JP4969555B2 - 真空断熱材及び断熱箱 - Google Patents
真空断熱材及び断熱箱 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4969555B2 JP4969555B2 JP2008293482A JP2008293482A JP4969555B2 JP 4969555 B2 JP4969555 B2 JP 4969555B2 JP 2008293482 A JP2008293482 A JP 2008293482A JP 2008293482 A JP2008293482 A JP 2008293482A JP 4969555 B2 JP4969555 B2 JP 4969555B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heat insulating
- vacuum heat
- fiber
- insulating material
- layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Thermal Insulation (AREA)
Description
また、真空断熱材の断熱性能の低下要因となる真空度劣化を抑制するために、ガスや水分を吸着するための吸着剤が外包材の中に配置されている。
真空断熱材の芯材としてはシリカなどの粉末、ウレタンなどの発泡体、繊維体等のものがあるが、現状は断熱性能に優れるガラス繊維のものが主流になっている。
また、リサイクルの場面を考えた場合、例えば、冷蔵庫ではリサイクル工場で製品ごと粉砕され、ガラス繊維はウレタン屑などに混じってサーマルリサイクルに供されるが、燃焼効率を落としたり、残渣となるなどリサイクル性が良くないという欠点がある。
図1は本発明の実施の形態1の真空断熱材の断面模式図、図2は同真空断熱材の芯材の長繊維集合体を上面から見た模式図、図3は同真空断熱材の芯材の長繊維集合体の断面図である。
図1に示す如く、本発明の実施の形態1に係る真空断熱材は、芯材2と、芯材2を被覆するガスバリア性を有する外包材1とからなり、内部を減圧密封して構成されている。その外包材1の内部には真空度の経時劣化を抑制するための水分吸着剤3が配置されている。
また、外包材1の内部に配置される水分吸着剤2は、不織布袋に入ったCaOである。
さらに、芯材2は大気圧を支えて真空断熱材内の空間を確保する役割と、真空断熱材内の空間を細かく分割してガスの熱伝導等を低減する役割を担っており、樹脂の長繊維集合体により形成されている。
まず、原料である樹脂ペレットは押出機で加熱溶融される。
その樹脂ペレットの材質はポリエステル、ポリプロピレン、ナイロン、PPS(ポリフェニレンフルフィド樹脂)、PS(ポリスチレン)、LCP(液晶ポリマー)、PLA(ポリ乳酸樹脂)等の熱可塑性の樹脂であれば良いが、ここではポリエステルを用いている。
紡糸は縦(重力方向)に行っており、所望の繊維径となった連続繊維は、紡糸ノズルの下に設置したコンベア上に捕集する。この際、おのおのの繊維は概ね楕円を描くようにコンベア上に落下し、コンベアを任意の速度で送って積層することで、図2の模式図や図3の断面図に示すような構造のポリエステルの長繊維集合体を得ることができる。
なお、コンベアを任意の速度で送ることで、長繊維集合体の厚さを調整できる。
得られた長繊維集合体の芯材2を用いて真空断熱材を製造し、その真空断熱材の熱伝導率を測定した結果を表1に示す。比較としてポリエステル短繊維の綿状芯材を用いた真空断熱材の結果を併記する。
図4は本発明の実施の形態2の真空断熱材の芯材の断面図である。
上記実施の形態1で得られた芯材2を構成する層状の長繊維集合体は、溶着など繊維間の接合がないため、接触熱抵抗により断熱性能を向上できるが、反面、シートとしての強度がないため取り扱いが困難である。
製造方法としては、コンベア上の紡糸ユニットを3列とし、1列目で2a層、2列目で2b層、3列目で2c層を形成する。
2a、2c層は、ホットエアーで延伸を行う方式を用いて、温度やエアー圧力を調整し、繊維間に溶着を生じさせた。これら2a、2c層は紡糸時に繊維が切れて短繊維となっても問題がない。
2b層は上記実施の形態1で述べた方法で形成している。
2b層の目付けを2a、2c層に対して変えて製造した長繊維集合体を用い、真空断熱材に製造した断熱性能の評価を行った結果を表2に示す。
なお、目付けとは、単位面積あたりの重量で、単位はg/m2。繊維径が同じなら目付けに比例して繊維集合体の厚さも変化するため、真空断熱材とした時の、厚さが10mm程度になるように長繊維集合体を積層して使用した。
さらに、取扱性を向上するために、2a層、2c層のシートの両端を熱プレスにより溶着することとが望ましいが、芯材2として用いる領域の端の方で溶着面積は小さいほうが良く、5%以下が好ましい。
図5に示すように、冷蔵庫31は、冷蔵庫の筐体を形成する断熱箱32と冷凍サイクルとからなる。
断熱箱32は、鉄板をプレス成形した外箱33と、ABS樹脂等を成型した内箱34とが、フランジ(図示せず)を介して構成している。その断熱箱体32の内部には、真空断熱材10を予め配設し、真空断熱材10以外の空間部を、硬質ウレタンフォーム35にて発泡充填したものである。
また、冷蔵庫31にはドア体39が取り付けられており、ドア体39の内部には真空断熱材10が配設され、真空断熱材10以外の空間部は硬質ウレタンフォーム35にて発泡充填されている。
上記真空断熱材10は実施の形態1又は2に示したものと同様の構成のものを用いている。
従って、断熱性能が向上した真空断熱材10を有する断熱箱32は断熱性能が向上し、その断熱箱32を用いた冷凍冷蔵庫も断熱性能が向上することとなった。
Claims (4)
- 芯材と、該芯材を被覆するガスバリア性を有する外包材とからなり、内部を減圧密封した真空断熱材において、
前記芯材は、熱可塑性樹脂の長繊維集合体を使用し、その長繊維集合体で繊維間溶着がない層の上下を前記長繊維集合体で繊維間溶着がある層で挟んだものを1層とし、1層又は複数層重ねて形成したことを特徴とする真空断熱材。 - 前記繊維間溶着がある層の目付けが5g/m2以下であることを特徴とする請求項1記載の真空断熱材。
- 前記繊維間溶着がない層の目付けが、前記繊維間溶着のある層の目付けの合計の5倍以上であることを特徴とする請求項1又は2記載の真空断熱材。
- 請求項1〜3のいずれかに記載の真空断熱材を有することを特徴とする断熱箱。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008293482A JP4969555B2 (ja) | 2008-11-17 | 2008-11-17 | 真空断熱材及び断熱箱 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008293482A JP4969555B2 (ja) | 2008-11-17 | 2008-11-17 | 真空断熱材及び断熱箱 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010121652A JP2010121652A (ja) | 2010-06-03 |
JP2010121652A5 JP2010121652A5 (ja) | 2010-07-29 |
JP4969555B2 true JP4969555B2 (ja) | 2012-07-04 |
Family
ID=42323171
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008293482A Expired - Fee Related JP4969555B2 (ja) | 2008-11-17 | 2008-11-17 | 真空断熱材及び断熱箱 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4969555B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20170117508A (ko) * | 2015-03-10 | 2017-10-23 | 가부시끼가이샤 도시바 | 진공 단열 패널, 코어재, 냉장고, 진공 단열 패널의 제조방법, 냉장고의 리사이클 방법 |
WO2021054395A1 (ja) * | 2019-09-17 | 2021-03-25 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 真空断熱材 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002058604A (ja) * | 2000-08-17 | 2002-02-26 | Toray Ind Inc | 保温保冷用容器 |
JP2006017151A (ja) * | 2004-06-30 | 2006-01-19 | Fuji Electric Retail Systems Co Ltd | 真空断熱材 |
JP2008057745A (ja) * | 2006-09-04 | 2008-03-13 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 真空断熱材及びガラス組成物 |
-
2008
- 2008-11-17 JP JP2008293482A patent/JP4969555B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010121652A (ja) | 2010-06-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5388603B2 (ja) | 真空断熱材及びこれを備えた断熱箱 | |
JP4789886B2 (ja) | 真空断熱材および断熱箱 | |
US7947347B2 (en) | Vacuum heat insulator | |
US9103482B2 (en) | Vacuum heat insulating material, heat insulating box, refrigerator, refrigerating/air-conditioning apparatus, water heater, appliance, and manufacturing method of vacuum heat insulating material | |
US9074717B2 (en) | Vacuum heat insulating material, heat insulating box using vacuum heat insulating material, refrigerator, refrigerating/air-conditioning apparatus, water heater, equipments, and manufacturing method of vacuum heat insulating material | |
US8956710B2 (en) | Vacuum insulation panel | |
JP2011074934A (ja) | 真空断熱材、およびこの真空断熱材を備えた断熱箱 | |
JP5193713B2 (ja) | 冷凍冷蔵庫 | |
JP5111331B2 (ja) | 真空断熱材およびこの真空断熱材を用いた断熱箱 | |
JP5241925B2 (ja) | 真空断熱材の芯材の製造装置及び真空断熱材の製造方法及び真空断熱材及び冷蔵庫及び機器 | |
JP5664297B2 (ja) | 真空断熱材および断熱箱 | |
JP5312605B2 (ja) | 真空断熱材及び冷蔵庫及び機器 | |
JP2008185220A (ja) | 真空断熱材 | |
JP4969555B2 (ja) | 真空断熱材及び断熱箱 | |
EP2105648A1 (en) | Vacuum heat insulating material and heat insulating box using the same | |
JP2012047211A (ja) | 真空断熱材及びこれを用いた冷蔵庫 | |
JP2010281444A (ja) | 断熱材 | |
JP2010127421A (ja) | 真空断熱材および断熱箱 | |
JP4997198B2 (ja) | 真空断熱材およびそれを用いた断熱箱体並びに冷蔵庫 | |
SG194627A1 (en) | Vacuum heat insulator and heat-insulating box formed using same | |
JP2011027204A (ja) | 真空断熱材、およびこの真空断熱材を備えた断熱箱 | |
KR102217150B1 (ko) | 진공단열재 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100616 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100616 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120306 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120403 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150413 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |