JP4898455B2 - ねじ管継手の耐疲労性の改善方法及びそれを実施するためのねじ管継手 - Google Patents

ねじ管継手の耐疲労性の改善方法及びそれを実施するためのねじ管継手 Download PDF

Info

Publication number
JP4898455B2
JP4898455B2 JP2006543440A JP2006543440A JP4898455B2 JP 4898455 B2 JP4898455 B2 JP 4898455B2 JP 2006543440 A JP2006543440 A JP 2006543440A JP 2006543440 A JP2006543440 A JP 2006543440A JP 4898455 B2 JP4898455 B2 JP 4898455B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw
threaded pipe
pipe joint
female screw
radial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006543440A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007514109A (ja
Inventor
ルシー・ガブリエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Vallourec Mannesmann Oil and Gas France SA
Sumitomo Metal Industries Ltd
Original Assignee
Vallourec Mannesmann Oil and Gas France SA
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=34610577&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4898455(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Vallourec Mannesmann Oil and Gas France SA, Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Vallourec Mannesmann Oil and Gas France SA
Publication of JP2007514109A publication Critical patent/JP2007514109A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4898455B2 publication Critical patent/JP4898455B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21BEARTH OR ROCK DRILLING; OBTAINING OIL, GAS, WATER, SOLUBLE OR MELTABLE MATERIALS OR A SLURRY OF MINERALS FROM WELLS
    • E21B17/00Drilling rods or pipes; Flexible drill strings; Kellies; Drill collars; Sucker rods; Cables; Casings; Tubings
    • E21B17/02Couplings; joints
    • E21B17/04Couplings; joints between rod or the like and bit or between rod and rod or the like
    • E21B17/042Threaded
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21BEARTH OR ROCK DRILLING; OBTAINING OIL, GAS, WATER, SOLUBLE OR MELTABLE MATERIALS OR A SLURRY OF MINERALS FROM WELLS
    • E21B17/00Drilling rods or pipes; Flexible drill strings; Kellies; Drill collars; Sucker rods; Cables; Casings; Tubings
    • E21B17/02Couplings; joints
    • E21B17/08Casing joints
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L15/00Screw-threaded joints; Forms of screw-threads for such joints
    • F16L15/001Screw-threaded joints; Forms of screw-threads for such joints with conical threads
    • F16L15/002Screw-threaded joints; Forms of screw-threads for such joints with conical threads with more then one threaded section

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Earth Drilling (AREA)
  • Non-Disconnectible Joints And Screw-Threaded Joints (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Description

本発明は、応力変動に曝されるねじ管継手の耐疲労性の改善方法に関するもので、前記継手はテーパ付雄ねじをもつ雄ねじ管要素と、テーパ付雌ねじをもつ雌ねじ管要素からなり、両者共同して締め込みにより、前記雌雄ねじの径方向荷重移動領域間の径方向干渉で前記雌雄管要素に強固な相互連結が産生される。この型のねじ継手は、主として、炭化水素類の井戸の生産揚鉱管用に意図されている。
前記の径方向干渉は、主として、壊滅的結果をもたらしかねないねじ継手の使用中の破損を防ぐためのもので、同時にねじ継手の結合をより一枚岩的にするものである。
この型のねじ継手では、径方向の干渉は、ねじ頂面と相対するねじ底面の間の接触、特に雌ねじの頂面と雄ねじの底面の接触により得られることが知られている。
このような、相対するねじ頂面と底面の接触領域は、ねじの径方向荷重移動領域を形成する。
このようなねじ継手が応力変動に曝されると、応力集中領域、例えば、荷重面の基底部での疲労による亀裂が生じるが、それに加え、ねじ底面の接触領域で微小亀裂が生じ、もしその領域に強い変動性引張応力が存在すると、継手の耐疲労性がよわまり、微小亀裂は成長する傾向がある事が立証されている。
このような現象は主に回転式のドリル型揚鉱管に生じ、それらには円曲的な頂面と底面を持った深さの大きい三角ねじからなる「ツール・ジョイント」とよばれる非常に厚い付加装着要素にねじ切りを施す必要がある。これらのねじの底面と頂面の間には接触もなければ、一般に径方向干渉もない。たとえそのような干渉があっても、径方向荷重は、引張応力がねじ底面よりずっと小さいねじ面に移動するであろう。荷重面は、想起されるように、考慮下の管要素の自由端の反対側に向いている面であり、ねじ継手の軸に対し60度の角をなしている。挿入面は対称的に配置されており、軸と同じ角度をなしている。
これらの現象は、海洋プラットフォームを海底につないでいる揚鉱管にもおこる。揚鉱管は、変動性の引張荷重や曲げ荷重をもたらす波、風、潮の干満、海流などの作用下にある。
しかしながら、この型の継手に関しては、ねじ深さの大きなねじを作るのは容易ではなく、又、三角ねじは井戸で使用中に外れたり、管要素から飛び出したりする危険性を孕んでいる。
本発明の目的はこれらの不都合な点を克服する事にある。
本発明は、特に、序論で規定した型の方法を目指しており、各ねじがねじ軸に垂直な荷重面を持つこととし、前記の径方向荷重移動領域が、雄ねじおよび雌ねじのねじ底面の包絡線から半径距離であり、ねじ軸に対し30度未満の角をなす事としている。
「ねじ底面の包絡線」の意味は、ねじ頂面から最も遠いねじ底面を囲むテーパ面を意味する。
ねじ底面の包絡線に関し、径方向荷重の移動領域は径方向に分離しているため、そこで形成される微小亀裂は、ねじ底面包絡線を超えた物質中に存在する引張応力には影響されず、従って継手の耐疲労性に悪影響を及ぼさない。
本発明の随意選択的な特徴は、補足的、代替的な場合もあるが、下記の通りである。
ー 前記の径方向荷重移動領域はi)ねじ底面包絡線に関し、少なくとも1つのねじのねじ底面上に形成された少なくとも1つの螺旋状突起物の頂とii)対応するねじのねじ頂面上の向かい合った領域によって構成される。
ー 1つまたは複数の突起物が雄ねじ底面上に配置される。
ー 突起物の頂は凸状に丸くなっている。
ー 突起物は、1つまたは複数の凹状に丸くなっている部分を介してねじ底部につながっている。
ー 前記突起物は、考慮下のねじのねじ底面上に形成された螺旋状リブの頂によってそれぞれ構成される。
ー 前記径方向荷重移動領域は、雄ねじのねじ底面に沿って軸方向に連続する少なくとも二つのリブの頂よりなる。
ー 前記径方向荷重移動領域は、考慮下のねじのねじ底面上の荷重面の基底部から挿入面の基底部まで伸びているボスの頂からなる。
ー 前記径方向荷重移動領域は、考慮下のねじの1つの面上にあるボスの頂からなる。
ー 対応するねじのねじ頂面にある前記の向かい合った領域は、それぞれ、各突起物を部分的に覆うくぼんだ螺旋を有する。
ー 前記径方向荷重移動領域は、雄ねじおよび雌ねじの挿入面のそれぞれの中間領域から構成され、前記中間領域はねじ軸に対し前記面の隣接する領域より小さな角度を形成している。
ー 前記中間領域とねじ軸間の角度は、実質的にゼロである。
ー 前記径方向荷重移動領域は、雄ねじおよび雌ねじの挿入面の径方向高さの大部分で雄ねじおよび雌ねじの挿入面を構成している傾斜面である。
ー 前記傾斜面とねじ軸の角度は、20度から30度の範囲にある。
ー 前記傾斜面とねじ軸の角度は、約27度である。
ー 本発明は、完全ねじと名づけられた完全高さねじの領域に実施される。
ー 本発明は、完全ねじ領域と不完全ねじ領域、特にランアウトねじ領域の両方に実施される。
ー 雄ねじの輪郭は、ねじ底面を規定し前記傾斜面と接する第一の凹状円曲部分からなる。
ー 雄ねじの輪郭は、第一の円曲部分より小さな曲率をもち、その部分と荷重面に接する第二の凹状円曲部分からなる。
ー 雌ねじ底面を規定する溝は、荷重面により構成される第一の壁から雌ねじの傾斜面につながる第二の壁まで軸方向に伸びている。
ー 前記溝の輪郭は、前記第一および第二の壁にそれぞれ接し、中央円曲部より小さい曲率を持つ第一および第二の凹状円曲部により囲われた中央凹状円曲部からなる。
ー 雌ねじの輪郭は、第二の円曲部と前記傾斜面につながる凸状円曲部からなり、凸状円曲部と第二の円曲部間の湾曲部は第二の壁を構成している。
本発明は、また、テーパ雄ねじを含む雄ねじ管要素とテーパ雌ねじを含む雌ねじ管要素からなる上記に規定の方法を実施する為のねじ管継手に関するもので、雌ねじは雄ねじと共同して締め込みにより前記雌雄ねじの径方向荷重移動領域間の径方向干渉で前記雌雄管要素に強固な相互連結を産生する。
本発明によるねじ継手は、次の特徴の少なくとも1つから成り立つ。
ー 前記径方向荷重移動領域は、i)ねじ底面包絡線に関し、少なくとも1つのねじのねじ底面上に形成された少なくとも1つの螺旋状突起物の頂とii)対応するねじのねじ頂面上に向かい合った領域によって構成される。
ー 前記径方向荷重移動領域は、考慮下のねじのねじ底面上の荷重面の基底部から挿入面の基底部まで伸びているボスの頂からなる。
ー 前記径方向荷重移動領域は、考慮下のねじの1つの面上にあるボスの頂からなる。
ー 前記径方向荷重移動領域は、雄ねじおよび雌ねじの挿入面のそれぞれの中間領域から構成され、前記中間領域はねじ軸に対し、前記面の隣接する領域より小さな角度を形成する。
ー 前記径方向荷重移動領域は、雄ねじおよび雌ねじの挿入面の径方向高さの大部分で雄ねじおよび雌ねじの挿入面を構成している傾斜面であり、雄ねじの輪郭は、ねじ底面を規定し前記傾斜面と接する第一の凹状円曲部分からなる。
ー 前記径方向荷重移動領域は、雄ねじおよび雌ねじの挿入面の径方向高さの大部分で雄ねじおよび雌ねじの挿入面を構成している傾斜面であり、雌ねじ底面を規定する溝は、荷重面により構成される第一の壁から雌ねじの傾斜面につながる第二の壁まで軸方向に伸びている。
次に、本発明の特徴および利点について、添付の図面を参照しながらさらに詳細に記述する。
図1乃至図6は、本発明による各種管継手ねじ部の軸方向断面図の部分図である。
図7は、図1のねじを雄ねじ管要素に応用した図である。
図1に部分的に図示されたねじ管継手は、雄ねじ管要素1と雌ねじ管要素2とからなり、それぞれにテーパ雄ねじ3、テーパ雌ねじ4が切られている。雌ねじ4は従来の台形輪郭をもち、ねじ軸に実質的に垂直(すなわち、図では水平な軸に対し垂直)に伸びる荷重面5、ねじ軸に対し90度に近いが異なる角度を形成する挿入面6、軸に実質的に平行なねじ底面7とねじ頂面8を規定している。ねじ底面7とねじ頂面8は、丸みをつけた部分を介して面5、6とに接続している。面6の傾斜方向は、雌ねじで形成される螺旋状の溝が底面7の方向に向かって縮小するような方向をとる。
雌ねじ4の輪郭は、特にAmerican Petroleum Instituteの仕様書API 5CTで「buttress」(のこ歯)輪郭として規定されている輪郭に相当する。
「buttress」ねじは、6.25%(1/16)のテーパ、1インチ当たり5個のねじ山、プラス3度の荷重面角度、プラス10度の挿入面角度をもっている。
他のねじでも特に「buttress」ねじ型由来であれば使用できる。
雄ねじ3は、面5、6並びにねじ底面7にそれぞれ面し、かつそれらと同―方向を向いている荷重面10、挿入面11、および、ねじ頂面12、さらにねじ頂面8に面し軸に平行に伸びているが2個の螺旋リブ14(高さは、ねじ底面13に対し約0.2mm−0.4mmの範囲で都合のよい高さ)に分断されているねじ底面13を有している。頂面12と底面13は、面10および11に円曲部分を介して接続している。2個のリブ14は、同輪郭をもち、ねじ3、4と同ピッチをもち、互いに軸方向にオフセットして、リブ間およびリブの両脇にわずかな平らな底面13を残している。リブ14は、リブと雌ねじ頂面8の間に螺旋状接触線を規定する円曲頂面15を有している。リブはまた円曲部分を介して雄ねじ底部13に接続している。
本発明の配置により、ねじ3,4が一体となり荷重面5、10が互いに支え合い、要素1、2間で径方向締りばめが得られると、要素1、2間で移動した径圧荷重は、ねじ底面13から半径距離にある接触線15を介して移動する。したがって、応力変動やわずかな相対移動が原因でそこに生じる微小亀裂は成長できず、引張応力のみがねじ底面13の包絡線E内のねじ底面下(すなわち、図1ではこの包絡線下)に存在する。
ここで注意すべき事は、組み立て後、雄ねじ頂面12と雌ねじ底面7の間に歯先隙間が内在することである。また挿入面6、11間にも軸方向隙間が内在するが、これは有利なように最小限にすべきである。雄ねじ頂面12と雌ねじ底面7間の歯先隙間は、特に、このねじ底面と雌荷重面5の間の円曲部分の関数となる。この円曲部分の曲率半径は、耐疲労性に有害な応力集中を制限するため最大限にすべきである。同様のことが雄ねじ荷重面と雄ねじ底面13との円曲部分にも言える。
図2は雄ねじ管要素1a と雌ねじ管要素2aの部分図で、それぞれ、ねじ3a、4a が施されている。参照番号5,7,8,10,12は、図1で既に述べているのでここでは繰り返さない。図1と異なり、雄ねじ底面13a は、ねじ軸に平行して連続的に伸びており、雌ねじ頂面8に面している。雄ねじの挿入面は、3つの部分でできている。すなわち、図1の面6、11と実質的に同じ傾斜を持ち、円曲部を介して底面13aに接続している部分20、部分20と同じ傾斜を持ち円曲部を介してねじ頂面12に接続している部分21、および軸に平行して伸び、円曲部を介して部分20、21に接続している中間部分22である。同様に、雌ねじの挿入面は3つの部分でできている。すなわち、部分20、21と同じ傾斜を持ち、それぞれ当該部分と接面し、円曲部を介してそれぞれねじ頂面8とねじ底面7に接続している部分24と部分25、および、部分22に面し円曲部を介して部分24,25に接続している軸方向に伸びた中間部分26である。ねじ3aと4aが径方向干渉を得る為に一体化すると、径圧荷重は挿入面の部分22、26を介して移動する。これらの部分は、雄ねじのねじ底面13aと雄ねじ底面の包絡線Eから径方向に離れており、したがって、図1に関して述べた効果を生んでいる。
雄ねじ頂面12と雌ねじ底面7間の歯先すきまや荷重面とねじ底面間の円曲部に関する上記の観測結果は、図2の継手に関しても当てはまる。又、挿入面の部分21−25間および部分20−24間にも軸方向隙間がある。
図3は雄ねじ管要素1b と雌ねじ管要素2bの部分図で、それぞれねじ3b、4b が施されている。上記に述べた実施態様とおなじく、雌ねじおよび雄ねじの荷重面5、10は実質的に径方向に伸びており、それぞれのねじ頂面8、12は実質的に軸方向に伸びている。ねじ底部および挿入面に関しては、輪郭は下記に述べる直線と円曲部の組み合わせによって規定され、曲率半径の値は外径177.8−339.73mm(7−13・3/8インチ)の揚鉱管の管継手の例として示されている。
ねじ継手の軸に垂直な雄ねじ荷重面10に対して、雄ねじ頂面12の軸方向直線輪郭は凸状円曲部30を介して直線31により構成されている挿入面に接続している。直線31は軸と27度の角をなし、面5から離れるように軸方向に伸びている。頂面12の反対端部で、線分31は凹状円曲部32と1mmより大きな曲率、例えば、1.5mm台の曲率で接して雄ねじ底面を規定し、さらに円曲部32に0.3mmの曲率で繋がっている更なる凹状円曲部33と、さらに荷重面10の径方向の直線輪郭に接している。
二重の円曲部32+33は、荷重面10の基底部で応力集中を最小限に抑える事ができる。
荷重面5に対して、雌ねじ頂面8の軸方向直線輪郭は、大きい曲率の凸状円曲部35を介して、線分31と同じ傾斜を持つ直線線分36によって構成されている挿入面につながっている。円曲部35に対し、線分36は、凹状円曲部38に直接接している小さな曲率を持つ凸状円曲37に接しており、又、小さな曲率で、円曲部37、38の共通接線に接して、線分31、36と同一方向に傾斜している湾曲部領域を形成し、軸と70度の角をなしている。円曲部38には、別の2つの凹状円曲部39(曲率1mmより大)、40(曲率1mmより小)が続いており、円曲部40は荷重面5に繋がっている。円曲部38、39への共通接線は、軸方向を向いており雌ねじ底面を規定している。
一連の円曲部、36、37、38、39、40は一種の溝を形成している。二重円曲部39−40は荷重面5の基底部で応力集中を最小限に抑える事ができる。円曲部37、38間の湾曲部領域は上述の溝の壁の一部を形成している。その他の壁は荷重面5で構成されている。
荷重面5、10間と挿入面31、36間での軸方向の支えとともに、ねじ3bと4bが互いに一体化すると、雄ねじ底面の包絡線Eから半径距離で傾斜線分31と36により規定された挿入面間に径方向干渉が得られ、図1に関して述べた効果を生んでいる。
図3に示す実施態様には、次のようないくつかの利点がある。
a)ねじにより生じた荷重面および挿入面の両方にかかる元応力により、ねじ底面での幾何学的応力集中係数を低減できる。
b)挿入面31、36での支持が軸方向圧力や曲げ荷重下で起こりうる軸迫台(図7中に示す)を軽減できる。
c)挿入面31、36の軸に対する角度27度(すなわち、軸垂直線に対し63度)により、径方向干渉により発生するねじりモーメントに対して上記面の軸方向の支持により発生するねじりモーメントを最小化できる。
挿入面の角度が軸に対し40度を超えると、軸支持の構造体ねじりモーメントへの寄与が大きくなりすぎ、不利になる。角度は望ましくは30度未満に保つ。
さらに、角度が大きくなりすぎると、ねじ幅公差を大幅に減らす必要が生じ、ねじの製作コストが上がる。同様に、角度が十分に小さいと、ねじ頂面に一定の柔軟性を与える事ができ、荷重を荷重面によりよく分配することができる。
反対に、軸に対し20度未満の挿入面角度は、ねじに過剰な軸方向障害をもたらす。
記述表示した実施態様へは、発明の範囲から逸脱することなく修正を加える事ができる。例えば、図1の2個のリブ14は、1個のリブとすることも、3個以上のリブとすることもできる。リブの頂は軸直角断面の一点である代わりに、軸方向のある一定の範囲とすることもでき、その場合、雌ねじ頂面とは接触線でなく接触面となる。
図4に示す実施態様では、リブ14は、雄ねじ荷重面10の基底部と雄ねじ挿入面11の基底部との間に伸び、雄ねじ底面13cに繋がるボス45で置き換えられる。
図5に示す実施態様では、ボス55は、一方の側で雄ねじ荷重面5と繋がってもたれ、他方の側で雄ねじ底面13dに繋がっている。
図6に示す実施態様では、リブ14eが雄ねじ底面13e上にあり、雌ねじ頂面8eはリブ14eを部分的に包み込むくぼんだ螺旋を有しており、管要素1e、2eは歯先隙間が雌ねじ頂面の残りの部分と雄ねじ底面との間に存在するように組み立てられる。
図2に示す実施態様では、挿入面の中間領域22と26は必ずしも軸方向である必要はなく、軸に対しわずかに傾斜していてもよい。
図1、2および図4乃至図6に示す実施態様では、荷重面の角度は国際特許出願WO−A−84/04352や本願出願者により売られているVAM TOPねじ継手(カタログ番号940、発行1994年7月)に述べているように、わずかに負の値でもよい。
挿入面の角度は10度未満または10度を超える事ができる。
図7は、図1に示すような本発明をねじ継手に応用したもので、ここで雄ねじ3は完全高さの完全ねじ43および図1に示したものに類似のものの部分と、部分43との接合点での完全高さから徐々に低減し、ねじ底面の包絡線Eが雄ねじ要素の形成される管の外側表面に達するとゼロになるような先端を切り取った高さのランアウトねじ44の部分を含んでいる。
雄ねじ底面のリブ14は、完全ねじ領域43とランアウトねじ領域44の両方ともに有利なように埋め込む事ができる。
図7の実施態様は、図2乃至図6のねじにも使用できる。
本発明は、同一テーパ面上あるいは複数の径方向に顕著なテーパ面上に、単一ねじ切り部を有するものでも、複数の軸方向に顕著なねじ切り部を有するものでも、多くの型式の径方向干渉ねじに適用できる。
ねじのテーパは広範囲に、例えば5%−20%の範囲に変化させうる。
ねじ底面やねじ頂面は、テーパ面に配列する代わりに、継手の軸に平行して配列し、かつ、ねじは一般のテーパ付配列となるようにすることもできる。
雌ねじ管要素を超長管の端末に配置し、もう一方の端を雄ねじ管要素からなるものにすることもでき、その場合の継手は一体型とよばれる。
雌ねじ管要素を、雌ねじ要素2個つきカップリングの端末に配置して、超長管の端末に雄ねじ管要素を持たせれば、ねじ付カップリング結合となる。
ねじ継手はまた軸方向位置決め(接合点41)手段として、又密封手段42として既知の手段である。
本発明による管継手ねじ部の軸方向断面図の部分図 本発明による管継手ねじ部の軸方向断面図の部分図 本発明による管継手ねじ部の軸方向断面図の部分図 本発明による管継手ねじ部の軸方向断面図の部分図 本発明による管継手ねじ部の軸方向断面図の部分図 本発明による管継手ねじ部の軸方向断面図の部分図 ねじを雄ねじ管要素に応用した図

Claims (29)

  1. 応力変動に曝されるねじ管継手の耐疲労性の改善方法であって、
    前記継手がテーパ状の雄ねじ(3)を含む雄ねじ管要素(1)とテーパ状の雌ねじ(4)を含む雌ねじ管要素(2)からなり、
    前記雄ねじ(3)と前記雌ねじ(4)は、両者を締め込むことにより、接触して、径方向に荷重が移動する径方向荷重移動領域(15)間の径方向の干渉で前記管要素の強固な相互連結を生み出し、
    前記雄ねじ(3)及び前記雌ねじ(4)がそれぞれ、ねじ軸に垂直に伸びる荷重面(10、5)を有し、
    前記径方向荷重移動領域(15)は、軸方向断面において、前記雄ねじのねじ底面を結ぶ包絡線から径方向に離れている少なくとも1つの面と、前記雌ねじのねじ底面を結ぶ包絡線から径方向に離れている少なくとも1つの面と、が面接触する部分からなり、
    前記面は、前記ねじ軸に対して30度未満の角度を形成する事を特徴とするねじ管継手の耐疲労性の改善方法。
  2. 前記径方向荷重移動領域は、
    i)前記雄ねじ又は前記雌ねじのうち一方の前記ねじ底面上に形成された少なくとも1つの螺旋状突起物の頂と、
    ii)前記雄ねじ又は前記雌ねじのうち他方のねじ頂面上の前記螺旋状突起物の頂に向かい合ったによって構成される
    請求項1に記載のねじ管継手の耐疲労性の改善方法。
  3. 1つまたは複数の前記突起物が前記雄ねじの前記底面上に配置される
    請求項2に記載のねじ管継手の耐疲労性の改善方法。
  4. 前記突起物は、凸状に丸くなっている
    請求項2または請求項3に記載のねじ管継手の耐疲労性の改善方法。
  5. 前記突起物が1つまたは複数の凹状円曲部分を介して前記ねじ底面につながっている
    請求項2から請求項4の一つに記載のねじ管継手の耐疲労性の改善方法。
  6. 前記突起物は、前記雄ねじ又は前記雌ねじのねじ底面上に形成された螺旋状リブによってそれぞれ構成される
    請求項2から請求項5の一つに記載のねじ管継手の耐疲労性の改善方法。
  7. 前記径方向荷重移動領域が、前記雄ねじ(3)の前記ねじ底面(13)に沿って軸方向に連続する少なくとも二つの前記螺旋状リブ(14)の頂(15)からなる
    請求項6に記載のねじ管継手の耐疲労性の改善方法。
  8. 前記雄ねじ又は前記雌ねじのねじ頂面にある前記螺旋状突起物の頂に向かい合った領域が、それぞれ、前記各突起物を部分的に覆うくぼんだ螺旋を有する
    請求項2から請求項7のうちの一つに記載のねじ管継手の耐疲労性の改善方法。
  9. 前記突起物の高さが、前記ねじ底面に対し約0.2mmから0.4mmまでの範囲にある
    請求項2から請求項8のうちの一つに記載のねじ管継手の耐疲労性の改善方法。
  10. 前記径方向荷重移動領域が、前記雄ねじ又は前記雌ねじの前記ねじ底面上の荷重面の基底部から挿入面の基底部まで伸びているボスの頂からなる
    請求項1に記載のねじ管継手の耐疲労性の改善方法。
  11. 前記径方向荷重移動領域が、前記雄ねじ又は前記雌ねじの一つの面上にあるボスの頂からなる
    請求項1に記載のねじ管継手の耐疲労性の改善方法。
  12. 前記径方向荷重移動領域が、前記雄ねじおよび前記雌ねじ(3a、3b)の挿入面のそれぞれの中間(22、26)から構成され、前記中間が前記ねじ軸に対して形成する角度は、前記中間に隣接する部分(20、21、24,25)が前記ねじ軸に対して形成する角度より小さい
    請求項1に記載のねじ管継手の耐疲労性の改善方法。
  13. 前記中間と前記ねじ軸間の角度が、実質的にゼロである
    請求項12に記載のねじ管継手の耐疲労性の改善方法。
  14. 前記径方向荷重移動領域が、前記雄ねじおよび前記雌ねじの挿入面の径方向高さの大部分で前記雄ねじおよび前記雌ねじ(3a、4b)の挿入面を構成している傾斜面(31,36)である
    請求項1に記載のねじ管継手の耐疲労性の改善方法。
  15. 前記傾斜面と前記ねじ軸の角度が、20度から30度の範囲にある
    請求項14に記載のねじ管継手の耐疲労性の改善方法。
  16. 前記傾斜面とねじ軸との角度が、約27度である請求項14に記載のねじ管継手の耐疲労性の改善方法。
  17. 前記雄ねじの輪郭が、前記ねじ底面を規定し前記傾斜面と接する第一の凹状円曲部分(32)からなる
    請求項14から請求項16のうちの一つに記載のねじ管継手の耐疲労性の改善方法。
  18. 前記雄ねじの輪郭が、前記第一の凹状円曲部分(32)より小さな曲率をもち、その部分と荷重面に接する第二の凹状円曲部分(33)からなる
    請求項17に記載のねじ管継手の耐疲労性の改善方法。
  19. 前記雌ねじの前記底面を規定する溝が、荷重面(5)により構成される第一の壁から前記雌ねじの傾斜面(36)につながる第二の壁(37)まで軸方向に伸びている
    請求項14から請求項18のうちの一つに記載のねじ管継手の耐疲労性の改善方法。
  20. 前記溝の輪郭が、前記第一および前記第二の壁(5、37)にそれぞれ接し、中央円曲部より小さい曲率を持つ、前記第一および第二の凹状円曲部分(40,38)により囲われた中央凹状円曲部(39)からなる
    請求項19に記載のねじ管継手の耐疲労性の改善方法。
  21. 前記雌ねじの輪郭が、前記第二の凹状円曲部分(38)と前記傾斜面(36)に接する凸状円曲部(37)からなり、凸状円曲部と前記第二の凹状円曲部分間の湾曲部領域が第二の壁を構成している
    請求項19または請求項20に記載のねじ管継手の耐疲労性の改善方法。
  22. 前記径方向荷重移動領域(15)が、完全高さねじ、あるいは完全ねじと名づけられたねじ部分に提供される請求項1乃至請求項21のうちの一つに記載のねじ管継手の耐疲労性の改善方法。
  23. 前記径方向荷重移動領域(15)が、不完全ねじ部分、特にランアウトねじ部分にも提供される請求項22に記載のねじ管継手の耐疲労性の改善方法。
  24. 前記雄ねじ(3)を含む前記雄ねじ管要素(1)と前記雌ねじ(4)を含む前記雌ねじ管要素(2)からなり、前記雄ねじ(3)と前記雌ねじ(4)は、両者を締め込むことにより、接触して、径方向に荷重が移動する径方向荷重移動領域(15)間の径方向の干渉で前記管要素の強固な相互連結を生み出し、
    前記径方向荷重移動領域がi)前記雄ねじ又は前記雌ねじのうち一方の前記ねじ底面上に形成された少なくとも1つの螺旋状突起物の頂と、ii)前記雄ねじ又は前記雌ねじのうち他方のねじ頂面上の前記螺旋状突起物の頂に向かい合ったによって構成される
    請求項2から請求項9のうちの一つに記載のねじ管継手の耐疲労性の改善方法を実施するためのねじ管継手。
  25. 前記雄ねじ(3)を含む前記雄ねじ管要素(1)と前記雌ねじ(4)を含む前記雌ねじ管要素(2)からなり、前記雄ねじ(3)と前記雌ねじ(4)は、両者を締め込むことにより、接触して、径方向に荷重が移動する径方向荷重移動領域(15)間の径方向の干渉で前記管要素の強固な相互連結を生み出し、
    前記径方向荷重移動領域が、前記雄ねじ又は前記雌ねじの前記ねじ底面上の荷重面の基底部から挿入面の基底部まで伸びているボスの頂からなる
    請求項10に記載の方法を実施するためのねじ管継手。
  26. 前記雄ねじ(3)を含む前記雄ねじ管要素(1)と前記雌ねじ(4)を含む前記雌ねじ管要素(2)からなり、前記雄ねじ(3)と前記雌ねじ(4)は、両者を締め込むことにより、接触して、径方向に荷重が移動する径方向荷重移動領域(15)間の径方向の干渉で前記管要素の強固な相互連結を生み出し、
    前記径方向荷重移動領域が、前記雄ねじ又は前記雌ねじの一つの面上にあるボスの頂からなる
    請求項11に記載のねじ管継手の耐疲労性の改善方法を実施するためのねじ管継手。
  27. 前記雄ねじ(3)を含む前記雄ねじ管要素(1)と前記雌ねじ(4)を含む前記雌ねじ管要素(2)からなり、前記雄ねじ(3)と前記雌ねじ(4)は、両者を締め込むことにより、径方向に荷重が移動する径方向荷重移動領域(15)間の径方向の干渉で前記管要素の強固な相互連結を生み出し、
    前記径方向荷重移動領域が、前記雄ねじおよび前記雌ねじ(3a、3b)の挿入面のそれぞれの中間(22、26)から構成され、前記中間が前記ねじ軸に対し前記中間に隣接する(20、21、24,25)より小さな角度を形成する
    請求項12または請求項13に記載のねじ管継手の耐疲労性の改善方法を実施するためのねじ管継手。
  28. 前記雄ねじ(3)を含む前記雄ねじ管要素(1)と前記雌ねじ(4)を含む前記雌ねじ管要素(2)からなり、前記雄ねじ(3)と前記雌ねじ(4)は、両者を締め込むことにより、接触して、径方向に荷重が移動する径方向荷重移動領域(15)間の径方向の干渉で前記管要素の強固な相互連結を生み出し、
    前記径方向荷重移動領域が、前記雄ねじおよび前記雌ねじの挿入面の径方向高さの大部分で前記雄ねじおよび前記雌ねじ(3a、4b)の挿入面を構成している傾斜面(31,36)であり、
    前記雄ねじの輪郭が、前記ねじ底面を規定し前記傾斜面と接する第一の凹状円曲部分(32)からなる
    請求項17または請求項18に記載のねじ管継手の耐疲労性の改善方法を実施するためのねじ管継手。
  29. 前記雄ねじ(3)を含む前記雄ねじ管要素(1)と前記雌ねじ(4)を含む前記雌ねじ管要素(2)からなり、前記雄ねじ(3)と前記雌ねじ(4)は、両者を締め込むことにより、接触して、径方向に荷重が移動する径方向荷重移動領域(15)間の径方向の干渉で前記管要素の強固な相互連結を生み出し、
    前記径方向荷重移動領域が、前記雄ねじおよび前記雌ねじの挿入面の径方向高さの大部分で前記雄ねじおよび前記雌ねじ(3a、4b)の挿入面を構成している傾斜面(31,36)であり、
    前記雌ねじの前記底面を規定する溝が、荷重面(5)により構成される第一の壁から前記雌ねじの傾斜面(36)につながる第二の壁(37)まで軸方向に伸びている
    請求項19から請求項21のうちの一つに記載のねじ管継手の耐疲労性の改善方法を実施するためのねじ管継手。
JP2006543440A 2003-12-11 2004-12-02 ねじ管継手の耐疲労性の改善方法及びそれを実施するためのねじ管継手 Active JP4898455B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0314527A FR2863681B1 (fr) 2003-12-11 2003-12-11 Joint tubulaire a filetages coniques resistant a la fatigue
FR0314527 2003-12-11
PCT/EP2004/013743 WO2005059422A1 (en) 2003-12-11 2004-12-02 Improvement of resistance to fatigue of a threaded tubular connection

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007514109A JP2007514109A (ja) 2007-05-31
JP4898455B2 true JP4898455B2 (ja) 2012-03-14

Family

ID=34610577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006543440A Active JP4898455B2 (ja) 2003-12-11 2004-12-02 ねじ管継手の耐疲労性の改善方法及びそれを実施するためのねじ管継手

Country Status (13)

Country Link
US (2) US7845687B2 (ja)
EP (1) EP1692424B1 (ja)
JP (1) JP4898455B2 (ja)
CN (1) CN100478599C (ja)
AR (1) AR047630A1 (ja)
AT (1) ATE425400T1 (ja)
BR (1) BRPI0416737B1 (ja)
CA (1) CA2547056C (ja)
DE (1) DE602004019966D1 (ja)
FR (1) FR2863681B1 (ja)
PL (1) PL1692424T3 (ja)
RU (1) RU2341716C2 (ja)
WO (1) WO2005059422A1 (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7458616B2 (en) * 2004-12-30 2008-12-02 Hydril Company Threads with perturbations
US8668233B2 (en) * 2004-12-30 2014-03-11 Hydril Company Threaded connection with perturbed flanks
FR2889727B1 (fr) * 2005-08-09 2007-09-28 Vallourec Mannesmann Oil Gas F Joint filete tubulaire etanche aux liquides et aux gaz
TWM299861U (en) * 2006-04-03 2006-10-21 Largan Precision Co Ltd Screw thread structure of optical lens
US7690697B2 (en) * 2007-05-09 2010-04-06 Gandy Technologies Corp. Thread form for tubular connections
JP5764551B2 (ja) 2009-05-06 2015-08-19 デュール システムズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 少なくとも1つの保持部材を備える塗膜システム部品
DE102009020077A1 (de) 2009-05-06 2010-11-11 Dürr Systems GmbH Beschichtungsmittelvorrichtung und Beschichtungsvorrichtung
FR2945850B1 (fr) 2009-05-20 2011-06-24 Vallourec Mannesmann Oil & Gas Ensemble pour la fabrication d'un joint filete pour le forage et l'exploitation des puits d'hydrocarbures et joint filete resultant
US8267436B2 (en) * 2009-07-08 2012-09-18 Gandy Technologies Corporation Arrow-shaped thread form for tubular connections
FR2961576B1 (fr) * 2010-06-17 2012-08-03 Vallourec Mannesmann Oil & Gas Joint filete et procede de realisation
JP4930647B1 (ja) * 2010-06-30 2012-05-16 Jfeスチール株式会社 管用ねじ継手
AU2011282171B2 (en) * 2010-07-20 2015-03-12 Itt Manufacturing Enterprises Llc Improved impeller attachment method
US8960302B2 (en) 2010-10-12 2015-02-24 Bp Corporation North America, Inc. Marine subsea free-standing riser systems and methods
AU2011316731B2 (en) 2010-10-12 2015-09-24 Bp Corporation North America Inc. Marine subsea assemblies
NO20101796A1 (no) * 2010-12-22 2012-06-25 Bjorn Edwardsen Universell kombinert lommebok og oppbevarings og beskyttelsesanordning for elektroniske innretninger med tilhorende oppbevaringsmulighet for headsets
FR2969738B1 (fr) * 2010-12-28 2016-03-25 Vallourec Mannesmann Oil & Gas Joint filete pour le forage et l'exploitation des puits d'hydrocarbures
US20120175846A1 (en) * 2011-01-11 2012-07-12 Baker Hughes Incorporated Threaded device with metal to metal seal and method
JP5923911B2 (ja) * 2011-03-22 2016-05-25 Jfeスチール株式会社 鋼管用ねじ継手
US8668232B2 (en) 2011-12-09 2014-03-11 Tenaris Connections Limited Threaded connection with improved root thread profile
JP5924152B2 (ja) * 2012-06-20 2016-05-25 Jfeスチール株式会社 鋼管用ねじ継手
KR102032907B1 (ko) 2013-04-22 2019-10-16 삼성전자주식회사 반도체 소자, 반도체 패키지 및 전자 시스템
US10098816B2 (en) 2013-05-16 2018-10-16 Becton Dickinson and Company Ltd. Mechanical friction enhancement for threaded connection incorporating micro-threads
CA2928732C (en) * 2013-11-27 2017-09-05 Landmark Graphics Corporation Determining stresses in a pipe under non-uniform exterior loads
FR3014534B1 (fr) * 2013-12-10 2015-12-04 Vallourec Oil & Gas France Ensemble pour la realisation d'un joint filete pour le forage et l'exploitation des puits d'hydrocarbures et joint filete resultant
CN107429861A (zh) * 2015-03-18 2017-12-01 Nkk钢管株式会社 带有双台肩工具接头的钻杆
CN105485140B (zh) * 2016-01-18 2018-03-06 东莞市贯虹五金科技有限公司 一种r型螺纹
JP6795084B2 (ja) * 2017-03-31 2020-12-02 日本製鉄株式会社 鋼管用ねじ継手
MX2019013680A (es) * 2017-05-25 2020-01-15 Nippon Steel Corp Conexion roscada para tubo de acero.
US11035502B2 (en) 2017-06-07 2021-06-15 Marubeni-Itochu Tubulars America Inc. Compression resistant threaded connection
FR3098879B1 (fr) * 2019-07-19 2021-07-30 Vallourec Oil & Gas France Joint fileté à profil hélicoïdal dissymétrique
CN113431506B (zh) * 2021-06-25 2023-09-15 中石化石油机械股份有限公司研究院 一种螺纹结构和螺纹接头系统

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06281061A (ja) * 1993-03-24 1994-10-07 Sumitomo Metal Ind Ltd 油井管用ねじ継手
JPH09119564A (ja) * 1994-11-22 1997-05-06 Sumitomo Metal Ind Ltd 油井管用ねじ継手
WO2001075347A1 (fr) * 2000-03-30 2001-10-11 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Raccord a diametre reduit de tuyaux pour puits de petrole
JP2002061779A (ja) * 2000-06-07 2002-02-28 Sumitomo Metal Ind Ltd テーパねじ継手

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB777901A (en) * 1955-08-17 1957-06-26 Phoenix Rheinrohr A G Improvements in screw threaded unions for tubular members
US3109672A (en) * 1960-02-15 1963-11-05 United States Steel Corp Threaded tubing joint
US4346920A (en) * 1980-04-28 1982-08-31 Smith International, Inc. Threaded connection using variable lead threads
US4610467A (en) * 1981-07-06 1986-09-09 Dril-Quip, Inc. Connector
DE3472131D1 (en) 1983-04-26 1988-07-21 Hydril Co Tubular connection with cylindrical and tapered stepped threads
US4549754A (en) * 1983-06-20 1985-10-29 Reed Tubular Products Company Tool joint
US4907926A (en) * 1985-02-15 1990-03-13 Wing George S Thread form and fastener system using the form
US4799844A (en) * 1988-01-11 1989-01-24 Trw Inc Elliptical thread design
GB2215429B (en) * 1988-03-04 1992-10-28 Nobuyuki Sugimura Stepped thread joint
US4892337A (en) * 1988-06-16 1990-01-09 Exxon Production Research Company Fatigue-resistant threaded connector
US4865364A (en) * 1988-07-05 1989-09-12 Vetco Gray Inc. Conical thread form
US4943094A (en) * 1988-09-30 1990-07-24 Centron Corporation Threaded pin and box construction for composite tubulars
US5127784A (en) * 1989-04-19 1992-07-07 Halliburton Company Fatigue-resistant buttress thread
US5505502A (en) * 1993-06-09 1996-04-09 Shell Oil Company Multiple-seal underwater pipe-riser connector
CA2163282C (en) * 1994-11-22 2002-08-13 Miyuki Yamamoto Threaded joint for oil well pipes
US5931511A (en) 1997-05-02 1999-08-03 Grant Prideco, Inc. Threaded connection for enhanced fatigue resistance
CN2344537Y (zh) * 1998-07-06 1999-10-20 中国石油天然气总公司石油管材研究所 一种抗疲劳石油钻具螺纹接头
UA66876C2 (uk) * 1998-09-07 2004-06-15 Валлурек Маннесманн Ойл Енд Гес Франс Різьбове з'єднання двох металевих труб з пазом, виконаним в різьбі
FR2807138B1 (fr) * 2000-03-31 2002-05-17 Vallourec Mannesmann Oil & Gas Element filete tubulaire pour joint filete tubulaire resistant a la fatigue et joint filete tubulaire resultant
AU2001264218A1 (en) * 2000-06-07 2001-12-17 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Taper threaded joint
US6755447B2 (en) * 2001-08-24 2004-06-29 The Technologies Alliance, Inc. Production riser connector
US8220842B2 (en) 2003-05-30 2012-07-17 Vallourec Mannesmann Oil & Gas France Threaded tubular connection which is resistant to bending stresses
FR2868146B1 (fr) 2004-03-26 2009-01-23 Vallourec Mannesmann Oil Gas F Joint filete tubulaire resistant aux contraintes de flexion

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06281061A (ja) * 1993-03-24 1994-10-07 Sumitomo Metal Ind Ltd 油井管用ねじ継手
JPH09119564A (ja) * 1994-11-22 1997-05-06 Sumitomo Metal Ind Ltd 油井管用ねじ継手
WO2001075347A1 (fr) * 2000-03-30 2001-10-11 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Raccord a diametre reduit de tuyaux pour puits de petrole
JP2002061779A (ja) * 2000-06-07 2002-02-28 Sumitomo Metal Ind Ltd テーパねじ継手

Also Published As

Publication number Publication date
US8146959B2 (en) 2012-04-03
EP1692424A1 (en) 2006-08-23
DE602004019966D1 (de) 2009-04-23
BRPI0416737A (pt) 2007-01-16
RU2341716C2 (ru) 2008-12-20
CN100478599C (zh) 2009-04-15
AR047630A1 (es) 2006-02-01
FR2863681B1 (fr) 2006-02-24
CA2547056A1 (en) 2005-06-30
US20110037255A1 (en) 2011-02-17
RU2006124735A (ru) 2008-01-20
FR2863681A1 (fr) 2005-06-17
WO2005059422A1 (en) 2005-06-30
PL1692424T3 (pl) 2009-08-31
JP2007514109A (ja) 2007-05-31
ATE425400T1 (de) 2009-03-15
US7845687B2 (en) 2010-12-07
BRPI0416737B1 (pt) 2018-05-22
EP1692424B1 (en) 2009-03-11
CA2547056C (en) 2011-05-17
CN1890499A (zh) 2007-01-03
US20080012321A1 (en) 2008-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4898455B2 (ja) ねじ管継手の耐疲労性の改善方法及びそれを実施するためのねじ管継手
JP4939688B2 (ja) 高い組立トルクでの2つの金属管のためのネジ接続
RU2261395C2 (ru) Резьбовой элемент для трубного резьбового соединения с высоким пределом выносливости
RU2352848C2 (ru) Резьбовое трубчатое соединение, устойчивое к изгибающим напряжениям
JP4746246B2 (ja) 疲労耐性斜面式ねじ込み管状要素
RU2277665C2 (ru) Трубное резьбовое соединение с трапециевидной резьбой и с выпуклой поверхностью витка
US7549682B2 (en) Threaded pipe connector
JP4934262B2 (ja) 耐疲労性を有するネジを付けられた管継ぎ手用の、ネジを付けられた管形の要素、および、結果として生じるネジを付された管継ぎ手
US6609735B1 (en) Threaded and coupled connection for improved fatigue resistance
JP4552153B2 (ja) 漸次的な軸方向のねじ山干渉を伴うねじ込み管状接続部
JP6088538B2 (ja) 管状要素およびねじ込み管状連結
JPH0243948B2 (ja)
EA002107B1 (ru) Резьбовое соединение двух металлических труб с пазом, выполненным в резьбе
JP2022541053A (ja) 油井のケーシングストリングのためのねじ接続部
JP7338033B2 (ja) 非対称の螺旋状プロファイルを有するねじ接続部
JP2020514633A (ja) 管状部材用のねじ接続部
RU2818433C1 (ru) Резьбовое соединение трубных изделий нефтяного сортамента
RU210572U1 (ru) Трубное изделие нефтепромыслового сортамента
MXPA06006577A (en) Improvement of resistance to fatigue of a threaded tubular connection
US20240142026A1 (en) Pipe connection systems in oil and gas applications
JP2001082644A (ja) 油井管用ねじ継手の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070403

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100308

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100309

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100908

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110107

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110301

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110511

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110803

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110810

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110902

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110909

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111003

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111011

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111214

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4898455

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150106

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150106

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250