JP4924387B2 - マルチサービスプラットフォームとローカルエリアネットワークとの間の接続を保護する方法、マルチサービスプラットフォーム及びシステム - Google Patents

マルチサービスプラットフォームとローカルエリアネットワークとの間の接続を保護する方法、マルチサービスプラットフォーム及びシステム Download PDF

Info

Publication number
JP4924387B2
JP4924387B2 JP2007307340A JP2007307340A JP4924387B2 JP 4924387 B2 JP4924387 B2 JP 4924387B2 JP 2007307340 A JP2007307340 A JP 2007307340A JP 2007307340 A JP2007307340 A JP 2007307340A JP 4924387 B2 JP4924387 B2 JP 4924387B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lan
lan card
traffic
card
ethernet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007307340A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008141753A (ja
Inventor
ジョルジュ ジョセフ ムーア フランソワ
デイヴィス ホワイト マイケル
オー グッドウィン ジミー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Publication of JP2008141753A publication Critical patent/JP2008141753A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4924387B2 publication Critical patent/JP4924387B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/16Error detection or correction of the data by redundancy in hardware
    • G06F11/20Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements
    • G06F11/2002Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements where interconnections or communication control functionality are redundant
    • G06F11/2005Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements where interconnections or communication control functionality are redundant using redundant communication controllers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/14Multichannel or multilink protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/40Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass for recovering from a failure of a protocol instance or entity, e.g. service redundancy protocols, protocol state redundancy or protocol service redirection
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/50Reducing energy consumption in communication networks in wire-line communication networks, e.g. low power modes or reduced link rate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Description

本発明は、概して、通信システムに関し、より具体的には、イーサネット(登録商標)保護を提供する方法及びシステムに関する。
電気通信システム、ケーブルテレビシステム及びデータ通信ネットワークは、遠く離れた地点の間で大量の情報を容易にやり取りするためにネットワークを用いる。このような情報をやり取りするために用いられるネットワークの1つの形式は光ネットワークである。光ネットワークにおいて、情報は光ファイバを通る光信号の形でやり取りされる。多種多様な光ネットワークが特有の用途及びネットワーク規模に依存して用いられうるが、光ネットワークの1つの共通する形式は同期光ネットワーク(Synchronous Optical Network;SONET)である。
SONETネットワーク並びに他の形式の光及びその他(光以外の)ネットワークでは、ネットワーク上での情報のやり取りの際に不具合を保護するよう設備余剰を設けることが重要である。SONETネットワークは、例えばノード障害又はファイバ切断といった、ネットワークにおける不具合に対処するよう多様な保護技術を実施することができる。例えば、SONETは、余分の通信リンクを用いることができる。従って、通信リンクが停止する場合に、代替リンクが供給され得る。
異機種ネットワークは、マルチサービス配信のためのサービスプロバイダネットワークの担体によってますます展開されつつある。異機種ネットワークは、多数のデータトラフィック形式をサポートすることができるマルチサービスプラットフォームの有効性によって、今日、駆動されている。例えば、マルチサービスプラットフォームは、ローカルエリアネットワーク(LAN)用のイーサネット(登録商標)トラフィック及びメトロポリタンエリアネットワーク(MAN)におけるSONETトラフィックをサポートすることができる。
しかし、SONETとは異なり、イーサネット(登録商標)サービスは、通常は保護されず、“ベストエフォート型”の配信システムの下で動作する。ベストエフォート型サービスは保証されず、従って、高いレベルの信頼性を提供しない。一般に、異機種ネットワークにおいて高いレベルの信頼性を提供することが望ましい。
本発明は、従来の方法及びシステムに関連する欠点及び問題の少なくとも幾つかを実質上解消又は軽減する、イーサネット(登録商標)保護を提供する方法及びシステムを提供する。
本発明の特定の態様に従って、マルチサービスプラットフォーム(MSP)とローカルエリアネットワーク(LAN)との間の接続を保護する方法は、第1及び第2のLANカードを前記マルチサービスプラットフォームに設けるステップを有する。前記第1及び第2のLANカードは、夫々、別々のリンクを介して前記LANへ結合される。当該方法は、また、スイッチ構造を設けるステップを有する。前記スイッチ構造は、前記マルチサービスプラットフォームが結合された同期光ネットワークを介した通信のために、同期光ネットワークフォーマットを有するトラフィックに切り替える。前記スイッチ構造は、前記第1のLANカード及び前記第2のLANカードへ結合される。当該方法は、更に、前記スイッチ構造により前記第1のLANカードと前記第2のLANカードとの間の接続を確立するステップを有する。当該方法は、更に、前記第1及び第2のLANカードと前記LANとの間のリンクを集めることによって、前記LANと前記第1のLANカードとの間でやり取りされるトラフィックに対する保護を確立するステップを有する。
本発明の特定の態様の技術的効果は、標準的なイーサネット(登録商標)の“ベストエフォート型”サービスによって信頼できる伝送をサポートする、イーサネット(登録商標)保護を提供する方法及びシステムを包含する。従って、潜在的なネットワーク障害に関連するリスクは実質上減じられる。
本発明の特定の態様の更なる技術的効果は、現在利用可能なネットワーク構成要素アーキテクチャを改善するイーサネット(登録商標)保護を提供する方法及びシステムを包含する。このように、本発明の特定の態様は、既存のハードウェアを用いて、イーサネット(登録商標)保護を提供することができる。
他の技術的効果は、図面、明細書及び特許請求の範囲から、いわゆる当業者には容易に理解されるであろう。更に、特定の効果が上述されたが、様々な実施形態は、挙げられた効果の全て又は幾つかを含んでも、あるいは、全く含まなくても良い。
本発明の特定の態様及びそれらの効果に関するより完全な理解のために、ここで、添付の図面に関連する以下の記載を参照する。
図1は、通信リンク14を介して情報をやり取りするための例となる異機種ネットワーク10を表すブロック図である。ネットワーク10は、概して、SONETネットワーク20及びイーサネット(登録商標)ネットワーク22の間で情報をやり取りするハードウェア及び/又はソフトウェアのいずれかの接続を表す。例えば、通信セッションは、SONETネットワーク20を介して、イーサネットネットワーク22aに含まれる1又はそれ以上のデバイスと、イーサネットネットワーク22bに含まれる1又はそれ以上のデバイスとの間に確立され得る。一実施形態に従って、イーサネットトラフィックは、イーサネットネットワーク22と、関連するマルチサービスプラットフォーム(MSP)30との間でやり取りされ得る。以下で更に詳細に記載されるように、MSP30は、イーサネットトラフィックからデータの同期ストリームを生成することによって、ネットワークエッジデバイス40から受け取ったイーサネットトラフィックをSONETトラフィックへ変換することができる。同期ストリームは、SONETネットワーク20へ送られる。同様に、MSP30は、ネットワークエッジデバイス40を介するSONETネットワーク20からイーサネットネットワーク22への通信のために、受け取ったSONETトラフィックをイーサネットトラフィックへ変換することができる。このように、トラフィックは、SONETネットワーク20を介してイーサネットネットワーク22の間でやり取りされ得る。
上述されたように、ネットワーク10は、イーサネット(登録商標)ネットワーク22におけるデバイス間の通信セッションのようなサービスを提供するよう動作する。通信セッションは、エンドポイントからエンドポイントまで測定される、エンドポイント間のアクティブ通信を指す。情報は、音声、データ、テキスト、オーディオ、ビデオ、マルチメディア、制御、信号伝達、他の情報、又はこれらのいずれかの組合せを指す。情報は、データトラフィックを用いてやり取りされ得る。本開示において信号とも呼ばれるデータトラフィックは、概して、いずれかの選択された方法に従って送信された1又はそれ以上のビットのデータ、アドレス、制御、又はこれらのいずれかの組合せを指す。データトラフィックは、例えば、イーサネットプロトコルのイーサネットトラフィック及びSONETプロトコルのためのSONETトラフィックのような、いずれかの代表的なフォーマット又はプロトコルにおけるデータ、音声、アドレス、及び/又は制御であっても良い。
ネットワーク10は、通信セッションを提供するために、いずれかの適切な通信プロトコル及び方式を利用することができる。例となる通信プロトコル及び方式は、電気電子技術者協会(IEEE)802.xx標準、国際電気通信連合(ITU−T)標準、欧州電気通信標準化機構(ETSI)標準、インターネット・エンジニアリング・タスク・フォース(IETF)標準、第3世代パートナーシップ・プロジェクト(3GPP)標準、又は他の標準によって記載されるものを含む。
SONET及びイーサネット(登録商標)ネットワークについて記載されるが、SONETネットワーク20及びイーサネットネットワーク22は、如何なる適切な通信ネットワークをも表す。通信ネットワークは、公衆交換電話網(PSTN)、公共又は個人のデータネットワーク、ローカルエリアネットワーク(LAN)、メトロポリタンエリアネットワーク(MAN)、ワイドエリアネットワーク(WAN)、例えばインターネットのようなグローバルコンピュータネットワーク、有線又は無線ネットワーク、特定の場所若しくは地域若しくは全世界の通信ネットワーク、企業イントラネット、他の適切な通信リンク、又はそれらのいずれかの組合せの全て又は一部を表す。ネットワーク10内のリンク14は、例えば、光ファイバ、電線、ケーブル、バストレース、無線チャネル、又はその他適切な物理的若しくは仮想的メディアのような、通信経路を確立するいずれかの適切な物理的若しくは仮想的情報伝達メディアを指す。
ネットワーク10の構成要素は、ロジック、インターフェース、メモリ、他の構成要素、又はそれらのいずれかの適切な組合せを含みうる。「ロジック」は、ハードウェア、ソフトウェア、他のロジック、又はそれらのいずれかの適切な組合せを指す。あるロジックは、デバイスの動作を管理することができ、例えばプロセッサを有しても良い。「インターフェース」は、デバイスに対する入力を受け取り、デバイスからの出力を送信し、入力若しくは出力又はそれら両方の適切な処理を実行し、あるいは、それらのいずれかの組合せを実施するよう動作可能なデバイスのロジックを指し、1又はそれ以上のポート、変換ソフトウェア、又はそれら両方を有しても良い。「メモリ」は、情報を記憶して、その検索を容易にするよう動作可能なロジックを指し、ランダムアクセスメモリ(RAM)、読み出し専用メモリ(ROM)、磁気ドライブ、ディスクドライブ、コンパクトディスク(CD)ドライブ、デジタルビデオディスク(DVD)ドライブ、取り外し可能なメディア記憶装置、その他適切なデータ記憶媒体、又はそれらのいずれかの組合せを有しても良い。
上述されたように、ネットワーク10は、1又はそれ以上のネットワークエッジデバイス40及びMSP30を有する。ネットワークエッジデバイス40は、イーサネット(登録商標)ネットワーク22とMSP30との間で情報をやり取りするよう動作可能な如何なる装置をも表す。ネットワークエッジデバイス40は、イーサネットネットワーク22とMSP30との間の情報のやり取りを可能にするよういずれかの適切な通信プロトコルを実施する、例えば、ルータ、ハブ、スイッチ、ゲートウェイ、アクセスポイント、エンドポイント、エッジポイント、又はその他ハードウェア、ソフトウェア若しくは埋め込みロジックでありうる。
MSP30は、いずれかの適切な方法でイーサネット(登録商標)ネットワーク22とSONETネットワーク20との間のインターフェースを提供するよう動作する如何なる適切な装置をも表す。例えば、MSP30は、夫々、イーサネットカード32を用いて関連するネットワークエッジデバイス40と通信し、且つ、SONETインターフェース34を用いてSONETネットワーク20を介してSONETトラフィックをやり取りするよう動作する。MSP30は、また、イーサネットトラフィックをSONETトラフィックへ、及び、SONETトラフィックをイーサネットトラフィックへ変換することもできる。例えば、MSP30は、SONET(EOS)フレーマ上でイーサネットを用いてトラフィックを変換するよう動作可能なマルチサービス・プロビジョニング・プラットフォーム(MSPP)であっても良い。EOSフレーマは、SONETトラフィックにおけるイーサネットトラフィックの通信のための一群の標準に従う構成要素を指す。EOSフレーマは、例えば、仮想連結(VC)、リンク容量調整方式(LCAS)、ジェネリック・フレーミング・プロシージャ(GFP)、SDH用リンクアクセスプロシージャ(LAPS)、又はその他適切な方式のような、1又はそれ以上の様々な方式を用いてトラフィックを変換することができる。
SONETネットワーク20は、音声及びデータ情報を伝達可能ないずれかの適切なネットワークである。SONETネットワーク20は、例えば、ポイント・ツー・ポイントネットワーク、ポイント・ツー・マルチポイントネットワーク、ハブネットワーク、又はリングネットワークのような、いずれかの形式のネットワーク構造を有しうる。本発明の実施形態は、同期デジタル階層(SDH)ネットワークのような他の形式の同期光ネットワークへ、あるいは、非同期伝送モード(ATM)ネットワーク及びフレームリレーネットワークのような他のWANへ同様に適用され得る。
ネットワーク10は、ネットワーク10上で提供される通信セッションにおいて中断を引き起こしうるネットワーク障害を経験することがある。ネットワーク障害は、リンク停止(ファイバの切断、送信器の故障。)及び装置停止(設定間違い、プロセッサ又はラインカードの故障、電力異常、電源の故障。)のような、いずれかの接続停止を指す。ネットワーク故障は、伝達されるトラフィックに影響を及ぼさないように、しばしば一定の制約及び性能レベルの範囲内で、停止後に即座に接続を回復することがしばしば必要とされるので、解決が困難である。このように、重要な、優先度の高いトラフィックを搬送するトラフィック制御ネットワークは、ネットワーク障害に対する保護を必要としうる。
SONETネットワーク20のようなSONETネットワークは、様々な保護技術を用いて、ネットワーク故障を防ぐことができる。例えば、SONETネットワーク20は、自己回復リングネットワークを用いた保護を提供することができる。リングネットワークは、全てのMSP30が同じ組の物理的リンクに置かれるところのネットワークトポロジーである。リングネットワークにおけるリンクはループを形成することができる。リングネットワークにおける全てのリンクは無指向性であり、トラフィックは、リンクの一方では1つの方向で流れ、他方では逆方向で流れうる。自己回復リングは、保護を提供するようトラフィックを別経路で送る特有のリングネットワークである。例として、SONETトラフィックは、特定のリンクにおいて1つの方向で発信源から目的地へ送られる。リンクが機能しないならば、機能していないリンクが回避されるように、他の方向が目的地に達するために使用され得る。例えば、メッシュアーキテクチャ及び自動保護切り替えといった、SONET保護技術の他の実施形態が使用されても良い。
イーサネット(登録商標)ネットワーク22のようなイーサネットネットワークは、通常は保護されず、「ベストエフォート型」の伝送システムしか提供しない。ベストエフォート型サービスは保証されず、従って、高いレベルの信頼性を提供しない。このようなネットワークにおけるネットワーク故障の場合のネットワーク接続の回復は、数分を要し、その間にサービスの途絶を引き起こしうる。長期の停止は、目的が極めて信頼性の高いサービス及びアップタイムを提供することである場合、重要な懸案事項となりうる。例えば、SONETネットワークでは、必要とされる回復時間は数十ミリ秒のオーダーである。
イーサネット(登録商標)ネットワークは、IEEE規格802.3adの一部として定められているリンクアグリゲーションを用いて、ネットワーク障害に対する保護を提供することができる。具体的に、リンクアグリゲーションは、1又はそれ以上の物理的リンクが論理リンクを形成するよう統合されることを可能にする。リンクアグリゲーションは、様々な速度で動作する。特に、リンクアグリゲーション標準は、10M、100M、及び1000Mビット/秒の速度、並びに、将来の速度に適用され得、統合されたリンクは、単一の論理リンクで、かかる速度の組合せを使用することができる。
リンクアグリゲーションは、更に、どのような接続が、高帯域ネットワーク接続のために、負荷を分散し、負荷を均等化し、より良い回復力を提供するよう結合され得るかを定める。例えば、リンクアグリゲーションは、また、先天的な自動の代理機能性(redundancy)を提供する。例として、ネットワーク障害が、論理リンクで使用される複数の物理的リンクのうちの1つを機能させなくするならば、ネットワークトラフィックは、その論理リンクにおける残りの有効なリンクを介して流れるよう、動的に方向を変えられる。方向転換は、ネットワークエッジデバイス40のようなネットワークエッジデバイスが、物理的なリンクの他のエンドがもはやその物理的リンクにおいて情報をやり取りしていないと判断する場合に、引き起こされ得る。次いで、ネットワークエッジデバイス40は、そのトラフィックを論理リンクにおける残りの1又はそれ以上の物理的リンクへ動的に転送して、機能しなくなった物理的リンクの他のエンドにある装置がもう一度その物理的リンクでデータを受け取ることができると判断されるまで、かかる動作を続ける。
しかし、MSP30のようなMSPの多数の現在の実施は、それらがイーサネットカード間のトラフィックのクロス通信をサポートしないので、リンクアグリゲーションを完全にはサポートしない。かかる欠陥を解消する1つの技術は、同じイーサネットカードでのリンクの統合を含む。この技術は特定の状況においてリンク停止を防ぐことができるが、この技術は、機器停止(即ち、イーサネットカードの故障。)は防がず、これは、その技術をほとんどのサービスプロバイダに受け入れられなくするような、かかるアプローチへの有意な制限となる。
本発明の特定の実施形態は、リンクアグリゲーションをサポートするよう別個のイーサネット(登録商標)カードを接続するために、あるいは、余分のカードへの余分のリンクを提供するためにEOSフレーマ及びSONETスイッチ構造を使用することによって、この問題を解決する。単一のイーサネットカードにリンクを集めるアーキテクチャとは異なり、本発明のある実施形態は、単一の論理リンクを作るよう2又はそれ以上のイーサネットカードへリンクを集める。本発明の例となる実施形態の更なる詳細については、以下でより詳細に記載される。
図2は、本発明の一実施形態に従うMSP30の詳細を表すブロック図である。MSP30の選択された構成要素がハイレベルで図2に表されているが、当然、MSP30は、MSP30の動作に応じて、MSPのその他周知の構成要素を含みうる。
表される実施形態に従って、MSP30は、図1のSONETネットワーク20のようなSONETネットワークへ、及びSONETネットワークから、SONETトラフィックを伝送するSONETインターフェース34を有する。SONETインターフェース34は、また、SONETトラフィックをやり取りするための光及び/又は電気構成要素のいずれかの組合せを含みうる。
MSP30は、また、参照番号202によって示されるように、1又はそれ以上のポートを介してイーサネット(登録商標)ネットワークのネットワークエッジデバイスへ、及びネットワークエッジデバイスから、トラフィック202を夫々伝えるイーサネットカード32a及び32bを有する。2つのイーサネットカード32a及び32bが表されるが、当然、いずれかの適切な数のイーサネットカードが、その実施に依存して、MSP30に含まれうる。
MSP30は、また、イーサネット(登録商標)カード32a及び32bをSONETインターフェース34へ接続するスイッチ構造38を有する。例えば、スイッチ構造38は、イーサネットカード32及びSONETインターフェース34の夫々へ、及び夫々から、同期伝送信号(STS)フレームを伝送するよう動作することができる。他の例として、スイッチ構造38は、イーサネットカード32の間でSTSフレームをやり取りするよう動作することができる。
その実施に依存して、スイッチ構造38は、MSP30の動作を容易にするよう数多くの様々な周知の機能を実行しても良い。例えば、スイッチ構造38は、通常、いずれかの形式のポイント・ツー・ポイント又はポイント・ツー・マルチポイント接続を確立するよう、スイッチ構造38を介して多数のインターフェースをともに接続する。スイッチ構造38は多数の他の機能を有しうるが、表される実施形態に関連する1つの機能は、イーサネット(登録商標)カード32a及び32bの間のクロスリンクを作る能力である。クロスリンクは、2又はそれ以上のイーサネットカードの間の通信リンクを指す。例えば、スイッチ構造38は、参照番号204によって示されるように、イーサネットカード32aがイーサネットカード32bから信号を受信することが可能であり、且つ、イーサネットカード32bがイーサネットカード32aから信号を受信することが可能であるように、イーサネットカード32a及び32bの間にクロスリンクを作ることができる。
スイッチ構造38は、また、参照番号206によって示されるように、イーサネット(登録商標)カード32から経路選択器70へ信号を伝えることができる。経路選択器70は、参照番号208によって示されるように、ネットワーク上での通信のために、SONETインターフェース34へ選択された信号を伝えることができる。かかる経路選択器70は、スイッチ構造に組み込まれ得る。経路選択器70は、関連するイーサネットカード32a及び32bからのアクティブ信号を選択するよう構成され得る。例えば、経路選択器70がイーサネットカード32aからアクティブ信号を受信し、イーサネットカード32bから非アクティブ信号を受信するならば、経路選択器70は、イーサネットカード32aからのアクティブ信号を、SONETインターフェース34へ出力されるよう選択することができる。アクティブ信号又は非アクティブ信号は、イーサネットカード32からの有効なイーサネットフレームを含むSONETフレームを指す。好ましい実施形態に従って、非アクティブ信号又は非アクティブトラフィックは、その信号に不具合インジケータを含むSONETフレームを指す。不具合インジケータは、ペイロード不具合(defect)インジケータ(PDI)のような、信号の品質を表すいずれかのインジケータを指す。非アクティブ信号は、また、イーサネットカード32からのアイドル状態のイーサネットフレームを含むSONETフレームを指す。このように、経路選択器70に対するアクティブ及び非アクティブ信号は、入来するSONETフレームの状態を指す。しかし、本開示は、アクティブ及び非アクティブ信号を選択するための多様な技術を検討する。様々な実施形態は、挙げられている技術の幾つか又は全てを含んでも良く、あるいは、全く含まなくても良い。
スイッチ構造38は、また、参照番号210によって示されるように、SONETインターフェース34からイーサネット(登録商標)カード32へ信号を伝えることができる。例えば、SONETインターフェース34は、SONETネットワークからSONETトラフィックを受け取って、そのSONETトラフィックをスイッチ構造38へ送ることができる。スイッチ構造38は、SONETトラフィックを受け取って、そのトラフィックをイーサネットカード32へ転送することができる。
イーサネット(登録商標)カード32a及び32bは、MSP30が結合されたネットワーク上での通信のために、受け取ったトラフィックを下処理することができる。例えば、イーサネットカード32は、イーサネットトラフィックを受け取って、SONETネットワーク上での通信のために、イーサネットトラフィックを含むSONETフレームを生成するEOSフレーマ50a、50b、50c及び50d(又は他の適切な構成要素)を有しても良い。逆に言えば、EOSフレーマ50a、50b、50c及び50dは、また、イーサネットフレームを含むSONETトラフィックを受け取って、かかるイーサネットフレームを、イーサネットネットワーク上での通信のために取り出すことができる。EOSフレーマは、様々なカプセル化技術を用いて、かかる機能を実行することができる。例えば、GFPは、イーサネットトラフィックパケットデータを同期SONETトラフィックにカプセル化するためのマッピング基準である。EOSフレーマ50a、50b、50c及び50dは、スイッチ構造38へ接続されたイーサネットカード又は他の装置においてロジックとして実施されても良く、あるいは、代替的に、スイッチ構造38に組み込まれても良い。通常、イーサネットカード32は、EOSフレーマごとにポート36を含みうる。例えば、イーサネットカード32aは、2つのEOSフレーマ50a及び50bと、2つの対応するポート36を有する。表される実施形態から明らかなように、1つのポート36は、アクティブであって、ネットワークエッジデバイスへ、及びネットワークエッジデバイスから、トラフィックを伝えるよう構成され得、一方、第2のポートは非アクティブポートとして構成され得る。
表される実施形態に従って、イーサネット(登録商標)カード32a及び32bは、スイッチ構造38への、及びイーサネットカード32a及び32bの間での通信のためにトラフィックを下処理するために、EOSフレーマ50a、50b、50c及び50dを使用する。以下で更に詳細に記載されるように、スイッチ構造38におけるクロスリンクは、イーサネットカード32の夫々の間でのイーサネットトラフィックの伝送を容易にする。アクティブ状態のイーサネットトラフィックの選択を容易にし、且つ、多数のイーサネットカード32のリンクを可能にするよう、イーサネットカード32a及び32bはトラフィック集合器60を有する。かかるトラフィック集合器60は、いずれかの適切なハードウェア及び/又はソフトウェアを用いて、イーサネットカード32a及び32bに組み込まれ得る。トラフィック集合器60は、各イーサネットカードに対してアクティブ状態のイーサネットトラフィックを選択することができる。トラフィック集合器60は、更に、イーサネットカード32とネットワークエッジデバイス40との間のリンクアグリゲーション制御プロトコル(LACP)と呼ばれるリンクアグリゲーションの一部と、負荷バランシングとをサポートすることができる。
図3は、本発明の一実施形態に従う、アクティブである一次イーサネット(登録商標)カードを有するMSP30の動作を表すブロック図である。例えば、イーサネットカード32bは一次カードとして指定され得、イーサネットカード32aは二次カードとして指定され得る。例として、イーサネットカード32a及び32bへ接続されたネットワークエッジデバイスは、イーサネットカード32bをアクティブカードとして使用し、イーサネットカード32aを非アクティブカードとして使用するよう、あるいは、2つのリンクの間のトラフィックの負荷を分散するよう構成され得る。例として、イーサネットカード32a及びその関連するイーサネットリンクは、イーサネットカード32bでの、又はネットワークエッジデバイス40における対応するイーサネットポートでの不具合の場合に、代用を円滑にするよう、余分のカードとして使用され得る。従って、イーサネットカード32bが機能しなくなったり、あるいは、ネットワークエッジデバイスとともにリンク停止に遭ったりするならば、イーサネット接続は、以下に記載されるように、トラフィックを代わりにイーサネットカード32aへ伝えることによって保護され得る。
MSP30の動作の一実施形態において、イーサネット(登録商標)トラフィックを含むアクティブ信号はイーサネットカード32bで受信され、補信号はイーサネットカード32aで受信される。補信号は、様々な信号を指しても良く、あるいは、信号を指していなくても良い。例えば、非アクティブカードとして、イーサネットカード32aはネットワークエッジデバイス40から信号を受信しないこともある。他の例として、イーサネットカード32aは、イーサネットトラフィックにおけるアイドル状態のイーサネットフレームを含む信号を受信することができる。他の例として、イーサネットカード32aは、アクティブ状態のイーサネットカード32bへ送信された信号の余分の複製を受信することができる。更なる他の例として、イーサネットカード32aは、アクティブ状態のイーサネットカード32bとトラフィック負荷を共有するよう意図される負荷分散信号を受信することができる。参照番号302によって示されるように、イーサネットカード32は、それら各自の受信信号の2つの相補的な複製を生成する。
参照番号304によって示されるように、各イーサネット(登録商標)カードの信号の複製は、イーサネットカード32の間で交換される。アクティブ信号に関して、イーサネットカード32bからのアクティブ信号の第1の複製はスイッチ構造38へ送られ、スイッチ構造38は、アクティブ状態のSONETトラフィックをイーサネットカード32aのEOSフレーマ50bへ転送する。補信号に関して、イーサネットカード32aからの補信号の第1の複製はスイッチ構造38へ送られ、スイッチ構造38は、非アクティブ状態のSONETトラフィックをイーサネットカード32bのEOSフレーマ50cへ転送する。
参照番号306によって示されるように、EOSフレーマ50b及び50cは、SONETトラフィックを受け取って、それをイーサネット(登録商標)トラフィックに逆変換し、結果として得られたイーサネットトラフィックをトラフィック集合器60へ送る。イーサネットカード32aにおいて、集合器60は、イーサネットカード32aのポート36で受信した補信号と、EOSフレーマ50bからのアクティブ信号とを受信する。イーサネットカード32bにおいて、集合器60は、EOSフレーマ50cからの補信号と、イーサネットカード32bのポート36からのアクティブ信号とを受信する。
参照番号308によって示されるように、イーサネット(登録商標)カード32a及び32bのトラフィック集合器60は、イーサネットカード32a及び32bの夫々のEOSフレーマ50a及び50dへアクティブ信号を送る。このように、各イーサネットカード32a及び32bのEOSフレーマ50はアクティブ信号を受信する。イーサネットカード32によって受信された補信号は捨てられ、負荷バランシングがサポートされる場合にはアクティブストリームにマージされ、あるいは、そうでない場合には終了する。イーサネットカード32bからの結果として得られる信号は経路選択器70へ転送され得る。
参照番号310によって示されるように、アクティブ信号はEOSフレーマ50dから経路選択器70へ送信される。好ましい実施形態に従って、イーサネット(登録商標)カード32aが非アクティブであると考えられるという事実に基づき、イーサネットカード32aは、経路選択器70にアクティブ状態のイーサネットカード32bからのイーサネット−SONETトラフィックを選択させるために、PDI指示を送信することができる。アクティブ信号が経路選択器70で選択される場合に、その信号は、参照番号312によって示されるように、SONETネットワーク上でやり取りされる。例えば、選択された信号は、MSP30のSONETインターフェース34へ伝えられ得る。SONETインターフェース34から、信号はSONETネットワーク上に送られる。
参照番号314によって示されるように、SONETトラフィックを含む信号は、SONETネットワークから受信され、スイッチ構造38を介してEOSフレーマ50a及び50dへ送信され得る。アクティブ状態のイーサネット(登録商標)カード32bに関して、信号は、EOSフレーマ50dによってSONETトラフィックからイーサネットトラフィックへ変換され、参照番号316によって示されるように、ネットワークエッジデバイスへ転送され得る。非アクティブ状態のイーサネットカード32aに関して、信号は、参照番号318によって示されるように、ネットワークエッジデバイスへ転送される、あるいは転送されない。
図4は、本発明の一実施形態に従う、アクティブである二次イーサネット(登録商標)カードを有するMSP30の動作を表すブロック図である。図3に表されるように、イーサネットカード32aは、最初に非アクティブカードとして設定され、イーサネットカード32bは、最初にアクティブカードとして設定され得る。この場合に、ネットワークエッジデバイスは、また、イーサネット接続を保護するために二次イーサネットカード32aへ自動的に切り替えるよう構成され得る。かかる動作については、図4を参照して以下で説明される。
この図で、何らの理由によって、イーサネット(登録商標)カード32aとネットワークエッジデバイス40との間のリンクは、一次又はアクティブリンクであると考えられる。このように、イーサネットトラフィックを含むアクティブ信号はイーサネットカード32aで受信され、補信号はイーサネットカード32bで受信される。イーサネットカード32は、参照番号402によって示されるように、それら各自の受信信号の2つの複製を生成する。
参照番号404によって示されるように、補信号及びアクティブ信号の複製はイーサネット(登録商標)カード32の間で交換される。アクティブ信号に関して、イーサネットカード32aからのアクティブ信号の第1の複製はスイッチ構造38へ送られ、スイッチ構造38は、アクティブ状態のSONETトラフィックをイーサネットカード32bのEOSフレーマ50cへ転送する。補信号に関して、イーサネットカード32bからの補信号の第1の複製はスイッチ構造38へ送られ、スイッチ構造38は、補完SONETトラフィックをイーサネットカード32aのEOSフレーマ50bへ転送する。
参照番号406によって示されるように、EOSフレーマ50b及び50cは、SONETトラフィックを受け取って、それをイーサネット(登録商標)トラフィックに逆変換し、結果として得られたイーサネットトラフィックをトラフィック集合器60へ送る。イーサネットカード32aにおいて、集合器60は、イーサネットカード32aのポート36で受信したアクティブ信号と、EOSフレーマ50bからの補信号とを受信する。イーサネットカード32bにおいて、集合器60は、EOSフレーマ50cからのアクティブ信号と、イーサネットカード32bのポート36からの補信号とを受信する。
参照番号408によって示されるように、イーサネット(登録商標)カード32a及び32bのトラフィック集合器60は、イーサネットカード32a及び32bの夫々のEOSフレーマ50a及び50dへアクティブ信号を送る。このように、各イーサネットカード32a及び32bのEOSフレーマ50はアクティブ信号を受信する。イーサネットカード32によって受信された補信号は捨てられ、負荷バランシングがサポートされる場合にはアクティブストリームにマージされ、あるいは、そうでない場合には終了する。イーサネットカード32aからの結果として得られる信号は経路選択器70へ転送され得る。
参照番号410によって示されるように、アクティブ信号はEOSフレーマ50aから経路選択器70へ送信される。好ましい実施形態に従って、イーサネット(登録商標)カード32bが非アクティブであると考えられるという事実に基づき、イーサネットカード32bは、経路選択器70にアクティブ状態のイーサネットカード32aからのイーサネット−SONETトラフィックを選択させるために、PDI指示を送信することができる。アクティブ信号が経路選択器70で選択される場合に、その信号は、参照番号412によって示されるように、SONETネットワーク上でやり取りされる。例えば、選択された信号は、MSP30のSONETインターフェース34へ伝えられ得る。SONETインターフェース34から、信号はSONETネットワーク上に送られる。
参照番号414によって示されるように、SONETトラフィックを含む信号は、SONETネットワークから受信され、スイッチ構造38を介してEOSフレーマ50a及び50dへ送信され得る。アクティブ状態のイーサネット(登録商標)カード32aに関して、信号は、EOSフレーマ50aによってSONETトラフィックからイーサネットトラフィックへ変換され、参照番号416によって示されるように、ネットワークエッジデバイスへ転送され得る。非アクティブ状態のイーサネットカード32bに関して、信号は、参照番号418によって示されるように、ネットワークエッジデバイスへ転送される、あるいは転送されない。
図5は、本発明の他の実施形態に従う、アクティブである二次イーサネット(登録商標)カードを有するMSP30の動作を表すブロック図である。図3に表されるように、イーサネットカード32aは、最初に非アクティブカードとして設定され、イーサネットカード32bは、最初にアクティブカードとして設定され得る。イーサネットカード32bは、参照番号502によって示されるように、機器停止に陥ることがある。例として、ネットワークエッジデバイスは、イーサネット接続を保護するために二次イーサネットカード32aへ自動的に切り替えるよう構成され得る。かかる動作については、図5を参照して以下で説明される。
この図で、機器故障がイーサネット(登録商標)カード32bで生じている。イーサネットカード32bへ接続されたネットワークエッジデバイスは、ネットワークエッジデバイスがもはやイーサネットカード32bからトラフィックを受信しないので、機器故障を認識するよう構成され得る。ネットワークエッジデバイスは、また、イーサネットトラフィックを送受信するために、二次イーサネットカード32aへ自動的に切り替えるよう構成され得る。このように、イーサネットトラフィックを含むアクティブ信号はイーサネットカード32aで受信され、イーサネットカード32bでは何も受信されない。機器故障の種類に依存して、イーサネットカード32bは、参照番号504に示されるように、信号をイーサネットカード32a及び経路選択器70へ送れないことがある。イーサネットカード32aの集合器60は、参照番号506によって示されるように、アクティブ信号を経路選択器70へ送信することができる。経路選択器70は、参照番号508によって示されるように、イーサネットカード32aからのアクティブ信号入力を選択する。
参照番号510によって示されるように、SONETトラフィックを含む信号はSONETネットワークから受信され、スイッチ構造38を介してイーサネット(登録商標)カード32a及び32bへ送信され得る。アクティブ状態のイーサネットカード32aに関して、信号は、EOSフレーマ50aによってSONETトラフィックからイーサネットトラフィックへ変換され、参照番号512によって示されるように、ネットワークエッジデバイスへ転送され得る。機能していないイーサネットカード32bに関して、信号は転送されない。
図3乃至5に関する上記記載から明らかなように、単一のイーサネット(登録商標)カードにリンクを集める従来のアーキテクチャとは異なり、本発明の例となる実施形態は、2又はそれ以上のイーサネットカードをリンクするようEOSフレーマ及びスイッチ構造を設け、結果として、リンクアグリゲーションをサポートする論理リンクを得る。従って、リンク停止又は機器停止のようなネットワーク故障の場合、接続は、伝送されるサービスに影響を与えないように、即座に、且つ、一定の制約及び性能レベルの範囲内で、回復され得る。このように、重要な、優先度の高いトラフィックを搬送するネットワークに関してネットワーク故障に関連した危険性は、著しく低減され得る。
更に、上述された効果を提供することに加えて、信号を統合するためのEOSフレーマ及びスイッチ構造の使用は、現在利用可能なMSPアーキテクチャを改善する。本発明の特定の実施形態は、既存のハードウェアを用いて、イーサネット保護を提供することができる。
図6は、本発明の一実施形態に従う、MSPとローカルエリアネットワーク(LAN)との間の接続を保護するための例となる方法600を表す。例となる方法600は、ステップ602から始まる。ステップ602で、第1及び第2のイーサネット(登録商標)カードが設けられる。第1及び第2のイーサネットカードは、夫々、物理的リンクを介してLANへ結合されている。例えば、第1のイーサネットカードはアクティブ状態のイーサネットカードを表し、第2のイーサネットカードは非アクティブ状態のイーサネットカードを表す。例として、物理的リンクを介してイーサネットカードへ接続されたネットワークエッジデバイスは、アクティブトラフィックをアクティブ状態のイーサネットカードへ送り、且つ、非アクティブ状態のイーサネットカードをバックアップ用イーサネットカードとして使用するよう構成される。
ステップ604で、スイッチ構造が設けられる。スイッチ構造は、第1のイーサネット(登録商標)カード及び第2のイーサネットカードへ結合されて、第1及び第2のイーサネットカードの間にクロスリンクを形成する。クロスリンクは、2又はそれ以上のイーサネットカードの間に確立された接続を指す。スイッチ構造は、MSPが結合されたSONET上での通信のためにSONETフォーマットを有するようトラフィックを切り替えるように動作することができる。
ステップ606で、クロスリンクは、アクティブ状態のイーサネット(登録商標)カードと非アクティブ状態のイーサネットカードとの間のスイッチ構造において形成され得る。従って、非アクティブ状態のイーサネットカードはアクティブ状態のイーサネットカードからアクティブ信号を受信し、アクティブ状態のイーサネットカードは非アクティブ状態のイーサネットカードから補信号を受信する。このように、スイッチ構造を介する第1のLANカードと第2のLANカードとの間の接続が確立される。この場合に、かかる接続を介してやり取りされるトラフィックは、SONETフォーマットでやり取りされる。
ステップ608で、保護は、LANへの物理的リンクを論理リンクへ集めることによって確立される。例えば、アクティブ状態のイーサネット(登録商標)カードにおいて、アクティブ信号はアクティブ状態のイーサネットカードのポートで受信され、補信号は非アクティブ状態のイーサネットカードから受信される。非アクティブ状態のイーサネットカードにおいて、補信号は非アクティブ状態のイーサネットカードのポートで受信され、アクティブ信号はアクティブ状態のイーサネットカードから受信される。このように、アクティブ信号は、リンクアグリゲーションをサポートするよう、2つのイーサネットカード間でやり取りされる。論理リンクは、負荷バランシングを容易にするよう動作することができる。更に、いずれか一方のLANカードが機能しなくなるならば、接続は、図3、図4及び図5に記載されるように、保護された接続へ戻りうる。
当然、図6に表されるステップの幾つは、必要に応じて結合、変更又は削除されても良く、また、更なるステップがフローチャートに加えられても良い。更に、上述されたように、ステップは、本発明の技術的範囲から逸脱することなく如何なる適切な順序で実行されても良い。
本発明は特定の実施形態に関して詳細に記載されてきたが、当然、様々な他の変更、置換及び代替が、本発明の趣旨及び技術的範囲から逸脱することなく行われ得る。例えば、本発明はMSP30に含まれる多数の構成要素に関して記載されてきたが、他の様々な構成要素が特定のニーズに適応するよう利用され得る。本発明は、かかる要素並びにそれらの内部の構成要素の配置において高い柔軟性を考える。
多数の他の変更、置換、変形、代替及び修正は、いわゆる当業者によって確かめられ得、本発明が、添付の特許請求の範囲の趣旨及び技術的範囲内にあるよう、全てのこのような変更、置換、変形、代替及び修正を包含することが意図される。更に、本発明は、特許請求の範囲に示されない明細書中の如何なる記述によっても何ら限定されるよう意図されない。
(付記1)マルチサービスプラットフォームとローカルエリアネットワーク(LAN)との間の接続を保護する方法であって、
別々のリンクを介して前記LANへ夫々結合された第1及び第2のLANカードを前記マルチサービスプラットフォームに設けるステップと、
前記マルチサービスプラットフォームが結合された同期光ネットワークを介した通信のために同期光ネットワークフォーマットを有するトラフィックに切り替えるよう動作可能であって、前記第1のLANカード及び前記第2のLANカードへ結合されたスイッチ構造を前記マルチサービスプラットフォームに設けるステップと、
前記スイッチ構造により、前記第1のLANカードと前記第2のLANカードとの間の接続を、該接続を介してやり取りされるトラフィックが前記同期光ネットワークフォーマットでやり取りされるように確立するステップと、
前記第1及び第2のLANカードと前記LANとの間のリンクを集めることによって、前記LANと前記第1のLANカードとの間でやり取りされるトラフィックに対する保護を確立するステップとを有する方法。
(付記2) 経路選択器を、該経路選択器の第1の入力部と第2の入力部との間を選択するよう動作可能であるように前記スイッチ構造に設けるステップを更に有し、
前記経路選択器の第1の入力部は前記第1のLANカードへ接続され、前記経路選択器の第2の入力部は前記第2のLANカードへ接続される、付記1記載の方法。
(付記3) 前記スイッチ構造により前記第1のLANカードと前記第2のLANカードとの間の接続を確立するステップは、
前記リンクを介して前記第1及び第2のLANカードでトラフィックを受け取るステップと、
前記同期光ネットワークフォーマットで前記受け取ったトラフィックをフォーマットするステップと、
前記スイッチ構造を介して前記第1及び第2のLANカードの間で前記フォーマットしたトラフィックをやり取りするステップと、
トラフィックがアクティブとなるように、前記第1のLANカードにおいて、前記第1のLANカードを前記LANへ結合する前記リンクを介して受け取られたトラフィックと、前記第2のLANカードを介して受け取られたトラフィックとの間を選択するステップと、
トラフィックがアクティブとなるように、前記第2のLANカードにおいて、前記第2のLANカードを前記LANへ結合する前記リンクを介して受け取られたトラフィックと、前記第1のLANカードを介して受け取られたトラフィックとの間を選択するステップとを有する、付記2記載の方法。
(付記4) 前記選択されたトラフィックを前記経路選択器へ前記第1及び第2のLANカードによって送るステップを更に有する、付記3記載の方法。
(付記5) 前記第2のLANカードから受け取られたトラフィックと、前記第1のLANカードを前記LANへ結合する前記リンクから受け取られたトラフィックとの間を選択するよう動作可能な第1のトラフィック集合器を前記第1のLANカードに設けるステップと、
前記第1のLANカードから受け取られたトラフィックと、前記第2のLANカードを前記LANへ結合する前記リンクから受け取られたトラフィックとの間を選択するよう動作可能な第2のトラフィック集合器を前記第2のLANカードに設けるステップとを更に有する、付記1記載の方法。
(付記6) 前記第1のLANカードをアクティブカードとして、前記第2のLANカードを非アクティブカードとして指定するステップと、
前記第1のLANカードにおいてネットワーク障害を検出するステップと、
前記ネットワーク障害の検出に応答して、前記第1のLANカードを非アクティブカードとして、前記第2のLANカードをアクティブカードとして指定するステップとを更に有する、付記1記載の方法。
(付記7) 前記第1及び第2のLANカードは、負荷バランシングを手助けするよう動作する、付記1記載の方法。
(付記8) 前記リンクは、電気電子技術者協会(IEEE)802.03adリンクアグリゲーションプロトコルに従って配置される、付記1記載の方法。
(付記9) ローカルエリアネットワーク(LAN)へ結合されるマルチサービスプラットフォームであって、
当該マルチサービスプラットフォームにあって、別々のリンクを介して前記LANへ夫々結合された第1及び第2のLANカードと、
当該マルチサービスプラットフォームが結合された同期光ネットワークを介した通信のために同期光ネットワークフォーマットを有するトラフィックに切り替えるよう動作可能であって、前記第1のLANカード及び前記第2のLANカードへ結合されたスイッチ構造とを有し、
前記スイッチ構造により、前記第1のLANカードと前記第2のLANカードとの間の接続を、該接続を介してやり取りされるトラフィックが前記同期光ネットワークフォーマットでやり取りされるように確立し、且つ、
前記第1及び第2のLANカードと前記LANとの間のリンクを集めることによって、前記LANと前記第1のLANカードとの間でやり取りされるトラフィックに対する保護を確立するよう動作可能なマルチサービスプラットフォーム。
(付記10) 前記スイッチ構造において経路選択器を有し、
前記経路選択器は、当該経路選択器の第1の入力部と第2の入力部との間を選択するよう動作可能であり、
前記経路選択器の第1の入力部は前記第1のLANカードへ接続され、前記経路選択器の第2の入力部は前記第2のLANカードへ接続される、付記9記載のマルチサービスプラットフォーム。
(付記11) 更に、
前記リンクを介して前記第1及び第2のLANカードでトラフィックを受け取り、
前記同期光ネットワークフォーマットで前記受け取ったトラフィックをフォーマットし、
前記スイッチ構造を介して前記第1及び第2のLANカードの間で前記フォーマットしたトラフィックをやり取りし、
トラフィックがアクティブとなるように、前記第1のLANカードにおいて、前記第1のLANカードを前記LANへ結合する前記リンクを介して受け取られたトラフィックと、前記第2のLANカードを介して受け取られたトラフィックとの間を選択し、且つ、
トラフィックがアクティブとなるように、前記第2のLANカードにおいて、前記第2のLANカードを前記LANへ結合する前記リンクを介して受け取られたトラフィックと、前記第1のLANカードを介して受け取られたトラフィックとの間を選択するよう動作可能な付記10記載のマルチサービスプラットフォーム。
(付記12) 更に、前記選択されたトラフィックを前記経路選択器へ前記第1及び第2のLANカードによって送るよう動作する、付記11記載のマルチサービスプラットフォーム。
(付記13) 前記第1のLANカードにあって、前記第2のLANカードから受け取られたトラフィックと、前記第1のLANカードを前記LANへ結合する前記リンクから受け取られたトラフィックとの間を選択するよう動作可能な第1のトラフィック集合器と、
前記第2のLANカードにあって、前記第1のLANカードから受け取られたトラフィックと、前記第2のLANカードを前記LANへ結合する前記リンクから受け取られたトラフィックとの間を選択するよう動作可能な第2のトラフィック集合器とを更に有する、付記9記載のマルチサービスプラットフォーム。
(付記14) 更に、
前記第1のLANカードをアクティブカードとして、前記第2のLANカードを非アクティブカードとして指定し、
前記第1のLANカードにおいてネットワーク障害を検出し、
前記ネットワーク障害の検出に応答して、前記第1のLANカードを非アクティブカードとして、前記第2のLANカードをアクティブカードとして指定するよう動作する、付記9記載のマルチサービスプラットフォーム。
(付記15) 前記第1及び第2のLANカードは、負荷バランシングを手助けするよう動作する、付記9記載のマルチサービスプラットフォーム。
(付記16) 前記リンクは、電気電子技術者協会(IEEE)802.03adリンクアグリゲーションプロトコルに従って配置される、付記9記載のマルチサービスプラットフォーム。
(付記17) マルチサービスプラットフォームとローカルエリアネットワーク(LAN)との間の接続を保護するシステムであって、
マルチサービスプラットフォームを有し、
前記マルチサービスプラットフォームは、
別々のリンクを介して前記LANへ夫々結合された第1及び第2のLANカードと、
当該マルチサービスプラットフォームが結合された同期光ネットワークを介した通信のために同期光ネットワークフォーマットを有するトラフィックに切り替えるよう動作可能であって、前記第1のLANカード及び前記第2のLANカードへ結合されたスイッチ構造と、
前記スイッチ構造により、前記第1のLANカードと前記第2のLANカードとの間の接続を、該接続を介してやり取りされるトラフィックが前記同期光ネットワークフォーマットでやり取りされるように確立し、且つ、
前記第1及び第2のLANカードと前記LANとの間のリンクを集めることによって、前記LANと前記第1のLANカードとの間でやり取りされるトラフィックに対する保護を確立する手段とを有する、システム。
(付記18) 前記マルチサービスプラットフォームは、
前記スイッチ構造にあって、当該経路選択器の第1の入力部と第2の入力部との間を選択するよう動作可能であり、前記第1のLANカードへ接続される第1の入力部及び前記第2のLANカードへ接続される第2の入力部を有する経路選択器と、
前記リンクを介して前記第1及び第2のLANカードでトラフィックを受け取り、
前記同期光ネットワークフォーマットで前記受け取ったトラフィックをフォーマットし、
前記スイッチ構造を介して前記第1及び第2のLANカードの間で前記フォーマットしたトラフィックをやり取りし、
トラフィックがアクティブとなるように、前記第1のLANカードにおいて、前記第1のLANカードを前記LANへ結合する前記リンクを介して受け取られたトラフィックと、前記第2のLANカードを介して受け取られたトラフィックとの間を選択し、且つ、
トラフィックがアクティブとなるように、前記第2のLANカードにおいて、前記第2のLANカードを前記LANへ結合する前記リンクを介して受け取られたトラフィックと、前記第1のLANカードを介して受け取られたトラフィックとの間を選択する手段とを更に有する、付記17記載のシステム。
通信リンクを介して情報をやり取りするための例となる異機種ネットワークを表すブロック図である。 本発明の一実施形態に従うマルチサービスプラットフォーム(MSP)の詳細を表すブロック図である。 本発明の一実施形態に従う、アクティブである一次イーサネットカードを有するMSPの動作を表すブロック図である。 本発明の一実施形態に従う、アクティブである二次イーサネットカードを有するMSPの動作を表すブロック図である。 本発明の他の実施形態に従う、アクティブである二次イーサネットカードを有するMSPの動作を表すブロック図である。 本発明の一実施形態に従う、イーサネット保護を提供するための例となる方法を表す。
符号の説明
10 異機種ネットワーク
14 通信リンク
20 SONETネットワーク
22a,22b イーサネットネットワーク
30 マルチサービスプラットフォーム(MSP)
32,32a,32b イーサネットカード
34 SONETインターフェース
36 イーサネットポート
38 スイッチ構造
40 ネットワークエッジデバイス
50a,50b,50c,50d EOSフレーマ
60 トラフィック集合器
70 経路選択器

Claims (10)

  1. マルチサービスプラットフォームとローカルエリアネットワーク(LAN)との間の接続を保護する方法であって、
    別々のリンクを介して前記LANへ夫々結合された第1及び第2のLANカードを前記マルチサービスプラットフォームに設け、
    期光ネットワークフォーマットを有するトラフィックの交換を行うよう動作可能であって、同期光ネットワーク、前記第1のLANカード及び前記第2のLANカード結合されたスイッチ構造を前記マルチサービスプラットフォームに設け、
    前記スイッチ構造により、前記第1のLANカードと前記第2のLANカードとの間の接続を、該接続を介してやり取りされるトラフィックが前記同期光ネットワークフォーマットでやり取りされるように確立し、
    前記LANから、前記第1のLANカード及び前記第2のLANカードが受信するトラフィックを、前記第1のLANカードから、前記スイッチ構造に転送し、
    前記LANから、前記第1のLANカード及び前記第2のLANカードが受信するトラフィックを、前記第2のLANカードから、前記スイッチ構造に転送し、
    前記スイッチ構造により、前記第1のLANカードから転送されたトラフィックと、前記第2のLANカードから転送されたトラフィックとのいずれか一方を前記同期光ネットワークに転送する、方法。
  2. 経路選択器を、該経路選択器の第1の入力部と第2の入力部との間を選択するよう動作可能であるように前記スイッチ構造に設け、
    前記経路選択器の第1の入力部は前記第1のLANカードへ接続され、前記経路選択器の第2の入力部は前記第2のLANカードへ接続される、請求項1記載の方法。
  3. 前記スイッチ構造により前記第1のLANカードと前記第2のLANカードとの間の接続を確立する場合に
    前記リンクを介して前記第1のLANカード及び前記第2のLANカードでトラフィックを受信し、
    前記同期光ネットワークフォーマットで前記受け取ったトラフィックをフォーマットし、
    前記スイッチ構造を介して前記第1のLANカードと前記第2のLANカードの間で前記フォーマットしたトラフィックをやり取りし、
    トラフィックがアクティブとなるように、前記第1のLANカードにおいて、前記第1のLANカードを前記LANへ結合する前記リンクを介して受信されたトラフィックと、前記第2のLANカードを介して受信されたトラフィックとの間を選択し、
    トラフィックがアクティブとなるように、前記第2のLANカードにおいて、前記第2のLANカードを前記LANへ結合する前記リンクを介して受信されたトラフィックと、前記第1のLANカードを介して受信されたトラフィックとの間を選択する、請求項2記載の方法。
  4. 前記選択されたトラフィックを前記経路選択器へ前記第1のLANカード及び前記第2のLANカードによって送る、請求項3記載の方法。
  5. 前記第2のLANカードから受信されたトラフィックと、前記第1のLANカードを前記LANへ結合する前記リンクから受信されたトラフィックとの間を選択するよう動作可能な第1のトラフィック集合器を前記第1のLANカードに設け、
    前記第1のLANカードから受信されたトラフィックと、前記第2のLANカードを前記LANへ結合する前記リンクから受信されたトラフィックとの間を選択するよう動作可能な第2のトラフィック集合器を前記第2のLANカードに設ける、請求項1記載の方法。
  6. 前記第1のLANカードをアクティブカードとして、前記第2のLANカードを非アクティブカードとして指定し、
    前記第1のLANカードにおいてネットワーク障害を検出し、
    前記ネットワーク障害の検出に応答して、前記第1のLANカードを非アクティブカードとして、前記第2のLANカードをアクティブカードとして指定する、請求項1記載の方法。
  7. ローカルエリアネットワーク(LAN)へ結合されるマルチサービスプラットフォームであって、
    当該マルチサービスプラットフォームにあって、別々のリンクを介して前記LANへ夫々結合された第1のLANカード及び第2のLANカードと、
    期光ネットワークフォーマットを有するトラフィックの交換を行うよう動作可能であって、同期光ネットワーク、前記第1のLANカード及び前記第2のLANカード結合されたスイッチ構造とを有し、
    前記スイッチ構造により、前記第1のLANカードと前記第2のLANカードとの間の接続を、該接続を介してやり取りされるトラフィックが前記同期光ネットワークフォーマットでやり取りされるように確立し
    前記LANから、前記第1のLANカード及び前記第2のLANカードが受信するトラフィックを、前記第1のLANカードから、前記スイッチ構造に転送し、
    前記LANから、前記第1のLANカード及び前記第2のLANカードが受信するトラフィックを、前記第2のLANカードから、前記スイッチ構造に転送し、
    前記スイッチ構造により、前記第1のLANカードから転送されたトラフィックと、前記第2のLANカードから転送されたトラフィックとのいずれか一方を前記同期光ネットワークに転送するよう動作可能なマルチサービスプラットフォーム。
  8. 前記スイッチ構造において経路選択器を有し、
    前記経路選択器は、当該経路選択器の第1の入力部と第2の入力部との間を選択するよう動作可能であり、
    前記経路選択器の第1の入力部は前記第1のLANカードへ接続され、前記経路選択器の第2の入力部は前記第2のLANカードへ接続される、請求項7記載のマルチサービスプラットフォーム。
  9. 前記第1のLANカードにあって、前記第2のLANカードから受信されたトラフィックと、前記第1のLANカードを前記LANへ結合する前記リンクから受信されたトラフィックとの間を選択するよう動作可能な第1のトラフィック集合器と、
    前記第2のLANカードにあって、前記第1のLANカードから受信されたトラフィックと、前記第2のLANカードを前記LANへ結合する前記リンクから受信されたトラフィックとの間を選択するよう動作可能な第2のトラフィック集合器とを更に有する、請求項7記載のマルチサービスプラットフォーム。
  10. マルチサービスプラットフォームとローカルエリアネットワーク(LAN)との間の接続を保護するシステムであって、
    マルチサービスプラットフォームを有し、
    前記マルチサービスプラットフォームは、
    別々のリンクを介して前記LANへ夫々結合された第1のLANカード及び第2のLANカードと、
    期光ネットワークフォーマットを有するトラフィックの交換を行うよう動作可能であって、同期光ネットワーク、前記第1のLANカード及び前記第2のLANカード結合されたスイッチ構造と、
    前記スイッチ構造により、前記第1のLANカードと前記第2のLANカードとの間の接続を、該接続を介してやり取りされるトラフィックが前記同期光ネットワークフォーマットでやり取りされるように確立し
    前記LANから、前記第1のLANカード及び前記第2のLANカードが受信するトラフィックを、前記第1のLANカードから、前記スイッチ構造に転送し、
    前記LANから、前記第1のLANカード及び前記第2のLANカードが受信するトラフィックを、前記第2のLANカードから、前記スイッチ構造に転送し、
    前記スイッチ構造により、前記第1のLANカードから転送されたトラフィックと、前記第2のLANカードから転送されたトラフィックとのいずれか一方を前記同期光ネットワークに転送する手段とを有する、システム。
JP2007307340A 2006-11-29 2007-11-28 マルチサービスプラットフォームとローカルエリアネットワークとの間の接続を保護する方法、マルチサービスプラットフォーム及びシステム Expired - Fee Related JP4924387B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/564,581 2006-11-29
US11/564,581 US7602703B2 (en) 2006-11-29 2006-11-29 Method and system for providing ethernet protection

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008141753A JP2008141753A (ja) 2008-06-19
JP4924387B2 true JP4924387B2 (ja) 2012-04-25

Family

ID=39495627

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007307340A Expired - Fee Related JP4924387B2 (ja) 2006-11-29 2007-11-28 マルチサービスプラットフォームとローカルエリアネットワークとの間の接続を保護する方法、マルチサービスプラットフォーム及びシステム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7602703B2 (ja)
JP (1) JP4924387B2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5018280B2 (ja) * 2007-07-04 2012-09-05 富士通株式会社 Sonet/sdh装置
US8122151B2 (en) * 2008-12-26 2012-02-21 Hitachi, Ltd. Storage system for optimally controlling a plurality of data transfer paths and method therefor
CN101815021B (zh) * 2009-02-23 2015-05-20 中兴通讯股份有限公司 一种以太网保护中协议通道的实现方法
WO2011027460A1 (ja) * 2009-09-04 2011-03-10 富士通株式会社 転送装置、伝送装置および転送方法
US9042366B2 (en) 2010-09-30 2015-05-26 Vitesse Semiconductor Corporation Timestamp predictor for packets over a synchronous protocol
US9025467B2 (en) * 2011-09-29 2015-05-05 Nec Laboratories America, Inc. Hitless protection for traffic received from 1+1 protecting line cards in high-speed switching systems
US9106578B2 (en) * 2012-05-31 2015-08-11 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Core network architecture
EP2866398B1 (en) * 2013-10-28 2017-03-01 Alcatel Lucent Data transmission system providing improved failure resilience
JP2016208174A (ja) * 2015-04-20 2016-12-08 株式会社リコー 通信システムおよび通信方法
US10469168B2 (en) * 2017-11-01 2019-11-05 Fujitsu Limited Disaggregated integrated synchronous optical network and optical transport network switching system
US10454610B2 (en) 2017-11-13 2019-10-22 Fujitsu Limited 1+1 Ethernet fabric protection in a disaggregated optical transport network switching system

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09261229A (ja) * 1996-03-19 1997-10-03 Hitachi Ltd Atm通信装置
US6856600B1 (en) * 2000-01-04 2005-02-15 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus for isolating faults in a switching matrix
US6973041B1 (en) * 2000-06-15 2005-12-06 Cisco Technology, Inc. Path AIS insertion for concatenated payloads across multiple processors
US6978309B1 (en) * 2000-07-31 2005-12-20 Cisco Technology, Inc. Method and system for reprogramming instructions for a switch
US6941388B1 (en) * 2000-12-22 2005-09-06 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus for handling connections in hot standby line cards
US7065038B1 (en) * 2001-02-28 2006-06-20 Cisco Technology, Inc. Automatic protection switching line card redundancy within an intermediate network node
US7003690B2 (en) * 2001-05-30 2006-02-21 Juniper Networks, Inc. Method and apparatus for redundancy switching in line cards
JP3606229B2 (ja) * 2001-05-30 2005-01-05 日本電気株式会社 プロテクション方式、レイヤ2機能ブロック、ノードおよびリングネットワーク
ATE438983T1 (de) * 2001-06-05 2009-08-15 Ericsson Ab Ethernet-schutzsystem
JP3711042B2 (ja) * 2001-07-03 2005-10-26 日本電信電話株式会社 プロトコル変換装置及び通信システム
US7039732B1 (en) * 2001-07-12 2006-05-02 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus for providing redundancy between card elements in a chassis
US6907047B2 (en) * 2001-07-18 2005-06-14 Sbc Technology Resources, Inc. Service aware switched SDH/SONET/TDM network
US6910149B2 (en) * 2001-09-24 2005-06-21 Intel Corporation Multi-device link aggregation
US7428208B2 (en) * 2001-10-31 2008-09-23 Ciena Corporation Multi-service telecommunication switch
JP2003198573A (ja) * 2001-12-26 2003-07-11 Fujitsu Ltd 冗長構成を有するデータ伝送方法及びそのためのデータ伝送装置
JP3714329B2 (ja) * 2002-01-22 2005-11-09 日本電信電話株式会社 可変容量リンク装置及び可変容量リンク設定方法
US20040107382A1 (en) * 2002-07-23 2004-06-03 Att Corp. Method for network layer restoration using spare interfaces connected to a reconfigurable transport network
US8051211B2 (en) * 2002-10-29 2011-11-01 Cisco Technology, Inc. Multi-bridge LAN aggregation
US20040114510A1 (en) * 2002-12-16 2004-06-17 Miller Frank W. Remote terminal multiplexer/de-multiplexer having protection bus
US7336605B2 (en) * 2003-05-13 2008-02-26 Corrigent Systems, Inc. Bandwidth allocation for link aggregation
US7463579B2 (en) * 2003-07-11 2008-12-09 Nortel Networks Limited Routed split multilink trunking
US7599285B2 (en) * 2003-11-03 2009-10-06 Cisco Technology, Inc. Combined electro-mechanical and solid state switching fabric
US20050180749A1 (en) * 2003-11-07 2005-08-18 Bikash Koley System and method for a resilient optical Ethernet networksupporting automatic protection switching
US7102995B2 (en) * 2003-12-05 2006-09-05 Rumi Sheryar Gonda Supporting SDH/SONET APS bridge selector functionality for ethernet
JP4252999B2 (ja) * 2004-02-17 2009-04-08 富士通株式会社 イーサネットワーク信号の障害に対する救済を可能とするsdh伝送装置
US7286853B2 (en) * 2004-03-24 2007-10-23 Cisco Technology, Inc. System and method for aggregating multiple radio interfaces into a single logical bridge interface
US6982952B2 (en) * 2004-04-20 2006-01-03 Motorola, Inc. Method and apparatus for bypassing a payload node
US20050243716A1 (en) * 2004-05-03 2005-11-03 Bitar Nabil N Systems and methods implementing 1‘and N:1 line card redundancy
US7275175B2 (en) * 2004-07-22 2007-09-25 International Business Machines Corporation Method and apparatus for high-speed network adapter failover

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008141753A (ja) 2008-06-19
US7602703B2 (en) 2009-10-13
US20080126548A1 (en) 2008-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4924387B2 (ja) マルチサービスプラットフォームとローカルエリアネットワークとの間の接続を保護する方法、マルチサービスプラットフォーム及びシステム
US6532088B1 (en) System and method for packet level distributed routing in fiber optic rings
US7706254B2 (en) Method and system for providing ethernet protection
US7606886B1 (en) Method and system for providing operations, administration, and maintenance capabilities in packet over optics networks
EP1083706B1 (en) System and method for packet level restoration of IP traffic using overhead signaling in a fiber optic ring network
EP1735950B1 (en) Line-level path protection in the optical layer
US20030076857A1 (en) Transmitter, SONET/SDH transmitter, and transmission system
JP5319787B2 (ja) 光転送リングネットワークの切替え方法及びノード装置
EP3270527B1 (en) Device for supporting sub-network connection protocol over packet network
CN101753453A (zh) 一种分组传送网环网的组网方法
WO2022063010A1 (zh) 一种业务保护方法和网络节点
WO2020199421A1 (zh) 一种双归保护方法、接入节点、设备及通信网络
US7411900B2 (en) Fast restoration for virtually-concatenated data traffic
JP2016535498A (ja) 改善された障害回復力を提供するデータ伝送システム
US20030189895A1 (en) Multiplexed automatic protection switching channels
US20150195125A1 (en) Announcement Method, Device and System
US10601537B2 (en) Fault propagation in segmented protection
JP2012526436A (ja) トランスポートネットワークを介したユーザデータ伝送の保護
WO2012106976A1 (zh) 一种故障保护方法及设备
US20040085954A1 (en) Out-of-band signalling apparatus and method for an optical cross connect
US7751335B2 (en) Failure handling system
JPWO2005079015A1 (ja) イーサネットワーク信号の障害に対する救済を可能とするsdh伝送装置
JP4527575B2 (ja) 光信号受信装置、光信号監視ユニット及び光信号監視方法
CN101621448B (zh) 一种保证网络带宽的方法、装置和系统
WO2007076700A1 (fr) Dispositif de transmission sur un reseau de transmission numerique par synchronisation de fibres separees a services multiples et procede de transmission

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100715

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110922

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120110

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120123

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150217

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4924387

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees