JP4942493B2 - 撮像方法および装置 - Google Patents
撮像方法および装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4942493B2 JP4942493B2 JP2007013838A JP2007013838A JP4942493B2 JP 4942493 B2 JP4942493 B2 JP 4942493B2 JP 2007013838 A JP2007013838 A JP 2007013838A JP 2007013838 A JP2007013838 A JP 2007013838A JP 4942493 B2 JP4942493 B2 JP 4942493B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- clamp
- image
- light receiving
- photosensitive pixel
- signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims description 43
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 47
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 34
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 13
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 7
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 7
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 2
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 2
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 2
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 2
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000011218 segmentation Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
Description
Ev(Exposure Value):露出値
Av(Aperture Value):絞り値
Tv(Shutter Speed Value):シャッタースピード値
Sv(Film Sensitivity Value):フィルム感度値
Bv(Brightness Value):被写体輝度値
また、自動焦点制御を行って被写体の像を撮像素子に結像する自動焦点制御モードの場合に、OBクランプオフ駆動を行うようにすることができる。
20 ファインダ
21 レンズ
22 光学ユニット
24 CCD
24a 感光画素領域
24b オプティカルブラック領域
26 アナログ信号処理部
28 アナログ/デジタル変換器
29 OBクランプ回路
30 デジタル信号処理部
31 クランプパルス生成回路
32 タイミングジェネレータ
34 レンズ駆動部
36 LCDインターフェース
38 LCD
40 CPU
42 充電部
44 ストロボ
46 メモリインターフェース
48 メモリ
50 外部メモリインターフェース
52 メモリカード
54 圧縮・伸長処理回路
56 操作部
56A レリーズボタン
56C モード切替スイッチ
56D 十字カーソルボタン
56E 強制発光スイッチ
58 AF処理部
60 AE/AWB処理部
Claims (10)
- 2次元状に多数の受光素子が配置され、入射光を受光する感光画素領域と該感光画素領域の周囲に設けられた遮光されたオプティカルブラック領域とを有する撮像素子の前記オプティカルブラック領域に配置された受光素子から出力された信号をOBクランプして基準レベルとして取得し、前記撮像素子の前記感光画素領域に配置された受光素子から出力された信号を所定個数毎に混合した各画素信号と前記基準レベルとに基づいてフレーム毎の画像信号を取得するする撮像方法において、
前記所定個数が所定の閾値以上である場合には、前記OBクランプを行わないOBクランプオフ駆動を前記フレーム単位で行うことを特徴とする撮像方法。 - 2次元状に多数の受光素子が配置され、入射光を受光する感光画素領域と該感光画素領域の周囲に設けられた遮光されたオプティカルブラック領域とを有する撮像素子の前記オプティカルブラック領域に配置された受光素子から出力された信号をOBクランプして基準レベルとして取得し、前記撮像素子の前記感光画素領域に配置された受光素子から出力された信号に基づく画素信号と前記基準レベルとに基づいてフレーム毎の画像信号を取得する撮像方法において、
前記オプティカルブラック領域の近傍の予め設定された前記感光画素領域の一部の範囲内の前記受光素子から出力された信号を用いて、前記一部の範囲内に所定の閾値よりも高い輝度を有する被写体の像が存在するか否かを判定し、前記高い輝度を有する被写体の像が存在する場合であって、かつ自動焦点制御を行って前記被写体の像を前記撮像素子に結像する自動焦点制御モードの場合に、前記OBクランプを行わないOBクランプオフ駆動を前記フレーム単位で行うことを特徴とする撮像方法。 - 2次元状に多数の受光素子が配置され、入射光を受光する感光画素領域と該感光画素領域の周囲に設けられた遮光されたオプティカルブラック領域とを有する撮像素子の前記オプティカルブラック領域に配置された受光素子から出力された信号をOBクランプして基準レベルとして取得し、前記撮像素子の前記感光画素領域に配置された受光素子から出力された信号に基づく画素信号と前記基準レベルとに基づいてフレーム毎の画像信号を取得する撮像方法において、
前記オプティカルブラック領域の近傍の予め設定された前記感光画素領域の一部の範囲内の前記受光素子から出力された信号を用いて、前記一部の範囲内に所定の閾値よりも高い輝度を有する被写体の像が存在するか否かを判定し、前記高い輝度を有する被写体の像が存在する場合に、前記OBクランプを行わないOBクランプオフ駆動を前記フレーム単位で行うとともに、
前記OBクランプオフ駆動の間、予め設定された所定のフレーム間隔毎に撮像された一部のフレームに対しては前記OBクランプを行うことを特徴とする撮像方法。 - 2次元状に多数の受光素子が配置され、入射光を受光する感光画素領域と該感光画素領域の周囲に設けられた遮光されたオプティカルブラック領域とを有する撮像素子の前記オプティカルブラック領域に配置された受光素子から出力された信号をOBクランプして基準レベルとして取得し、前記撮像素子の前記感光画素領域に配置された受光素子から出力された信号に基づく画素信号と前記基準レベルとに基づいてフレーム毎の画像信号を取得する撮像方法において、
前記オプティカルブラック領域の近傍の予め設定された前記感光画素領域の一部の範囲内の前記受光素子から出力された信号を用いて、前記一部の範囲内に所定の閾値よりも高い輝度を有する被写体の像が存在するか否かを判定し、前記高い輝度を有する被写体の像が存在する場合に、前記OBクランプを行わないOBクランプオフ駆動を前記フレーム単位で行うとともに、
前記OBクランプオフ駆動の間、予め設定された所定時間毎に撮像された一部のフレームに対しては前記OBクランプを行うことを特徴とする撮像方法。 - 前記撮像素子により撮像された像を表示部により表示する際、
前記OBクランプオフ駆動中にOBクランプを行ったフレームは前記表示部に表示しないように制御することを特徴とする請求項3または4記載の撮像方法。 - 2次元状に多数の受光素子が配置され、入射光を受光する感光画素領域と該感光画素領域の周囲に設けられた遮光されたオプティカルブラック領域とを有する撮像素子の前記オプティカルブラック領域に配置された受光素子から出力された信号をOBクランプして基準レベルとして取得し、前記撮像素子の前記感光画素領域に配置された受光素子から出力された信号を所定個数毎に混合した各画素信号と前記基準レベルとに基づいてフレーム毎の画像信号を取得する撮像装置において、
前記所定個数が所定の閾値以上である場合には、前記OBクランプを行わないOBクランプオフ駆動を前記フレーム単位で行うものであることを特徴とする撮像装置。 - 2次元状に多数の受光素子が配置され、入射光を受光する感光画素領域と該感光画素領域の周囲に設けられた遮光されたオプティカルブラック領域とを有する撮像素子の前記オプティカルブラック領域に配置された受光素子から出力された信号をOBクランプして基準レベルとして取得し、前記撮像素子の前記感光画素領域に配置された受光素子から出力された信号に基づく画素信号と前記基準レベルとに基づいてフレーム毎の画像信号を取得する撮像装置において、
前記オプティカルブラック領域の近傍の予め設定された前記感光画素領域の一部の範囲内の前記受光素子から出力された信号を用いて、前記一部の範囲内に所定の閾値よりも高い輝度を有する被写体の像が存在するか否かを判定し、前記高い輝度を有する被写体の像が存在する場合であって、かつ自動焦点制御を行って前記被写体の像を前記撮像素子に結像する自動焦点制御モードの場合に、前記OBクランプを行わないOBクランプオフ駆動を前記フレーム単位で行うものであることを特徴とする撮像装置。 - 2次元状に多数の受光素子が配置され、入射光を受光する感光画素領域と該感光画素領域の周囲に設けられた遮光されたオプティカルブラック領域とを有する撮像素子の前記オプティカルブラック領域に配置された受光素子から出力された信号をOBクランプして基準レベルとして取得し、前記撮像素子の前記感光画素領域に配置された受光素子から出力された信号に基づく画素信号と前記基準レベルとに基づいてフレーム毎の画像信号を取得する撮像装置において、
前記オプティカルブラック領域の近傍の予め設定された前記感光画素領域の一部の範囲内の前記受光素子から出力された信号を用いて、前記一部の範囲内に所定の閾値よりも高い輝度を有する被写体の像が存在するか否かを判定し、前記高い輝度を有する被写体の像が存在する場合に、前記OBクランプを行わないOBクランプオフ駆動を前記フレーム単位で行うとともに、
前記OBクランプオフ駆動の間、予め設定された所定のフレーム間隔毎に撮像された一部のフレームに対しては前記OBクランプを行うものであることを特徴とする撮像装置。 - 2次元状に多数の受光素子が配置され、入射光を受光する感光画素領域と該感光画素領域の周囲に設けられた遮光されたオプティカルブラック領域とを有する撮像素子の前記オプティカルブラック領域に配置された受光素子から出力された信号をOBクランプして基準レベルとして取得し、前記撮像素子の前記感光画素領域に配置された受光素子から出力された信号に基づく画素信号と前記基準レベルとに基づいてフレーム毎の画像信号を取得する撮像装置において、
前記オプティカルブラック領域の近傍の予め設定された前記感光画素領域の一部の範囲内の前記受光素子から出力された信号を用いて、前記一部の範囲内に所定の閾値よりも高い輝度を有する被写体の像が存在するか否かを判定し、前記高い輝度を有する被写体の像が存在する場合に、前記OBクランプを行わないOBクランプオフ駆動を前記フレーム単位で行うとともに、
前記OBクランプオフ駆動の間、予め設定された所定時間毎に撮像された一部のフレームに対しては前記OBクランプを行うものであることを特徴とする撮像装置。 - 前記撮像素子により撮像された像を表示する表示部と、
前記OBクランプオフ駆動中にOBクランプを行ったフレームは前記表示部に表示しないように制御する表示制御部とを有することを特徴とする請求項8または9記載の撮像装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007013838A JP4942493B2 (ja) | 2007-01-24 | 2007-01-24 | 撮像方法および装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007013838A JP4942493B2 (ja) | 2007-01-24 | 2007-01-24 | 撮像方法および装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008182444A JP2008182444A (ja) | 2008-08-07 |
JP4942493B2 true JP4942493B2 (ja) | 2012-05-30 |
Family
ID=39726015
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007013838A Expired - Fee Related JP4942493B2 (ja) | 2007-01-24 | 2007-01-24 | 撮像方法および装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4942493B2 (ja) |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63215274A (ja) * | 1987-03-04 | 1988-09-07 | Sony Corp | 固体撮像装置のクランプ回路 |
JP3289293B2 (ja) * | 1991-10-31 | 2002-06-04 | ソニー株式会社 | クランプ回路 |
JPH08317294A (ja) * | 1995-05-23 | 1996-11-29 | Minolta Co Ltd | 画像読取装置 |
JP4030605B2 (ja) * | 1995-11-10 | 2008-01-09 | オリンパス株式会社 | 電子的撮像装置 |
JPH09200605A (ja) * | 1996-01-12 | 1997-07-31 | Sanyo Electric Co Ltd | ディジタルビデオカメラ |
JP3031358B1 (ja) * | 1998-09-28 | 2000-04-10 | 日本電気株式会社 | 固体撮像装置 |
JP2000125211A (ja) * | 1998-10-15 | 2000-04-28 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 固体撮像装置 |
JP4327927B2 (ja) * | 1999-02-19 | 2009-09-09 | オリンパス株式会社 | 撮像装置 |
JP4039788B2 (ja) * | 2000-05-01 | 2008-01-30 | 松下電器産業株式会社 | 撮像装置およびその駆動方法 |
JP2002271702A (ja) * | 2001-03-13 | 2002-09-20 | Hitachi Kokusai Electric Inc | 固体撮像装置 |
JP2003304453A (ja) * | 2002-04-11 | 2003-10-24 | Olympus Optical Co Ltd | 撮像装置 |
JP4333434B2 (ja) * | 2004-03-26 | 2009-09-16 | 株式会社ニコン | 電子カメラ |
JP2006352758A (ja) * | 2005-06-20 | 2006-12-28 | Pentax Corp | 画像信号処理装置 |
-
2007
- 2007-01-24 JP JP2007013838A patent/JP4942493B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008182444A (ja) | 2008-08-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5241355B2 (ja) | 撮像装置とその制御方法 | |
US8964094B2 (en) | Imaging device, imaging method and imaging program for producing image data on the basis of a plurality of signals transmitted from an image element | |
KR20150067900A (ko) | 초점검출 가능한 이미지 센서 제어장치 및 방법. | |
JP2006261929A (ja) | 撮像装置 | |
US7315327B2 (en) | Imaging element, imaging device, and method of deterring misappropriation of imaging element | |
JP5138521B2 (ja) | 撮像装置及び撮像方法 | |
JP2009021985A (ja) | 撮像装置及び撮像装置の駆動方法 | |
US11025884B2 (en) | Image capturing apparatus, control method thereof, and storage medium | |
JP2011087050A (ja) | デジタルカメラ | |
KR20070120969A (ko) | 촬상 장치 | |
JP6465154B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP4335648B2 (ja) | デジタルカメラ及びデジタルカメラの撮像方法 | |
JP2010068331A (ja) | 撮像装置および撮像方法 | |
JP2007088842A (ja) | 撮像装置、および撮像素子の駆動方法 | |
JP4942493B2 (ja) | 撮像方法および装置 | |
JP5224879B2 (ja) | 撮影装置 | |
JP2011041039A (ja) | 撮像装置およびプログラム | |
JP2010093579A (ja) | 撮像装置及びその制御方法及びプログラム | |
JP2010135904A (ja) | 撮像装置 | |
JP2007088843A (ja) | 撮像装置、および撮像素子の駆動方法 | |
US12058439B2 (en) | Electronic device and control method thereof | |
JP2009027512A (ja) | 撮像装置 | |
JP5145876B2 (ja) | 撮像装置および撮像方法 | |
JP2008227839A (ja) | 撮像装置 | |
JP2007025129A (ja) | 露出設定方法及び装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090910 |
|
RD15 | Notification of revocation of power of sub attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7435 Effective date: 20110511 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111004 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111011 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111201 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120214 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120228 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150309 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |