JP4899885B2 - 靭性および脆性亀裂伝播停止特性に優れた薄肉調質高張力鋼板およびその製造方法 - Google Patents
靭性および脆性亀裂伝播停止特性に優れた薄肉調質高張力鋼板およびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4899885B2 JP4899885B2 JP2007010646A JP2007010646A JP4899885B2 JP 4899885 B2 JP4899885 B2 JP 4899885B2 JP 2007010646 A JP2007010646 A JP 2007010646A JP 2007010646 A JP2007010646 A JP 2007010646A JP 4899885 B2 JP4899885 B2 JP 4899885B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- thin
- steel sheet
- less
- composition
- mass
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 title claims description 117
- 239000010959 steel Substances 0.000 title claims description 117
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 26
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 33
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 claims description 28
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 27
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 27
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 claims description 25
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 24
- 238000005496 tempering Methods 0.000 claims description 24
- 230000009466 transformation Effects 0.000 claims description 24
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 17
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 claims description 17
- 238000010791 quenching Methods 0.000 claims description 16
- 238000003303 reheating Methods 0.000 claims description 13
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 11
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 230000009467 reduction Effects 0.000 claims description 9
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 7
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 11
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 11
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 10
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 7
- 238000005098 hot rolling Methods 0.000 description 7
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 6
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 6
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 6
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 238000011161 development Methods 0.000 description 4
- 238000009863 impact test Methods 0.000 description 4
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 4
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 4
- 239000010953 base metal Substances 0.000 description 3
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 3
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 3
- 229910000746 Structural steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 229910001563 bainite Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910001567 cementite Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000003749 cleanliness Effects 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- KSOKAHYVTMZFBJ-UHFFFAOYSA-N iron;methane Chemical compound C.[Fe].[Fe].[Fe] KSOKAHYVTMZFBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000734 martensite Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 230000006911 nucleation Effects 0.000 description 2
- 238000010899 nucleation Methods 0.000 description 2
- OXNIZHLAWKMVMX-UHFFFAOYSA-N picric acid Chemical compound OC1=C([N+]([O-])=O)C=C([N+]([O-])=O)C=C1[N+]([O-])=O OXNIZHLAWKMVMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 2
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 2
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 2
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 2
- 229910001566 austenite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000009749 continuous casting Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 229910001562 pearlite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 description 1
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 1
- 238000007670 refining Methods 0.000 description 1
- 238000002407 reforming Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 239000002436 steel type Substances 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 238000010180 surface X-ray diffraction Methods 0.000 description 1
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Heat Treatment Of Steel (AREA)
Description
なお、ここでいう「薄肉高張力鋼板」とは、降伏強さ:500MPa以上、引張強さ:700MPa以上を有する、板厚19mm以下の鋼板をいう。板厚下限の設定はとくに必要ないが、通常は6mm以上とすることが好ましい。また、「靭性に優れた」とは、シャルピー衝撃試験の破面遷移温度vTrsが−60℃以下である場合をいい、「脆性亀裂伝播停止特性に優れた」とは、WES 3003(日本溶接協会鋼種認定試験要領)の規定に準拠して求めた、脆性亀裂伝播停止靭性値Kcaが、−10℃で6000N/mm3/2以上を有する場合をいう。
(1)mass%で、C:0.03%以下、Si:0.05〜0.60%、Mn:0.5〜2.0%、Al:0.005〜0.050%、B:0.0003〜0.0050%を含有し、さらに、Mo:0.05〜1.0%、Nb:0.010〜0.050%のうちから選ばれた1種または2種を含有し、残部Feおよび不可避不純物からなる組成と、旧γ粒のアスペクト比が2.0以下、かつ旧γ粒の平均粒径が25μm以下であり、かつ板厚の50%以上の領域において板面と平行な面での(211)面のX線回折強度比が1.5以上である組織を有することを特徴とする、降伏強さ:500MPa以上、引張強さ:700MPa以上を有し、靭性および脆性亀裂伝播停止特性に優れた板厚6mm以上19mm以下の薄肉調質高張力鋼板。
(3)(1)または(2)において、前記組成に加えてさらに、mass%で、Ti:0.005〜0.050%、V:0.01〜0.10%のうちから選ばれた1種または2種を含有することを特徴とする薄肉調質高張力鋼板。
(7)(5)または(6)において、前記組成に加えてさらに、mass%で、Ti:0.005〜0.050%、V:0.01〜0.10%のうちから選ばれた1種または2種を含有することを特徴とする薄肉調質高張力鋼板の製造方法。
(9)(5)ないし(8)のいずれかにおいて、前記再加熱焼入れが、焼入加熱温度:Ac1変態点以上950℃以下に再加熱したのち、急冷する処理であり、前記焼戻が、焼戻温度:400℃以上Ac1変態点以下に加熱したのち冷却する処理であることを特徴とする薄肉調質高張力鋼板の製造方法。
以下、C以外の、組成限定理由について説明する。なお、mass%は、単に%で記す。
Siは、固溶強化によって鋼の強度を上昇させる元素であり、所望の高強度を確保するために0.05%以上含有することが必要となる。一方、0.60%を超える含有は、溶接性を低下させるとともに、母材および溶接熱影響部靭性が低下する。このため、Siは0.05〜0.60%の範囲に限定した。なお、好ましくは0.10〜0.50%である。
Mnは、焼入れ性を向上させる元素であり、フェライトの生成を抑制し,ベイナイトやマルテンサイトの生成を促進することで強度を増加させる効果を有する。また、形成された集合組織は、拡散変態を経ることによって弱くなるため、熱処理時に拡散変態生成物であるフェライトの生成はできるだけ抑制する必要がある。このため、Mnは0.5%以上含有する必要がある。一方、2.0%を超える含有は、溶接性を低下させるとともに、母材および溶接熱影響部靭性が低下する。このため、Mnは0.5〜2.0%の範囲に限定した。なお、好ましくは0.50〜1.80%である。
Alは、溶鋼の脱酸剤として作用する元素であり、十分な脱酸効果を確保するためには、0.005%以上含有することが必要となる。一方、0.10%を超える含有は、鋼の清浄度を低下させるとともに、母材および溶接熱影響部靭性を低下させる。このため、Alは、0.005〜0.10%の範囲に限定した。
Bは、鋼の焼入れ性を向上させる元素であり、熱処理時に拡散変態生成物であるフェライトの生成を抑制するという効果を有する。本発明ではCを0.03%以下に低減しているため、Cの低減による焼入れ性の低下を補い、熱処理時のフェライト生成を抑制して集合組織の発達を促進する目的で、Bは0.0003%以上含有することが必要となる。一方、0.0050%を超える含有は、母材または溶接熱影響部靭性を低下させる。このため、Bは、0.0003〜0.0050%の範囲に限定した。
Mo、Nbはいずれも、γの再結晶を抑制し、未再結晶γ域圧延時のγ相の集合組織発達を促進する作用を有する元素であり、少なくとも1種含有することが好ましい。このような効果を得るためには、Mo:0.05%以上、Nb:0.010%以上、それぞれ含有することが望ましいが、Mo:1.0%、Nb:0.050%をそれぞれ超える含有は、炭窒化物の析出に伴い著しく硬化するため、母材および溶接熱影響部靭性が急激に低下する。このようなことから、Mo:0.05〜1.0%、Nb:0.010〜0.050%の範囲にそれぞれ限定した。
Cu、Ni、Crはいずれも、焼入性向上に寄与する元素であり、熱処理時のフェライト生成を抑制して集合組織発達を促進するために、必要に応じて選択して含有できる。このような効果を得るためには、Cu:0.05%以上、Ni:0.05%以上、Cr:0.05%以上をそれぞれ含有することが好ましい。一方、Cu:1.0%、Ni:1.5%、Cr:1.5%を、それぞれ超える含有は、製造コストの高騰を招くうえ、母材および溶接熱影響部靭性の低下等の悪影響を招く。このため、含有する場合は、Cu:0.05〜1.0%、Ni:0.05〜1.5%、Cr:0.05〜1.5%の範囲に限定することが好ましい。
Ti、Vはいずれも、炭窒化物を形成し、析出強化により鋼板強度を増加させる作用を有する元素であり、必要に応じて選択して含有できる。このような効果は、Ti:0.005%以上、V:0.01%以上、それぞれの含有で顕著となるが、Ti:0.050%、V:0.10%を、それぞれ超える含有は、溶接性、靭性を低下させる。このため、含有する場合は、Ti:0.005〜0.050%、V:0.01〜0.10%の範囲にそれぞれ限定することが好ましい。
Ca、REMはいずれも、介在物の形態を制御する作用を有する元素であり、必要に応じて、選択して含有できる。このような効果を得るためには、Ca:0.0010%以上、REM:0.0010%以上それぞれ含有することが望ましいが、Ca:0.0050%、REM:0.030%をそれぞれ超える含有は、介在物量が増加し、清浄度が低下する。このため、Ca:0.0010〜0.0050%、REM:0.0010〜0.030%の範囲にそれぞれ限定することが好ましい。
また、使用する薄肉鋼板の(211)面のX線回折強度比が1.8未満では、再加熱焼入れおよび焼戻からなる熱処理を施したのちの鋼板の、(211)面のX線回折強度比が1.5未満となり、所望の脆性亀裂伝播停止特性を保持することができなくなる。また、(211)面のX線回折強度比が1.8以上である領域が、板厚の50%未満では、脆性亀裂伝播停止特性が低下する。
C:0.03mass%以下を含有する上記した組成を有する鋼素材を用いる。鋼素材の製造方法はとくに限定されないが、上記した組成を有する溶鋼を、転炉等の常用の溶製方法で溶製したのち、連続鋳造方法等の常用の鋳造方法でスラブ等の鋼素材とすることが好ましいが、これに限定されないことは言うまでもない。
熱間圧延における未再結晶γ域での累積圧下率が50%未満であるか、あるいは圧延仕上温度が850℃を超えて高温となると、γの圧延集合組織の形成が不十分となり、得られる薄肉鋼板において、板厚の50%以上の領域で板面と平行な面での(211)面のX線回折強度比が1.8以上となる集合組織を確保できなくなる。より低いγ温度域でより大きな圧下率の圧延を施すことにより、γ相の圧延集合組織の発達はより促進され、その結果、薄肉鋼板で、(211)面のX線回折強度比が高い、所望の集合組織を確保できる。なお、圧延仕上温度がAr3変態点未満となり、αが加工されると、所望の集合組織が形成されなくなる。
本発明では、上記した組成を有し、かつ上記した集合組織を有する薄肉鋼板にさらに、焼入加熱温度:Ac1変態点以上950℃以下に再加熱したのち、急冷する、再加熱焼入れと、焼戻温度:400℃以上Ac1変態点以下に加熱したのち冷却する、焼戻からなる熱処理(調質プロセス)を施す。
上記した製造方法を用いて得られた、本発明の薄肉高張力鋼板は、上記した少なくともC:0.03mass%を含有する組成を有し、かつ旧γ粒のアスペクト比が2.0以下、かつ旧γ粒の平均粒径が25μm以下であり、かつ板厚の50%以上の領域において板面と平行な面での(211)面のX線回折強度比が1.5以上である組織を有する。
ついでこれら薄肉鋼板に、表2に示す条件で、再加熱焼入とそれに続く焼戻とからなる熱処理(調質処理)を施し、薄肉高張力鋼板とした。
得られた薄肉高張力鋼板について、組織、引張特性、靭性、脆性亀裂伝播停止特性を調査した。調査方法は下記のとおりとした。
(イ)集合組織
圧延まま鋼板(薄肉鋼板)および調質処理済み鋼板(薄肉高張力鋼板)から、板面に平行な面を測定面とし、板厚方向各位置(表面下2mm、1/4t位置、1/2t位置、3/4t位置、裏面下2mmの5位置)から試験片を採取し、該試験片についてX線回折法を用いて、(211)面のX線回折強度を測定した。また、ランダム試験片を用いて同様の測定を行い、各試験片の(211)面のX線回折強度と、ランダム試験片の(211)面のX線回折強度との比、(211)面X線回折強度比を算出した。(211)面X線回折強度比が1.5以上(調質処理済み鋼板)または1.8以上(圧延まま鋼板)となる位置が板厚方向各位置で3箇所以上ある場合を、板厚の50%以上の領域で(211)面X線回折強度比が1.5以上(調質処理済み鋼板)または1.8以上(圧延まま鋼板)であるとし、(211)集合組織の形成度合を○とし、それ以外は×として、評価した。
調質処理済み鋼板(薄肉高張力鋼板)から、組織観察用試験片を採取し、圧延方向に平行な断面(L断面)を研磨し、腐食液(例えば、ピクリン酸飽和水溶液)で旧γ粒界を現出し、画像処理により、各旧γ粒の面積を測定し、その面積から公称粒径(面積の1/2乗)を算出し、得られた公称粒径を算術平均し、その値を該鋼板の旧γ粒平均粒径とした。また、各旧γ粒の大きさを、圧延方向および板厚方向でそれぞれ測定し、それらの比、圧延方向長さ/板厚方向長さ、を算出し、各粒のアスペクト比とし、それらの平均値を求め、各鋼板の旧γ粒のアスペクト比とした。
調質処理済み鋼板(薄肉高張力鋼板)から、引張方向が長手方向となるようにJIS1号試験片を採取し、JIS Z 2241の規定に準拠して引張試験を実施し、引張特性(降伏強さYS、引張強さTS)を求めた。
(3)靭性
調質処理済み鋼板(薄肉高張力鋼板)から、試験片の長手方向が圧延方向となるように、板厚中央部からVノッチ試験片を採取し、JIS Z 2242の規定に準拠してシャルピー衝撃試験を実施し、破面遷移温度vTrsを求めた。
調質処理済み鋼板(薄肉高張力鋼板)から全厚試験片(大きさ:t(板厚)×500×500mm)を採取し、WES 3003(日本溶接協会鋼種認定試験方法)の規定に準拠して、ESSO試験を実施し、−10℃における脆性亀裂伝播停止靭性値Kcaを求めた。なお、ESSO試験は、全厚試験片に10%の塑性変形を付与した後についても行った。
Claims (9)
- mass%で、
C:0.03%以下、 Si:0.05〜0.60%
Mn:0.5〜2.0%、 Al:0.005〜0.050%
B:0.0003〜0.0050%
を含有し、さらに、Mo:0.05〜1.0%,Nb:0.010〜0.050%のうちから選ばれた1種または2種を含有し、残部Feおよび不可避不純物からなる組成と、旧γ粒のアスペクト比が2.0以下、かつ旧γ粒の平均粒径が25μm以下であり、かつ板厚の50%以上の領域において板面と平行な面での(211)面のX線回折強度比が1.5以上である組織を有することを特徴とする、降伏強さ:500MPa以上、引張強さ:700MPa以上を有し、靭性および脆性亀裂伝播停止特性に優れた板厚6mm以上19mm以下の薄肉調質高張力鋼板。 - 前記組成に加えてさらに、mass%で、Cu:0.05〜1.0%、Ni:0.05〜1.5%、Cr:0.05〜1.5%のうちから選ばれた1種または2種以上を含有することを特徴とする請求項1に記載の薄肉調質高張力鋼板。
- 前記組成に加えてさらに、mass%で、Ti:0.005〜0.050%、V:0.01〜0.10%のうちから選ばれた1種または2種を含有することを特徴とする請求項1または2に記載の薄肉調質高張力鋼板。
- 前記組成に加えてさらに、mass%で、Ca:0.0010〜0.0050%、REM:0.0010〜0.030%のうちから選ばれた1種または2種を含有することを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載の薄肉調質高張力鋼板。
- mass%で、
C:0.03%以下、 Si:0.05〜0.60%、
Mn:0.5〜2.0%、 Al:0.005〜0.050%、
B:0.0003〜0.0050%
を含み、さらに、Mo:0.05〜1.0%、Nb:0.010〜0.050%のうちから選ばれた1種または2種を含有し、残部Feおよび不可避不純物からなる組成を有する鋼素材に、加熱して、950℃以下の未再結晶γ域における累積圧下率を50%以上、圧延仕上温度を850℃以下Ar3変態点以上とする熱間圧延を施して、板厚の50%以上の領域において板面と平行な面での(211)面のX線回折強度比が1.8以上である組織を有する薄肉鋼板とし、ついで、該薄肉鋼板に、再加熱焼入れと焼戻からなる熱処理を施し、旧γ粒のアスペクト比が2.0以下、かつ旧γ粒の平均粒径が25μm以下である調質処理後組織を得ることを特徴とする、降伏強さ:500MPa以上、引張強さ:700MPa以上を有し、靭性および脆性亀裂伝播停止特性に優れた板厚6mm以上19mm以下の薄肉調質高張力鋼板の製造方法。 - 前記組成に加えてさらに、mass%で、Cu:0.05〜1.0%、Ni:0.05〜1.5%、Cr:0.05〜1.5%のうちから選ばれた1種または2種以上を含有することを特徴とする請求項5に記載の薄肉調質高張力鋼板の製造方法。
- 前記組成に加えてさらに、mass%で、Ti:0.005〜0.050%、V:0.01〜0.10%のうちから選ばれた1種または2種を含有することを特徴とする請求項5または6に記載の薄肉調質高張力鋼板の製造方法。
- 前記組成に加えてさらに、mass%で、Ca:0.0010〜0.0050%、REM:0.0010〜0.030%のうちから選ばれた1種または2種を含有することを特徴とする請求項5ないし7のいずれかに記載の薄肉調質高張力鋼板の製造方法。
- 前記再加熱焼入れが、焼入加熱温度:Ac1変態点以上950℃以下に再加熱したのち、急冷する処理であり、前記焼戻が、焼戻温度:400℃以上Ac1変態点以下に加熱したのち冷却する処理であることを特徴とする請求項5ないし8のいずれかに記載の薄肉調質高張力鋼板の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007010646A JP4899885B2 (ja) | 2007-01-19 | 2007-01-19 | 靭性および脆性亀裂伝播停止特性に優れた薄肉調質高張力鋼板およびその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007010646A JP4899885B2 (ja) | 2007-01-19 | 2007-01-19 | 靭性および脆性亀裂伝播停止特性に優れた薄肉調質高張力鋼板およびその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008174809A JP2008174809A (ja) | 2008-07-31 |
JP4899885B2 true JP4899885B2 (ja) | 2012-03-21 |
Family
ID=39702032
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007010646A Active JP4899885B2 (ja) | 2007-01-19 | 2007-01-19 | 靭性および脆性亀裂伝播停止特性に優れた薄肉調質高張力鋼板およびその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4899885B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5462069B2 (ja) * | 2009-07-27 | 2014-04-02 | 株式会社神戸製鋼所 | 落重特性および母材靭性に優れた高強度厚鋼板 |
WO2018030171A1 (ja) | 2016-08-09 | 2018-02-15 | Jfeスチール株式会社 | 高強度厚鋼板およびその製造方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62205230A (ja) * | 1986-03-04 | 1987-09-09 | Kobe Steel Ltd | 脆性亀裂伝播停止特性の優れた低温用鋼板の製造方法 |
JP4213833B2 (ja) * | 1999-10-21 | 2009-01-21 | 新日本製鐵株式会社 | 溶接部靱性に優れた高靱性高張力鋼とその製造方法 |
JP3775279B2 (ja) * | 2000-12-15 | 2006-05-17 | Jfeスチール株式会社 | 塑性変形後の脆性き裂伝播停止特性ならびに疲労き裂伝播特性に優れた構造用鋼材およびその製造方法 |
JP2005097694A (ja) * | 2003-09-26 | 2005-04-14 | Jfe Steel Kk | 脆性亀裂伝播停止性能に優れた非調質高強度厚鋼板の製造方法 |
-
2007
- 2007-01-19 JP JP2007010646A patent/JP4899885B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008174809A (ja) | 2008-07-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101686257B1 (ko) | 내 hic 성이 우수한 후육 고장력 열연강판 및 그 제조 방법 | |
JP5679114B2 (ja) | 低温靭性に優れた低降伏比高強度熱延鋼板およびその製造方法 | |
JP5278188B2 (ja) | 耐水素誘起割れ性および脆性亀裂伝播停止特性に優れた厚鋼板 | |
JP6682785B2 (ja) | 耐サワー性に優れた鋼板及びその製造方法 | |
JP5141073B2 (ja) | X70グレード以下の低降伏比高強度高靱性鋼管およびその製造方法 | |
JP5499731B2 (ja) | 耐hic性に優れた厚肉高張力熱延鋼板及びその製造方法 | |
JP2012188731A (ja) | 低温靭性に優れた低降伏比高強度熱延鋼板およびその製造方法 | |
JP5845674B2 (ja) | 曲げ加工性および低温靱性に優れる高張力鋼板およびその製造方法 | |
JP2015190026A (ja) | ラインパイプ用厚肉高強度電縫鋼管およびその製造方法 | |
JP7262288B2 (ja) | 母材と溶接熱影響部の靭性に優れかつ音響異方性の小さい高強度低降伏比厚鋼板およびその製造方法 | |
JP4437972B2 (ja) | 音響異方性の少ない母材靭性に優れた厚鋼板およびその製造方法 | |
JP2009068078A (ja) | 靭性および疲労亀裂発生抑制特性に優れた溶接継手 | |
JP5401863B2 (ja) | 低温靭性に優れた厚肉高張力熱延鋼板の製造方法 | |
WO2016157863A1 (ja) | 高強度・高靭性鋼板およびその製造方法 | |
JP2012031509A (ja) | 高一様伸び特性を備えた高強度低降伏比鋼、その製造方法、および高強度低降伏比溶接鋼管 | |
JP2010196161A (ja) | 耐hic性に優れた厚肉高張力熱延鋼板の製造方法 | |
JPWO2014175122A1 (ja) | H形鋼及びその製造方法 | |
JP4547944B2 (ja) | 高強度高靭性厚鋼板の製造方法 | |
JP2015206112A (ja) | 耐疲労き裂伝ぱ特性に優れた高強度鋼材およびその製造方法 | |
JP2004300567A (ja) | 高張力鋼板およびその製造方法 | |
JP2005232513A (ja) | 高強度鋼板とその製造方法 | |
JP2007177326A (ja) | 低降伏比を有する高張力薄肉鋼板およびその製造方法 | |
JP6241434B2 (ja) | ラインパイプ用鋼板、ラインパイプ用鋼管、およびその製造方法 | |
JP5640899B2 (ja) | ラインパイプ用鋼材 | |
JP2009074111A (ja) | 母材低温靭性のばらつきが少なく熱影響部の靭性に優れた大入熱溶接用厚肉高強度鋼板およびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090727 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100520 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110914 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110927 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111117 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111206 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111219 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4899885 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150113 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |