JP4928420B2 - 補綴用プラスチックの製造に適した、メチルメタクリレートを基礎とする重合可能な歯科材料 - Google Patents

補綴用プラスチックの製造に適した、メチルメタクリレートを基礎とする重合可能な歯科材料 Download PDF

Info

Publication number
JP4928420B2
JP4928420B2 JP2007300773A JP2007300773A JP4928420B2 JP 4928420 B2 JP4928420 B2 JP 4928420B2 JP 2007300773 A JP2007300773 A JP 2007300773A JP 2007300773 A JP2007300773 A JP 2007300773A JP 4928420 B2 JP4928420 B2 JP 4928420B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
dental material
proportion
weight
polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007300773A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008127392A (ja
Inventor
レンツ カール−ハインツ
サヴィッチ ノヴィカ
ケルシャー ケヴィン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kulzer GmbH
Original Assignee
Heraeus Kulzer GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Heraeus Kulzer GmbH filed Critical Heraeus Kulzer GmbH
Publication of JP2008127392A publication Critical patent/JP2008127392A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4928420B2 publication Critical patent/JP4928420B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/14Macromolecular materials
    • A61L27/26Mixtures of macromolecular compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K6/00Preparations for dentistry
    • A61K6/80Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth
    • A61K6/884Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth comprising natural or synthetic resins
    • A61K6/887Compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2430/00Materials or treatment for tissue regeneration
    • A61L2430/02Materials or treatment for tissue regeneration for reconstruction of bones; weight-bearing implants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2430/00Materials or treatment for tissue regeneration
    • A61L2430/12Materials or treatment for tissue regeneration for dental implants or prostheses

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Plastic & Reconstructive Surgery (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Dental Preparations (AREA)
  • Dental Prosthetics (AREA)
  • Dental Tools And Instruments Or Auxiliary Dental Instruments (AREA)

Description

本発明は、補綴用プラスチックの製造に適した、メチルメタクリレートを基礎とする重合可能な歯科材料に関する。
総補綴物、部分補綴物、口腔内で支持するための歯用ブラケットなどの製造のために、種々の材料が入手可能である:
1. 高温重合性プラスチック(1成分もしくは2成分)。これらのプラスチックは、熱により引き起こされる非常に高い容積収縮を示し、それは嵌合精度の低下をまねく。
2. 自己重合性プラスチック(2成分)。
3. 光重合性プラスチック(1成分もしくは2成分)。
4. 熱可塑性プラスチック(1成分)。係る材料は、歯科技工的に比較的加工しづらい。
5. マイクロ波硬化性プラスチック(1成分もしくは2成分)。ここでもまた、熱により引き起こされる非常に高い容積収縮により嵌合精度の低下が引き起こされる。
1.〜5.に挙げた材料から完成された補綴物は、落下に際して又は不注意な取り扱いに際して簡単に破損しうる。従って、長い間、歯科技工用の補綴物のためのプラスチックを破損しづらく加工することに努力がなされている。その望ましくない破損傾向は、いわゆる耐衝撃性プラスチックの使用によって取り除かれる:
前記の概念"耐衝撃性"は、ISO1567(義歯床材料)においてより詳細に説明されている。それによると、補綴用プラスチックは、それがISO1567(シャルピー法に準拠)による衝撃強さにおいて2kJ/m2の値を超過する場合に、"耐衝撃性"の義歯床材料といえる。
6. 高温重合性の耐衝撃性プラスチック(1成分もしくは2成分)。しかし、これらのプラスチックも、またしても熱により引き起こされる不所望に非常に高い容積収縮を示し、それは嵌合精度の低下をまねく。
補綴用プラスチックは既に市場に出回っており、収縮の問題はブタジエン−スチレンゴムの添加によって解決されている(EP1702633号A2)。
前記の技術の欠点は、こうして得られたプラスチックが常に混濁を伴うことである。ゴムの粒度を可視波長領域未満で選択してもやはり、乳白色性の印象が残る。
Kerby他著の文献("Fracture toughness of modified dental resins"[J.of Oral Rehabilitation 30,780−4(2003)])において、メタクリレート末端を有する1,3−ブタジエン−アクリルニトリル−アクリル酸−ターポリマーを、とりわけTEGDMA(トリエチレングリコールジメタクリレート)を基礎とする歯科材料で使用することが記載されている。そのターポリマーは、商品名Hycar Reactive Liquid Polymer 1300×33として入手できる。前記文献は、光学的特性に理解を示していない。
DE19617876号A1によれば、衝撃強さ調節剤として、ポリシロキサングラフト共重合体:(1)エラストマーのポリシロキサンからなるコアと非エラストマーのポリマーからなるシェルとを有するポリシロキサン−グラフト共重合体及び/又は(2)(メタ)アクリル基を有するポリシロキサンが使用される。
US5,182,332号は、補綴物基礎材料への添加剤として(メタ)アクリレートでグラフトされたブタジエンゴムを使用することを記載している。それは、既に挙げられた市販の耐衝撃性の補綴用プラスチックである。しかし、そこに記載される材料では、透明な素材を実現できない。US5,182,332号では、更に有利には、固体の多層ゴムが使用されている(請求項1を参照)。
2成分の粉末・液体−系は、一般に主としてメタクリレートからなる。メタクリレートは、粉末としても液体としても入手できる。該ポリマー粉末は、今日ではたいてい、パール重合体である。それと液状のモノマーとを質量比2.5〜3:1で混合する。膨潤時間の後に、加圧成形し、鋳込み成形し、もしくは成形することができるペーストが得られる。そのような典型的な組成物は、例えばDE737058号A及びDE3725502号A1に記載されている。
EP1702633号A2 DE19617876号A1 US5,182,332号 DE737058号A DE3725502号A1 Kerby他著,"Fracture toughness of modified dental resins"[J.of Oral Rehabilitation 30,780−4(2003)]
本発明の課題は、前記の欠点を完全にもしくは部分的に回避するか、又はその特性が改善されている、補綴用プラスチックの製造に適した、メチルメタクリレートを基礎とする重合可能な歯科材料を提供することである。
驚くべきことに、アクリル化もしくはメタクリル化されたブタジエン−及び/又はアクリルニトリル−オリゴマー又はポリマーは、メチルメタクリレート(MMA)を基礎とする系においても、特にそれらを液状のポリマー(オリゴマー)として添加した場合に、好ましい特性をもたらすことが明らかになった。硬化後に、層厚3mmで70%より高い透明性を有する透明な生成物が得られる。更に、硬化後に、破壊靭性、破壊仕事量及び衝撃強さが、同時に曲げ強さ値と曲げ弾性値がそのままで、既に約1%の割合以上増加するという利点がある。
こうして、重合された歯科材料の寿命/使用の間に破壊強さの向上がもたらされる。
調節剤として、特に:
− メタクリル化されたブタジエンオリゴマー、
− アクリル化されたブタジエンオリゴマー、
− メタクリル化されたアクリルニトリル−ブタジエンオリゴマー、
− アクリル化されたアクリルニトリル−ブタジエンオリゴマー、
− ブタジエン及び/又はアクリルニトリルを含む他のアクリル化/メタクリル化されたオリゴマー/ポリマー
を使用することができる。
特に好ましくは、メタクリル化されたアクリルニトリル−ブタジエンオリゴマーが使用される。
従って、本発明は、
A)少なくとも1種の液状のメチルメタクリレート−モノマー成分と、
B)少なくとも
・ 1種のアクリル化もしくはメタクリル化されたブタジエン−オリゴマー又は−ポリマー、及び/又は
・ 1種のアクリル化もしくはメタクリル化されたアクリルニトリル−ブタジエン−オリゴマー又は−ポリマーと、場合によりポリマー粉末もしくはパール重合体を含む粉末成分とを含有する液状成分を有する重合可能な歯科材料に関する。
該材料は、適切には、硬化後に、3mmの層厚の場合に、可視領域での透光性(透明性)>70%を有する。
更に、更なるモノマー、充填剤、顔料、安定剤、調整剤、抗微生物性添加剤、UV吸収剤、チキソトロピー剤、触媒及び架橋剤の群からの1もしくは複数の物質が含有されていてよい。
更なるモノマーとしては、歯科分野で慣用のモノマーが該当する:
それらの例は、ラジカル重合可能な一官能性のモノマー、例えばモノ(メタ)アクリレート、メチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、ブチル(メタ)アクリレート、ベンジル(メタ)アクリレート、フルフリル(メタ)アクリレートもしくはフェニル(メタ)アクリレート、二官能性もしくは多官能性のモノマー、例えば二官能性もしくは多官能性のアクリレートもしくはメタクリレート、例えばビスフェノール−A−ジ(メタ)アクリレート、ビス−GMA(メタクリル酸とビスフェノール−A−ジグリシジル−エーテルとからなる付加生成物)、UDMA(2−ヒドロキシエチルメタクリレートと2,2,4−ヘキサメチレンジイソシアネートとからなる付加生成物)、ジエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、トリエチレングリコールジ(メタ)アクリレートもしくはテトラエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、デカンジオールジ(メタ)アクリレート、lドデカンジオールジ(メタ)アクリレート、ヘキシルデカンジオールジ(メタ)アクリレート、トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、ペンタエリトリットテトラ(メタ)アクリレート並びにブタンジオールジ(メタ)アクリレート、エチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ポリエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、エトキシ化/プロポキシ化されたビスフェノール−A−ジ(メタ)アクリレートである。充填剤としては、例えば熱分解ケイ酸又は沈降ケイ酸、歯科用ガラス、例えばアルミノケイ酸塩ガラス又はフルオロアルミノケイ酸塩ガラス、ケイ酸ストロンチウム、ホウケイ酸ストロンチウム、ケイ酸リチウム、ケイ酸リチウムアルミニウム、層状ケイ酸塩、ゼオライト、酸化物もしくは混合酸化物(SiO2、ZrO2及び/又はTiO2)を基礎とする非晶質の球状充填剤、一次粒度約40〜300nmを有する金属酸化物、10〜100μmの粒度を有するポリマー細片(R.Janda,Kunststoffverbundsysteme,VCH Verlagsgesellschaft,Weinheim,1990,第225頁以降を参照)又はそれらの混合物が該当する。更に、補強剤、例えばガラス繊維、ポリアミド繊維又は炭素繊維を混加することができる。
充填剤は、一般に、補綴用プラスチック組成物全体に対してもしくは成分AとBの合計に対して、0〜80質量%まで、有利には0〜3質量%まで使用される。
分子量の調整のための調整剤としては、例えば
TGEH:チオグリコール酸−2−エチルヘキシルエステル、
t−DDM:t−ドデシルメルカプタン、
GDMA:グリコールジメルカプトアセテート
が該当する。
開始剤のための例は:
LPO:ジラウロイルペルオキシド、
BPO:ジベンゾイルペルオキシド、
t−BPEH:t−ブチルペル−2−エチルヘキサノエート、
ADMV:2,2′−アゾビス(2,4−ジメチルバレロニトリル)、
AIBN:2,2′−アゾビス(イソブチロニトリル)、
DTBP:ジ−t−ブチルペルオキシド
である。
好適な安定剤は、例えばヒドロキノンモノメチルエーテル又は2,6−ジ−t−ブチル−4−メチルフェノール(BHT)である。
更に、本発明による補綴用基礎材料は、例えば抗微生物性添加剤、UV吸収剤、チキソトロピー剤、触媒及び架橋剤の群からの更なる慣用の添加物質を含有してよい。
係る添加剤は、顔料、安定剤及び調整剤と同様に、むしろ少量で使用され、材料の全質量に対して全体で0.01〜3.0質量%、特に0.01〜1.0質量%の量で使用される。
該組成物の硬化は、有利にはレドックス系により誘発されるラジカル重合によって、室温でもしくは多少高められた温度で、気泡形成を回避するために低い圧力下で行われる。室温で実施される重合用の開始剤としては、例えばレドックス開始剤組合せ、例えばベンゾイルペルオキシド又はラウリルペルオキシドとN,N−ジメチル−sym−キシリジン又はN,N−ジメチル−p−トルイジンとの組合せが使用される。特に好ましい開始剤系は、銅イオン及び塩化物イオンと化合したバルビツール酸と上述のペルオキシドとの組合せ物である。前記の系は、高い色安定性の点で優れている。
本発明の材料は、有利には歯科分野で使用され、とりわけ補綴物の製造のために、又は歯列矯正のための顎整形外科的装置の製造のために使用される。しかしながら、更なる使用の見通しは、高い衝撃強さの成形体が個々に作製されるあらゆる分野において、例えば
− 改善された衝撃強さを有する骨セメント、
− 衝撃強さが高くなければならない獣医学用途、例えば蹄修復材料もしくは動物用の義歯、
においてもたされる。
本発明による組成物中の成分A)の割合は、有利には20質量%より高く、好ましくは20質量%より高く、99質量%までであり、特に20質量%より高く、98質量%までであり、殊に20〜50質量%である。
成分B)の割合は、有利には1質量%より高く、好ましくは99質量%までであり、特に2〜80質量%、殊に50〜80質量%である。
本発明による材料は、特に歯科分野での使用のために、補綴物の製造に際して適している。更なる見通しは、破損しづらい成形体が作製されねばならないあらゆる分野において、例えば
− 改善された衝撃強さを有する骨セメント、
− 衝撃強さが高くなければならない獣医学用途、例えば蹄修復材料もしくは動物用の義歯、
− 歯列矯正のための顎整形外科的装置
にある。
以下の試験表は、とりわけ弾性係数が、本発明によるコポリマーの添加に際して非常に好ましく変更されたことを示している。試験の基礎となるものは、ジベンゾイルペルオキシドで低温重合する商慣習の補綴物材料PalaXpress(それぞれメタクリレートを基礎とする粉末/液体)であり、その際、調節剤をその液体で均質化させた。
その低温重合体(また"温熱重合体(Warmpolymerisate)")(商品名:Trigon 40、PalaXpress、Castodon it)は、特殊な触媒系を有し、該触媒はたしかに重合を引き起こすが、同時に十分に長い作業時間が保証されるほどそれを遅延させる。従ってこれらのプラスチックは、それが膨潤する前に、鋳込み成形することもでき、従って汎用的な加工幅(鋳込み成形技術、射出成形技術、総義歯学、部分義歯学)を有する。
重合されたサンプルの調査結果は、以下のとおりである:
Figure 0004928420

Claims (8)

  1. 重合可能な歯科材料であって、該材料が、以下のI)〜III)、すなわち、
    I)以下の
    A)少なくとも1種の液状のメチルメタクリレート−モノマー成分
    B)液状のポリマー(オリゴマー)として添加された成分であって、
    クリル化若しくはメタクリル化されたブタジエン−オリゴマー若しくはポリ
    マー、又は
    クリル化若しくはメタクリル化されたアクリルニトリル−ブタジエン−オリ
    ゴマー若しくはポリマー
    の少なくとも1種の成分と
    を含有する液状成分を有すること
    II)メタクリレートを基礎とするポリマー粉末若しくはパール重合体を含有する粉末成分を有すること並びに
    III)硬化後に、3mmの層厚で透明性が70%より高いこと、
    を特徴とするとともに、
    成分B)の歯科材料に対する割合が1質量%よりも高く、かつ、
    成分A)の歯科材料に対する割合が20質量%よりも高い
    ことを特徴とする、歯科材料。
  2. 請求項1記載の歯科材料であって、付加的に、更なるモノマー、充填剤、顔料、安定剤、調整剤、抗微生物性添加剤、UV吸収剤、チキソトロピー剤、触媒及び架橋剤の群からの1若しくは複数の物質を含有する歯科材料
  3. 請求項1又は2記載の歯科材料であって、成分B)の割合が1質量%超から99質量%までである、歯科材料。
  4. 請求項1からまでのいずれか1項記載の歯科材料であって、成分B)の割合が2〜80質量%である、歯科材料。
  5. 請求項1からまでのいずれか1項記載の歯科材料であって、成分B)の割合が50〜80質量%である、歯科材料
  6. 請求項1からまでのいずれか1項記載の歯科材料であって、成分A)の割合が20質量%超から99質量%までである、歯科材料。
  7. 請求項1からまでのいずれか1項記載の歯科材料であって、成分A)の割合が20質量%超から50質量%までである歯科材料。
  8. 請求項1からまでのいずれか1項記載の歯科材料
    a)改善された衝撃強さを有する骨セメント、
    b)蹄修復材料又は動物用の義歯、又は
    c)歯列矯正のための顎整形外科的装置
    を製造するための使用。
JP2007300773A 2006-11-20 2007-11-20 補綴用プラスチックの製造に適した、メチルメタクリレートを基礎とする重合可能な歯科材料 Active JP4928420B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102006054879A DE102006054879B4 (de) 2006-11-20 2006-11-20 Polymerisierbares Dentalmaterial auf der Basis von Methylmethacrylaten, geeignet zur Herstellung von Prothesenkunststoff
DE102006054879.5 2006-11-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008127392A JP2008127392A (ja) 2008-06-05
JP4928420B2 true JP4928420B2 (ja) 2012-05-09

Family

ID=38984265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007300773A Active JP4928420B2 (ja) 2006-11-20 2007-11-20 補綴用プラスチックの製造に適した、メチルメタクリレートを基礎とする重合可能な歯科材料

Country Status (8)

Country Link
US (2) US20080132603A1 (ja)
EP (1) EP1923037B1 (ja)
JP (1) JP4928420B2 (ja)
AT (1) ATE500809T1 (ja)
DE (2) DE102006054879B4 (ja)
ES (1) ES2361625T3 (ja)
PL (1) PL1923037T3 (ja)
SI (1) SI1923037T1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008056293A1 (de) 2008-11-07 2010-09-02 Retec Kunststofftechnik Gmbh Polymerisierbares Mehrkomponenten-Prothesenausgangsmaterial, insbesondere für Dentalprothesen
DE102010005956B4 (de) * 2010-01-27 2011-09-01 Heraeus Medical Gmbh Dreikomponentenknochenzement und dessen Verwendung
DE102011106816B9 (de) 2011-05-30 2018-05-30 Kulzer Gmbh Nach Härtung bruchresistentes Prothesenbasismaterial, erhalten aus autopolymerisierenden oder kaltpolymerisierenden Zusammensetzungen
WO2018009518A1 (en) * 2016-07-05 2018-01-11 Dentsply Sirona Inc. Multiple layered denture block and/or disk
CZ2017257A3 (cs) * 2017-05-05 2018-12-19 ADM, a.s. Dentální materiál na bázi částicového kompozitu
KR102588065B1 (ko) * 2017-09-11 2023-10-13 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 캄파니 적층 제조 공정을 사용하여 제조된 방사선 경화성 조성물 및 복합 물품

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE940493C (de) * 1952-12-06 1956-03-22 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von geformten Koerpern, insbesondere Zahnprothesen
US3427274A (en) * 1966-05-10 1969-02-11 Sartomer Resins Inc Impact resistant,alkali-washed mixed butadiene-styrene and methyl methacrylate molding composition
GB8508094D0 (en) * 1985-03-28 1985-05-01 Cole Polymers Ltd Modified methylmethacrylate polymers
US4929403A (en) * 1989-07-25 1990-05-29 Audsley Edwin F Process for forming multi-layer flexible molds
JP2817881B2 (ja) * 1989-08-02 1998-10-30 三菱レイヨン株式会社 歯科用組成物
EP0492521B1 (en) * 1990-12-28 1995-12-06 Denki Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Adhesive composition and metal-bonded composite
EP0584376A1 (en) * 1992-03-13 1994-03-02 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Spherical particle as dental plate material, production thereof, and dental plate resin composition
CA2103398C (en) * 1992-11-19 2003-10-14 Andrew T. C. Liu Self-lubricating abrasion resistant material and products
US5502087A (en) * 1993-06-23 1996-03-26 Dentsply Research & Development Corp. Dental composition, prosthesis, and method for making dental prosthesis
US6103779A (en) * 1995-04-26 2000-08-15 Reinforced Polmers, Inc. Method of preparing molding compositions with fiber reinforcement and products obtained therefrom
US5676745A (en) * 1995-06-07 1997-10-14 The United States Of America, As Represented By The Secretary Of Commerce Pre-ceramic polymers in fabrication of ceramic composites
EP1586294B2 (en) * 1999-10-28 2016-02-17 3M Innovative Properties Company Nano-sized silica particles in a dry powder form
EP1348416B1 (en) * 2000-12-04 2009-04-22 Tokuyama Corporation Adhesive compositions for back-coating dental plate and hardening compositions for dental use
WO2002058592A2 (en) * 2001-01-26 2002-08-01 Uab Research Foundation Bone cement and a system for mixing and delivery thereof
US20050124762A1 (en) * 2003-12-03 2005-06-09 Cohen Gordon M. Dental compositions containing core-shell polymers with low modulus cores
US20050124715A1 (en) * 2003-12-03 2005-06-09 Cohen Gordon M. Dental compositions containing liquid and other elastomers
DE102005012825B4 (de) * 2005-03-17 2009-05-07 Heraeus Kulzer Gmbh Hochschlagzähe (High Impact) Prothesenkunststoffe und ihre Verwendung

Also Published As

Publication number Publication date
PL1923037T3 (pl) 2011-07-29
DE502007006654D1 (de) 2011-04-21
US20080132603A1 (en) 2008-06-05
US20120016054A1 (en) 2012-01-19
ATE500809T1 (de) 2011-03-15
EP1923037A3 (de) 2009-09-09
EP1923037B1 (de) 2011-03-09
SI1923037T1 (sl) 2011-07-29
ES2361625T3 (es) 2011-06-20
DE102006054879A1 (de) 2008-05-21
DE102006054879B4 (de) 2008-09-11
EP1923037A2 (de) 2008-05-21
JP2008127392A (ja) 2008-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4589257B2 (ja) 高衝撃性補てつ物プラスチック材料
CA2103398C (en) Self-lubricating abrasion resistant material and products
US6384107B2 (en) Abrasion resistant dental composition product and process
JP4928420B2 (ja) 補綴用プラスチックの製造に適した、メチルメタクリレートを基礎とする重合可能な歯科材料
US10420712B2 (en) Mill blanks based on a polymerized, fracture-tough prosthesis material
AU2012202907B2 (en) Denture base material that is fracture-resistant after curing and is obtained from auto-polymerising or cold-polymerising compositions
EP3027165A1 (en) Impact modified denture base compositions
CN106535949B (zh) 可自聚合的假体材料以及具有改进的颜色稳定性的聚合的、断裂韧性的假体材料
WO2022087464A1 (en) Polymerizable composition for dental tooth and material 3d printing
EP0722709B1 (en) Fluoride releasing biomaterials
JP2013216599A (ja) 歯科用組成物及び人工歯
US11504448B2 (en) High-impact, transparent prosthesis material having a low residual MMA content
JPS63233905A (ja) 矯正用光硬化型樹脂複合組成物
JPS608214A (ja) 歯科用材料
JP2005126398A (ja) 抗菌性歯科用組成物
KR20240056354A (ko) 저수축 저발열 이원중합형 임시 크라운 및 브릿지 치과용 레진 조성물 및 이의 제조 방법
WO2024157692A1 (ja) 歯科用セメント及び歯科用セメント調製用キット
JP2006056818A (ja) 歯科用樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101227

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110706

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111005

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111011

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111107

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111110

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111205

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120127

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120210

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150217

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4928420

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250