JP4967272B2 - Cu2O薄膜の結晶化方法及びCu2O薄膜を有する積層体 - Google Patents
Cu2O薄膜の結晶化方法及びCu2O薄膜を有する積層体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4967272B2 JP4967272B2 JP2005224288A JP2005224288A JP4967272B2 JP 4967272 B2 JP4967272 B2 JP 4967272B2 JP 2005224288 A JP2005224288 A JP 2005224288A JP 2005224288 A JP2005224288 A JP 2005224288A JP 4967272 B2 JP4967272 B2 JP 4967272B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- thin film
- laminate
- substrate
- crystallizing
- film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/50—Photovoltaic [PV] energy
- Y02E10/542—Dye sensitized solar cells
Landscapes
- Non-Insulated Conductors (AREA)
- Hybrid Cells (AREA)
- Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
- Physical Vapour Deposition (AREA)
- Photovoltaic Devices (AREA)
- Chemical Vapour Deposition (AREA)
- Physical Deposition Of Substances That Are Components Of Semiconductor Devices (AREA)
Description
II. Cu2Oはエネルギーギャップが2.2eVの可視光吸収材料である。このため、Cu2Oは太陽電池用材料として有望視されている。
本発明(請求項8)のCu2O薄膜を有する積層体は、基板上にCu2O薄膜が積層されてなる積層体において、該基板は高分子フィルムであり、該Cu 2 O薄膜は、請求項1ないし7のいずれか1項に記載のCu 2 O薄膜の結晶化方法により結晶化されたものであり、該Cu2O薄膜のホール移動度が1.0cm2/Vsec以上であることを特徴とするものである。
電力 :10〜500W
周波数 :10KHz〜100MHz例えば13.56MHz
処理時間:1分〜180分
DC反応性スパッタ法によって、基板加熱を行うことなくCu2O薄膜を製造した。成膜条件は以下の通りとした。
ターゲット :Cu(5N、75mmφ)
成膜時の圧力 :0.7Pa
成膜時のガス流量:Ar/O2=85/15(sccm)
成膜時の電力 :DC150W
成膜時間 :30分
基板 :無アルカリガラス(Corning7059)
比較例1と同様にして得られたCu2O薄膜に対して、図1の装置を用いて以下の通りプラズマ処理を行った。なお、図1の装置の詳細は以下の通りである。
ガラスチャンバの寸法 :直径30cm×長さ45cm
電極の寸法 :10cm×15cm
電極の材質 :ステンレス
電極間距離 :10cm
上部電極−薄膜間距離 :6cm
支持治具の材質 :テフロン
実施例1の積層体に対して、実施例1と同様のプラズマ処理を再度同じ条件で行い、その特性を評価した。その結果、ホール移動度は6.21cm2/Vsec、(111)ピークの強度は4900cps、半値幅は0.60°まで向上させることができた。
DC反応性スパッタ法によって、基板加熱を行うことなくNドープCu2O薄膜を製造した。成膜条件は以下の通りとした。
ターゲット :Cu(5N、75mmφ)
成膜時の圧力 :0.7Pa
成膜時のガス流量:Ar/O2/N2=85/15/15(sccm)
成膜時の電力 :DC150W
成膜時間 :30分
基板 :無アルカリガラス(Corning7059)
比較例2と同様にして得られたNドープCu2O薄膜に対して、プラズマ処理を行った。プラズマ処理方法は、実施例1と同様とした。なお、この処理による試料の温度上昇をサーモラベルで測定したところ、70℃未満であった。このようにして得られた試料を実施例3とする。
DC反応性スパッタ法によって、基板加熱を行うことなくVドープCu2O薄膜を製造した。成膜条件は以下の通りとし、CuターゲットとVターゲットの同時放電によりVドーピングを行った。
ターゲット1 :Cu(5N、75mmφ)
ターゲット2 :V(3N up、75mmφ)
成膜時の圧力 :0.7Pa
成膜時のガス流量:Ar/O2=88/12(sccm)
成膜時の電力 :DC150W(Cu)、DC50W(V)
成膜時間 :30分
基板 :無アルカリガラス(Corning7059)
比較例3と同様にして得られたVドープCu2O薄膜に対して、プラズマ処理を行った。プラズマ処理方法は、実施例1と同様とした。なお、この処理による試料の温度上昇をサーモラベルで測定したところ、70℃未満であった。このようにして得られた試料を実施例4とする。
2,3 電極
4,5 導線
6,7 支持治具
8 導入管
9 排気管
10 積層体
Claims (11)
- Cu2O薄膜にプラズマを照射することを特徴とするCu2O薄膜の結晶化方法。
- 請求項1において、プラズマ照射時におけるCu2O薄膜の温度が70℃以下であることを特徴とするCu2O薄膜の結晶化方法。
- 請求項1又は2において、前記Cu2O薄膜は、異種金属及び窒素の少なくとも1種がドープされていることを特徴とするCu2O薄膜の結晶化方法。
- 請求項3において、前記異種金属は、V、Nb,Ta,Cr,Mo,W,Mn,Tc,Re,Fe,Co,Ni,Pt,Ag,Au,Zn,Al,Ga,In,Tl,B,C,Si,Ge,Sn,Pb,Bi,Ti,Zr,Hf,Sc,Y及びランタノイドの少なくとも1種であることを特徴とするCu2O薄膜の結晶化方法。
- 請求項1ないし4のいずれか1項において、前記Cu2O薄膜はスパッタ法、CVD法、蒸着法、ゾルゲル法、スピンコート法、グラビア塗工及びスプレー法のいずれかによって基板上に形成されたものであることを特徴とするCu2O薄膜の結晶化方法。
- 請求項5において、前記基板は高分子フィルムであることを特徴とするCu2O薄膜の結晶化方法。
- 請求項5又は6において、前記基板上にCu 2 O薄膜を形成してなる積層体を入れたチャンバ内を真空に引いた後、該チャンバ内にガスを導入して該チャンバ内を所定圧力に維持した状態で高周波電源を作動させてプラズマ処理を行う方法であって、
上記真空引き時の真空度が、1×10 −4 〜10 −2 Paで、プラズマ処理時のチャンバ内の圧力が、1Pa〜30Paで、
上記ガスが、Ar,He,Ne,Kr,Xe,Rnのいずれかの不活性ガスであることを特徴とするCu 2 O薄膜の結晶化方法。 - 基板上にCu2O薄膜が積層されてなる積層体において、
該基板は高分子フィルムであり、
該Cu 2 O薄膜は、請求項1ないし7のいずれか1項に記載のCu 2 O薄膜の結晶化方法により結晶化されたものであり、
該Cu2O薄膜のホール移動度が1.0cm2/Vsec以上であることを特徴とするCu2O薄膜を有する積層体。 - 請求項8において、前記高分子フィルムは、ポリエステル、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリブチレンテレフタレート、ポリメチルメタクリレート(PMMA)、アクリル、ポリカーボネート(PC)、ポリスチレン、トリアセテート(TAC)、ポリビニルアルコール、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、ポリエチレン、エチレン−酢酸ビニル共重合体、ポリビニルブチラール、金属イオン架橋エチレン−メタクリル酸共重合体、ポリウレタン及びセロファンの少なくとも1種よりなることを特徴とするCu2O薄膜を有する積層体。
- 請求項8又は9において、前記Cu2O薄膜は、異種金属及び窒素の少なくとも1種がドープされていることを特徴とするCu2O薄膜を有する積層体。
- 請求項10において、前記異種金属は、V、Nb,Ta,Cr,Mo,W,Mn,Tc,Re,Fe,Co,Ni,Pt,Ag,Au,Zn,Al,Ga,In,Tl,B,C,Si,Ge,Sn,Pb,Bi,Ti,Zr,Hf,Sc,Y及びランタノイドの少なくとも1種であることを特徴とするCu2O薄膜を有する積層体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005224288A JP4967272B2 (ja) | 2005-08-02 | 2005-08-02 | Cu2O薄膜の結晶化方法及びCu2O薄膜を有する積層体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005224288A JP4967272B2 (ja) | 2005-08-02 | 2005-08-02 | Cu2O薄膜の結晶化方法及びCu2O薄膜を有する積層体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007039729A JP2007039729A (ja) | 2007-02-15 |
JP4967272B2 true JP4967272B2 (ja) | 2012-07-04 |
Family
ID=37797995
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005224288A Expired - Fee Related JP4967272B2 (ja) | 2005-08-02 | 2005-08-02 | Cu2O薄膜の結晶化方法及びCu2O薄膜を有する積層体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4967272B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109937189A (zh) * | 2016-11-17 | 2019-06-25 | 日本化学工业株式会社 | 氧化亚铜颗粒、其制造方法、光烧结型组合物、使用该光烧结型组合物的导电膜的形成方法和氧化亚铜颗粒糊剂 |
US11322627B2 (en) | 2018-09-19 | 2022-05-03 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Solar cell, multi-junction solar cell, solar cell module, and solar power generation system |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63269413A (ja) * | 1987-04-27 | 1988-11-07 | Fujikura Ltd | 超電導部材およびその製造方法 |
JPH0818913B2 (ja) * | 1987-05-29 | 1996-02-28 | 松下電器産業株式会社 | 薄膜超電導体の製造方法 |
JPH01161616A (ja) * | 1987-12-18 | 1989-06-26 | Toshiba Corp | 超電導体薄膜の形成装置 |
US5178726A (en) * | 1991-03-07 | 1993-01-12 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Process for producing a patterned metal surface |
JPH06119973A (ja) * | 1992-10-07 | 1994-04-28 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | エレクトロルミネッセンス素子 |
JP3616824B2 (ja) * | 1999-08-06 | 2005-02-02 | スター精密株式会社 | pin型光電変換素子及び製造方法 |
KR100341407B1 (ko) * | 2000-05-01 | 2002-06-22 | 윤덕용 | 플라즈마 처리에 의한 리튬전이금속 산화물 박막의 결정화방법 |
JP2002294431A (ja) * | 2001-04-02 | 2002-10-09 | Sony Corp | 成膜方法 |
EP1452619B1 (en) * | 2001-10-02 | 2011-09-14 | National Institute of Advanced Industrial Science and Technology | Process for producing a thin metal oxide film |
JP3828029B2 (ja) * | 2002-03-20 | 2006-09-27 | 独立行政法人科学技術振興機構 | Cu2O薄膜及び太陽電池の製造方法 |
-
2005
- 2005-08-02 JP JP2005224288A patent/JP4967272B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007039729A (ja) | 2007-02-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11139170B2 (en) | Apparatus and method for bonding substrates | |
JP2007039270A (ja) | 金属ドープTiO2薄膜の結晶化方法及び金属ドープTiO2薄膜を有する積層体 | |
US9077000B2 (en) | Thin film battery and localized heat treatment | |
US20160181066A1 (en) | Laminated materials, methods and apparatus for making same, and uses thereof | |
EP2726640B1 (en) | A method for producing a neutron detector component comprising a boron carbide layer for use in a neutron detecting device | |
JP4967272B2 (ja) | Cu2O薄膜の結晶化方法及びCu2O薄膜を有する積層体 | |
WO2002041363A9 (en) | System and methods for laser assisted deposition | |
CN101892522B (zh) | 利用氧等离子体辅助脉冲激光沉积法制备钛铌镁酸铅薄膜 | |
JP2013139574A (ja) | 高分子フィルム基板の脱ガス処理方法および脱ガス処理装置 | |
KR20180063250A (ko) | 가요성 층 스택을 제조하기 위한 방법 및 장치, 및 가요성 층 스택 | |
JP6638031B2 (ja) | 基板をボンディングする装置および方法 | |
US20140083840A1 (en) | Film Deposition Apparatus and Film Deposition Method | |
CN100431157C (zh) | 一种氧化物铁电存储单元及制备方法 | |
JP2013022820A (ja) | 透明ガスバリアフィルム、透明ガスバリアフィルムの製造方法、有機エレクトロルミネッセンス素子、太陽電池および薄膜電池 | |
KR20150079749A (ko) | 래미네이트 재료, 방법 및 그 제조 장치, 및 그의 용도 | |
Hojo et al. | Effect of annealing with Ar plasma irradiation for transparent conductive Nb-doped TiO2 films on glass substrate | |
JP3834757B2 (ja) | 多層薄膜連続形成用超高真空スパッタリング装置及び多層薄膜連続形成用超高真空スパッタリング方法 | |
Ogale et al. | Recent advances in the deposition of multi-component oxide films by pulsed energy deposition | |
JP4729191B2 (ja) | 多結晶シリコン薄膜の作製方法 | |
Bala et al. | Oxide thin films grown by sputtering technique | |
JP5788236B2 (ja) | 封止膜形成方法、リチウム二次電池の製造方法 | |
JP2011103331A (ja) | 光電変換装置の製造法及び製造装置 | |
JP2015116804A (ja) | 積層体の製造方法 | |
Kareem | CHARACTERIZATION OF PLASMA EXPOSED AlSb BILAYER THIN FILM | |
JP2004063607A (ja) | 薄膜製造方法および薄膜製造装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080530 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100420 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110531 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110801 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120306 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120319 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150413 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |