JP4889898B2 - 改良された空気圧装置 - Google Patents

改良された空気圧装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4889898B2
JP4889898B2 JP2001538140A JP2001538140A JP4889898B2 JP 4889898 B2 JP4889898 B2 JP 4889898B2 JP 2001538140 A JP2001538140 A JP 2001538140A JP 2001538140 A JP2001538140 A JP 2001538140A JP 4889898 B2 JP4889898 B2 JP 4889898B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
pressure vessel
particulate material
outlet
floor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001538140A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003513768A (ja
Inventor
グラント,シドニー
ビール,ロジヤー・ローレンス
パテル,ラグビル・イシユワルバイ
ボウラー,フレデリツク・ジエームズ・ガロド
Original Assignee
メデイバンス・インストウルメンツ・リミテツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by メデイバンス・インストウルメンツ・リミテツド filed Critical メデイバンス・インストウルメンツ・リミテツド
Publication of JP2003513768A publication Critical patent/JP2003513768A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4889898B2 publication Critical patent/JP4889898B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24CABRASIVE OR RELATED BLASTING WITH PARTICULATE MATERIAL
    • B24C7/00Equipment for feeding abrasive material; Controlling the flowability, constitution, or other physical characteristics of abrasive blasts
    • B24C7/0046Equipment for feeding abrasive material; Controlling the flowability, constitution, or other physical characteristics of abrasive blasts the abrasive material being fed in a gaseous carrier
    • B24C7/0053Equipment for feeding abrasive material; Controlling the flowability, constitution, or other physical characteristics of abrasive blasts the abrasive material being fed in a gaseous carrier with control of feed parameters, e.g. feed rate of abrasive material or carrier
    • B24C7/0061Equipment for feeding abrasive material; Controlling the flowability, constitution, or other physical characteristics of abrasive blasts the abrasive material being fed in a gaseous carrier with control of feed parameters, e.g. feed rate of abrasive material or carrier of feed pressure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C3/00Dental tools or instruments
    • A61C3/02Tooth drilling or cutting instruments; Instruments acting like a sandblast machine
    • A61C3/025Instruments acting like a sandblast machine, e.g. for cleaning, polishing or cutting teeth
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24CABRASIVE OR RELATED BLASTING WITH PARTICULATE MATERIAL
    • B24C7/00Equipment for feeding abrasive material; Controlling the flowability, constitution, or other physical characteristics of abrasive blasts
    • B24C7/0046Equipment for feeding abrasive material; Controlling the flowability, constitution, or other physical characteristics of abrasive blasts the abrasive material being fed in a gaseous carrier

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Dental Tools And Instruments Or Auxiliary Dental Instruments (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Air Transport Of Granular Materials (AREA)

Description

【0001】
本発明は、微粒子材料を送出するように構成された空気圧装置に関する。空気圧装置の一例は、歯科用研磨または磨き粉末材料を空気圧で送出するものである。より詳細に言えば、ただしこれには限定されないが、本発明は、例えば歯科分野のいわゆるマイクロエアアブレーション(micro−airabrasion)で有用である。
【0002】
本発明の1つの目的は、清潔で信頼性が高く、保守が容易な上記目的のための装置を提供することである。
【0003】
本発明の一態様によれば、微粒子材料を歯科ツールに空気圧で送出する装置であって、
加圧ガスの流れに連通する床の出口を有する圧力容器と、
送出する微粒子材料を含むコンテナとを含み、コンテナが、圧力容器内の床の上方の一定の距離にあり、圧力容器の出口の上方にあって少量の微粒子材料を圧力容器の出口に供給するような寸法の出口を有し、
さらに、圧力容器内に加圧ガスを供給し、加圧ガスをコンテナの周囲を循環させ、コンテナ内の材料が、圧力容器の残りの部分の圧力とほぼ同じ圧力下にあるようにする手段と、
圧力容器を振動させて、少量の微粒子材料を出口から排出して圧力容器の出口に向かって下降させ、管路を介して歯科用器具までほぼ均一な圧力で空気圧で移送する動力手段とを含む装置が提供される。
【0004】
コンテナは交換可能で、付属品として提供される。コンテナは、圧力容器内に設置する前に汚染の危険を避けるためにシールされることができる。
【0005】
好ましくは、少なくともコンテナの上端は、半透明または透明の壁を有する。コンテナが、ハウジングの上方に突き出る圧力容器に取り付けられると、オペレータ、例えば歯科医師は、容易にコンテナ内の材料の高さを確認できる。
【0006】
好ましくは、圧力容器はモータによって振動させられる。好ましくは、装置は、加圧ガスの供給に同期してモータの電源を投入または切断するように構成された少なくとも1つのスイッチを含む。
【0007】
好ましくは、圧力容器内へのアクセスは、耐圧シールを有する上端キャップ、例えば、バイオネット取り付け具構成によって行われる。
【0008】
本発明の別の態様は、空気圧で微粒子材料を歯科器具に送出する方法であって、
出口を床に有する圧力容器に、微粒子材料を含むコンテナを配置するステップを含み、該出口は歯科用器具に到達する加圧ガスの流れに連通し、コンテナは、圧力容器の上方にあり、少量の微粒子材料を圧力容器の床の出口に供給するように構成された出口を有し、
さらに、圧力容器内に加圧ガスを供給して、コンテナの出口から下降する微粒子材料を同伴するステップと、
動力手段を始動して前記圧力容器を振動させ、微粒子材料をコンテナの出口から排出し、それによって、材料が歯科用器具にほぼ均一な圧力で空気圧で送出されるステップとを含む方法を提供する。
【0009】
別の実施態様では、本発明は、上記のように規定された装置で使用するコンテナであって、コンテナが、歯科用微粒子材料を含み、側面が空いたチャンバをともに画定するプラットフォームの上方の床に出口ポートを有し、チャンバがストッパによって開放可能にシールされ、コンテナの上端が同様に開放可能なシールを有するコンテナを提供する。
【0010】
本発明をよく理解するために、添付図面を例だけとして参照しながら本発明を以下に説明する。
【0011】
プライム記号を追加した異なる実施形態の同じ部分を説明するために、同じ参照符号を使用する。
【0012】
図1から3に示す装置は、2つの圧力容器アセンブリPを含むハウジング1(符号は異なることがある)を備える。各アセンブリは、圧力容器を振動させるように構成された、リニア空気圧バイブレータなどのモータ11の上方に取り付けられた、一般に円筒形の圧力容器10を含む。圧力容器の壁は、半透明または透明のプラスチックでできている。圧力容器は、圧力容器の弦方向(chordally)に延びるチャネル14の口13に至る傾斜した床12を有し、その端部で開口している。圧力容器上端の内部壁面は、コンテナまたはカートリッジ20の外側上端に、アームまたは翼16を受け入れるように構成されたくぼみ15を有する。(方向性を持たせる目的で片側が平面になっている。)アーム16は、コンテナ20の周囲の環状の空隙17を画定する。コンテナは、分与される微粒子材料、例えば、歯科用の酸化アルミニウムまたは重炭酸塩ナトリウム粉末を保持する。コンテナは、その平坦な床22に、チャネル14の口13の上方に垂直な一列の小さい出口ポート21を有する。(コンテナは、図示しないはぎ取り蓋を備え、その状態で、床21の外側は、テープを貼られて穴をシールしている。これらは、圧力容器内に設置される直前に共に取り外される)。
【0013】
圧力容器10の上端の外側壁面は、圧力シーリングゴムまたはプラスチック製ワッシャ31を有するキャップ30内側壁面と、バイオネット式に係合するショルダ23を有する。
【0014】
キャップ30が、圧力容器10に嵌合すると、すべての容積が含まれ、チャネル14に至る管路を介して加圧ガス例えば空気を、漏れないような方法で供給することができる。そのような空気は、コンテナ20の周囲を循環し、空隙17を通過することでコンテナ上端の材料に到達することができる。
【0015】
空気供給ラインは、外部供給源から両方の圧力容器に延び、次いで3つのピンチバルブを含むバルブブロック40に至る。1つの供給ラインは排出コンテナ41に至る。残りの供給ラインはハンドピース(handpiece)に至る。圧縮空気は入口で分割され、1つの分岐は、最大7バールに出荷時設定され連続可変空気圧制御を受け、連続可変バイブレータ制御は、例えば4バールに出荷時設定され、すべての制御回路を供給する。
【0016】
出力ラインは、タングステンの先端部と材料が送出される開口部とを有する歯科用器具に至る。
【0017】
使用時には、歯科医師は、透明な壁を通してコンテナ20内の材料の高さを目視点検する。歯科医師は、どの材料を使用するか選択し、バルブブロック40内のそれぞれのバルブを開けるフットペダルなどのスイッチを押す。モータ11は電源投入され、それぞれの圧力容器10を振動させる。加圧空気は、微粒子材料をコンテナ20から同伴してチャネル14を流れ、裂溝(fissure)の側面に沿って歯の損傷した領域、例えばう食を、マイクロアブレーションするために使用する器具の先端部までラインを介して流れる。アブレーションは、欠陥がある部分を取り除くだけでなく、その後塗布される接着充填組成物のキー面を残しておく。歯科医師がスイッチを切ると、空気の供給が停止してモータの電源が切れるが、加圧空気は圧力容器内にとどまる。余分な材料は排出容器40内に送られる。
【0018】
加圧空気は、常に圧力容器の全容積内とコンテナ内の微粒子材料に存在するので、圧力のサージはない。その結果、常に加圧された材料が均一に送出される。微粒子材料は拡散して混乱状態を招かない。損耗はほとんどない。シールされたコンテナが供給されるので、汚染の危険はほとんどない。
【0019】
図4の実施形態では、コンテナまたはカートリッジ20’が、下部の棚またはプラットフォーム50の上方の床22’に単一の出口ポート21’を有する。床22’およびプラットフォーム50の下側と、垂直の壁51とは、1つの側面52が開いたチャンバを画定する。チャンバの容積は、壁51の高さとプラットフォーム50の面積によって変化できる。粉末Pは、単一の出口ポート21’から下降して、プラットフォーム50上に落ち、次いで固まっていない(さらさらの)粒子の堆積を形成する。加圧空気が供給されると、粉末を圧力容器の主出口に落とすことが簡単にできる。
【0020】
コンテナ20’内の粉末が、ポート21’をふさぐほど圧縮される危険はない。空気圧は低く、例えば普通のレベルより低い7バール程度でよい。粉末を、リニア空気圧バイブレータなどの弱い力で振動させることができる。
【0021】
コンテナは、通常開いたチャンバに微粒子材料を一杯に充填して、板状のストッパを付けて出荷し(図示せず)、粉末が事前に漏れないようにする。これは主圧力容器に設置する前に取り除かれる。コンテナの上端も開放可能なシールで覆われている。
【0022】
本発明の装置によって、ユーザは、異なる容器内の異なるタイプの切削媒体を容易に切り替えることができる。このシステムは完全に空気圧式で、空気圧が特定入力値、例えば5〜8バールの値であれば、既存の空気供給装置、独立したコンプレッサ、またはボンベ入りガスを用いて直接作動できる。これによって、バイブレータが起動され、バイブレータは、ハンドピースへの空気の出力を同時に始動する。フットペダルが開放されると、空気が瞬間的に遮断され、残りのあらゆる空気/粉末の混合気が、ユニットの背面にある集塵排出容器40内に逃げることができる。レセプタクルからの出力は、研磨粉末が空気圧制御装置を損傷せずに通過するためのピンチバルブによって制御される。全体レイアウトは、操作が簡単で各部がアクセス可能である。ハウジングは、マニュアルの保守セクションで推奨されるように簡単にクリーナで拭取って清掃することができる。
【0023】
交換可能な先端部は、0.4mm、0.6mm、および0.8mm径の穴を選択して、タングステンカーバイドのノズルが付いた高品質ステンレス管から製造される。
【0024】
装置を設定するには、適切な長さの外径4mmの柔軟であるが折れ曲がらない高圧ホース(図示せず)を、空気供給装置からハウジング1の背面のプッシュインコネクタ(図示せず)に結合し、フットコントロールスイッチを、ハウジング背面に位置する2つの入口圧縮取り付け具に結合する。空気は、以下の手順を完了するまでオンしてはならない。
【0025】
1.フットペダルを好都合な位置に配置する。
2.容器を推奨される位置に配置する(左側はFINE、右側はMEDIUM)。
3.両方のキャップを締める。
4.正しい径のノズルをハンドピースにねじ込む。
5.保護用眼鏡を患者、オペレータおよび補助者が着用する。
6.吸引器をオンにして使用可能にする(口腔内および口腔外で)。
7.患者の服に保護用ケープを掛ける。
【0026】
1.粉末コンテナを交換する時には、底部のシールストリップを完全に剥がしてから上端のシールを剥がす。粉末レセプタクルをアーム16で案内しながら容器内に静かに下降させ、完全に着座したことを確実にする。キャップを交換し、軽い下方向の圧力を加え、確実な抵抗が感じられるまで時計回りに回す。
2.ハウジング前面の空気をオンにする。これで、2つの容器に加圧空気が充填されるのでスーという音が聞こえる。
3.スイッチを「FINE」または「MEDIUM」(各容器を示す)に合わせて使用する材料を選択する。
4.空気圧および混合気制御を設定する。
5.ノズルを選択してハンドピースにはめ込む。
【0027】
これで装置は、フットスイッチを押すと使用できる。
【0028】
使用しない場合、装置をオフにすることが有利である。フットスイッチを踏んで誤って装置をオンにすることを防止する以外に、装置をオフにすることでピンチバルブの完全性が保持される。排出容器40は、システム内の残余粒子をすべて収集する。排出容器40は、手術が終わるたびに空にする必要がある。
【0029】
装置は、以下に示すように極めて融通性が高い。
【0030】
クリーニング:「FINE」(重炭酸塩ナトリウム)空気圧6バール、混合気1.5バール、ノズル径0.6〜0.8mmに切り替える。
【0031】
スケーリング:「MEDIUM」(50μmの酸化アルミニウム)空気圧4バール、混合気1.5バール、ノズル径0.6〜0.8mmに切り替える。「クリーニング」設定で仕上げ。
【0032】
裂溝シーラント:「MEDIUM」(50μmの酸化アルミニウム)空気圧6バール、混合気1.5バール、ノズル径0.4〜0.6mmに切り替える。
【0033】
窩洞形成:「MEDIUM」(50μmの酸化アルミニウム)空気圧6バール、混合気2バール、ノズル径0.4〜0.6mmに切り替える(形成サイズによる)。
【0034】
歯根平滑化:「MEDIUM」(50μmの酸化アルミニウム)空気圧6バール、混合気1.5バール、ノズル径0.6/0.8mmに切り替える。「クリーニング」設定で仕上げ。
【0035】
歯科矯正:「MEDIUM」(50μmの酸化アルミニウム)空気圧4バール、混合気1.5バール、ノズル径0.8mmに切り替える。
【図面の簡単な説明】
【図1】 一部が断面の装置の平面図である。
【図2】 コンテナを有する圧力容器の一部が断面の正面図である。
【図3】 線III−IIIで切った図2の圧力容器の横断面図である。
【図4】 別のコンテナの垂直断面図である。

Claims (6)

  1. 微粒子材料を歯科用器具に空気圧で送出する装置であって、
    加圧ガスの流れに連通する床(12)の出口(13)を有する圧力容器(10)と、
    送出する微粒子材料を含む交換可能なコンテナ(20’)とを含み、前記コンテナが、前記圧力容器(10)内の床(12)の上方の一定の距離にあり、プラットフォーム(50)を単一の出口(21’)の下方に有し、該単一の出口(21’)が、床(12)の出口(13)の上方にあり、前記コンテナ(20’)の側面が開き、少量の微粒子材料を前記床(12)の出口(13)に供給するために、前記微粒子材料が前記単一の出口(21’)からプラットフォーム(50)上に下降するように構成され、前記装置が、
    さらに、前記圧力容器(10)内に加圧ガスを供給し、前記加圧ガスを前記コンテナ(20’)の周囲を循環させ、前記コンテナ(20’)内の前記材料が、前記コンテナ(20’)を除く前記圧力容器(10)の部分の圧力とほぼ同じ圧力下にあるようにする手段と、
    前記圧力容器(10)を振動させて、少量の微粒子材料を前記単一の出口(21’)から排出して前記床(12)の出口(13)に向かって下降させ、管路を介して歯科用器具までほぼ均一な圧力で空気圧で移送する動力手段とを含む装置。
  2. 前記コンテナ(20’)が、開放可能なシールによって取り外し可能にシールされ、微粒子材料を含む運搬可能なコンテナを提供する、請求項1に記載の装置。
  3. 前記圧力容器(10)が、耐圧シールを有する上端キャップ(30)を備え、該上端キャップ(30)が、前記圧力容器(10)内へのアクセスを提供するために取り外し可能である、請求項1または2に記載の装置。
  4. 前記キャップ(30)が、バイオネット取り付け具構成によって前記圧力容器(10)の上端に係合する、請求項3に記載の装置。
  5. 前記コンテナ(20’)の少なくとも上端が、半透明または透明の壁を有する、請求項1から4のいずれか一項に記載の装置。
  6. 請求項1に記載の装置で使用するコンテナ(20’)であって、前記コンテナが、歯科用微粒子材料を含み、側面が空いたチャンバをともに画定するプラットフォーム(50)の上方の床に出口(21’)を有し、前記チャンバが、ストッパによって開放可能にシールされ、前記コンテナの上端が同様に開放可能なシールを有するコンテナ。
JP2001538140A 1999-11-15 2000-11-13 改良された空気圧装置 Expired - Fee Related JP4889898B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9926980.5 1999-11-15
GBGB9926980.5A GB9926980D0 (en) 1999-11-15 1999-11-15 Improved pneumatic device
PCT/GB2000/004335 WO2001036159A1 (en) 1999-11-15 2000-11-13 Improved pneumatic device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003513768A JP2003513768A (ja) 2003-04-15
JP4889898B2 true JP4889898B2 (ja) 2012-03-07

Family

ID=10864538

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001538140A Expired - Fee Related JP4889898B2 (ja) 1999-11-15 2000-11-13 改良された空気圧装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6764391B1 (ja)
EP (1) EP1232043B3 (ja)
JP (1) JP4889898B2 (ja)
AT (1) ATE243605T1 (ja)
AU (1) AU1291001A (ja)
CA (1) CA2391400C (ja)
DE (1) DE60003579T2 (ja)
ES (1) ES2200965T3 (ja)
GB (1) GB9926980D0 (ja)
WO (1) WO2001036159A1 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0100756D0 (en) 2001-01-11 2001-02-21 Powderject Res Ltd Needleless syringe
US7070612B1 (en) 2005-02-23 2006-07-04 Alsius Corporation System and method for bringing hypothermia rapidly onboard
US7181927B2 (en) 2005-07-01 2007-02-27 Alsius Corporation Primary heat exchanger for patient temperature control
US7951182B2 (en) 2005-07-14 2011-05-31 Zoll Circulation, Inc. System and method for leak detection in external cooling pad
US20180311071A1 (en) 2005-10-21 2018-11-01 Daniel R. BURNETT Method and apparatus for peritoneal oxygenation
US20070093697A1 (en) * 2005-10-21 2007-04-26 Theranova, Llc Method and apparatus for detection of right to left shunting in the cardiopulmonary vasculature
US8100880B2 (en) 2007-04-05 2012-01-24 Velomedix, Inc. Automated therapy system and method
GB0708758D0 (en) 2007-05-04 2007-06-13 Powderject Res Ltd Particle cassettes and process thereof
US8439960B2 (en) 2007-07-09 2013-05-14 Velomedix, Inc. Hypothermia devices and methods
US9622670B2 (en) 2010-07-09 2017-04-18 Potrero Medical, Inc. Method and apparatus for pressure measurement
US9801756B2 (en) 2012-09-28 2017-10-31 Zoll Circulation, Inc. Intravascular heat exchange catheter and system with RFID coupling
EP2742897A1 (en) 2012-12-17 2014-06-18 3M Innovative Properties Company Nozzle head, hand piece and powder jet device for applying a dental material
EP2742898A1 (en) 2012-12-17 2014-06-18 3M Innovative Properties Company Powder jet device for dispensing a dental material
EP2931171B1 (en) 2012-12-17 2018-08-15 3M Innovative Properties Company Device for dispensing a dental material with locking mechanism
AU2014268694B2 (en) 2013-05-20 2018-10-04 Stryker Corporation Thermal control system
US9474644B2 (en) 2014-02-07 2016-10-25 Zoll Circulation, Inc. Heat exchange system for patient temperature control with multiple coolant chambers for multiple heat exchange modalities
US11033424B2 (en) 2014-02-14 2021-06-15 Zoll Circulation, Inc. Fluid cassette with tensioned polymeric membranes for patient heat exchange system
US10792185B2 (en) 2014-02-14 2020-10-06 Zoll Circulation, Inc. Fluid cassette with polymeric membranes and integral inlet and outlet tubes for patient heat exchange system
US11359620B2 (en) 2015-04-01 2022-06-14 Zoll Circulation, Inc. Heat exchange system for patient temperature control with easy loading high performance peristaltic pump
US9784263B2 (en) 2014-11-06 2017-10-10 Zoll Circulation, Inc. Heat exchange system for patient temperature control with easy loading high performance peristaltic pump
US11213423B2 (en) 2015-03-31 2022-01-04 Zoll Circulation, Inc. Proximal mounting of temperature sensor in intravascular temperature management catheter
US10537465B2 (en) 2015-03-31 2020-01-21 Zoll Circulation, Inc. Cold plate design in heat exchanger for intravascular temperature management catheter and/or heat exchange pad
US10022265B2 (en) 2015-04-01 2018-07-17 Zoll Circulation, Inc. Working fluid cassette with hinged plenum or enclosure for interfacing heat exchanger with intravascular temperature management catheter
US11058572B2 (en) 2016-10-11 2021-07-13 Stryker Corporation Thermal control system
US11185440B2 (en) 2017-02-02 2021-11-30 Zoll Circulation, Inc. Devices, systems and methods for endovascular temperature control
US11116657B2 (en) 2017-02-02 2021-09-14 Zoll Circulation, Inc. Devices, systems and methods for endovascular temperature control
CN110537986A (zh) * 2019-09-09 2019-12-06 桂林市啄木鸟医疗器械有限公司 一种用于牙科喷砂洁治设备的砂粉罐

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1043199A (en) 1962-10-16 1966-09-21 Abrasive Dev Blasting
DE1577564A1 (de) * 1966-10-28 1970-01-29 Elektromat Veb Vorrichtung zum Feinststrahlen von Massenteilen mittels koernigem oder pulverfoermigem Strahlgut
US3517461A (en) * 1968-03-21 1970-06-30 Pennwalt Corp Abrading apparatus
DE2549804A1 (de) * 1975-11-06 1977-05-12 Rudolf Duehlmeier Anordnung zur erzeugung eines reinigungsstrahles
US4232487A (en) * 1978-05-25 1980-11-11 Knox Manufacturing Co. Abrading device
DE3212207A1 (de) * 1982-04-01 1983-10-06 Siemens Ag Geraet zur oberflaechenbehandlung von zaehnen, insebondere zum entfernen von zahnbelag
FR2572925A1 (fr) * 1984-11-09 1986-05-16 Sedatelec Dispositif pour le polissage des dents
DE9002268U1 (ja) * 1990-02-26 1991-06-27 Thera Patent Gmbh & Co. Kg Gesellschaft Fuer Industrielle Schutzrechte, 8031 Seefeld, De
US5330354A (en) * 1992-03-27 1994-07-19 American Dental Technologies, Inc. Dental treatment system
US5618177A (en) * 1995-05-08 1997-04-08 Dove Systems, Inc. Arrangement for feeding pressurized particulate material
US5626472A (en) * 1995-05-26 1997-05-06 Pennetta; Richard J. Shower mounted dental hygiene dispenser
US6129547A (en) * 1997-05-06 2000-10-10 Ballard Medical Products Oral care system
US5934904A (en) * 1997-10-14 1999-08-10 Kreativ, Inc. Dental instrument and processes
US6106288A (en) * 1997-10-17 2000-08-22 Dentsply Research & Development Corp. Air abrasion system for use in dental procedures
US5941702A (en) * 1998-02-03 1999-08-24 Parkell Products, Inc. Air-abrading tool
US6132212A (en) * 1998-05-26 2000-10-17 Sintobrator, Ltd. Material and apparatus for removing dental caries
US6390816B2 (en) * 2000-04-13 2002-05-21 Nakanishi Inc. Dental handpiece for injecting therapeutic agent containing powders

Also Published As

Publication number Publication date
ATE243605T1 (de) 2003-07-15
DE60003579D1 (de) 2003-07-31
US6764391B1 (en) 2004-07-20
GB9926980D0 (en) 2000-01-12
EP1232043A1 (en) 2002-08-21
WO2001036159A1 (en) 2001-05-25
JP2003513768A (ja) 2003-04-15
EP1232043B1 (en) 2003-06-25
DE60003579T2 (de) 2004-04-22
AU1291001A (en) 2001-05-30
CA2391400A1 (en) 2001-05-25
CA2391400C (en) 2009-02-03
EP1232043B3 (en) 2013-02-13
ES2200965T3 (es) 2004-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4889898B2 (ja) 改良された空気圧装置
EP0119021B2 (en) Improved dental cleaning system
US8506293B2 (en) Ultrasonic endodontic dental irrigator
EP0119735B2 (en) Dental cleaning apparatus and method
EP0726737B1 (en) Dental treatment system
AU2002346091B2 (en) Oral care device
EP0125784B1 (en) Ultrasonic endodontic dental apparatus
US6390815B1 (en) Multiple solution dental irrigator
US6439966B2 (en) Hand-holdable gas/abrasion apparatus
CA2132972A1 (en) Dental treatment system
AU2001288230A1 (en) Hand-holdable gas/abrasion apparatus
US6419485B1 (en) Multiple solution dental irrigator
US20100151413A1 (en) Dental polishing device
GB2347372A (en) Powder delivery device
CA1225262A (en) Dental cleaning system
GB2587408A (en) Pneumatic device
US3216442A (en) Surgical air turbine unit
JP2022179035A (ja) 歯面洗浄装置
AU709490C (en) Dental treatment system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081007

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081224

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090407

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090924

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100122

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100216

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20100423

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110210

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111018

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141222

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees