JP4940725B2 - Data display method - Google Patents

Data display method Download PDF

Info

Publication number
JP4940725B2
JP4940725B2 JP2006089775A JP2006089775A JP4940725B2 JP 4940725 B2 JP4940725 B2 JP 4940725B2 JP 2006089775 A JP2006089775 A JP 2006089775A JP 2006089775 A JP2006089775 A JP 2006089775A JP 4940725 B2 JP4940725 B2 JP 4940725B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
data
area
row
column
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006089775A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2007265059A (en
Inventor
竜介 深水
圭史 武藤
志江 本宮
昌樹 高野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2006089775A priority Critical patent/JP4940725B2/en
Publication of JP2007265059A publication Critical patent/JP2007265059A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4940725B2 publication Critical patent/JP4940725B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Description

本発明は、情報処理装置で使用される表計ソフトの表示方法に関するものであり、特に、表示画面上にマトリクス状の複数の表示セルを配列し、その各表示セルにデータを入力する表計ソフトウエアのデータ内容が把握しやすい表示方法に関するものである。   BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a display method for table software used in an information processing apparatus. The present invention relates to a display method that makes it easy to grasp the data contents of software.

情報処理装置においては、経理部門やデータベースの管理ソフトウエアとして、表示画面上に複数の表示セルを配列し、この表示セルにデータを入力する表計ソフトウエアが普及している。この表計ソフトウエアは、例えば、ウインドウシステムのOS上で駆動する管理ソフトウエアであり、縦軸y上に複数のデータを列記して、横軸X上に各項目を配列することで、複数のデータを一覧表形式で表示するものである。   In information processing apparatuses, spreadsheet software that arranges a plurality of display cells on a display screen and inputs data into the display cells is widely used as management software for accounting departments and databases. This table software is, for example, management software driven on the OS of the window system. By listing a plurality of data on the vertical axis y and arranging each item on the horizontal axis X, a plurality of data can be obtained. Is displayed in a list format.

これらの表計ソフトは、縦軸y方向の「行」には商品を列記して、横軸X方向「列」には商品コードや数量、単価などの各種の項目が配列されている。このため、「行」方向に見ていけば、当該商品の商品コードや数量などを一目で見ることができ、また、列方向に見れば、数量の項目に対して、複数の商品の内容が一目で見ることができる。更には、各「列」や「行」に計算式を割り当てて、集計を行うこともできて、非常に便利である。   In these table software, products are listed in “rows” in the y-direction of the vertical axis, and various items such as product codes, quantities, and unit prices are arranged in the “columns” in the x-direction of the horizontal axis. Therefore, if you look in the “row” direction, you can see the product code, quantity, etc. of the product at a glance. You can see at a glance. Furthermore, a calculation formula can be assigned to each “column” or “row” for aggregation, which is very convenient.

しかし、この表計ソフトウエアは、商品のデータ量が多くなったり、項目数が多くなると、表示画面に、全体を表示することができなくなる課題がある。そこで、これらデータ量の多い行データや列データを1画面に表示するために、表示画面を、上下または左右、あるいは上下左右に分割し、それぞれの分割領域を単独でスクロール可能とすることにより、1画面に表示しきれない表示セルを隣接配列して表示できるようにしたものがある。   However, this spreadsheet software has a problem that when the data amount of the product increases or the number of items increases, the entire display software cannot be displayed on the display screen. Therefore, in order to display row data and column data with a large amount of data on one screen, the display screen is divided vertically or horizontally, or vertically and horizontally, and each divided area can be scrolled independently. Some display cells that cannot be displayed on one screen can be arranged adjacent to each other.

特開平2000−39967号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2000-39967

前記従来例によれば、分割領域をそれぞれ単独でスクロールできるので、この分割部を堺に対比したい表示セルを移動させて表示することができる。しかし、この種の表計ソフトウエアはマトリックス状に表示セルを配列する一覧表示が使用者にとって分かりやすい要因となっているが、これを複数に分割して、それぞれの領域で表示セルを独自に上下方向と左右方向に移動させると、全体像が分かりづらい課題がある。   According to the conventional example, since the divided areas can be scrolled independently, it is possible to display the divided portion by moving the display cell to be compared with the bag. However, in this type of table software, the list display that arranges the display cells in a matrix form is a factor that is easy for the user to understand, but this is divided into multiple parts and each display area has its own display cell. When moving in the vertical and horizontal directions, there is a problem that it is difficult to understand the whole picture.

そこで、この発明の目的とするころは、一覧表形式を損なうことなく、目的のデータを一画面に表示することができる表計ソフトウエアの表示方法を提供することにある。   Accordingly, an object of the present invention is to provide a display method of spreadsheet software that can display target data on one screen without impairing the list form.

本発明は、前記目的を達成するために、表示画面上にマトリクス状の複数の表示セルを配列し、その各表示セルにデータを入力する表計ソフトウエアの表示方法において、表示画面上にマトリクス状の複数の表示セルを、固定表示されるデータ名列および項目行と共に表示する標準モードと、表示画面上にマトリクス状の複数の表示セルを配列して固定表示されるデータ名列および項目行と共に表示する第1表示領域と、この第1表示領域の行または列データが選択された場合に第2表示領域を作成し、この第2の表示領域に前記選択された行または列データの表示セルを該行または列データに対応する項目行またはデータ名列と共に折り返し表示する折り返しモードとを選択可能に設けるようにする。   In order to achieve the above object, the present invention provides a display software display method in which a plurality of display cells in a matrix are arranged on a display screen and data is input to each display cell. Standard display mode that displays multiple display cells with fixed data name columns and item rows, and data name columns and item rows that are fixedly displayed by arranging multiple display cells in a matrix on the display screen A first display area to be displayed together with the second display area when row or column data of the first display area is selected, and display of the selected row or column data in the second display area A wrapping mode for wrapping and displaying a cell together with an item row or data name column corresponding to the row or column data is selectably provided.

また、本発明では、表示画面上にマトリクス状の複数の表示セルを配列したウインドウを表示し、前記各表示セルにデータを入力する表計ソフトウエアの表示方法において、前記ウインドウにデータ名を表示するタイトル領域と、複数の操作ボタンを備えた操作領域とマトリクス状の複数の表示セルを表示するワーク領域とを表示し、前記ワーク領域上にマトリクス状の複数の表示セルを、固定表示されるデータ名列および項目行と共に表示する標準モードと、前記ワーク領域上にマトリクス状の複数の表示セルを配列して固定表示されるデータ名列および項目行と共に表示する第1表示領域と、この第1表示領域の行または列データが選択された場合に第2表示領域を前記ワーク領域に作成し、この第2の表示領域に前記選択された行または列データの表示セルを該行または列データに対応する項目行またはデータ名列と共に折り返し表示する折り返しモードとを選択可能に設けるようにする。   According to the present invention, in the display method of the spreadsheet software in which a window in which a plurality of matrix display cells are arranged is displayed on the display screen and data is input to each display cell, the data name is displayed in the window. Display a title area, an operation area having a plurality of operation buttons, and a work area for displaying a plurality of matrix display cells, and the plurality of matrix display cells are fixedly displayed on the work area. A standard mode for displaying with a data name column and an item row; a first display area for displaying a data name column and an item row fixedly arranged by arranging a plurality of display cells in a matrix on the work area; When row or column data of one display area is selected, a second display area is created in the work area, and the selected row or column is created in the second display area. To be provided to allow selection of the folded mode for folding display with entry line or data name column corresponding to display cells of column data in the row or column data.

この場合、前記第2表示領域と第1表示領域と並べて表示する。また、第2の表示領域を第1表示領域の選択された行または列に割り込んで設けるようにする。   In this case, the second display area and the first display area are displayed side by side. In addition, the second display area is provided so as to interrupt the selected row or column of the first display area.

本発明によれば、全体の配列をそのまま表示する第1表示領域を表示しつつ、選択した行または列データを第2表示領域に折り返して集中表示することができるので、一覧表の表示形態を維持しつつ、選択した目的のデータ全体を把握することができる。   According to the present invention, the selected row or column data can be folded and displayed in the second display area while displaying the first display area that displays the entire arrangement as it is. While maintaining, it is possible to grasp the entire selected target data.

以下、図1から図7を参照して、この発明に係る表計ソフトウエアを具体的に説明する。なお、同一の部位や方向などは同一符号を持って示し、重複した説明を省略する。   The table software according to the present invention will be specifically described below with reference to FIGS. In addition, the same site | part, direction, etc. are shown with the same code | symbol, and the overlapping description is abbreviate | omitted.

先ず、図1と図2を参照して、この実施の形態に係る表計ソフトウエアの概略構成を説明する。図1は、代表的な表示画面図であり、図2はこの表計ソフトウエアがインストールされる情報処理装置の装置構成図である。   First, with reference to FIG. 1 and FIG. 2, a schematic configuration of the spreadsheet software according to this embodiment will be described. FIG. 1 is a typical display screen diagram, and FIG. 2 is a device configuration diagram of an information processing apparatus in which the spreadsheet software is installed.

図2において、表計ソフトウエアは、極一般的なパソコンにインストールすることができる。図2は、この表計ソフトウエアをインストールして動作できるパソコンの一例を示すブロック図である。このパソコンは、このパソコンを統括制御する制御部1と、表示装置2とキーボード3とマウス4と各種のデータを格納する記憶装置5とプリンタ6と外部ネットワークなどと接続する通信装置とから構成される。   In FIG. 2, the spreadsheet software can be installed on an extremely general personal computer. FIG. 2 is a block diagram showing an example of a personal computer that can operate by installing the spreadsheet software. This personal computer is composed of a control unit 1 for overall control of the personal computer, a display device 2, a keyboard 3, a mouse 4, a storage device 5 for storing various data, a printer 6, and a communication device connected to an external network. The

この実施の形態に係るパソコンは、ウインドウシステムのOS上で様々なソフトウエアを動作することができる。この表計ソフトウエアは、CDやDVDなどの記録媒体や前記通信装置7を介して接続されるインターネットを介してインストールすることができる。   The personal computer according to this embodiment can operate various software on the OS of the window system. This table software can be installed via a recording medium such as a CD or a DVD or the Internet connected via the communication device 7.

この表計ソフトウエアは、極一般的なソフトウエアと同様に、インストールされると前記記憶装置5に格納される。そして、この表計ソフトウエアは、ウインドウシステム上でパソコンを立ち上げた状態で、極一般的なソフトウエアと同様な手法で起動させることができる。   The table software is stored in the storage device 5 when it is installed, as is the case with extremely general software. And this table software can be started up by the same method as a very general software in the state which started the personal computer on the window system.

制御部1は、この表計ソフトウエアが選択されると、前記記憶装置5からプログラムが呼び出されて、制御部1内のメモリ上で駆動し、図1に示すように、複数の表示セル107aがマトリックス状に配列した一覧表107を表示可能なウインドウ100を前記表示装置2の表示画面上に表示する。   When the table software is selected, the control unit 1 is called from the storage device 5 and is driven on the memory in the control unit 1, and as shown in FIG. A window 100 capable of displaying the list 107 arranged in a matrix is displayed on the display screen of the display device 2.

前記ウインドウ100は、最上部に配置されるタイトル領域101と、各種の操作ボタン104を備えた操作領域102と、一覧表107を表示するワーク領域103とを備えている。この実施の形態では、最上部にタイトル領域101、その下方に操作領域102、その下方にワーク領域103を配置しているが、この配列に限定されるものではない。   The window 100 includes a title area 101 arranged at the top, an operation area 102 including various operation buttons 104, and a work area 103 displaying a list 107. In this embodiment, the title area 101 is disposed at the top, the operation area 102 is disposed below the title area 101, and the work area 103 is disposed below the title area 101. However, the present invention is not limited to this arrangement.

そして、この実施の形態では、前記操作領域102に配置される操作ボタン104をマウス4やキーボード3で選択することで、前記ワーク領域103に前記記憶装置5から先に作成したデータを呼び出して表示することができるし、また、新たに新規データを作成することができる。   In this embodiment, by selecting the operation button 104 arranged in the operation area 102 with the mouse 4 or the keyboard 3, the data created previously from the storage device 5 is called and displayed in the work area 103. And new data can be created.

そして、この実施の形態の大きな特徴の1つは、複数の表示モードを備えて、この表示モードを選択することにより多様な表示方法を選択できる点にある。   One of the major features of this embodiment is that a plurality of display modes are provided, and various display methods can be selected by selecting the display modes.

即ち、(b)図に示すウインドウ200は、使用者が作成した各項目を横軸X方向にそのまま配列し、縦軸Y方向にデータを配列した一覧表107をワーク領域103全体に表示する標準モードの画面例を示したものである。   That is, the window 200 shown in FIG. 6B is a standard for displaying the list 107 in which the items created by the user are arranged as they are in the horizontal axis X direction and the data is arranged in the vertical axis Y direction over the entire work area 103. An example of the mode screen is shown.

一方、(a)図は、ワーク領域103を第1領域105と第2領域106に2分割し、前記第1領域105に前記標準モードの一覧表107を表示し、前記第2領域106に前記標準モードの一覧表107で選択される列または行の全データの折り返し一覧108を表示する折り返しモード1が選択された画面例を示したものである。   On the other hand, FIG. 5A shows that the work area 103 is divided into a first area 105 and a second area 106, the standard mode list 107 is displayed in the first area 105, and the second area 106 is The screen example in which the return mode 1 which displays the return list 108 of all the data of the column or row selected by the list 107 of a standard mode is selected is shown.

この実施の形態では、前記操作領域102の操作ボタンを介して折り返しモード1が選択されると、(b)図の標準モードの状態から行または列が選択される(a)図に示す折り返しモード1に移行させることができる。   In this embodiment, when the folding mode 1 is selected via the operation button in the operation area 102, a row or a column is selected from the state of the standard mode in (b) (a) the folding mode shown in FIG. 1 can be transferred.

以下、図3の動作フロー図を基に、図1及び図3から図7に示す画面例を参照して、本実施の形態に係る表計ソフトウエアを詳細に説明する。   The table software according to the present embodiment will be described in detail below with reference to the screen examples shown in FIGS. 1 and 3 to 7 based on the operation flow diagram of FIG.

先ず、ウインドウシステム上で立ち上がったパソコンの表示画面上で、図示しない起動アイコンを介して、この表計ソフトウエアが選択されると、制御部1は記憶装置5からプログラムを立ち上げて表示装置2の表示画面上に本実施の形態に係るウインドウを表示する(ステップ51)。このウインドウには、無名称のタイトル領域101と操作領域102が表示され、ワーク領域103には何も表示されない。前記操作領域102の操作ボタン104を介して、記憶装置5に格納された先に作成されたデータを呼び出すか、あるいは、新規作成を選択することにより、図1の(b)図に示すような先に作成されたデータ、または、マトリック状の無データの表が表示される。この実施の形態では、初期設定として、標準モードが設定されているので、この標準モードで各種の一覧表107を作成することができる。   First, when the table software is selected via a startup icon (not shown) on a display screen of a personal computer launched on the window system, the control unit 1 launches a program from the storage device 5 and displays the display device 2. A window according to the present embodiment is displayed on the display screen (step 51). In this window, an untitled title area 101 and an operation area 102 are displayed, and nothing is displayed in the work area 103. As shown in FIG. 1B by calling the previously created data stored in the storage device 5 via the operation button 104 in the operation area 102 or by selecting new creation. The previously created data or a matrix-like table with no data is displayed. In this embodiment, since the standard mode is set as the initial setting, various lists 107 can be created in this standard mode.

以後の説明では、図1の(b)図に示すような一覧表を作成した、または、先に作成されたデータを呼び出した状態から説明を行う。   In the following description, the description will be made from a state in which a list as shown in FIG. 1B is created or data created earlier is called.

制御部1は、図1の(b)図の状態で、前記操作領域102の操作ボタン104を介して折り返しモード1が選択されたか否かを監視する(ステップ52)。折り返しモード1が選択されなければ初期設定の通常の処理を実行する(ステップ53)。なお、この実施の形態では、折り返しモード1の状態で、前記記憶装置5に格納されれば、この格納されたデータを呼び出した状態では折り返しモード1が初期設定値となる。   The control unit 1 monitors whether or not the folding mode 1 is selected via the operation button 104 in the operation area 102 in the state shown in FIG. 1B (step 52). If the loopback mode 1 is not selected, normal processing for initialization is executed (step 53). In this embodiment, if the stored data is stored in the storage device 5 in the state of the folding mode 1, the folding mode 1 becomes the initial setting value when the stored data is called.

一方、折り返しモード1が選択されると、行また列が選択されるか否か(ステップ54)と、データ領域が選択されるか否か(ステップ57)とを監視する。   On the other hand, when the folding mode 1 is selected, it is monitored whether or not a row or column is selected (step 54) and whether or not a data area is selected (step 57).

前記ステップ54において、行または列が選択されると、第2表示領域106を作成して(ステップ55)、この第2表示領域106に選択された行または列の全データの折り返し一覧表108を表示する(ステップ56)。   In step 54, when a row or column is selected, a second display area 106 is created (step 55), and a loopback list 108 of all data in the selected row or column is displayed in the second display area 106. Display (step 56).

即ち、図1の(b)図に示す標準モードでは、縦軸Y方向にx1からx20のデータが順に配列表示され、横軸X方向にはy1からy20の各項目が順に配列されている。この実施の形態では、ワーク領域103の下方にX軸方向に一覧表107をスクロールするスクロールバー109が配置され、ワーク領域103の右端部にはY軸方向に一覧表をスクロールさせるスクロールバー110が配置される。また、一覧表107の左側にはデータ名列111が固定表示され、一覧表の上部には項目行112が固定表示される。   That is, in the standard mode shown in FIG. 1B, the data from x1 to x20 are arranged and displayed in order in the vertical Y direction, and the items from y1 to y20 are arranged in order in the horizontal X direction. In this embodiment, a scroll bar 109 for scrolling the list 107 in the X-axis direction is arranged below the work area 103, and a scroll bar 110 for scrolling the list in the Y-axis direction is arranged at the right end of the work area 103. Be placed. In addition, the data name column 111 is fixedly displayed on the left side of the list 107, and the item row 112 is fixedly displayed on the top of the list.

さて、このような(b)図の状態から、「x5」の行111aが選択されると、(a)図に示すように、制御部1はワーク領域103の下方に第2表示領域106を作成表示して、「x5」の行111aの全データを折り返し一覧表108として表示する。(a)図の例では、横軸X方向にはy1からy20の項目があるので、制御部1は、第2表示領域106に前記y1からy20の項目行112とx5の表示セルを表示する。この表示にあたり、制御部1は、前記第2表示領域106のX軸方向の長さに対して、左から前記y1からy20を順に並べ、この長さに入りきれないと、次の表示セルから折り返して、2段目の左から順に並べるように表示する。この(a)図の例では前記y1からy20を2段に表示しているが、もっと多くの項目があれば3段、4段と表示するようにする。   When the “x5” row 111 a is selected from the state shown in FIG. 5B, the control unit 1 displays the second display area 106 below the work area 103 as shown in FIG. Created and displayed, and displays all the data in the row 111a of “x5” as a loopback list 108. (A) In the example of the figure, since there are items y1 to y20 in the horizontal axis X direction, the control unit 1 displays the item rows 112 of y1 to y20 and the display cells of x5 in the second display area 106. . In this display, the control unit 1 arranges the y1 to y20 in order from the left with respect to the length of the second display area 106 in the X-axis direction. It is folded and displayed in order from the left in the second row. In the example of FIG. (A), y1 to y20 are displayed in two rows, but if there are more items, they are displayed in three rows and four rows.

一方、図1の(b)図の状態で、「y5」の列112aが選択されると、図4に示すように、制御部1はワーク領域103の下方に第2表示領域106を作成表示して、「y5」の列112aの全データを折り返し一覧表113として表示する。図4の例では、縦軸Y方向にはx1からx20のデータがあるので、制御部1は、第2表示領域106に前記x1からx20のデータ列111とy5の表示セルを表示する。この表示にあたり、制御部1は、前記第2表示領域106のX軸方向の長さに対して、左から前記x1からx20を順に並べ、この長さに入りきれないと、次の表示セルから折り返して、2段目の左から順に並べるように表示する。この図4の例では前記x1からx20を2段に表示しているが、もっと多くの項目があれば3段、4段と表示するようにする。   On the other hand, when the column “y5” 112a is selected in the state of FIG. 1B, the control unit 1 creates and displays the second display area 106 below the work area 103, as shown in FIG. Then, all the data in the column 112a of “y5” is displayed as the loopback list 113. In the example of FIG. 4, since there is data from x1 to x20 in the vertical Y direction, the control unit 1 displays the data columns 111 and x5 from x1 to x20 in the second display area 106. In this display, the control unit 1 arranges the x1 to x20 in order from the left with respect to the length of the second display area 106 in the X-axis direction. It is folded and displayed in order from the left in the second row. In the example of FIG. 4, x1 to x20 are displayed in two rows, but if there are more items, they are displayed in three rows and four rows.

次に、図3のステップ56においてデータ領域である表示セル107aが選択されると、ワーク表示領域103または第1表示領域105の中央に選択された表示セル107aが表示されるように一覧表107をスクロールさせる(ステップ58)。そして、この選択された表示セル107aでの入力を受け付ける(ステップ59)
例えば、図1の(a)図において、データ領域である表示セル107aが選択されると、制御部1は、図5に示すように表示セル107aを第1表示領域105の中央にスクロールして表示する。一方、第2表示領域105では、107aに該当するデータ名の行に対応する全データの一覧表108が表示される。なお、操作領域102での操作で第2表示領域105に列データを表示させることができる。
Next, when the display cell 107a that is the data area is selected in step 56 of FIG. 3, the list 107 is displayed so that the selected display cell 107a is displayed at the center of the work display area 103 or the first display area 105. Is scrolled (step 58). Then, an input in the selected display cell 107a is accepted (step 59).
For example, in FIG. 1A, when the display cell 107a that is the data area is selected, the control unit 1 scrolls the display cell 107a to the center of the first display area 105 as shown in FIG. indicate. On the other hand, in the second display area 105, a list 108 of all data corresponding to the row of the data name corresponding to 107a is displayed. Note that column data can be displayed in the second display area 105 by an operation in the operation area 102.

この図5に示す例では、行または列が選択されているために、2分割される表示画面100で表示されているが、図1の(b)図の状態で表示セル107aが選択されると、この図1の(b)図の状態で表示セル107aが中央に表示される。   In the example shown in FIG. 5, since a row or column is selected, it is displayed on the display screen 100 divided into two, but the display cell 107a is selected in the state shown in FIG. Then, the display cell 107a is displayed in the center in the state shown in FIG.

図3に戻り、この実施の形態では、前記した動作を、この表計ソフトウエアがOFFされるまで繰り返し動作させる(ステップ60)。   Returning to FIG. 3, in this embodiment, the above-described operation is repeated until the spreadsheet software is turned off (step 60).

このように、この実施の形態では、通常の標準モードと折り返しモード1を選択して表示することができるので、使用者の目的に対応して、その表形態を選択することができる。しかも、折り返しモード1を選択すれば、全体の配列をそのまま表示する第1表示領域105を表示しつつ、選択した行または列データを第2表示領域106に折り返して集中表示することができるので、一覧表107の表示形態を維持しつつ、選択した目的のデータ全体を一覧表108の形式で把握することができる。   Thus, in this embodiment, since the normal standard mode and the folding mode 1 can be selected and displayed, the table form can be selected according to the purpose of the user. Moreover, if the folding mode 1 is selected, the selected row or column data can be folded and displayed in the second display area 106 while displaying the first display area 105 that displays the entire arrangement as it is. The entire selected target data can be grasped in the form of the list 108 while maintaining the display form of the list 107.

更に、この実施の形態では、折り返しモード1の状態で、表示セル107aを選択することにより、当該表示セル107aを画面中央に自動的に表示させることができるので、入力や修正が容易である。   Furthermore, in this embodiment, by selecting the display cell 107a in the folding mode 1, the display cell 107a can be automatically displayed at the center of the screen, so that input and correction are easy.

なお、この実施の形態では、表示セル107aを中央に配置するか否かを前記操作領域102の操作で設定することができる。   In this embodiment, whether or not the display cell 107a is arranged in the center can be set by operating the operation area 102.

次に、図6、図7を介して、折り返しモード2の表示画面を説明する。この折り返しモード2は、操作領域102の設定で、前記折り返しモード1に代えて選択できるものであり、その、動作フローは図3に示すものと同様に動作する。   Next, the display screen in the folding mode 2 will be described with reference to FIGS. This folding mode 2 can be selected in place of the folding mode 1 in the setting of the operation area 102, and the operation flow is the same as that shown in FIG.

さて、この折り返しモード2では、図1の(b)図の状態から、「x5」の行111aが選択されると、図6に示すように、制御部1は一覧表107の選択された「x5」の行111aの領域に第2表示領域114を割り込むように作成表示して、「x5」の行111aの全データを折り返し一覧表108として表示する。図6の例では、横軸X方向にはy1からy20の項目があるので、制御部1は、第2表示領域114に前記y1からy20の項目行112とx5の表示セルを表示する。この表示にあたり、制御部1は、横軸X方向の項目配置を項目行112に合わせて表示する。そして、y11の項目から折り返して2段目に表示する。この図6の例では前記y1からy20を2段に表示しているが、もっと多くの項目があれば3段、4段と表示するようにする。   In the folding mode 2, when the row 111a of “x5” is selected from the state shown in FIG. 1B, the control unit 1 selects “ The second display area 114 is created and displayed so as to interrupt the area of the row 111a of “x5”, and all the data of the row 111a of “x5” is displayed as the loopback list 108. In the example of FIG. 6, since there are items y1 to y20 in the horizontal axis X direction, the control unit 1 displays the item rows 112 and x5 display cells of y1 to y20 in the second display area 114. In this display, the control unit 1 displays the item arrangement in the horizontal axis X direction in accordance with the item row 112. Then, it is folded from the item y11 and displayed in the second row. In the example of FIG. 6, y1 to y20 are displayed in two rows, but if there are more items, they are displayed in three rows and four rows.

一方、図1(b)図において、「y5」の列112aが選択されると、図7に示すように、制御部1は一覧表107の選択された「y5」の列112aの領域に第2表示領域115を割り込むように作成表示して、「y5」の列112aの全データを折り返し一覧表108として表示する。図7の例では、縦軸y方向にはx1からx20のデータがあるので、制御部1は、第2表示領域115に前記x1からx20のデータ名列111とy5の表示セルを表示する。この表示にあたり、制御部1は、縦軸Y方向のデータ名の配置をデータ名列111に合わせて表示する。そして、x11の項目から折り返して2列目に表示する。この図7の例では前記x1からx20を2列に表示しているが、もっと多くの項目があれば3列、4列と表示するようにする。   On the other hand, when the “y5” column 112a is selected in FIG. 1B, the control unit 1 moves to the area of the selected “y5” column 112a in the list 107 as shown in FIG. 2 is created and displayed so as to interrupt the display area 115, and all data in the column 112 a of “y5” is displayed as a loopback list 108. In the example of FIG. 7, since there is data x1 to x20 in the vertical axis y direction, the control unit 1 displays the data name column 111 and x5 display cells x1 to x20 in the second display area 115. For this display, the control unit 1 displays the arrangement of data names in the Y-axis direction along the data name column 111. Then, it is folded from the item of x11 and displayed in the second column. In the example of FIG. 7, x1 to x20 are displayed in two columns, but if there are more items, they are displayed as three columns and four columns.

なお、以上の実施の形態では、表計ソフトウエアを例にとって説明したが、データをマトリックス状の表として表示するものであれば、他のソフトウエアによる表示であっても、同様の効果が得られる。   In the above embodiment, the table software has been described as an example. However, if the data is displayed as a matrix table, the same effect can be obtained even if the data is displayed by other software. It is done.

本発明に係る表計ソフトウエアの代表的な表示画面図である。It is a typical display screen figure of the spreadsheet software which concerns on this invention. 本発明に係る表計ソフトウエアがインストールされる情報処理装置のブロック図である。It is a block diagram of an information processing apparatus in which spreadsheet software according to the present invention is installed. 本発明に係る表計ソフトウエアの動作フロー図である。It is an operation | movement flowchart of the spreadsheet software which concerns on this invention. 本発明に係る表計ソフトウエアの代表的な表示画面図である。It is a typical display screen figure of the spreadsheet software which concerns on this invention. 本発明に係る表計ソフトウエアの表示画面図である。It is a display screen figure of the spreadsheet software which concerns on this invention. 本発明に係る表計ソフトウエアの表示画面図である。It is a display screen figure of the spreadsheet software which concerns on this invention. 本発明に係る表計ソフトウエアの表示画面図である。It is a display screen figure of the spreadsheet software which concerns on this invention.

符号の説明Explanation of symbols

1…制御部、2…表示装置、3…キーボード、4…マウス、5…記憶装置、6…プリンタ、7…通信装置、101…タイトル領域、102…操作領域、103…ワーク領域、104…操作ボタン、105…第1領域、106…第2領域、107…一覧表、107a…表示セル、…折り返し一覧108、データ名列111、行111a、項目行112、列112a、…ウインドウ100、…ウインドウ200。
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Control part, 2 ... Display apparatus, 3 ... Keyboard, 4 ... Mouse, 5 ... Memory | storage device, 6 ... Printer, 7 ... Communication apparatus, 101 ... Title area, 102 ... Operation area, 103 ... Work area, 104 ... Operation Button 105 ... First area 106 106 Second area 107 ... List table 107a ... Display cell ... Wrapping list 108 Data name column 111, row 111a, item row 112, column 112a, ... window 100, ... window 200.

Claims (6)

表示画面上にマトリクス状の複数の表示セルを配列し、その各表示セルにデータを表示または入力するデータ表示方法において、
表示画面上にマトリクス状の複数の表示セルを、固定表示されるデータ名列および項目行と共に表示する標準モードと、
表示画面上にマトリクス状の複数の表示セルを配列して固定表示されるデータ名列および項目行と共に表示する第1表示領域と、この第1表示領域の行または列データが選択された場合に第2表示領域を作成し、この第2の表示領域に前記選択された行または列データの表示セル該行または列データに対応する項目行またはデータ名列と共に折り返し表示する折り返しモードとを選択可能に設けた
ことを特徴とするデータ表示方法。
In a data display method of arranging a plurality of matrix-like display cells on a display screen and displaying or inputting data in each display cell,
A standard mode for displaying a plurality of display cells in a matrix form on a display screen together with a fixed data name column and an item row ;
When a first display area to be displayed together with a data name column and an item row fixedly arranged by arranging a plurality of display cells in a matrix form on the display screen, and a row or column data in the first display area are selected A second display area is created, and a wrapping mode is selected in which a display cell of the selected row or column data is displayed together with an item row or data name column corresponding to the row or column data in the second display area. A data display method characterized by being provided.
表示画面上にマトリクス状の複数の表示セルを配列したウインドウを表示し、前記各表示セルにデータを表示または入力するデータ表示方法において、
前記ウインドウにデータ名を表示するタイトル領域と、複数の操作ボタンを備えた操作領域とマトリクス状の複数の表示セルを表示するワーク領域とを表示し、
前記ワーク領域上にマトリクス状の複数の表示セルを、固定表示されるデータ名列および項目行と共に表示する標準モードと、
前記ワーク領域上にマトリクス状の複数の表示セルを配列して固定表示されるデータ名列および項目行と共に表示する第1表示領域と、この第1表示領域の行または列データが選択された場合に第2表示領域を前記ワーク領域に作成し、この第2の表示領域に前記選択された行または列データの表示セル該行または列データに対応する項目行またはデータ名列と共に折り返し表示する折り返しモードとを選択可能に設けた
ことを特徴とするデータ表示方法。
In a data display method for displaying a window in which a plurality of matrix display cells are arranged on a display screen and displaying or inputting data in each display cell,
A title area for displaying a data name in the window; an operation area having a plurality of operation buttons; and a work area for displaying a plurality of display cells in a matrix form.
A standard mode for displaying a plurality of display cells in a matrix form on the work area together with a fixedly displayed data name column and item rows ;
When a first display area to be displayed together with a data name column and an item row fixedly arranged by arranging a plurality of display cells in a matrix form on the work area, and a row or column data of the first display area are selected A second display area is created in the work area, and the display cell of the selected row or column data is displayed in the second display area together with the item row or data name column corresponding to the row or column data. A data display method characterized in that a loopback mode is selectable.
前記請求項1または2記載の表示方法において、
前記第2表示領域は、前記第1表示領域と並べて配置される
ことを特徴とするデータ表示方法。
In the display method according to claim 1 or 2,
The data display method, wherein the second display area is arranged side by side with the first display area.
前記請求項1または2記載のデータ表示方法において、
前記第2表示領域は、前記選択された行または列データの領域に割り込む形式で配置される
ことを特徴とするデータ表示方法。
In the data display method according to claim 1 or 2,
The data display method, wherein the second display area is arranged in a format that interrupts the area of the selected row or column data.
請求項1から請求項4記載の何れかの1つのデータ表示方法において、
前記マトリックス状の複数の1つの表示セルが選択された場合に、当該選択された表示セルを前記第1表示領域の中央に表示するセンタリングモードを備え、
選択された前記表示セルの行または列の全表示セルを、前記第2の表示領域に、項目行またはデータ名列と共に表示する
ことを特徴とするデータ表示方法。
In one data display method in any one of Claims 1-4,
A centering mode for displaying the selected display cell at the center of the first display area when a plurality of display cells in the matrix form are selected ;
A data display method comprising displaying all display cells in a row or column of the selected display cell together with an item row or a data name column in the second display area .
前記請求項5記載のデータ表示方法において、
前記センタリングモードは選択可能に表示することが可能である
ことを特徴とするデータ表示方法。
The data display method according to claim 5, wherein
The centering mode can be displayed so as to be selectable. A data display method, wherein:
JP2006089775A 2006-03-29 2006-03-29 Data display method Expired - Fee Related JP4940725B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006089775A JP4940725B2 (en) 2006-03-29 2006-03-29 Data display method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006089775A JP4940725B2 (en) 2006-03-29 2006-03-29 Data display method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007265059A JP2007265059A (en) 2007-10-11
JP4940725B2 true JP4940725B2 (en) 2012-05-30

Family

ID=38637977

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006089775A Expired - Fee Related JP4940725B2 (en) 2006-03-29 2006-03-29 Data display method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4940725B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4719819B1 (en) * 2010-10-18 2011-07-06 株式会社Osk Automatic form layout system

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58117591A (en) * 1981-12-30 1983-07-13 富士通株式会社 Segment display control system
JPS62245481A (en) * 1986-04-18 1987-10-26 Fujitsu Ltd Folding display control system
JPH0642195B2 (en) * 1990-10-15 1994-06-01 東海旅客鉄道株式会社 Display device
JP2003157135A (en) * 1996-07-31 2003-05-30 Aisin Aw Co Ltd Information display unit with touch panel, navigation device, and recording medium
JP2001195168A (en) * 2000-01-12 2001-07-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd Information processor
JP2004094828A (en) * 2002-09-03 2004-03-25 Tkc Corp Data display device, data display method, and program for computer to execute the same

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007265059A (en) 2007-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2781997C (en) Recently viewed items display area
US7818672B2 (en) Floating action buttons
US7216291B2 (en) System and method to display table data residing in columns outside the viewable area of a window
US20050273466A1 (en) Display apparatus and management method for virtual workspace thereof
US9582612B2 (en) Space constrained ordered list previews
JP3344528B2 (en) Window display method and system
US20130111406A1 (en) Visually Representing a Menu Structure
JP2003099172A (en) Operator interface including pop-up menu system
KR20140039209A (en) Web browser with quick site access user interface
JP4835357B2 (en) Display method for information processing apparatus
US20100020018A1 (en) System and method for selecting menu items of an electronic apparatus
CN113485599A (en) Display control method, display control device, electronic device, and medium
JP5237327B2 (en) Information processing apparatus and program
JP5327927B1 (en) Order entry program, order entry device
JP2008261946A (en) Display control device and method
US20090259966A1 (en) Information processing apparatus, window display method, and computer readable medium to store display control program
JP4940725B2 (en) Data display method
JP2012003579A (en) Two-dimensional diagram display program and two-dimensional diagram display apparatus
US20050154974A1 (en) Method, apparatus and program storage device for inline controlling of row and column sets in tabular displays
JP4854632B2 (en) I / O screen generation system
JP4043329B2 (en) Table display method, display system, and computer program
JP5230559B2 (en) Display control apparatus, control method thereof, and program
JP2014120041A (en) Display controller, display control method and display control program
JP2014174874A (en) List display device and list display program
JP7469792B2 (en) Printing System

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090305

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110215

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110415

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120131

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120213

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150309

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees