JP4891668B2 - カプセル型内視鏡 - Google Patents

カプセル型内視鏡 Download PDF

Info

Publication number
JP4891668B2
JP4891668B2 JP2006175559A JP2006175559A JP4891668B2 JP 4891668 B2 JP4891668 B2 JP 4891668B2 JP 2006175559 A JP2006175559 A JP 2006175559A JP 2006175559 A JP2006175559 A JP 2006175559A JP 4891668 B2 JP4891668 B2 JP 4891668B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
capsule endoscope
unit
power source
supplied
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006175559A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008000541A (ja
Inventor
涼平 香川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Medical Systems Corp
Original Assignee
Olympus Medical Systems Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2006175559A priority Critical patent/JP4891668B2/ja
Application filed by Olympus Medical Systems Corp filed Critical Olympus Medical Systems Corp
Priority to AU2007266163A priority patent/AU2007266163B2/en
Priority to CN2007800238323A priority patent/CN101478911B/zh
Priority to EP07767594A priority patent/EP2033568B1/en
Priority to KR1020087031422A priority patent/KR100995475B1/ko
Priority to PCT/JP2007/062788 priority patent/WO2008001763A1/ja
Publication of JP2008000541A publication Critical patent/JP2008000541A/ja
Priority to US12/344,321 priority patent/US20090112058A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4891668B2 publication Critical patent/JP4891668B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • A61B1/041Capsule endoscopes for imaging
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00002Operational features of endoscopes
    • A61B1/00025Operational features of endoscopes characterised by power management
    • A61B1/00027Operational features of endoscopes characterised by power management characterised by power supply
    • A61B1/00032Operational features of endoscopes characterised by power management characterised by power supply internally powered
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • A61B1/0661Endoscope light sources
    • A61B1/0684Endoscope light sources using light emitting diodes [LED]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/07Endoradiosondes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00002Operational features of endoscopes
    • A61B1/00011Operational features of endoscopes characterised by signal transmission
    • A61B1/00016Operational features of endoscopes characterised by signal transmission using wireless means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2560/00Constructional details of operational features of apparatus; Accessories for medical measuring apparatus
    • A61B2560/02Operational features
    • A61B2560/0204Operational features of power management
    • A61B2560/0214Operational features of power management of power generation or supply

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)

Description

この発明は、体腔内での検査や処置などを含む被検体内における各種の医療行為を行うカプセル型内視鏡に関するものである。
近年、内視鏡の分野においては、飲込み型のカプセル型内視鏡が登場している。このカプセル型内視鏡には、撮像機能と無線通信機能とが設けられている。カプセル型内視鏡は、観察(検査)のために患者の口から飲込まれた後、人体から自然排出されるまでの間、体腔内、例えば胃、小腸などの臓器の内部をその蠕動運動に従って移動し、順次撮像する機能を有する。
体腔内を移動する間、カプセル型内視鏡によって体内で撮像された画像データは、順次無線通信により外部に送信され、外部の受信機内に設けられたメモリに蓄積される。患者がこの無線通信機能とメモリ機能とを備えた受信機を携帯することにより、患者は、カプセル型内視鏡を飲み込んだ後、排出されるまでの期間であっても、自由に行動できる。この後、医者もしくは看護士においては、メモリに蓄積された画像データに基づいて臓器の画像をディスプレイに表示させて診断を行うことができる。
特開2002−204781号公報 特開2005−143670号公報
しかしながら、上述した従来のカプセル型内視鏡では、カプセル型内視鏡自体を小型化する必要があることから電源として小型の電池を使用しているため、電力容量に限界があり、瞬時に大きな電力を供給することができないという問題点があった。このため、撮像時に行うLEDによる発光量にも限界があり、鮮明な画像を得ることができない場合があった。
一方、電力限界を克服するために、電池の容量や数を増大すると、カプセル型内視鏡自体の体積が増大し、カプセル型内視鏡自体が大型化してしまい、あるいは限られたカプセル型内視鏡筐体内において、撮像手段などの各種機能実行部の占める容積が小さくなり、十分な機能実現が困難になるという問題点があった。
この発明は、上記に鑑みてなされたものであって、少ない電源容量で、小型化を維持しつつ瞬時に大きな電力を得ることができるカプセル型内視鏡を提供することを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、この発明にかかるカプセル型内視鏡は、所定の機能を実行する複数の機能実行部と各機能実行部に電力を供給する電力源とを有したカプセル型内視鏡であって、前記電力源に接続され該電力源から供給される余剰電力を一時的に蓄積する電力蓄積手段と、前記機能実行部のうち間欠的に動作し一時的に他の機能実行部に比して大きな電力消費を行う機能実行部である大電力機能実行部に対して該一時的な期間に前記電力蓄積手段が蓄積した電力を供給する放電スイッチと、を備え、前記大電力機能実行部は、前記電力源から直接供給される電力と前記電力蓄積手段から供給される電力とを合わせて消費することを特徴とする。
また、この発明にかかるカプセル型内視鏡は、上記の発明において、前記大電力機能実行部は、間欠的に動作させる駆動スイッチを備え、前記放電スイッチは、前記駆動スイッチのオンオフに同期してオンオフすることを特徴とする。
また、この発明にかかるカプセル型内視鏡は、上記の発明において、前記電力源と前記電力蓄積手段との間に設けられ、前記電力源から前記電力蓄積手段への電力供給をスイッチングする充電スイッチを備えたことを特徴とする。
また、この発明にかかるカプセル型内視鏡は、上記の発明において、前記大電力機能実行部は、撮像時に撮像対象を照明する照明部であることを特徴とする。
また、この発明にかかるカプセル型内視鏡は、上記の発明において、前記照明部は、複数のLEDを有し、該複数のLEDは、前記電力源から直接供給される電力で発光するLEDと前記電力蓄積手段から供給される電力で発光LEDとからなることを特徴とする。
また、この発明にかかるカプセル型内視鏡は、上記の発明において、前記電力蓄積手段は、キャパシタであることを特徴とする。
この発明にかかるカプセル型内視鏡では、電力蓄積手段が、電力源に接続され該電力源から供給される余剰電力を一時的に蓄積し、放電スイッチが、機能実行部のうち間欠的に動作し一時的に他の機能実行部に比して大きな電力消費を行う機能実行部である大電力機能実行部に対して該一時的な期間に前記電力蓄積手段が蓄積した電力を供給するようにし、前記大電力機能実行部は、前記電力源から直接供給される電力と前記電力蓄積手段から供給される電力とを合わせて消費するようにしているので、少ない電源容量で、小型化を維持しつつ瞬時に大きな電力を得ることができるという効果を奏する。
以下、この発明を実施するための最良の形態であるカプセル型内視鏡について説明する。
(実施の形態1)
図1は、この発明の実施の形態1にかかるカプセル型内視鏡を含む無線型被検体内情報取得システムの全体構成を示す模式図である。図1において、無線型被検体内情報取得システムは、無線受信機能を有する受信装置2と、被検体1内に導入され、体腔内画像を撮像して受信装置2に対して画像信号などのデータ送信を行うカプセル型内視鏡3とを備える。また、無線型被検体内情報取得システムは、受信装置2が受信した画像信号に基づいて体腔内画像を表示する表示装置4と、受信装置2と表示装置4との間でデータの受け渡しを行うための携帯型記録媒体5とを備える。
受信装置2は、被検体1の対外表面に貼付される複数の受信用アンテナA1〜Anを有したアンテナユニット2aと、複数の受信用アンテナA1〜Anを介して受信される無線信号の処理などを行う受信本体ユニット2bとを備え、これらユニットはコネクタなどを介して着脱可能に接続される。なお、受信用アンテナA1〜Anのそれぞれは、たとえば被検体1が着用可能なジャケットに備え付けられ、被検体1は、このジャケットを着用することによって受信用アンテナA1〜Anを装着するようにしてもよい。また、この場合、受信用アンテナA1〜Anは、ジャケットに対して着脱可能なものであってもよい。さらに、受信用アンテナA1〜Anはそれぞれ、それら先端部のアンテナ本体部が、被検体1の身体に貼り付けることができるアンテナパッドに収容されるものであってもよい。
表示装置4は、カプセル型内視鏡3によって撮像された体腔内画像などを表示するためのものであり、携帯型記録媒体5によって得られるデータに基づいて画像表示を行うワークステーションなどのような構成を有する。具体的には、表示装置4は、CRTディスプレイ、液晶ディスプレイなどによって直接画像を表示する構成としても良いし、プリンタなどのように、他の媒体に画像を出力する構成としても良い。
携帯型記録媒体5は、受信本体ユニット2bおよび表示装置4に対して着脱可能であって、両者に対して挿着された時に情報の出力または記録が可能な構造を有する。この実施の形態1では、携帯型記録媒体5は、カプセル型内視鏡3が被検体1の体腔内を移動している間は、受信本体ユニット2bに挿着されてカプセル型内視鏡3から送信されるデータを記録する。そして、カプセル型内視鏡3が被検体1から排出された後、つまり、被検体1の内部の撮像が終了した後には、受信本体ユニット2bから取り出されて表示装置4に挿着され、この表示装置4によって、携帯型記録媒体5に記録されたデータが読み出される構成を有する。たとえば、受信本体ユニット2bと表示装置4とのデータの受け渡しを、コンパクトフラッシュ(登録商標)メモリなどから構成される携帯型記録媒体5によって行うことで、受信本体ユニット2bと表示装置4との間が有線で直接接続された場合よりも、被検体1が体腔内の撮影中に自由に動作することが可能となる。なお、ここでは、受信本体ユニット2bと表示装置4との間のデータの受け渡しに携帯型記録媒体5を使用したが、必ずしもこれに限らず、たとえば受信本体ユニット2bに内蔵型の他の記録装置、たとえばハードディスクを用い、表示装置4との間のデータの受け渡しのために、双方を有線または無線接続するように構成してもよい。
図2は、カプセル型内視鏡3の内部構成を示す断面図であり、図3は、カプセル型内視鏡3の構成を示すブロック図である。また、図4は、カプセル型内視鏡3の電力使用状態を示すタイムチャートである。カプセル型内視鏡3は、被検体1の体腔内部を照明する複数のLED11とこのLED11を駆動するLEDドライバ12とを有した照明部10、体腔内の画像を撮像するCCD32およびCCD32に被写体像を結像する結像レンズ33を有した撮像部30、撮像部30で撮像された画像データを無線送信する無線部40、各種の信号処理および各部の制御を行う信号処理・制御部50、および各部に対して電力を供給する電池21を有した電力源20とを有し、カプセル型筐体16に包含される。
CCD32は、撮像基板61上に設けられ、LED11からの照明光によって照明された範囲を撮像し、結像レンズ33は、このCCD12に被写体像を結像する。また、LED11は、照明基板62上に搭載され、結像レンズ33の光軸を中心にその上下左右の近傍6箇所に配置されている。さらに、撮像基板61の背面側には、信号処理・制御部50が搭載されている。
電力源20は、たとえば胴部筐体の内径にほぼ一致する直径の2つのボタン型の電池21によって構成されている。この電池21は、たとえば酸化銀電池、充電式電池、発電式電池などを用い得る。電池21は、電源回路基板63および無線基板65によって挟まれ、電池21のプラス側に設けられた電源回路基板63には、電源回路22および電池21の余剰電力を一時的に蓄積する電力蓄積部23が搭載される。
無線基板65,64には、RF送信部などの無線電力増幅部などが設けられ、無線基板64の外側には、アンテナ41が設けられ、無線部40を形成している。なお、照明基板62、撮像基板61、電源回路基板63、無線基板65、無線基板64は、適宜フレキシブル基板68によって電気的に接続され、順次折り畳まれてカプセル型筐体16内に配置される。
カプセル型筐体16は、照明部10および撮像部30を覆う透明な半球ドーム状の先端カバー筐体と、この先端カバー筐体と係合し、水密状態に保たれた円筒形状の胴部筐体とを有し、胴部筐体は、可視光が不透過な有色材質によって形成され、被検体1の口から飲み込み可能な大きさに形成されている。なお、無線部40側は、胴部筐体に接続され、半球ドーム状をなし、内部にアンテナ41が覆われるようになっている。
ここで、この実施の形態1では、図3に示した電力蓄積部23を設けたことを特徴としている。このカプセル型内視鏡3は、図4に示すように、LED発光(期間t1)後、CCD32によって撮像し、この撮像した画像を信号処理し、さらにこの信号処理したデータを無線送信する(期間t3)処理を、一定時間を空けて繰り返す処理を行う。この繰り返し周期は、たとえば500msである。
LED11による発光量は、図4に示すように電力供給限界Pthを超えた電力量を必要とするが、照明部10による動作以外動作時(期間t3)では、電力供給限界Pth以下の電力量で足りる。この電力供給限界Pthを越えるLED発光では、電力源20から供給される電力に、電力蓄積部23によって蓄積された電力を加えた総電力によって動作させている。
電力蓄積部23は、たとえばキャパシタなどによって実現され、電池21あるいは電源回路22から供給される電力供給限界Pth内の余剰電力を照明部10に対応する定電圧で常時蓄積する。この電力蓄積は、電力供給限界Pth内で行われることになる。その後、LED発光時に、信号処理・制御部50からの指示によって放電スイッチ24および駆動スイッチ25がオフ状態からオン状態に移行すると、電力蓄積部23に一時蓄積された電力、すなわち電荷は放電され、照明部10に供給される。この際、電源回路22からも電力供給限界Pth分の電力が照明部10に供給される。したがって、LED発光時には、電力供給限界Pth分の電力に、電力蓄積部23から供給される電力を加算した電力が使用可能となる。このLED発光後には、電源回路22による電力供給限界Pth内での電力供給量で動作が可能となるとともに、余剰電力は、電力蓄積部23に蓄積される。なお、駆動スイッチ25は、LEDドライバ12を駆動し、LEDドライバ12は、各LED11に対する通電駆動を行う。駆動スイッチ25および放電スイッチ24は、LED発光時(期間t1)のみオン状態となり、その他の時点ではオフ状態となる。
なお、図5に示すように、電力蓄積部23への電力蓄積を制御する充電スイッチ26をさらに設けるようにしてもよい。この充電スイッチ26のスイッチ制御は、信号処理・制御部50によって制御され、充電スイッチ26がオンのときは、電力蓄積部23による充電が行われ、充電スイッチ26がオフのときは、電力蓄積部23による充電は行われない。たとえば、図6に示すようにLED発光終了の時点tt1から画像データの送信終了の時点tt2までの間に充電を行う場合、時点tt1〜時点tt2間、充電スイッチ26はオン状態となる。換言すれば、LED発光時には、充電を行わないようにしているので、LED発光時に、電源回路22から電力供給限界Pthの電力を供給することができるため、電源回路22から供給される電力と電力蓄積部23から供給される電力との総電力を最大にすることができる。
この実施の形態1では、電力蓄積部23が電力源20の電力供給限界Pth内の余剰電力を蓄積しておき、LED発光動作などの電力供給限界Pthを越える動作時に、蓄積した余剰電力を、電力供給限界Pthの電力に加算するようにし、電力供給限界Pthを越えた電力をもちいる動作を可能にしているので、電力源の電力容量を小さくすることができる。具体的には、電池21の電力容量あるいは数を減少させることができるので、カプセル型内視鏡3内における機能実行部の占める容積を増大させることができ、あるいはカプセル型の小型化を推進することができる。
(実施の形態2)
つぎに、この発明の実施の形態2について説明する。上述した実施の形態1では、電源回路22から供給される電力と電力蓄積部23から供給される電力との総電力を、各LED11に均等に配分するようにしていたが、この実施の形態2では、電源回路22から供給される電力によって発光するLED11と電力蓄積部23から供給される電力によって発光するLED11とに分割して電力配分するようにしている。
すなわち、この実施の形態2では、図7に示すように、電源回路22から供給される電力と、電力蓄積部23から供給される電力との比に応じて、複数のLED11を、LED群11a,11bに電気的に分離し、これに対応するLEDドライバ12を、LEDドライバ12a,12bにそれぞれ電気的に分離した構成としている。すなわち、電源回路22からの電源供給は、LEDドライバ12aおよびLED群11aに対して行われ、電力蓄積部23に蓄積された電力供給は、放電スイッチ24を介して、LEDドライバ12bおよびLED群11bに対して行われる。
図8は、具体的なLED11の配置と各LED11に対する電力分割の一例を示す図であり、カプセル型内視鏡3を、LED11が設けられる先端側から矢視した図である。図8では、6個のLEDが設けられ、電源回路22から供給される電力によって発光するLED11aと、電力蓄積部23から供給される電力によって発光するLED11bとが交互に、円環状に配置されている。このような配置によって、LED11aによる発光量とLED11bによる発光量との違いが生じた場合であっても、空間的に平均化した発光を行うことができる。なお、LED11aとLED11bとをそれぞれ局所化して配置してもよい。すなわち、電源回路22から供給される電力と電力蓄積部23から供給される電力との比に応じて、LED11aとLED11bとの個数比を決定し、各LED11aの電力元とLED11bとの電力元とが異なるように電気的接続を行えばよい。
なお、上述した実施の形態1,2では、常に複数のLED11が発光することを前提として説明したが、これに限らず、発光量の要求にしたがって、発光すべきLED11の数を異ならせるようにしてもよい。たとえば、図8に示したLED配置に適用すると、通常発光時では、LED11aを発光させ、大きな発光量が必要な場合に、LED11aとともにLED12aを同時に発光させるようにする。この場合、放電スイッチ24もオン状態となる。このような柔軟な電力制御によって、トータルの電力使用量を抑えることができる。
この発明の実施の形態1にかかるカプセル型内視鏡を含む被検体内医療システムの概要構成を示す図である。 図1に示したカプセル型内視鏡の構成を示す断面図である。 図1に示したカプセル型内視鏡の構成を示すブロック図である。 図1に示したカプセル型内視鏡の電力使用状態を示すタイムチャートである。 この発明の実施の形態1の変形例にかかるカプセル型内視鏡の構成を示すブロック図である。 図5に示したカプセル型内視鏡の電力使用状態を示すタイムチャートである。 この発明の実施の形態2であるカプセル型内視鏡の構成を示すブロック図である。 図7に示したカプセル型内視鏡のLED配置を、LEDが配置された先端側から矢視した矢視図である。
符号の説明
1 被検体
2 受信装置
2a アンテナユニット
2b 受信本体ユニット
3 カプセル型内視鏡
4 表示装置
5 携帯型記録媒体
10 照明部
11,11a,11b LED(LED群)
12,12a,12b LEDドライバ
16 カプセル型筐体
20 電力源
21 電池
22 電源回路
23 電力蓄積部
24 放電スイッチ
25 駆動スイッチ
26 充電スイッチ
30 撮像部
32 CCD
33 結像レンズ
40 無線部
41 アンテナ
50 信号処理・制御部
61 撮像基板
62 照明基板
63 電源回路基板
64,65 無線基板
68 フレキシブル基板

Claims (4)

  1. 所定の機能を実行する複数の機能実行部と各機能実行部に電力を供給する電力源とを有したカプセル型内視鏡であって、
    前記電力源に接続され該電力源から供給される余剰電力を一時的に蓄積する電力蓄積手段と、
    撮像時に撮像対象を間欠的に照明し、一時的に他の機能実行部に比して大きな電力消費を行う照明部と、
    前記照明部に対して前記他の機能実行部に比して大きさ電力消費を行う期間に前記電力蓄積手段が蓄積した電力を供給する放電スイッチと、
    を備え、
    前記照明部は、前記電力源から直接供給される電力で発光するLEDと前記電力蓄積手段から供給される電力で発光するLEDとからなる複数のLEDを有し、前記電力源から直接供給される電力と前記電力蓄積手段から供給される電力とを合わせて消費することを特徴とするカプセル型内視鏡。
  2. 前記照明部は、間欠的に動作させる駆動スイッチを備え、
    前記放電スイッチは、前記駆動スイッチのオンオフに同期してオンオフすることを特徴とする請求項1に記載のカプセル型内視鏡。
  3. 前記電力源と前記電力蓄積手段との間に設けられ、前記電力源から前記電力蓄積手段への電力供給をスイッチングする充電スイッチを備えたことを特徴とする請求項1または2に記載のカプセル型内視鏡。
  4. 前記電力蓄積手段は、キャパシタであることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一つに記載のカプセル型内視鏡。
JP2006175559A 2006-06-26 2006-06-26 カプセル型内視鏡 Expired - Fee Related JP4891668B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006175559A JP4891668B2 (ja) 2006-06-26 2006-06-26 カプセル型内視鏡
CN2007800238323A CN101478911B (zh) 2006-06-26 2007-06-26 被检体内导入装置
EP07767594A EP2033568B1 (en) 2006-06-26 2007-06-26 Body insertable apparatus
KR1020087031422A KR100995475B1 (ko) 2006-06-26 2007-06-26 피검체 내 도입 장치
AU2007266163A AU2007266163B2 (en) 2006-06-26 2007-06-26 Intra-specimen introducing device
PCT/JP2007/062788 WO2008001763A1 (en) 2006-06-26 2007-06-26 Intra-specimen introducing device
US12/344,321 US20090112058A1 (en) 2006-06-26 2008-12-26 Body-insertable apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006175559A JP4891668B2 (ja) 2006-06-26 2006-06-26 カプセル型内視鏡

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008000541A JP2008000541A (ja) 2008-01-10
JP4891668B2 true JP4891668B2 (ja) 2012-03-07

Family

ID=38845527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006175559A Expired - Fee Related JP4891668B2 (ja) 2006-06-26 2006-06-26 カプセル型内視鏡

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20090112058A1 (ja)
EP (1) EP2033568B1 (ja)
JP (1) JP4891668B2 (ja)
KR (1) KR100995475B1 (ja)
CN (1) CN101478911B (ja)
AU (1) AU2007266163B2 (ja)
WO (1) WO2008001763A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100998722B1 (ko) 2008-07-31 2010-12-07 박만수 스위칭 수단이 형성된 캡슐형 광 치료장치
EP2359740A4 (en) 2008-12-19 2015-12-23 Olympus Corp DEVICE FOR INTRODUCING IN THE BODY OF A PATIENT
US20110082370A1 (en) * 2009-10-02 2011-04-07 Wilson-Cook Medical Inc. Endoscopic fascia tunneling
JP6180405B2 (ja) 2011-05-03 2017-08-16 エンドーシー コーポレイションEndosee Corporation ヒステロスコピー及び子宮内膜生検用の方法及び装置
JP5913870B2 (ja) * 2011-08-31 2016-04-27 オリンパス株式会社 カプセル型医療装置
US9468367B2 (en) 2012-05-14 2016-10-18 Endosee Corporation Method and apparatus for hysteroscopy and combined hysteroscopy and endometrial biopsy
US9622646B2 (en) 2012-06-25 2017-04-18 Coopersurgical, Inc. Low-cost instrument for endoscopically guided operative procedures
CN102973232A (zh) * 2012-11-07 2013-03-20 深圳市资福技术有限公司 一种可充电的胶囊内窥镜
US10702305B2 (en) 2016-03-23 2020-07-07 Coopersurgical, Inc. Operative cannulas and related methods
CN114287865B (zh) * 2021-12-31 2024-04-19 上海安翰医疗技术有限公司 一种胶囊内窥镜

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5439756A (en) * 1994-02-28 1995-08-08 Motorola, Inc. Electrical energy storage device and method of charging and discharging same
US5833603A (en) * 1996-03-13 1998-11-10 Lipomatrix, Inc. Implantable biosensing transponder
JP4283451B2 (ja) * 2001-01-11 2009-06-24 Hoya株式会社 内視鏡の光源装置
JP4744026B2 (ja) * 2001-07-30 2011-08-10 オリンパス株式会社 カプセル内視鏡およびカプセル内視鏡システム
JP2004311635A (ja) * 2003-04-04 2004-11-04 Olympus Corp 駆動装置及びそれを用いた照明装置、並びに、その照明装置を用いた表示装置
WO2004096023A1 (ja) * 2003-04-25 2004-11-11 Olympus Corporation 無線型被検体内情報取得システムおよび被検体外部装置
JP4088194B2 (ja) * 2003-04-25 2008-05-21 オリンパス株式会社 無線型被検体内情報取得システム
JP2005000552A (ja) * 2003-06-13 2005-01-06 Olympus Corp カプセル内視鏡
JP4488286B2 (ja) * 2003-11-12 2010-06-23 オリンパス株式会社 カプセル型医療装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2033568B1 (en) 2011-11-23
WO2008001763A1 (en) 2008-01-03
CN101478911B (zh) 2011-06-22
KR100995475B1 (ko) 2010-11-18
EP2033568A4 (en) 2009-11-18
US20090112058A1 (en) 2009-04-30
AU2007266163B2 (en) 2011-02-10
JP2008000541A (ja) 2008-01-10
AU2007266163A1 (en) 2008-01-03
KR20090016729A (ko) 2009-02-17
CN101478911A (zh) 2009-07-08
EP2033568A1 (en) 2009-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4891668B2 (ja) カプセル型内視鏡
JP4338280B2 (ja) カプセル内視鏡
JP4981316B2 (ja) 被検体内導入装置
KR100741217B1 (ko) 무선형 피검체 내 정보 취득 시스템 및 피검체 외부 장치
KR100739913B1 (ko) 무선형 피검체 내 정보 취득 시스템 및 피검체 내 도입장치
JP4383410B2 (ja) 無線型被検体内情報取得システム、被検体内導入装置および被検体外部装置
WO2006006452A1 (ja) 被検体内導入装置および被検体内導入システム
US20110285835A1 (en) Receiver system
WO2004096029A1 (ja) カプセル内視鏡およびカプセル内視鏡システム
CN100592891C (zh) 体腔内导入装置用留置装置及体腔内导入装置留置系统
WO2007069699A1 (ja) 被検体内導入装置およびその電源供給方法
JP4542370B2 (ja) 被検体内導入装置
JP4575260B2 (ja) 被検体内導入装置
JP4959965B2 (ja) 体腔内導入装置留置システム
WO2005115217A1 (ja) 被検体内情報取得装置
JP5000283B2 (ja) カプセル型内視鏡
JP4727214B2 (ja) 被検体内導入装置
JP5296851B2 (ja) 体腔内導入装置留置システム
JP2008301967A (ja) カプセル型内視鏡装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090409

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110830

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111031

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111213

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111216

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4891668

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141222

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees