JP4894582B2 - ウェハテスト方法及びプローブカード - Google Patents

ウェハテスト方法及びプローブカード Download PDF

Info

Publication number
JP4894582B2
JP4894582B2 JP2007074260A JP2007074260A JP4894582B2 JP 4894582 B2 JP4894582 B2 JP 4894582B2 JP 2007074260 A JP2007074260 A JP 2007074260A JP 2007074260 A JP2007074260 A JP 2007074260A JP 4894582 B2 JP4894582 B2 JP 4894582B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
temperature
chip
probe
probe card
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007074260A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008235643A (ja
Inventor
東 王
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2007074260A priority Critical patent/JP4894582B2/ja
Publication of JP2008235643A publication Critical patent/JP2008235643A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4894582B2 publication Critical patent/JP4894582B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)

Description

本発明は、ウェハ上に形成されたICチップの電気的テストを行う際にウェハの温度を検知するウェハテスト方法及びプローブカードに関し、特にウェハ温度の検知精度及び検知速度を向上させることができるウェハテスト方法及びプローブカードに関するものである。
ウェハ上に形成されたICチップの電気的テストを行う際にウェハの温度を検知する場合がある(例えば、特許文献1,2参照)。例えば、過熱保護機能を有するICチップが形成されたウェハをテストする場合、トリップ温度やリセット温度を高精度にテストする必要がある。ここで、トリップ温度とは、素子温度が上昇して過熱保護動作が開始する温度であり、リセット温度とは、過熱保護動作の後に再び正常動作に戻る温度である。従って、トリップ温度やリセット温度を含む温度範囲での高温ウェハテストが必要である。
図8は、従来のウェハテスト方法を説明するための概念図であり、図9は、従来のプローブカードを用いたウェハテストの様子を示す断面図である。テストボード31にプローブカード17が取り付けられている。ウェハ11を加熱するためのホットチャック12上に、ウェハ11が搭載されている。プローブカード17は、プリント基板20に取り付けられた複数のプローブ18及び赤外線温度センサ32から構成される。
ウェハ11上に形成された複数のICチップの各電極に、プローブカード17のプローブ18が接触してICチップの電気的テストを行っている。プローブカード17とコンピュータ25との間で電気特性テスター33を介して信号の送受信を行うことで、ICチップの電気的テストが行われる。
このICチップの電気的テストの際に、赤外線温度センサ32をウェハ11に近づけてウェハ11の温度を検知する。この赤外線温度センサ32からのチップ温度信号は、温度検知信号受信器34を介してコンピュータ25に入力される。また、ホットチャック12の温度はウェハプロバー13で設定及び検知される。ホットチャック温度信号は、温度検知インターフェース35を介してコンピュータ25に入力される。
特開平7−74218号公報 実開平6−41140号公報
赤外線温度センサ32付きのプローブカード17は、構造が簡素で製造コストが低いというメリットがある。しかし、赤外線温度センサ32の熱電対とウェハ11の間に存在する空気の熱抵抗は高く、またホットチャック12上では空気の対流が強いなどの理由により、ウェハ11の温度を高精度に検知することはできなかった。
また、ホットチャック12とウェハ11の間にシリコングリス等の密着剤が使われないため、熱伝導率が悪く、ホットチャック12とウェハ11には温度差が発生する。従って、ホットチャック12の温度をウェハ11の温度とみなして検知しても、ウェハ11の温度を高精度に検知することはできなかった。
また、特許文献1,2では、ICチップに温度センサープローブを接触させてウェハの温度を検知する。しかし、ICチップ上において温度センサープローブを接触させることができる領域は小さいため、両者の接触面積は小さく、熱伝導率が悪い。従って、検知速度が遅く、ウェハ11の温度を高精度に検知することはできなかった。
本発明は、上述のような課題を解決するためになされたもので、その目的は、ICチップの電気的テストを行う際にウェハの温度を検知する場合に、ウェハ温度の検知精度及び検知速度を向上させることができるウェハテスト方法及びプローブカードを得るものである。
本発明に係るウェハテスト方法は、ウェハをホットチャック上に搭載し、ウェハ上に形成されたICチップの各電極にプローブカードのプローブを接触させてICチップの電気的テストを行う際に、前記ICチップを取り囲むようにICチップの周囲のダイシングラインに温度センサープローブを接触させてウェハの温度を検知する。
本発明に係るプローブカードは、ウェハ上に形成されたICチップの各電極に接触してICチップの電気的テストを行うプローブと、前記ICチップを取り囲むようにICチップの周囲のダイシングラインに接触してウェハの温度を検知する温度センサープローブとを有する。本発明のその他の特徴は以下に明らかにする。
本発明により、ICチップの電気的テストを行う際にウェハの温度を検知する場合に、ウェハ温度の検知精度及び検知速度を向上させることができる。
以下、本発明の実施の形態に係るウェハテスト方法について図面を参照しながら説明する。
まず、図1に示すように、ウェハ11をホットチャック12上に搭載する。ウェハプロバー13によりホットチャック12の温度を100℃程度の高温に設定する。図2は、ウェハを示す平面図であり、図3は、図2の要部を拡大した平面図である。ウェハ11上には複数のICチップ14が形成されている。ICチップ14上には複数の電極15が形成されている。ICチップ14の周囲にあるダイシングライン16により各ICチップ14が隔離されている。ダイシングライン16とは、ダイシング工程においてウェハ11をカットして一つ一つのICチップ14に分離する際の切りしろである。ダイシングライン16の幅は約100μmである。
次に、図4,5に示すように、プローブカード17を用いてウェハテストを行う。ここで、プローブカード17は、ICチップ14の電気的テストを行うプローブ18と、ウェハ11の温度を検知する温度センサープローブ19と、プローブ18と温度センサープローブ19が取り付けられたプリント基板20とを有する。温度センサープローブ19は、薄型の熱電対21と、接続コンタクト22と、これらを接続する素線23とから構成される。熱電対21は、図6に示すように、幅が100μm以下で例えば80μm、厚みが50μmであり、細熱電対の先端部を圧延等することで製作したものである。
上記のプローブカード17を用いたウェハテストについて以下に詳細に説明する。まず、ICチップ14の周囲のダイシングライン16に温度センサープローブ19を接触させてウェハ11の温度(ICチップ14の実温度Ta)を検知する。ウェハ温度の検知結果は、マルチメータ24を介してコンピュータ25に入力される。
次に、ウェハ11上に形成されたICチップ14の各電極15にプローブカード17のプローブ18を接触させてICチップ14の電気的テストを行う。このICチップ14の電気的特性の実測値と実温度Taに基づいて、図7に示すように、過熱保護動作時のトリップ温度Tt・リセット温度を推定する。この推定結果によりテスト条件を設定して、トリップ温度やリセット温度を含む温度範囲での高温ウェハテストを行う。
上記のように、本実施の形態では、ICチップの周囲のダイシングラインに温度センサープローブを接触させてウェハの温度を検知する。このようにダイシングライン上であれば、温度センサープローブを接触させることができる領域を広くとることができる。このため、両者の接触面積を大きくして熱伝導率を高くすることができる。また、熱電対自体の熱容量は小さい。従って、ICチップの電気的テストを行う際にウェハの温度を検知する場合に、ウェハ温度の検知精度及び検知速度を向上させることができる。また、温度センサープローブをICチップ自体に押し付けないので、ICチップの表面を傷つけることもない。
ウェハをホットチャック上に搭載する様子を示す図である。 ウェハを示す平面図である。 図2の要部を拡大した平面図である。 本発明の実施の形態に係るプローブカードを用いてウェハテストを行う様子を示す断面図である。 本発明の実施の形態に係るプローブカードを用いてウェハテストを行う様子を示す上面図である。 本発明の実施の形態に係る熱電対を説明するための図である。 温度とICチップの電気的特性との関係を示す図である。 従来のウェハテスト方法を説明するための概念図である。 従来のプローブカードを用いたウェハテストの様子を示す断面図である。
符号の説明
11 ウェハ
12 ホットチャック
14 ICチップ
15 電極
16 ダイシングライン
17 プローブカード
18 プローブ
19 温度センサープローブ


Claims (2)

  1. ウェハをホットチャック上に搭載し、前記ウェハ上に形成されたICチップの各電極にプローブカードのプローブを接触させて前記ICチップの電気的テストを行う際に、前記ICチップを取り囲むように前記ICチップの周囲のダイシングラインに温度センサープローブを接触させて前記ウェハの温度を検知することを特徴とするウェハテスト方法。
  2. ウェハ上に形成されたICチップの各電極に接触して前記ICチップの電気的テストを行うプローブと、
    前記ICチップを取り囲むように前記ICチップの周囲のダイシングラインに接触して前記ウェハの温度を検知する温度センサープローブとを有することを特徴とするプローブカード。
JP2007074260A 2007-03-22 2007-03-22 ウェハテスト方法及びプローブカード Active JP4894582B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007074260A JP4894582B2 (ja) 2007-03-22 2007-03-22 ウェハテスト方法及びプローブカード

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007074260A JP4894582B2 (ja) 2007-03-22 2007-03-22 ウェハテスト方法及びプローブカード

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008235643A JP2008235643A (ja) 2008-10-02
JP4894582B2 true JP4894582B2 (ja) 2012-03-14

Family

ID=39908078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007074260A Active JP4894582B2 (ja) 2007-03-22 2007-03-22 ウェハテスト方法及びプローブカード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4894582B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20210247786A1 (en) * 2020-02-12 2021-08-12 Tokyo Electron Limited Temperature control device and method, and inspection apparatus

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63132A (ja) * 1986-06-19 1988-01-05 Mitsubishi Electric Corp ウエハテスト装置
JP4125736B2 (ja) * 2005-04-11 2008-07-30 エルピーダメモリ株式会社 プローバ装置の温度制御方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20210247786A1 (en) * 2020-02-12 2021-08-12 Tokyo Electron Limited Temperature control device and method, and inspection apparatus
US11740643B2 (en) * 2020-02-12 2023-08-29 Tokyo Electron Limited Temperature control device and method, and inspection apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008235643A (ja) 2008-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5735484B2 (ja) 熱電対アセンブリおよびこれを用いた冷接点補償
US7105856B1 (en) Test key having a chain circuit and a kelvin structure
JP5035428B2 (ja) 電池温度測定装置および電池温度測定方法、電池の製造方法
CN104280573A (zh) 电连接装置
CN104280577A (zh) 电连接装置
US7262617B2 (en) Method for testing integrated circuit, and wafer
CN109884366B (zh) 电流传感器以及用于测量电流的方法
WO2012025532A1 (en) Method for measuring adhesion energy and associated substrates
TW201307816A (zh) 在條式測試器之測試下的主動裝置之溫度測量
CN111238672B (zh) 一种基于磁显微法的超导带材动态温度测量方法
JP4894582B2 (ja) ウェハテスト方法及びプローブカード
KR20160035781A (ko) 가스센서 어레이
CN102082107A (zh) 芯片测温方法和测温装置
JP5009867B2 (ja) ガスセンサ
CN205785343U (zh) 集成温湿度传感器的硅基气体敏感芯片
JP6355600B2 (ja) 熱分析装置用センサユニットおよび熱分析装置
CN107887291B (zh) 连接通孔的电迁移寿命时间测试装置及其测试方法
US6989682B1 (en) Test key on a wafer
US10768206B2 (en) Loop-back probe test and verification method
JP2009170597A (ja) プローブ針圧力不良検出用の半導体装置、プローブ針圧力不良検出システム及び半導体装置の製造方法
CN111044873B (zh) 一种基于共享串联电阻的自热效应测试方法和电路
CN108152699B (zh) 接触孔的电迁移寿命时间测试装置及其测试方法
US20150084659A1 (en) Contact arrangements and methods for detecting incorrect mechanical contacting of contact structures
CN110794007A (zh) 一种气体传感器结构及其制造方法
JPS649731B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090526

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110322

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110510

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111129

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4894582

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150106

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250