JP4913832B2 - セルラ無線通信システムにおいてセルを再選択することに関連する方法、デバイス、およびシステム - Google Patents

セルラ無線通信システムにおいてセルを再選択することに関連する方法、デバイス、およびシステム Download PDF

Info

Publication number
JP4913832B2
JP4913832B2 JP2008552598A JP2008552598A JP4913832B2 JP 4913832 B2 JP4913832 B2 JP 4913832B2 JP 2008552598 A JP2008552598 A JP 2008552598A JP 2008552598 A JP2008552598 A JP 2008552598A JP 4913832 B2 JP4913832 B2 JP 4913832B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
timer
target cell
potential target
indicator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008552598A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009525005A (ja
Inventor
テビット、ニコラス・ジョン
アガーウォル、アミット
ナラング、モヒット
バーマ、ビシャル・ブイ.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qualcomm Inc
Original Assignee
Qualcomm Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qualcomm Inc filed Critical Qualcomm Inc
Publication of JP2009525005A publication Critical patent/JP2009525005A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4913832B2 publication Critical patent/JP4913832B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/24Reselection being triggered by specific parameters
    • H04W36/30Reselection being triggered by specific parameters by measured or perceived connection quality data
    • H04W36/304Reselection being triggered by specific parameters by measured or perceived connection quality data due to measured or perceived resources with higher communication quality
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/34Reselection control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/24Reselection being triggered by specific parameters
    • H04W36/30Reselection being triggered by specific parameters by measured or perceived connection quality data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/08Testing, supervising or monitoring using real traffic
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0055Transmission or use of information for re-establishing the radio link
    • H04W36/0061Transmission or use of information for re-establishing the radio link of neighbour cell information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/04Reselecting a cell layer in multi-layered cells
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/12Reselecting a serving backbone network switching or routing node

Description

本発明は、一般に、無線通信システムにおいて第1のセルから第2のセルへのモバイル通信デバイスの再選択およびハンドオーバのための方法、デバイス、およびシステムに関する。更に詳しくは、限定する訳ではないが、本発明の局面および実施形態は、移動局が「キャンプ」オンされているか、あるいは、第1のセルとインタラクトするか、および/または、第1のセルによって制御されている間に、第2のセルを選択するための基準に関する。本発明の特定の局面および実施形態は、限定される訳ではないが、例えば、汎用パケット無線システム(GPRS)規格に従ってパケット交換通信をサポートするセルラ無線通信システムにおける使用に良く適している。
セルラ無線通信システムが、一般に、サービス・エリアまたはセルを規定する多くの(しばしば大きな)無線トランシーバを備えていることは良く知られている。添付図面の図1における概略図は、各セル110を定義する4つの基地局120を備えるシステム100を図示する。セルは、サービス・エリアにおけるサービスの連続的な有効範囲を保証するために、一般に、オーバラップする。セルラ・システムは特に、システム内で動き回るユーザにサービス提供するために設計されているので、これは、多くの理由によって望ましい。特に、モバイル通信デバイス130は、システム100の各セル110を介して移動するので、様々な基地局と対話する。
セルラ無線通信システムのゴールのうちの1つは、ユーザがシステムを介してあるセルから別のセルへ移動する時でさえ、モバイル通信デバイス(本明細書では便宜上「移動局」と称する)が、システムに接続され続けることを可能にすることである。従来、技術の進歩によって、移動局は、単なる音声デバイスから単なるデータ・デバイスまでの幅広いデバイスのうちの1または複数でありうるものの、移動局はいわゆる「モバイル電話」あるいは「セルラ電話」であった。移動局は、ファックス、パーソナル・データ・アシスタント(PDA)、および音楽プレーヤのような従来式のモバイル電話または無線ページャから、コンピュータ、あるいはこれらの任意の組み合わせに至る何れかでありうる。このリストは、もちろん、完全ではない。実際、本明細書では「移動局」なる用語が使用されるが、この用語はまた、例えば、別の種類の装置内の無線「データ・カード」等のように、ユーザによって操作されるものでも、ユーザによって操作できないかもしれないデバイスを含むことも意図される。
初期のセルラ・システムは、回路交換システムであった。すなわち、各コールに対して、システムは、通話継続のために、ユーザのためのチャネルを確保する回路を作っていた。これは、特に突発的なデータに対しては、リソースを非効率的に使用する。技術が進歩すると、新しいセルラ・システムは、回路交換から、データのバーストが、必要な場合にのみ送られるパケット交換へと移った。従って、セルラ・システムは、連続ストリームではなくバーストで送られる傾向にあるデータの送信のためにより適切になった。
既に述べたように、セルラ・システム内の各セルは、基地局によって規定され、サービス提供される。移動局が、1つのセルによって規定されるサービス・エリアから、別のセルによって規定されるサービス・エリアへ移動すると、システムおよび移動局は、移動局とシステムとの間の接続ロスを最小にしながら、1つの基地局との接続をやめ、別の基地局との接続を確立しなければならない。この動作は、しばしば、セル再選択、ハンドオフ、あるいはハンドオーバとして知られている。単に本明細書における記載を簡潔にするために、用語「再選択」は、1つの基地局と動作することから、別の基地局と動作することに移る移動局または等価物に関連した動作を記述するための一般用語として使用される。そして、読者は、内容がそう書いてあるのであれば、例えば「ハンドオーバ」、「ハンドオフ」等のような代替用語を取り入れることができる。用語「キャンプ・オン」は一般に使用されており、以下では、移動局が動作する基地局および各セルを説明するために使用される。すなわち、セル再選択は、1つのセルにキャンプ・オンしていることから、別のセルにキャンプ・オンすることに移る移動局に関連する。
一般に、セル再選択は、移動局、あるいはセルラ・システムによって開始される。再選択がどのように開始されるかは、例えばセルラ・システムの種類、その動作モード、および、移動局の能力のような要因に依存する。何れの場合も、再選択は一般に、増大した電力消費要求に至る傾向にあるサービス低下の結果、あるいは、低減された電力消費要求に至る傾向にあるサービス改善の機会が存在すること、かの何れかとして開始される。特に、多くの移動局はバッテリ電源で動作しているので、電力消費を低減する機会、すなわち、電力効率を改善することは、通常有利なことである。サービス低下は、例えば移動局と基地局との間の距離が増加することや、例えば谷やビルディングのような人工的な障害物のような要因から生じる。
1つの既知の種類の再選択動作は、移動局が、「サービス提供セル」と後に称され、移動局がキャンプされるセルに隣接するセルの適応性とシグナリング・レベルをモニタし、モニタしたサービス・レベルを、サービス提供セルの適応性とシグナリング・レベルと比較することを必要とする。その後、隣接セルの適応性とシグナリング・レベルが、移動局によって、少なくとも予め定めた期間(例えば、5秒間)、サービス提供セルのものよりも良いと見なされるのであれば、移動局は、新たなサービス提供セルになる各隣接セルに対する再選択を開始する。そのような動作は、ETSI技術仕様文献145 008 v4.16.0、デジタル・セルラ電気通信システム(フェーズ2+);無線サブシステム・リンク制御(3GPP TS 45.008、バージョン4.16.0、リリース4、セクション6.6.2)に記述されている。
発明の概要
本願の発明者は、従来技術によって、不必要なセル再選択動作が生じうることを認識した。セル再選択動作は、相当量の電力を消費するか、あるいはそれに加えて、確立された音声通話またはその他の接続の間、通信中の重大な途切れが生じるので、本願発明者は、不必要なセル再選択動作を回避する試みを行うことは有利であろうことを認識した。従って、本発明の局面および実施形態は、不必要なセル再選択動作を回避することを目的とする。
本発明の1つの局面によれば、サービス提供セルと潜在的な目標セルであるその他複数のセルとを含む複数のセルを備えたセルラ無線通信システムにおいて、サービス提供セルから、選択された目標セルへと移動局を渡すためのセル再選択方法であって、サービス提供セルのシグナリング・レベルを示す第1のインジケータをモニタすることと、複数の潜在的な目標セルのうちの1つのシグナリング・レベルを示す第2のインジケータをそれぞれモニタすることと、潜在的な目標セルのシグナリング・レベルが、サービス提供セルのシグナリング・レベルよりも良いことを第2のインジケータが示す場合、この潜在的な目標セルに関連付けられ、関連する終了時間を有するタイマを起動することと、少なくとも1つのタイマが、別の起動済みタイマの終了まで起動されている場合、少なくとも最初のタイマが終了した後、追加期間遅延された後に、目標セルのシグナリング・レベルが、サービス提供セルのシグナリング・レベルよりも良いことを示す第2のインジケータを有する目標セルを、潜在的な目標セルから選択することと、選択された目標セルへの移動局のセル再選択を開始することとを備える方法が提供される。
本発明の別の局面によれば、セルラ無線通信システムと動作可能な移動局と、複数の潜在的な目標セルおよびサービス提供セルを含む複数のセルとを備えたセルラ無線通信システムであって、サービス提供セルのシグナリング・レベルを示す第1のインジケータをモニタするように構成された第1のプロセスと、複数の潜在的な目標セルのうちの1つのシグナリング・レベルを示す第2のインジケータをそれぞれモニタするように構成された第2のプロセスと、第1のインジケータを第2のインジケータと比較し、潜在的な目標セルの第2のインジケータが、第1のインジケータよりも良いことを示す場合には、潜在的な目標セルに関連付けられ、関連する終了時間を有するタイマを起動するように構成された第3のプロセスと、少なくとも1つのタイマが、別の起動済みタイマの終了まで起動されている場合、少なくとも最初のタイマが終了した後、追加期間遅延された後に、目標セルのシグナリング・レベルが、サービス提供セルのシグナリング・レベルよりも良いことを示す第2のインジケータを有する目標セルを、潜在的な目標セルから選択し、選択された目標セルへのセル再選択を開始するように構成された第4のプロセスとを備えるシステムが提供される。
また本発明の別の局面によれば、セルラ無線通信システムにおける動作に適応された移動局であって、信号を受信し、信号から、セルラ無線通信システムのセルのシグナリング・レベルを示すインジケータを導出するように構成された受信機と、セル再選択動作を行うように構成されたプロセッサとを備え、セル再選択動作は、サービス提供セルのシグナリング・レベルを示す第1のインジケータをモニタするように構成された第1のプロセスと、複数の潜在的な目標セルのうちの1つのシグナリング・レベルを示す第2のインジケータをそれぞれモニタするように構成された第2のプロセスと、第1のインジケータを第2のインジケータと比較し、潜在的な目標セルの第2のインジケータが、第1のインジケータよりも良いことを示す場合には、潜在的な目標セルに関連付けられ、関連する終了時間を有するタイマを起動するように構成された第3のプロセスと、少なくとも1つのタイマが、別の起動済みタイマの終了まで起動されている場合、少なくとも最初のタイマが終了した後、追加期間遅延された後に、目標セルのシグナリング・レベルが、サービス提供セルのシグナリング・レベルよりも良いことを示す第2のインジケータを有する目標セルを、潜在的な目標セルから選択し、選択された目標セルへのセル再選択を開始するように構成された第4のプロセスとを備える移動局が提供される。
本発明はまた、異なるソースの信号の特性が、それぞれの期間にわたってモニタされ、モニタされた特性が、それぞれの期間の実質的全体にわたって一定の基準を満たす場合に、通信のためのソースが選択される通信デバイスを提供する。
本発明は、異なるセルの信号が、期間においてモニタされ、モニタされた信号が、それぞれの期間の終わりまで一定の基準を満たす場合に、通信のためのセルが選択される無線通信ユニットに及ぶ。
本発明はまた、通信ネットワークにおける異なる通信ノードの信号が関連する期間中観察され、トランシーバとの次の通信に適した少なくとも1つのノードを識別するために使用される信号挙動が決定されるトランシーバにも及ぶ。
本発明の上記特徴および更なる特徴が、特許請求の範囲における詳細事項とともに述べられており、その利点と組み合わされることによって、添付図面を参照した例によって与えられる本発明の実施形態の以下の詳細記述を考慮することによってより明らかになるであろう。
詳細な説明
添付図面の図2の概略図に目を向けると、例えば図1に示すような一般的な無線セルラ通信システムの高次レベル・ブロック図が示される。例示目的のために、このシステムは、例えばモバイル電話ハンドセットのような移動局130のためにシステムへのアクセスを提供する4つの基地局120しか含めていない。各基地局120はコントローラ210によって制御される。また、各コントローラ210は、適切な通信インフラストラクチャを経由してシステムのコア・ネットワーク220に接続される。各コントローラ210は、1つの基地局120を制御することができるが、一般に、コントローラは、1よりも多い基地局を制御する。一般に、コア・ネットワーク220は、コントローラ210を制御し、移動局130との間のあらゆる種類のコールおよび接続をルーティングし、移動局130から他のシステムおよび終端機器へのコールおよび接続をルーティングし、他のシステムや、移動局が意図されている終端機器からのコールおよび接続を受信するためのインフラストラクチャ、構成要素、および機能を含んでいる。その他の終端機器の例は、コア・ネットワーク220のPSTNゲートウェイ238およびPSTN234を経由して接続される従来式の電話機230、インターネット・ゲートウェイ244およびインターネット248を経由して接続されるインターネット・サーバ240、および、例えば音声メールまたは企業ネットワークのようなその他の電気通信システムまたはサービス(図示せず)である。
種々異なる規格に従って動作する様々な種類の無線セルラ通信システムが存在する。そのようなシステムおよび規格は、限定される訳ではないが、GSM、GPRS、および、例えばUMTSやWCDMAのような第3世代規格を含む。図2のブロック図は、そのような規格およびシステムに一般的であることが意図され、少なくとも機能的に適合する。
本発明の特定の実施形態は、GPRSシステムにおけるセル再選択に関する。GPRS用語によれば、基地局120は一般に基地トランシーバ局(BTS)と称され、コントローラ210は一般に基地局コントローラ(BSC)と称される。BTSとBSCとを組み合わせたものは、一般に、基地局サブシステム(BSS)と呼ばれる。下記において、GPRS構成要素は、本発明の特定の実施形態を記述するために参照されうる一方、教示された原理は、例えばGSMや3Gのようなその他の種類の無線セルラ通信システムにも等しく当てはまることが理解されよう。
図3に示すように、グラフは、4つのトレンド・ラインを示す。これらは、移動局、この移動局がキャンプされるサービス提供セル(scell)、および、3つの近隣セル(ncell1−ncell3)の間の典型的なシグナリング関係を例示する。このシグナリング関係は、シグナリング・パラメータC2によって特徴付けられる。その値は、移動局によってそれぞれのセルから受信された信号の強度を示す。一般に、より高いC2値は、移動局とセルとの間のより強い信号を示す。
本発明の代替実施形態は、システムおよび移動局のパラメータおよび特性が、移動局と基地局あるいは類似物との間の最もらしいシグナリング・パフォーマンスまたは機能に対してある点において関連している限り、システムおよび移動局の異なるインジケータ、パラメータ、および特性を導出すること、および/または、モニタすることに依存していることが明らかになるだろう。
既知のGPRSシステムでは、移動局は、サービス提供セルの近隣として分類された全てのセルのC2値をモニタする。各セルは、他のどのセルが近隣であると分類されたかを識別し、近隣のリストが、セル再選択動作中またはその直後に、新たなサービス提供セルによって移動局へ通知される。移動局は、デバイスがサービス提供セルにキャンプ・オンされている間、サービス提供セルと全ての近隣セルとのC2値をモニタすることを試みる。最も重要な特性は、一般に、信号電力であるが、移動局は、近隣セルから受信した信号の様々な特性を評価することによって、例えば上述したETSI文献のセクション6.4に記載したような予め定めた方法でC2値を生成する。一般に、移動局は、C2レベルをモニタするために、近隣セルの信号を、例えば毎秒、そうでない場合には、移動局の制御プログラムによって定められることによって、定期的にスキャンする。
図3のグラフのトレンド・ラインに示すように、scellのC2値は、時間が経過すると、値30から値約27へ減少する。2秒後、ncell1のC2値は、scellのC2値よりも高くなり、図示する残りの期間中、高い値を維持する。これは、移動局が、scell BTSから離れ、ncell1 BTSへ向かって移動している結果でありうる。だいたいにおいて、電力効率を改善するために、移動局は、ncell1を新たなサービス提供セルとして選択するのが妥当であろうように思われよう。実際、これはまさに従来技術の再選択動作によって起こることである。特に、従来技術によれば、ncell1のC2値がscellのC2値よりも高いことを移動局が検出する(それは、グラフによれば、3秒後である)や否や、移動局は、タイマ動作を開始する。そして、(例えば、それから5秒経過して)タイマが時間切れになった後、8秒近辺において同じ状況が保たれるのであれば、移動局によって、ncell1への再選択が開始される。
図3のグラフによれば、4秒後直ちに、ncell3のC2値は、scellのC2よりも高くなる。実際は、それから4秒間、ncell3のC2値はncell1のC2値を上回り、図示するように、その後の期間も高い値が保たれる。ncell3のC2電力のそのような劇的な増加は、例えば、ncell3のBTSからの信号の受信を妨げていた障害物の後ろから移動局が出たことに起因しうる。更に、約7秒のあたりでは、ncell2のC2値が突然増加する。この突然の増加は、7秒まで、近隣セルからの信号をスキャンする試みが失敗していたからでありうる。同様に、この突然の増加は、ncell2のBTSからの信号の受信を妨げていた障害物の後ろから移動局が出たことに起因しうる。
図3のグラフによれば、既知の再選択動作を適用することによって、scellからncell1への再選択が、ncell2とncell3との両方がncell1のC2レベルを超えた時点でさえも、8秒後に開始される。その結果、セル再選択が完了し、移動局がその新たな近隣セルのC2レベルのモニタを開始するや否や(ncell2とncell3とのうちの少なくとも1つがncell1の近隣セルであると仮定すると)、ncell2またはncell3のうちの1つへの別の再選択を開始するために、5秒間動作するように、別のタイマが直ちに起動される。
セル再選択動作は、その特徴によって、通信に顕著な混乱をもたらす場合がある。これは、GPRS規格によれば、移動局が新たなセルへの再選択をするや否や、移動局は、この新たなセルにキャンプ・オンする前に、ブロードキャストされた情報を読むのに、最大8秒間使うことができることに、少なくとも部分的による。
本発明者は、改善されたC2を持つと思われる最初の近隣セルへのセル再選択を開始することは非効率的である可能性があることを理解した。図3のグラフはこれを非常によく示している。ここでは、既知の再選択動作に従って、移動局は、再選択時に最良のC2値を持たないセルncell1へ再選択を行う。
本発明の実施形態を以下に詳細に記述する。ここでは、GPRSシステムにおいて、セル再選択が、最も適切な近隣セルに対してなされることが明らかになるまで、セル再選択動作が延期、つまり、遅延される。しかしながら、この原理は、GPRSシステムや、再選択がBBS(または等価物)、コア・ネットワーク、あるいは移動局によって開始されるその他の種類の無線セルラ通信システムにおいても等しく適用可能であることが理解されよう。
図4のフロー図に示すように、ステップ400では、移動局が新たなサービス提供セル(scell)にキャンプ・オンされ、既知の方法で、各BTSから、必要なアップストリーム・シグナリング情報および近隣セル情報を取得する。次のステップ410では、移動局は、サービス提供セルおよび各近隣セルからの信号をスキャンし、それぞれのC2値を導出する。次のステップ420では、移動局は、何れかの近隣セルのC2値が、サービス提供セルのC2よりも良いかを判定する。その判定結果が、何れかの近隣セルについて肯定的であれば(すなわち、その近隣セルが、サービス提供セルよりも高いC2値を持っていれば)、次のステップ430において、移動局は、移動局が各近隣セルに関連付けているタイマを起動する。各タイマが既に動作している場合、追加の動作はなされず、このタイマは依然として動作を続ける。一方、判定結果が、何れかの特定の近隣セルについて否定的であれば(すなわち、近隣セルが、サービス提供セルよりも低いC2値を持っていれば)、ステップ435において、動作中の各タイマが停止され、リセットされる。タイマが動作していない場合、何の動作もなされない。
言い換えれば、この典型的な実施形態によって、各スキャン動作について、ソース・セルよりも良いC2値を有する近隣セルについてタイマが開始(または、継続することを許可)される。タイマは、終了時間前または終了時間に、C2値がソース・セルのC2値を下回り、タイマが停止およびリセットされる(あるいはキャンセルされる)ことがなければ、予め定めた終了時間まで動作する。明らかに、提供された例では、近隣セルのC2値が、ソース・セルのC2値よりも良くならなければ、近隣セルについてタイマが開始されない。
次に、ステップ440では、移動局は、どのタイマが終了したかを判定する。この例では、タイマは、5秒後に終了するように設定されている。他の例では、異なる終了時間が選択されうる。ステップ440では、もしもどのタイマも終了していないのであれば、ステップ410に戻り、移動局は、ソース・セルおよび近隣セルからの信号を再びスキャンし、処理を繰り返す。
しかしながら、ステップ440において、移動局が、タイマが終了したと確証した場合、移動局は、ステップ450において、更なるチェックを実行し、その他のタイマが動作しているかを判定する。他のどのタイマも動作していない場合、本実施形態に従って、移動局は、ステップ460において、終了したタイマが属する近隣セルへのセル再選択動作を開始する。2台以上のタイマが同時に終了した場合、セル再選択動作は、最良のC2値を有する近隣セルへの再選択を行う。そして、処理は、ステップ400から繰り返す。
ステップ450において、移動局が、少なくとも1つの他のタイマが動作していると判定すると、処理は、ステップ470において最終チェックを行い、タイマが動作しているセル(または少なくとも1つのセル)のC2レベルが、終了したタイマに関連するセル(または、1より多いタイマが終了している場合、複数のセル)のC2レベルよりも良いかを判定する。ステップ470におけるチェックの結果が、否定的(すなわち、動作中のタイマのうち、それよりも良いC2を持つ近隣セルに関連付けられたものがないか、あるいは終了したタイマがない場合)であれば、処理はステップ460にジャンプし、セル再選択動作がなされ、終了し、もって、最良のC2値を持つ近隣セルへの再選択がなされる。
ステップ470のチェックの結果が肯定的(すなわち、動作中のタイマのうち、少なくとも1つが、タイマが終了した各近隣セルよりも良いC2値を持つ近隣セルに関連付けられている場合)であれば、処理はステップ410に、ジャンプし、移動局は、再選択を延期し、ソース・セルおよび近隣セルからの信号をスキャンし、処理を繰り返す。
言い換えれば、この典型的な実施形態に従って、各スキャン動作について、少なくとも1つのタイマが動作しており、そのタイマに関連付けられた近隣セルのC2値が、関連するタイマが既に終了している近隣セルのC2値よりも良好である限り、セル再選択は延期(さもなくば、遅延される)される。
セル再選択動作は、図3のグラフに示すC2レベル情報に対してテストされる。図4のフロー図において見ることができるように、この再選択動作は、A、B、Cに示すような3つの主要な判定ループを有する。図3のグラフ上の8秒まで、タイマの終了前は、動作は、ステップ440のテストのために、ループAにおける処理ステップのみを実行することが明白である。ループAを繰り返している間、肯定的な効果を返すステップ420のテストの結果、3秒(ncell1)、4秒(ncell3)、および7秒(ncell2)において3つのタイマが開始される。しかしながら、8秒において、第1のタイマ(ncell1)が終了し、ステップ440におけるテストが肯定的になる。他の2つのタイマ(ncell3とncell2)が8秒において動作中であり、ともに、タイマが終了したセル(ncell1)よりも良いC2値を有するので、ステップ450におけるテストの結果が肯定的であり(他のタイマが動作中であることを示し)、ステップ470におけるテストの結果が肯定的である(タイマが動作中の少なくとも1つのセルが、タイマが終了したセル(または複数のセル)よりも良いC2を有する)ことによって、処理はループBに入る。
対照的に、従来技術の再選択動作では、第1のタイマが終了すると直ちに再選択が引き起こるので、ループBは存在しない。第1のタイマが終了した時点から、処理はループBに残る。
図3のグラフによれば、(ncell2の)タイマが時間切れになり、(より良いC2を有する近隣セルに関連付けられた)その他のどのタイマも動作していない第1の機会は、12秒においてであり、ここでは、ステップ450におけるテストの否定的な結果によって、処理がループCに入り、ステップ460において、最良のC2レベルを有しており、最後に終了したセル(すなわち、ncell2)への再選択が開始される。
前述した典型的な実施形態では、最後に開始されるタイマは、ncell2に関連付けられていることが明白である。12秒において、ncell2は最良のC2レベルを有することも明らかである。従って、動作は、ncell2への再選択を行う。この処理は、少なくとも1つの不必要なセル再選択動作を回避する。
他の事例では、本発明の典型的な実施形態によれば、再選択前に開始される最後のタイマは、最後のタイマが終了したときに最良のC2値を有する近隣セルに関連付けられていないかもしれない。例えば、図3のグラフに再び示すように、選択肢の1つであるncell1のC2レベルが、約9秒において幾つかの理由により急激に増加し、グラフの破線で示すncell1’のトレンド・ラインによって示されるように、約10秒においてncell2のC2を越えるものと仮定する。この代替例では、ncell1が既に9秒においてscellのC2値よりも既に高いので、新たなタイマは開始されていないだろう。実際には、ncell1タイマが既に開始されており、8秒までに終了している。この例によれば、この処理のステップ470の否定的なテスト結果として、ncell2に関連付けられたタイマがその後の2秒間で終了しなくても、代替セルの再選択が、約10秒において引き起こるだろう。動作中のタイマを有する全てのセルのC2レベルよりも、タイマが終了したセルのC2レベルが増加した事象において、同様の、高度な再選択が引き起こるだろう。
前述した第1の例では、第1のタイマの終了後、さらに4秒間、すなわち8秒から12秒まで、セル再選択が延期される。その結果、ncell1からncell2への不必要な再選択が回避される。第2の例では、実際のところ、代替セルncell1、ncell1’への再選択が単純に8秒から10秒へと遅延される。これは、現実的にはさほどの遅れではない。概して、第1の例に類似の環境は、第2の例の環境よりもはるかに頻繁に起こることが予想される。
典型的な移動局500の機能構成要素が、図5のブロック図に示される。この例におけるデバイスは、モバイル電話ハンドセットでありうる。本発明の実施形態はそのようなデバイスによって実施することができる。このデバイスは、一般に、デバイス500の全体動作制御のための組込式プロセッサ505を備える。プロセッサ505は、例えば、デバイスの制御プログラム、アプリケーション・プログラム、および/またはアドレス・ブックを格納するための、ROM520、RAM515、および非揮発性メモリ520を含む関連メモリを有する。このメモリのうちの幾つかまたは全ては、プロセッサから分離することができる。このデバイスは、モデム535を介してプロセッサ505と信号を通信する送信/受信回路530に接続されたアンテナ525を含む。このデバイスは、デバイスの非揮発性メモリのプロトコル・モジュール領域540に一般に格納された各アプリケーション・プログラムによってサポートされている例えばGSM、GPRS、および/または3Gのような幾つかのプロトコルに従って、基地局とインタラクトするように構成されている。インタフェース・モジュール540は、デバイスのキーパッド545、加入者アイデンティティ・モジュール(SIM)550、およびディスプレイ555との通信を容易にする。オーディオ・モジュール560は、スピーカ565およびマイクロホン570をサポートする。グラフィック・プロセッサ575は、例えばディスプレイ・スクリーン555上に表示するため、グラフィックを処理するために含まれており、この例では、デバイスは、カメラ・モジュール590を含む。
図5に示すこの種のデバイスは、一般に従来技術で知られており、本発明の実施形態に従って一般的に動作するようデバイスを制御するように構成される必要があるアプリケーション・プログラムである。例えば、GPRSセルラ無線通信システムで動作する本発明の実施形態では、少なくともセル再選択動作に関する限り、GPRSアプリケーション・プログラムは、図4のフロー図に従って動作するように構成される。何れの場合であれ、点線585内に示すように、少なくとも、図5のデバイスの主要な構成要素のサブセットは、本発明の実施形態に従って動作するように移動局内に搭載される単一のチップ・デバイス、あるいは複数のチップまたは構成要素として与えられる。
セル再選択が延期され、その後多くの異なる方法で開始されるが、これら全ては、本発明の局面および実施形態の範囲内であることが認識されよう。
このように、図示する実施形態を参照することによって本発明を記述したが、当該実施形態は、単なる一例であり、適切な知識および技能を有する者に思い付くような修正および変形は、特許請求の範囲およびその均等物として述べたような本発明の精神および範囲から逸脱することなくなされうることが良く理解されるべきである。
図1は、セルラ無線通信システムを示す概略図である。 図2は、セルラ無線通信システムにおける主要な構成要素を示す高次レベル・ブロック図である。 図3は、サービス提供セルと隣接セルのためのシグナリング・パラメータC2レベルの比較を示すグラフである。 図4は、本発明の1つの実施形態に従ったセル再選択動作を例示するフロー・チャートである。 図5は、本発明の実施形態に従って動作するように構成されうる一般的な移動局の主要な機能構成を示すブロック図である。

Claims (28)

  1. サービス提供セルと潜在的な目標セルであるその他複数のセルとを含む複数のセルを備えたセルラ無線通信システムにおいて、前記サービス提供セルから、選択された目標セルへと移動局を渡すためのセル再選択方法であって、
    前記サービス提供セルのシグナリング・レベルを示す第1のインジケータをモニタすることと、
    前記複数の潜在的な目標セルのうちの1つのシグナリング・レベルを示す第2のインジケータをそれぞれモニタすることと、
    前記潜在的な目標セルのシグナリング・レベルが、前記サービス提供セルのシグナリング・レベルよりも良いことを前記第2のインジケータが示す場合、この潜在的な目標セルに関連付けられ、関連する終了時間を有するタイマを起動することと、
    少なくとも1つのタイマが、別の起動済みタイマの終了まで起動されている場合、少なくとも最初のタイマが終了した後、追加期間遅延された後に、目標セルのシグナリング・レベルが、前記サービス提供セルのシグナリング・レベルよりも良いことを示す第2のインジケータを有する目標セルを、前記潜在的な目標セルから選択することと、
    前記選択された目標セルへの前記移動局のセル再選択を開始することと
    を備える方法。
  2. 前記選択することは、終了していないタイマを有する潜在的な目標セルのシグナリング・レベルが、タイマが既に終了している潜在的な目標セルのシグナリング・レベルよりも良いことを第2のインジケータが示している間にのみ遅延される請求項1に記載の方法。
  3. モニタされた他のどの潜在的な目標セルよりも良いシグナリング・レベルを有する潜在的な目標セルを、目標セルとして選択することを備える請求項1に記載の方法。
  4. 1つのタイマのみが起動され終了しているのであれば、より良い第2のシグナリング・インジケータを有する潜在的な目標セルを、目標セルとして選択することを備える請求項1に記載の方法。
  5. 前記追加期間は、タイマが動作しており、終了していないタイマを有する潜在的な目標セルのシグナリング・レベルが、既に終了したタイマの潜在的な目標セルのシグナリング・レベルよりも良いことを第2のインジケータが示している間である請求項1に記載の方法。
  6. 動作しているタイマに関連しているどの第2のインジケータも、終了したタイマに関連している各インジケータよりも良くないのであれば、たとえ終了していないタイマが未だ動作している場合であっても、再選択が開始される請求項5に記載の方法。
  7. 前記追加期間は、少なくとも2つのタイマが終了した場合である請求項1に記載の方法。
  8. 前記追加期間は、全てのタイマが終了した場合である請求項1に記載の方法。
  9. セルラ通信ネットワークが、パケット交換通信をサポートする請求項1に記載の方法。
  10. セルラ通信ネットワークが、GPRS通信をサポートする請求項1に記載の方法。
  11. 前記シグナリング・インジケータは、信号電力に関連付けられている請求項1に記載の方法。
  12. 前記シグナリング・インジケータは、C2パラメータである請求項1に記載の方法。
  13. セルラ通信ネットワークは、回路交換通信をサポートする請求項1に記載の方法。
  14. セルラ通信ネットワークは、GSM(登録商標)通信をサポートする請求項1に記載の方法。
  15. 前記移動局が、セル再選択を開始する請求項1に記載の方法。
  16. セルラ無線通信システムが、セル再選択を開始する請求項1に記載の方法。
  17. セルラ無線通信システムと動作可能な移動局と、複数の潜在的な目標セルおよびサービス提供セルを含む複数のセルとを備えたセルラ無線通信システムであって、
    前記サービス提供セルのシグナリング・レベルを示す第1のインジケータをモニタするように構成された第1のプロセスと、
    前記複数の潜在的な目標セルのうちの1つのシグナリング・レベルを示す第2のインジケータをそれぞれモニタするように構成された第2のプロセスと、
    前記第1のインジケータを前記第2のインジケータと比較し、前記潜在的な目標セルの第2のインジケータが、前記第1のインジケータよりも良いことを示す場合には、潜在的な目標セルに関連付けられ、関連する終了時間を有するタイマを起動するように構成された第3のプロセスと、
    少なくとも1つのタイマが、別の起動済みタイマの終了まで起動されている場合、少なくとも最初のタイマが終了した後、追加期間遅延された後に、目標セルのシグナリング・レベルが、前記サービス提供セルのシグナリング・レベルよりも良いことを示す第2のインジケータを有する目標セルを、前記潜在的な目標セルから選択し、前記選択された目標セルへのセル再選択を開始するように構成された第4のプロセスと
    を備えるシステム。
  18. セルラ無線通信システムにおける動作に適応された移動局であって、
    信号を受信し、前記信号から、前記セルラ無線通信システムのセルのシグナリング・レベルを示すインジケータを導出するように構成された受信機と、
    セル再選択動作を行うように構成されたプロセッサとを備え、
    前記セル再選択動作は、
    前記サービス提供セルのシグナリング・レベルを示す第1のインジケータをモニタするように構成された第1のプロセスと、
    前記複数の潜在的な目標セルのうちの1つのシグナリング・レベルを示す第2のインジケータをそれぞれモニタするように構成された第2のプロセスと、
    前記第1のインジケータを前記第2のインジケータと比較し、前記潜在的な目標セルの第2のインジケータが、前記第1のインジケータよりも良いことを示す場合には、潜在的な目標セルに関連付けられ、関連する終了時間を有するタイマを起動するように構成された第3のプロセスと、
    少なくとも1つのタイマが、別の起動済みタイマの終了まで起動されている場合、少なくとも最初のタイマが終了した後、追加期間遅延された後に、目標セルのシグナリング・レベルが、前記サービス提供セルのシグナリング・レベルよりも良いことを示す第2のインジケータを有する目標セルを、前記潜在的な目標セルから選択し、前記選択された目標セルへのセル再選択を開始するように構成された第4のプロセスと
    を備える移動局。
  19. 請求項1に記載の方法に従って動作するように構成されたプログラム済処理構成。
  20. 請求項1に記載の方法に従って動作するように構成されたモバイル通信装置。
  21. 異なるソースの信号の特性が、少なくとも2つの異なる終了時間を有するそれぞれの期間にわたってモニタされ、前記モニタされた特性が、それぞれの期間の実質的全体にわたって一定の基準を満たす場合に、初期ソースからの通信を継続するための新たなソースの再選択開始され、前記一定の基準は、第1の終了時間の後に前記再選択をトリガするための、各ソースの前記モニタされた特性の値に関する、予め定めた相対値を有する前記モニタされた特性を備え、前記再選択は、第2の終了時間の後まで延期される通信デバイス。
  22. 異なるセルの信号が、少なくとも2つの異なる終了時間を有するそれぞれの期間においてモニタされ、前記モニタされた信号が、それぞれの期間の終わりまで一定の基準を満たす場合に、初期セルからの通信を継続するための新たなセルの再選択開始され、前記一定の基準は、第1の終了時間の後に前記再選択をトリガするための、各セルの前記信号の値に関する、予め定めた相対値を有する前記モニタされた信号を備え、前記再選択は、第2の終了時間の後まで延期される無線通信ユニット。
  23. トランシーバであって、初期ノードからの、前記トランシーバとの通信を継続するための新たなノードの再選択を開始するために使用される信号挙動決定するために、通信ネットワークにおける異なる通信ノードの信号が、少なくとも2つの終了時間を有する関連する期間中観察され、前記信号挙動は、第1の終了時間の後に前記再選択をトリガするための、各ノードの前記信号の値に関する、予め定めた相対値を有する前記信号を備え、前記再選択は、第2の終了時間の後まで延期されるトランシーバ。
  24. サービス提供セルと潜在的な目標セルであるその他複数のセルとを含む複数のセルを備えたセルラ無線通信システムにおいて、前記サービス提供セルから、選択された目標セルへと移動局を渡すためのセル再選択装置であって、
    前記サービス提供セルのシグナリング・レベルを示す第1のインジケータをモニタする手段と、
    前記複数の潜在的な目標セルのうちの1つのシグナリング・レベルを示す第2のインジケータをそれぞれモニタする手段と、
    前記潜在的な目標セルのシグナリング・レベルが、前記サービス提供セルのシグナリング・レベルよりも良いことを前記第2のインジケータが示す場合、この潜在的な目標セルに関連付けられ、関連する終了時間終了時間終了時間を有するタイマを起動する手段と、
    少なくとも1つのタイマが、別の起動済みタイマの終了が生じた際に動作している場合に、少なくとも最初のタイマが終了した後、追加期間遅延させる手段と、
    目標セルのシグナリング・レベルが、前記サービス提供セルのシグナリング・レベルよりも良いことを示す第2のインジケータを有する目標セルを、前記潜在的な目標セルから選択する手段と、
    前記選択された目標セルへの前記移動局のセル再選択を開始する手段と
    を備え、
    前記選択する手段は、少なくとも1つのタイマが、別の起動済みタイマの終了が生じた際に動作している場合に、前記遅延させる手段の後に動作可能である装置
  25. 2つ以上のタイマが同時に終了した場合、最良のシグナリングを有する前記潜在的な目標セルが再選択される請求項1に記載の方法。
  26. 2つ以上のタイマが同時に終了した場合、最良のシグナリングを有する前記潜在的な目標セルが再選択される請求項21に記載の通信デバイス。
  27. 2つ以上のタイマが同時に終了した場合、最良のシグナリングを有する前記潜在的な目標セルが再選択される請求項22に記載の無線通信ユニット。
  28. 2つ以上のタイマが同時に終了した場合、最良のシグナリングを有する前記潜在的な目標セルが再選択される請求項23に記載のトランシーバ。
JP2008552598A 2006-01-26 2007-01-26 セルラ無線通信システムにおいてセルを再選択することに関連する方法、デバイス、およびシステム Expired - Fee Related JP4913832B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/340,893 2006-01-26
US11/340,893 US7725106B2 (en) 2006-01-26 2006-01-26 Methods, devices and systems relating to reselecting cells in a cellular wireless communications system
PCT/US2007/061166 WO2007087636A1 (en) 2006-01-26 2007-01-26 Methods, devices and systems relating to reselecting cells in a cellular wireless communications system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009525005A JP2009525005A (ja) 2009-07-02
JP4913832B2 true JP4913832B2 (ja) 2012-04-11

Family

ID=38055133

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008552598A Expired - Fee Related JP4913832B2 (ja) 2006-01-26 2007-01-26 セルラ無線通信システムにおいてセルを再選択することに関連する方法、デバイス、およびシステム

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7725106B2 (ja)
EP (1) EP1977623B1 (ja)
JP (1) JP4913832B2 (ja)
KR (1) KR101130585B1 (ja)
CN (1) CN101371610B (ja)
AT (1) ATE469524T1 (ja)
DE (1) DE602007006756D1 (ja)
WO (1) WO2007087636A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9326221B2 (en) * 2006-01-26 2016-04-26 Nokia Technologies Oy Method and system for signaling neighboring signals in TPS bits
GB2450530B (en) * 2007-06-29 2010-11-10 Motorola Inc Method and apparatus for performing cell reselection
US9572089B2 (en) 2007-09-28 2017-02-14 Interdigital Patent Holdings, Inc. Method and apparatus for supporting home Node B services
GB2456126B (en) * 2007-12-17 2010-01-27 Motorola Inc Method and apparatus for performing cell re-selection
CN104780570A (zh) * 2008-03-21 2015-07-15 交互数字专利控股公司 与小区重选相关联的方法以及wtru
US9398502B2 (en) 2008-07-17 2016-07-19 Zte Corporation Method for measuring adjacent areas
WO2010006559A1 (zh) * 2008-07-17 2010-01-21 中兴通讯股份有限公司 一种邻区测量方法
CN103634862B (zh) * 2008-08-06 2016-07-06 交互数字专利控股公司 用于在lte wtru中执行小区重选的方法及lte wtru
CN101772055B (zh) * 2009-01-05 2012-08-15 中国移动通信集团公司 一种小区重选参数调整方法和装置
US8838114B2 (en) * 2009-12-28 2014-09-16 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for efficient serving cell change using multiple parallel timers
CN102598791B (zh) * 2010-01-12 2014-07-30 上海贝尔股份有限公司 用于小区间切换的方法以及装置
KR101781864B1 (ko) 2011-04-13 2017-09-26 엘지전자 주식회사 무선 접속 시스템에서 랜덤 억세스 성공률을 높이기 위한 셀 재선택 방법
EP2557842B1 (en) * 2011-08-10 2018-05-23 Alcatel Lucent Autonomous cell reselection by a user equipment
CN102685851B (zh) * 2011-12-06 2018-08-24 南京中兴新软件有限责任公司 一种小区重选方法及装置
US20140274050A1 (en) * 2013-03-14 2014-09-18 Qualcomm Incorporated Cell reselection with performance-based suitability criterion
US20150257056A1 (en) * 2014-03-05 2015-09-10 Qualcomm Incorporated Parallel rank based and priority based cell reselection
KR102502874B1 (ko) 2020-09-28 2023-02-23 주식회사 에스에프에이 2차전지 분리막 롤 반송용 스토커 시스템
KR102436166B1 (ko) 2020-12-21 2022-08-25 주식회사 에스에프에이 트레이 반송용 스토커 시스템
KR102412361B1 (ko) 2020-12-21 2022-06-23 주식회사 에스에프에이 트레이 반송용 스토커 시스템

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2284321A (en) * 1993-11-27 1995-05-31 Motorola Ltd Method for determining handoff candidate
JP2004504783A (ja) * 2000-07-13 2004-02-12 クゥアルコム・インコーポレイテッド 非同期通信システムにおいてアイドルモードの再捕捉およびハンドオフを行う方法および装置
WO2005002268A1 (ja) * 2003-06-27 2005-01-06 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha 移動体通信システム、移動機、及びネットワーク上位装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2287858B (en) * 1994-03-21 1998-03-04 Motorola Ltd Method for determining handover in a multicellular environment
US6052598A (en) * 1997-09-30 2000-04-18 At&T Corp Method for predicting the location of a mobile station in a mobile communications network
KR100326330B1 (ko) 1998-05-08 2002-06-26 윤종용 이동통신시스템의핸드오프장치및방법
GB9911738D0 (en) * 1999-05-21 1999-07-21 Moody Colin J Cellular radio communication system
FI112583B (fi) * 1999-05-26 2003-12-15 Nokia Corp Menetelmä solukkoradiojärjestelmien välisten kanavanvaihtomittausten toteuttamiseksi ja päätelaite
CN1148096C (zh) * 2000-03-02 2004-04-28 上海大唐移动通信设备有限公司 一种移动通信系统中基于小区优先级的切换方法
US6978137B2 (en) * 2001-05-11 2005-12-20 Ntt Docomo Inc. Aggregation point prediction matching for coherent layer three signaling and fast IP mobility triggering
CN1266862C (zh) * 2002-12-26 2006-07-26 华为技术有限公司 一种多频段小区选择系统及方法
WO2004073322A2 (en) 2003-02-05 2004-08-26 Motorola Inc. Network assisted cell reselection in wireless communications systems and methods
JP2004260444A (ja) * 2003-02-25 2004-09-16 Ntt Docomo Inc ハンドオーバ制御システム及びその方法並びに移動端末、ハンドオーバ制御装置
KR100606129B1 (ko) * 2003-04-30 2006-07-28 삼성전자주식회사 광대역 무선 접속 통신 시스템에서 채널 품질 측정 및보고 방법

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2284321A (en) * 1993-11-27 1995-05-31 Motorola Ltd Method for determining handoff candidate
JP2004504783A (ja) * 2000-07-13 2004-02-12 クゥアルコム・インコーポレイテッド 非同期通信システムにおいてアイドルモードの再捕捉およびハンドオフを行う方法および装置
WO2005002268A1 (ja) * 2003-06-27 2005-01-06 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha 移動体通信システム、移動機、及びネットワーク上位装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20080095260A (ko) 2008-10-28
EP1977623A1 (en) 2008-10-08
KR101130585B1 (ko) 2012-04-12
US20070173254A1 (en) 2007-07-26
EP1977623B1 (en) 2010-05-26
ATE469524T1 (de) 2010-06-15
DE602007006756D1 (de) 2010-07-08
US7725106B2 (en) 2010-05-25
WO2007087636A1 (en) 2007-08-02
CN101371610A (zh) 2009-02-18
CN101371610B (zh) 2013-03-20
JP2009525005A (ja) 2009-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4913832B2 (ja) セルラ無線通信システムにおいてセルを再選択することに関連する方法、デバイス、およびシステム
US7925292B2 (en) Methods, devices and systems relating to reselecting cells in a cellular wireless communications system
US7602802B2 (en) Interrupting use of frequency layer convergence scheme
EP2214348B1 (en) Selection of an access point in a communications system
RU2366107C2 (ru) Контроллер связи и способ для поддержания соединения связи во время повторного выбора сотовой ячейки
US8600388B2 (en) Method and apparatus for cell reselection for a wireless communication device
CN111567099B (zh) 用户装置
US9420480B2 (en) Fast scan algorithm for higher priority service search
MXPA06003970A (es) Metodos para realizar la reseleccion de celdas al utilizar exploracion de potencia y descodificacion paralela de una lista de canales de radiofrecuencia, y aparatos y medios correspondientes para almacenar instrucciones.
CN113395205B (zh) 用于建立语音呼叫的方法、用户设备和存储介质
WO2014101198A1 (zh) 小区重选的实现方法和装置
US6754193B2 (en) Method and base station controller for operating in accordance with a wireless communication protocol
US20210329519A1 (en) Cell Connection Processing Method and Mobile Terminal
US20090061847A1 (en) Mobile radio communications device and method of control
RU2786947C1 (ru) Способ обработки аномалий при регистрации в сети связи, аппаратура, носитель для хранения информации и интегральная схема

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110720

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110802

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111102

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111220

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120119

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4913832

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150127

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees