JP4890553B2 - 2d/3d結合レンダリング - Google Patents

2d/3d結合レンダリング Download PDF

Info

Publication number
JP4890553B2
JP4890553B2 JP2008530230A JP2008530230A JP4890553B2 JP 4890553 B2 JP4890553 B2 JP 4890553B2 JP 2008530230 A JP2008530230 A JP 2008530230A JP 2008530230 A JP2008530230 A JP 2008530230A JP 4890553 B2 JP4890553 B2 JP 4890553B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shape
effect
text
ground plane
factory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008530230A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009508234A (ja
Inventor
エフ.ペチュニック ゲオルグ
ピー.バクシ アシェシュ
エヌ.バーガー ダミアン
ダブリュ.カーネック マシュー
ビー.コイ スティーブン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Microsoft Corp
Original Assignee
Microsoft Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=37836165&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4890553(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Microsoft Corp filed Critical Microsoft Corp
Publication of JP2009508234A publication Critical patent/JP2009508234A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4890553B2 publication Critical patent/JP4890553B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T15/003D [Three Dimensional] image rendering
    • G06T15/10Geometric effects
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T15/003D [Three Dimensional] image rendering
    • G06T15/50Lighting effects
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T15/003D [Three Dimensional] image rendering
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T17/00Three dimensional [3D] modelling, e.g. data description of 3D objects

Description

本発明は、2Dビットマップ上で3D効果をシミュレートする2D/3D結合レンダリングに関する。
現在、ユーザにプレゼンテーションなどのプロフェッショナルなビジネスグラフィックスを作成させるいくつかのツールが存在する。形状および画像に磨きをかけるためのアプローチは3D技術を適用する。これは、通常、次の2つの方法で行われる。1つは、2Dビットマップ上でのシミュレートされた3D効果の使用であって、その結果、実際の3Dモデルなしで、3Dのように見える形状または画像が生じる。シミュレートされた3Dグラフィックスの結果は、いくつかの用途では十分に3Dのように見えないこともある。もう1つのアプローチは、フル3Dモデルを使用する。この場合、ユーザが表示されるべきアイテムの3Dモデルを構築する。このアプローチは、通常、ユーザが3Dモデリングおよび3Dモデリングツールの使用に熟練していることを必要とする。本「背景技術」情報は本クレーム主題によって取り組まれなければならない諸問題を識別することを意図するものではない。
前述のシミュレートされた3Dおよび3Dモデリングアプローチの問題は、それらが典型的なビジネス用途に関して不完全であることである。例えば、ユーザは、効果を狙って3D透視図に入れたいと思う2D効果(例えば、グラデーション)、あるいはピクチャテクスチャマップ、グラデーション効果または簡単なシャドウを使用したいと思う複雑な3Dモデルを有する形状を有することもある。シミュレートされた3Dアプローチおよび3Dモデリングアプローチは、上記の例示的シナリオのためのソリューションの一部分を別々に提供するだけである。
以下で提示される諸実施形態は、プロフェッショナルに見えるビジネスグラフィックスを生成する1つのパイプラインに結合された3D効果と2D効果の両方の使用を可能にする。ユーザは、システムの諸実施形態を使用するために、(典型的なビジネスユーザの間にあるような)3Dモデリングの詳細な理解を有する必要がない。
本「発明の開示」は、以下で「発明を実施するための最良の形態」においてさらに詳細に説明される概念の抜粋を簡略化された形で紹介するために提供される。本「発明の開示」は、本クレーム主題の主要な特徴または必須の特徴を識別することを意図するものではなく、本クレーム主題の範囲を決定するのに補助として使用されることを意図するものでもない。
説明された様々な実施形態の諸態様によって、形状をレンダリングする際に2Dモデリングと3Dモデリングを結合するシステムが提供される。一態様では、システムは、選択された形状のパラメータまたは特徴の3Dモデルを生成する3Dモデリングファクトリと、2Dテキストおよびテキスト効果ならびにいくつかの形状効果(例えば、塗りつぶし効果)を生成する前面ファクトリと、形状の基平面上にレンダリングされる効果を生成する基平面ファクトリと、前面ファクトリ、基平面ファクトリおよび3Dモデリングファクトリによって生成された2D効果と3D効果を結合するラスタライザ/合成エンジンとを含む。システムが3D効果を有する形状を受け取った場合、前面ファクトリが、形状を下記の部分に分解する。形状に含まれたテキスト(ある場合)、前面の2D表面(すなわち、形状の前面の表面効果)、テキストにつけられた3D効果(ある場合)、任意の基平面効果(例えば、形状の基平面にレンダリングされるシャドウ効果、グロー効果、反射効果)、および形状の幾何学的形状(例えば、円、長方形、矢印など)。
前面ファクトリは、任意の2Dテキスト効果(例えば、シャドウ、グロー、反射)、任意の2D形状効果、任意の2D表面効果(例えば、塗りつぶし、グラデーション塗りつぶし、画像など)および形状の2D幾何学的形状をレンダリングし、形状の前表面のためのレンダリングされた2Dテキスト効果および2D表面効果を使用してテクスチャマップを作成する。基平面ファクトリは、2D形状効果(ある場合)のための基平面を生成する。さらに、テキストが3D効果をつけられている場合、基平面ファクトリは、2Dテキスト効果のための基平面を生成する。3Dモデリングファクトリは、形状の押出し特性およびベベリング特性を定義することにより2D形状の幾何学的形状から3Dモデルを生成する。次いで、3Dモデリングファクトリは、テクスチャを3Dモデルの前面上にマッピングするための座標を生成する。次いで、ラスタライザ/合成エンジンは、3Dモデリングファクトリからの(すなわち、3D幾何学的形状および2Dテクスチャマップを有する)結果としての形状を基平面ファクトリからの基平面(1つまたは複数)と結合する。ラスタライザ/合成エンジンはテクスチャ座標を使用してテクスチャを3Dモデルにマッピングする。
諸実施形態は、コンピュータプロセス、(モバイルハンドヘルドコンピューティング装置を含めて)コンピュータシステム、またはコンピュータプログラム製品などの製造物として実施されてもよい。コンピュータプログラム製品は、コンピュータプロセスを実行するための命令のコンピュータプログラムをエンコードするコンピューティングシステムによって読み出し可能なコンピュータ記憶媒体でもよい。コンピュータプログラム製品はまた、コンピュータプロセスを実行するための命令のコンピュータプログラムをエンコードするコンピュータシステムによって読み出し可能な搬送波で伝搬される信号でもよい。
非限定的で非網羅的な諸実施形態が、別途明記されない限り様々な図全体にわたって同様の参照番号は同様の部分を指す添付の図を参照しながら説明される。
以下で、様々な実施形態が、本明細書の一部を形成し様々な実施形態を実施するための特定の例示的実施形態を示す添付の図面を参照しながらより十分に説明される。しかし、他の諸実施形態が多くの様々な形態で実施されてもよく、これらの実施形態は、本開示が徹底的で完全であるように提供されるのではなく、本明細書で説明された実施形態に限定されると解釈されるべきではない。諸実施形態は、方法、システムまたは装置として実施されてもよい。したがって、諸実施形態は、ハードウェアの実施形態、完全にソフトウェアの実施形態、またはソフトウェア態様とハードウェア態様を組み合わせた実施形態の形を取ってもよい。したがって、以下の詳細な説明は、限定的な意味に取られるべきではない。
様々な実施形態の論理処理は、(1)コンピューティングシステム上で稼動する一連のコンピュータ実施ステップとして、かつ/または(2)コンピューティングシステムの中の相互接続されたマシンモジュールとして実施される。本実施は、実施形態を実施するコンピューティングシステムの性能要件に依存する選択の問題である。したがって、本明細書に記載の諸実施形態を構成する論理処理は、代替として、処理、ステップ、またはモジュールと呼ばれる。
例示的2D/3D結合レンダリングシステム
図1は、形状をレンダリングする際に2Dモデリングと3Dモデリングを結合する例示的システム100を示す。この実施形態では、システム100は、2D/3Dエンジン102、および図1でアプリケーション104−1から104−Nとして示されている1つまたは複数のアプリケーションプログラムを含む。アプリケーション104−1から104−Nは、2D/3Dエンジンを使用して、アプリケーション104−1から104−Nのユーザによって入力された2D形状および形状効果に3D効果を提供する。さらに、2D/3Dエンジン102はまた、形状に関連したテキストに3D効果を提供することができる。一実施形態によれば、2D/3Dエンジン102は、2D形状入力を受け取り、レンダリング出力が2D形状および効果(および、ある場合は2Dテキストおよび効果)から生成された部分ならびに3Dモデルから生成された部分を含むことができるように、2D形状のいくつかの部分の3Dモデルを生成する。結合されたアプローチは、(3Dモデルを含まない)前述のシミュレートされた3Dアプローチ、および純粋な3Dモデリングアプローチと同じではない。2D/3Dエンジン102の例示的実施が以下で図2に関連して説明される。
「共用される」2D/3Dエンジンの実施形態が上記で説明されているが、代替実施形態では、3D形状を生成することができる各アプリケーションは、別個の2D/3Dエンジン102とは対照的に、組み込み2D/3Dエンジンを有してもよい。
2D/3Dエンジンの例示的構成要素
図2は、一実施形態による2D/3Dエンジン102(図1)の例示的構成要素を示す。この実施形態では、2D/3Dエンジン102は、3Dモデリングファクトリ202、前面ファクトリ204、基平面ファクトリ206およびラスタライザ/合成エンジン208を含む。3Dモデリングファクトリ202は、選択された形状のパラメータまたは特徴の3Dモデルを生成する。前面ファクトリ204は、2Dテキストおよびテキスト効果、ならびにいくつかの2D形状効果(例えば、塗りつぶし効果)を生成する。基平面ファクトリ206は、形状の基平面上にレンダリングされる効果を生成する。ラスタライザ/合成エンジン208は、前面ファクトリ204、基平面ファクトリ206、および3Dモデリングファクトリ202によって生成された2D効果と3D効果を結合する。
処理では、2D/3Dエンジン102が(例えば、図1のアプリケーション104−1などのアプリケーションによって提供されたユーザインターフェースを使用してユーザによって選択された)3D効果を有する形状を受け取った場合、前面ファクトリ204は形状を以下の部分に分解する。形状に含まれるテキスト(ある場合)、前面の2D表面(すなわち、形状の前面の表面効果)、テキストにつけられる3D効果(ある場合)、任意の基平面効果(例えば、形状の基平面にレンダリングされるシャドウ効果、グロー効果、反射効果)、および形状の幾何学的形状(例えば、円、長方形、矢印など)。
この実施形態では、前面ファクトリ204は、任意の2Dテキスト効果(例えば、シャドウ、グロー、反射)、任意の2D形状効果、任意の2D表面効果(例えば、塗りつぶし、グラデーション塗りつぶし、画像など)、および形状の2D幾何学的形状をレンダリングし、形状の前表面のためのレンダリングされた2Dテキスト効果および2D表面効果を使用してテクスチャマップを作成する。この実施形態によれば、前面ファクトリ204は、任意のシミュレートされた照明条件の下での形状のすべての位置のために、形状の前表面がその2D表面効果(例えば塗りつぶし色)を保持するようにテクスチャマップを生成する。典型的なビジネスユーザにとっては、この2D表面効果保持特徴は、入力された2D表面効果(例えば、色)が、(この表面効果を有する形状が再配置された場合、どのように表面効果が見えるかとは対照的に)、ユーザが結果として実際に望む効果なので、(それほど現実的でないように見えても)望ましい。
さらに、一実施形態では、前面ファクトリ204は、3Dモデルの前面のすべての部分が画像塗りつぶしによって確実にカバーされるようにするために1ピクセルだけ(例えば、塗りつぶし効果または画像を含む)テクスチャを拡大する。
この実施形態では、基平面ファクトリ206は、2D形状効果があれば、そのための基平面を生成する。さらに、テキストが3D効果をつけられている場合は、基平面ファクトリ206は、2Dテキスト効果のための基平面を生成する。基平面ジェネレータ206は、シャドウ、ぼかし、および反射などの2D効果を取得し、それらを背景面に描く。3D効果が(例えば、以下で説明されるように)3Dモデリングファクトリによって形状に追加された場合、基平面が作成され、シャドウ、ぼかし、および反射などの2D形状効果が基平面上にレンダリングされる。基平面は、形状の後ろにレンダリングされる。
この実施形態では、3Dモデリングファクトリ202は、形状の押出し特性およびベベリング特性を定義することにより2D形状の幾何学的形状から3Dモデルを生成する。次いで、3Dモデリングファクトリは、テクスチャを3Dモデルの前面上にマッピングするための座標を生成する。例えば、3Dモデリングファクトリは、2D表面効果(例えば、ピクチャまたは色)をベベルのまわりに「ラップする」。
さらに、一実施形態では、3Dモデリングファクトリ202は、それらの基本的な2D幾何学的形状に基づいて3D形状の輪郭を生成する。輪郭の一例が図3に示されている。この例では、ユーザが形状のための輪郭特徴を使用可能にした場合、形状の「輪郭線」がより太くされる。輪郭の色はユーザ定義可能である。例えば、黒い背景の上の黒い形状を区画するために白い輪郭が使用されることができる。3Dモデリング中に輪郭を生成するのではなく、輪郭は、(形状302として示されている)基本的2D形状から生成され、押出しおよびベベリングにつけられる。結果が形状304として示されている。
この実施形態では、次いで、ラスタライザ/合成エンジン208は、3Dモデリングファクトリ202からの(すなわち、3D幾何学的形状および2Dテクスチャマップを有する)結果としての形状を基平面ファクトリ206からの基平面(1つまたは複数)と結合する。ラスタライザ/合成エンジン208は、テクスチャ座標を使用してテクスチャを3Dモデル上にマッピングする。
3Dテキストをレンダリングするための例示的構成要素
一実施形態(図示されていない)では、別個の前面ファクトリ、基平面ファクトリ、および3Dテキストのための3Dモデリングファクトリがある。前面ファクトリは、テキストの2D効果をレンダリングする。3Dモデリングファクトリは、テキストの押出しおよびベベリング特性を定義し、2Dテキスト効果をテキストの3Dモデル上にマッピングすることにより、テキストの3Dモデルを生成する。基平面ファクトリは、3Dテキストの別個の基平面を作成し、次いで、シャドウ、ぼかしおよび反射などの2D効果がこの基平面上にレンダリングされる。この基平面は、テキスト効果が見えるように形状の上にある。3Dテキストの一例が図4に示されている。
オペレーティングシステム/ドライバインストールのための例示的ソース処理の流れ
図5は、一実施形態による、2D形状入力から3Dグラフィックを生成する際の処理の流れ500を表す流れ図である。処理の流れ500は、任意の適切なコンピューティング環境で行われてもよい。例えば、処理の流れ400は、2D/3Dエンジン102(図2)などのシステムによって行われてもよい。したがって、処理の流れ500の説明は、図2の構成要素の少なくとも1つを参照することもある。しかし、図2の構成要素の任意のそのような参照は、説明目的のためだけであって、図2の諸実施形態は、処理の流れ500のための非限定的環境であることが理解されるべきである。この例示的処理の流れでは、アプリケーション104−1(図1)などのアプリケーションを使用するユーザが、レンダリングされるべき形状を作成した。
ブロック502で、形状がテキストを有する場合、2Dレンダリングエンジンが、(例えば、アプリケーションを介してユーザによって使用可能にされた)テキストにつけられるべき任意の2Dテキスト効果をレンダリングする。一実施形態では、2Dレンダリングエンジンは、標準の2Dレンダリングエンジンであり、前面ファクトリ204(図2)などの前面ファクトリの一部分である。
ブロック504で、(例えば、ユーザによって使用可能にされた)3Dテキスト効果がつけられる場合、(例えば、基平面ファクトリ206と同様であるが、形状ではなくテキスト向けの)基平面ファクトリが、テキストのための3D基平面を作成する。この基平面は、形状の基平面とは別である。
ブロック502および504は、この実施例では、3D効果が形状のテキストにつけられるべき場合にのみ実施される。
ブロック506で、2D形状効果が形状につけられる。一実施形態では、前述の2Dレンダリングエンジンは、2D形状効果(例えば、シャドウ効果、グロー効果、反射効果)を形状につける。
ブロック508で、形状基平面が作成され、2D形状効果が形状基平面に関連づけられる。一実施形態では、基平面ファクトリ206などの基平面ファクトリが基平面を作成し、2D形状効果(例えば、シャドウ効果、グロー効果、反射効果)を形状基平面に関連づける。
ブロック510は、ブロック502と同じであるが、形状のテキストにつけられる3D効果がないシナリオで実施される。
ブロック512で、2D表面効果が形状につけられる。一実施形態では、前面ファクトリの2Dレンダリングエンジンが、表面効果(例えば、塗りつぶし、グラデーション塗りつぶし、画像など)を形状につける。
ブロック514で、テクスチャマップがブロック510および512からの2Dテキスト効果および2D表面効果を使用して作成される。一実施形態では、前面ファクトリがテクスチャマップを作成する。
ブロック516で、2D幾何学的形状が形状から取得される。一実施形態では、3Dモデリングファクトリ202(図2)などの3Dモデリングファクトリが形状から2D幾何学的形状を取得する。
ブロック518で、3Dモデルがブロック516で取得された2D幾何学的形状から生成される。一実施形態では、前述の3Dモデリングファクトリが形状のための押出しおよびベベルパラメータを定義することにより3Dモデルを生成する。
ブロック520で、ブロック514からのテクスチャマップがブロック518からの3Dモデル上にマッピングされる。一実施形態では、形状の前面がブロック510および512からの2Dテキスト、テキスト効果、および表面効果を有するように、3Dモデリングファクトリがテクスチャマップを3Dモデル上にマッピングする。さらに、3Dモデリングファクトリはまた、テクスチャマップを押出しおよびベベルなどの3D特徴につけることができる(例えば、塗りつぶしをベベルおよび押出しのまわりに「ラップする」)。
ブロック522で、ブロック508からの基平面と結合されたブロック520からの3D形状からビットマップが作成される。一実施形態では、ラスタライザ/合成エンジン208(図2)などのラスタライザ/合成エンジンがビットマップを作成する。さらに、3D効果が形状のテキストにつけられるシナリオでは、ラスタライザ/合成エンジンはまた、ブロック504からの基平面を使用してビットマップを作成する。
処理の流れ500は、特定の順序で順々に示され説明されているが、他の実施形態では、ブロックに記載の処理が異なる順序で、複数回、および/または平行して行われてもよい。さらに、いくつかの実施形態は、ブロックに記載の1つまたは複数の処理が別のブロックに分離されても、省略されても、または結合されてもよい。
特定の記載された特徴、構造、または特性が少なくとも1つの実施形態に含まれることを意味する「一実施形態(one embodiment)」、「実施形態(an embodiment)」または「例示的実施形態(an example embodiment)」に対する言及が本明細書全体にわたって行われてきた。したがって、そのような語句の使用は、ただ1つの実施形態よりも多くの実施形態を表してもよい。さらに、説明された特徴、構造、または特性は、1つまたは複数の実施形態に任意の適切なやり方で組み合わされてもよい。
しかし、諸実施形態は、具体的な細目のうちの1つまたは複数の細目なしに、または他の方法、リソース、材料などで実施されてもよいことを当業者は理解することができる。他の場合には、よく知られている構造、リソース、または処理は、単に本発明の諸態様を不明瞭にするのを避けるためにのみ、詳細には示されなかった、または説明されなかった。
例示的実施形態および利用形態が図示され説明されてきたが、本発明は、上記の正確な構成およびリソースに限定されないことが理解されるべきである。本明細書で開示された方法およびシステムの構成、処理、および詳細の当業者には明らかな様々な修正、変更、および変形が本願発明の範囲から逸脱することなく行われてもよい。
一実施形態による、複数のアプリケーションおよび2D/3Dエンジンを有する例示的システムを示すブロック図である。 一実施形態による、図1の2D/3Dエンジンの例示的構成要素を示すブロック図である。 一実施形態による、形状の2D幾何学的形状に基づく輪郭を有する3D形状を示す図である。 一実施形態による、形状のテキストにつけられた3Dテキストおよびテキスト効果を示す図である。 一実施形態による、2D形状入力から3Dグラフィックを生成する際の処理の流れを示す流れ図である。

Claims (20)

  1. プロセッサを使用するコンピューティング装置上で形状をレンダリングする方法であって、
    コンピューティング装置が、2次元(2D)/3次元(3D)エンジンにおいて、3D効果を有する2D形状に関する情報を受け取るステップであって、前記2D/3Dエンジンは、3Dモデリングファクトリ、前面ファクトリ、基平面ファクトリおよび合成エンジンを含み、前記受け取られた情報は、2D表面および前記2D表面上に直接配置されたテキストを含、ステップと、
    前記コンピューティング装置が、前記2D/3Dエンジンの前記前面ファクトリを使用して、前記2D形状に関する前記受け取られた情報を、前記形状に含まれるテキスト、前記3D効果において指定される前面の2D表面、前記テキストに適用される3D効果、前記形状の基平面へとレンダリングされる前記3D効果において指定される基平面効果、および前記形状の特定の幾何学的特性を含む部分に分解するステップと、
    前記コンピューティング装置が、前記基平面上で2D形状効果をレンダリングするために前記前面ファクトリを使用するステップであって、前記2D形状効果は、シャドウ効果、ぼかし効果および反射効果のうち少なくとも1つを含む、ステップと、
    前記コンピューティング装置が、前記形状の基平面とは別個のテキスト基平面を作成するために前記基平面ファクトリを使用するステップと、
    前記コンピューティング装置が、2Dテキスト効果、2D形状効果、2D表面効果および前記2D形状の前記特定の幾何学的特性をレンダリングするために前記前面ファクトリを使用するステップであって、前記2D表面効果は、塗りつぶし、グラデーション塗りつぶしおよび画像のうちの少なくとも1つを含む、ステップと、
    前記コンピューティング装置が、前記2Dテキスト効果、前記2D形状効果、前記2D表面効果および前記2D形状の前記特定の幾何学的特性の各々のレンダリングからビットマップを作成する際に前記前面ファクトリを使用するステップであって、前記2D表面に応じて定義される可視表面の仕上がりを備えた3D背景オブジェクトおよび前記テキストに応じて定義される3Dテキストオブジェクトを前記ビットマップが含むように、3D効果が前記テキストおよび前記2D表面に対して選択的に適用される、ステップと、
    前記コンピューティング装置が、前記適用される3D効果により前記2D形状をレンダリングするステップと、
    前記コンピューティング装置が、前記2D/3Dエンジンの前記3Dモデリングファクトリを使用して、前記2D形状の押し出し特性およびベベリング特性を定義することならびにべベルを作成することによって、前記2D形状から3Dモデルを生成するステップと、
    前記コンピューティング装置が、前記2D/3Dエンジンの前記3Dモデリングファクトリを使用して、前記ビットマップを前記3Dモデルの前面にマッピングするための座標を生成するステップと、
    前記コンピューティング装置が、前記3Dモデリングファクトリを使用して、前記2D表面効果を前記ベベルのまわりに適用するステップと
    を有することを特徴とする方法。
  2. 前記コンピューティング装置が、1つまたは複数の2D形状効果を前記2D形状に選択的に適用するステップ(506)をさらに有することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記コンピューティング装置が、前記2D形状のための基平面を選択的に作成するステップ(508)と、
    前記コンピューティング装置が、1つまたは複数の2D形状効果を前記2D形状の基平面に選択的に関連づけるステップと
    をさらに有することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 前記部分は、前記2D形状に含まれたテキスト、および前記テキストに適用されるべき3D効果をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. 前記2D形状がテキストを含む場合、前記コンピューティング装置が、前記テキストにテキスト効果を選択的に適用するステップ(502、510)をさらに有することを特徴とする請求項4に記載の方法。
  6. 前記2D形状が適用されるべき3D効果を有するテキストを含む場合、前記コンピューティング装置が、テキスト基平面を選択的に作成し1つまたは複数の3Dテキスト効果を前記テキスト基平面に関連づけるステップ(504)をさらに有することを特徴とする請求項4に記載の方法。
  7. 前記コンピューティング装置が、前記2D表面効果を前記2D形状に選択的に適用するステップ(512)をさらに有することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  8. 前記コンピューティング装置が、前記2D表面効果か、前記2D形状に含まれたテキストに適用される2Dテキスト効果のいずれかまたは両方を使用してテクスチャマップを選択的に作成するステップ(514)をさらに有することを特徴とする請求項7に記載の方法。
  9. 前記コンピューティング装置が、前記2D形状から特定の2D幾何学的特性を取得するステップ(516)をさらに有することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  10. 前記コンピューティング装置が、前記2D幾何学的特性から3Dモデルを生成するステップ(518)をさらに有することを特徴とする請求項9に記載の方法。
  11. 前記コンピューティング装置が、テクスチャマップを前記3Dモデル上にマッピングするステップであって、前記テクスチャマップが前記2D形状に適用される2D表面効果か、前記2D形状に含まれたテキストに適用される2Dテキスト効果のいずれかまたは両方を使用して作成される、ステップ(520)をさらに有することを特徴とする請求項10に記載の方法。
  12. コンピュータによって実行された場合、請求項1に記載の方法を実施する命令が格納されていることを特徴とする1つまたは複数のコンピュータ読み取り可能な記憶媒体。
  13. 2次元(2D)/3次元(3D)エンジンにおいて、3D効果を有する2D形状に関する情報を受け取る手段であって、前記2D/3Dエンジンは、3Dモデリングファクトリ、前面ファクトリ、基平面ファクトリおよび合成エンジンを含み、前記受け取られた情報は、2D表面および前記2D表面上に直接配置されたテキストを含、手段と、
    前記2D/3Dエンジンの前記前面ファクトリを使用して、前記2D形状に関する前記受け取られた情報を、前記形状に含まれるテキスト、前記3D効果において指定される前面の2D表面、前記テキストに適用される3D効果、前記形状の基平面へとレンダリングされる前記3D効果において指定される基平面効果、および前記形状の特定の幾何学的特性を含む部分に分解する手段と、
    前記基平面上で2D形状効果をレンダリングするために前記前面ファクトリを使用する手段であって、前記2D形状効果は、シャドウ効果、ぼかし効果および反射効果のうち少なくとも1つを含む、手段と、
    前記形状の基平面とは別個のテキスト基平面を作成するために前記基平面ファクトリを使用する手段と、
    2Dテキスト効果、2D形状効果、2D表面効果および前記2D形状の前記特定の幾何学的特性をレンダリングするために前記前面ファクトリを使用する手段であって、前記2D表面効果は、塗りつぶし、グラデーション塗りつぶしおよび画像のうちの少なくとも1つを含む、手段と、
    前記2Dテキスト効果、前記2D形状効果、前記2D表面効果および前記2D形状の前記特定の幾何学的特性の各々のレンダリングからビットマップを作成する際に前記前面ファクトリを使用する手段であって、前記2D表面に応じて定義される可視表面の仕上がりを備えた3D背景オブジェクトおよび前記テキストに応じて定義される3Dテキストオブジェクトを前記ビットマップが含むように、3D効果が前記テキストおよび前記2D表面に対して選択的に適用される、手段と、
    前記適用される3D効果により前記2D形状をレンダリングする手段と、
    前記2D/3Dエンジンの前記3Dモデリングファクトリを使用して、前記2D形状の押し出し特性およびベベリング特性を定義することならびにべベルを作成することによって、前記2D形状から3Dモデルを生成する手段と、
    前記2D/3Dエンジンの前記3Dモデリングファクトリを使用して、前記ビットマップを前記3Dモデルの前面にマッピングするための座標を生成する手段と、
    前記3Dモデリングファクトリを使用して、前記2D表面効果を前記ベベルのまわりに適用する手段と
    を備えたことを特徴とする形状をレンダリングするシステム。
  14. 1つまたは複数の2D形状効果を前記2D形状に選択的に適用する(506)手段と、
    前記2D形状のための基平面を選択的に作成する(508)手段と、
    1つまたは複数の2D形状効果を前記2D形状の基平面に選択的に関連づける手段と
    をさらに備えたことを特徴とする請求項13に記載のシステム。
  15. テキスト基平面を選択的に作成し(504)1つまたは複数の3Dテキスト効果を前記テキスト基平面に関連づける手段をさらに備えたことを特徴とする請求項13に記載のシステム。
  16. 前記2D表面効果を前記2D形状に選択的に適用する(512)手段と、
    前記2D表面効果か、前記2D形状に含まれたテキストに適用される2Dテキスト効果のいずれかまたは両方を使用して、テクスチャマップを選択的に作成する(514)手段と
    をさらに備えたことを特徴とする請求項13に記載のシステム。
  17. 前記2D形状から2D幾何学的特性を取得する(516)手段と、
    前記2D幾何学的特性から3Dモデルを生成する(518)手段と、
    テクスチャマップを前記3Dモデル上にマッピングする(520)手段であって、前記テクスチャマップは、前記2D形状に適用される2D表面効果か、前記2D形状に含まれたテキストに適用される2Dテキスト効果のいずれかまたは両方を使用して作成される、手段と
    をさらに備えたことを特徴とする請求項13に記載のシステム。
  18. 3次元(3D)効果を2次元(2D)形状に適用する指示を受け取るエンジンを備える、形状をレンダリングするシステムであって、前記エンジンはさらに、
    選択された形状のパラメータの3Dモデルを生成する3Dモデリング構成要素と、
    2Dテキスト、テキスト効果、ならびに2D表面およびテキストを含む2D形状に適用されるべき2D形状効果を生成する前面構成要素と
    形状の基平面上にレンダリングされる効果を生成する基平面構成要素であって、2D形状効果が前記基平面上にレンダリングされ、前記2D形状効果は、シャドウ効果、ぼかし効果および反射効果のうち少なくとも1つを含む、基平面構成要素とを備え、
    2Dテキスト効果、前記2D形状効果、2D表面効果および前記2D形状の特定の幾何学的特性のレンダリングからビットマップを作成する際に前記前面構成要素が使用され、前記2D表面効果は、塗りつぶし、グラデーション塗りつぶしおよび画像のうちの少なくとも1つを含み、さらに、
    前記2D形状の押し出し特性およびベベリング特性を定義することならびにべベルを作成することによって前記2D形状から3Dモデルを生成する3Dモデリングファクトリであって、前記ビットマップを前記3Dモデルの前面にマッピングするための座標を生成する、3Dモデリングファクトリと、
    前記前面構成要素、基平面構成要素、および前記3Dモデリングファクトリによって生成された2D効果と3D効果を画像へと結合するためのラスタライザ/合成エンジンであって、前記2D表面に応じて定義される可視表面の仕上がりを備えた3D背景オブジェクトおよび前記テキストに応じて定義される3Dテキストオブジェクトを前記画像が含むように、前記形状に含まれる前記テキストおよび前記形状の前記特定の幾何学的特性に対して3D効果が選択的に適用され、前記3D背景オブジェクトは、ゼロでない高さ、ゼロでない幅およびゼロでない奥行きの外観を含む、ラスタライザ/合成エンジンと
    を含むことを特徴とするシステム。
  19. 前記前面構成要素が、2Dテキスト効果、2D形状効果、2D表面効果、および前記2D形状の前記特定の2D幾何学的特性をさらに選択的にレンダリングし、前記2D形状の前記前面のための前記レンダリングされた2Dテキスト効果および2D表面効果を使用してテクスチャマップをさらに選択的に作成することを特徴とする請求項18に記載のシステム。
  20. 前記3Dモデリング構成要素は、前記テクスチャを前記3Dモデルの前記前面上にマッピングするための座標をさらに生成することを特徴とする請求項19に記載のシステム。
JP2008530230A 2005-09-09 2006-09-06 2d/3d結合レンダリング Expired - Fee Related JP4890553B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US71591605P 2005-09-09 2005-09-09
US60/715,916 2005-09-09
US11/301,799 US7999807B2 (en) 2005-09-09 2005-12-12 2D/3D combined rendering
US11/301,799 2005-12-12
PCT/US2006/035080 WO2007030728A1 (en) 2005-09-09 2006-09-06 2d/3d combined rendering

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009508234A JP2009508234A (ja) 2009-02-26
JP4890553B2 true JP4890553B2 (ja) 2012-03-07

Family

ID=37836165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008530230A Expired - Fee Related JP4890553B2 (ja) 2005-09-09 2006-09-06 2d/3d結合レンダリング

Country Status (14)

Country Link
US (1) US7999807B2 (ja)
EP (1) EP1922700B1 (ja)
JP (1) JP4890553B2 (ja)
KR (1) KR101265870B1 (ja)
AU (1) AU2006287409B2 (ja)
BR (1) BRPI0615783A2 (ja)
CA (1) CA2618491C (ja)
IL (1) IL189294A (ja)
MY (1) MY152843A (ja)
NO (1) NO20081236L (ja)
NZ (1) NZ566364A (ja)
RU (1) RU2422902C2 (ja)
TW (1) TWI415027B (ja)
WO (1) WO2007030728A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090199087A1 (en) * 2008-02-04 2009-08-06 Microsoft Corporation Applying rich visual effects to arbitrary runs of text
KR100938889B1 (ko) * 2008-09-02 2010-01-27 엘지전자 주식회사 이미지 처리 시스템 및 이미지 처리 방법
KR20100033067A (ko) 2008-09-19 2010-03-29 삼성전자주식회사 2차원과 3차원 겸용 영상 표시 장치 및 방법
KR20110018261A (ko) * 2009-08-17 2011-02-23 삼성전자주식회사 텍스트 서브타이틀 데이터 처리 방법 및 재생 장치
CN103310479B (zh) * 2012-03-12 2016-09-28 联想(北京)有限公司 图像处理方法和电子设备
US10599284B2 (en) 2017-05-01 2020-03-24 Microsoft Technology Licensing, Llc Three-dimensional digital modeling with two-dimensional canvas
US10740966B2 (en) * 2018-05-14 2020-08-11 Microsoft Technology Licensing, Llc Fake thickness on a two-dimensional object
KR102302833B1 (ko) * 2021-05-31 2021-09-17 주식회사 트라이폴리곤 3d 모델에 대한 베벨 방법 및 이러한 방법을 수행하는 장치

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04360278A (ja) 1991-06-07 1992-12-14 Fujitsu Ltd 表示制御装置
US5786852A (en) * 1994-06-20 1998-07-28 Canon Kabushiki Kaisha Image pick-up apparatus having an image sensing device including a photoelectric conversion part and a vertical transfer part
US5625711A (en) * 1994-08-31 1997-04-29 Adobe Systems Incorporated Method and apparatus for producing a hybrid data structure for displaying a raster image
JPH11509064A (ja) 1995-07-10 1999-08-03 サーノフ コーポレイション 画像を表現し組み合わせる方法とシステム
EP1460604A3 (en) * 1996-04-16 2006-11-02 Xanavi Informatics Corporation Map display device, navigation device and map display method
US5831633A (en) * 1996-08-13 1998-11-03 Van Roy; Peter L. Designating, drawing and colorizing generated images by computer
US6226005B1 (en) 1997-01-31 2001-05-01 LAFERRIèRE ALAIN M Method and system for determining and/or using illumination maps in rendering images
US5999190A (en) * 1997-04-04 1999-12-07 Avid Technology, Inc. Computer imaging using graphics components
US6204851B1 (en) * 1997-04-04 2001-03-20 Intergraph Corporation Apparatus and method for applying effects to graphical images
US6014143A (en) 1997-05-30 2000-01-11 Hewlett-Packard Company Ray transform method for a fast perspective view volume rendering
US6208347B1 (en) 1997-06-23 2001-03-27 Real-Time Geometry Corporation System and method for computer modeling of 3D objects and 2D images by mesh constructions that incorporate non-spatial data such as color or texture
US20020154132A1 (en) * 1997-07-30 2002-10-24 Alain M. Dumesny Texture mapping 3d graphic objects
US6975900B2 (en) 1997-07-31 2005-12-13 Case Western Reserve University Systems and methods for determining a surface geometry
AUPP265298A0 (en) 1998-03-27 1998-04-23 Canon Kabushiki Kaisha Simulated illumination of planar, two dimensional shapes
US6677944B1 (en) * 1998-04-14 2004-01-13 Shima Seiki Manufacturing Limited Three-dimensional image generating apparatus that creates a three-dimensional model from a two-dimensional image by image processing
JP3002972B2 (ja) 1998-04-14 2000-01-24 株式会社島精機製作所 3次元画像処理装置
US6271847B1 (en) 1998-09-25 2001-08-07 Microsoft Corporation Inverse texture mapping using weighted pyramid blending and view-dependent weight maps
US6281903B1 (en) 1998-12-04 2001-08-28 International Business Machines Corporation Methods and apparatus for embedding 2D image content into 3D models
US6512522B1 (en) 1999-04-15 2003-01-28 Avid Technology, Inc. Animation of three-dimensional characters along a path for motion video sequences
US7391422B1 (en) * 1999-12-22 2008-06-24 Adobe Systems Incorporated Method and apparatus for painting groups of objects
JP2001273520A (ja) * 2000-03-23 2001-10-05 Famotik Ltd マルチメディアドキュメント統合表示システム
US6707458B1 (en) 2000-08-23 2004-03-16 Nintendo Co., Ltd. Method and apparatus for texture tiling in a graphics system
US20020154214A1 (en) 2000-11-02 2002-10-24 Laurent Scallie Virtual reality game system using pseudo 3D display driver
CA2373707A1 (en) 2001-02-28 2002-08-28 Paul Besl Method and system for processing, compressing, streaming and interactive rendering of 3d color image data
US6831635B2 (en) 2001-03-01 2004-12-14 Microsoft Corporation Method and system for providing a unified API for both 2D and 3D graphics objects
GB2374776A (en) * 2001-04-19 2002-10-23 Discreet Logic Inc 3D Text objects
US7283665B2 (en) 2003-04-15 2007-10-16 Nokia Corporation Encoding and decoding data to render 2D or 3D images
JP4183082B2 (ja) * 2003-09-26 2008-11-19 シャープ株式会社 3次元画像描画装置および3次元画像描画方法

Also Published As

Publication number Publication date
AU2006287409B2 (en) 2011-02-10
RU2008108993A (ru) 2009-09-20
TW200805199A (en) 2008-01-16
EP1922700A1 (en) 2008-05-21
TWI415027B (zh) 2013-11-11
CA2618491A1 (en) 2007-03-15
EP1922700A4 (en) 2010-05-12
AU2006287409A1 (en) 2007-03-15
MY152843A (en) 2014-11-28
WO2007030728A1 (en) 2007-03-15
NZ566364A (en) 2010-06-25
US20070057939A1 (en) 2007-03-15
US7999807B2 (en) 2011-08-16
KR101265870B1 (ko) 2013-05-20
EP1922700B1 (en) 2019-07-31
IL189294A0 (en) 2008-06-05
KR20080051135A (ko) 2008-06-10
JP2009508234A (ja) 2009-02-26
IL189294A (en) 2012-12-31
RU2422902C2 (ru) 2011-06-27
CA2618491C (en) 2014-05-06
BRPI0615783A2 (pt) 2011-05-24
NO20081236L (no) 2008-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4890553B2 (ja) 2d/3d結合レンダリング
US8464170B2 (en) 2D editing metaphor for 3D graphics
US7348989B2 (en) Preparing digital images for display utilizing view-dependent texturing
EP3794560A1 (en) Fake thickness of a two-dimensional object
US9275493B2 (en) Rendering vector maps in a geographic information system
US7843463B1 (en) System and method for bump mapping setup
JP2007500901A5 (ja)
KR101118597B1 (ko) 모바일용 컴퓨터 그래픽 랜더링 방법 및 시스템
Seng et al. Realistic real-time rendering of 3D terrain scenes based on OpenGL
Liu A novel Mesa-based OpenGL implementation on an FPGA-based embedded system
Krüger et al. Efficient stipple rendering
CN101258527B (zh) 2d/3d组合的呈现
KR20180117835A (ko) 이미지를 렌더링하는 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090727

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20090903

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20091008

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110408

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110415

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110705

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110822

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111025

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111116

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4890553

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141222

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees