JP4935807B2 - 無線通信端末、該無線通信端末に用いられる送信機能調整方法及び送信機能制御プログラム - Google Patents

無線通信端末、該無線通信端末に用いられる送信機能調整方法及び送信機能制御プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP4935807B2
JP4935807B2 JP2008502660A JP2008502660A JP4935807B2 JP 4935807 B2 JP4935807 B2 JP 4935807B2 JP 2008502660 A JP2008502660 A JP 2008502660A JP 2008502660 A JP2008502660 A JP 2008502660A JP 4935807 B2 JP4935807 B2 JP 4935807B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel establishment
completion message
dedicated channel
mobile communication
communication network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008502660A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2007099701A1 (ja
Inventor
龍行 新谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2008502660A priority Critical patent/JP4935807B2/ja
Publication of JPWO2007099701A1 publication Critical patent/JPWO2007099701A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4935807B2 publication Critical patent/JP4935807B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • H04W76/11Allocation or use of connection identifiers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/06TPC algorithms
    • H04W52/14Separate analysis of uplink or downlink
    • H04W52/146Uplink power control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/22TPC being performed according to specific parameters taking into account previous information or commands
    • H04W52/221TPC being performed according to specific parameters taking into account previous information or commands using past power control commands
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/38TPC being performed in particular situations
    • H04W52/48TPC being performed in particular situations during retransmission after error or non-acknowledgment
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/38TPC being performed in particular situations
    • H04W52/50TPC being performed in particular situations at the moment of starting communication in a multiple access environment
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W56/00Synchronisation arrangements
    • H04W56/004Synchronisation arrangements compensating for timing error of reception due to propagation delay
    • H04W56/005Synchronisation arrangements compensating for timing error of reception due to propagation delay compensating for timing error by adjustment in the receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

この発明は、無線通信端末、該無線通信端末に用いられる送信機能調整方法及び送信機能制御プログラムに係り、特に、第3世代の移動通信システムの仕様に対応するための3GPP(3rd Generation Partnership Project)規格に準拠した携帯電話機などに適用して好適な無線通信端末、該無線通信端末に用いられる送信機能調整方法及び送信機能制御プログラムに関する。
近年、第3世代の移動体通信手段としてW−CDMA(Wideband Code Division Multiple Access)などの方式を用いた通信システムが開発され、携帯電話機などの無線通信端末に対して、移動通信ネットワークから音声通信やパケット通信などのサービスが提供されている。
この種の通信システムは、従来では、たとえば図8に示すように、携帯電話機1と、同携帯電話機1に無線接続される無線基地局2などを有する移動通信ネットワークNWからなっている。
移動通信ネットワークNWは、上記無線基地局2、図示しない移動通信制御局、在圏移動通信交換局、関門移動通信交換局、及び通常の電話回線などから構成されている。
この通信システムでは、携帯電話機1を利用するユーザは、音声通信やパケット通信などのサービスを受けたいとき、同携帯電話機1から移動通信ネットワークNWに対して、個別チャネル確立要求メッセージを送信する(フェーズA)。
移動通信ネットワークNWは、携帯電話機1から送信された個別チャネル確立要求メッセージAに対応して、個別チャネルを確立するための複数の設定パラメータ(個別チャネル確立用パラメータ)を携帯電話機1に通知する(フェーズB)。
携帯電話機1では、通知された個別チャネル確立用パラメータを用いて、個別チャネルの接続が確立され、所定のメッセージの送信が開始される(フェーズC)。これにより、携帯電話機1のユーザに対して、音声通信やパケット通信などのサービスが提供される。
図9は、図8中の携帯電話機1と移動通信ネットワークNWとの間でやり取りされる3GPPの通信仕様TS25.331に基づくレイヤ(Layer、階層)3レベルの音声発信シーケンスを示す図である。
同図9に示すように、携帯電話機1から音声通信サービスを要求するための個別チャネル確立要求メッセージ(rrc Connection Request)が発せられると、同携帯電話機1と移動通信ネットワークNWとの間で第一の個別チャネルが確立され、同携帯電話機1と移動通信ネットワークNWとの間で、同携帯電話機1の固体識別(measurement Control)、認証(security Mode Command,security Mode Complete)などの制御データがやり取りされる。
次に、携帯電話機1と移動通信ネットワークNWとの間で、実際の音声データのやり取りのため、第二の個別チャネルが確立され、音声通信サービスが提供されている間、同第二の個別チャネルが維持され、音声通信サービスが確立される。
上記第一の個別チャネルの確立では、移動通信ネットワークNWから、[1]rrc (radio resource control、無線資源管理)Connection Setupメッセージを用いることにより、携帯電話機1に第一の個別チャネルを確立するための複数の設定パラメータが通知される。
これに対して、携帯電話機1から、[2]rrc Connection Setup complete メッセージを返信する際、第一の個別チャネルによる送信が開始され、同第一の個別チャネルが確立される。
また、上記第二の個別チャネルの確立では、移動通信ネットワークNWから、[3]radio Bearer Setupメッセージを用いることにより、携帯電話機1に第二の個別チャネルを確立するための複数の設定パラメータが通知される。
これらの設定パラメータは、音声やパケットなどのデータ送受信用個別チャネルに対応している。携帯電話機1では、通知された複数の設定パラメータを用い、第二の個別チャネルによる送信が開始され、第二の個別チャネルが確立される。
この場合、第二の個別チャネルによる送信タイミングは、移動通信ネットワークNWから携帯電話機1に、既に確立されている第一の個別チャネルを用いて通知される。
図10は、図9中の[1] Setupメッセージの受信乃至[2]rrc Connection Setup complete メッセージの送信の期間におけるレイヤ1レベルの携帯電話機1の動作を説明するシーケンス図である。
携帯電話機1は、同図10に示すように、移動通信ネットワークNWから受信した[1]rrc Connection Setupメッセージに含まれる第一の個別チャネルを確立するための設定パラメータをレイヤ(Layer)1に設定する。
3GPPの通信仕様では、携帯電話機1から第一の個別チャネルによるデータ送信が行われるタイミングは、rrc Connection Setupメッセージ内のパラメータ[PC(Packet Combining) preamble (0〜70msec)及びSRB (Source Routing Bridging )delay (0〜70msec)]で規定されているため、これらの2つのパラメータ[PC Preamble +SRB delay ]で算出される時間となる。
パラメータ[PC Preamble ]の期間では、個別制御チャネルのパイロット(Pilot)ビットのみが送信され、パラメータ[SRB delay ]の期間では、第一の個別チャネルによるデータ送信が行われない。
なお、パラメータ[PC Preamble +SRB delay ]に基づいて算出される時間は、携帯電話機1から第一の個別チャネルにより送信されるデータを移動通信ネットワークNW側で受信する際に必要とする時間である。
上記の無線通信端末の他、従来、この種の技術としては、たとえば、次のような文献に記載されたものがある。
特許文献1に記載されたスペクトラム拡散通信システムでは、従局が主局から送信された下り方向の基準信号に基づいてフレーム同期をとり、このフレーム同期に基づいて上り方向の制御信号を送出し、主局が下り方向の制御信号と上り方向の制御信号との関係から無線区間における伝搬遅延時間を求め、従局がフレーム同期信号に同期して上りデータ信号を送出し、主局が同伝搬遅延時間に応じたタイミングで同上りデータ信号を受信する。
また、従局が主局から送信された上り方向の基準信号に基づいてフレーム同期をとり、このフレーム同期に基づいて上り方向の制御信号を送出し、主局が下り方向の制御信号と上り方向の制御信号との関係から無線区間における伝搬遅延時間を求め、同伝搬遅延時間の情報を下りのチャネルを通して従局に伝え、同従局が伝搬遅延時間に応じたタイミングで上りデータ信号を送出し、主局が同上りデータ信号を受信する。
これにより、伝送路で大きな遅延をもつ場合においても、ハードウェア規模の大きな増大なしに長周期の拡散符号の高速同期が可能となる。
特許文献2に記載された通信制御方法では、移動局により、パケット受信中に、パケット送信基地局からの下り個別チャネルに含まれる送信電力制御情報のみに基づいて上り個別チャネルの送信電力制御が行われる。
特開2000−115029号公報(請求項1、5) 特開2004−007030号公報(請求項1)
しかしながら、上記従来の無線通信端末では、次のような問題点があった。
すなわち、図10中のパラメータ[PC Preamble +SRB delay ]で算出される時間が、移動通信ネットワークNW側の調整不備などによって適切な値よりも短く設定されている場合、同移動通信ネットワークNWにおける第一の個別チャネルの受信準備ができていない状態で、携帯電話機1から第一の個別チャネルによるデータ送信が行われることがある。
このため、携帯電話機1から無駄なデータ送信が行われ、移動通信ネットワークNW側の負荷が増大すると共に、無線資源が浪費されるという問題点がある。
また、特許文献1に記載されたスペクトラム拡散通信システムは、主局により無線区間における伝搬遅延時間が求められようになっているものであり、この発明とは構成が異なっている。
特許文献2に記載された通信制御方法では、パケット送信基地局からの下り個別チャネルに含まれる送信電力制御情報のみに基づいて上り個別チャネルの送信電力制御が行われ、この発明とは構成が異なっている。
この発明は、上述の事情に鑑みてなされたもので、移動通信ネットワークの負荷が低減され、上りの無線通信資源が節約される無線通信端末、該無線通信端末に用いられる送信機能調整方法及び送信機能制御プログラムを提供することを目的としている。
上記課題を解決するために、第1態様に係る発明は、移動通信ネットワークに個別チャネル確立要求メッセージを送信し、かつ前記移動通信ネットワークから前記個別チャネル確立要求メッセージに応答して通知される個別チャネル確立用パラメータを用いて個別チャネルを確立すると共に、前記個別チャネル確立用パラメータに含まれる送信開始タイミングに基づいて前記移動通信ネットワークに個別チャネル確立完了メッセージを送信する制御部を備える無線通信端末に関する。第1態様に係る無線通信端末では、前記制御部が、前記移動通信ネットワークから前記個別チャネル確立完了メッセージの再送要求メッセージが送信されたとき、該個別チャネル確立完了メッセージを再送すると共に該再送した旨を記憶部に記憶させ、次回の個別チャネル確立完了メッセージを送信するとき、前記個別チャネル確立完了メッセージの再送が行なわれていた場合には、前記送信開始タイミングが所定値を超えているか否かを判定し、この判定結果に応じて、前記送信開始タイミングに所定の遅延時間を付加する送信開始タイミング調整処理及び前記個別チャネル確立用パラメータに含まれる送信電力レベルに所定の追加電力レベルを付加する送信電力レベル調整処理を切り替えて実行することを特徴としている。
第2態様に係る発明は、移動通信ネットワークに個別チャネル確立要求メッセージを送信し、かつ前記移動通信ネットワークから前記個別チャネル確立要求メッセージに応答して通知される個別チャネル確立用パラメータを用いて個別チャネルを確立すると共に、前記個別チャネル確立用パラメータに含まれる送信開始タイミングに基づいて前記移動通信ネットワークに個別チャネル確立完了メッセージを送信する無線通信端末に用いられる送信機能調整方法に関する。第2態様に係る送信機能調整方法では、前記移動通信ネットワークから前記個別チャネル確立完了メッセージの再送要求メッセージが送信されたとき、該個別チャネル確立完了メッセージを再送すると共に該再送した旨を記憶部に記憶させ、次回の個別チャネル確立完了メッセージを送信するとき、前記個別チャネル確立完了メッセージの再送が行なわれていた場合には、前記送信開始タイミングが所定値を超えているか否かを判定し、前記判定の結果に応じて、前記送信開始タイミングに所定の遅延時間を付加すること、及び、前記個別チャネル確立用パラメータに含まれる送信電力レベルに所定の追加電力レベルを付加することを切り替えて実行する、ことを含む
本発明の他の態様として、コンピュータに上記制御部を実現させる送信機能制御プログラムであってもよい
この発明の構成によれば、移動通信ネットワークから前記個別チャネル確立完了メッセージの再送要求メッセージが送信されたとき、送信開始タイミング調整手段により、同個別チャネル確立完了メッセージが再送されると共に再送した旨が記憶され、次回の個別チャネル確立完了メッセージが送信されるとき、送信開始タイミングに所定の遅延時間が付加されるので、以後、個別チャネル確立完了メッセージの再送が抑制される。このため、無駄な上りのメッセージの再送を低減でき、移動通信ネットワークにおけるデータ処理を低減できるので、同移動通信ネットワークの負荷を低減できると共に、上りの無線資源を節約できる。また、遅延時間設定手段により、記憶手段に記憶されている個別チャネル確立完了メッセージを再送した回数に対応して、遅延時間が増加されるので、個別チャネルの送信開始タイミングを調整した後に、さらに再送要求が発生する場合でも、円滑に対応できる。また、移動通信ネットワークから個別チャネル確立完了メッセージの再送要求メッセージが送信されたとき、送信電力レベル調整手段により、同個別チャネル確立完了メッセージが再送されると共に再送した旨が記憶され、次回の個別チャネル確立完了メッセージが送信されるとき、送信電力レベルに所定の追加電力レベルが付加される。このため、移動通信ネットワークから通知されるパラメータが適切でも、劣悪な無線通信環境により個別チャネル確立完了メッセージの再送が発生する場合に、円滑に対応でき、再送を抑制できる。
上述した目的、およびその他の目的、特徴および利点は、以下に述べる好適な実施の形態、およびそれに付随する以下の図面によってさらに明らかになる。
この発明の第1の実施例である無線通信端末の要部の電気的構成を示すブロック図である。 携帯電話機の制御部が有するレイヤ(階層)別の処理機能を示す図である。 図2に示す処理機能を有する携帯電話機の動作を説明するフローチャートである。 この発明の第2の実施例である携帯電話機の制御部が有するレイヤ別の処理機能を示す図である。 図4に示す処理機能を有する携帯電話機の動作を説明するフローチャートである。 この発明の第3の実施例である携帯電話機の制御部が有するレイヤ別の処理機能を示す図である。 図6に示す処理機能を有する携帯電話機の動作を説明するフローチャートである。 従来の通信システムの構成図である。 図8中の携帯電話機と移動通信ネットワークNWとの間のやり取りを表すシーケンス図である。 携帯電話機の動作を説明するシーケンス図である。
移動通信ネットワークから不適切な個別チャネル確立用パラメータを通知してきたとき、再送要求メッセージに基づいて不適切なパラメータを受信したことを判定し、個別データチャネルによる送信タイミングや送信電力などを適切に調整する無線通信端末、同無線通信端末に用いられる送信機能調整方法及び送信機能制御プログラムを提供する。
図1は、この発明の第1の実施例である無線通信端末の要部の電気的構成を示すブロック図である。
この例の無線通信端末は、同図に示すように、携帯電話機10であり、無線部11と、アンテナ11aと、ベースバンド部12と、制御部13と、表示・操作部14と、ROM(Read Only Memory)15と、RAM(Random Access Memory)16とから構成されている。
無線部11は、アンテナ11aを介して無線基地局20と無線接続され、制御部13の制御に基づいて、ベースバンド部12から入力される信号を同無線基地局20に電波Wにより送信すると共に、同無線基地局20から送信される信号を検索及び受信してベースバンド部12に送出する。
無線基地局20は、図示しない移動通信制御局、在圏移動通信交換局及び関門移動通信交換局を介して一般電話回線網に接続されている。
また、これらの無線基地局20、移動通信制御局、在圏移動通信交換局、関門移動通信交換局及び一般電話回線網により、移動通信ネットワークNWが構成されている。
ベースバンド部12は、制御部13により指定されるデータのベースバンド処理を行った後に無線部11に出力し、同無線部11から入力される信号のベースバンド処理を行う。
表示・操作部14は、たとえば液晶表示装置及びキースイッチなどで構成され、制御部13の制御に基づいて、ユーザに対して各データの表示を行うと共に、ユーザが入力した操作内容に対応した信号を同制御部13に送出する。
制御部13は、携帯電話機10全体を制御するCPU(中央処理装置)13aを有し、ROM15は、同CPU13aを動作させるための送信機能制御プログラムが記録されている。
この制御部13は、上記送信機能制御プログラムに基づいて、移動通信ネットワークNWに個別チャネル確立要求メッセージを送信し、かつ同移動通信ネットワークNWから同個別チャネル確立要求メッセージに応答して通知される個別チャネル確立用パラメータを用いて個別チャネルを確立すると共に同個別チャネル確立用パラメータに含まれる送信開始タイミングに基づいて同移動通信ネットワークNWに個別チャネル確立完了メッセージを送信する。
特に、この実施例では、制御部13は、パラメータ[PC Preamble +SRB delay ]が移動通信ネットワークNW側の調整不備などによって適切な値よりも短く設定されている場合、送信した個別チャネル確立完了メッセージが同移動通信ネットワークNWで受信されず、同移動通信ネットワークNWから個別チャネル確立完了メッセージの再送要求メッセージが送信されたとき、同個別チャネル確立完了メッセージを再送すると共に、この再送した旨をRAM16に記憶させ、次回の個別チャネル確立完了メッセージを送信するとき、RAM16に上記個別チャネル確立完了メッセージを再送した旨が記憶されている場合、上記送信開始タイミングに所定の遅延時間を付加する。この遅延時間は、ROM15に格納されている。
図2は、携帯電話機10の制御部13が有するレイヤ(階層)別の処理機能を示す図である。
レイヤは、同図2に示すように、レイヤ3、レイヤ2及びレイヤ1で構成されている。
レイヤ3では、移動通信ネットワークNWから送信されるrrc Connection Setupメッセージ(個別チャネル確立用パラメータ、DPCH、Dedicated Physical Channel)を解釈(すなわち、復調)し、レイヤ2に通知する。
レイヤ2では、前回の通信時に、個別チャネルを確立する際、rrc Connection Setup complete メッセージ(個別チャネル確立完了メッセージ)の再送が行われていたか否かを判定すると共に、個別チャネル設定に必要なパラメータをレイヤ1に通知する。
レイヤ1では、レイヤ2からの判定に従って、再送がなかった場合(Case1)、パラメータ[PC Preamble +SRB delay ]のタイミング(wait、待ち時間)で、個別チャネル(DPDCH、Dedicated Physical Data Channel )での送信を開始する。
再送があった場合(Case2)、ROM15に記憶されている遅延時間T1を用い、パラメータ[PC Preamble +SRB delay ]+遅延時間T1のタイミング(wait、待ち時間)で個別チャネル(DPDCH)での送信を開始する。
図3は、図2に示す処理機能を有する携帯電話機10の動作を説明するフローチャートである。
この図を参照して、この例の携帯電話機10に用いられる送信機能調整方法の処理内容について説明する。
この携帯電話機10では、移動通信ネットワークNWに個別チャネル確立要求メッセージが送信され、かつ同移動通信ネットワークNWから同個別チャネル確立要求メッセージに応答して通知される個別チャネル確立用パラメータを用いて個別チャネルが確立されると共に同個別チャネル確立用パラメータに含まれる送信開始タイミングに基づいて同移動通信ネットワークNWに個別チャネル確立完了メッセージが送信される。
そして、移動通信ネットワークNWから個別チャネル確立完了メッセージの再送要求メッセージが送信されたとき、同個別チャネル確立完了メッセージが再送されると共に再送した旨が記憶され、次回の個別チャネル確立完了メッセージが送信されるとき、上記送信開始タイミングに所定の遅延時間が付加される。
すなわち、図3に示すように、ステップA1では、携帯電話機10から移動通信ネットワークNWへ個別チャネルの確立要求メッセージが送信される。次に、ステップA2では、前回の通信時に、個別チャネル確立時にrrc Connection Setup Complete (個別チャネル確立完了メッセージ)の再送が行われたか否かが判定され、再送が行われていたとき(YES)、ステップA3へ進む。
ステップA3では、個別チャネルでの送信タイミングに、ROM15に格納されている所定の遅延時間T1が付加され、パラメータ[PC Preamble+SRB delay ]+遅延時間T1のタイミングで個別チャネル(DPDCH)での送信が開始される。これにより、以後、個別チャネル確立完了メッセージの再送が行われることがない。
また、ステップA2において、再送が行われていなかったとき(NO)、ステップA4へ進む。ステップA4では、移動通信ネットワークNWからの通知に基づいて、パラメータ[PC Preamble +SRB delay ]のタイミングで個別チャネル(DPDCH)での送信が開始される。
以上のように、この第1の実施例では、携帯電話機10から移動通信ネットワークNWへ個別チャネルの確立要求メッセージが送信され、前回の通信時に、個別チャネル確立時に個別チャネル確立完了メッセージの再送が行われたか否かが判定され、再送が行われていたとき、個別チャネルによる送信タイミングに、所定の遅延時間T1が付加され、パラメータ[PC Preamble +SRB delay ]+遅延時間T1のタイミングで個別チャネルによる送信が開始される。
これにより、以後、個別チャネル確立完了メッセージの再送が抑制される。このため、無駄な上りのメッセージの再送が低減され、移動通信ネットワークNWにおけるデータ処理が低減されるので、上りの無線資源の節約が可能になる。
図4は、この発明の第2の実施例である携帯電話機10の制御部13が有するレイヤ別の処理機能を示す図である。
この例の制御部13では、個別チャネル確立完了メッセージを再送した旨がRAM16に記憶されている場合、再送した回数nに対応して、送信開始タイミングに付加する遅延時間を増加する構成とされている。
すなわち、同図4に示すように、レイヤ1では、レイヤ2からの判定に従って、再送があった場合(Case2)、ROM15に記憶されている遅延時間T1を用い、パラメータ[PC Preamble +SRB delay ]+遅延時間Tn(ただし、Tn>T1、たとえば、Tn=T1×再送した回数)のタイミングで個別チャネル(DPDCH)での送信を開始する。
この例の携帯電話機10に用いられる送信機能調整方法では、RAM16に記憶されている個別チャネル確立完了メッセージを再送した旨の回数に対応して、送信開始タイミングに付加される遅延時間が増加される。
すなわち、図5に示すように、ステップB1,B2において、上記第1の実施例を示す図3中のステップA1,A2と同様の処理が行われ、ステップB3において、個別チャネル確立完了メッセージを再送した回数nに対応して、送信開始タイミングに付加する遅延時間が増加され、パラメータ[PC Preamble +SRB delay ]+遅延時間Tnのタイミングで個別チャネル(DPDCH)での送信が開始される。
これにより、個別チャネルの送信開始タイミングを調整した後、さらに再送要求が発生する場合でも、円滑に対応できる。また、ステップB4において、図3中のステップA4と同様の処理が行われる。
図6は、この発明の第3の実施例である携帯電話機10の制御部13が有するレイヤ別の処理機能を示す図である。
この例の制御部13では、個別チャネル確立完了メッセージを再送した旨がRAM16に記憶されている場合、次回の個別チャネル確立完了メッセージを送信するとき、送信電力レベルに所定の追加電力レベルを付加することにより、送信電力レベルを適切な値に調整する構成とされている。
この所定の追加電力レベルは、ROM15に記憶されている。すなわち、同図6に示すように、レイヤ1では、レイヤ2からの判定に従って、個別チャネル確立完了メッセージの再送があり、かつパラメータ[PC Preamble +SRB delay ]が、予め設定された適切値よりも大きくない場合(Case2)、第1の実施例と同様に、ROM15に記憶されている遅延時間T1を用い、パラメータ[PC Preamble +SRB delay ]+遅延時間T1のタイミング(wait、待ち時間)で個別チャネル(DPDCH)による送信を開始する。
また、個別チャネル確立完了メッセージの再送があり、かつパラメータ[PC Preamble +SRB delay ]が上記適切値よりも大きい場合(Case3)、初期送信電力をネットワーク設定値+追加電力として個別チャネル(DPDCH)による送信を行う。
この例の携帯電話機10に用いられる送信機能調整方法では、移動通信ネットワークNWに個別チャネル確立要求メッセージが送信され、かつ同移動通信ネットワークNWから通知される個別チャネル確立用パラメータを用いて個別チャネルが確立されると共に同個別チャネル確立用パラメータに含まれる送信電力レベルに基づいて同移動通信ネットワークNWに個別チャネル確立完了メッセージが送信される。
そして、移動通信ネットワークNWから個別チャネル確立完了メッセージの再送要求メッセージが送信されたとき、同個別チャネル確立完了メッセージが再送されると共に再送した旨が記憶され、次回の個別チャネル確立完了メッセージが送信されるとき、上記送信電力レベルに所定の追加電力レベルが付加される。
すなわち、図7に示すように、ステップC1,C2,C5において、図3中のステップA1,A2,A4と同様の処理が行われ、ステップC3において、個別チャネル確立完了メッセージの再送があり、かつパラメータ[PC Preamble +SRB delay ]が、予め設定された適切値T0よりも大きくない場合(NO)、ステップC6に進み、第1の実施例と同様に、ROM15に記憶されている遅延時間T1を用い、パラメータ[PC Preamble +SRB delay ]+遅延時間T1のタイミングで個別チャネル(DPDCH)による送信を開始する。
一方、個別チャネル確立完了メッセージの再送があり、かつパラメータ[PC Preamble+SRB delay ]が適切値T0よりも大きい場合(YES)、ステップC4に進み、個別チャネル(DPDCH)による初期送信電力をネットワーク設定値+追加電力として送信を行う。
これにより、移動通信ネットワークNWから通知されるパラメータ[PC Preamble 及びSRB delay ]が適切でも、劣悪な無線通信環境により個別チャネル確立完了メッセージ(rrc Connection Setup Complete )の再送が発生してしまう場合に、円滑に対応でき、再送を抑制できる。
以上、この発明の実施例を図面により詳述してきたが、具体的な構成は同実施例に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計の変更などがあっても、この発明に含まれる。
たとえば、上記各実施例では、無線通信端末10は携帯電話機であるが、たとえば、PDA(Personal Digital Assistants )や固定無線端末などでも良い。また、第2の実施例では、遅延時間Tnは、T1×再送した回数に限定されず、Tn>T1であれば良い。また、第2の実施例と第3の実施例とを組み合わせても良い。これにより、さらに個別チャネル確立完了メッセージの再送が抑制される。
この発明は、携帯電話機、PHS(Personal Handyphone System)、PDAなど、移動通信ネットワークNWと無線接続されて相手側とデータ送受信を行う無線通信端末全般に適用でき、特に、無線基地局との間の無線通信環境の劣化などが発生する場所で用いて有効である。
(付記1)移動通信ネットワークに個別チャネル確立要求メッセージを送信し、かつ前記移動通信ネットワークから前記個別チャネル確立要求メッセージに応答して通知される個別チャネル確立用パラメータを用いて個別チャネルを確立すると共に、前記個別チャネル確立用パラメータに含まれる送信開始タイミングに基づいて前記移動通信ネットワークに個別チャネル確立完了メッセージを送信する無線通信端末であって、
前記移動通信ネットワークから前記個別チャネル確立完了メッセージの再送要求メッセージが送信されたとき、該個別チャネル確立完了メッセージを再送すると共に該再送した旨を記憶し、次回の個別チャネル確立完了メッセージを送信するとき、前記送信開始タイミングに所定の遅延時間を付加する送信開始タイミング調整手段が設けられていることを特徴とする無線通信端末。
(付記2)前記送信開始タイミング調整手段は、
前記個別チャネル確立完了メッセージを再送した旨を記憶する記憶手段と、
該記憶手段に前記個別チャネル確立完了メッセージを再送した旨が記憶されている場合、次回の個別チャネル確立完了メッセージを送信するとき、前記送信開始タイミングに前記遅延時間を付加する遅延時間設定手段とを備えてなることを特徴とする付記1記載の無線通信端末。
(付記3)前記遅延時間設定手段は、
前記記憶手段に記憶されている前記個別チャネル確立完了メッセージを再送した回数に対応して、前記遅延時間を増加する構成とされていることを特徴とする付記2記載の無線通信端末。
(付記4)移動通信ネットワークに個別チャネル確立要求メッセージを送信し、かつ前記移動通信ネットワークから個別チャネル確立要求メッセージに応答して通知される個別チャネル確立用パラメータを用いて個別チャネルを確立すると共に、前記個別チャネル確立用パラメータに含まれる送信電力レベルに基づいて前記移動通信ネットワークに個別チャネル確立完了メッセージを送信する無線通信端末であって、
前記移動通信ネットワークから前記個別チャネル確立完了メッセージの再送要求メッセージが送信されたとき、該個別チャネル確立完了メッセージを再送すると共に該再送した旨を記憶し、次回の個別チャネル確立完了メッセージを送信するとき、前記送信電力レベルに所定の追加電力レベルを付加する送信電力レベル調整手段が設けられていることを特徴とする無線通信端末。
(付記5)移動通信ネットワークに個別チャネル確立要求メッセージを送信し、かつ前記移動通信ネットワークから前記個別チャネル確立要求メッセージに応答して通知される個別チャネル確立用パラメータを用いて個別チャネルを確立すると共に、前記個別チャネル確立用パラメータに含まれる送信開始タイミングに基づいて前記移動通信ネットワークに個別チャネル確立完了メッセージを送信する無線通信端末に用いられる送信機能調整方法であって、
前記移動通信ネットワークから前記個別チャネル確立完了メッセージの再送要求メッセージが送信されたとき、該個別チャネル確立完了メッセージを再送すると共に該再送した旨を記憶し、次回の個別チャネル確立完了メッセージを送信するとき、前記送信開始タイミングに所定の遅延時間を付加することを特徴とする送信機能調整方法。
(付記6)記憶されている前記個別チャネル確立完了メッセージを再送した回数に対応して、前記遅延時間を増加することを特徴とする付記5記載の送信機能調整方法。
(付記7)移動通信ネットワークに個別チャネル確立要求メッセージを送信し、かつ前記移動通信ネットワークから前記個別チャネル確立要求メッセージに応答して通知される個別チャネル確立用パラメータを用いて個別チャネルを確立すると共に、前記個別チャネル確立用パラメータに含まれる送信電力レベルに基づいて前記移動通信ネットワークに個別チャネル確立完了メッセージを送信する無線通信端末に用いられる送信機能調整方法であって、
前記移動通信ネットワークから前記個別チャネル確立完了メッセージの再送要求メッセージが送信されたとき、該個別チャネル確立完了メッセージを再送すると共に該再送した旨を記憶し、次回の個別チャネル確立完了メッセージを送信するとき、前記送信電力レベルに所定の追加電力レベルを付加することを特徴とする送信機能調整方法。
(付記8)コンピュータを付記1又は2記載の送信開始タイミング調整手段として機能させるためのコンピュータ読み取り可能な送信機能制御プログラム。
(付記9)コンピュータを付記4記載の送信電力レベル調整手段として機能させるためのコンピュータ読み取り可能な送信機能制御プログラム。

Claims (6)

  1. 移動通信ネットワークに個別チャネル確立要求メッセージを送信し、かつ前記移動通信ネットワークから前記個別チャネル確立要求メッセージに応答して通知される個別チャネル確立用パラメータを用いて個別チャネルを確立すると共に、前記個別チャネル確立用パラメータに含まれる送信開始タイミングに基づいて前記移動通信ネットワークに個別チャネル確立完了メッセージを送信する制御部を備える無線通信端末であって、
    前記制御部が、
    前記移動通信ネットワークから前記個別チャネル確立完了メッセージの再送要求メッセージが送信されたとき、該個別チャネル確立完了メッセージを再送すると共に該再送した旨を記憶部に記憶させ
    次回の個別チャネル確立完了メッセージを送信するとき、前記個別チャネル確立完了メッセージの再送が行なわれていた場合には、前記送信開始タイミングが所定値を超えているか否かを判定し、
    前記判定の結果に応じて、前記送信開始タイミングに所定の遅延時間を付加する送信開始タイミング調整処理及び前記個別チャネル確立用パラメータに含まれる送信電力レベルに所定の追加電力レベルを付加する送信電力レベル調整処理を切り替えて実行する、
    ことを特徴とする無線通信端末。
  2. 前記個別チャネル確立完了メッセージを再送した旨を記憶する前記記憶部を更に備え、
    前記制御部は、前記個別チャネル確立完了メッセージの再送が行われていたか否かを前記記憶部に記憶されている情報に基づき判定する、
    ことを特徴とする請求項1記載の無線通信端末。
  3. 前記制御部は、
    前記記憶部に記憶されている前記個別チャネル確立完了メッセージを再送した回数に対応して、前記所定の遅延時間を増加させる、
    ことを特徴とする請求項2記載の無線通信端末。
  4. 移動通信ネットワークに個別チャネル確立要求メッセージを送信し、かつ前記移動通信ネットワークから前記個別チャネル確立要求メッセージに応答して通知される個別チャネル確立用パラメータを用いて個別チャネルを確立すると共に、前記個別チャネル確立用パラメータに含まれる送信開始タイミングに基づいて前記移動通信ネットワークに個別チャネル確立完了メッセージを送信する無線通信端末に用いられる送信機能調整方法であって、
    前記移動通信ネットワークから前記個別チャネル確立完了メッセージの再送要求メッセージが送信されたとき、該個別チャネル確立完了メッセージを再送すると共に該再送した旨を記憶部に記憶させ
    次回の個別チャネル確立完了メッセージを送信するとき、前記個別チャネル確立完了メッセージの再送が行なわれていた場合には、前記送信開始タイミングが所定値を超えているか否かを判定し、
    前記判定の結果に応じて、前記送信開始タイミングに所定の遅延時間を付加すること、及び、前記個別チャネル確立用パラメータに含まれる送信電力レベルに所定の追加電力レベルを付加することを切り替えて実行する、
    ことを含む送信機能調整方法。
  5. 記憶されている前記個別チャネル確立完了メッセージを再送した回数に対応して、前記所定の遅延時間を増加させる、
    ことを更に含む請求項記載の送信機能調整方法。
  6. コンピュータに請求項1から3のいずれか1項に記載の前記制御部を実現させるための送信機能制御プログラム。
JP2008502660A 2006-03-01 2007-02-23 無線通信端末、該無線通信端末に用いられる送信機能調整方法及び送信機能制御プログラム Expired - Fee Related JP4935807B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008502660A JP4935807B2 (ja) 2006-03-01 2007-02-23 無線通信端末、該無線通信端末に用いられる送信機能調整方法及び送信機能制御プログラム

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006055589 2006-03-01
JP2006055589 2006-03-01
PCT/JP2007/000125 WO2007099701A1 (ja) 2006-03-01 2007-02-23 無線通信端末、該無線通信端末に用いられる送信機能調整方法及び送信機能制御プログラム
JP2008502660A JP4935807B2 (ja) 2006-03-01 2007-02-23 無線通信端末、該無線通信端末に用いられる送信機能調整方法及び送信機能制御プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2007099701A1 JPWO2007099701A1 (ja) 2009-07-16
JP4935807B2 true JP4935807B2 (ja) 2012-05-23

Family

ID=38458822

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008502660A Expired - Fee Related JP4935807B2 (ja) 2006-03-01 2007-02-23 無線通信端末、該無線通信端末に用いられる送信機能調整方法及び送信機能制御プログラム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8213451B2 (ja)
EP (1) EP1991020B1 (ja)
JP (1) JP4935807B2 (ja)
CN (1) CN101379859B (ja)
WO (1) WO2007099701A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5115186B2 (ja) * 2007-12-27 2013-01-09 富士通株式会社 無線通信システムにおける制御方法
US8000313B1 (en) * 2008-08-15 2011-08-16 Sprint Spectrum L.P. Method and system for reducing communication session establishment latency
EP2469942A1 (en) 2010-12-21 2012-06-27 Research in Motion UK Limited RACH procedures and power level for MTC devices
EP2684303A4 (en) * 2011-03-09 2014-12-31 Intel Corp BASIC STATION AND COMMUNICATION PROCESS FOR MACHINE MACHINE COMMUNICATION
US9386584B2 (en) * 2012-06-11 2016-07-05 Qualcomm Incorporated Inter-frame spacing duration for sub-1 gigahertz wireless networks
US9380539B2 (en) * 2014-07-01 2016-06-28 Qualcomm Incorporated Techniques for reducing transmission delays in multi-carrier wireless communications
JP6851952B2 (ja) * 2017-10-24 2021-03-31 株式会社日立製作所 データ収集装置及びデータ収集方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1013338A (ja) * 1996-06-20 1998-01-16 Nippon Denki Ido Tsushin Kk 無線通信機の送信電力自動制御方式
JP2000308149A (ja) * 1999-03-25 2000-11-02 Hyundai Electronics Ind Co Ltd 移動通信システムにおけるサービス半径拡張装置及び方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3968191B2 (ja) 1999-03-06 2007-08-29 松下電器産業株式会社 送受信装置
JP2000115029A (ja) 1999-09-17 2000-04-21 Hitachi Ltd スペクトラム拡散通信システム
JP4408185B2 (ja) 2001-06-22 2010-02-03 富士フイルム株式会社 半導体レーザ装置
KR100487245B1 (ko) * 2001-11-28 2005-05-03 삼성전자주식회사 고속 순방향 패킷 접속 방식을 사용하는 이동 통신시스템에서압축 모드에 따른 전송 불능 구간을 최소화하는장치 및 방법
JP4423836B2 (ja) 2002-04-03 2010-03-03 日本電気株式会社 セルラシステム、通信制御方法及び移動局
US7668092B2 (en) * 2002-11-21 2010-02-23 Honeywell International Inc. Data transmission system and method
US7801297B2 (en) * 2003-11-20 2010-09-21 Ntt Docomo, Inc. Communication device and communication control method
JP2005277967A (ja) 2004-03-25 2005-10-06 Kyocera Corp 無線通信装置及びその接続要求データの送信電力制御方法
US7430436B2 (en) 2004-03-17 2008-09-30 Kyocera Corporation Wireless communication device and transmission power control method of its connection request
DE102004027811B4 (de) 2004-06-08 2012-08-30 Infineon Technologies Ag Kommunikationsanordnung, Teilnehmergerät, Steuervorrichtung, Verfahren zum Steuern eines Kommunikationssystems, Verfahren zum Steuern eines Teilnehmergeräts und Verfahren zum Steuern einer Steuervorrichtung

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1013338A (ja) * 1996-06-20 1998-01-16 Nippon Denki Ido Tsushin Kk 無線通信機の送信電力自動制御方式
JP2000308149A (ja) * 1999-03-25 2000-11-02 Hyundai Electronics Ind Co Ltd 移動通信システムにおけるサービス半径拡張装置及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1991020A4 (en) 2012-11-21
EP1991020A1 (en) 2008-11-12
US8213451B2 (en) 2012-07-03
JPWO2007099701A1 (ja) 2009-07-16
CN101379859A (zh) 2009-03-04
CN101379859B (zh) 2013-10-23
WO2007099701A1 (ja) 2007-09-07
EP1991020B1 (en) 2015-04-15
US20090036109A1 (en) 2009-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4625034B2 (ja) Cell_dchへの直接移行
JP4935807B2 (ja) 無線通信端末、該無線通信端末に用いられる送信機能調整方法及び送信機能制御プログラム
CN101543130B (zh) 在移动通信系统中进行切换之时选择接入方法
CN101990779B (zh) 用于在td-scdma切换的过程中在上行链路同步化中校正功率的方法和装置
US8582562B2 (en) Method and apparatus for improving continuous packet connectivity in a wireless communications system
US20030152044A1 (en) Method and apparatus for monitoring a channel during an active session in a wireless communication system
JP2009542077A (ja) 通信ネットワークにおける不連続伝送のための同期方法
JP2020504947A (ja) 通信方法、端末装置及びネットワーク装置
EP1865734A1 (en) Handover system
JPWO2004004401A1 (ja) 無線通信機及び共通制御チャネルの受信方法
WO2022061872A1 (zh) 一种小数据传输方法及装置、终端设备
JP4981010B2 (ja) 多段シグナリングによりネットワークアクセスを向上させる方法および装置
JP4899924B2 (ja) パーソナルハンディホンシステムおよびそれに用いられる無線中継装置
EP3952596B1 (en) Information transmission method and apparatus
JP2002112327A (ja) 階層型無線セル構造を持つセルラ移動体無線通信ネットワークでの無線伝送のための方法
EP3860282A1 (en) Wireless communication method and base station
KR100894361B1 (ko) 이동 통신 시스템의 호 처리 방법
JP2006304278A (ja) 伝送速度制御方法、伝送速度制御システム及び移動局
Janefalkar et al. Cellular ad-hoc relay for emergencies (CARE)
JP4756042B2 (ja) 基地局、移動通信システム及び移動通信制御方法
JP2007166232A (ja) 移動体通信システム、無線ネットワーク制御装置及びそれらに用いる呼接続時間短縮方法
JP2022528327A (ja) 無線通信の方法、端末装置及びネットワーク装置
KR20000001177A (ko) 이동통신 시스템 단말기의 불필요한 핸드오프 요구 메시지 전송방지방법
KR101073910B1 (ko) 이동통신용 단말에서의 이동통신 시스템 전환 방법 및 그지원 방법
JP2024505786A (ja) 構成リセット方法及びその装置、端末機器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111025

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120124

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120206

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150302

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4935807

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees