JP4887955B2 - データ配置管理システム及び方法とプログラム - Google Patents
データ配置管理システム及び方法とプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4887955B2 JP4887955B2 JP2006199680A JP2006199680A JP4887955B2 JP 4887955 B2 JP4887955 B2 JP 4887955B2 JP 2006199680 A JP2006199680 A JP 2006199680A JP 2006199680 A JP2006199680 A JP 2006199680A JP 4887955 B2 JP4887955 B2 JP 4887955B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- storage area
- slo
- storage
- ilm
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/06—Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
- G06F3/0601—Interfaces specially adapted for storage systems
- G06F3/0602—Interfaces specially adapted for storage systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/0604—Improving or facilitating administration, e.g. storage management
- G06F3/0605—Improving or facilitating administration, e.g. storage management by facilitating the interaction with a user or administrator
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/06—Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
- G06F3/0601—Interfaces specially adapted for storage systems
- G06F3/0628—Interfaces specially adapted for storage systems making use of a particular technique
- G06F3/0646—Horizontal data movement in storage systems, i.e. moving data in between storage devices or systems
- G06F3/0647—Migration mechanisms
- G06F3/0649—Lifecycle management
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/06—Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
- G06F3/0601—Interfaces specially adapted for storage systems
- G06F3/0668—Interfaces specially adapted for storage systems adopting a particular infrastructure
- G06F3/067—Distributed or networked storage systems, e.g. storage area networks [SAN], network attached storage [NAS]
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
Description
計算機で使用される記憶デバイスには、メモリや磁気ディスクなどの様々な種類のデバイスが存在する。これらは、一般的に、高価なデバイスであるほど、アクセス速度が高速になる。
HSMとは、例えば特許文献1に示されるように、計算機のメモリにおける階層記憶技術と同様に、階層型に構成された複数のストレージからなる、ストレージシステムにおいて、ストレージ間でデータの移動を行うことにより、
・ストレージの利用効率、
・コスト、
・性能
の最適化を自動的に行う管理手法である。
ILMとは、ストレージ業界団体である「SNIA(Storage Networking Industry Association)」の白書によると、
「実世界から要求されるそれぞれのデータに対する管理条件、データの価値を、そのままの形で記述し、それに基づいて設定された管理条件を満たすように、システム側が管理を行う方法」であると定義されている(非特許文献2)。
・個人情報のように、法的な制約により、厳重なセキュリティの元管理を行うことが必要なデータ、
・社内機密文書のように、法的な制約はないものの、外部からの閲覧が不可能なようにセキュリティに注意を払う必要のあるデータ、
・一般文書のように、閲覧に制限は存在せず、セキュリティを必要としないデータ、
等のように、様々なセキュリティ条件を要求するものが存在する。
前記評価の結果、SLOが満たされていないデータが存在する場合、SLOが満たされるSLAを持つストレージ領域を前記データの移動先として選択する手段と、
データの移動先のストレージ領域が決定されると、移動先として選択されたストレージ領域に、前記データを格納する手段と、を備えている。
本発明の概要を以下に説明する。データの配置を管理する技術には、ILM以外にも、HSMが存在する。
・データ自身の作成日、
・最終アクセス日、
・データへのアクセス頻度、
などであり、データの移動が発生する要因は、ストレージの空き容量の変化に依存する。
・格納位置の決定基準、及び、
・データの移動要因についてストレージに関する条件は、
含まれない。
・データの配置を決定する基準、及び、
・データを移動させる要因、
が互いに相反しており、HSMの管理基盤上でのILMの実現を不可能としている。
・SLOが満たされていないデータ、または、
・新規に作成されたデータ
を、配置変更の対象とすることにより、全体のデータ数に依存しない処理時間で、全データについて、SLOを満たす配置を求めることが可能になる。
「(全ストレージ数)の(全データ数)乗」(=KN))から、
「(SLOが満たされていないまたは新規作成されたデータ数(=n))×(全ストレージ数(=K))」(=K×n)に減少する。
・現在の格納先から移動を行うべきかどうかの判定、及び、
・各データのSLOを満たすような移動先ストレージ領域の決定、
を行うことができる。
・SLOが満たされていないデータ、または、
・新規に作成されたデータ
のみを、配置変更の対象としたためである。
「(全ストレージ領域数)の(全データ数)乗」から
「(SLOが満たされていないまたは新規作成されたデータ数)×(全ストレージ領域数)」に減少する。
スコア=Σ|(格納先ストレージ領域のSLAパラメータ)−(SLOパラメータ)| ・・・(1)
ストレージ5に格納される各データについて、
・要求されるサービス目標であるSLOの値、
・データのサイズ、
・データの格納先ストレージ領域、
を記憶する。また、新規作成されたデータに付与するSLOの初期値を記憶する。
・格納するデータに対して、保証するサービスレベルを表すSLAの値、
・ストレージ領域の総容量値、
・ストレージ領域の空き容量値、
・ストレージ領域の空き容量が不足していると判断する閾値となる容量値、
を記憶する。
・ILM装置2全体の動作の制御、
・ILM装置管理端末4とのインターフェイス処理、
を行う。
・ネットワーク6を経由してストレージ5からストレージ領域空き容量の値の収集、及び、
・ネットワーク6上でクライアント1のストレージ5へのアクセスを監視し、ストレージ5におけるデータの生成、削除、更新に関するアクセスログの生成、収集、分析、
を行う。
・最後にILM装置2による、データ配置処理(ILM処理)を実行した後に、新規に作成されたか、または、
・SLOパラメータが変更されたデータ、または、
・前回ILM装置2を動作させてILM処理を実行した際にSLOが満たされなかったデータ、
のいずれかである。
ILM装置管理端末4からの、ILM処理の開始、終了の指示、または、
ILM装置の設定、データのSLO、ストレージ領域のSLAの設定要求、
を処理する。
前回のILM装置2の動作後に、
・新規に生成されたデータの検出、
・データサイズの変更、
・データの削除、
に関する情報を、アクセスログ分析部244は、アクセスログから抽出し、その情報を、常時、データ管理情報格納部21に反映する。
・データのサイズ、標準SLO値の設定、
・SLOが満たされていない可能性があることを示すフラグFL1のセット、
が、データ管理情報格納部21において行われる。
・最後にILM装置2がILM処理を実行した後に新規に作成されたデータ、
・最後にILM装置2がILM処理を実行した後にSLOが変更されたデータ、
・最後にILM装置2がILM処理を実行した後にSLAが変更されたストレージ領域に格納されているデータ、
・前回のILM処理においてSLOが満たされなかったデータ、
のうちのいずれかである。
・ストレージ5に格納されたデータにSLOが満たされていない可能性を持ち、且つ、
・今回のILM処理においてSLOが満たされているか評価を行っていない、
という条件を満たすデータは存在しないため、図5のステップS1の処理を終了し、続いて、ステップS2の処理を行う。
2 ILM装置
3 データ移動実行部
4 ILM装置管理端末
5 ストレージ
5−A、5−B、5−C ストレージ領域
6 ネットワーク
21 データ管理情報格納部
22 ストレージ管理情報格納部
23 ILM実行部
24 ILM装置制御部
231 SLO評価・データ移動判定部
232 空き容量調整・データ移動判定部
241 ストレージ空き容量取得部
242 アクセスログ生成部
243 アクセスログ格納部
244 アクセスログ分析部
245 ILM装置管理I/F
246 ILM実行制御部
247 処理時間監視部
Claims (28)
- データに対して保証するサービスレベル(Service Level Agreement;以下、「SLA」という)がそれぞれに割付けられた複数のストレージ領域における、データ配置を管理するデータ配置管理装置であって、
要求するサービスレベル目標(Service Level Object;以下、「SLO」という)が付与されたデータに関して、ストレージ領域のSLAがSLOを満たしているか確認し、SLOを満たしたSLAのストレージ領域にデータが格納されるように、データ配置を決定する手段を備え、
前記ストレージ領域に格納された全データのうち、SLOが満たされていない可能性がある条件に合致するデータに関して、選択的に、前記データのSLOと前記ストレージ領域のSLAに基づき、前記データの格納先のストレージ領域において前記データのSLOが満たされているか否かを評価し、評価の結果、満たされていない場合、前記複数のストレージ領域の中から、前記データのSLOに対応したSLAを持つ別のストレージ領域を決定し、
前記ストレージ領域に格納された全データのうち、SLOが満たされていない可能性がある条件に合致するデータとして、
ストレージ領域でのデータ配置処理以降に、新たに作成されたデータ、SLOの変更されたデータ、データの格納先のストレージ領域のSLAの設定が変更されたデータ、ストレージ領域でのデータ配置処理においてSLOを満たすことができなかったデータのうち、少なくとも1つに該当するデータがある場合、前記データの格納先のストレージ領域において前記データのSLOが満たされているか否かの評価を行う、ことを特徴とするデータ配置管理装置。 - 格納先のストレージ領域のSLAがデータのSLOを満たしているか否かを評価し、満たしていない場合には、SLAが前記データのSLOに対応しているストレージ領域を決定し、前記決定したストレージ領域に前記データを配置する、ことを特徴とする請求項1記載のデータ配置管理装置。
- 格納先のストレージ領域のSLAがデータのSLOを満たしているか否かを評価し、満たしていない場合には、SLAが前記データのSLOに対応している別のストレージ領域を決定し、前記決定した別のストレージ領域に、前記データを移動するように制御するデータ移動手段を備えている、ことを特徴とする請求項1記載のデータ配置管理装置。
- 前記データのSLOに対応したストレージ領域の候補が複数存在する場合、前記データのSLOと前記ストレージ領域のSLAに基づき、複数の候補の中からストレージ領域を1つ選択する、ことを特徴とする請求項1記載のデータ配置管理装置。
- 前記データの移動を行った結果、他のデータの移動が不可能になった場合には、前記データの移動を取り消さず、移動不可能な他のデータについてのSLOが満たされないことの解消は、次回のデータ配置処理以降に持ち越す制御を行う手段を備えている、ことを特徴とする請求項1記載のデータ配置管理装置。
- HSM(階層型ストレージ領域管理)実装環境を構成する複数のストレージ領域を備え、
ILM(Information Lifecycle Management)による、前記複数のストレージ領域における、情報データの配置の管理を行うシステムであって、
データが要求するサービスレベル目標(Service Level Object;以下、「SLO」という)とストレージ領域の保証サービスレベル(Service Level Agreement;以下、「SLA」という)とから、データの格納先のストレージ領域において、SLOが満たされているか否か評価する手段と、
前記評価の結果、SLOが満たされていないデータが存在する場合、SLOが満たされるSLAを持つストレージ領域を前記データの移動先として選択する手段と、
データの移動先のストレージ領域が決定されると、移動先として選択されたストレージ領域に、前記データを移動する手段と、
前回のデータ配置以降に新たに作成されたデータ、データが要求するSLOの値が変更されたデータ、格納先のストレージ領域のSLAが変更されたデータ、及び、前回のデータ配置処理においてSLOを満たすことができなかったデータのうちの少なくとも1つについて、格納先のストレージ領域で保証するSLAが、前記データのSLOを満たすか否か評価を行う手段と、
を備えている、ことを特徴とするデータ配置管理システム。 - 前記データに関するSLO、及び、前記ストレージ領域に関するSLAの情報を保存する手段を備えている、ことを特徴とする請求項6記載のデータ配置管理システム。
- 前記データを移動する手段として、前記HSM実装環境に具備されたデータ移動手段が用いられる、ことを特徴とする請求項6記載のデータ配置管理システム。
- 前記データの移動を行った結果、他のデータの移動が不可能になった場合には、前記データの移動を取り消さず、移動不可能な他のデータについてのSLOが満たされないことの解消は、次回のデータ配置処理以降に持ち越す制御を行う手段を備えている、ことを特徴とする請求項6記載のデータ配置管理システム。
- SLOを満たすためにデータの再配置を行った結果、空き容量が予め定めた所定値以下のストレージ領域が発生した場合、前記ストレージ領域に格納されたデータを、SLOが満たされる範囲内で、他のストレージ領域に移動させ、前記ストレージ領域の空き容量を確保するように制御する手段を備えている、ことを特徴とする請求項6記載のデータ配置管理システム。
- データのSLOが満たされるSLAを持つストレージ領域が複数ある場合、前記ストレージ領域のSLAのパラメータと、前記データのSLOのパラメータとの差分に基づきスコアを計算し、前記スコアを評価関数としてストレージ領域を、データの移動先として選択する、ことを特徴とする請求項6記載のデータ配置管理システム。
- SLOが、可能な限り満たす必要があるパラメータ目標値、及び/又は、絶対に満たされなければならないパラメータ必須値、を有し、SLOのパラメータ必須値と、パラメータ目標値ではSLAに関する評価の処理を区別して扱う、ことを特徴とする請求項6記載のデータ配置管理システム。
- SLOのパラメータの値として、パラメータが取り得る上限値、及び/又は、下限値を有し、SLOの上限値と下限値で、SLAに関する評価の処理を区別して扱う、ことを特徴とする請求項6記載のデータ配置管理システム。
- データが移動可能なストレージ領域であることの判定は、前記ストレージ領域のSLAによりデータのSLOが満たされており、且つ、データを移動した場合に、移動先ストレージ領域が空き容量不足にならない、という条件とされる、ことを特徴とする請求項6記載のデータ配置管理システム。
- データのSLOが、格納先のストレージ領域のSLAによって満たされるように、データの移動を行うためのポリシーを生成する手段を備えている、ことを特徴とする請求項6記載のデータ配置管理システム。
- データ配置処理に要する時間が、予め定められた所定の時間を越えた場合は、その時点で完了している場所で処理を中断し、それまで処理が完了している分のみ、データの移動処理を行い、中断されたため、処理されなかった分のデータについては、次回以降のデータ配置処理に持ち越す制御を行う、ことを特徴とする請求項6記載のデータ配置管理システム。
- 移動を行ったデータは、予め定められた期間に別の格納先に移動することを禁止する制御を行う手段を備えている、ことを特徴とする請求項6記載のデータ配置管理システム。
- データの格納先である複数のストレージ領域と、
ILM(Information Lifecycle Management;情報ライフサイクル管理)によるデータの管理を行うILM装置と、
前記ILM装置から指示を受けてストレージ領域間のデータの移動を行うデータ移動実行部と、
を備え、これらはネットワークを介して互いに接続され、
前記ILM装置は、
前記ストレージ領域に格納される各データの、要求されるサービスレベル目標(Service Level Object、以下、「SLO」という)の値を記憶するデータ管理情報格納部と、
管理対象の各ストレージ領域に関して、前記ストレージ領域に格納されるデータに対して保証するサービスレベル(Service Level Agreement、以下、「SLA」という)を記憶するストレージ管理情報格納部と、
前記ILM装置全体の制御を行うとともに、前記ストレージ領域へのアクセスを監視し、前記ストレージ領域におけるデータの生成、削除、更新の操作の少なくとも1つに関する、アクセスログの生成、収集、分析の処理の少なくとも1つを行うILM装置制御部と、
前記ILM装置制御部からの動作指示によって起動され、ILMによるデータ管理を実現するための、SLOを満たすデータ配置を導出し、前記データ配置の導出結果を、前記データ移動実行部に与えるILM実行部と、
を備え、
前記ILM実行部は、前回のデータ配置以降に新たに作成されたデータ、データが要求するSLOの値が変更されたデータ、格納先のストレージ領域のSLAが変更されたデータ、及び、前回のデータ配置処理においてSLOを満たすことができなかったデータのうちの少なくとも1つについて、格納先のストレージ領域で保証するSLAが、前記データのSLOを満たすか否か評価を行う、ことを特徴とするデータ配置管理システム。 - 前記データ管理情報格納部は、前記ストレージ領域に格納される各データのSLOの値、データのサイズ、データの格納先ストレージ領域を記憶するとともに、新たに作成されたデータに付与するSLOの初期値を記憶し、
前記ストレージ管理情報格納部は、管理対象の各ストレージ領域について、格納するデータに対して保証するSLAの値、ストレージ領域の総容量値、ストレージ領域の空き容量値、ストレージ領域の空き容量が不足していると判断するための閾値を記憶する、ことを特徴とする請求項18記載のデータ配置管理システム。 - 前記ILM実行部は、
SLO評価・データ移動判定部と、
空き容量調整・データ移動判定部と、
を備え、
前記データ管理情報格納部には、前記ストレージ領域に格納されている各データについて、データのSLOが満たされていない可能性がある場合にセットされるフラグが、各データに対応して設けられ、
前記フラグによって表されるSLOが満たされていない可能性があるデータとしては、
最後に前記ILM装置を動作させてILM処理を実行した後に、新たに作成されたか、
SLOパラメータが変更されたデータ、
前回前記ILM装置を動作させてILM処理を実行した際にSLOが満たされなかったデータ
を含み、
前記データ管理情報格納部には、前記ストレージ領域に格納されている各データについて、最後にいつデータが前記ILM装置によってSLOの評価を行う対象となったのかを示す情報が格納され、
前記ストレージ管理情報格納部には、前記ストレージ領域に含まれる各ストレージ領域について、最後に、前記ILM装置によるILM処理を実行した後に、ストレージ領域のSLAパラメータを変更した場合にセットされるフラグが格納され、
前記SLO評価・データ移動判定部は、
データに対して前記ストレージ領域に含まれる管理対象の各ストレージ領域がSLOを満たすか否かを判定し、データの格納に適した配置、移動先のストレージ領域を決定し、
データの移動が発生する場合には、前記データ移動実行部に対して、データの移動を行う指示を与え、
前記SLO評価・データ移動判定部は、
前記ILM装置制御部に対して動作開始、終了の通知を行い、前記ILM装置制御部から動作の中断を指示された場合に処理の中断を行い、
データのSLOが満たされていない可能性が消失した場合に、前記データ管理情報格納部に格納された、データのSLOが満たされていない可能性を示すフラグをクリアし、
データの移動先を探す処理が行われた場合に、前記データ管理情報格納部に対して、最後にいつデータがSLOの評価対象となり処理されたのかを表す情報を、データは今回のILM処理において処理されたことを表すように更新し、
前記ILM装置による前回のILM処理以降にストレージ領域のSLAが変更されていたことを表すフラグがセットされている場合には、処理の終了時に、前回のILM処理以降にストレージ領域のSLAが変更されていたことを表す前記フラグをクリアし、
前記空き容量調整・データ移動判定部は、
前記ストレージ領域に含まれるストレージ領域の空き容量が不足した場合に、前記ストレージ領域に格納されたデータを、他のストレージ領域に移動したとして、データのSLOが満たされるかを評価し、
評価の結果、データのSLOが満たされ、かつ、移動先の空き容量が移動後に不足せず、他のストレージ領域への移動が可能なデータについては、
前記データ移動実行部に対してデータを移動可能な他のストレージ領域に移動させるよう指示し、
前記ILM装置制御部に対して、動作開始、終了の通知を行い、
前記ILM装置制御部から動作の中断が指示された場合に、処理の中断を行い、
データのSLOが満たされていない可能性が消失した場合に、前記データ管理情報格納部に格納された、データのSLOが満たされていない可能性を表すフラグをクリアし、
データの移動先を探す処理が行われた場合に、前記データ管理情報格納部に対して、最後にいつデータがSLOの評価対象となり処理されたのかを表す情報を、データは今回のILM装置の処理で移動されたことを表すように更新する、ことを特徴とする請求項18記載のデータ配置管理システム。 - 前記ILM装置制御部は、ストレージ領域空き容量取得部と、アクセスログ生成部と、アクセスログ格納部と、アクセスログ分析部と、ILM装置管理インターフェースと、ILM実行制御部と、を備え、
前記ストレージ領域空き容量取得部は、
前記ネットワークを経由してストレージ領域から各ストレージ領域の空き容量を取得し、前記各ストレージ領域の空き容量の値を前記ストレージ管理情報格納部に格納し、
前記ストレージ領域空き容量取得部は、
前記ILM実行制御部の指示を受けて、前記ストレージ管理情報格納部への情報格納の一時停止、再開処理を行い、
前記アクセスログ生成部は、
前記ネットワークを監視して、前記ストレージ領域に格納されたデータに対するアクセスログを生成し、前記生成したアクセスログとストレージ領域負荷の情報を、前記アクセスログ格納部に格納し、
前記アクセスログ格納部は、
前記アクセスログ生成部によって生成されたアクセスログを記憶するとともに、前記アクセスログ分析部からの要求に応じて、記憶した前記アクセスログを提供し、
前記アクセスログ分析部は、
前記アクセスログ格納部から、前記ストレージ領域に格納されたデータに対するアクセスログを読み出してアクセスログの分析を行い、
前記ストレージ領域に格納されたデータの新規作成、削除、サイズの変化の少なくとも1つを検出し、これらの検出結果を、前記データ管理情報格納部、及び、前記ストレージ管理情報格納部に格納し、
前記ILM実行制御部の指示を受けて前記データ管理情報格納部への情報格納の一時停止、再開処理を行い、
前記ILM装置管理インターフェースは、
入力されたILM処理の開始、終了の指示、又は、ILM装置の設定、データのSLO、ストレージ領域のSLAの設定要求を処理し、
前記ストレージ領域に格納されたデータのSLOが変更された場合、変更を行った時点ではSLOが満たされていない可能性が発生するため、フラグをセットし、
前記ストレージ領域に含まれる、ストレージ領域のSLAが変更された場合は、ストレージ領域のSLAが変更されたことを表すフラグがセットされ、
前記ILM実行制御部は、前記ILM実行部の動作を制御することで、ILM装置全体の動作を管理し、前記ILM装置管理インターフェースから指示を受け取り、前記ILM実行部の動作開始処理、停止処理を行う、ことを特徴とする請求項18記載のデータ配置管理システム。 - 前記SLO評価・データ移動判定部は、
前回のILM処理以降に新規作成されたデータ、
SLOの値が変更されたデータ、
格納先のストレージ領域のSLAが変更されたデータ
の少なくとも1つについて、
前記データ管理情報格納部より、データのSLOを読み出し、前記ストレージ管理情報格納部より、現在のデータが格納されているストレージ領域のSLAを読み出して、それぞれの格納先ストレージ領域において、前記データのSLOが満たされているかを評価し、
直前に評価を行ったデータについて、
SLOが満たされていないデータについては、SLOを、前記ストレージ領域に含まれる全ストレージ領域の保証サービスレベルを表すSLAの値と比較を行い、
データのSLOが満たされるSLAを持つストレージ領域をデータの移動先として選択し、
データの移動先が決定されると、前記データ移動実行部に対して、データの移動を指示し、
動作指示を受けた前記データ移動実行部は、データを、前記移動先として選ばれたストレージ領域に移動する、ことを特徴とする請求項20記載のデータ配置管理システム。 - 前記ILM実行制御部は、
前記のSLO評価・データ移動判定部の動作終了後、前記空き容量調整・データ移動判定部を起動し、
前記空き容量調整・データ移動判定部において、
前記ストレージ管理情報格納部より、ストレージ領域に含まれる各ストレージ領域の空き容量、及び各ストレージ領域の空き容量が不足していると判定する基準値となる空き容量を取得し、各ストレージ領域について、ストレージ領域の空き容量が不足していると判断する基準値と実際の空き容量の比較を行い、
前記比較の結果、空き容量が不足していると判定されたストレージ領域について、空き容量不足状態を解消するために、前記データ管理情報格納部より空き容量の不足したストレージ領域に格納されているデータと前記データのSLOを、前記ストレージ管理情報格納部よりストレージ領域に含まれる各ストレージ領域のSLAと現在の空き容量、各ストレージ領域が空き容量不足と判定される基準値の容量を読み出し、
現在格納されているストレージ領域以外に、データのSLOが満たされるSLAを持つストレージ領域が存在し、移動後に、移動先ストレージ領域の空き容量が不足していると判定されない場合には、前記ストレージ領域にデータを移動する指示を、前記データ移動実行部に与える、ことを特徴とする請求項21記載のデータ配置管理システム。 - 前記ILM装置制御部は、処理時間監視部をさらに備え、
前記処理時間監視部は、
前記ILM装置管理インターフェースからの指示により動作の開始、停止、設定の変更の少なくとも一つを受け付け、
前記ILM実行制御部から、前記ILM実行部に含まれる前記SLO評価・データ移動判定部、前記空き容量調整・データ移動判定部の動作時間を取得して監視し、これらの動作時間が、事前に、前記ILM装置管理インターフェースから設定された動作時間に達した場合、前記ILM実行制御部に対して、前記ILM実行部の動作を停止するように指示し、
前記ILM実行制御部は、
前記処理時間監視部から停止指示を受けると、
前記ILM実行部の前記SLO評価・データ移動判定部、及び前記空き容量調整・データ移動判定部の動作を中断する、ことを特徴とする請求項20記載のデータ配置管理システム。 - 複数のストレージ領域のデータ配置管理方法であって、
データに対してストレージ領域で保証するサービスレベル(Service Level Agreement;以下、「SLA」という)が前記複数のストレージ領域のそれぞれに割り付けられており、
要求するサービスレベル目標(以下、「SLO」という)が付与されたデータに関して、格納先のストレージ領域のSLAが、SLOを満たしているか確認し、データがSLOを満たしたSLAのストレージ領域に格納されるようにデータ配置を決定し、
一のストレージ領域に格納されているデータのうち、SLOが満たされていない可能性のあるデータが存在することを示すフラグがセットされている場合、前記データのSLOとストレージ領域のSLAに基づき、データの格納先のストレージ領域において、SLOが満たされているか否かを評価し、評価の結果、SLOが満たされていない場合、前記データのSLOに対応したSLAを持つ別のストレージ領域を決定し、前記データを、前記一のストレージ領域から前記決定した別のストレージ領域に移動し、
前回のデータ配置以降に新たに作成されたデータ、データが要求するSLOの値が変更されたデータ、格納先のストレージ領域のSLAが変更されたデータ、及び、前回のデータ配置処理においてSLOを満たすことができなかったデータのうちの少なくとも1つについて、格納先のストレージ領域で保証するSLAが、前記データのSLOを満たすか否か評価を行う、ことを特徴とするデータ配置管理方法。 - 格納先のストレージ領域のSLAが、データのSLOを満たしていない場合には、前記データのSLOに対応したストレージ領域を前記複数のストレージ領域の中から選択し、前記選択したストレージ領域に前記データを配置する、ことを特徴とする請求項25記載のデータ配置管理方法。
- データに対してストレージ領域が保証するサービスレベル(Service Level Agreement;以下、「SLA」という)が複数のストレージ領域のそれぞれに付与されているコンピュータシステムに、
要求するサービスレベル目標(以下、「SLO」という)が付与されたデータに関して、格納先のストレージ領域のSLAが、SLOを満たしているか否かを評価する処理と、
データがSLOを満たしたSLAのストレージ領域に格納されるようにデータ配置を制御する処理と、
一のストレージ領域に格納されているデータのうち、SLOが満たされていない可能性のあるデータが存在することを示すフラグがセットされている場合、前記データのSLOとストレージ領域のSLAに基づき、データの格納先のストレージ領域において、SLOが満たされているか否かを評価し、評価の結果、満たされていない場合、前記データのSLOに対応したSLAを持つ別のストレージ領域を決定し、前記データを、前記一のストレージ領域から前記決定した別のストレージ領域に移動する処理と、
前回のデータ配置以降に新たに作成されたデータ、データが要求するSLOの値が変更されたデータ、格納先のストレージ領域のSLAが変更されたデータ、及び、前回のデータ配置処理においてSLOを満たすことができなかったデータのうちの少なくとも1つについて、格納先のストレージ領域で保証するSLAが、前記データのSLOを満たすか否か評価を行う処理と、
を実行させるプログラム。 - 請求項27記載のプログラムにおいて、
格納先のストレージ領域のSLAが、データのSLOを満たしていない場合には、前記データのSLOに対応したストレージ領域を前記複数のストレージ領域の中から選択し、前記選択したストレージ領域に前記データを配置する処理を前記コンピュータに実行させるプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006199680A JP4887955B2 (ja) | 2006-07-21 | 2006-07-21 | データ配置管理システム及び方法とプログラム |
US11/880,301 US20080052331A1 (en) | 2006-07-21 | 2007-07-20 | Data arrangement management system, method, and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006199680A JP4887955B2 (ja) | 2006-07-21 | 2006-07-21 | データ配置管理システム及び方法とプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008027233A JP2008027233A (ja) | 2008-02-07 |
JP4887955B2 true JP4887955B2 (ja) | 2012-02-29 |
Family
ID=39117800
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006199680A Expired - Fee Related JP4887955B2 (ja) | 2006-07-21 | 2006-07-21 | データ配置管理システム及び方法とプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20080052331A1 (ja) |
JP (1) | JP4887955B2 (ja) |
Families Citing this family (35)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010086424A (ja) * | 2008-10-01 | 2010-04-15 | Hitachi Ltd | ストレージ装置の管理装置 |
US8006038B2 (en) * | 2008-10-02 | 2011-08-23 | Microsoft Corporation | Optimizing information lifecycle management for fixed storage |
US8286015B2 (en) * | 2009-06-03 | 2012-10-09 | Microsoft Corporation | Storage array power management using lifecycle information |
JP5447092B2 (ja) * | 2010-03-30 | 2014-03-19 | 富士通株式会社 | 処理装置,データ移行方法及びデータ移行プログラム |
WO2011139270A1 (en) * | 2010-05-04 | 2011-11-10 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Information management assistant |
US9292533B2 (en) * | 2010-06-08 | 2016-03-22 | Dell Products L.P. | Systems and methods for improving storage efficiency in an information handling system |
US9122739B1 (en) * | 2011-01-28 | 2015-09-01 | Netapp, Inc. | Evaluating proposed storage solutions |
US8856335B1 (en) * | 2011-01-28 | 2014-10-07 | Netapp, Inc. | Managing service level objectives for storage workloads |
US10360150B2 (en) * | 2011-02-14 | 2019-07-23 | Suse Llc | Techniques for managing memory in a multiprocessor architecture |
US8341312B2 (en) | 2011-04-29 | 2012-12-25 | International Business Machines Corporation | System, method and program product to manage transfer of data to resolve overload of a storage system |
US9285991B2 (en) | 2011-04-29 | 2016-03-15 | International Business Machines Corporation | System, method and program product to schedule transfer of data |
US8601473B1 (en) | 2011-08-10 | 2013-12-03 | Nutanix, Inc. | Architecture for managing I/O and storage for a virtualization environment |
US20150081965A1 (en) * | 2012-04-27 | 2015-03-19 | Hitachi, Ltd. | Data management system and data management method |
JP6020803B2 (ja) * | 2012-08-06 | 2016-11-02 | 日本電気株式会社 | 分散ストレージシステム、分散ストレージデータ移動制御方法及び分散ストレージデータ移動制御用プログラム |
US8495221B1 (en) * | 2012-10-17 | 2013-07-23 | Limelight Networks, Inc. | Targeted and dynamic content-object storage based on inter-network performance metrics |
JP6030996B2 (ja) * | 2013-05-24 | 2016-11-24 | 株式会社日立製作所 | 情報管理装置及び情報管理方法 |
US9665599B2 (en) * | 2013-06-03 | 2017-05-30 | International Business Machines Corporation | Maintaining database consistency when nearing the end of a database recovery log |
US9665386B2 (en) | 2013-06-14 | 2017-05-30 | Nutanix, Inc. | Method for leveraging hypervisor functionality for maintaining application consistent snapshots in a virtualization environment |
US9740514B1 (en) | 2013-06-26 | 2017-08-22 | Nutanix, Inc. | Method and system to share data with snapshots in a virtualization environment |
US11243707B2 (en) | 2014-03-12 | 2022-02-08 | Nutanix, Inc. | Method and system for implementing virtual machine images |
JP6260407B2 (ja) | 2014-03-28 | 2018-01-17 | 富士通株式会社 | ストレージ管理装置、性能調整方法及び性能調整プログラム |
US20150286701A1 (en) * | 2014-04-04 | 2015-10-08 | Quantum Corporation | Data Classification Aware Object Storage |
JP6163474B2 (ja) * | 2014-11-25 | 2017-07-12 | ビッグローブ株式会社 | ストレージ管理装置、ストレージ管理システム、制御方法及びプログラム |
US10678576B1 (en) * | 2015-06-30 | 2020-06-09 | EMC IP Holding Company LLC | Managing data storage migration for virtual machines |
WO2017022005A1 (ja) * | 2015-07-31 | 2017-02-09 | 株式会社日立製作所 | データベース管理装置及び方法 |
US9965218B1 (en) * | 2015-09-30 | 2018-05-08 | EMC IP Holding Company LLC | Techniques using multiple service level objectives in connection with a storage group |
US10613947B2 (en) | 2016-06-09 | 2020-04-07 | Nutanix, Inc. | Saving and restoring storage devices using application-consistent snapshots |
US10824522B2 (en) | 2017-11-27 | 2020-11-03 | Nutanix, Inc. | Method, apparatus, and computer program product for generating consistent snapshots without quiescing applications |
US11119654B2 (en) | 2018-07-10 | 2021-09-14 | International Business Machines Corporation | Determining an optimal storage environment for data sets and for migrating data sets |
US10691367B2 (en) | 2018-10-30 | 2020-06-23 | International Business Machines Corporation | Dynamic policy prioritization and translation of business rules into actions against storage volumes |
US11252138B2 (en) * | 2019-01-24 | 2022-02-15 | Dell Products L.P. | Redundant device locking key management system |
US11010068B2 (en) * | 2019-01-25 | 2021-05-18 | Dell Products L.P. | GPT-based multi-location data security system |
CN111858144A (zh) * | 2019-04-25 | 2020-10-30 | 伊姆西Ip控股有限责任公司 | 存储管理的方法、设备和计算机程序产品 |
JP2022165270A (ja) * | 2021-04-19 | 2022-10-31 | 株式会社日立製作所 | 情報処理装置、データ制御方法及びプログラム |
CN115629721B (zh) * | 2022-12-23 | 2023-03-07 | 江苏达科信息科技有限公司 | 适用于数据迁移的数据处理方法及平台 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5018060A (en) * | 1989-01-26 | 1991-05-21 | Ibm Corporation | Allocating data storage space of peripheral data storage devices using implied allocation based on user parameters |
IL157501A0 (en) * | 2001-02-20 | 2004-03-28 | Associates International Inc C | System and method for monitoring service provider achievements |
US7269612B2 (en) * | 2002-05-31 | 2007-09-11 | International Business Machines Corporation | Method, system, and program for a policy based storage manager |
JP4322031B2 (ja) * | 2003-03-27 | 2009-08-26 | 株式会社日立製作所 | 記憶装置 |
JP2005050007A (ja) * | 2003-07-31 | 2005-02-24 | Hitachi Ltd | ストレージシステムおよびその利用方法 |
JP3896111B2 (ja) * | 2003-12-15 | 2007-03-22 | 株式会社日立製作所 | リソース割り当てシステム、方法及びプログラム |
US20050165748A1 (en) * | 2004-01-15 | 2005-07-28 | Seagate Technology Llc | Method and apparatus for querying a computerized database |
US20050234937A1 (en) * | 2004-04-15 | 2005-10-20 | International Business Machines Corporation | System and method for rating performance of computing grid service providers |
US8180742B2 (en) * | 2004-07-01 | 2012-05-15 | Emc Corporation | Policy-based information management |
CN100343803C (zh) * | 2004-07-26 | 2007-10-17 | 国际商业机器公司 | 将个性化计算环境从源平台移植到目标平台的方法和系统 |
-
2006
- 2006-07-21 JP JP2006199680A patent/JP4887955B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-07-20 US US11/880,301 patent/US20080052331A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20080052331A1 (en) | 2008-02-28 |
JP2008027233A (ja) | 2008-02-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4887955B2 (ja) | データ配置管理システム及び方法とプログラム | |
US20200257595A1 (en) | Systems and methods for restoring data from network attached storage | |
US8707308B1 (en) | Method for dynamic management of system resources through application hints | |
CN102368194B (zh) | 下载栏用户界面控制器 | |
JP5112524B2 (ja) | ストレージシステム及びストレージシステムの運用方法 | |
EP2759942A1 (en) | Computer system, file management method and metadata server | |
US10061781B2 (en) | Shared data storage leveraging dispersed storage devices | |
US7409514B2 (en) | Method and apparatus for data migration based on a comparison of storage device state information | |
JP4497993B2 (ja) | 電子配付物の配付制御システム及び方法 | |
JP2011034525A (ja) | 階層化ストレージシステム及び階層化ストレージシステムにおけるファイルのコピー制御方法 | |
JP2008117026A (ja) | アクセス制御プログラム及びアクセス制御方法並びにアクセス制御システム | |
JP2008077325A (ja) | ストレージ装置及びストレージ装置に対する設定方法 | |
JP4176341B2 (ja) | 記憶制御装置 | |
JP5362975B2 (ja) | ストレージ・デバイス間のデータ複製を制御する制御装置、方法、プログラム及びストレージ・システム | |
US9128905B2 (en) | Large columnar text file editor | |
JP2010191524A (ja) | 管理計算機及び処理管理方法 | |
JP2005338985A (ja) | 記憶領域管理方法及びシステム | |
CN105376269B (zh) | 虚拟机存储系统及其实现方法和装置 | |
CN115840543A (zh) | 一种数据分层存储方法、装置、设备及存储介质 | |
CN109460345A (zh) | 实时数据的计算方法及系统 | |
US20060085598A1 (en) | Storage-device resource allocation method and storage device | |
CN105892938A (zh) | 一种磁盘缓存系统的优化方法及系统 | |
JP2021077374A (ja) | 情報ライフサイクル管理のための同期オブジェクト配置 | |
JP4448005B2 (ja) | 記憶システム | |
JP2019053466A (ja) | 管理装置、情報処理システムおよび記憶領域管理プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090612 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110714 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110802 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110926 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111115 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111128 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141222 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |