JP4956835B2 - 遠隔操作装置、その情報処理方法、およびプログラム - Google Patents
遠隔操作装置、その情報処理方法、およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4956835B2 JP4956835B2 JP2007222588A JP2007222588A JP4956835B2 JP 4956835 B2 JP4956835 B2 JP 4956835B2 JP 2007222588 A JP2007222588 A JP 2007222588A JP 2007222588 A JP2007222588 A JP 2007222588A JP 4956835 B2 JP4956835 B2 JP 4956835B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- remote operation
- unit
- remote
- control
- handwritten
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Selective Calling Equipment (AREA)
- Position Input By Displaying (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
Description
また、多数の電気製品が家庭内通信ネットワークに接続されている場合には、さらに多数の遠隔操作パネルについて操作を覚えることを要する。
本発明に係る遠隔操作装置は、外部装置を遠隔操作する遠隔操作装置であって、少なくとも前記外部装置を遠隔操作させる機能を有する制御コードが関連付けられた遠隔操作オブジェクトを画面に表示する表示部と、前記遠隔操作オブジェクトと前記制御コードを関連付けて記憶する記憶部と、前記表示部の画面内の位置を指定する操作信号を入力する操作入力部と、前記操作入力部からの操作信号により前記遠隔操作オブジェクトが指定されると、前記制御コードに応じた制御信号を前記外部装置に送信する通信部と、前記操作入力部からの操作信号に基づいて前記遠隔操作オブジェクトに関する手書きオブジェクトを生成して、前記生成された手書きオブジェクトと前記遠隔操作オブジェクトを関連付けて前記記憶部に記憶する処理を行い、前記遠隔操作オブジェクト又は前記手書きオブジェクトの表示指示を受けた場合、前記記憶部から読み出した前記遠隔操作オブジェクトと前記手書きオブジェクトを、規定の相対位置関係で関連付けて前記表示部の画面に表示させる処理を行う制御部とを有することを特徴とする。
ザが手書きオブジェクトを見て内容を把握して、その遠隔操作オブジェクトを操作して簡単に遠隔操作を行うことができる。
また、ユーザが、遠隔操作オブジェクトに関する警告等の内容の手書きオブジェクトを予め遠隔操作装置に記憶させた場合、他のユーザが手書きオブジェクトを見て警告内容を把握して、その遠隔操作オブジェクトを誤って操作することを抑止することができる。
上記構成の遠隔操作装置では、例えば、外部装置に関する遠隔操作オブジェクトおよび制御コードを記憶部に記憶していなくとも、外部装置が通信路を介してデータ通信可能に接続された場合に、制御部は、通信部を介してその外部装置から遠隔操作オブジェクトおよび制御コードを受信して記憶部に記憶し、適宜、操作入力部から入力された操作信号に応じて、遠隔操作オブジェクトに関連付けられた制御コードに応じた制御信号をその外部装置に送信することができる。
また、制御部は、外部装置から取得した遠隔操作オブジェクトに対しても、上述した手書きオブジェクトを関連付けて記憶部に記憶する処理を行い、遠隔操作オブジェクト又は手書きオブジェクトの表示指示を受けた場合、記憶部から読み出した遠隔操作オブジェクトと手書きオブジェクトを、規定の相対位置関係で関連付けて表示部の画面に表示させる処理を行うことで、その外部装置に関しても同様な効果を得ることができる。
上記構成の遠隔操作装置では、例えば、複数の外部装置と遠隔操作装置が通信路により相互にデータ通信可能な場合に、手書きオブジェクトに関連付けられた遠隔操作オブジェクトが、操作入力部からの操作信号に応じて操作されると、制御コードに応じた制御信号を通信部により通信路を介して外部装置に送信して、遠隔操作を行うことができる。
上記構成の遠隔操作装置では、制御部が、表示部に表示されている遠隔操作オブジェクトに対して画像認識処理を施し、当該画像認識処理の結果に基づいて遠隔操作オブジェクトと手書きオブジェクトの相対位置関係を規定するので、例えば、表示部に表示されている遠隔操作オブジェクトに対して画像認識処理を施して、遠隔操作オブジェジェクトの位置、大きさ、輪郭位置などを取得することで、簡単に遠隔操作オブジェクトと手書きオブジェクトの相対位置関係を規定することができ、その規定された相対位置関係で遠隔操作オブジェクトおよび手書きオブジェクトを表示部に表示することができる。
上記遠隔操作装置の情報処理方法では、手書きオブジェクトと遠隔操作オブジェクトを関連付けて記憶部に記憶し、例えば遠隔操作オブジェクト又は手書きオブジェクトの表示指示を受けた場合に、遠隔操作オブジェクトと手書きオブジェクトを記憶部から読み出して、その遠隔操作オブジェクトと手書きオブジェクトを規定の相対位置関係で関連付けて表示部の画面に表示させる処理を行うので、ユーザは、遠隔操作装置により、比較的簡単に被遠隔操作対象の外部装置に対して遠隔操作を行うことができる。
上記プログラムによれば、遠隔操作装置に上記機能を実現させることができ、ユーザは、遠隔操作装置により、比較的簡単に被遠隔操作対象の外部装置に対して遠隔操作を行うことができる。
図1は、本発明の第1実施形態に係る遠隔操作装置を採用した情報処理システムを説明するための全体図である。
本実施形態に係る情報処理システム100は、図1に示すように、遠隔操作装置(リモートコントローラ)1、および、被遠隔操作対象の外部装置2を有する。
詳細には、遠隔操作装置1は、所定の外部装置2に遠隔操作を行わせる機能を有する制御コードを含む制御信号を、所定の外部装置2に送信する。
制御コードとしては、予め規定された形式、例えば、XML(Extensible Markup Language)などを採用することができる。
また、遠隔操作装置1では、手書き入力にて、遠隔操作オブジェクト5に関する内容を示す手書きオブジェクト6を生成することができ、その手書きオブジェクト6と遠隔操作オブジェクト5とを関連付けて記憶し、所定のタイミングで、その手書きオブジェクト6と遠隔操作オブジェクト5とを規定の相対位置関係で関連付けて表示部11の画面に表示させることができる。
このため、例えば、遠隔操作オブジェクト5に関する注釈や警告を示す内容の手書きオブジェクト6と遠隔操作オブジェクト5とを関連付けて記録部に記憶させておけば、その注釈や警告を示す内容の手書きオブジェクト6を遠隔操作オブジェクト5と関連付けて表示部11に表示することで、ユーザに注釈や警告を示す内容を報知することができる。ユーザは手書きオブジェクト6を見てその内容を把握することで、簡単に遠隔操作オブジェクトを操作することができる、又は警告内容に応じて遠隔操作オブジェクトへの操作を抑止することができる。
DLNAでは、例えば、PC(パソコン)、ハードディスクレコーダ、オーディオシステム、コンテンツ表示装置、ハードディスクレコーダ、冷蔵庫、等の各外部装置(電気装置)を通信路(通信ネットワーク)3を介して接続し、各外部装置、音楽、静止画、動画等のコンテンツ等の所定のデータ、各装置を遠隔操作させる制御コードを含む制御信号を、容易に送受信することができる。
また、DLNAでは、例えばIEEE(The Institute of Electrical and Electronics Engineers)802.1a, 802.1b, 802.1g無線LAN規格、IEEE802.3i、802.3uなどの有線通信規格、TCP/IP(Transmission Control Protocol / Internet Protocol)などの所定の通信プロトコル、制御メッセージの交換やファイル転送にHTTP(HyperText Transfer Protocol)、メッセージ交換にXML、外部装置(デバイス)2の通信路3への接続にはUPnP(Universal Plug & Play)、動画のデータ形式はMPEG2(Moving Picture Expert Group)、静止画にはJPEG(Joint Photograph Experts Group)などの所定の規格を採用し、各装置(遠隔操作装置1および外部装置2)が相互にデータ通信可能となっている。
図2は、図1に示した情報処理システム100の遠隔操作装置1を説明するための図である。
遠隔操作装置1は、例えば図2に示すように、表示部11、記憶部12、通信部13、操作入力部14、インタフェース(I/F)15、および制御部16を有する。例えば各構成要素は、導電線等により接続されている。
本実施形態に係る表示部11は、図1,2に示すように、規定の表示領域を備える表示パネル110を有する。表示部11としては、液晶表示装置やEL(Electroluminescence)等の表示装置を採用することができる。
詳細には、タッチパネル141は、ユーザの操作により、タッチペン10やユーザの指先などが検知領域の所定位置を接触、押圧等により指定された場合に、検知領域中のその指定された位置を検知して、その位置を示すデータを示す操作信号を制御部16に入力する。制御部16は、操作入力部14から入力された操作信号に基づいて、例えば接触位置や、接触位置の軌跡などに応じた処理を行う。
本体部スイッチ142は、例えば図1に示すように、遠隔操作装置1の本体部に設けられており、ユーザの操作に応じた信号を制御部16に出力する。
ペン側スイッチ143は、例えば図1に示すように、入力ペン10に設けられている。例えば制御部16は、ペン側スイッチ143から送信された無線信号(赤外線信号)等を受信して、ペン側スイッチ143の操作に応じた処理を行う。
記憶部12としては、例えばRAM(Random access memory)やROM(Read only memory)等の半導体メモリや、ハードディスク装置などの記憶装置を採用することができる。
制御部16は、例えば図3に示すように、操作入力部14からの操作信号に基づいて、遠隔操作オブジェクト5と、その遠隔操作オブジェクト5に関連付けられている手書きオブジェクト6に対して本発明に係る動作を行う。手書きオブジェクト6と遠隔操作オブジェクト5は、記憶部12に関連付けられて記憶されている。
制御部16は、例えば図4に示すように、オブジェクト処理部160、および画像処理部168を有する。
画像処理部168は、例えば、表示部11の画面表示に関する画像処理を行う。また、画像処理部168は、例えば、表示部11に表示されている遠隔操作オブジェクト5に対して画像認識処理を施し、例えば遠隔操作オブジェクト5の表示位置や、輪郭位置、中心位置、オブジェクト内のボタンやスイッチなどの各機能が割り当てられた領域の位置、等を取得し、その画像認識処理の結果に基づいて、遠隔操作オブジェクト5と手書きオブジェクト6の相対位置関係を規定することを特徴とする。
上述したように、本発明の実施形態に係る制御部16では、各オブジェクトを各レイヤ毎に分散して処理を行うので、例えば単純に一つのレイヤに複数のオブジェクトを割り当てて各処理を行う場合と比べて、処理負荷を低減することができる。
また、制御部16は、図4に示すように、手書きオブジェクト6を複数のオブジェクト61〜63に分けて、そのオブジェクト61〜63を例えば複数のレイヤLY1〜LY3それぞれに割り当てて、各レイヤ毎に処理を行うことで、さらに処理の負荷を低減することができる。
詳細には、遠隔操作オブジェクト処理部161は、操作入力部14からの操作信号により遠隔操作オブジェクト5が指定されると、その遠隔操作オブジェクト5に関連付けられている制御コードに応じた制御信号を通信部13を介して外部装置2に送信する。
また、遠隔操作オブジェクト処理部161は、通信部13を介して遠隔操作オブジェクト5および制御コードを取得する。詳細には、制御部16は、通信部13を介して外部装置2が接続されていると検出した場合に、その外部装置2を遠隔操作させるための遠隔操作オブジェクト5を受信する。
詳細には、オブジェクト関連付部163は、例えば、表示部に表示されている遠隔操作を行わせる遠隔操作オブジェクトを画像認識して、その遠隔操作オブジェクトの表示位置、輪郭線の位置、中心位置、オブジェクト中のボタン位置、等を抽出して、その抽出されたデータと、手書きオブジェクトとを関連付けて記憶する。
図5は、図1に示した情報処理システムの外部装置2の機能ブロック図である。
操作入力部203、
また、制御部207は、通信部201を介して他の外部装置2とデータ通信を行い、所定の処理を行う。例えば外部装置2は、他の外部装置2とデータ通信を行い、分散処理を行ってもよいし、他の外部装置2とデータ通信を行うことにより、分散型の記憶処理を行ってもよい。
図面を参照しながら、本発明に係る情報処理システム100の動作を、遠隔操作装置1の動作を中心に説明する。
次に、遠隔操作装置1の制御部16は、検索の結果、外部装置2がデータ通信可能であると判断した場合には、その外部装置2に関する遠隔操作オブジェクト5が、記憶部12に記憶されているか否かを判別し、記憶されていないと判別した場合に、例えば外部装置2の遠隔操作に関する遠隔操作オブジェクト5および制御コードを、外部装置2や他の外部装置2、又は通信路290を介してサーバ293等から受信して記憶部12に記憶し、表示部11に遠隔操作オブジェクト5を表示する。
ステップST2において、制御部16は、ステップST1にて生成された手書きオブジェクト6と遠隔操作オブジェクト5とを関連付けて記憶部12に記憶する。
詳細には、制御部16は、例えば、表示部11に表示された遠隔操作オブジェクト5に画像認識処理を施して、遠隔操作オブジェクト5の位置を特定し、その特定された位置と、手書きオブジェクト6の位置との相対位置関係を記憶してもよい。そして、制御部16は、記録モードを終了する。
例えば、制御部16は、例えば予め規定されたボタンやスイッチなどを操作することを示す操作信号が操作入力部14から入力された場合に、その操作信号に基づいて、記録モードや再現モードの選択を行う。
また、制御部16は、他の情報処理を実行することにより、その処理により遠隔操作オブジェクト5の表示指示を受けた場合に、上記遠隔操作オブジェクト5および手書きオブジェクト6を表示部11に表示してもよい。
図8(A),(B)は、本発明の第2実施形態に係る遠隔操作装置の動作を説明するための図である。
本実施形態に係る遠隔操作装置1では、制御部16は、例えば図8(A)に示すように、遠隔操作オブジェクト5の近傍に、コンテキスト選択画像61を表示し、そのコンテキスト選択画像61を選択指示する信号が操作入力部14から入力されると記録モードとなり、その状態で、操作入力部14からの操作信号により、遠隔操作オブジェクト5が指定されると、遠隔操作オブジェクト5と手書きオブジェクト6を関連付ける処理を行い、図8(B)に示すように、終了画像62が操作されると記録モードを終了する。
上述したように、本実施形態に係る制御部16では、上述したように動作を行うことで、より簡単に遠隔操作オブジェクト5と手書きオブジェクト6を関連付けることができる。
図9(A)〜(C)は、本発明の第3実施形態に係る遠隔操作装置の動作を説明するための図である。
本実施形態に係る遠隔操作装置1の制御部16は、例えば図9(A)に示すように、記録モード時に、操作入力部14により指定された位置に基づいて、一つ又は複数の遠隔操作オブジェクト5に対する操作の順番が指定されると、手書きオブジェクト6に関連付けて記憶部12に記憶する処理を行う。この際、例えば図9(A)に示すように、操作入力部14から操作信号により手入力の軌跡65に基づいて、上記操作手順を指定する。そして制御部16は、規定されたボタンが操作された場合に、記録モードを終了する。
図10は、本発明の第4実施形態に係る遠隔操作装置の動作を説明するための図である。
本実施形態に係る遠隔操作装置1の制御部16は、例えば図10に示すように、操作入力部14から操作信号により手入力のチェック68の順番に基づいて、上記操作手順を指定する。その他の事項については、第3実施形態と同様であるので説明を省略する。
つまり、ユーザは手書きオブジェクトを見てその内容を把握することで、簡単に遠隔操作オブジェクトを操作することができる。
例えば、通信路3や通信路290は、ホームネットワーク(家庭内ネットワーク)でなくてもよい。会社内の通信ネットワーク、等の所定のネットワークであってもよい。また、遠隔操作装置1は、遠隔地に配置された外部装置を操作してもよい。
例えば、外部装置2の固有の識別情報(ID)を通信路3を介して取得した場合に、その識別情報(ID)に対応した遠隔操作オブジェクト5と制御コードを他の外部装置からダウンロードしてもよい。
2 外部装置
3 通信路
5 遠隔操作オブジェクト
6 手書きオブジェクト
10 ペン(入力ペン)
11 表示部
12 記憶部
13 通信部
14 操作入力部14、
15 インタフェース(I/F)
16 制御部
100 情報処理システム
141 タッチパネル
142 本体部スイッチ
143 ペン側スイッチ
160 オブジェクト処理部
161 遠隔操作オブジェクト処理部
162 手書きオブジェクト生成部
163 オブジェクト関連付部
164 操作手順関連付部
165 操作手順実行部
168 画像処理部
201 通信部
202 表示部
203 操作入力部
204 記憶部
205 チューナ
206 I/F
207 制御部
Claims (7)
- 外部装置を遠隔操作する遠隔操作装置であって、
少なくとも前記外部装置を遠隔操作させる機能を有する制御コードが関連付けられた遠隔操作オブジェクトを画面に表示する表示部と、
前記遠隔操作オブジェクトと前記制御コードを関連付けて記憶する記憶部と、
前記表示部の画面内の位置を指定する操作信号を入力する操作入力部と、
前記操作入力部からの操作信号により前記遠隔操作オブジェクトが指定されると、前記制御コードに応じた制御信号を前記外部装置に送信する通信部と、
前記操作入力部からの操作信号に基づいて前記遠隔操作オブジェクトに関する手書きオブジェクトを生成して、前記生成された手書きオブジェクトと前記遠隔操作オブジェクトを関連付けて前記記憶部に記憶する処理を行い、前記遠隔操作オブジェクト又は前記手書きオブジェクトの表示指示を受けた場合、前記記憶部から読み出した前記遠隔操作オブジェクトと前記手書きオブジェクトを、規定の相対位置関係で関連付けて前記表示部の画面に表示させる処理を行う制御部と
を有することを特徴とする遠隔操作装置。 - 前記制御部は、前記遠隔操作オブジェクトおよび前記制御コードを記憶する外部装置から、当該遠隔操作オブジェクトおよび当該制御コードを前記通信部を介して取得することを特徴とする請求項1に記載の遠隔操作装置。
- 前記外部装置は、通信路を介して他の外部装置とデータ通信を行い、
前記制御部は、前記通信部により前記通信路を介して前記外部装置に前記制御信号を送信して当該外部装置を遠隔操作することを特徴とする請求項1または請求項2に記載の遠隔操作装置。 - 前記制御部は、前記操作入力部により指定された位置に基づいて、一つ又は複数の遠隔操作オブジェクトに対する操作の順番を、前記手書きオブジェクトに関連付けて前記記憶部に記憶する処理を行い、
前記手書きオブジェクトが指示された場合、前記記憶部に記憶された当該手書きオブジェクトに関連付けられた操作の順番に応じた制御信号を、前記通信部を介して前記外部装置に送信する処理を行うことを特徴とする請求項1から請求項3のいずれかに記載の遠隔操作装置。 - 前記制御部は、前記表示部に表示されている前記遠隔操作オブジェクトに対して画像認識処理を施し、当該画像認識処理の結果に基づいて前記遠隔操作オブジェクトと前記手書きオブジェクトの前記相対位置関係を規定することを特徴とする請求項1から請求項4のいずれかに記載の遠隔操作装置。
- 少なくとも外部装置を遠隔操作させる機能を有する制御コードが関連付けられた遠隔操作オブジェクトを画面に表示する表示部と、前記遠隔操作オブジェクトと前記制御コードを関連付けて記憶する記憶部と、前記表示部の画面内の位置を指定する操作信号を入力する操作入力部と、前記操作入力部からの操作信号により前記遠隔操作オブジェクトが指定されると、前記制御コードに応じた制御信号を前記外部装置に送信する通信部とを有する遠隔操作装置の情報処理方法であって、
前記操作入力部からの操作信号に基づいて前記遠隔操作オブジェクトに関する手書きオブジェクトを生成して、前記生成された手書きオブジェクトと前記遠隔操作オブジェクトを関連付けて前記記憶部に記憶する処理を行う第1のステップと、
前記遠隔操作オブジェクト又は前記手書きオブジェクトの表示指示を受けた場合、前記記憶部から読み出した前記遠隔操作オブジェクトと前記手書きオブジェクトを、規定の相対位置関係で関連付けて前記表示部の画面に表示させる処理を行う第2のステップと
を有することを特徴とする遠隔操作装置の情報処理方法。 - 少なくとも外部装置を遠隔操作させる機能を有する制御コードが関連付けられた遠隔操作オブジェクトを画面に表示する表示部と、前記遠隔操作オブジェクトと前記制御コードを関連付けて記憶する記憶部と、前記表示部の画面内の位置を指定する操作信号を入力する操作入力部と、前記操作入力部からの操作信号により前記遠隔操作オブジェクトが指定されると、前記制御コードに応じた制御信号を前記外部装置に送信する通信部とを有する遠隔処理装置により実行されるプログラムであって、
前記操作入力部からの操作信号に基づいて前記遠隔操作オブジェクトに関する手書きオブジェクトを生成して、前記生成された手書きオブジェクトと前記遠隔操作オブジェクトを関連付けて前記記憶部に記憶する処理を行う第1のステップと、
前記遠隔操作オブジェクト又は前記手書きオブジェクトの表示指示を受けた場合、前記記憶部から読み出した前記遠隔操作オブジェクトと前記手書きオブジェクトを、規定の相対位置関係で関連付けて前記表示部の画面に表示させる処理を行う第2のステップと
を前記遠隔操作装置に実行させることを特徴とするプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007222588A JP4956835B2 (ja) | 2007-08-29 | 2007-08-29 | 遠隔操作装置、その情報処理方法、およびプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007222588A JP4956835B2 (ja) | 2007-08-29 | 2007-08-29 | 遠隔操作装置、その情報処理方法、およびプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009055544A JP2009055544A (ja) | 2009-03-12 |
JP4956835B2 true JP4956835B2 (ja) | 2012-06-20 |
Family
ID=40506165
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007222588A Active JP4956835B2 (ja) | 2007-08-29 | 2007-08-29 | 遠隔操作装置、その情報処理方法、およびプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4956835B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014071669A (ja) * | 2012-09-28 | 2014-04-21 | Toshiba Corp | 情報表示装置、制御方法及びプログラム |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5889506A (en) * | 1996-10-25 | 1999-03-30 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Video user's environment |
JP2002525739A (ja) * | 1998-09-17 | 2002-08-13 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | コントロールデバイスのプログラミングを容易にする方法、ソフトウェアプログラム及びコントロールデバイス |
JP3832664B2 (ja) * | 2004-06-28 | 2006-10-11 | シャープ株式会社 | 遠隔操作装置、操作装置、遠隔操作装置の遠隔操作方法、操作プログラム、及び記録媒体 |
-
2007
- 2007-08-29 JP JP2007222588A patent/JP4956835B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009055544A (ja) | 2009-03-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10200735B1 (en) | Portable terminal, information processing apparatus, content display system and content display method | |
CN102685582B (zh) | 控制电子设备的方法及其便携式终端 | |
KR101591552B1 (ko) | 시스템을 원격으로 제어하기 위한 터치 감지형 무선 장치 및 온 스크린 디스플레이 | |
CN100446548C (zh) | 遥控器及应用该遥控器的数字信息系统 | |
US20090322550A1 (en) | Wireless home control system | |
US20110105041A1 (en) | Remote control device, internet home applicance, remote control system, and remote control method | |
US20030140343A1 (en) | Remote wireless device with EPG display, intercom and emulated control buttons | |
US20160350051A1 (en) | Information processing apparatus, information processing method, program, control target device, and information processing system | |
US9886844B2 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and program | |
JP5326762B2 (ja) | 情報通信システム、情報処理装置、情報通信プログラム、情報通信方法 | |
WO2018120768A1 (zh) | 一种遥控方法和终端 | |
JP2013055650A (ja) | 映像表示装置及び遠隔制御装置並びにその動作方法 | |
KR102174858B1 (ko) | 네트워크에서 데이터를 렌더링하는 방법 및 연관된 모바일 디바이스 | |
TWI458291B (zh) | 實像網控裝置及其相關方法 | |
JP2009010486A (ja) | 機器制御装置、機器制御システム、機器制御方法及びプログラム | |
CN109076265B (zh) | 提供爬取功能的显示装置及其操作方法 | |
JP4127053B2 (ja) | 電子機器制御システム及び電子機器制御方法 | |
JP2003018670A (ja) | 遠隔操作装置 | |
KR20150137944A (ko) | 서버, 홈 디바이스 접속 서버, 단말기, 및 이를 포함하는 홈 디바이스 원격제어시스템 | |
US10530737B2 (en) | Electronic device and operation method thereof | |
JP4956835B2 (ja) | 遠隔操作装置、その情報処理方法、およびプログラム | |
EP4016525A1 (en) | Display device and artificial intelligence server capable of controlling home appliance through user's voice | |
US8502770B2 (en) | Display device, controlling method and display system thereof | |
JP2010211586A (ja) | 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、制御プログラム、記録媒体 | |
KR20110004203A (ko) | 원격 제어 장치 및 원격 제어 장치에 대한 사용자 인터페이스 제공 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100820 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20100820 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120203 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120214 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120302 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150330 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4956835 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |