JP4904046B2 - リングトポロジネットワークの駆動方法、リングトポロジネットワークの駆動装置およびネットワーク - Google Patents

リングトポロジネットワークの駆動方法、リングトポロジネットワークの駆動装置およびネットワーク Download PDF

Info

Publication number
JP4904046B2
JP4904046B2 JP2005335563A JP2005335563A JP4904046B2 JP 4904046 B2 JP4904046 B2 JP 4904046B2 JP 2005335563 A JP2005335563 A JP 2005335563A JP 2005335563 A JP2005335563 A JP 2005335563A JP 4904046 B2 JP4904046 B2 JP 4904046B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
network
ring
input interface
connection
output interface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005335563A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006166429A (ja
Inventor
グロース アレクサンダー
プロイ ハンス−ユルゲン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bosch Rexroth AG
Original Assignee
Bosch Rexroth AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bosch Rexroth AG filed Critical Bosch Rexroth AG
Publication of JP2006166429A publication Critical patent/JP2006166429A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4904046B2 publication Critical patent/JP4904046B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/42Loop networks
    • H04L12/423Loop networks with centralised control, e.g. polling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/06Management of faults, events, alarms or notifications
    • H04L41/0654Management of faults, events, alarms or notifications using network fault recovery
    • H04L41/0668Management of faults, events, alarms or notifications using network fault recovery by dynamic selection of recovery network elements, e.g. replacement by the most appropriate element after failure
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/31From computer integrated manufacturing till monitoring
    • G05B2219/31137Sercos serial real time communications system between servo and cpu
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5625Operations, administration and maintenance [OAM]
    • H04L2012/5627Fault tolerance and recovery
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S40/00Systems for electrical power generation, transmission, distribution or end-user application management characterised by the use of communication or information technologies, or communication or information technology specific aspects supporting them

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Description

本発明は、リングトポロジネットワークの駆動方法およびこの方法を実行する相応の装置に関する。
ネットワークまたはネットワークサービスの意義は最近ますます高くなってきている。一般に周知の通信プラットフォーム(例えばインタネット)としての使用のほか、産業分野における種々にネットワーク化された制御システムやオートメーションシステムの使用の重要性も増している。
特に産業分野では、問題点や製造障害などを回避するために、個々の加入者機のネットワークコネクションをエラーなくつねに相互に利用可能にすることが重要である。
ただし時間的な中断のない加入者機のコネクションはけっして保証されない。なぜならコネクション内部に例えば断線などの問題が恒常的に生じうるからである。
したがってネットワーク技術には、コネクション問題を識別および除去する種々の方法が存在する。
FDDIはいわゆるバックボーンにしばしば使用されるネットワーク規格である。一般の伝送には、電磁障害に対して最良の保護を提供する光導波体LWL、すなわちガラスファイバが使用される。さらに低コストの銅線も同じ伝送速度の短い伝送路に対しては用いられる。
FDDIはリング状のトポロジで構成されたANSI(American National Standards Institute)のネットワーク規格である。ANSIではほとんどのパラメータがX3T9.5として定められており、一部のパラメータはISO(International Organization for Standardization)から引き継がれている。この規格の最新ヴァージョンはANSIX3T12として定められている。
FDDI規格により種々の形態のネットワークトポロジが実現される。ここでは例としてダブルリング構造を説明する。
ダブルリング構造のFDDIネットワークは第1のリングpおよび第2のリングsを有する。各加入者機は各リングに対して1つずつ入力インタフェースE(入力側pE,sE)と出力インタフェースA(出力側pA,sA)とを有している。第1のリングおよび第2のリングは2つの伝送方向に相応する。
通常のデータ伝送では各加入者機は入力側で受け取ったデータを対応する出力側へ転送する。これは当該のデータが当該の加入者機によって求められているか否か、また付加的にデータ処理が行われるか否かに関係なく行われる。最初の送信機が戻ってきたデータを受け取るとデータ伝送は適切に終了され、最初の送信機はデータをリングから取り出す。
第2のリングは通常のエラーのないモードでは利用されない。ただし空データを伝送することにより、このリングにエラーが生じていないことが連続的にチェックされる。
ダブルリングが例えばケーブル故障により遮断されると、加入者機は第1のリングで送信されていたデータを受け取ることができなくなる。
エラーが発生したとき、リングの遮断が識別されたとき、またはタイムリミットの超過が識別されたときには、いわゆるクレームプロセスが開始される。これが成功しない場合にはいわゆるビーコンプロセスがトリガされる。
ビーコンプロセスの動作中に相応のフレームを受信しなかった局は先任局またはガラスファイバケーブルの故障と識別され、リングのリコンフィグレーションが導入される。
このときリング方向でケーブル故障の前方に位置する局ではpEポートを介して受信したデータがpAポートを介して転送できず、sAポートを介して第2のリングへ転送される。第2のリングは反対の伝送方向を有しているので、故障位置が既知となる。
国際公開第02/065219号明細書には電力遮断の検出方法が開示されており、ここではマスタが送信したテレグラムをダブルリングから受け取り、自身で評価する。この場合には固有のテレグラムの欠落が電力遮断として評価される。
前述の方法では障害を識別したのち続いてこれを除去するのに多くの時間が必要となる。このことは中断のないコネクションを要求するシステム(例えば製造装置)の利用を阻害する。
またLWLダブルリング構造のネットワークでの電力遮断を迅速に識別する方法として、入力信号エッジの欠落の検出と2つのリングのリコンフィグレーションとが挙げられる(S.Schultze, "Fehlertolerantes Kommunikationssystem fuer hochdynamische Antriebsregelungen", Dissertation, Darmstadt, 1995)。ガラスファイバはきわめて障害を受けやすく扱いが困難であり、煩雑な接続技術を要する。さらにLWL技術では伝送媒体そのもの、例えばコネクタ、ネットワークカードなどの準備およびメンテナンスにも高いコストが要求される。
国際公開第02/065219号明細書
こうした背景から、本発明の課題は、リングトポロジネットワークで効率的な伝送を行うことのできる駆動方法、駆動装置および相応のネットワークを提供することである。
この課題は、キャリアとも称される搬送波信号を監視することにより、ネットワークの2つの加入者機間でのコネクションエラーを識別することにより解決される。
有利な実施形態は従属請求項および以下の説明から得られる。
搬送波信号(キャリア)として、有線通信技術の範囲では特に、接続線路にかかる交流電圧としての搬送周波数が使用されている。伝送規格に応じてこうしたキャリアはそれぞれ異なる要求を満足する。特に搬送周波数は伝送の休止期間中に搬送波に重畳された変調データ、例えば有効データまたはIDLEデータを含む。
有利には、本発明の方法では、2つの加入者機間の物理コネクションはイーサネット規格の電気データ線路に相応する。基本的には、イーサネット規格の電気データ線路のほかLWLを介した光データ線路も可能である。特に時間が問題となる環境のリングトポロジネットワークにおけるイーサネット規格の電気データ線路の有利な使用形態はIEEE802.3にまとめられており、これにより低コストで製造可能でありかつメンテナンスの容易な既存のコンポーネントを使用することができる。同様にイーサネット規格の光データ線路も使用可能であることを理解されたい。
有利には、本発明の方法では、搬送波信号の監視にフォールスキャリアインジケーション信号(偽搬送波指示信号)が使用される。この信号はイーサネットのインタフェース回路で形成され、簡単に使用できる。この信号を用いることにより、コネクションエラーの識別がわずか数100nsで行えるようになる。
有利には、本発明の方法では、ネットワークは上下線式のダブルリング構造を有し、各加入者機はそれぞれのリングに対する入力インタフェースおよび出力インタフェースを有する。ダブルリング構造を使用すれば、コネクション区間が故障した場合にも相応に行われるデータの転送によりネットワークオペレーションは保持される。内部の加入者機が相応の転送能力を有するネットワークを自己治癒型ネットワークと称する。
本発明の特に有利な実施形態では、少なくとも1つの加入者機が入力インタフェースに印加される搬送波信号を監視する。
また有利には、本発明では、コネクションエラーが識別された後、第1の加入者機が第2の加入者機の入力インタフェースへ接続された自身の出力インタフェースから、第2の加入者機の出力インタフェースへの接続にエラーを生じている自身の入力インタフェースへデータを転送する。こうした有利なデータ転送により、コネクションエラーが識別された後にも、ダブルリング構造のネットワークでのネットワークオペレーションを容易に保持することができる。
本発明の有利な実施形態では、本発明の方法はSERCOS規格に準拠したネットワーク内で使用される。例えばSERCOSIII規格に準拠したネットワークが使用され、SERCOSコネクションでイーサネットコンポーネントを使用することができる。
本発明のリングトポロジネットワークの駆動装置には、搬送波信号を監視することにより、ネットワークの2つの加入者機間でのコネクションエラーを識別する手段が設けられている。
有利には、本発明の装置には、本発明の方法の1つまたは複数のステップを実行する手段が設けられている。特に本発明の装置をイーサネットのネットワークで使用すると有利である。この場合例えば搬送波信号の監視にはフォールスキャリアインジケーション信号が使用される。
特に有利な実施形態では、本発明の装置には2つの入力インタフェース、2つの出力インタフェース、および入力インタフェースと出力インタフェースとを接続する2つのマルチプレクサ回路が設けられている。マルチプレクサ回路により、エラーがない場合には各入力インタフェースと対応する出力インタフェースとが接続され、所定の入力インタフェースでコネクションエラーが識別された場合には対応する出力インタフェースが別の入力インタフェースへ接続される。この実施形態は簡単かつ低コストに実現可能である。
本発明のネットワークは少なくとも1つの本発明の装置を有する。
以下に本発明およびその利点を図示の実施例に則して詳細に説明する。
図1にはリングトポロジネットワーク100の全体が示されている。ネットワーク100は第1のリング150〜153および第2のリング160〜163から成る。各加入者機110,120,130,140は第1のリング150〜153に対して出力インタフェース111,121,131,141および入力インタフェース112,122,132,142を有する。また各加入者機110,120,130,140は第2のリング160〜163に対して出力インタフェース113,123,133,143および入力インタフェース114,124,134,144を有する。
このように、各加入者機は1つずつの入力インタフェースおよび出力インタフェースから成る2つのリングコネクション部を介して隣接の加入者機に接続されている。例えば加入者機110の出力インタフェース111は第1のリングのコネクション部150を介して加入者機120の入力インタフェース122へ接続されている。また加入者機110の入力インタフェース114は第2のリングのコネクション部160を介して加入者機120の出力インタフェース123からデータを受け取る。
各加入者機110,120,130,140は、この実施例では、各入力インタフェース112,114,122,124,132,134,142,144でそれぞれのコネクション部の搬送波信号(キャリア)を監視する。コネクション部150〜153,160〜163は物理的には電気データ伝送路を備えたイーサネットのコネクション部、例えばIEEE802.3uに準拠した高速イーサネットとして構成されている。
コネクション部151,161の遮断が発生した場合、加入者機120は入力インタフェース124で、また加入者機130は入力インタフェース132で搬送波信号の変更を識別する。
エラーなく動作しているときには、データは伝送前に例えばPCSコードまたはスクランブラによって多重に符号化される。この符号化により0および1が論理データを伝送しない場合にも高周波数の搬送波信号が形成される。電力が遮断されると、搬送波信号は静的に一定レベルにとどまる。これにより加入者機120,130は入力インタフェース124,132からそれぞれ隣接の加入者機の出力インタフェースへのコネクションにエラーが生じたことを識別する。
本発明の方法の有利な実施例では、遮断の識別にイーサネットのフォールスキャリアインジケーション信号が利用される。電力が遮断されると、搬送波信号の復号化により0,1のランダムなデータパターンが形成される。これは一般に妥当でないデータパターンであり、モジュールはこれをエラーであると識別し、相応に応答する。つまりモジュールがフォールスキャリアインジケーション信号を形成する。
妥当なデータパターンを得るために、テレグラムの送信時に、あらかじめ定められた順序でスタートオブストリームシーケンスから始まるコードグループが伝送される。伝送の休止期間中、すなわち論理データが伝送されないあいだは、送信機からIDLEコードが送信される。他の全てのデータパターンは許可されない。IDLEコードの欠落により妥当でないコードグループが形成され、キャリア監視の結果が出力される。
本発明のこの実施例によれば、コネクションエラーを上位のネットワーク層で監視する必要がなくなり、例えばこれにより出力インタフェースを介してリングへ送信されたデータが完全に回送されて戻ってくるのを待たずにすむ。
本発明の方法の有利な実施例では、2つの加入者機120,130はデータを相応に転送する。加入者機120はデータを出力インタフェース121から入力インタフェース124へ、すなわち第1のリングから第2のリングへ移す。加入者機130はデータを出力インタフェース133から入力インタフェース132へ、すなわち第2のリングから第1のリングへ移す。これは、コネクション部151,161の一方のみが遮断された場合、それぞれの加入者機がデータの回送を同一の方式で行うことを意味する。
こうしてリングはふたたび閉成される。2つのリング上を伝送されるデータは各加入者機へ達し、最終的には送信を行った加入者機へ戻る。
図2には本発明の装置の有利な実施例が示されている。全体として装置200が示されている。装置200は第1のリングpに対して入力インタフェース210および出力インタフェース211を有しており、第2のリングsに対して入力インタフェース220および出力インタフェース221を有している。この装置は特に図1の加入者機110,120,130,140そのものまたはその一部である。
装置200はさらに2つのマルチプレクサ回路230,240および2つの信号処理回路250,260を有する。マルチプレクサ回路230は第1のリングpに対する入力インタフェース231、第2のリングsに対する入力インタフェース232、および出力インタフェース233を有している。信号処理回路250は装置200の入力インタフェース210に接続されている。マルチプレクサ回路の出力側233は装置200の出力インタフェース211に接続されている。
マルチプレクサ回路240は第2のリングsに対する入力インタフェース241、第1のリングpに対する入力インタフェース242、および出力インタフェース243を有している。マルチプレクサ回路の出力側243は装置200の出力インタフェース221に接続されている。装置200の入力インタフェース220は信号処理回路260の入力側に接続されている。
装置200は入力インタフェース210,220で2つのリングp,s上の搬送波信号を検査する。
装置200が第1のリングpの入力インタフェース210でコネクションエラーを識別した場合、マルチプレクサ回路230は入力インタフェース231から出力インタフェース233へのコネクションを切り離し、代わりに入力インタフェース232と出力インタフェース233とを接続する。このようにして装置200の入力インタフェース220から出力インタフェース211へのコネクションが形成される。これにより第2のリングsが第1のリングpへ接続される。
装置200がコネクションエラーを第2のリングsの入力インタフェース220で識別した場合、マルチプレクサ回路240は入力インタフェース241から出力インタフェース243へのコネクションを切り離し、代わりに入力インタフェース242と出力インタフェース243とを接続する。このようにして第1のリングpの入力インタフェース210から第2のリングsの出力インタフェース221へのコネクションが形成される。
ダブルリング構造のネットワークにおいて2つの加入者機間のコネクションが遮断される様子を示した図である。 本発明のネットワーク駆動装置の有利な実施例を示した図である。
符号の説明
100 ネットワーク、 110,120,130,140 加入者機、 150〜153 第1のリング、 160〜163 第2のリング、 111,121,131,141,113,123,133,143 出力インタフェース、 112,122,132,142,114,124,134,144 入力インタフェース、 200 装置、 210,220 入力インタフェース、 211,221 出力インタフェース、 230,240 マルチプレクサ回路、 250,260 信号処理回路、 231,232,241,242 マルチプレクサの入力インタフェース、 233,243 マルチプレクサの出力インタフェース

Claims (7)

  1. リングトポロジネットワークの駆動方法において、
    搬送波信号を監視することにより、ネットワークの2つの加入者機(110,120,130,140)間のコネクションエラーを識別する、ただし、
    2つの加入者機間の物理コネクション(150〜153、160〜163)はイーサネット規格の電気データ線路に相応し、
    搬送波信号の監視にはフォールスキャリアインジケーション信号を使用する
    ことを特徴とするリングトポロジネットワークの駆動方法。
  2. ネットワークは上下線式のダブルリング構造を有し、各加入者機はそれぞれのリングに対する入力インタフェース(112,114,122,124,134,142,144)および出力インタフェース(111,113,121,123,131,133,141,143)を有する、請求項記載の方法。
  3. 少なくとも1つの第1の加入者機が入力インタフェースに印加される搬送波信号を監視する、請求項1または2記載の方法。
  4. コネクションエラーが識別された後、第1の加入者機は第2の加入者機の入力インタフェースへ接続された自身の出力インタフェースから、第2の加入者機の出力インタフェースへの接続にエラーを生じている自身の入力インタフェースへデータを転送する、請求項記載の方法。
  5. SERCOS規格に準拠したネットワーク内で使用される、請求項1からまでのいずれか1項記載の方法。
  6. リングトポロジネットワークの駆動装置(200)において、
    搬送波信号を監視することにより、ネットワークの2つの加入者機(110,120,130,140)間のコネクションエラーを識別する手段が設けられており、ただし、搬送波信号の監視にはフォールスキャリアインジケーション信号が使用され、
    2つの入力インタフェース(210,220)、2つの出力インタフェース(211,221)、および入力インタフェースと出力インタフェースとを接続する2つのマルチプレクサ回路(230,240)が設けられており、該マルチプレクサ回路により、エラーがない場合には各入力インタフェースが対応する出力インタフェースへ接続され、所定の入力インタフェースでコネクションエラーが識別された場合には対応する出力インタフェースが別の入力インタフェースへ接続され、
    2つの加入者機間の物理コネクション(150〜153、160〜163)はイーサネット規格の電気データ線路に相応する
    ことを特徴とするリングトポロジネットワークの駆動装置(200)。
  7. 請求項記載の装置(200)を備えていることを特徴とするネットワーク。
JP2005335563A 2004-11-22 2005-11-21 リングトポロジネットワークの駆動方法、リングトポロジネットワークの駆動装置およびネットワーク Expired - Fee Related JP4904046B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102004056364.0 2004-11-22
DE102004056364A DE102004056364A1 (de) 2004-11-22 2004-11-22 Verfahren zum Betreiben eines Netzwerks mit Ringtopologie

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006166429A JP2006166429A (ja) 2006-06-22
JP4904046B2 true JP4904046B2 (ja) 2012-03-28

Family

ID=35394563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005335563A Expired - Fee Related JP4904046B2 (ja) 2004-11-22 2005-11-21 リングトポロジネットワークの駆動方法、リングトポロジネットワークの駆動装置およびネットワーク

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8576699B2 (ja)
EP (1) EP1659467B1 (ja)
JP (1) JP4904046B2 (ja)
AT (1) ATE453886T1 (ja)
DE (2) DE102004056364A1 (ja)
ES (1) ES2337367T3 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006046841B4 (de) 2006-10-02 2020-03-05 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben eines Feldbus-Netzwerksystems mit Ringtopologie und entsprechendes Feldbus-Netzwerksystem
DE102006055887A1 (de) * 2006-11-27 2008-05-29 Beckhoff Automation Gmbh Kommunikationssystem mit einer Master-Slave-Struktur
US20090240853A1 (en) * 2008-03-21 2009-09-24 Rochester Institute Of Technology Method and apparatus for configuring a bus network in an asset management system
DE102012010851A1 (de) 2012-05-31 2013-12-05 Robert Bosch Gmbh Feldbusnetzwerk aufweisend zwei Hauptteilnehmer und wenigstens einen Nebenteilnehmer
JP6660242B2 (ja) * 2016-04-25 2020-03-11 本田技研工業株式会社 ロボットの制御信号を伝送するための光ファイバ配線構造
DE102019207592A1 (de) * 2019-05-23 2020-11-26 Volkswagen Aktiengesellschaft Elektrisches Energiespeichersystem und Kraftfahrzeug

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE28958E (en) * 1973-05-30 1976-09-07 International Business Machines Corporation Synchronous disconnection and rearrangement
US4663748A (en) * 1984-04-12 1987-05-05 Unisearch Limited Local area network
IT1267645B1 (it) * 1994-12-09 1997-02-07 Cselt Centro Studi Lab Telecom Struttura di comunicazione ad anello su vettore ottico e relativo nodo riconfigurabile.
US6285475B1 (en) 1995-12-29 2001-09-04 Mci Communications Corporation Method and system for detecting optical faults in a network fiber link
US6154464A (en) * 1997-05-09 2000-11-28 Level One Communications, Inc. Physical layer device having a media independent interface for connecting to either media access control entitices or other physical layer devices
DE19803686A1 (de) * 1998-01-30 1999-08-05 Siemens Ag Verfahren und Vorrichtung zur Kommunikation gleichberechtigter Stationen eines ringförmigen, seriellen Lichtwellenleiter-Busses
US6222854B1 (en) * 1998-03-19 2001-04-24 Hewlett-Packard Company Link monitor state machine
US6249510B1 (en) * 1998-09-10 2001-06-19 Lucent Technologies Inc. Signal protection system for bi-direction ring network
US7046929B1 (en) * 1999-08-24 2006-05-16 Ciena Corporation Fault detection and isolation in an optical network
US7411966B2 (en) * 2001-03-16 2008-08-12 Siemens Aktiengesellschaft Method and system for coupling data networks
WO2002091681A2 (en) * 2001-05-04 2002-11-14 Appian Communications, Inc. Protecting ring network data
JP4038648B2 (ja) * 2001-07-03 2008-01-30 株式会社日立製作所 ネットワークシステムおよび制御方法
JP2003101558A (ja) * 2001-09-21 2003-04-04 Fujitsu Ltd Sdhリングネットワーク
US7317681B1 (en) * 2002-01-11 2008-01-08 Cisco Systems O.I.A. (1988)Ltd. Redundancy for dual optical ring concentrator
US7385919B2 (en) * 2002-02-22 2008-06-10 Siemens Aktiengesellschaft Local network, particularly Ethernet network having redundancy properties, and coupling device for such a network
US20040132409A1 (en) * 2002-08-28 2004-07-08 Siemens Aktiengesellschaft Test method for message paths in communications networks and redundant network arrangements
JP4020753B2 (ja) * 2002-10-25 2007-12-12 富士通株式会社 リング切替方法
DE10312907A1 (de) * 2003-03-22 2004-10-07 Bosch Rexroth Ag Kommunikationssystem mit redundanter Kommunikation
US7339941B2 (en) * 2004-02-13 2008-03-04 Broadcom Corporation Connecting ethernet based system on a chip integrated circuits in a ring topology

Also Published As

Publication number Publication date
ES2337367T3 (es) 2010-04-23
US8576699B2 (en) 2013-11-05
DE102004056364A1 (de) 2006-05-24
EP1659467A1 (de) 2006-05-24
DE502005008779D1 (de) 2010-02-11
JP2006166429A (ja) 2006-06-22
EP1659467B1 (de) 2009-12-30
US20060126498A1 (en) 2006-06-15
ATE453886T1 (de) 2010-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1246994C (zh) 用于在局域网内实现快速恢复进程的方法和系统
JP4884184B2 (ja) リンクアグリゲーション用の通信装置及びプログラム
JP4904046B2 (ja) リングトポロジネットワークの駆動方法、リングトポロジネットワークの駆動装置およびネットワーク
KR20150100790A (ko) 프로토콜 예외 상태를 이용하는 데이터 전송
US7555700B2 (en) Data repeating device and data communications system with adaptive error correction
CN102238027B (zh) 网络设备间链路的网络管理的系统与方法
CN102474353A (zh) 用于能够实现链路状态传播的方法和装置
US10554296B2 (en) Optical network system
KR20120082821A (ko) 낮은 지연시간의 네트워킹을 위한 방법 및 시스템
CN102904759A (zh) 广电网络增强型eoc终端管理系统及方法
CN102918809B (zh) 网络和扩展单元以及运行网络的方法
JP2008131614A (ja) 運用保守管理フレームを処理する通信装置、データ構造及びプログラム
US20130242798A1 (en) Apparatus for duplicating router in building automatic control system and controlling method thereof
JP2009206540A (ja) 回線終端装置、冗長化通信システム、冗長化通信方法及び冗長化通信プログラム
CN102882779A (zh) Vrrp通告链路保护方法及系统
US20070147340A1 (en) Ethernet switch and router for unshielded twisted pair/optical integrated network and frame processing method thereof
CN104541479A (zh) 通信控制器
US20030187994A1 (en) Methods, systems, and computer program products for communicating using a hybrid physical network
JP4279095B2 (ja) 伝送制御システム及び伝送制御方法
CN101039249A (zh) 一种传输监控数据的方法及复用设备
EP1197038B1 (en) A method and apparatus for verifying connectivity among nodes in a communications network
KR100472772B1 (ko) 적층확장형 시스템의 슬레이브 시스템 관리방법
US20110072145A1 (en) Network device performing connection check, network system, and frame transfer method
JP2000312169A (ja) 通信システム及び方法、並びに通信局装置
JP2006157442A (ja) 通信障害検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080716

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110706

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111004

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111007

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111208

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120106

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4904046

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150113

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees