Limited Scheduler with fairness control and quality of service support
US7110421B2 (en) * 2001-11-28 2006-09-19 Sony Corporation System and method for transmitting information over multiple channels
EP1317110B1 (en) * 2001-11-30 2003-07-16 Alcatel IP platform for advanced multipoint access systems
JP3828431B2 (ja) 2002-01-31 2006-10-04 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 基地局、制御装置、通信システム及び通信方法
US7110411B2 (en) 2002-03-25 2006-09-19 Erlang Technology, Inc. Method and apparatus for WFQ scheduling using a plurality of scheduling queues to provide fairness, high scalability, and low computation complexity
US7746779B2 (en) 2002-06-03 2010-06-29 Alcatel-Lucent Usa Inc. Method and apparatus for scheduling users to allocate data transmissions in communications systems
EP1520387A1 (en) * 2002-06-27 2005-04-06 Nokia Corporation Self-adaptive scheduling method and network element
US7164919B2 (en) 2002-07-01 2007-01-16 Qualcomm Incorporated Scheduling of data transmission for terminals with variable scheduling delays
KR20040003515A (ko) 2002-07-03 2004-01-13 한국엔지니어링플라스틱 주식회사 후염 다색 지퍼용 폴리옥시메틸렌 조성물, 이를 이용한다색 지퍼 및 이의 제조방법
CA2398755A1 (en) 2002-08-19 2004-02-19 Faisal Shad Scheduler for a shared channel
CN100596092C (zh) * 2002-11-27 2010-03-24 Rgb网络有限公司 用于数据包的动态通道映射与最优化调度的设备与方法
TWI333353B (en) * 2003-01-21 2010-11-11 Panasonic Corp System and method for communications with reservation of network resources, and terminal therefore
US7050447B2 (en) * 2003-01-24 2006-05-23 Houston Associates, Inc. Multi-level expedited forwarding per hop behavior
US7330433B2 (en) 2003-02-28 2008-02-12 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Dynamic resource control for high-speed downlink packet access wireless channels
US7283814B2 (en) 2003-07-31 2007-10-16 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for scheduling transmissions in wireless data networks
US7457241B2 (en) * 2004-02-05 2008-11-25 International Business Machines Corporation Structure for scheduler pipeline design for hierarchical link sharing
US20050207441A1 (en) * 2004-03-22 2005-09-22 Onggosanusi Eko N Packet transmission scheduling in a multi-carrier communications system
TW200616386A (en) 2004-05-05 2006-05-16 Qualcomm Inc Method and apparatus for adaptive delay management

Also Published As

Publication number Publication date
WO2007101209A2 (en) 2007-09-07
TW200746767A (en) 2007-12-16
KR101047228B1 (ko) 2011-07-06
CN101390349B (zh) 2015-02-11
EP1989844B1 (en) 2015-11-04
US20060146721A1 (en) 2006-07-06
CN101390349A (zh) 2009-03-18
US8331377B2 (en) 2012-12-11
JP2009528793A (ja) 2009-08-06
WO2007101209A3 (en) 2007-11-01
EP1989844A2 (en) 2008-11-12
KR20080107445A (ko) 2008-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4971372B2 (ja) 多搬送波通信システムに関する分散型順方向リンクスケジューラ
JP4971411B2 (ja) 無線通信システムにおける適応型遅延管理のための方法及び装置
US8121115B2 (en) Compressed delay packet transmission scheduling
JP4751799B2 (ja) データ流入量制御装置及びデータ流入量制御方法
US20040160922A1 (en) Method and apparatus for controlling data rate of a reverse link in a communication system
JP2004320774A (ja) 通信システムにおける伝送をスケジューリングする方法
WO2004077720A2 (en) Method for allocating resources of a wireless communications network to traffic to be transmitted to user equipment over a channel of the network
WO2005048614A1 (fr) Procede de programmation de paquets pour systeme de communication sans fil
KR100587977B1 (ko) 이동통신 시스템에서의 실시간 트래픽 전송을 위한 패킷스케줄링 방법
CN1981493B (zh) 在无线通信系统中进行自适应延迟管理的方法和装置
Jung et al. A new hybrid packet scheduling algorithm with qos provision in HSDPA
Hosein et al. QoS support for the reverse packet data channel in third generation (3G) wireless networks
Iqbal et al. Scheduling Algorithms and QoS in HSDPA

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110531

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110830

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110906

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110930

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111007

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111028

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120306

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120405

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150413

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4971372

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees