JP4970221B2 - 省電力制御装置及び方法 - Google Patents
省電力制御装置及び方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4970221B2 JP4970221B2 JP2007298417A JP2007298417A JP4970221B2 JP 4970221 B2 JP4970221 B2 JP 4970221B2 JP 2007298417 A JP2007298417 A JP 2007298417A JP 2007298417 A JP2007298417 A JP 2007298417A JP 4970221 B2 JP4970221 B2 JP 4970221B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- authentication
- authentication code
- memory
- operation signal
- code
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L63/00—Network architectures or network communication protocols for network security
- H04L63/16—Implementing security features at a particular protocol layer
- H04L63/166—Implementing security features at a particular protocol layer at the transport layer
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L63/00—Network architectures or network communication protocols for network security
- H04L63/08—Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W12/00—Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
- H04W12/06—Authentication
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W52/00—Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
- H04W52/02—Power saving arrangements
- H04W52/0209—Power saving arrangements in terminal devices
- H04W52/0225—Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of external events, e.g. the presence of a signal
- H04W52/0229—Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of external events, e.g. the presence of a signal where the received signal is a wanted signal
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D30/00—Reducing energy consumption in communication networks
- Y02D30/70—Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Selective Calling Equipment (AREA)
- Telephone Function (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
Haller, N., "The S/KEY One・Time Password System", ISOC, 1994 "RSA SecurID"、[online]、[平成19年10月26日検索]、インターネット<URL:http://www.rsa.com/node.aspx?id=1156>
1番目からN(Nは2以上の自然数)番目までの異なる複数の認証符号を記憶するメモリと、
前記受信手段で前記無線操作信号を受信する度に、該無線操作信号中の前記認証符号が、前記メモリに記憶されている前記複数の認証符号のうちの1つと一致する有効な認証符号であるか否かを判定する判定手段と、
前記判定手段で前記無線操作信号中の前記認証符号が有効と判定されたとき、主装置へ操作信号を出力する出力手段と、
前記受信手段で受信された各無線操作信号中の前記認証符号が、前記メモリに記憶されている前記複数の認証符号のうちの1番目の認証符号に一致する回数を計数するカウンタと、
(a)前記カウンタの値が予め定められた設定値に等しいとき、または(b)前記無線操作信号中の前記認証信号が前記メモリに記憶されている前記複数の認証符号のうちの2番目以降の認証符号と一致するとき、新たな認証符号を生成し、前記メモリに記憶されている前記複数の認証符号のうちの少なくとも1つを削除して、前記新たな認証符号を前記メモリに記憶する制御手段と、
を具備する。
アンテナと、
前記アンテナで受信された前記無線操作信号を整流して整流電圧を発生する整流器と、
前記整流電圧の供給を受けて電流を発生して、該電流を増幅し、増幅された電流の大きさに応じた電圧信号を出力する起動回路と、を含む。
図1は、本実施形態に係る省電力制御装置1と、これに関連する周辺の装置との関係を概念的に示したものである。操作端末2は、省電力制御装置1を無線信号によって操作するための無線端末である。主装置3は、省電力制御装置1が電力を制御する対象となる電子機器である。例えば、省電力制御装置1をテレビ受像機のリモコン受信部に使用する場合は、主装置3はテレビ受像機本体、操作端末2は電波でテレビ受像機を操作するリモコン、省電力制御装置1はリモコン受信部またはテレビ受像機の電源を操作する部分に相当する。なお省電力制御装置1はテレビ受像機に限らず、照明装置や空調装置、通信端末や通信基地局、計算機、自動車など、無線信号で遠隔から操作を行うあらゆる電子機器、電気機器にて実施可能である。
図11は、第2の実施形態に係る省電力制御装置1の構成例を示したものである。なお、図11において、図2と同一部分には同一符号を付し、異なる部分について説明する。すなわち、図11では、第2の認証部152が追加され、主制御部153からは第2メモリ109が削除されている。第2認証部152は、第2信号判定部121と第2メモリ122を含む。
(条件b2)第1認証が成功し、且つ第2認証が失敗
という条件を追加し、(条件b1)から(条件b3)の3つの条件うちの少なくとも1つを満足する場合、ステップS110へ進み、第1メモリ106の更新を行う。
2…操作端末
3…主装置
101…アンテナ
102…整流器
103…起動回路
104…電源制御部
105…第1信号判定部
106…第1メモリ
107…制御部
108…演算部
109…第2メモリ
121…第2信号判定部
122…第2メモリ
151…第1認証部
152…第2認証部
153…主制御部
Claims (8)
- 認証符号を含む無線操作信号を受信する受信手段と、
1番目からN(Nは2以上の自然数)番目までの異なる複数の認証符号を記憶するメモリと、
前記受信手段で前記無線操作信号を受信する度に、該無線操作信号中の前記認証符号が、前記メモリに記憶されている前記複数の認証符号のうちの1つと一致する有効な認証符号であるか否かを判定する判定手段と、
前記判定手段で前記無線操作信号中の前記認証符号が有効と判定されたとき、主装置へ操作信号を出力する出力手段と、
前記受信手段で受信された各無線操作信号中の前記認証符号が、前記メモリに記憶されている前記複数の認証符号のうちの1番目の認証符号に一致する回数を計数するカウンタと、
(a)前記カウンタの値が予め定められた設定値に等しいとき、または(b)前記無線操作信号中の前記認証信号が前記メモリに記憶されている前記複数の認証符号のうちの2番目以降の認証符号と一致するとき、新たな認証符号を生成し、前記メモリに記憶されている前記複数の認証符号のうちの少なくとも一つを削除して、前記新たな認証符号を前記メモリに記憶する制御手段と、
を具備することを特徴とする省電力制御装置。 - 第1認証符号及び第2認証符号を含む無線操作信号、もしくは第1認証符号を含む無線操作信号と第2認証符号を含む無線操作信号とを受信する受信手段と、
1番目からN(Nは2以上の自然数)番目までの異なる複数の第1認証符号を記憶する第1メモリと、
1番目からM(Mは2以上の自然数)番目までの異なる複数の第2認証符号を記憶する第2メモリと、
前記受信手段で前記無線操作信号を受信する度に、該無線操作信号中の前記第1認証符号が、前記第1メモリに記憶されている前記複数の第1認証符号のうちの1つと一致する有効な認証符号であるか否かを判定する第1判定手段と、
前記第1判定手段で前記無線操作信号中の前記第1認証符号が有効と判定されたとき起動され、前記受信手段で受信された前記無線操作信号中の前記第2認証符号が、前記第2メモリに記憶されている前記複数の第2認証符号のうちの1つと一致する有効な認証符号であるか否かを判定する第2判定手段と、
前記第2判定手段で前記無線操作信号中の前記第2認証符号が有効と判定されたとき、主装置に対する操作信号を出力する出力手段と、
前記第2判定手段で前記無線操作信号中の前記第2認証符号が有効と判定される度に、新たな第2の認証符号を生成し、前記第2メモリに記憶されている前記複数の第2認証符号のうちの少なくとも1つを削除して、前記新たな第2認証符号を前記第2メモリに記憶する第1制御手段と、
前記受信手段で受信された各無線操作信号中の前記第1認証符号が、前記第1メモリに記憶されている前記複数の第1認証符号のうちの1番目の第1認証符号に一致する回数を計数するカウンタと、
(a)前記カウンタの値が予め定められた設定値に等しいとき、または(b)前記無線操作信号中の前記第1認証信号が、前記第1メモリに記憶されている前記複数の第1認証符号のうちの2番目以降の認証符号と一致するとき、新たな第1認証符号を生成し、前記第1メモリに記憶されている前記複数の第1認証符号のうちの少なくとも1つを削除して、前記新たな第1認証符号を前記第1メモリに記憶する第2制御手段と、
を含む省電力制御装置。 - 前記第2制御手段は、前記第1判定手段で前記無線操作信号中の前記第1認証符号が有効と判定され、且つ前記第2判定手段で前記無線操作信号中の前記第2認証符号が無効と判定されたときには、新たな第1認証符号を生成し、前記第1メモリに記憶されている前記複数の第1認証符号のうちの少なくとも1つを削除して、前記新たな第1認証符号を前記第1メモリに記憶する請求項2記載の省電力制御装置。
- 前記制御手段は、前記メモリから前記1番目の認証符号を削除することを特徴とする請求項1記載の省電力制御装置。
- 前記第2制御手段は、前記第1メモリから前記1番目の第1認証符号を削除することを特徴とする請求項2または3記載の省電力制御装置。
- 前記受信手段は、
アンテナと、
前記アンテナで受信された前記無線操作信号を整流して整流電圧を発生する整流器と、
前記整流電圧の供給を受けて電流を発生して、該電流を増幅し、増幅された電流の大きさに応じた電圧信号を出力する起動回路と、
を含むことを特徴とする請求項1または2記載の省電力制御装置。 - 認証符号を含む無線操作信号を受信する受信手段と、
1番目からN(Nは2以上の自然数)番目までの異なる複数の認証符号を記憶するメモリを含み、前記受信手段で前記無線操作信号を受信する度に、該無線操作信号中の前記認証符号が、前記メモリに記憶されている前記複数の認証符号のうちの1つと一致する有効な認証符号であるか否かを判定する認証手段と、
前記認証手段での判定結果を用いて、主装置へ操作信号を出力するための制御を行う制御手段と、
を含む省電力制御装置における省電力制御方法であって、
前記受信手段が、前記無線操作信号を受信する受信ステップと、
前記認証手段が、前記受信ステップで受信された前記無線操作信号中の前記認証符号が有効な認証符号であるか否かを判定する判定ステップと、
前記判定ステップで前記無線操作信号中の前記認証符号が有効と判定されたとき、前記認証手段が前記制御手段を起動するステップと、
前記制御手段が、前記操作信号を出力するステップと、
前記受信ステップで受信された前記無線操作信号中の前記認証符号が、前記メモリに記憶されている前記複数の認証符号のうちの1番目の認証符号に一致するとき、前記制御手段がカウンタ値を1つインクリメントするステップと、
(a)前記カウンタ値が予め定められた設定値に等しいとき、または(b)前記無線操作信号中の前記認証信号が前記メモリに記憶されている前記複数の認証符号のうちの2番目以降の認証符号と一致するとき、前記制御手段が、新たな認証符号を生成し、前記メモリに記憶されている前記複数の認証符号のうちの少なくとも1つを削除して、前記新たな認証符号を前記メモリに記憶するステップと、
を含む省電力制御方法。 - 第1認証符号及び第2認証符号を含む無線操作信号、もしくは第1認証符号を含む無線操作信号と第2認証符号を含む無線操作信号とを受信する受信手段と、
1番目からN(Nは2以上の自然数)番目までの異なる複数の認証符号を記憶する第1メモリを含み、前記受信手段で前記無線操作信号を受信する度に、該無線操作信号中の前記第1認証符号が、前記第1メモリに記憶されている前記複数の第1認証符号のうちの1つと一致する有効な認証符号であるか否かを判定する第1認証手段と、
1番目からM(Mは2以上の自然数)番目までの異なる複数の第2認証符号を記憶する第2メモリを含み、前記受信手段で受信された前記無線操作信号中の前記第2認証符号が、前記第2メモリに記憶されている前記複数の第2認証符号のうちの少なくとも1つと一致する有効な認証符号であるか否かを判定する第2認証手段と、
前記第1認証手段及び前記第2認証手段での判定結果を用いて、主装置へ操作信号を出力するための制御を行う制御手段と、
を含む省電力制御装置における省電力制御方法であって、
前記受信手段が、前記無線操作信号を受信する受信ステップと、
前記第1認証手段が、前記受信ステップで受信された前記無線操作信号中の前記第1認証符号が有効な認証符号であるか否かを判定する第1判定ステップと、
前記第1判定ステップで前記無線操作信号中の前記第1認証符号が有効と判定されたとき、前記第1認証手段が前記第2認証手段及び前記制御手段を起動するステップと、
前記第2認証手段が、前記受信ステップで受信された前記無線操作信号中の前記第2認証符号が有効な認証符号であるか否かを判定する第2判定ステップと、
前記第2判定ステップで前記無線操作信号中の前記第2認証符号が有効と判定されたとき、前記制御手段が前記操作信号を出力するステップと、
前記第2判定ステップで前記無線操作信号中の前記第2認証符号が有効と判定されたとき、前記制御手段が、新たな第2の認証符号を生成し、前記第2メモリに記憶されている前記複数の第2認証符号のうちの1つを削除して、前記新たな第2認証符号を前記第2メモリに記憶するステップと、
前記受信ステップで受信された前記無線操作信号中の前記第1認証符号が、前記第1メモリに記憶されている前記複数の認証符号のうちの1番目の第1認証符号に一致するとき、前記制御手段がカウンタ値を1つインクリメントするステップと、
(a)前記カウンタ値が予め定められた設定値に等しいとき、または(b)前記無線操作信号中の前記第1認証信号が前記第1メモリに記憶されている前記複数の第1認証符号のうちの2番目以降の第1認証符号と一致するとき、または(c)前記第1判定ステップで前記無線操作信号中の前記第1認証符号が有効と判定され、且つ前記第2判定ステップで前記無線操作信号中の前記第2認証符号が無効と判定されたとき、前記制御手段が、新たな第1認証符号を生成し、前記第1メモリに記憶されている前記複数の第1認証符号のうちの少なくとも1つを削除して、前記新たな第1認証符号を前記第1メモリに記憶するステップと、
を含む省電力制御方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007298417A JP4970221B2 (ja) | 2007-11-16 | 2007-11-16 | 省電力制御装置及び方法 |
US12/269,523 US9787716B2 (en) | 2007-11-16 | 2008-11-12 | Power saving control apparatus and method |
CNA2008101763052A CN101437280A (zh) | 2007-11-16 | 2008-11-14 | 省电控制装置和方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007298417A JP4970221B2 (ja) | 2007-11-16 | 2007-11-16 | 省電力制御装置及び方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009124592A JP2009124592A (ja) | 2009-06-04 |
JP4970221B2 true JP4970221B2 (ja) | 2012-07-04 |
Family
ID=40643216
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007298417A Expired - Fee Related JP4970221B2 (ja) | 2007-11-16 | 2007-11-16 | 省電力制御装置及び方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9787716B2 (ja) |
JP (1) | JP4970221B2 (ja) |
CN (1) | CN101437280A (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4604984B2 (ja) * | 2005-11-25 | 2011-01-05 | 株式会社デンソー | 車載機器制御システム |
JP5106312B2 (ja) | 2008-08-11 | 2012-12-26 | 株式会社東芝 | リモートコントロール装置,機器,および無線制御システム |
JP2010130096A (ja) * | 2008-11-25 | 2010-06-10 | Toshiba Corp | 無線端末、基地局、無線通信システムおよび無線通信方法 |
US8316436B2 (en) * | 2009-03-27 | 2012-11-20 | Sony Corporation | User-defined multiple input mode authentication |
EP2497057A1 (en) * | 2009-11-06 | 2012-09-12 | Emue Holdings Pty Ltd | A method and a system for validating identifiers |
US8384414B2 (en) * | 2011-02-22 | 2013-02-26 | International Business Machines Corporation | Implementing hacking detection and block function at indeterminate times with priorities and limits |
JP5779162B2 (ja) * | 2012-09-28 | 2015-09-16 | 株式会社東芝 | 整流回路とこれを用いた無線通信装置 |
US10367642B1 (en) * | 2012-12-12 | 2019-07-30 | EMC IP Holding Company LLC | Cryptographic device configured to transmit messages over an auxiliary channel embedded in passcodes |
KR102060996B1 (ko) * | 2013-01-07 | 2020-02-11 | 삼성전자주식회사 | 단말기의 메모리 주소 및 데이터변환 장치 및 방법 |
CN103584701B (zh) | 2013-11-30 | 2017-03-22 | 苏州德沃智能系统有限公司 | 智能邮箱、智能邮箱系统及相关方法 |
US10250634B2 (en) * | 2016-11-11 | 2019-04-02 | Juniper Networks, Inc | Apparatus, system, and method for protecting against denial of service attacks using one-time cookies |
JP7446926B2 (ja) * | 2020-06-05 | 2024-03-11 | 株式会社東海理化電機製作所 | 制御装置および制御方法 |
Family Cites Families (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3636822C2 (de) * | 1986-10-29 | 1993-12-23 | Ruf Kg Wilhelm | Elektronische Fernbetätigungseinrichtung, insbesondere für Zentralverriegelungsanlagen von Kraftfahrzeugen |
CN1112786C (zh) | 1992-10-28 | 2003-06-25 | 李光实 | 具有远距离自动响应能力的电子识别系统及其自动识别方法 |
US5363448A (en) * | 1993-06-30 | 1994-11-08 | United Technologies Automotive, Inc. | Pseudorandom number generation and cryptographic authentication |
JP3110964B2 (ja) * | 1994-12-20 | 2000-11-20 | 株式会社ホンダロック | 信号照合方法 |
FR2745136B1 (fr) * | 1996-02-15 | 1998-04-10 | Thoniel Pascal | Procede et dispositif d'identification securisee entre deux terminaux |
DE19703999A1 (de) * | 1997-02-04 | 1998-08-06 | Bosch Gmbh Robert | Verfahren und Vorrichtung zum Zuordnen einer Berechtigungseinrichtung zu einer Basisstation |
US6549242B1 (en) | 1997-04-04 | 2003-04-15 | Harris Corporation | Combining adjacent TV channels for transmission by a common antenna |
US6041410A (en) * | 1997-12-22 | 2000-03-21 | Trw Inc. | Personal identification fob |
US6418472B1 (en) * | 1999-01-19 | 2002-07-09 | Intel Corporation | System and method for using internet based caller ID for controlling access to an object stored in a computer |
EP1339189A3 (en) * | 2002-02-21 | 2004-08-11 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Method for authentication between apparatus using challenge and response system |
IES20020190A2 (en) * | 2002-03-13 | 2003-09-17 | Daon Ltd | a biometric authentication system and method |
US7010565B2 (en) * | 2002-09-30 | 2006-03-07 | Sampson Scott E | Communication management using a token action log |
JP3956130B2 (ja) * | 2002-12-25 | 2007-08-08 | インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション | 認証装置、認証システム、認証方法、プログラム、及び記録媒体 |
EP1582024B1 (en) | 2003-01-07 | 2009-09-30 | QUALCOMM Incorporated | System, apparatus and method for replacing a cryptographic key |
US20050080909A1 (en) * | 2003-10-10 | 2005-04-14 | Anatoliy Panasyuk | Methods and apparatus for scalable secure remote desktop access |
JP2005190447A (ja) * | 2003-12-25 | 2005-07-14 | Takujiyu Nakamura | 分散型無接続ワンタイムパスワード認証による管理システム |
JP4489024B2 (ja) * | 2004-01-26 | 2010-06-23 | 東芝ソリューション株式会社 | セキュリティ装置、車両用認証装置、方法及びプログラム |
JP2005318527A (ja) * | 2004-03-29 | 2005-11-10 | Sanyo Electric Co Ltd | 無線伝送装置、相互認証方法および相互認証プログラム |
JP2005310025A (ja) * | 2004-04-26 | 2005-11-04 | Hitachi Ltd | ストレージ装置、計算機システムおよびイニシエータ認可方法 |
JP2006025069A (ja) * | 2004-07-07 | 2006-01-26 | Hitachi Ltd | 機器制御装置及び電気機器 |
US8613048B2 (en) * | 2004-09-30 | 2013-12-17 | Citrix Systems, Inc. | Method and apparatus for providing authorized remote access to application sessions |
JP4929803B2 (ja) * | 2006-04-10 | 2012-05-09 | 富士通株式会社 | 認証方法、認証装置、および、認証プログラム |
US7571471B2 (en) * | 2006-05-05 | 2009-08-04 | Tricipher, Inc. | Secure login using a multifactor split asymmetric crypto-key with persistent key security |
US7958032B2 (en) * | 2006-05-10 | 2011-06-07 | International Business Machines Corporation | Generating event messages corresponding to event indicators |
US7865950B2 (en) * | 2007-06-19 | 2011-01-04 | International Business Machines Corporation | System of assigning permissions to a user by password |
US8595274B2 (en) * | 2007-12-31 | 2013-11-26 | Intel Corporation | Random number generator |
JP5072629B2 (ja) * | 2008-02-04 | 2012-11-14 | 株式会社東芝 | 制御装置、被制御装置、制御方法 |
JP5044430B2 (ja) * | 2008-02-04 | 2012-10-10 | 株式会社東芝 | 制御装置、被制御装置 |
JP5106312B2 (ja) * | 2008-08-11 | 2012-12-26 | 株式会社東芝 | リモートコントロール装置,機器,および無線制御システム |
-
2007
- 2007-11-16 JP JP2007298417A patent/JP4970221B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2008
- 2008-11-12 US US12/269,523 patent/US9787716B2/en active Active
- 2008-11-14 CN CNA2008101763052A patent/CN101437280A/zh active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20090132836A1 (en) | 2009-05-21 |
CN101437280A (zh) | 2009-05-20 |
JP2009124592A (ja) | 2009-06-04 |
US9787716B2 (en) | 2017-10-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4970221B2 (ja) | 省電力制御装置及び方法 | |
JP5879388B2 (ja) | 電子ロック、電子ロッキングシステム、電子ロック動作方法及びコンピュータプログラム | |
US9832020B2 (en) | Cryptographic protocol for portable devices | |
US9704321B1 (en) | Key device and associated method, computer program and computer program product | |
KR101092051B1 (ko) | Wban의 네트워크 장치 및 네트워크 제어 장치, 네트워크 장치와 네트워크 제어 장치의 시큐어 웨이크-업 방법 및 웨이크-업 인증 코드 생성 방법 | |
JP2016012918A (ja) | 車両通信システム | |
US11677744B2 (en) | User authentication system and portable terminal | |
JP2011066703A (ja) | 通信データ新規性確認システム及び通信端末 | |
US11868169B2 (en) | Enabling access to data | |
JP4834650B2 (ja) | 情報処理装置 | |
JP2015228613A (ja) | 車両通信システム | |
US8407470B2 (en) | Control device and controlled device | |
JP2015061261A (ja) | 送受信システム、送信装置、受信装置、これらにおける制御方法およびプログラム | |
JP2008227791A (ja) | 携帯無線装置、無線認証システム、無線認証制御方法、及びプログラム | |
US11144627B2 (en) | Peer assisted enhanced authentication | |
JP7194932B2 (ja) | 施解錠システム及び無線通信方式 | |
US20230299946A1 (en) | Using NFC To Configure Ultra Low Power BLUETOOTH® Devices | |
JP4990734B2 (ja) | 無線認証システム | |
JP4706679B2 (ja) | 携帯無線装置、及び無線認証システム | |
JP5273977B2 (ja) | 認証対象装置 | |
CN114095920A (zh) | 通信方法、系统、装置、设备和存储介质 | |
JP2020014149A (ja) | 認証システム | |
JP2005018308A (ja) | 通信装置、通信システム及び認証方法 | |
JP2002142257A (ja) | 無線通信端末および無線通信システム | |
JP2012039393A (ja) | 暗号鍵共有方法及び無線通信装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101015 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120307 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120313 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120404 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150413 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4970221 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150413 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |