JP4955999B2 - ネットワークゲームシステム - Google Patents
ネットワークゲームシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4955999B2 JP4955999B2 JP2005379555A JP2005379555A JP4955999B2 JP 4955999 B2 JP4955999 B2 JP 4955999B2 JP 2005379555 A JP2005379555 A JP 2005379555A JP 2005379555 A JP2005379555 A JP 2005379555A JP 4955999 B2 JP4955999 B2 JP 4955999B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- game
- mini
- player
- execution
- item
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 73
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 72
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 52
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 40
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 19
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 15
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 12
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 5
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 4
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 3
- 230000007123 defense Effects 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 238000005034 decoration Methods 0.000 description 2
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000013215 result calculation Methods 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Images
Description
サーバと複数のゲーム装置とが通信接続されて所定のネットワークゲームが実行されるネットワークゲームシステムであって、
前記サーバは、
1)識別情報が記録されたICを内蔵しているか又は識別情報が印字されていることで該識別情報を外部読取可能に構成された携帯可能媒体(例えば、図12のアイテムカード90)の識別情報(例えば、図11の識別コード337a)と、2)ミニゲームのゲーム成功が所定の特典付与処理の発動条件となる当該ミニゲームの種類(例えば、図11のミニゲーム番号337c)と、3)当該ミニゲームの実行有無(例えば、図11のミニゲーム実行フラグ337f)とを対応付けて記憶する記憶手段(例えば、図11のカード管理DB337)と、
前記ゲーム装置から送信されたミニゲーム実行通知に基づき前記記憶手段の記憶内容を更新することで前記携帯可能媒体毎のミニゲームの実行有無を管理するミニゲーム実行管理手段(例えば、図8のカード管理部315)と、
を備え、
前記ゲーム装置は、
前記携帯可能媒体の識別情報を読み取る読取手段(例えば、図12のカード読取部120)と、
前記読取手段により読み取られた識別情報に対応するミニゲームの種類及び当該ミニゲームの実行有無を前記サーバに照会する照会手段(例えば、図12のアイテム付与部131b)と、
前記照会されたミニゲームの実行有無が実行有りであった場合にミニゲームの実行ができない旨の表示制御を行い、実行無しであった場合に当該ミニゲームの実行を制御するミニゲーム実行制御手段(例えば、図12のミニゲーム進行部131a)と、
前記ミニゲーム実行制御手段により実行されたミニゲームが成功した場合に特典付与処理を実行する特典付与処理実行手段(例えば、図12のアイテム付与部131b)と、
前記ミニゲーム実行制御手段による前記照会されたミニゲームの実行に応じて、当該照会した識別情報に係るミニゲームの実行有りを示すミニゲーム実行通知を前記サーバに通知するゲーム実行通知手段(例えば、図12のアイテム付与部131b)と、
を備えたものである。
前記特典付与処理は、前記ネットワークゲームで使用可能なアイテムを付与する処理であるネットワークゲームシステムを構成してもよい。
第2の発明によれば、実行されたミニゲームが成功した場合に実行される特典付与処理において、ネットワークゲームで使用可能なアイテムをプレーヤに付与することができる。
前記ゲーム装置は、前記ミニゲーム実行制御手段により実行されたミニゲームが失敗した場合に前記ネットワークゲームで使用可能な仮想マネーの付与処理を実行する失敗時処理実行手段(例えば、図12のアイテム付与部131b)を備えたネットワークゲームシステムを構成してもよい。
前記ミニゲーム実行制御手段は、前記照会されたミニゲームの実行有無が実行無しであった場合に、当該ミニゲームを実行するか、或いは、実行せずに前記仮想マネーの付与処理を実行するかをプレーヤの操作入力に従って決定するミニゲーム実行決定手段(例えば、図12のアイテム付与部131b)を有し、前記ミニゲーム実行決定手段によって実行すると決定された場合に、前記照会されたミニゲームを実行する手段(例えば、図12のアイテム付与部131b)であり、
前記ミニゲーム実行通知手段は、前記ミニゲーム実行決定手段により前記ミニゲームを実行せずに前記仮想マネーの付与処理を実行すると決定された場合に、当該ミニゲームを実行したとみなして、前記ミニゲーム実行通知を前記サーバに通知し、
前記ゲーム装置は、前記ミニゲーム実行決定手段により前記ミニゲームを実行せずに前記仮想マネーの付与処理を実行すると決定された場合に、前記失敗時処理実行手段により付与される仮想マネーよりも高額の仮想マネーを付与する処理を実行するミニゲーム代替マネー付与処理手段(例えば、図12のアイテム付与部131b)を備えたネットワークゲームシステムを構成してもよい。
前記サーバは、
所定の公衆通信網(例えば、図3の通信回線N)に接続されており、
前記記憶手段に記憶された識別情報のうちの一部又は全部の識別情報及び当該識別情報に対応するミニゲームの実行有無を、前記公衆通信網を介して公開する公開手段(例えば、図8のカード管理部315)を備えたネットワークゲームシステムを構成してもよい。
先ず、システムの概要について説明する。図3は、ネットワークゲームシステム7の全体構成を示す概略図である。本実施形態のネットワークゲームシステム7では、前述のようにアミューズメント施設等の各店舗5(5−1,5−2,・・・)に設置されたゲーム端末1が、通信回線Nを介してサーバ3と接続される。尚、通信回線Nとは、データ授受が可能な通信路を意味する。すなわち、通信回線Nとは、直接接続のための専用線(専用ケーブル)やイーサネット(登録商標)等によるLANの他、電話通信網やケーブル網、インターネット等の通信網を含む意味であり、また、通信方法については有線/無線を問わない。
アイテム獲得モードでは、ゲーム端末1は、カードリーダ45が読み取ったアイテムカード90の識別コードをサーバ3に通知することにより、サーバ3からその追加アイテム番号及びミニゲーム番号を受信して表示する。そして、プレーヤ操作に従って、ここで受信したミニゲーム番号のミニゲームを実行する。プレーヤが当該ミニゲームをクリアしたならば特典付与処理を行い、追加アイテム番号の追加アイテムをプレーヤに付与する。
したがって、アイテムカード90として、追加アイテム番号とミニゲーム番号とを組み合わせた合計100×10種類が用意される。
1.サーバ
図8は、サーバ3の機能構成の一例を示すブロック図である。図8に示すように、サーバ3は、処理部310と、通信部320と、記憶部330と、入力部340と、表示部350とを備えて構成されている。
実行結果337hには、プレイされたミニゲームの実行結果(クリア/失敗)が設定される。
図12は、ゲーム端末1の機能構成の一例を示すブロック図である。図12に示すように、ゲーム端末1は、操作部110と、カード読取部120と、処理部130と、表示部140と、音出力部150と、通信部160と、記憶部170とを備えて構成されている。
またゲーム演算部131は、操作部110から入力される操作信号、通信部160及び通信回線Nを介して接続されるサーバ3や他のゲーム端末1から送信されるデータ等をもとに、ガンシューティングゲームを実現するための種々のゲーム処理を実行し、処理結果を画像生成部133や音生成部135に出力する。ゲーム処理としては、例えば、ゲーム空間の設定処理、ゲーム空間へのオブジェクトの配置処理、オブジェクトの交差判定処理(ヒットチェック処理)、キャラクタのアクション制御、ゲーム結果の算出処理、視点の位置や視線方向の決定処理等を実行する。
このゲーム演算部131は、ミニゲーム進行部131aと、アイテム付与部131bとを含む。
標準アイテムデータ174aは、プレーヤキャラクタの種類毎に用意され、当該プレーヤキャラクタが標準で着用する標準アイテムに係るデータが、標準アイテム番号と対応付けられて設定される。
一方追加アイテムデータ174bには、アイテム獲得モードにおいてプレーヤに付与される100種類の追加アイテムに係るデータが、着用される部位(着用部位)毎に追加アイテム番号と対応付けられて設定される。
所属チームは、プレーヤが所属しているチームを特定するための情報である。
獲得ゲームマネーは、現時点でプレーヤが所持しているゲームマネーの総額を記憶する。この獲得ゲームマネーは、ゲームプレイの結果、当該プレーヤがゲームマネーを獲得したならばその額分増額され、ゲームプレイ中に装備アイテムが購入されてゲームマネーが使用される度に、使用された額分が減額される。
次に、図16及び図17を参照して、サーバ3及びゲーム端末1の処理の流れについて説明する。尚、ここで説明する処理は、サーバ3において処理部310がゲーム管理プログラム331、プレーヤ管理プログラム332、及びカード管理プログラム333を読み出して実行するとともに、ゲーム端末1において処理部130がミニゲームプログラム171a及びアイテム付与プログラム171bを含むゲームプログラム171を読み出して実行することにより実現される。
ゲーム端末1では先ず、ゲーム演算部131が、サーバ3にアクセスしてログイン要求を通知する処理を行う(ステップa10)。具体的には、ログイン画面を表示部140に表示させ、プレーヤにプレーヤID及びパスワードを入力させる。そして、入力されたプレーヤID及びパスワード、当該ゲーム端末1の装置ID172とともにログイン要求をサーバ3に通知する。
以上、本発明についての好適な実施形態について説明したが、本発明は、上記したものに限らず、発明の趣旨を逸脱しない限りにおいて適宜変更可能である。
3 サーバ
310 処理部
311 ゲーム管理部
313 プレーヤ管理部
315 カード管理部
320 通信部
330 記憶部
331 ゲーム管理プログラム
332 プレーヤ管理プログラム
333 カード管理プログラム
334 マッチング情報
335 プレーヤ管理DB
337 カード管理DB
340 入力部
350 表示部
1 ゲーム端末
110 操作部
120 カード読取部
130 処理部
131 ゲーム演算部
131a ミニゲーム進行部
131b アイテム付与部
133 画像生成部
135 音生成部
140 表示部
150 音出力部
160 通信部
170 記憶部
171 ゲームプログラム
171a ミニゲームプログラム
171b アイテム付与プログラム
172 装置ID
173 キャラクタ設定データ
174 アイテムデータ
174a 標準アイテムデータ
174b 追加アイテムデータ
175 ステージデータ
175a マップデータ
175b オブジェクトデータ
176 共有データ
176a マッチング情報
176b プレーヤキャラクタ情報
176c 着用アイテム情報
177 自プレーヤデータ
N 通信回線
Claims (5)
- サーバと複数のゲーム装置とが通信接続されて所定のネットワークゲームが実行されるネットワークゲームシステムであって、
前記サーバは、
1)識別情報が記録されたICを内蔵しているか又は識別情報が印字されていることで該識別情報を外部読取可能に構成された携帯可能媒体の識別情報と、2)ミニゲームのゲーム成功が所定の特典付与処理の発動条件となる当該ミニゲームの種類と、3)当該ミニゲームの実行有無とを対応付けて記憶する記憶手段と、
前記ゲーム装置から送信されたミニゲーム実行通知に基づき前記記憶手段の記憶内容を更新することで前記携帯可能媒体毎のミニゲームの実行有無を管理するミニゲーム実行管理手段と、
を備え、
前記ゲーム装置は、
前記携帯可能媒体の識別情報を読み取る読取手段と、
前記読取手段により読み取られた識別情報に対応するミニゲームの種類及び当該ミニゲームの実行有無を前記サーバに照会する照会手段と、
前記照会されたミニゲームの実行有無が実行有りであった場合にミニゲームの実行ができない旨の表示制御を行い、実行無しであった場合に当該ミニゲームの実行を制御するミニゲーム実行制御手段と、
前記ミニゲーム実行制御手段により実行されたミニゲームが成功した場合に特典付与処理を実行する特典付与処理実行手段と、
前記ミニゲーム実行制御手段による前記照会されたミニゲームの実行に応じて、当該照会した識別情報に係るミニゲームの実行有りを示すミニゲーム実行通知を前記サーバに通知するミニゲーム実行通知手段と、
を備えたネットワークゲームシステム。 - 前記特典付与処理は、前記ネットワークゲームで使用可能なアイテムを付与する処理であることを特徴とする請求項1に記載のネットワークゲームシステム。
- 前記ゲーム装置は、前記ミニゲーム実行制御手段により実行されたミニゲームが失敗した場合に前記ネットワークゲームで使用可能な仮想マネーの付与処理を実行する失敗時処理実行手段を備えたことを特徴とする請求項1又は2に記載のネットワークゲームシステム。
- 前記ミニゲーム実行制御手段は、前記照会されたミニゲームの実行有無が実行無しであった場合に、当該ミニゲームを実行するか、或いは、実行せずに前記仮想マネーの付与処理を実行するかをプレーヤの操作入力に従って決定するミニゲーム実行決定手段を有し、前記ミニゲーム実行決定手段によって実行すると決定された場合に、前記照会されたミニゲームを実行する手段であり、
前記ミニゲーム実行通知手段は、前記ミニゲーム実行決定手段により前記ミニゲームを実行せずに前記仮想マネーの付与処理を実行すると決定された場合に、当該ミニゲームを実行したとみなして、前記ミニゲーム実行通知を前記サーバに通知し、
前記ゲーム装置は、前記ミニゲーム実行決定手段により前記ミニゲームを実行せずに前記仮想マネーの付与処理を実行すると決定された場合に、前記失敗時処理実行手段により付与される仮想マネーよりも高額の仮想マネーを付与する処理を実行するミニゲーム代替マネー付与処理手段を備えたことを特徴とする請求項3に記載のネットワークゲームシステム。 - 前記サーバは、
所定の公衆通信網に接続されており、
前記記憶手段に記憶された識別情報のうちの一部又は全部の識別情報及び当該識別情報に対応するミニゲームの実行有無を、前記公衆通信網を介して公開する公開手段を備えたことを特徴とする請求項1〜4の何れか一項に記載のネットワークゲームシステム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005379555A JP4955999B2 (ja) | 2005-12-28 | 2005-12-28 | ネットワークゲームシステム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005379555A JP4955999B2 (ja) | 2005-12-28 | 2005-12-28 | ネットワークゲームシステム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007175393A JP2007175393A (ja) | 2007-07-12 |
JP4955999B2 true JP4955999B2 (ja) | 2012-06-20 |
Family
ID=38301150
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005379555A Active JP4955999B2 (ja) | 2005-12-28 | 2005-12-28 | ネットワークゲームシステム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4955999B2 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013094094A1 (ja) * | 2011-12-21 | 2013-06-27 | 株式会社コナミデジタルエンタテインメント | ゲーム制御装置、ゲーム制御方法、プログラム、記録媒体、ゲームシステム |
KR101314068B1 (ko) | 2011-12-28 | 2013-10-14 | (주)네오위즈게임즈 | 온라인 게임의 보상 아이템 제공 방법 및 장치 |
JP6018553B2 (ja) * | 2013-09-17 | 2016-11-02 | 株式会社コナミデジタルエンタテインメント | ゲーム機、それに用いられる制御方法、及びコンピュータプログラム |
JP2015173931A (ja) * | 2014-03-18 | 2015-10-05 | 株式会社コナミデジタルエンタテインメント | ゲームシステム、ゲーム制御装置、及びプログラム |
JP5864017B1 (ja) * | 2015-06-11 | 2016-02-17 | 株式会社コロプラ | ゲームサーバ。 |
JP5914733B1 (ja) * | 2015-06-26 | 2016-05-11 | 株式会社gloops | ゲームシステム、ゲームの制御方法、及びプログラム |
JP6327575B2 (ja) * | 2016-03-15 | 2018-05-23 | 株式会社コナミデジタルエンタテインメント | ゲームシステム及びそれに用いるコンピュータプログラム |
CN111265872B (zh) * | 2020-01-15 | 2021-08-10 | 腾讯科技(深圳)有限公司 | 虚拟对象的控制方法、装置、终端及存储介质 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001334012A (ja) * | 2000-05-29 | 2001-12-04 | Creatures Inc | 遊戯カードを使用したゲームシステム、それに用いられる遊戯カード、及びそれに用いられるゲーム情報記憶媒体 |
-
2005
- 2005-12-28 JP JP2005379555A patent/JP4955999B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007175393A (ja) | 2007-07-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7374480B2 (en) | Game performing method, storage medium, game apparatus, data signal and program | |
JP4220532B2 (ja) | サーバシステム及びデータ管理販売方法 | |
JP5980849B2 (ja) | ゲームシステム、それに用いられる制御方法及びコンピュータプログラム | |
US11167215B2 (en) | Game system, method of providing information related to match-up game, and method of executing match-up game | |
JP4642928B1 (ja) | コンピュータシステムおよびプログラム | |
WO2013047166A1 (ja) | ゲーム管理装置、ゲームシステム、ゲーム管理方法、プログラム及び記録媒体 | |
US20110124415A1 (en) | Item management method and server system | |
US10029177B2 (en) | System and method for a videogame with a secondary metagame | |
JP6562009B2 (ja) | 情報処理装置およびゲームプログラム | |
JP3520263B2 (ja) | ゲームシステム及びゲーム報酬分配プログラム | |
JP2006506120A (ja) | オンラインゲームの提供方法及び装置 | |
JP6235669B1 (ja) | コンピュータシステム及びプログラム | |
JP2001314656A (ja) | ゲーム装置及びゲームシステム | |
JP7157404B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理装置、情報処理プログラム、および、情報処理方法 | |
JP7399240B2 (ja) | プログラム、サーバシステム及び制御方法 | |
US7559842B2 (en) | Game system, game control method, and recording medium for the same | |
JP4955999B2 (ja) | ネットワークゲームシステム | |
JP2011206449A (ja) | ゲームシステム及びそのゲーム実行制御方法 | |
JP7556071B2 (ja) | Nft査定システム、サステナブルファッション査定システム、システム、プログラムおよびコンピュータ | |
JP2022088578A (ja) | プログラム、端末、ゲームシステム及びゲーム管理装置 | |
JP6850565B2 (ja) | サーバシステム及びプログラム | |
JP5414925B1 (ja) | ゲームサーバ、ゲーム制御方法、ゲームシステム、ゲームプログラム及び記録媒体 | |
JP2021083918A (ja) | サーバシステム、ゲームシステム及びプログラム | |
JP7343125B2 (ja) | プログラム、情報処理装置、及びゲームシステム | |
JP6601682B2 (ja) | ゲームシステム、それに用いられる制御方法及びコンピュータプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081118 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20081118 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20081125 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20081125 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111129 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120130 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120313 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120316 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4955999 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150323 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150323 Year of fee payment: 3 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |