JP3351678B2 - ネットワーク対応コンタクト装置 - Google Patents

ネットワーク対応コンタクト装置

Info

Publication number
JP3351678B2
JP3351678B2 JP11261596A JP11261596A JP3351678B2 JP 3351678 B2 JP3351678 B2 JP 3351678B2 JP 11261596 A JP11261596 A JP 11261596A JP 11261596 A JP11261596 A JP 11261596A JP 3351678 B2 JP3351678 B2 JP 3351678B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
bus
outlets
outlet
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP11261596A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09297635A (ja
Inventor
純 岡崎
武彦 奥山
芳久 坂崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP11261596A priority Critical patent/JP3351678B2/ja
Priority to TW086105750A priority patent/TW339485B/zh
Priority to US08/852,123 priority patent/US6126463A/en
Priority to KR1019970017374A priority patent/KR970078143A/ko
Priority to CN97111110A priority patent/CN1168036A/zh
Priority to EP97303086A priority patent/EP0806843A2/en
Publication of JPH09297635A publication Critical patent/JPH09297635A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3351678B2 publication Critical patent/JP3351678B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B3/00Line transmission systems
    • H04B3/02Details
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B3/00Line transmission systems
    • H04B3/54Systems for transmission via power distribution lines
    • H04B3/542Systems for transmission via power distribution lines the information being in digital form
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R27/00Coupling parts adapted for co-operation with two or more dissimilar counterparts
    • H01R27/02Coupling parts adapted for co-operation with two or more dissimilar counterparts for simultaneous co-operation with two or more dissimilar counterparts
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/44Star or tree networks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2201/00Connectors or connections adapted for particular applications
    • H01R2201/04Connectors or connections adapted for particular applications for network, e.g. LAN connectors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B2203/00Indexing scheme relating to line transmission systems
    • H04B2203/54Aspects of powerline communications not already covered by H04B3/54 and its subgroups
    • H04B2203/5404Methods of transmitting or receiving signals via power distribution lines
    • H04B2203/5408Methods of transmitting or receiving signals via power distribution lines using protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B2203/00Indexing scheme relating to line transmission systems
    • H04B2203/54Aspects of powerline communications not already covered by H04B3/54 and its subgroups
    • H04B2203/5429Applications for powerline communications
    • H04B2203/5445Local network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B2203/00Indexing scheme relating to line transmission systems
    • H04B2203/54Aspects of powerline communications not already covered by H04B3/54 and its subgroups
    • H04B2203/5429Applications for powerline communications
    • H04B2203/545Audio/video application, e.g. interphone
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B2203/00Indexing scheme relating to line transmission systems
    • H04B2203/54Aspects of powerline communications not already covered by H04B3/54 and its subgroups
    • H04B2203/5462Systems for power line communications
    • H04B2203/5479Systems for power line communications using repeaters

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、家電機器に採用さ
れるディジタルインターフェース規格に好適なネットワ
ーク対応コンタクト装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、マルチメディアの発展と共にネッ
トワークシステムが普及してきている。パーソナルコン
ピュータにおいては、種々のネットワーク環境が開発さ
れている。一般家庭においては、オーディオ機器及びビ
デオ機器(以下、AV機器という)によってマルチメデ
ィアサービスを実現することができる。例えば、次世代
のテレビジョン受信機として、CPU及びその制御ソフ
トウェアを有するインタラクティブテレビジョン受信機
も開発されている。
【0003】しかしながら、これらのAV機器は、現在
ネートワークに対応しておらず、ネットワークバスに接
続する構成にはなっていない。そこで、最近、コンピュ
ータとディジタル画像機器との間で、データの送受を行
うためのディジタルインターフェース方式の統一規格が
検討されている。マルチメディア用途に適した低コスト
の周辺インターフェースとしては、IEEE(The Inst
itute of Electricaland Electronics Engineers, In
c.)1394が有力視されている。
【0004】IEEE1394は、複数のチャンネルの
多重転送が可能である。また、IEEE1394は、映
像及び音声データ等を一定時間以内で転送することを保
証するアイソクロノス(isochronous )転送機能を有し
ていることから、画像伝送に適したディジタルインター
フェースとなっている。
【0005】現在、IEEE1394は1394Tra
de Association(1394TA)を中心
に規格化及び拡張作業が行われている。このIEEE1
394は、もともとコンピュー夕用技術がベースである
が、同期通信が可能であることから、AV機器メーカー
も規格化作業に参加しており、ディジタルVCR協議会
の提案も1394TAで審議されている。また、DVB
(欧州ディジタル放送対応)及び米国のATV(Adv
anced TV)デコーダを協議するEIAR4.1
等の採用も決まっている。
【0006】IEEE1394については、日経エレク
トロニクス1994.7.4(no.612)号の「ポ
ストSCSIの設計思想を探る三つの新インターフェー
スを比較」の記事(文献1)の152〜163ページに
内容が詳述されている。同記事の161ページ以降に掲
載されているように、IEEE1394はコンピュータ
用がベースではあるが、「マルチメディア用にアイソク
ロノス転送機能を備えている」ことを特徴とすることか
ら、画像データ用としては他のインターフェース方式よ
りも有効である。
【0007】図8及び図9はこのような同期転送及び複
数のチャンネルの多重転送が可能なIEEE1394の
インターフェース方式を説明するための説明図である。
【0008】IEEE1394においては、文献1の1
62ページ以降に記載されているように、マルチチャン
ネル化が可能である。図9はIEEE1394に対応し
たバス(以下、IEEE1394バスという)を利用し
て、チャンネル1,2(CH1,2)の2チャンネルの
データを伝送する例を示している。IEEE1394は
ディジーチェイン及びツリー状のトポロジを採用するこ
とができる。図8は複数のデバイスA乃至DをIEEE
1394バスであるIEEE1394ケーブル40を介し
てディジーチェイン状に接続した例を示している。な
お、デバイスA乃至Dは例えばディジタルVTRであ
る。
【0009】図9はデバイスAからデバイスCにデータ
を伝送すると共に、デバイスBからデバイスDにデータ
を伝送する例を示している。例えば、デバイスAからの
ダビング出力をデバイスCにおいてダビング記録すると
共に、デバイスBからのダビング出力をデバイスDにお
いてダビング記録するものとする。IEEE1394に
おいては125μs毎のアイソクロノスサイクルでデー
タを転送する。
【0010】図9(a)はデバイスAからのダビング出
力のビデオストリームを示している。このダビング出力
はアイソクロノスサイクル毎に転送される。また、図9
(c)はデバイスBからのダビング出力のビデオストリ
ームを示している。このダビング出力もアイソクロノス
サイクル毎に転送される。アイソクロノスパケットには
複数のチャンネルが割当てられており、デバイスA,B
が出力したパケット中にはいずれのチャンネルで転送す
るかを示すチャンネル番号が挿入されている。図9
(e)ではデバイスAの出力パケットはチャンネル1
(ch1)で伝送され、デバイスBの出力パケットはチ
ャンネル2(ch2)で伝送されていることが示されて
いる。
【0011】また、デバイスA,Bは夫々図9(b),
(d)に示すコマンドをIEEE1394ケーブルを介
して出力する。これらのビデオストリーム及びコマンド
は、図9(e)に示すように、アイソクロノスサイクル
毎に多重されて、IEEE1394ケーブル40によって
転送される。なお、コマンド等の非同期データは、図9
(e)に示すように、同期データ(ビデオデータ)の隙
間に多重されて伝送される。
【0012】一方、デバイスC,DはIEEE1394
ケーブル40を介して転送されたパケット中のチャンネル
番号から、受信すべき転送データを判断して、転送デー
タの受信を行う。即ち、デバイスCはch1の転送デー
タを受信し、デバイスDはch2の転送データを受信す
る。
【0013】このように、AV機器同士をこのIEEE
1394規格のネットワークバスを介して接続すること
ができる。IEEE1394に対応していないAV機器
等においては、出力側の機器と入力側の機器とを夫々ケ
ーブルを用いて接続する必要があり、例えば、出力側の
1台の機器にN台の入力機器を接続する場合には、出力
機器にはビデオ用だけでも最低N本のケーブルを接続す
る必要があった。これに対し、IEEE1394ディジ
タルインターフェースを採用すると、入出力先の機器の
台数に拘わらず、各機器にIEEE1394の端子を1
乃至3個設け、図8に示すように、例えば2台の機器に
ケーブルを接続すればよい。このディージィーチェイン
接続によって、最大で63台の機器を接続することがで
きる。
【0014】このように、IEEE1394ディジタル
インターフェースを採用することにより、ケーブル接続
が煩雑となることを防止することができる。しかしなが
ら、各機器とも、IEEE1394ケーブル以外に、電
源用のACケーブルを必ず接続しなければならず、合計
3本のケーブルを接続する必要がある。
【0015】一般的には、ACコンセントは機器の近く
の1乃至数カ所に集中しているので、ACケーブルをA
Cコンセントに差し込むことは比較的容易である。しか
しながら、IEEE1394ケーブルは、一般的にコネ
クタが機器の背面に設けられていることが多く、機器同
士を接続するためには、機器を移動させなければならな
いこともあり、ケーブル接続が比較的煩雑である。
【0016】そこで、ACケーブルとIEEE1394
ケーブルとを1本に束ねたケーブルを用いることによ
り、ケーブル接続を容易にすることが考えられる。しか
し、この場合には、1対1の接続しかできないという問
題があった。
【0017】また、ネットワークを構成している機器の
1つでも電源が切られると、ネットワーク構造が変更さ
れて再構築が行われてしまうという問題もあった。
【0018】
【発明が解決しようとする課題】このように、従来、I
EEE1394規格を採用した機器であっても、接続し
なければならないケーブル数が多く、また、接続が比較
的煩雑であるという問題点があった。また、ACケーブ
ルとIEEE1394ケーブルとを束ねた1本のケーブ
ルを用いる場合には、1対1の接続しかできないという
問題点があった。更に、機器のいずれかの電源がオフに
なると、ネットワークが再構築されてしまうという問題
点があった。
【0019】本発明はかかる問題点に鑑みてなされたも
のであって、複数の機器との接続を簡単に行うことを可
能にすると共に、ネットワークが再構築される条件を少
なくすることができるネットワーク対応コンタクト装置
を提供することを目的とする。
【0020】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1に係る
ネットワーク対応コンタクト装置は、回線に対応し所定
のインターフェース規格に従って信号の伝送を行う信号
伝送ライン、及び、電源電圧を供給する電源ラインに接
続されて、前記所定のインターフェース規格に対応した
インターフェース装置を有する外部機器の接続部が挿抜
自在で、前記外部機器に電源電圧を供給すると共に前記
外部機器との間で信号の送受を行い、前記接続部が接続
されている場合には前記外部機器のインターフェース装
置への電源電圧の供給を維持する複数のコンセントと、
前記複数のコンセントに夫々対応して前記信号伝送ライ
ン上に配置され、前記信号伝送ライン及び電源ラインに
接続された機器によって認証されて、前記信号伝送ライ
ンを介して伝送された信号を前記回線に分配すると共
に、前記複数のコンセントに前記外部機器の接続部が接
続又は非接続されることによってネットワークを再構築
する複数の伝送信号分配手段とを具備したものである。
【0021】本発明においては、接続部を複数のコンセ
ントのうちの1つのコンセントに接続することにより、
電源ラインに電源電圧が供給されると共に、信号伝送ラ
インとコンセントとの間で信号伝送が可能となる。コン
セント同士は相互に接続されており、各インターフェー
ス装置に接続された信号伝送ライン及びコンセントを介
して、各インターフェース装置同士で信号の送受が行わ
れる。
【0022】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態について詳細に説明する。図1は本発明に係る
ネットワーク対応コンタクト装置の一実施の形態を示す
説明図である。
【0023】機器1,2は例えばAV機器であり、図示
しないIEEE1394規格等のディジタルインターフ
ェース装置を有している。機器1,2に設けられたディ
ジタルインターフェース装置は、夫々例えばIEEE1
394シリアルバス等のバスを含むケーブル3,4に接
続されている。
【0024】図2はケーブル3,4の外観を説明するた
めの説明図である。
【0025】ケーブル3,4はいずれも同一構成であ
り、シールド部材15に被覆されたバス16及び電源ライン
17を有している。図2ではシールド部材15の一部を破断
して示している。ケーブル3,4の先端にはプラグ18が
設けられている。プラグ18は、先端に、電源ライン17に
接続されてAC電源との接続を行うためのオスコンタク
ト19を有している。更に、プラグ18は、先端に、バス16
に接続されて後述するコンセント5,6と接続を行うた
めのオスコンタクト20を有している。
【0026】即ち、バス16は一端が機器1,2内のディ
ジタルインターフェース装置に接続され他端がオスコン
タクト20に接続されており、ケーブル3,4は夫々機器
1,2とコンセント5,6との間でデータの伝送が可能
である。また、ケーブル3,4の電源ライン7は、夫々
コンセント5,6に供給された電力を機器1,2及び機
器1,2に設けられたディジタルインターフェース装置
等に伝送することができる。なお、バス16上には映像信
号、音声信号及び制御信号等の各種人出力信号が伝送さ
れる。
【0027】プラグ8先端に設けられたオスコンタクト
19,20はフレーム21によって固定されており、プラグ8
をコンセント5,6に挿入することにより、バス6及び
電源ライン7の電気的な接続が可能である。
【0028】図3はコンセント5,6を示す説明図であ
る。
【0029】コンセント5,6はいずれも同一構成であ
り、AC電源用のソケット部22とディジタルインターフ
ェース用のソケット部23とを有している。ソケット部22
にはオスコンタクト19を挿入するためのメスコンタクト
24が設けられており、ソケット部23にはオスコンタクト
20を挿入するためのメスコンタクト25が設けられてい
る。コンセント5,6は例えば壁13の表面に設けられて
おり、壁13の背面側にはコンセント5,6のメスコンタ
クト24に電気的に接続された図示しない電源ケーブルが
延設されている。一方、コンセント5,6のメスコンタ
クト25は、夫々壁13の背面側に設けられたリピータ9,
10にバス7,8によって電気的に接続されている。
【0030】リピータ9はバス7に接続するための1つ
のポートとバス11に接続するための2つのポートとを有
している。リピータ9はバス7、コンセント5、ケーブ
ル3を介して機器1との間でデータの送受を行う。更
に、リピータ9はバス11を介してリピータ10に接続され
ると共に、バス11を介して図示しない他のリピータに接
続されて、リピータ10及び他のリピータとの間でデータ
の送受を行う。即ち、リピータ9は、ネットワーク上の
他の要素、即ち、リピータ10を含む他のリピート及びネ
ットワークに接続されている全ての機器から認証され
て、バス11上に流れているデータを中継する機能を有す
ると共に、機器1からのデータをバス11上に流し、機器
1に対するバス11上のデータを機器1に転送する機能を
有する。
【0031】リピータ10もリピータ9と同様の構成であ
り、ネットワーク上の他の要素から常に認証されて、バ
ス11上に流れているデータを中継する機能を有すると共
に、機器2からのデータをバス11上に流し、機器2に対
するバス11上のデータを機器2に転送する機能を有す
る。
【0032】なお、図1においては、機器1に接続され
たケーブル3はコンセント5に接続され、機器2に接続
されたケーブル4はコンセント6に接続されているが、
ケーブル3,4をいずれのコンセントに接続してもよい
ことは明らかである。
【0033】次に、このように構成された実施の形態の
動作について説明する。
【0034】いま、機器1,2がディジタルVCRであ
って、機器1,2はネットワークに接続されていないも
のとする。ここで、機器1からの再生データを機器2に
おいてダビング記録するものとする。この場合には、ユ
ーザーは、先ず、機器1,2をネットワークに接続す
る。即ち、ユーザは機器1のインターフェース装置に接
続されているケーブル3の先端のプラグ18を壁13に設け
られているコンセント5に接続する。また、同様に、ユ
ーザは機器2のインターフェース装置に接続されている
ケーブル4の先端のプラグ18を壁13に設けられているコ
ンセント6に接続する。
【0035】即ち、プラグ18のオスコンタクト19,20は
夫々ソケット部22,23のメスコンタクト24,25に挿入さ
れて接続される。これにより、機器1及び機器1のイン
ターフェース装置は、ケーブル3の電源ライン17、オス
コンタクト19及びコンセント5のメスコンタクト24を介
して図示しない電源ケーブルに接続されて、電源電圧が
供給される。また、機器2及び機器2のインターフェー
ス装置においても、ケーブル4を介して電源電圧が供給
される。
【0036】また、機器1のインターフェース装置は、
ケーブル3のバス16、オスコンタクト20、コンセント5
のメスコンタクト25及びバス7を介してリピータ9に接
続される。同様に、機器2のインターフェース装置は、
ケーブル4、コンセント6及びバス8を介してリピータ
10に接続される。
【0037】そうすると、ネットワークが自動的に構築
されて、物理IDが機器1,2、リピータ9,10に自動
的に設定される。これにより、機器1,2及びリピータ
9,10はネットワークに加入することになり、相互の接
続が認証され、機器1,2相互間のデータの送受が可能
となる。
【0038】機器1からのダビングデータはインターフ
ェース装置によってパケット化され、パケットデータが
ケーブル3のバス16を介して出力される。このパケット
データはコンセント5を介してバス7に供給され、更
に、リピータ9を介してバス11上に転送される。リピー
タ10はバス11上を流れているデータをバス8、コンセン
ト6及びケーブル4のバス16を介して機器2に供給す
る。
【0039】機器2のインターフェース装置はバス16に
伝送されいるデータからパケットの宛先情報を読み取
り、自己の機器を示す宛先情報が付加されたパケットを
取り込む。インターフェース装置はパケットデータをデ
パケット化し、機器2はデパケット化されたダビングデ
ータを記録する。
【0040】なお、リピータ9,10は、図示しない他の
リピータに対してもパケットデータを出力する。
【0041】このように、本実施の形態においては、リ
ピータを設けることにより、1対1の接続だけでなく、
複数の機器同士の接続を可能にし、電源ケーブルが接続
されると共にリピータと常時接続されるコンセントを設
け、バスと電源ラインとを束ねたケーブルを機器とコン
セントとの接続に用いることにより、機器をネットワー
クに加入させて、複数の機器間でデータの送受を可能に
している。ケーブルはバスト電源ラインとを束ねたもの
であり、ケーブル先端のプラグをコンセントに挿入する
という極めて簡単な接続作業によって、ネットワークの
構築が可能である。
【0042】図4はケーブルの変形例を示す説明図であ
る。
【0043】図1のケーブル3,4においては、電源ラ
イン17及びバス16は、プラグ18のフレーム21によって一
体的に固定されたオスコンタクト19,20に接続されてい
る。これに対し、図4においては、ケーブル31は先端側
が二股に分かれ、電源ライン用のプラグ32とバス用のプ
ラグ33とを有している。プラグ31は電源ラインに接続さ
れるオスコンタクト34を有し、プラグ32はバスに接続さ
れるオスコンタクト35を有する。
【0044】このようなケーブルを31を用いることによ
り、コンセントの形状等の自由度が大きくなる。他の作
用及び効果は図1の実施の形態と同様である。
【0045】図5は本発明の他の実施の形態を示す説明
図である。本実施の形態はリピータを省略可能にした例
である。
【0046】図1の実施の形態においては、複数のコン
セントのうち機器が接続されないコンセントがある場合
でも、リピータを用いることにより、コンセント同士は
電気的に接続される。しかし、リピータを省略して単に
コンセント同士を接続しただけでは、機器が接続されな
いコンセントがある場合には、コンセント同士の電気的
な接続を確保することはできない。本実施の形態はこの
場合を考慮したものである。
【0047】各ケーブル41には夫々図示しない機器のイ
ンターフェース装置が接続されるようになっている。各
ケーブル41は電源ライン及びデータ伝送用のバスを有し
ており、ケーブル41の先端にはプラグ42が取り付けられ
ている。ケーブル41及びプラグ42は例えば図1のケーブ
ル3,4及びプラグ18と同一構成である。
【0048】一方、壁13の表面側には、プラグ42が挿入
されるソケット部43を有する複数のコンセント44が設け
られている。ソケット部43は例えば図3のソケット部2
2,23と同一構成である。コンセント44は壁13に埋め込
まれて配設されており、壁13の裏面側において図示しな
い電源ケーブルに接続されている。従って、プラグ42を
ソケット部43に挿入することにより、ソケット部43、プ
ラグ42及びケーブル41を介して電源電圧が図示しない機
器に供給されるようになっている。
【0049】本実施の形態においては、コンセント44は
壁13の裏面側においてスイッチ45が設けられている。ス
イッチ45はソケット部43を介してケーブル41のバスに接
続されており、各コンセント44のスイッチ45相互間はバ
ス46によって接続されている。
【0050】スイッチ45はソケット部43にプラグ42が挿
入されていない場合には導通状態となっており、隣接す
るコンセントのスイッチ同士をバス46によって接続す
る。即ち、スイッチ45が導通状態となっているコンセン
ト44は、存在していないことと等価であり、バス46に流
れているデータをスルーする。
【0051】逆に、スイッチ45は、ソケット部43にプラ
グ42が挿入されている場合には遮断状態となっており、
バス46によって隣接するコンセント44のスイッチ45に接
続される。即ち、スイッチ45が遮断状態となっているコ
ンセント44は、バス46によって接続されている他のコン
セント44との間でデータの送受が可能である。
【0052】例えば、スイッチ45は、ソケット部43の内
部の対向する一対の可動部材の先端に夫々設けた接点に
よって構成されており、プラグ42がソケット部43に挿入
されている場合には可動部材の間隔が広がって接点が離
間し、挿入されていない場合に間隔が狭くなって接点が
接触する。このように、ソケット部43へのプラグ42の挿
抜によって、スイッチ45を導通又は非導通状態にするこ
とができる。
【0053】次に、このように構成された実施の形態の
動作について説明する。
【0054】いま、コンセント43にはプラグ42が接続さ
れていないものとする。ここで、図示しない機器をネッ
トワークに接続して例えばダビング記録を行うものとす
る。例えば、再生側の機器に接続されたケーブル41の先
端のプラグ42を図5の左端のコンセント44に挿入し、記
録側の機器に接続されたケーブル41の先端のプラグ42を
図5の右端のコンセント44に挿入するものとする。ま
た、図5の中央のコンセント44にはプラグ42を挿入しな
い。
【0055】プラグ42が挿入された図5の左右端のコン
セント44は、スイッチ45が遮断状態となる。一方、プラ
グ42が挿入されていない図5の中央のコンセント44はス
イッチ45が導通状態となっている。従って、図5の中央
のコンセント44のスイッチ44はスルー状態であり、左右
のコンセント44のスイッチ45同士がバス46を介して接続
される。
【0056】再生側の機器からのダビングデータは、図
5の左端のケーブル41、プラグ42及びコンセント44のス
イッチ45を介してケーブル46に供給される。ケーブル46
に流れているデータのうち再生側の機器からのダビング
データは、図5の右端のコンセント44のスイッチ45、プ
ラグ42及びケーブル41を介して図示しない記録側の機器
に取り込まれる。こうして、ダビング記録が行われる。
【0057】また、図5の中央のコンセント44に図示し
ない機器が接続されたケーブル41のプラグ42が接続され
ている場合には、このコンセント44のスイッチ45は遮断
状態となり、図5の中央のコンセント44に接続された機
器と左右に接続された機器との間及び左右に接続された
機器相互間でデータの送受が可能である。
【0058】このように、本実施の形態においては、リ
ピータを省略した場合でも、図1の実施の形態と同様の
効果を得ることができる。
【0059】また、本実施の形態においては、リピータ
を設ける構成も考えられ、例えば、図1の実施の形態に
おける構成と組み合わせて使用してもよいことは明らか
である。更に、ケーブル41として複数の信号ラインを有
するものを用い、信号ラインの本数に応じた人出力ポー
トを有する機器にケーブル41を接続し、1つのコンセン
トから複数箇所のコンセントに接続する構成も考えられ
る。
【0060】図6は本発明の他の実施の形態を示す説明
図である。図6において図1及び図5と同一の構成要素
には同一符号を付して説明を省略する。本実施の形態は
壁にコンセントを設けるのではなく、テーブルタップに
コンセントを設けた例である。
【0061】テーブルタップ50は、筐体51を有してお
り、筐体51にはプラグ42を挿入するための複数のコンセ
ント52が設けられている。コンセント52はプラグ42が挿
入される図示しないソケットを有しており、プラグ42が
挿入されることによりケーブル41を介して機器53と接続
される。コンセント52同士は図示しないバスによって相
互に接続されている。本実施の形態においては、コンセ
ント52同士のバスによる接続はスイッチ54によって導
通,非導通が制御されるようになっている。
【0062】スイッチ54は操作部55が筐体51から突出し
て設けられており、操作部55を押圧することによりコン
セント52同士のバスによる接続を導通,非導通させるよ
うになっている。
【0063】また、各コンセント52は電源ケーブル56に
接続されており、電源ケーブル56を介して供給される電
源電圧をプラグ42がコンセント52に挿入されたケーブル
41を介して機器53に供給することができるようになって
いる。
【0064】このように構成された実施形態において
は、機器53をネットワークに加入させるためには、機器
53に接続されたケーブル41の先端のプラグ42をいずれか
のコンセント52に挿入する。また、ユーザはスイッチ54
の操作部55を操作して、機器53をネットワークに加入さ
せる。
【0065】これにより、各機器53相互間においてデー
タの送受が可能になる。
【0066】このように、本実施の形態においても図1
及び図5の実施形態と同様の効果を得ることができる。
【0067】上述した説明では、筐体51には、図5と同
様の構成のコンセント、バス及びスイッチが設けられて
いるものとして説明したが、筐体51に図1と同様の構成
のコンセント及びリピータを設けてもよいことは明らか
である。
【0068】図7は本発明の他の実施の形態を示す説明
図である。図7において図2と同一の構成要素には同一
符号を付して説明を省略する。
【0069】上述した各実施の形態において、プラグを
コンセントに挿入して機器をネットワークに新たに接続
した場合又はコンセントからプラグを抜いてネットワー
クから機器を外した場合には、ネットワークの再構築が
行われる。更に、機器を接続した状態であっても、所定
の機器の電源をオンからオフにすると、ネットワークの
再構築が行われる。本実施の形態は、この場合における
ネットワークの再構築を防止するためのものである。
【0070】機器61は所定の信号処理部62及びインター
フェース装置63を有すると共に、電源供給回路64を有し
ている。信号処理部62は、所定のインターフェース装置
63との間で送受したデータに対して所定の信号処理を施
す。インターフェース装置63は例えばIEEE1394
規格等のディジタルインターフェース規格に対応してお
り、信号処理部62からのデータをパケット化して、所定
のインターフェース規格の信号に変換してケーブル3,
4内のバス16を介して出力すると共に、バス16を介して
入力されたパケットデータをデパケット化して信号処理
部62に供給するようになっている。
【0071】本実施の形態においては、ケーブル3,4
内の電源ライン17は機器61に設けられた電源供給回路64
に接続されている。電源供給回路64は、電源ライン17を
介して電源電圧が供給されて、機器61本体の電源のオ
ン,オフに拘わらず、インターフェース装置63に常時電
源電圧を供給することができるようになっている。
【0072】このように構成された実施の形態において
は、ケーブル3,4のプラグ18を上記各実施の形態にお
けるコンセントに挿入しておくことにより、インターフ
ェース装置63を駆動する電源電圧をインターフェース装
置63に供給することができる。これにより、機器61本体
の電源のオン,オフに拘わらず、常時インターフェース
装置63が駆動されて、ネットワークに対する接続が維持
される。
【0073】例えば、IEEE1394のインターフェ
ース規格に適用した場合には、物理層と呼ばれる部分に
電力を供給することにより、リピータと同様の機能を維
持することができ、ネットワークの再構築を防止するこ
とができる。
【0074】このように、本実施の形態においては、機
器61の電源をオフにしても、ネットワークが再構築され
ることを防止することができる。従って、他の機器に影
響を与えることなく、所定の機器の電源をオフにするこ
とも可能である。
【0075】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、複
数の機器との接続を簡単に行うことを可能にすると共
に、ネットワークが再構築される条件を少なくすること
ができるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るネットワーク対応コンタクト装置
の一実施の形態を示す説明図。
【図2】図1の実施の形態に採用されるケーブルを示す
説明図。
【図3】図1の実施の形態に採用されるコンセントを示
す説明図。
【図4】図1の変形例を示す説明図。
【図5】本発明の他の実施の形態を示す説明図。
【図6】本発明の他の実施の形態を示す説明図。
【図7】本発明の他の実施の形態を示す説明図。
【図8】IEEE1394のインターフェース方式を説
明するための説明図。
【図9】IEEE1394のインターフェース方式を説
明するための説明図。
【符号の説明】
1,2…機器、3,4…ケーブル、5,6…コンセン
ト、7,8,11…バス、9,10…リピータ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 坂崎 芳久 神奈川県横浜市磯子区新杉田町8番地 株式会社東芝 マルチメディア技術研究 所内 (56)参考文献 特開 平5−37537(JP,A) 特開 平4−77706(JP,A) 特開 平5−94235(JP,A) 実開 平4−76132(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G06F 1/16 - 1/18 H01R 25/00 H04L 12/28 H04L 12/40

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回線に対応し所定のインターフェース規
    格に従って信号の伝送を行う信号伝送ライン及び電源電
    圧を供給する電源ラインに接続されて、前記所定のイン
    ターフェース規格に対応したインターフェース装置を有
    する外部機器の接続部が挿抜自在で、前記外部機器に電
    源電圧を供給すると共に前記外部機器との間で信号の送
    受を行い、前記接続部が接続されている場合には前記外
    部機器のインターフェース装置への電源電圧の供給を維
    持する複数のコンセントと、 前記複数のコンセントに夫々対応して前記信号伝送ライ
    ン上に配置され、前記信号伝送ライン及び電源ラインに
    接続された機器によって認証されて、前記信号伝送ライ
    ンを介して伝送された信号を前記回線に分配すると共
    に、前記複数のコンセントに前記外部機器の接続部が接
    続又は非接続されることによってネットワークを再構築
    する複数の伝送信号分配手段と を具備したことを特徴と
    するネットワーク対応コンタクト装置。
  2. 【請求項2】 前記複数のコンセントのうちで前記外部
    機器の接続部が接続されていないコンセントについて
    は、対応する前記伝送信号分配手段同士を接続するスイ
    ッチ手段を更に具備したことを特徴とする請求項1に記
    載のネットワーク対応コンタクト装置。
JP11261596A 1996-05-07 1996-05-07 ネットワーク対応コンタクト装置 Expired - Fee Related JP3351678B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11261596A JP3351678B2 (ja) 1996-05-07 1996-05-07 ネットワーク対応コンタクト装置
TW086105750A TW339485B (en) 1996-05-07 1997-04-30 Connector for corresponding networks
US08/852,123 US6126463A (en) 1996-05-07 1997-05-06 Contact apparatus for a network
KR1019970017374A KR970078143A (ko) 1996-05-07 1997-05-07 네트워크 대응 접속 장치
CN97111110A CN1168036A (zh) 1996-05-07 1997-05-07 对应于网络的接触器
EP97303086A EP0806843A2 (en) 1996-05-07 1997-05-07 Contact apparatus for network

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11261596A JP3351678B2 (ja) 1996-05-07 1996-05-07 ネットワーク対応コンタクト装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09297635A JPH09297635A (ja) 1997-11-18
JP3351678B2 true JP3351678B2 (ja) 2002-12-03

Family

ID=14591176

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11261596A Expired - Fee Related JP3351678B2 (ja) 1996-05-07 1996-05-07 ネットワーク対応コンタクト装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6126463A (ja)
EP (1) EP0806843A2 (ja)
JP (1) JP3351678B2 (ja)
KR (1) KR970078143A (ja)
CN (1) CN1168036A (ja)
TW (1) TW339485B (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11275121A (ja) * 1998-03-25 1999-10-08 Hideyoshi Horigome 情報伝送路形成方法、情報伝送路形成装置、情報伝送路形成用構造物、情報伝送路用コネクタおよびコネクタ検査装置
US6480510B1 (en) 1998-07-28 2002-11-12 Serconet Ltd. Local area network of serial intelligent cells
US6169879B1 (en) * 1998-09-16 2001-01-02 Webtv Networks, Inc. System and method of interconnecting and using components of home entertainment system
US6530085B1 (en) * 1998-09-16 2003-03-04 Webtv Networks, Inc. Configuration for enhanced entertainment system control
US6433672B1 (en) * 1999-02-03 2002-08-13 Shirin Khademi Shirmard Combined power and communication delivery system and kit for installation at or beyond the demarcation point
US6956826B1 (en) 1999-07-07 2005-10-18 Serconet Ltd. Local area network for distributing data communication, sensing and control signals
US6549616B1 (en) 2000-03-20 2003-04-15 Serconet Ltd. Telephone outlet for implementing a local area network over telephone lines and a local area network using such outlets
US20020056113A1 (en) * 2000-07-04 2002-05-09 Ulan Co., Ltd. Home network connection system
US6896551B2 (en) * 2000-12-22 2005-05-24 Echelon Corporation Power line phase coupler system
SK10032003A3 (sk) * 2001-02-27 2004-04-06 Tyco Electronics Raychem, S. A. Širokopásmové filtračné inštalácie a zapojenia
WO2003061260A1 (en) * 2002-01-02 2003-07-24 International Business Machines Corporation Verification of proper coupling of power line communication units to power circuits
NL1021208C2 (nl) * 2002-08-05 2004-02-06 Framatome Connectors Int Connectorsysteem voor het verbinden van een eerste deel en een tweede deel, connectorsamenstel en printplaat.
TWI221043B (en) * 2003-04-17 2004-09-11 Benq Corp Connection wire
IL159838A0 (en) 2004-01-13 2004-06-20 Yehuda Binder Information device
IL160417A (en) 2004-02-16 2011-04-28 Mosaid Technologies Inc Unit added to the outlet
US8331377B2 (en) * 2004-05-05 2012-12-11 Qualcomm Incorporated Distributed forward link schedulers for multi-carrier communication systems
BRPI0509447A (pt) * 2004-05-05 2007-09-04 Qualcomm Inc método e equipamento para gerenciamento de retardo adaptativo em um sistema de comunicação sem fio
JP4869234B2 (ja) * 2005-08-26 2012-02-08 パナソニック株式会社 信号ソース装置
GB0522554D0 (en) 2005-11-04 2005-12-14 Tyco Electronics Ltd Uk An assembly for permitting power-over-ethernet connection
JP2007286733A (ja) * 2006-04-13 2007-11-01 I-O Data Device Inc 複合プラグ、複合ケーブル、およびパーソナルコンピュータ
KR101221914B1 (ko) 2007-04-06 2013-01-15 엘지전자 주식회사 디지털 방송 신호 송신 장치 및 방법
US8014136B2 (en) * 2007-04-26 2011-09-06 Jupiter IP, LLC Modular computer system
JP2010040204A (ja) * 2008-07-31 2010-02-18 Panasonic Electric Works Co Ltd Ac/dc複合プラグ、負荷機器及びテーブルタップ
CN102185637A (zh) * 2011-04-21 2011-09-14 杭州再灵电子科技有限公司 基于电力线的壁插式通信装置
TW201405315A (zh) * 2012-07-30 2014-02-01 Acer Inc 支援雙主控裝置的資料路由系統
CN103577364A (zh) * 2012-08-10 2014-02-12 宏碁股份有限公司 支持双主控装置的数据路由系统
CN103248404A (zh) * 2013-05-21 2013-08-14 杨海波 新型电力猫

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5973871A (ja) * 1982-10-19 1984-04-26 松下電器産業株式会社 複合コンセント
JPS5973872A (ja) * 1982-10-19 1984-04-26 松下電器産業株式会社 コネクタ
US5793764A (en) * 1996-03-12 1998-08-11 International Business Machines Corporation LAN switch with distributed copy function
US5946319A (en) * 1996-07-04 1999-08-31 Nec Corporation ISDN communication apparatus
JPH1065670A (ja) * 1996-08-13 1998-03-06 Nec Corp Atm集線装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0806843A2 (en) 1997-11-12
CN1168036A (zh) 1997-12-17
KR970078143A (ko) 1997-12-12
JPH09297635A (ja) 1997-11-18
TW339485B (en) 1998-09-01
US6126463A (en) 2000-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3351678B2 (ja) ネットワーク対応コンタクト装置
US6247083B1 (en) Method and apparatus for bi-directionally transferring data between an IEEE 1394 bus and a device to be controlled by a control signal transmitted via the bus
US8379654B2 (en) Method of and apparatus for providing isochronous services over switched ethernet including a home network wall plate having a combined IEEE 1394 and ethernet modified hub
US8094678B2 (en) Method of and apparatus for providing reserved bandwidth to ethernet devices over switched ethernet including a home network wall plate having a combined IEEE 1394 and ethernet modified HUB
US6591419B2 (en) Digital multi-media device and method relating thereto
US6530085B1 (en) Configuration for enhanced entertainment system control
US6138196A (en) Communication system for providing digital data transfer, electronic equipment for transferring data using the communication system, and an interface control device
CA2364133A1 (en) Local area and multimedia network using radio frequency transceivers and coaxial cable
JP2002330506A (ja) 分電盤、ジャンクションボックス、アウトレットボックス、電気コード付きプラグ、アウトレットボックス用端子盤、テーブルタップ及び宅内ネットワークシステム
JPH11243651A (ja) 電力制御システム及び電力制御方法
JP3487768B2 (ja) 信号伝送装置
JP4047169B2 (ja) デジタルテレビジョンチャネルのバンドを処理するための回路装置
US6813659B1 (en) Data transmission control apparatus and data transmission method
CN111787419A (zh) 可插接模块化的多功能视频网关
EP0932104B1 (en) Method and apparatus for transferring bi-directionally data between an IEEE 1394 bus and a device
JPH09213136A (ja) 複合ケーブル、複合コネクタジャック、複合コネクタプラグ、および屋内バスシステム
JP4060761B2 (ja) 光伝送装置、及びそれを備える電子機器
JP3637817B2 (ja) 機器接続方法およびプログラム記録媒体
JPH07288853A (ja) 配線システム
JPS6231795B2 (ja)
JP2000278292A (ja) 情報コンセント
JPH09274979A (ja) デジタルi/fケーブル用変換アダプタ
JP4652584B2 (ja) 制御装置、方法およびプログラム
KR20030012747A (ko) 네트워킹 구축이 가능한 유에스비 허브
JP2004289857A (ja) プリント方法、通信方法、プリント制御装置、及び通信制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070920

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080920

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080920

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090920

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090920

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100920

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110920

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110920

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120920

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120920

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130920

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees