JP4899866B2 - 自動プライミング方法 - Google Patents

自動プライミング方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4899866B2
JP4899866B2 JP2006550897A JP2006550897A JP4899866B2 JP 4899866 B2 JP4899866 B2 JP 4899866B2 JP 2006550897 A JP2006550897 A JP 2006550897A JP 2006550897 A JP2006550897 A JP 2006550897A JP 4899866 B2 JP4899866 B2 JP 4899866B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
venous
valve
blood
chamber
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006550897A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2006073166A1 (ja
Inventor
勝則 正岡
隆司 土井
薫 串山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JMS Co Ltd
Original Assignee
JMS Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JMS Co Ltd filed Critical JMS Co Ltd
Priority to JP2006550897A priority Critical patent/JP4899866B2/ja
Publication of JPWO2006073166A1 publication Critical patent/JPWO2006073166A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4899866B2 publication Critical patent/JP4899866B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3621Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3643Priming, rinsing before or after use
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3621Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3643Priming, rinsing before or after use
    • A61M1/3644Mode of operation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3621Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3643Priming, rinsing before or after use
    • A61M1/3644Mode of operation
    • A61M1/3647Mode of operation with recirculation of the priming solution

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は、血液回路に接続された血液浄化器を含む血液浄化回路を自動的にプライミングするための方法に関する。
【背景技術】
【0002】
一般に血液浄化回路はその透析使用に先立って、血液回路内にプライミング液(一般には生理食塩水が用いられる)を導入充填して血液回路内に存在している異物および空気を除去する処理、即ちプライミング処理を行っている。
従来の透析装置では、生理食塩水を用いて手作業にて血液回路のプライミングを実施していたが、最近では自動プライミング装置を用いてプライミングを行っている。
【0003】
自動プライミング装置として特許文献1には以下のような開示がある。すなわち、ダイアライザーを含む血液回路に血液ポンプを備えた人工透析装置であって、動脈側血液回路と静脈側血液回路を連結して循環回路を形成し、該血液回路のドリップチャンバーの上部にオーバーフロー用のチューブおよび開閉手段を設け、かつ、該チューブを開閉手段を開いた状態で前記血液ポンプを作動させてプライミング液を回路に循環させると共に、プライミング液貯留容器より循環回路にプライミング液を所定の流量で供給することにより、前記オーバーフロー用チューブよりプライミング液の一部を排出してプライミングを行う手段の記述がある。
しかし、この方法でプライミングを実施した場合、入側のドリップチャンバーにエアーが残ったままで、プライミング液(生理食塩水)を充填することができないという問題が生じる。
【0004】
このような問題を解消するために、特許文献2には、血液浄化回路の自動プライミング処理方法において、血液回路に設けた動脈側チャンバー(上記特許文献1の入側ドリップチャンバーに相当する。)を上下逆に設置してプライミングする方法が提案されている。この方法を採用した場合にその後の透析治療時には設置方向を元に戻す操作が必要である。この操作が行われないと、ドリップチャンバーの目的の一つである気泡のトラップができなくなる。
【特許文献1】
実公平5−19076号公報
【特許文献2】
特開平8−38597号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
上記した従来の技術に対して本発明は、自動プライミングにおける動脈側チャンバーを透析治療中と同じ正位置にしたままプライミングを実施すると共に、その方法として血液ポンプの正逆回転を使用し、とくに逆回転時の速度を調整(比較的低速に)することにより、ダイアライザーへの空気等の混入防止を確実排除する自動プライミング方法を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記目的を達成するために本発明は、接続部1と、該接続部1と相互に接続された血液ポンプP1と、該血液ポンプP1と相互に接続された動脈チャンバーC2と、該動脈チャンバーC2と相互に連結された血液浄化器Dとを備えた動脈血液回路L1と、
接続部2と、該接続部2及び前記血液浄化器Dがそれぞれ相互に接続された静脈チャンバーC1と、これら接続部2と静脈チャンバーC1との間に設けられた、接続部2と静脈チャンバーC1との接続を開閉するバルブPV2とを備えた静脈血液回路L2と、
生理食塩水S1を貯蔵する貯留容器S、および前記動脈血液回路L1における接続部1と血液ポンプP1との間の分岐部aで接続された該容器Sに連続する供給管Kと、
静脈チャンバーC1に接続されたオーバーフローラインO、および該オーバーフローラインOに配設された、オーバーフローラインOを開閉するバルブPV1と、
を備えた血液浄化回路において、前記動脈血液回路L1の接続部1と静脈血液回路L2の接続部2とを接続して循環回路を形成して、以下に規定する
(1)生理食塩水の初期注入工程、(2)オーバーフロー工程、(3)逆方向再循環処理工程からなり、この工程に続いて順方向再循環工程を実施しても良く(オーバーフローラインOを開閉するバルブPV1および接続部2と静脈チャンバーC1との接続を開閉するバルブPV2を開にし、血液ポンプP1を正回転で運転して、生理食塩水を供給し、循環しながらオーバーフローラインOから余剰の生理食塩水を排出する。請求項5記載の工程)、さらに必要に応じ(4)順方向循環処理工程を実施することを特徴とする自動プライミング方法である。
なお、供給管Kには液切れ検出器Eや供給管開閉用にバルブPV3等が配置されていてもよく、また、各バルブや血液ポンプP1には、これらの操作を制御する操作制御部Fと接続させていてもよい。
【発明の効果】
【0007】
本発明は、上記したプライミング方法によって、チャンバーの設置方向を正位置としているため、逆位置にセットした場合のように、透析治療を実施時にこれを正位置に戻す作業を忘れるなどの不都合がなくなる。また、血液ポンプの正逆回転を使用し、とくに逆回転時の速度を調整(比較的低速)にすることにより、ダイアライザーへの空気の混入を確実に防止することができる。
さらに、初期注液工程から循環工程間での工程は、事前にプログラムで自動的にセットでき、また、血液回路をカセット化するなどにより、安価な回路を提供できる。
【0008】
以下に本発明にかかる自動プライミング方法を図に示す実施例に基づいて詳細に説明する。
(イ) 図1(a〜C1までの生食充填)は本発明の生理食塩水を静脈側血液回路L2に充填する初期液注工程であって、血液ポンプP1を停止し、オーバーフローライン開閉手段PV1(バルブ1)、および静脈回路閉鎖手段PV2(バルブ2)を開とし、生理食塩水貯留容器Sよりの落差圧により、生理食塩水が生食ライン分岐部a,PV2を経由して静脈チャンバーC1へ充填し、気泡と共にオーバーフローラインOおよびPV1を通って排出する工程である。
【0009】
(ロ) 次に動脈側血液回路の清浄工程、即ちオーバーフローラインOにより、回路内の気泡および循環生理食塩水の排出を行うオーバーフロー工程の順方向の図を図2に示す。
オーバーフロー工程の順方向ではバルブ1を開きバルブ2を閉じ(バルブ2が閉なのでバルブ2から動脈血液回路L1−静脈血液回路L2を経由して分岐点aまでのラインには生理食塩水が入ったまま)、血液ポンプP1をあらかじめ設定した速度100〜300mL/min、好ましくは200mL/min前後で正回転させ、チャンバーC2を通して生理食塩水を送ることで、aからC1までの回路を生理食塩水で充填すると共に、血液回路内の気泡をオーバーフローラインO−バルブ1と通して排出する工程である。この工程でのP1速度は極低速だと時間が長時間かかるし、あまりにも高速にすると生理食塩水が排出されるオーバーフローラインに圧力がかかってしまったり、ダイアライザーにも圧力がかかりすぎる可能性があるため100〜300mL/minの範囲にするのが望ましい。
【0010】
(ハ) 図3にオーバーフロー工程の逆方向再循環工程を示す。オーバーフロー工程の逆方向ではバルブ1、2の両方を開き、血液ポンプP1を10〜50mL/min、好ましくは20mL/min前後で逆回転させることで、動脈チャンバーC2の上部(および、ダイアライザーDの上部)でたまった気泡が抜けると同時に血液モータP1−動脈血液回路L1−静脈血液回路L2を経由してバルブ2から静脈チャンバーC1を通り、オーバーフローラインOからバルブ1へ流れでる。これは、プライミング液が流れる速度(例えば20mL/min)よりも空気が浮き上がる速度の方が速く、動脈チャンバーC2において、オーバーフローラインOのチューブよりもメインラインMのチューブのほうが下に長くなっているため、循環してきた気泡はメインラインに吸い込まれずにオーバーフローラインOに吸い込まれ、オーバーフローラインOの方に流れるようになる。
血液ポンプP1の速度を10〜50mL/minとしたのは動脈チャンバーから追い出され、静脈チャンバーへ入ってきた空気が浮力により上昇する速度よりも低速にすることで、空気の再循環を防止するもので、あまり早いと空気の再混入を招き、逆に低速すぎると空気の追い出しに時間がかかりすぎてしまうためである。
図4に静脈チャンバーC1の構造を示す。プライミングの(ハ)の工程中は貯留する生理食塩水Sの上部に空間があってこの空間はオーバーフローラインOの先端位置で規定され、確保される。生理生食水(プライミング液)中の気泡、動脈チャンバーから排出された気泡は生理食塩水中に埋没させているメインパイプMへ吸い込む速度(血液ポンプ速度10〜50mL/min)よりも浮力によって浮かび上がる速度の方が速いため、メインパイプMに吸い込まれず、この空間の液面の境界面Gまで浮かび上がり、境界面Gに位置しているオーバーフローラインOから排出される。
【0011】
(ニ) 図5は順方向循環処理工程を示す説明図であり必要に応じて実施する。循環工程において、バルブ1を閉じ、バルブ2を開とし、血液ポンプP1を順方向に回転して回路内を循環する。静脈チャンバーC1の下のラインからバルブ2を通り、静脈血液回路L2および動脈血液回路L1から血液ポンプP1へさらに動脈チャンバーC2−ダイアライザーDから静脈チャンバーC1へと循環する。C1下部からC2の上のラインにある微小な気泡はC2上にたまる。またダイアライザーDの下のライン−静脈チャンバーC1の上にある微小な気泡はC1にたまる。
この工程においては微小な気泡をチャンバー(C1,C2)に溜める。気泡がライン内にあると透析中に血栓ができやすくなるので、それを防ぎ、また、人体に気泡が混入することも防ぐ必要がある。たまった気泡は逆方向再循環処理工程−順方向循環排出処理工程を再実施することで排出することも可能である。
【0012】
上記工程に対して本発明はさらに、以下の手段を付加することができる。
(ホ) 請求項1に記載の装置において、供給管Kには液切れ検出器Eや供給管開閉バルブPV3(バルブ3)を配置すること。
(へ) 各開閉バルブ1,2,3や血液ポンプP1には、これらの操作を制御する操作制御部Fと接続していること。
(ト) 前記(ハ)工程の後において、バルブ1およびバルブ2を開にし、血液ポンプP1を正回転で運転して、プライミング液を供給し、循環しながらオーバーフローラインOから余剰の液を排出すること。
(チ) 供給管Kに液切れ検出器Eを設置し、前記(ハ)の工程で液息切れを検出すると同時に、前記(ニ)の工程へ移行する工程を付加すること。
(リ) 供給管Kに液切れ検出器Eを設け、(ト)の工程で液切れを検出すると同時に前記(ニ)の工程に移行すること。
(ヌ) 供給管Kに供給管開閉バルブPV3(バルブ3)を設けたこと。
これらの付加工程は適宜上記した各工程と組み合わせることができる。
【0013】
以上に示す本発明のプライミング方法によって、チャンバー設置方向の設定操作が不要になり、また、血液回路すべてにプライミングを確実に実施し、異物や気泡を除去することができると共に、血液透析の操作が簡略化される。
【図面の簡単な説明】
【0014】
【図1】本発明の初期注液工程を示す概略図。
【図2】本発明の順方向のオーバーフロー工程を示す概略図。
【図3】本発明の逆方向のオーバーフロー工程を示す概略図。
【図4】本発明の静脈チャンバーを示す概略図。
【図5】本発明の循環工程を示す概略図。
【発明を実施するための最良の形態】
【符号の説明】
【0015】
a :生食ライン分岐部 C1:静脈チャンバー
C2:動脈チャンバー D :血液透析器(ダイアライザー)
E :液切れ検出器 F :操作制御部
G :境界面 K :供給管
M :メインライン L1:動脈側血液回路
L2:静脈側血液回路 O :オーバーフローライン
P1:血液ポンプ PV1:バルブ1
PV2:バルブ2 PV3:バルブ3
S :生理食塩水貯留器 S1:生理食塩水
1 :動脈側接合部 2 :静脈側接合部

Claims (7)

  1. 接続部1と、該接続部1と相互に接続された血液ポンプP1と、該血液ポンプP1と相互に接続された動脈チャンバーC2と、該動脈チャンバーC2と相互に連結された血液浄化器Dとを備えた動脈血液回路L1と、
    接続部2と、該接続部2及び前記血液浄化器Dがそれぞれ相互に接続された静脈チャンバーC1と、これら接続部2と静脈チャンバーC1との間に設けられた、接続部2と静脈チャンバーC1との接続を開閉するバルブPV2とを備えた静脈血液回路L2と、
    生理食塩水S1を貯蔵する貯留容器S、および前記動脈血液回路L1における接続部1と血液ポンプP1との間の分岐部aで接続された該容器Sに連続する供給管Kと、
    静脈チャンバーC1に接続されたオーバーフローラインO、および該オーバーフローラインOに配設された、オーバーフローラインOを開閉するバルブPV1と、
    を備えた血液浄化回路において、前記動脈血液回路L1の接続部1と静脈血液回路L2の接続部2とを接続して循環回路を形成して、以下に規定する
    (1)生理食塩水の初期注入工程、
    (2)オーバーフロー工程、
    (3)逆方向再循環処理工程
    を実施することを特徴とする自動プライミング方法であり、
    (イ)生理食塩水を静脈血液回路L2に充填する前記初期注入工程は、血液ポンプP1を停止し、前記静脈血液回路L2のバルブPV2、およびオーバーフローラインOのバルブPV1を開放とし、前記貯留容器Sの落差圧により、生理食塩水を前記分岐部a,静脈血液回路L2のバルブPV2を経由して静脈チャンバーC1へ充填し、気泡と共にオーバーフローラインOおよびオーバーフローラインOのバルブPV1を通って排出する工程、
    (ロ)前記オーバーフロー工程は、動脈血液回路L1の洗浄工程、即ちオーバーフローラインOにより、回路内の気泡および循環生理食塩水の排出を行う工程であってオーバーフローラインOのバルブSV1を開き、静脈血液回路L2のバルブPV2を閉じ血液ポンプP1を100〜300mL/minで正回転させ、チャンバーC2を通して生理食塩水を送ることで、前記分岐点aから静脈チャンバーC1までの回路を生理食塩水で充填すると共に、回路内の気泡をオーバーフローラインO−オーバーフローラインOのバルブPV1を通して排出する工程、
    (ハ)前記逆方向再循環処理工程は、オーバーフローラインOのバルブSV1および静脈血液回路L2のバルブPV2の両方を開き、血液ポンプP1を10〜50mL/minで逆回転させることで、動脈チャンバーC2の上部および、血液浄化器Dの上部でたまった気泡が抜けると同時に生理食塩水血液ポンプP1−動脈血液回路L1−静脈血液回路L2を経由して静脈血液回路L2のバルブPV2から静脈チャンバーC1を通り、オーバーフローラインOからオーバーフローラインOのバルブSV1へ流れでる工程よりなる。
  2. 接続部1と、該接続部1と相互に接続された血液ポンプP1と、該血液ポンプP1と相互に接続された動脈チャンバーC2と、該動脈チャンバーC2と相互に連結された血液浄化器Dとを備えた動脈血液回路L1と、
    接続部2と、該接続部2及び前記血液浄化器Dがそれぞれ相互に接続された静脈チャンバーC1と、これら接続部2と静脈チャンバーC1との間に設けられた、接続部2と静脈チャンバーC1との接続を開閉するバルブPV2とを備えた静脈血液回路L2と、
    生理食塩水S1を貯蔵する貯留容器S、および前記動脈血液回路L1における接続部1と血液ポンプP1との間の分岐部aで接続された該容器Sに連続する供給管Kと、
    静脈チャンバーC1に接続されたオーバーフローラインO、および該オーバーフローラインOに配設された、オーバーフローラインOを開閉するバルブPV1と、
    を備えた血液浄化回路において、前記動脈血液回路L1の接続部1と静脈血液回路L2の接続部2とを接続して循環回路を形成して、以下に規定する
    (1)生理食塩水の初期注入工程、
    (2)オーバーフロー工程、
    (3)逆方向再循環処理工程
    (4)順方向循環処理工程
    を実施することを特徴とする自動プライミング方法であり、
    (イ)生理食塩水を静脈血液回路L2に充填する前記初期注入工程は、血液ポンプP1を停止し、前記静脈血液回路L2のバルブPV2、およびオーバーフローラインOのバルブPV1を開放とし、前記貯留容器Sの落差圧により、生理食塩水を前記分岐部a,静脈血液回路L2のバルブPV2を経由して静脈チャンバーC1へ充填し、気泡と共にオーバーフローラインOおよびオーバーフローラインOのバルブPV1を通って排出する工程、
    (ロ)前記オーバーフロー工程は、動脈血液回路L1の洗浄工程、即ちオーバーフローラインOにより、回路内の気泡および循環生理食塩水の排出を行う工程であってオーバーフローラインOのバルブSV1を開き、静脈血液回路L2のバルブPV2を閉じ血液ポンプP1を100〜300mL/minで正回転させ、チャンバーC2を通して生理食塩水を送ることで、前記分岐点aから静脈チャンバーC1までの回路を生理食塩水で充填すると共に、回路内の気泡をオーバーフローラインO−オーバーフローラインOのバルブPV1を通して排出する工程、
    (ハ)前記逆方向再循環処理工程は、オーバーフローラインOのバルブSV1および静脈血液回路L2のバルブPV2の両方を開き、血液ポンプP1を10〜50mL/minで逆回転させることで、動脈チャンバーC2の上部および、血液浄化器Dの上部でたまった気泡が抜けると同時に生理食塩水血液ポンプP1−動脈血液回路L1−静脈血液回路L2を経由して静脈血液回路L2のバルブPV2から静脈チャンバーC1を通り、オーバーフローラインOからオーバーフローラインOのバルブSV1へ流れでる工程及び、
    (ニ)順方向循環処理工程は、オーバーフローラインOのバルブSV1を閉じ、静脈血液回路L2のバルブPV2を開とし、血液ポンプP1を順方向に回転させて、生理食塩水を、静脈チャンバーC1の下のラインから静脈血液回路L2のバルブPV2を通り、静脈血液回路L2および動脈血液回路L1から血液ポンプP1へさらに動脈チャンバーC2−血液浄化器Dから静脈チャンバーC1へと循環させ、動脈チャンバーC2の上のラインにある微小な気泡を動脈チャンバーC2上にため、また、血液浄化器Dの下のライン−静脈チャンバーC1の上にある微小な気泡を静脈チャンバーC1にためる工程よりなる。
  3. 前記供給管Kに供給管開閉バルブPV3設けたことを特徴とする請求項1或いは2に記載の自動プライミング方法。
  4. 前記オーバーフローラインOのバルブSV1静脈血液回路L2のバルブPV2供給管開閉バルブPV3および血液ポンプP1、これらの操作を制御する操作制御部F接続していることを特徴とする請求項1、2或いは3のいずれかに記載の自動プライミング方法。
  5. 前記(ハ)工程の後において、オーバーフローラインOのバルブSV1および静脈血液回路L2のバルブPV2を開にし、血液ポンプP1を正回転で運転して、生理食塩水を供給し、循環しながらオーバーフローラインOから余剰の生理食塩水を排出することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の自動プライミング方法。
  6. 前記供給管Kに液切れ検出器Eを設置し、前記(ハ)の工程で液切れを検出すると同時に、前記(ニ)の工程へ移行することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の自動プライミング方法。
  7. 前記供給管Kに液切れ検出器Eを設け、請求項5の工程で液切れを検出すると同時に前記(ニ)の工程に移行することを特徴とする請求項5に記載の自動プライミング方法。
JP2006550897A 2005-01-07 2006-01-06 自動プライミング方法 Expired - Fee Related JP4899866B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006550897A JP4899866B2 (ja) 2005-01-07 2006-01-06 自動プライミング方法

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005002432 2005-01-07
JP2005002432 2005-01-07
PCT/JP2006/300059 WO2006073166A1 (ja) 2005-01-07 2006-01-06 自動プライミング方法
JP2006550897A JP4899866B2 (ja) 2005-01-07 2006-01-06 自動プライミング方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2006073166A1 JPWO2006073166A1 (ja) 2008-06-12
JP4899866B2 true JP4899866B2 (ja) 2012-03-21

Family

ID=36647642

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006550897A Expired - Fee Related JP4899866B2 (ja) 2005-01-07 2006-01-06 自動プライミング方法

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP1837046A4 (ja)
JP (1) JP4899866B2 (ja)
CN (1) CN101098720B (ja)
WO (1) WO2006073166A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008272440A (ja) * 2007-03-30 2008-11-13 Jms Co Ltd 血液浄化制御装置

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MX2009009215A (es) 2007-02-27 2009-12-04 Deka Products Lp Sistemas y metodos de hemodialisis.
US9028691B2 (en) 2007-02-27 2015-05-12 Deka Products Limited Partnership Blood circuit assembly for a hemodialysis system
US8409441B2 (en) 2007-02-27 2013-04-02 Deka Products Limited Partnership Blood treatment systems and methods
WO2008129830A1 (ja) * 2007-03-30 2008-10-30 Jms Co., Ltd. 血液回路、血液浄化制御装置およびプライミング方法
JP5277558B2 (ja) * 2007-03-30 2013-08-28 株式会社ジェイ・エム・エス プライミング方法
JP5277560B2 (ja) * 2007-03-30 2013-08-28 株式会社ジェイ・エム・エス 血液回路
JP5311087B2 (ja) * 2007-06-15 2013-10-09 株式会社ジェイ・エム・エス 動脈チャンバ
US7892197B2 (en) * 2007-09-19 2011-02-22 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Automatic prime of an extracorporeal blood circuit
WO2009051669A1 (en) * 2007-10-12 2009-04-23 Deka Products Limited Partnership Apparatus and methods for hemodialysis
US8114276B2 (en) 2007-10-24 2012-02-14 Baxter International Inc. Personal hemodialysis system
EP2335753B1 (en) 2008-01-23 2019-08-07 DEKA Products Limited Partnership Fluid line autoconnect apparatus for medical treatment system
US11833281B2 (en) 2008-01-23 2023-12-05 Deka Products Limited Partnership Pump cassette and methods for use in medical treatment system using a plurality of fluid lines
JP2009297339A (ja) * 2008-06-16 2009-12-24 Nikkiso Co Ltd 血液浄化装置及びそのプライミング方法
JP5294985B2 (ja) * 2008-12-16 2013-09-18 日機装株式会社 血液浄化装置及びそのプライミング方法
HUE050363T2 (hu) 2009-11-24 2020-11-30 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Az extrakorporális vérkezelés ideiglenes megszakításának eljárása, ellenõrzõ eszköz és vérkezelõ készülék
JP5431199B2 (ja) * 2010-02-10 2014-03-05 日機装株式会社 血液浄化装置及びそのプライミング方法
EP4249964A3 (en) 2010-07-07 2023-10-25 DEKA Products Limited Partnership Medical treatment system and methods using a plurality of fluid lines
WO2012115189A1 (ja) * 2011-02-23 2012-08-30 旭化成メディカル株式会社 血液浄化装置及び血液浄化装置の洗浄方法
SG10201809897VA (en) 2011-05-24 2018-12-28 Deka Products Lp Hemodialysis System
SG195155A1 (en) 2011-05-24 2013-12-30 Deka Products Lp Blood treatment systems and methods
US9999717B2 (en) 2011-05-24 2018-06-19 Deka Products Limited Partnership Systems and methods for detecting vascular access disconnection
JP5929022B2 (ja) * 2011-07-08 2016-06-01 ニプロ株式会社 体外循環装置およびそのプライミング方法
JP5808062B2 (ja) * 2013-11-11 2015-11-10 日機装株式会社 血液浄化装置及びそのプライミング方法
DE102014011673A1 (de) * 2014-08-05 2016-02-11 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Verfahren zum Auswaschen von Gasblasen in einem extrakoporalen Blutkreislauf
WO2017002889A1 (ja) * 2015-06-29 2017-01-05 ニプロ株式会社 血液浄化装置およびそのプライミング方法
CN110461388B (zh) * 2017-03-31 2022-02-25 旭化成医疗株式会社 血液净化装置及其启动加注方法
EP3900814A1 (en) * 2020-04-23 2021-10-27 Bellco S.r.l. Dialyzer header cap
CN114344596B (zh) * 2021-12-27 2023-07-25 健帆生物科技集团股份有限公司 血液灌流器的排气控制系统
WO2024017065A1 (zh) * 2022-07-20 2024-01-25 上海心光生物医药有限责任公司 净化回路、冲洗净化回路的方法、以及透析设备

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0783764B2 (ja) * 1987-03-13 1995-09-13 株式会社クラレ 血液処理器の自動洗浄装置
JP2659914B2 (ja) * 1994-07-29 1997-09-30 日機装株式会社 血液浄化回路の自動プライミング処理方法および装置
US5650071A (en) * 1995-06-07 1997-07-22 Cobe Laboratories, Inc. Technique for priming and recirculating fluid through a dialysis machine to prepare the machine for use
US5951870A (en) * 1997-10-21 1999-09-14 Dsu Medical Corporation Automatic priming of blood sets
JP4025506B2 (ja) * 1998-01-23 2007-12-19 ヴィアサーク・インコーポレーテッド 全身温熱療法装置及び全身温熱療法
JP2002325837A (ja) * 2000-06-15 2002-11-12 Nefuronetto:Kk 自動血液透析装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008272440A (ja) * 2007-03-30 2008-11-13 Jms Co Ltd 血液浄化制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1837046A4 (en) 2012-07-25
WO2006073166A1 (ja) 2006-07-13
EP1837046A1 (en) 2007-09-26
JPWO2006073166A1 (ja) 2008-06-12
CN101098720A (zh) 2008-01-02
CN101098720B (zh) 2010-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4899866B2 (ja) 自動プライミング方法
JP4250712B2 (ja) 自動血液透析装置
JP4457235B2 (ja) 自動血液透析装置および該装置を使用したプライミング方法。
KR101160494B1 (ko) 혈액투석장치
JP5294985B2 (ja) 血液浄化装置及びそのプライミング方法
US20090312686A1 (en) Blood purification apparatus and priming method thereof
JP2002325837A (ja) 自動血液透析装置
JP2010000161A (ja) 人工透析における血液回路及びダイアライザのプライミング方法
EP1924304B1 (en) A process and an apparatus for filling and/or rinsing an extracorporeal blood circuit
JP2015092977A (ja) 血液浄化装置及びそのプライミング方法
JP2007282737A (ja) プライミング液用ドリップチャンバの液面調整方法
CN101060869A (zh) 自动血液返回装置
US7842001B2 (en) Automatic priming method
JP2008012210A (ja) 血液透析装置のプライミング方法および装置
JP4613831B2 (ja) 血液浄化装置及びその血液循環路の自動プライミング方法
JP4655596B2 (ja) 自動返血装置
JP2000325470A5 (ja)
JP2000325470A (ja) 自動血液透析装置
JPH0838597A (ja) 血液浄化回路の自動プライミング処理方法および装置
JP4075040B2 (ja) 体外循環血液回路システム
JP3937436B2 (ja) 血液浄化装置および血液回路の自動プライミング方法
JP4265466B2 (ja) 血液浄化装置および血液回路の自動プライミング方法
JP5558260B2 (ja) 血液処理器のプライミングシステム
JP2008062000A (ja) 人工透析における流路の回路機構及び人工透析における透析液の一時貯留方法
JP2002253668A (ja) 血液回路自動脱気システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110719

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110920

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111206

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111219

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150113

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees