JP4925304B2 - 放電灯点灯装置及びこれを用いた照明装置、液晶表示装置 - Google Patents
放電灯点灯装置及びこれを用いた照明装置、液晶表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4925304B2 JP4925304B2 JP2007038156A JP2007038156A JP4925304B2 JP 4925304 B2 JP4925304 B2 JP 4925304B2 JP 2007038156 A JP2007038156 A JP 2007038156A JP 2007038156 A JP2007038156 A JP 2007038156A JP 4925304 B2 JP4925304 B2 JP 4925304B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- discharge lamp
- detection threshold
- period
- dimming signal
- lamp
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
- Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)
- Discharge-Lamp Control Circuits And Pulse- Feed Circuits (AREA)
Description
図1は本発明の実施形態1の回路図である。インバータ回路1の電源となる直流電源Eは所定の直流電圧を出力する電源であり、例えば商用交流電源を全波整流し、周知の昇圧チョッパ回路により平滑化して出力する回路などで構成できる。直流電源Eにはスイッチング素子Q1,Q2の直列回路が接続されている。スイッチング素子Q1,Q2は例えばパワーMOSFETよりなり、駆動回路3の出力により高周波で交互にオンオフ駆動される。
図3は本発明の実施形態2の回路図である。上述の実施形態1に比べると、本実施形態では、タイマ回路8の替わりに放電灯FLの点灯判別を行う点灯判別回路9が設けられており、検出閾値設定回路6は、バースト調光信号と点灯判別回路9の点灯判別信号に応じて検出閾値を切り替える点が異なる。
図8は本発明の実施形態3の動作波形図である。本実施形態では、上述の実施形態1または2において、第1の検出閾値Vd1と第2の検出閾値Vd2の切替を連続的に行なうことを特徴とする。本実施形態の回路はRC回路の充放電などを利用することで実現可能である。例えば、図5の抵抗R1,R2の接続点とグランド間に適宜の容量のコンデンサを接続すれば良い。検出閾値Vdを図8のような波形にすることにより、徐々に電圧が増加する始動電圧の傾き(図2、図4参照)に近付けることができ、より検出感度を高くできる。
上述の実施形態1〜3のいずれかに記載の放電灯点灯装置は、複数本の放電灯を用いた輝度調節機能付きの液晶表示装置に搭載することができる。図9は液晶表示装置の概略構成を示す斜視図である。例えば、内面が鏡面加工された筐体14の内部に、複数本の放電灯FLを隣接して略等間隔に配置し、さらに各放電灯FLの表面に液晶パネル15を配置したものである。なお、液晶パネル15の背面にプリズムシートのような光拡散板を配置することにより画面各部の輝度分布を均一化することができる。本発明の液晶表示装置を用いれば、光源となる放電灯FLのランプ外れや接触不良等の異常を精度良く且つ速やかに検出できる。
2 制御回路
3 駆動回路
4 電圧検出回路
5 比較回路
6 検出閾値設定回路
7 切替手段
8 タイマ回路
9 点灯判別回路
Vd1 第1の検出閾値
Vd2 第2の検出閾値
Claims (7)
- 熱陰極を有する放電灯に電力を供給するインバータ手段を備え、オン・オフ期間の比で調光を行うバースト調光信号を入力し、バースト調光信号のオフ期間では放電灯を消灯すると共に熱陰極を予熱し、バースト調光信号のオン期間には放電灯を始動電圧により絶縁破壊して点灯させる動作をバースト調光信号の周期で繰り返す放電灯点灯装置において、
ランプ電圧を検出する検出手段と、
第1の検出閾値を設定する手段と、
第1の検出閾値よりも小さい第2の検出閾値を設定する手段と、
バースト調光信号がオン期間になったときに第1の検出閾値、バースト調光信号がオン期間になってから所定の期間後に第2の検出閾値を選択する切替手段と、
検出手段により検出されたランプ電圧検出値を切替手段により選択された検出閾値と比較する比較手段と、
比較手段によりランプ電圧検出値が検出閾値より大きいと判定された場合に、インバータ手段の出力を低下または停止させる保護手段とを有し、
上記所定の期間とは、バースト調光信号がオン期間になってからタイマでカウントされた略一定の期間であることを特徴とする放電灯点灯装置。 - 熱陰極を有する放電灯に電力を供給するインバータ手段を備え、オン・オフ期間の比で調光を行うバースト調光信号を入力し、バースト調光信号のオフ期間では放電灯を消灯すると共に熱陰極を予熱し、バースト調光信号のオン期間には放電灯を始動電圧により絶縁破壊して点灯させる動作をバースト調光信号の周期で繰り返す放電灯点灯装置において、
ランプ電圧を検出する検出手段と、
第1の検出閾値を設定する手段と、
第1の検出閾値よりも小さい第2の検出閾値を設定する手段と、
バースト調光信号がオン期間になったときに第1の検出閾値、バースト調光信号がオン期間になってから所定の期間後に第2の検出閾値を選択する切替手段と、
検出手段により検出されたランプ電圧検出値を切替手段により選択された検出閾値と比較する比較手段と、
比較手段によりランプ電圧検出値が検出閾値より大きいと判定された場合に、インバータ手段の出力を低下または停止させる保護手段と、
放電灯の点灯を判別する点灯判別回路とを備え、
上記所定の期間とはバースト調光信号がオン期間になってから点灯判別回路により放電灯が点灯されたと判別されるまでの期間であることを特徴とする放電灯点灯装置。 - 上記点灯判別回路はランプ電流を検出して、任意の電流以上流れた場合に放電灯が点灯されたと判別することを特徴とする請求項2記載の放電灯点灯装置。
- 第1の検出閾値と第2の検出閾値の切替は連続的に行うことを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の放電灯点灯装置。
- 第1の検出閾値は正常ランプの始動電圧に対する検出手段の出力値より高く設定され、第2の検出閾値は正常ランプの点灯時電圧に対する検出手段の出力値より高く設定されていることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の放電灯点灯装置。
- 請求項1〜5のいずれかに記載の放電灯点灯装置を含んでなる照明装置。
- 請求項1〜5のいずれかに記載の放電灯点灯装置を含んでなる液晶表示装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007038156A JP4925304B2 (ja) | 2007-02-19 | 2007-02-19 | 放電灯点灯装置及びこれを用いた照明装置、液晶表示装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007038156A JP4925304B2 (ja) | 2007-02-19 | 2007-02-19 | 放電灯点灯装置及びこれを用いた照明装置、液晶表示装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008204717A JP2008204717A (ja) | 2008-09-04 |
JP4925304B2 true JP4925304B2 (ja) | 2012-04-25 |
Family
ID=39782004
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007038156A Expired - Fee Related JP4925304B2 (ja) | 2007-02-19 | 2007-02-19 | 放電灯点灯装置及びこれを用いた照明装置、液晶表示装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4925304B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2468075A4 (en) * | 2009-08-21 | 2013-10-30 | Osram Sylvania Inc | RESONANT INVERTER WITH SLEEP CIRCUIT |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0374090A (ja) * | 1989-08-12 | 1991-03-28 | Matsushita Electric Works Ltd | 放電灯点灯装置 |
JP4267883B2 (ja) * | 2001-09-21 | 2009-05-27 | ミネベア株式会社 | 液晶表示ユニット |
US6690121B1 (en) * | 2002-11-20 | 2004-02-10 | Visteon Global Technologies, Inc. | High precision luminance control for PWM-driven lamp |
-
2007
- 2007-02-19 JP JP2007038156A patent/JP4925304B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008204717A (ja) | 2008-09-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4972151B2 (ja) | 放電灯点灯装置、照明装置、及び液晶表示装置 | |
US7508142B2 (en) | Ballast control circuit for use with CCFL and EEFL lamps | |
US7994733B2 (en) | Discharge lamp lighting device and light fixture | |
US7242153B2 (en) | Pulse width modulation inverter circuit and control method thereof | |
JP4807454B2 (ja) | 放電灯点灯装置、照明装置、及び液晶表示装置 | |
JP4971782B2 (ja) | 放電灯点灯装置および画像表示装置 | |
KR100704357B1 (ko) | 방전 램프 조명기기 | |
JP4925304B2 (ja) | 放電灯点灯装置及びこれを用いた照明装置、液晶表示装置 | |
JP4956201B2 (ja) | 高圧放電灯点灯装置、プロジェクタ用の光源点灯装置 | |
KR101201133B1 (ko) | 백라이트 구동장치 | |
JP4835519B2 (ja) | 放電灯点灯装置及びこれを用いた照明装置、液晶表示装置 | |
JP4775003B2 (ja) | 放電灯点灯装置及び画像表示装置 | |
JP4690296B2 (ja) | 放電灯点灯装置 | |
JP5348497B2 (ja) | 高圧放電灯点灯装置、プロジェクタ及び高圧放電灯の始動方法 | |
JP4703626B2 (ja) | 放電灯点灯装置 | |
US20090079361A1 (en) | Method and device for driving a discharge lamp | |
JP6350139B2 (ja) | 放電灯点灯装置、照明装置、及び放電灯点灯装置の制御方法 | |
JP4553872B2 (ja) | 放電灯点灯回路 | |
KR20050038946A (ko) | 외부전극 형광램프(eefl)용 인버터 보호장치 | |
JP2008210815A (ja) | バックライト装置、そのバックライト装置の点滅位相制御装置、その点滅位相制御装置を備えた表示装置 | |
JP2008077982A (ja) | 放電ランプ点灯装置 | |
JP2004273430A (ja) | 放電灯点灯装置 | |
JP2008288111A (ja) | 放電灯点灯装置、照明装置、液晶表示装置 | |
EP2240003A2 (en) | Illuminating module capable of compensating current | |
JP2010067563A (ja) | 放電灯点灯装置、バックライトユニット及び液晶表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090909 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110817 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110830 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111028 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20111207 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20111207 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20111214 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120110 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20120112 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120203 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150217 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |