JP4905593B2 - 格納可能なフィンを備えたヘアスタイリングアイロン - Google Patents

格納可能なフィンを備えたヘアスタイリングアイロン Download PDF

Info

Publication number
JP4905593B2
JP4905593B2 JP2010528170A JP2010528170A JP4905593B2 JP 4905593 B2 JP4905593 B2 JP 4905593B2 JP 2010528170 A JP2010528170 A JP 2010528170A JP 2010528170 A JP2010528170 A JP 2010528170A JP 4905593 B2 JP4905593 B2 JP 4905593B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base
plate
wedge
heatable plate
iron
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010528170A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011517285A (ja
Inventor
ヴィト ジェイムス カールッチ、
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Conair Corp
Original Assignee
Conair Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Conair Corp filed Critical Conair Corp
Publication of JP2011517285A publication Critical patent/JP2011517285A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4905593B2 publication Critical patent/JP4905593B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D1/00Curling-tongs, i.e. tongs for use when hot; Curling-irons, i.e. irons for use when hot; Accessories therefor
    • A45D1/02Curling-tongs, i.e. tongs for use when hot; Curling-irons, i.e. irons for use when hot; Accessories therefor with means for internal heating, e.g. by liquid fuel
    • A45D1/04Curling-tongs, i.e. tongs for use when hot; Curling-irons, i.e. irons for use when hot; Accessories therefor with means for internal heating, e.g. by liquid fuel by electricity
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D1/00Curling-tongs, i.e. tongs for use when hot; Curling-irons, i.e. irons for use when hot; Accessories therefor
    • A45D1/06Curling-tongs, i.e. tongs for use when hot; Curling-irons, i.e. irons for use when hot; Accessories therefor with two or more jaws

Landscapes

  • Dry Shavers And Clippers (AREA)
  • Brushes (AREA)
  • Thermotherapy And Cooling Therapy Devices (AREA)
  • Irons (AREA)

Description

<発明の背景>
本発明はヘアケア装置に関するものであり、より詳細には、被加熱プレートを有するヘアスタイリング装置に関するものである。
<関連技術の説明>
公知の様々なヘアスタイリングアイロンは、加熱される平坦なプレートを有する。ストレートアイロンには、一つまたはそれ以上の隆起した輪郭部、溝、ピンおよび経路を含む平坦でない被加熱面を有するものがある。それぞれは、例えば、特別な方法による整髪または絡んだ髪をほぐす等の特殊な目的があるものの、いずれのヘアスタイリングアイロンも、髪を真っすぐにしたり、絡んだ髪をほぐしたり、最適な熱の伝達を行ったりを同時に実現するのに最適な性能を提供するものではない。例えば、ピンまたは剛毛様突起のみを有する設計では、効果的に髪をとかし、場合によっては絡んだ髪をほぐすことができるが、ピンは熱の伝導性が低いので、ほとんど熱を伝達しない。その結果、熱伝達はもっぱら髪に直接接触するストレートアイロンの表面だけに限って起こることになる。さらに、ピン、特に比較的多数のピンを用いる場合には、もつれた髪に引っ掛かり易くなり、不快感を感じることなく髪をとかすことが困難となる。
<発明の目的>
本発明の目的は、上述した欠点を克服するようなやり方で、髪を真っすぐにしたり、絡んだ髪をほぐしたり、最適な熱の伝達を行ったりする被加熱スタイリングアイロンを提供することである。本発明の別の目的は、汎用式で、異なるスタイリング機能のために複数のモードを有するように構成可能な被加熱スタイリングアイロンを提供することである。
これらの目的および他の目的は、明細書中に開示する本発明によって達成される。
<発明の概要>
本発明によると、相互に蝶番式に連結された各部分に取り付けられた2つの対向する被加熱面を有する被加熱スタイリングアイロンは、1つの平坦な被加熱面上にある一列のフィン様に隆起した突条によって、髪を真っすぐにしたり、絡んだ髪をほぐしたり、最適な熱の伝達を行ったりすることができ、これらのフィン様に隆起した突条は、長手方向に間隔をおいて一列に配されるとともに、フィン様突条の長手方向が縦軸に対して略横方向に並ぶように配向される。したがって、アイロンによって髪をとかす際、これらの突条が長手方向に沿って髪を案内することになる。反対側の平坦な被加熱面は、被加熱面どうしを相互に閉じる際に、突条の列が相補的に収容されるように長手方向に延びる経路または溝を有している。溝の寸法および形状は、被加熱面を髪の房の周囲で閉じながら、突条を収容するのに最適なものとする。本発明の別の側面では、隆起した突条は、選択的に、平坦な被加熱面内に格納されたり、被加熱面から延出させたりするために、格納式に取り付けられる。フィンは表面に設けた開口部内に収容してもよい。フィンは、選択的にスタイリング性能を発揮するため、1つまたはそれ以上の高さで固定してもよい。フィンを完全に格納することで、平坦で滑らかな被加熱面を形成してもよい。代わりに、反対側の平坦な被加熱面に経路または溝を形成せずに、フィンをバネ付勢させて、初期状態では隆起するが、反対側の面に押圧されるとフィンがバネに抗して格納され平坦化されるように構成してもよい。本発明の別の側面では、貯水容器およびスチーム発生器を、可変スチーム出力レベルを選択的に制御する手段と共に備えていてもよい。
本発明の第1実施形態の後面図である。
図面を参照すると、被加熱ストレートアイロン1は、それぞれ一端が蝶番4で連結された第1長尺部材2と第2長尺部材3を含む。被加熱ストレートアイロン1には電気コード5が取り付けられ、電気コード5は、アイロン1を従来型の外部電源に接続する従来型のプラグ(図示せず)を有する。上部プレート6が第1部材2に取り付けられ、下部プレート7が第2部材3に取り付けられている。上部プレート6は長手方向に延びる溝8を含み、好適には、長手方向に間隔をおいた横向きの一連のスロット凹部9を溝8内に含んでいる。下部プレート7は、第2部材3の縦軸に直角に延びる長さLと、下部プレート7の面から離間する方向で測定した高さHと、長さLと直角方向に測定した厚さTを有し、LがTよりも大きい寸法を有する一連の隆起した突条10を含む。突条10は、下部プレート7に沿って長手方向に延びる列上に並んでおり、該列は溝8と整列し、さらに各突条10がスロット凹部9の一つと整列して対応している。各突条10は、その長さLが長手方向に延びる突条10の列に対して直角となるように配向されている。突条10の列は、下部プレート7の表面に嵌め込まれるかまたは下部プレート7の面よりも下方に位置させた第2プレート上に形成されてもよく、突条を下部プレート7の表面と一体に形成してもよい。溝を簡略化するために、所望であれば、スロット凹部9を省略してもよい。代わりに、Lの方向に対してすべての突条が平行となるように各突条の向きを維持したままで、複数の突条が単一の列を形成しないように分散させる形態とすることもできる。このような場合には、反対側のプレートは、幅広の溝または複数の溝や凹部を備えるものとなる。
当業者に公知である従来型の電熱体(図示せず)は、プレート6,7の一方または両方に熱を供給する。熱の設定を制御するために、従来型の制御ボタンおよびダイアルが使用される。好適な実施形態においては、ボタン11およびディスプレイ12を用いて、オン/オフおよび温度制御等の様々な機能を制御する。従来型のストレートアイロンに用いる係止装置(図示せず)は、スライド係止スイッチ13によって制御される。被加熱プレート6,7およびフィン10の様々な面は、金属または他の適切な材料によって構成され、一つまたはそれ以上のセラミック、トルマリン、非金属、金属、および他の材料によって処理するか或いはこれらを被覆してもよい。イオン発生器および遠赤外線を含む赤外線発生器をアイロンに組み込んでもよい。湿潤および乾燥用途にアイロンを換気してもよく、要求に応じてスチームを発生されるためにアイロンがスチーム発生器および流体容器を有していてもよい。単にスチーム機能のみを備えてスチーム設定がない構成とは対照的に、可変スチーム排出機能を組み込むことで、選択的にスチーム排出の量や割合を制御してもよい。アイロンがファンやヒータを備え、スタイリングする間に冷気または熱風を選択的に吹きかけてもよい。
特に、図7から図10を参照すると、隆起した突条10が、上部ベース本体14と、それぞれバネ17,18と係合してこれらを保持するバネボス15,16を有する下部ベース本体19によって形成されるベースに固定される。上部本体14は、図8から図10に示すように、バネおよびボスを収納する孔20,21を有する。上部および下部ベース本体14,19は、まとめてベース22と呼ぶ。ベース22は第2部材3の内部に位置し、楔プレート23が移動することで、一つまたはそれ以上の楔24,25がベース22の対応する起伏面26,27と係合することができるように配置される。これにより突条10の高さを調節できる。図8から図10に示すように、起伏面26,27は、それぞれ3つの段状水平面28−29−30および31−32−33を含んでいる。図8は、楔24,25が第1の段28,31と係合する格納または低位置を説明する。この位置では、図8から図10に線34で表すプレート7の表面を超えて、突条10が突出することはない。したがって、図8は格納位置を説明する。図9は、楔プレート23が摺動して、楔24,25が第2の段29,32と係合するとき、突条10が第1の高さに突出する低設定を説明する。図10は、楔プレート23が摺動して、楔24,25が第3の段30,33と係合するとき、突条10が、図9の第1の高さよりも高い第2の高さに突出する高設定を説明する。突条10は、下部プレート7内の対応する開口部35を貫通して突出する。バネ17,18はベース22を付勢し、楔23が摺動して後退すると、ベース22が低い位置に、そして最終的に格納位置に戻る。
ユーザがヘアスタイリングの間に選択的にスチームを利用することもできるように、選択的且つ可変的にスチームを放出するため、流体容器と、スチーム発生器(図示せず)と、制御システム(図示せず)を備えてもよい。
代替的な実施形態(図示せず)として、バネによって完全に延出した高さに付勢され、バネ力に抗して最小高さ、すなわち完全格納位置まで低下させることができるベースと突条を備えてもよい。
本発明の好適な実施形態を明細書中において開示したが、特許請求の範囲を逸脱することなく、様々な変形例が可能であることが理解されよう。

Claims (6)

  1. 髪をスタイリングするためのヘアストレートニングアイロンであって、
    第1の加熱可能なプレートを表面に有し、縦軸を有する第1長尺部材と、
    前記第1の加熱可能なプレートと対向する第2の加熱可能なプレートを表面に有する第2長尺部材と、
    前記第1部材を前記第2部材に対して回動式に連結し、前記第1の加熱可能なプレートと前記第2の加熱可能なプレートをそれぞれ、相互に開いたり閉じたりできる蝶番と、
    前記第1の加熱可能なプレートと直交して延びるとともに、前記第1の加熱可能なプレートの平坦な被加熱面から突出し、それぞれ長さLと、幅Wと、高さHとを有し、LがHよりも大きく、Lが前記縦軸に直交して配される、一列のフィン様に隆起した突条と、を含むことを特徴とするアイロン。
  2. 前記突条が、前記縦軸に平行に延びる一つの列に沿って配置されることを特徴とする請求項1に記載のアイロン。
  3. 前記突条が延出するベースをさらに含み、前記ベースは前記第1の加熱可能なプレートの下に位置し、前記突条が前記第1の加熱可能なプレートに設けた対応する開口部を貫通することを特徴とする請求項1に記載のアイロン。
  4. 前記ベースは前記第1の加熱可能なプレートに直交する方向に移動可能であり、前記ベースを移動させると、前記第1の加熱可能なプレートを超えて突出する突条の高さを調整できることを特徴とする請求項3に記載のアイロン。
  5. 前記ベースに設けた少なくとも一つの楔面と、楔接触面を有する楔プレートと、をさらに含み、前記楔プレートが前記ベースに対して摺動することで、前記楔接触面が前記ベースの前記楔面と係合および係合解除され、前記ベースを前記第1の加熱可能なプレートに直交する方向に移動させるように構成したことを特徴とする請求項4に記載のアイロン。
  6. 前記ベースに設けた複数の楔面と、楔接触面を有する楔プレートとをさらに含み、前記楔プレートが前記ベースに対して選択的に摺動することで、前記楔接触面が前記ベースの前記楔面の一つと選択的に係合および係合解除され、前記ベースを前記第1の加熱可能なプレートの直交方向に選択的に所望の量だけ移動させるように構成したことを特徴とする請求項4に記載のアイロン。
JP2010528170A 2007-10-04 2008-10-03 格納可能なフィンを備えたヘアスタイリングアイロン Active JP4905593B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US99758307P 2007-10-04 2007-10-04
US60/997,583 2007-10-04
PCT/US2008/078783 WO2009046320A1 (en) 2007-10-04 2008-10-03 Hair styling iron with retractable fins

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011517285A JP2011517285A (ja) 2011-06-02
JP4905593B2 true JP4905593B2 (ja) 2012-03-28

Family

ID=40526699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010528170A Active JP4905593B2 (ja) 2007-10-04 2008-10-03 格納可能なフィンを備えたヘアスタイリングアイロン

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8455796B2 (ja)
JP (1) JP4905593B2 (ja)
CN (1) CN201899028U (ja)
WO (1) WO2009046320A1 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090260651A1 (en) * 2005-08-30 2009-10-22 Dickson Industrial Co., Ltd Hair styling apparatus with retractable styling heads
ITBO20060053U1 (it) * 2006-06-07 2007-12-08 Mauro Catini Piastra professionale per capelli
CN101342031B (zh) * 2007-07-10 2011-12-07 炽达实业有限公司 局部加热型卷发器
US8455796B2 (en) * 2007-10-04 2013-06-04 Conair Corporation Hair styling iron with retractable fins
WO2009050799A1 (ja) * 2007-10-17 2009-04-23 Takashi Mukai ヘアーアイロン
US8124914B2 (en) * 2007-12-19 2012-02-28 Kent Yu Hair iron with dimpled face plates and method of use in styling hair
FR2940893B1 (fr) * 2009-01-15 2012-12-21 Seb Sa Appareil de coiffure
WO2011019861A2 (en) * 2009-08-11 2011-02-17 Nicholas Lloyd Johnson Hair iron fume removal device
US9049913B2 (en) * 2010-03-09 2015-06-09 Conair Corporation Styling brush with spinning attachment
IT1398942B1 (it) * 2010-03-17 2013-03-28 Tenacta Group Spa Apparecchiatura elettrica per modellare i capelli
KR101439933B1 (ko) * 2010-09-06 2014-09-15 이대범 시술약품이 도포된 모발 열처리방법 및 이를 이용한 모발시술방법
US20130192625A1 (en) * 2012-02-01 2013-08-01 Jmastm, Llc Applying hair treatment with a hair iron
GB201211253D0 (en) 2012-06-25 2012-08-08 Jemella Ltd Hair dryer
GB2500733B (en) * 2012-06-25 2014-05-21 Jemella Ltd Hair styling appliance
US8967159B1 (en) * 2012-08-17 2015-03-03 Nyrisha Jenkins Hair styling iron
FR2997271B1 (fr) * 2012-10-26 2016-01-01 Oreal Dispositif de traitement de la chevelure
GB2508590C (en) 2012-12-03 2021-05-05 Jemella Ltd Hair styling apparatus
JP6508624B2 (ja) * 2014-04-11 2019-05-08 パナソニックIpマネジメント株式会社 加熱送風装置
CN104799546A (zh) * 2015-05-06 2015-07-29 浙江美森电器有限公司 一种多功能烫发器
CN104905531B (zh) * 2015-06-05 2018-10-26 浙江百特电器有限公司 一种带梳齿直发器
CN105919261A (zh) * 2015-10-28 2016-09-07 Gaon美发技术有限公司 加热板上带有凹槽的烫发器
US10258132B2 (en) 2015-12-31 2019-04-16 Conair Corporation Hair styling apparatus
USD804725S1 (en) 2016-01-08 2017-12-05 Conair Corporation Hair styling apparatus
USD816270S1 (en) * 2016-09-08 2018-04-24 Conair Corporation Heated hair straightener
US20180084885A1 (en) * 2016-09-12 2018-03-29 Spartan Brands, Inc. Melamine foam hair apparatus
USD829989S1 (en) * 2016-09-21 2018-10-02 Shenzhen Lady Merry Technology Co., Ltd. Hairdressing apparatus
USD886373S1 (en) * 2018-01-13 2020-06-02 Shenzhen OuKu E-commerce Co., Ltd. Hair straightener
WO2019217092A1 (en) 2018-05-08 2019-11-14 Helen Of Troy Limited Hair styling appliance with directional air flow valve and compressed gas
USD933293S1 (en) * 2018-05-10 2021-10-12 Dongguan Bidisco Electric CO., LTD Hair straightener
USD965872S1 (en) * 2020-02-09 2022-10-04 Thumbs Up Cross Border E-Commerce Co., Ltd. Hair straightener
USD954348S1 (en) * 2020-02-17 2022-06-07 Koninklijke Philips N.V. Hair straightener
USD938649S1 (en) * 2020-11-06 2021-12-14 Yiwu Lehman Electronic Technology Co., Ltd Hair curler
USD987896S1 (en) 2020-12-02 2023-05-30 Conair Llc Hair straightening and styling appliance
USD979134S1 (en) 2020-12-22 2023-02-21 Conair Llc Hair styling iron

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1221447A (en) * 1916-10-25 1917-04-03 Mabel A C Henderson Hair-waver.
LU86196A1 (fr) * 1985-12-06 1987-07-24 Faco Sa Pince a coiffer electrique
DE3723049A1 (de) * 1987-07-11 1989-01-19 Muetze Geb Redecker Christel Buerste, insbesondere zum kaemmen des kopfhaares
US5848599A (en) * 1997-07-28 1998-12-15 Todd; Mark D. Apparatus for crimping and tattooing hair
US6173718B1 (en) * 1998-06-29 2001-01-16 Milbon Co., Ltd. Hair styling iron
JP2000157322A (ja) * 1998-11-25 2000-06-13 Matsushita Electric Works Ltd ヘアーアイロン
US6223753B1 (en) * 1999-10-04 2001-05-01 Zhen-Xing Lo Manual hairdressing and styling device
USD501275S1 (en) * 2003-03-14 2005-01-25 Masood Habibi Toothed heated hair styling device
EP1516554B1 (en) * 2003-09-19 2007-11-14 Naomoto Industry Co., Ltd. Hair iron device
KR100553133B1 (ko) * 2004-04-21 2006-02-22 최말례 모발손질용 아이언
US7540289B2 (en) * 2006-09-22 2009-06-02 Masood Habibi Hair styling device and method of operation
US8455796B2 (en) * 2007-10-04 2013-06-04 Conair Corporation Hair styling iron with retractable fins

Also Published As

Publication number Publication date
CN201899028U (zh) 2011-07-20
JP2011517285A (ja) 2011-06-02
US20090114240A1 (en) 2009-05-07
WO2009046320A1 (en) 2009-04-09
US8455796B2 (en) 2013-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4905593B2 (ja) 格納可能なフィンを備えたヘアスタイリングアイロン
US9521891B2 (en) Hair styling tool with rotatable cylinder
JP6184584B2 (ja) ヘアケア装置
US8353303B2 (en) Portable folding type hairstyling tool
JP2006006909A (ja) ヘアアイロン
KR20100010088A (ko) 냉온 모발 성형용 가열기
KR20130106323A (ko) 헤어 스트레이트너
US20090107518A1 (en) Hair styling iron with raised fins
WO2009152155A1 (en) Dual mode flat iron
KR20120095206A (ko) 헤어 아이론의 방열 구조
KR102051445B1 (ko) 냉온 기능을 갖는 고데기
JP3966060B2 (ja) 温熱式睫毛成形具
TWI810795B (zh) 捲髮器
CA2665811C (en) Hair styling iron with raised fins
AU2010201117B2 (en) Portable folding type hairstyling tool
KR102438567B1 (ko) 두피 밀착형 뿌리볼륨 스타일러
KR100602874B1 (ko) 헤어아이론
JP3164998U (ja) ヘアーアイロン
KR200206071Y1 (ko) 스트레이트 머리 성형용 전기인두
JP3220334U (ja) ブラシ付きヘアーアイロン
KR102182291B1 (ko) 성형 고데기
KR102177761B1 (ko) 헤어세팅 롤 및 이를 포함한 헤어 세팅 장치
KR200408660Y1 (ko) 전기 고데기
KR102120408B1 (ko) 헤어 아이론
KR200253703Y1 (ko) 휴대용 고데기

Legal Events

Date Code Title Description
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20110427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110510

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110808

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110818

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110909

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111206

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111226

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150120

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4905593

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250