JP4887306B2 - レーザー治療装置の安全機構 - Google Patents

レーザー治療装置の安全機構 Download PDF

Info

Publication number
JP4887306B2
JP4887306B2 JP2007549868A JP2007549868A JP4887306B2 JP 4887306 B2 JP4887306 B2 JP 4887306B2 JP 2007549868 A JP2007549868 A JP 2007549868A JP 2007549868 A JP2007549868 A JP 2007549868A JP 4887306 B2 JP4887306 B2 JP 4887306B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact glass
laser
force
eye
safety mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007549868A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008526331A (ja
Inventor
ミュールホフ、ディルク
ラング、カルステン
フェスタッグ、カルステン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Carl Zeiss Meditec AG
Original Assignee
Carl Zeiss Meditec AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Carl Zeiss Meditec AG filed Critical Carl Zeiss Meditec AG
Publication of JP2008526331A publication Critical patent/JP2008526331A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4887306B2 publication Critical patent/JP4887306B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F9/00Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting-in contact lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
    • A61F9/007Methods or devices for eye surgery
    • A61F9/008Methods or devices for eye surgery using laser
    • A61F9/009Auxiliary devices making contact with the eyeball and coupling in laser light, e.g. goniolenses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/03Automatic limiting or abutting means, e.g. for safety
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F9/00Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting-in contact lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
    • A61F9/007Methods or devices for eye surgery
    • A61F9/008Methods or devices for eye surgery using laser
    • A61F9/00825Methods or devices for eye surgery using laser for photodisruption
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/03Automatic limiting or abutting means, e.g. for safety
    • A61B2090/033Abutting means, stops, e.g. abutting on tissue or skin
    • A61B2090/036Abutting means, stops, e.g. abutting on tissue or skin abutting on tissue or skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F9/00Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting-in contact lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
    • A61F9/007Methods or devices for eye surgery
    • A61F9/008Methods or devices for eye surgery using laser
    • A61F2009/00861Methods or devices for eye surgery using laser adapted for treatment at a particular location
    • A61F2009/00872Cornea
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F9/00Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting-in contact lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
    • A61F9/007Methods or devices for eye surgery
    • A61F9/008Methods or devices for eye surgery using laser
    • A61F9/00825Methods or devices for eye surgery using laser for photodisruption
    • A61F9/0084Laser features or special beam parameters therefor

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Laser Surgery Devices (AREA)
  • Radiation-Therapy Devices (AREA)
  • Lasers (AREA)

Description

本発明は、眼科手術用のレーザー治療装置であって、前記装置が、眼に置くことができ、かつ、それを介して治療レーザー・ビームが入射するコンタクト・グラスと、力がレーザー・ビームの入射の方向と反対にコンタクト・グラスに向けられる時に引っ込むようにコンタクト・グラスを可動に保持する安全機構とを備えるレーザー治療装置に関する。本発明は、さらに、少なくとも1つの軸の回りで治療レーザー・ビームを可変に偏向するビーム偏向ユニットと、ビーム偏向ユニットに続いて配置され、レーザー・ビームを光軸に沿って眼内または眼上に焦点合わせする、焦点合わせ光学部品と、眼上に置くことができ、かつ焦点合わせ光学部品に続いて配置されるコンタクト・グラスと、力がレーザー・ビームの入射の方向と反対にコンタクト・グラスに向けられる時に引っ込むようにコンタクト・グラスを可動に保持する安全機構とを備える眼科手術用のレーザー治療装置に関する。
そのようなレーザー治療装置は、眼に対するレーザー手術法に使用される。それを行う際に、治療レーザー放射は、光学的な切断が組織を変化させるように焦点合わせされる。治療レーザー放射は、たとえば、光破砕または光切除によって作用する。これらの効果の特に有利な応用分野は、眼科での視覚的欠陥の矯正に見出される。眼の視覚的欠陥は、しばしば、角膜および水晶体の回折特性が網膜での正しい焦点合わせを引き起こさないという事実から生じる。近視(近視(myopie)とも称する)の場合に、弛緩した眼の焦点は、網膜の前に位置し、遠視(遠視(hyperopie)とも称する)の場合に、この焦点は、網膜の後に位置する。視覚的欠陥は、焦点合わせが焦点ではなく直線歪みを伴ってもたらされる場合に、乱視の形でも存在し得る。
視覚的欠陥の矯正について、治療レーザー・ビームによって角膜の回折特性に適切に影響することが既知である。そのような方法は、たとえば、米国特許第5984916号明細書および米国特許第6110166号明細書に記載されている。この場合に、複数の光学的な切断部が、部分的体積が眼の角膜内で分離されるように順次準備される。この分離された部分的体積は、したがって残りの角膜組織から分離されるが、その後、横に開く切れ目を介して角膜から抜き取られる。この部分的体積の形状は、この部分的体積の除去の後の角膜の回折特性が変更され、その結果、視覚的欠陥の所望の矯正が達成されるように選択される。
光学的な切断部の順次準備によって切れ目を形成するためには、もちろん、正確に所定の位置に光学的な切断部を生成することが絶対必要である。これは、眼の角膜内でのレーザー・ビームの正確な位置決めを必要とする。したがって、レーザー治療装置に対する相対的な眼の変位は、できる限り避けるか、あるいは補償しなければならない。したがって、米国特許第6373571号明細書および国際公開第0/002008号パンフレットで、アダプタとして眼の角膜上に置かれ、レーザー治療装置に対して相対的に眼を固定するコンタクト・レンズが提案されている。眼は、通常、真空を使用する吸引によってアダプタに固定される。そのようなアダプタは、コンタクト・グラスとも称するが、2つの機能を実行する。一方では、アダプタは、アダプタの所定の表面形状に従って眼を変形させる。したがって、形成された表面形状が、レーザー治療装置のビーム経路内に存在する。もう一方では、コンタクト・グラスは、眼を固定し、これによって、治療的介入中の眼の変位を防止する。
患者が動く時であってもコンタクト・グラスを眼に確実に保持するために、米国特許第5336215号明細書で、上で述べたタイプのデバイスが提案され、ここで、レーザー放射を焦点合わせするレンズが、コンタクト・グラスと共にフレーム内に設置され、このフレームが、弾力的に懸架される。したがって、このレンズおよびコンタクト・グラスは、治療レーザー放射の入射の光軸に沿って共に変位可能である。したがって、患者によるすべての移動が、ビーム経路内のコンタクト・グラスの変位および焦点合わせ光学部品の変位に自動的につながる。光学部品のそのような移動は、同時に、治療レーザー・ビームを焦点合わせできる品質に関する不利益となった。
救済策として、コンタクト・グラスおよび焦点合わせ光学部品を永久的に取り外し不能にレーザー治療装置に取り付けることが考えられる。しかし、この手法は、患者が動く時の打撲によって眼に損傷を与える危険性を伴う。そのような移動は、患者の物理的移動によって引き起こされるか、または眼をコンタクト・グラスに接触させる時に生じる可能性がある。
したがって、本発明の目的は、安全機構が、レーザー治療装置の光学品質に悪影響を及ぼさずに眼の圧迫を確実に防止することができるように、上で述べたタイプのレーザー治療装置を改善することである。
この目的は、眼科手術用のレーザー治療装置であって、前記装置が、眼に置くことができ、それを介して治療レーザー・ビームが入射するコンタクト・グラスを備え、力がレーザー・ビームの入射の方向と反対の方向でコンタクト・グラスに向けられる時にコンタクト・グラスが引っ込むようにハウジング上で可動にコンタクト・グラスを保持する安全機構が設けられ、安全機構が、力の限度値を超える力の場合にのみ上記引っ込みを可能にし、力の限度値未満である力でコンタクト・グラスを固定して保持する、レーザー治療装置で達成される。
本発明によれば、この目的は、さらに、眼科手術用のレーザー治療装置であって、前記装置が、少なくとも1つの軸の回りで治療レーザー・ビームを可変に偏向するビーム偏向ユニットと、ビーム偏向ユニットに続いて配置され、レーザー・ビームを光軸に沿って眼内または眼上に焦点合わせする焦点合わせ光学部品と、焦点合わせ光学部品に続いて配置され、眼上に置くことが可能なコンタクト・グラスと、力がレーザー・ビームの入射の方向と反対にコンタクト・グラスに向けられる時に引っ込む形でコンタクト・グラスを可動に保持する安全機構とを備え、ビーム偏向ユニットが、偏向の前記1つの軸について有効である偏向要素に関して、焦点合わせ光学部品の入射瞳内に配置され、安全機構が、引っ込み中に、偏向要素が入射瞳内にとどまり、偏向要素とコンタクト・グラスとの間の光経路の長さが一定になるように、コンタクト・グラス、焦点合わせ光学部品、および偏向要素を結合する、レーザー治療装置によって達成される。
本発明によれば、この目的は、眼科手術用のレーザー治療装置であって、前記装置が、眼に置くことが可能なコンタクト・グラスであって、該コンタクト・グラスを介して治療レーザー・ビームが入射するコンタクト・グラスと、力がレーザー・ビームの入射の方向と反対にコンタクト・グラスに向けられる時に引っ込む形でコンタクト・グラスを可動に保持する安全機構とを備え、安全機構が、コンタクト・グラスの引っ込みを監視し、閾値を超えるコンタクト・グラス移動の場合にレーザー治療装置のレーザー治療動作を中断する検出ユニットを含む、レーザー治療装置によっても達成される。
したがって、本発明は、コンタクト・グラスの弾力的支持によってすべての眼の移動を補償することを備える、従来技術による概念から基本的に逸脱し、ある種の基本的条件の下で堅固なコンタクト・グラスを提供する。本発明の第1の態様では、この剛性は、コンタクト・グラスが、力のある限度値を超える場合にのみ可動になるように実施される。したがって、最適の光学的条件が、治療レーザー・ビームによる眼の照射中に保証され、それと同時に、眼を押しつぶすことが排除される。というのは、力の限度値が、ある種のパニック解放機構をもたらすからである。
本発明の別の態様では、コンタクト・グラスの剛性は、眼に関するのではなく、コンタクト・グラス、焦点合わせ光学部品、および偏向要素の相互位置に関する。この効果を有する安全機構の結合は、患者の眼または頭部の移動に起因するコンタクト・グラスの移動を許容するが、これらの移動は、治療レーザー・ビームの焦点合わせの光学特性に対する影響を有しない。
本発明の第3の態様では、本発明の概念に従って提供されるコンタクト・グラスの剛性は、機能的な形で達成される。レーザー治療手術は、コンタクト・グラスがある最大量を超えて移動される場合に中断される。
したがって、本発明によって提供される、上で述べた解決策は、同一の発明的概念の異なる変形すなわち安全機構によってコンタクト・グラスの剛性をもたらすことを実現し、前記剛性は、眼の移動または頭部の移動による治療レーザー放射の望まれない焦点はずれ、または誤った位置決めを防止する。上記したように、前記剛性は、眼またはレーザー治療装置の光学部品に関して構造的に、または機能的に実現することができる。この3つの手法を、以下ではそれぞれ第1変形(力の限度値を超えるコンタクト・グラスの引っ込み)、第2変形(コンタクト・グラス、焦点合わせ光学部品、および偏向要素の結合)、および第3変形(コンタクト・グラスの移動が閾値を超える場合のレーザー治療の中止)と称する。
3つの変形のすべてが、共通して、眼の打撲を防止することを有する。打撲の危険がある場合に、コンタクト・グラスおよび患者は、離間するように移動される。この事実を、本明細書では引っ込みと称する。これは、一方では、コンタクト・グラスならびにおそらくはレーザー治療装置のさらなる部分が、患者の所望の位置から離間して移動することを意味する。もう一方で、この単語は、もちろん、患者がコンタクト・グラスから離間して移動される、運動学的に逆転された手法をも含む。患者の観点からは、これもコンタクト・グラスの引っ込みであり、これが、本明細書で行われる一般化を正当化する。
もちろん、本発明の変形を、互いに組み合わせることもできる。これは、すべての実施形態および改良にも適用される。
本発明の第1変形では、患者が、たとえばその患者の眼によってレーザー治療装置に働かせる圧力の増加は、力の限度値を超えた場合のコンタクト・グラスの引っ込みのみにつながる。眼の打撲は、力の適切な限度値が選択される場合に排除され、それと同時に、最適動作が、通常条件の下で達成される。
特に単純な構成では、力の限度値は、弾性力または荷重力によって引き起こされる。これを達成する1つの可能性は、たとえば、ベッド上の患者の弾性支持であり、この支持は、患者の重量の見掛けの増加の際に患者のベッドが引っ込むように選択される。コンタクト・グラスへの眼の増加した圧力は、患者の重量のそのような見掛けの増加に現れ、その結果、所望の引っ込みが、発生するようになる。レーザー治療装置またはこの装置の光学部品は、空間的に固定されたままになることができる。もちろん、機械的補償の説明された可能性の代わりに、対応する閉ループ制御を、たとえば電子閉ループ制御の形でもたらすこともできる。
運動学的に逆転された構成は、機械的な見地からは比較的より単純であるが、保持要素にコンタクト・グラスを取り付けることが有利であり、この保持要素は、力の限度値を定義する力によってハウジングの止めに抗して押圧される。接触圧力が力の限度値を超える場合に、コンタクト・グラスをハウジングに対して相対的に変位させることができ、その結果、所望の安全特性が達成される。次に、引っ込みが、コンタクト・グラスによってもたらされ、この目的でベッドを移動する必要はない。
これに、保持要素に力センサを取り付け、ベッドの移動を介して引っ込みを行うことによって、組み合わせることもできる。
本発明の有利な別の実施形態では、コンタクト・グラスが引っ込む場合であっても、ある種の基本的な条件に従う限り、レーザー治療を継続することができる。この目的のために、コンタクト・グラスだけではなく、治療レーザー・ビームがそれによって眼内または眼上に焦点合わせされる光学部品の関連構成要素も引っ込めることが、好都合である。したがって、コンタクト・グラスに取り付けられる保持要素が、治療レーザー・ビームを眼内または眼上に焦点合わせする焦点合わせ光学部品も担持することが好ましい。その結果、引っ込められる時に、コンタクト・グラスおよび焦点合わせ光学部品は、共に移動する。
力の限度値は、好都合に、眼の打撲が明確に防止されるようにセットされる。この目的に適切な値は、約1Nである。
本発明の第1変形は、患者の誤りによって引き起こされる損傷を防止するのに適切であるだけではなく、装置の誤動作をこれによって食い止めることもできる。レーザー治療中に、患者は、通常はベッドの上で支持される。高さ調整ユニットにより、それぞれレーザー治療装置またはコンタクト・グラスと患者との間の距離の調整が可能となる。本発明による安全機構は、眼の打撲をもたらすこの高さ調整機構の誤動作を確実に防止する。たとえば、高さ調整機構が、患者をコンタクト・グラスに向かって移動しすぎる場合に、本安全機構は、眼が押しつぶされる危険性が生じる前に、コンタクト・グラスの引っ込みを自動的に行う。
本発明の第2変形は、コンタクト・グラスの引っ込みが、治療レーザー放射がそれによって眼に導入される光学品質に対してできる限り少ない影響を有することを保証する。レーザー治療装置では、レーザー治療ビームが、(たとえば、上で述べた視覚的欠陥の矯正中に)非常に多様な点に案内されるので、レーザー・ビームの焦点の3次元シフトが、通常は必要である。これは、いつものように、レーザー焦点の横移動用の、たとえば検流計スキャナなど、2つのスキャナの形態の偏向要素を必要とする。
単純な構成では、コンタクト・グラスの引っ込み中に発生する光学誤差を、コンタクト・グラスと、治療レーザー・ビームを眼に焦点合わせする焦点合わせ光学部品とを堅固に接続し、これらが共に引っ込むようにすることによって、最小にすることができる。たとえば平行ビーム経路または平行に近いビーム経路など、光学経路の長さの変化に対して鈍感であるビーム経路セクションが、追加的に焦点合わせ光学部品に先行して配置される場合に、焦点合わせ光学部品およびコンタクト・レンズからなるユニットの引っ込み中に発生する光学誤差は、自動的に小さくなる。
コンタクト・グラスの引っ込みによって誘導される誤差を最小にするために、偏向要素に続く光学経路の長さが引っ込み中であっても変化しないままになるならば、一般に有利である。そうでない場合に、投影レンズ内の距離が変化するはずであり、この変化は、システム全体の有効焦点距離の変化と等しくなるはずである。具体的に言うと、患者に向かって面する側で凹面の湾曲を有し、したがって眼の内圧をわずかに増やすだけである曲がったコンタクト・グラスは、使用するのが困難であるはずである。その代わりに、眼の前表面を平らにし、したがって眼の内圧をできる限り一定に保つためには不利であるコンタクト・グラスを使用しなければならないはずである。したがって、コンタクト・グラスと、焦点合わせ光学部品と、ビーム偏向ユニットの偏向要素のうちの少なくとも1つとが、1つの単一ユニットを形成するように接続され、安全機構が、このユニットの縦の案内を行う場合に、さらなる最小化が達成される。
次に、本発明の第2変形は、偏向ユニットと治療レーザー・ビーム放射の焦点との間の距離を一定に保つ。レーザー焦点の軸方向位置がシフトされた場合に、予測不能な副作用が、患者の角膜に現れる可能性がある。最悪の場合には、レーザーの影響が、上皮または内皮に損傷を与える可能性がある。
偏向要素、たとえばAODまたはスキャナは、光学部品の瞳平面内に有利に配置される。ほとんどの場合に、偏向要素は、2つの相互に垂直な軸の回りのビーム偏向をもたらす。しかし、他の手法、たとえばタンブリング・ミラーの使用も、その手法が2次元ビーム偏向をもたらすならば可能である。一般的なスキャナは、ビーム経路に対する相対的なその逃げ角に関して可変の表面での偏向によって動作する。これは、ビーム経路全体がスキャナである角度で折り曲げられるという効果を有する。それを行う際に、約90°の折り曲げ角が実現されることが好ましい。光学系の一部が、ある軸の回りで回転可能に支持されるように、前記曲げのうちの1つを設計することが有利である。その結果、コンタクト・グラスの引っ込みは、光学系を前記曲げの回りで回転し、その結果、後続のビーム経路が主軸でピボット回転されるだけであり、それ以外は変化しないようにすることによって達成することができる。ビーム経路の、たとえば90°の別の偏向が、この曲げでもたらされる場合に、コンタクト・グラスの引っ込みは、第1曲げに置かれた回転の軸の回りのピボット回転移動として実現される。これによって、曲げの回りの後で配置された光学部品のピボット回転が可能になり、したがって、ビーム経路に現れる変化なしでのコンタクト・グラスの引っ込みが可能になる。
したがって、レーザー・ビームの光経路が、焦点合わせ光学部品の入射瞳の後で少なくとも1回偏向されることと、安全機構が、引っ込み中のコンタクト・グラス、焦点合わせ光学部品、および偏向要素の共同の回転移動またはピボット回転移動を引き起こすこととが好ましい。特に好都合な構成は、コンタクト・グラス、焦点合わせ光学部品、および偏向要素が、堅固に接続されて腕を形成し、安全機構が、偏向要素の平面内の回転軸を有する、その腕のための回転支持体を含む構成である。偏向要素での回転の軸の配置は、回転またはピボット回転中に、偏向に関して、調整が必要とならないという利点を有する。
しかし、重量補償が必要になる場合がある。というのは、回転移動またはピボット回転移動が、光学ユニット全体を偏向要素と共にコンタクト・グラスから瞳孔まで持ち上げることを必要とするからである。したがって、この実施形態が、対応するバランシング・ウェイトを提供し、腕を持ち上げるのに必要な力を減らし、したがってコンタクト・グラスを引っ込めるのに必要な力を減らすことが有利である。
この実施形態は、特に釣合い重り、または、ばね要素の形の荷重力補償ユニットを含む全般的に好ましい安全機構の変形である。第1変形または第2変形の利点を組み合わせることが望まれる場合には、荷重力補償ユニットが、好都合に力の限度値をセットすることができる。具体的に言うと、腕を、力の限度値でレーザー治療装置のハウジングによって支持することが可能である。
別の手法は、回転の軸をビーム経路内で重量重心の位置に置くことを含む。というのは、それを行う際に、バランスのとれた構造が、したがってコンタクト・グラスの引っ込みに関する小さい力が自動的に達成されるからである。
本発明の第3変形では、検出ユニットが、コンタクト・グラスの機能的剛性に関して設けられ、このユニットは、閾値を超えるコンタクト・グラス移動の時にレーザー治療動作をブロックする。この場合に、閾値は、異なる判断基準に従って選択することができる。レーザー治療装置の設計に応じて、この閾値は、眼への受け入れがたく大きい荷重の直前に非活性化する緊急非活性化の意味で選択することができ、あるいは、品質保証特性として働くことができ、前記移動によって引き起こされる光学誤差を考慮することができる。
この閾値が、受け入れがたく大きい眼の圧力を防止するように選択される場合に、非活性化は、コンタクト・グラスの引っ込みが前記移動の機械的に決定される終りに達する前にもたらされる。この閾値を超えた後であっても、対抗手段を、コンタクト・グラスがその移動の終りで接触することなく開始することができる。たとえば、患者のベッドの高さ調整手段を非活性化することができ、即ち、患者のベッドをすばやく降下させることができる。
したがって、対抗手段の1つは、コンタクト・グラスと眼とを能動的に離間移動することにある。したがって、安全機構が、コンタクト・グラスを能動的に引っ込めるための駆動機構を含むことと、制御ユニットが、それぞれ力の限度値を超える力の場合または閾値を超えるコンタクト・グラス移動の場合に、コンタクト・グラスを能動的に引っ込めるようにこの駆動機構を制御することとが好ましい。
上で述べた第2変形の回転可能またはピボット回転可能な光学装置の場合に、駆動機構は、通常、ピボット回転移動または回転移動、具体的には第2変形に関して上で述べた腕の回転を開始する。
検出ユニットは、コンタクト・グラスの移動の経路に関する機械式の止めの近くに置かれた光バリヤを使用することができる。もちろん、コンタクト・グラスの位置のマルチレベル・ステップ単位応答検出ユニットまたは連続的監視も、本発明に従って可能である。
所望の最大移動を超えることを付加的に検出する1つの可能性は、眼をコンタクト・グラスに固定する取付け機構で感知することにある。この目的のために、真空が、従来通りに使用される。次に、検出ユニットは、真空システム内の圧力を感知し、したがって、コンタクト・グラスに対する相対的な眼の受け入れがたい移動を判定することができる。
人間の外的特徴に起因して、コンタクト・グラスに向けられた眼の移動は、頭部の移動を自動的に伴う。したがって、眼だけではなく、患者の体、好ましくは頭部での、コンタクト・グラスに向けられた力を感知することが可能である。この手順は、眼に対するさらなる保護を与える。したがって、患者の体に適用でき、レーザー・ビームの入射の方向と反対の支持体へのある種の力もコンタクト・グラスの引っ込みを引き起こすように、安全機構に結合された支持体を含む支持ユニットが設けられるならば、上で述べたすべての変形にとって好都合である。第3変形では、検出ユニットが、支持体への圧力を検出することができる。
本発明を、例として、図面を参照して以下により詳細に説明する。
図1に、レーザー手術治療ステーション1の形態のレーザー治療装置を示す。このレーザー治療装置には、治療中に患者(図示せず)が横たわらされるベッド2が含まれる。治療ヘッド4を含むレーザー・ユニット3が、ベッドの横および上方に配置される。それぞれベッド2またはその上に横たわる患者と、治療ヘッド4との間の距離は、ベッド2に設けられる高さ調整ユニット5によって調整することができる。治療ヘッド4は、患者の頭部の上に突き出すように、レーザー・ユニット3の片持ばり6に配置される。
外科医は、片持ばり6に設けられた顕微鏡接眼レンズ7を通じて治療の進行情況を精査することができる。キーボード8ならびにモニタ9は、レーザー治療法のパラメータを調整するように働く。レーザー手術治療ステーション1は、コンピュータCによって制御され、視覚的欠陥の眼科矯正を対象とする。
治療ヘッド4は、ノズル10を有し、このノズル10で、治療レーザー・ビームが出射され、このノズルが、治療のために眼に接触する。下で説明するように、ノズル10を含む治療ヘッド4は、片持ばり6内で可動に支持され、その結果、高さ調整ユニット5によって移動される調整性に加えて、ノズル10とそれぞれベッド2に横たわる患者またはその患者の眼との間に、移動のためのさらなる空間が存在する。
図2に、治療ビーム経路11の詳細を示すが、この治療ビーム経路11は、患者の眼の中で治療レーザー放射Lを焦点合わせし、これによって光学的な切断部を生成し、最終的に視覚的欠陥の矯正を行うために、レーザー手術治療ステーション1によって使用される。レーザー・ユニット3には、治療レーザー放射Lを発するレーザーと、治療レーザー放射Lを拡大する拡大光学部品とが含まれる。
これらの2つの要素は、本明細書で説明されるレーザー手術治療ステーション1の安全機能にこれ以上関連せず、したがって、図面には示されていない。拡大光学部品には、レーザー焦点を角膜に関する軸方向でシフトできるようにするために軸方向に変位可能な要素が含まれる。
拡大光学部品に続いて、スキャニング・ミラー12を含む第1スキャナが配置され、このスキャニング・ミラー12は、モーター13によって駆動されて、第1偏向軸S1の回りでピボット回転可能になる。第1スキャニング・ミラー12は、後で説明する光学系の瞳内に置かれる。第1スキャニング・ミラー12に続いて、瞳が、要素14で結像されて、第1スキャニング・ミラー12が光学系の瞳内に置かれることが保証される。別の瞳内に、第2スキャニング・ミラー15があり、この第2スキャニング・ミラー15も、モーター16によって駆動される。第2スキャニング・ミラー15の回転の軸は、第1スキャニング・ミラー12の偏向軸S1に垂直である。第2ミラー15は、図3に破線で示された第2偏向軸S2の回りで回転する。2つのスキャニング・ミラー12および15の偏向軸S1およびS2は、互いに直角になっている。
第2スキャニング・ミラー15に続いて配置されているのが、スキャニング光学部品17であり、その瞳の中に、第2スキャニング・ミラー15が置かれ、そのビーム経路は、ビーム・スプリッタ18によってノズル10に偏向される。ノズル10には、焦点合わせ光学部品20が含まれ、この焦点合わせ光学部品20は、コンタクト・グラス23を介して患者の眼22の角膜21内にレーザー放射Lを焦点合わせする。ビーム・スプリッタ18は、顕微鏡接眼レンズ7の観察ビーム経路19内に結合される。それと同時に、ビーム・スプリッタ18は、このビーム経路を第2スキャニング・ミラー15の後で90°だけ偏向する。
スキャニング光学部品17、ビーム・スプリッタ18、焦点合わせ光学部品20、およびコンタクト・グラス23は、腕24を形成する。腕24は、モーター16およびスキャニング・ミラー15と共に回転継手25に取り付けられる。その結果、腕24は、この回転継手の回りでピボット回転可能である。ピボット回転軸は、瞳内に置かれ(この瞳内にはスキャニング・ミラー15も配置される)、偏向軸S2に垂直に延びる。腕24のピボット回転は、結果として、角膜21から離間するようにコンタクト・グラス23を移動する。
図2および3による実施形態のスキャニング光学部品は、支持体26に取り付けられ、したがって、腕24に組み合わせられる。この腕は、ボール・ベアリングの形態の回転継手25に接続される。ボール・ベアリングの軸は(安定性のために、共通の軸上で複数のベアリングを使用することもできる)、先行する瞳孔結像14の光軸と同一である。たとえば、大きい直径を有する非常に大きいボール・ベアリングを使用して、瞳孔結像14のマウントに直接に置くことができる。したがって、瞳孔結像14の光軸に対する相対的な回転継手25の単純なセンタリングが達成され、ピボット回転軸は、正確に瞳平面内に置かれる。ここに設けられる回転継手への第2スキャナ15の取付け(もちろん、任意選択であると理解される)は、2つのスキャナ12および15の偏向軸S1およびS2が、腕24が持ち上げられる時であっても互いに垂直のままになり、第2スキャニング・ミラー15によって偏向されるビームが、腕24がピボット回転される時であっても、それでも必ず所定の方向でスキャニング光学部品17を通過することを保証する。
もちろん、その代わりに、瞳孔結像要素14に、スキャニング光学部品17と共にすなわち腕24と共に回転させることも可能である。これは、回転の軸に関する大きい長さの案内を実現することを可能にし、したがって、案内のより高い正確さを達成する。この手法の別の実施形態では、レーザーを含む光学ユニット全体が回転する。そのような実施形態は、光学装置全体の安定性に関して有利であるが、コンタクト・グラスの引っ込みを開始するために克服しなければならない慣性の力が、支持されるユニットの質量に伴って増える。
別の実施形態では、レーザーとその拡大光学部品との間を結合するファイバが、使用される。この場合に、光学部品のすべての残りの要素が、ピボット回転可能な支持ユニットに取り付けられる。有利なことに、ファイバによって引き起こされるチャープは、ファイバに入る前またはその後のいずれかのコンプレッサ・ユニットによって補償される。このコンプレッサ・ユニットは、ファイバに先行して配置されることが好ましい。というのは、ファイバ内のピーク性能が、これによって下げられ、ファイバへの光強度依存損傷が、回避されるからである。それと同時に、自己位相変調が減らされる。
図1のレーザー手術治療ステーション1での図2および3の構成は、患者が、たとえば真空によってその患者の眼に取り付けられているコンタクト・グラス23を押しのけることを可能にする。コンタクト・グラス23は、打撲傷を避けるために、焦点合わせ光学部品20およびスキャニング光学部品17と共に眼から離間して移動し、眼にかかる圧力を軽くすることができる。しかし、移動しなければならない要素の質量に起因して、前記移動の開始は、補助手段なしで患者の眼だけを介して与えることのできない力を必要とする場合がある。
したがって、嵩高の光学構造の場合に、図4および5に示された実施形態が提供される。この場合に、腕24は、支持体26によって補剛され、支持体26には、ビーム・スプリッタ18およびノズル10を含むスキャニング光学部品17が取り付けられる。さらに、静的な力を減らすばね懸架装置27が、支持体26の自由端で有効である。それぞれ腕24または支持体26は、片持ばり6によって支持され、定義された力で片持ばり6に接触するようになる。この軸受荷重は、懸架装置27によってセットされる。
したがって、コンタクト・グラス23に圧力を付与することによって、患者は、比較的小さい力を使用して支持体26上の腕24をその患者自身から離間するように押すことができ、その結果、この腕は、図5に示された持ち上げられた位置に達する。単に軸受荷重を克服することが必要である。それを行うのに必要な力は、眼の打撲が回避されるようにセットされる。たとえば、前記力は、1Nである。
図5は、スキャニング・ミラー15が腕24のピボット回転に伴って回転することをさらに明瞭に示す。したがって、スキャニング・ミラー15からのレーザー放射のスキャニング光学部品17への結合は、支持体26が偏向され、したがってコンタクト・グラス23が持ち上げられる場合であっても、変更されないままになる。
しかし、図4および5の構成は、腕の回転を開始するために必要な動的な力を補償することができない。そのような動的な力は、ベッド2が上向きに移動されているので患者がコンタクト・グラスに向かって移動する時に、慣性の力として現れる。コンタクト・グラス23を引っ込めるのに必要な腕24の加速度について、追加の力が必要であり、この追加の力は、眼の少なくとも一時的な圧迫につながり得る。この影響(回転継手25に取り付けられた腕24のある慣性モーメントから比較的大きくなる)を避けるためには、コンタクト・グラス23を能動的に引っ込める機構すなわち、腕24上のコンタクト・グラス23の加速中に眼を援助する機構を設けることが有利である。この目的のために、本明細書で説明する構成が、腕24を能動的に持ち上げることが必要である。
図5および図6に、ここでは真空によって動作するそのような機構の例示的実施形態を示す。真空セルが、腕24の回転可能な端に支持体26で取り付けられる。真空セル内に負圧がある場合に、その真空セルは収縮し、支持体26をその自由端で持ち上げる。この状態を、図7に示す。ここではスイッチ31を作動させる機械式フィーラ30として設けられているセンサ29によって、制御ユニット32は、患者が腕24を腕の下側位置からある最小量だけ持ち上げるや否や、オンに切り替えられる。次に、制御ユニット23は、負圧駆動機構28を活性化し、負圧駆動機構28は、腕24と共に支持体26を持ち上げ、したがって、コンタクト・グラス23を眼から離間するように引っ張る。したがって、スキャニング光学部品の小さい移動が、負圧駆動機構の作動につながる。
変更された形態では、スキャニング光学部品の一部だけを、または異なる光学部品に取り付けられた追加部分を、スキャニング光学部品の残りと共に軸方向に可動に取り付けることができる。この構成要素が、眼の圧力によって上向きに移動される場合に、制御ユニット32の対応する信号が出力され、これによって、負圧駆動機構28が活性化される。それを行う際に、この目的に必要な弁作動も、機械的手段によって直接にまたは電気的に行うことができる。もちろん、スキャニング光学部品の移動の感知は、無接触で、たとえば、光バリヤまたは容量性距離センサによって行うこともできる。
上で説明した負圧駆動機構の代替案として、もちろん、任意の適切な駆動機構、たとえば電気的に駆動されるサーボ・モーターを含む駆動機構が考えられる。
腕24を能動的に駆動する代わりに、またはそれに加えて、機械式スペーサによる支持を、図8に示されているように使用することができる。このスペーサには、ステム34が含まれ、このステム34は、患者の頭部33に接触させることができ、コンタクト・グラス23が定位置にある時に患者の額35に接触する。それを行う時に、ステム34は、額35に直接に接触するように、ロッキング機構によってセットされる。ステムは、レーザー治療放射Lがノズル10を介してコンタクト・グラス23および角膜21に入射する照射の方向に平行に延びる。角膜21がコンタクト・グラス23に接触するや否や、ステムは、患者の額に接触するように、下向きに変位され、たとえば、それ自体の重量の力によって移動される。この位置で、ステムは、自動的にロックするか、外部からロックされる。患者の眼22が上向きに移動する場合に、腕24は、ステム34によって自動的に持ち上げられる。
さらに、ステム34の代替として、支持を、患者のベッド2で直接に行うこともできる。したがって、高さ調整ユニット5の不注意な作動は、腕24をピボット回転することによって、コンタクト・グラス23の引っ込みに即座に変換される。
純粋に空気式の手段によって負圧駆動機構28の作動を引き起こすことも可能である。その結果、フィーラ30が、スイッチ31を作動させ、スイッチ31は、弁として設けられ、この図では制御ユニット32に対応する真空源と負圧駆動機構28との間の真空ダクト内に置かれる。この弁は、腕24を伴う支持体26のわずかな移動中にそうであるように、フィーラ30が上向きに移動する時に開かれる。この弁が開かれている時には、負圧駆動機構28が、排気され、収縮し、これによって腕24と共に支持体26を上向きに傾ける。
腕24に収容された光学部品が、適切な設計を有する場合に、懸架装置27は、患者の眼の打撲を防止するのに十分である。50cmの腕の長さを仮定し、2kg・mの腕24の慣性モーメントを実現すると、眼がコンタクト・グラス23の加速中に0.77mmだけ押し込まれる場合に、7.8mmの曲率半径および2cmのコンタクト・グラスの曲率半径でコンタクト・グラス23に向かう毎秒6mmの眼の移動は、0.3Nの力につながる。次に、コンタクト・グラス23が、腕24全体と共に、1秒の1/3以内に眼の移動の速度まで加速される。したがって、腕24が巧みに設計される場合に、外部駆動機構が厳密に必要ではないことは明白である。
図9に、懸架装置27の機能のために働くばね機構の可能な設計を示す。下から腕24を支持するのは、支持機構37である。腕24は、レバー40を介してばね41に接続されたロール38上で支持され、前記ばねは、ロール38を上向きに押す。矢印39の方向に働く腕24の荷重力は、ばね41を適切に選択するか位置決めすることによって、残余軸受荷重を除いて、望み通りに補償することができる。
上記した構成で、作動する移動が、患者またはベッド2の移動のどちらによって引き起こされるかは、全く重要ではない。腕24は、必ず持ち上げられる。
図10に、図1に示された構成に似たレーザー手術治療ステーションの延長部6のさらに詳細な図を示すが、図10の表現は、図1で選択されたものに対して鏡像反転されている。ノズル10を有する腕24が、延長部6内に設けられ、延長部6のうちで、ハウジングBの単に一部の構成要素が図示されていることは、明白である。腕24は、図10の左側に位置する図示されていないピボット点の回りで、延長部6に対して相対的に支持体26と共にピボット回転可能である。このピボット回転移動で、ノズル10は、ハウジングB内に引っ込むように、ハウジングBに対して相対的に持ち上げられる。それぞれ腕24または支持体26は、図示されていない支持体で延長部6に接触する。延長部6の持ち上げは、ノズル10に(コンタクト・グラス23を介して)作用する力によって行うことができる。
図10の構成では、腕24によって引き起こされる打撲から患者の体を保護する安全機構が、さらに設けられる。この目的のために、バッフル板42が、継手43によってハウジングBに取り付けられ、継手43は、たとえば、鋼板の形態の屈曲可能なアタッチメントとして設計することができる。バッフル板42は、リッジ45によって、腕24またはその支持体26上に支持される。矢印44の方向でバッフル板42に作用する力は、これによって、腕24に上向きの圧力を働かせる。位置センサ46が、腕24の持ち上げを検出する。この位置センサ46の可能な実施形態は、それぞれハウジングBまたは延長部6に対する相対的な腕24の変位を感知するが、図11に例として示されている。
図11から明白なとおり、スリット50および51を含む光バリヤ48および49が、延長部6の取付け表面47のハウジング側に取り付けられる。これらのスリットを介して、それぞれ支持体26または腕24に取り付けられた位置マーク42が通ることができる。したがって、腕24が持ち上げられる時に、位置マーク52は、スロット50内に移動し、さらに持ち上げられる場合に、スロット51内にも移動する。位置マーク52が、それぞれ光バリヤ48または49のスロット50または51内に位置する場合に、位置マーク52は、対応する信号を生成し、この信号は、制御ユニット(図示せず)、たとえばレーザー手術治療ステーション1(図1を参照されたい)のコンピュータCに送られる。次に、コンピュータCは、システムの対応する反応、たとえば、治療レーザー放射Lの非活性化または患者のベッド2を降下させることを制御する。
図12に、レーザー手術治療ステーション1のそれぞれ腕24の位置Pまたはノズル10の位置Pと患者の眼に働く力Fとの間の例示的関係を概略的に示し、それぞれ高さ調整ユニット5の位置によってベッド2に横たわる患者について与えられる眼の位置xの関数として得られる。患者が治療の準備ができている時に、新しい滅菌コンタクト・グラス23が、まずノズル10に取り付けられる。次に、患者が、ベッド2に置かれ、ベッド2の高さ調整ユニット5が、外科医によってレーザー手術治療ステーション1で制御される。この目的のために、コンピュータCは、適切な入力デバイス、たとえばジョイスティックを含み、それ相応に高さ調整ユニット5を制御する。最初に、高さ調整ユニット5は、下向きに移動し、位置x0をもたらす。それと同時に、腕24が下側止めで延長部6に接触するので、ノズル10は、その最も下の位置P0に置かれる。次に、外科医は、患者の眼が位置x1でコンタクト・グラス23に接触するまで、高さ調整ユニット5によって患者を上向きに移動する。次に、外科医は、眼がコンタクト・グラス23に十分に接触するまで、患者をさらに上にゆっくりと移動する。これは、位置x2にあてはまり、位置x2は、コンタクト・グラス23を角膜21に固定するための真空を適用できることを特徴とする。
角膜21が、できる限り完全にコンタクト・グラス23の内側表面に接触するために、眼23は、ある力でコンタクト・グラス23を押す。しかし、この力は、まだ、腕24がそれによって持ち上げられる力Fminより弱いので、腕24は、この場合には静止し続ける。
真空の活性化の際に、コンピュータCは、自動的に高さ調整ユニット5をわずかに持ち上げ、その結果、ベッド2は、真空による角膜21へのコンタクト・グラス23の確実な固定を保証するために、位置x2のわずかに上に持ち上げられる。したがって、それぞれ高さ調整ユニット5または患者の頭部は、位置x2とx3との間に置かれる。眼は、最小力Fmin未満の力でコンタクト・グラス23を押し、その結果、腕24は、まだ位置P0のままになる、すなわち、持ち上げられない。眼がコンタクト・グラスに固定され、治療を開始することができる。
患者の頭部が、たとえば患者が頭部を動かしているので、または高さ調整ユニット5の意図されない作動に起因して、治療中に上向きに動く場合に、腕24に働く力は、位置x3に達するまでは、腕24が片持ばり6に接触する最小力Fminと等しくならない。頭部のさらなる上向きの移動の際に、片持ばり24が持ち上げられる。このケースは、図12のグラフ53(実線として図示)の上昇に対応し、腕24は、その休止位置P0から離間する。片持ばりが、位置P1に達している場合に、患者の頭部が、または誤動作もしくは誤った動作の場合には高さ調整ユニット5が、位置x4に達しているので、第1光バリヤ48が、切替信号を出力する。腕24は、セットされた力Fminを介して持ち上げることができるので、力が眼に働くが、眼に働く圧力は、これ以上増加しない。
位置P1で渡される切替信号により、コンピュータCが、治療がこれ以上行われないようにレーザー・ビームLを切り替える。たとえば、レーザーをオフに切り替えることができ、あるいは、レーザー・ビーム・エネルギを、光学的な切断部がこれ以上生成されないように減らすことができる。さらに、たとえばモニタ9での対応する表示の形で、外科医へのアラートを出力することが可能である。
最後に、切替機構をコンピュータC内に設けることができ、この機構は、眼をx2とx3との間の正常な治療領域に戻って導くために、位置P1に達した時に、自動的に高さ調整ユニット5を下向きにすなわちより小さいx値に移動する。これが達成されたならば、光バリヤ48からの切替信号が、休止状態に戻って変化し、通常治療が、再開され、アラートが、非活性化される。眼およびコンタクト・グラスの相対移動が、ベッドを移動することだけによって引き起こされる場合には、切替機構を、たとえばx3に達した時に移動がもたらされるように、x値に適合させることができる。
しかし、腕24が、誤動作または患者による対応する動作に起因してさらに上に移動し、位置P2に達する場合に、第2光バリヤ49が、応答し、次に、コンピュータCが、緊急シャットダウンを開始し、この緊急シャットダウンは、一方では高さ調整ユニット5を非活性化し、これを下に移動すると同時に、もう一方では、制御を除いて、レーザー手術治療ステーション1を非活性化する。これは、位置x5を超えて位置x6に達することを防止するために行われ、位置x6では、腕24が、位置Pmaxでの最大偏向に達し、この最大偏向では、それ以上の引っ込みは不可能である。頭部の持ち上げる移動がまだ継続する場合には、図12の力の曲線54によって明瞭に示されているように、角膜21または眼22に働く力が、位置x6から先で急に増加する。位置x7では、眼22への最大の許容できる力Fmaxに達し、打撲の危険がある。
位置x5または位置P2でもたらされるレーザー手術治療ステーション1の緊急シャットダウンに起因して、眼22の打撲は、患者がパニックになる場合であっても回避される。
バッフル板42は、図10による実施形態では片持ばり6の下に置かれるので、高さ調整ユニットが患者を片持ばり6に押圧する場合に発生し得る、患者の体の打撲も回避される。
図13に、図12を参照して説明した保護の方法を実行するために、たとえばコンピュータCによって実現できる回路を示す。図13には、図11の例示的な光バリヤ48および49が、全般的に、腕24がそれぞれ位置P1またはP2に達したかどうかを感知するセンサとして示されている。図13には、さらに、吸込圧力センサ55が概略的に示されており、この吸込圧力センサ55は、コンタクト・グラス23の吸引に使用される真空が、コンタクト・グラス22への眼22の信頼できる吸引が与えられる値の範囲内であるかどうかを監視する。これらのセンサならびに真空センサ55は、これから説明する形態で高さ調整ユニット5の駆動機構56に作用する。駆動機構56は、直流源57によって供給され、直流源57は、駆動機構56の電源58を供給する。電流源57は、2本の電線によって電源58に接続される。2つの緊急スイッチ59および60が、供給線内で切り替えられ、これらは、作動時に開き、非活性化された状態で閉じる。
緊急スイッチ59は、第2光バリヤ49によって制御され、緊急スイッチ60は、外科医用の機械式緊急スイッチとして働き、その結果、電流源57と駆動機構56の電源58との間の接続を、いつでも中断できるようになり、したがって、駆動機構56を非活性化できるようになる。
駆動機構56は、ブロッキング機構61を含み、その作動によって駆動機構56が非活性化される。そのようなブロッキングは、コンタクト・グラス23への眼22の吸引がオンに切り替えられていることを真空センサ62が示し、かつ、真空センサ55が眼の吸引を示す場合に発生する。この状態では、高さ調整ユニット5のシフトが必要でない可能性があり、眼が吸引を受ける時に損傷を引き起こす可能性さえあるので、ブロッキング機構61は、駆動機構56による高さ調整ユニット5のそれ以上の動作を防止する。
駆動機構56には、さらに、ブロッキング機構63が設けられ、このブロッキング機構63は、第1光バリヤ48によって制御され、ロッキング機構61と並列に、腕24が位置P1に達していることを第1光バリヤ58が示す時の駆動機構56のすべての動作を防止する。これは、高さ調整ユニット5が不注意に作動され、患者を持ち上げることを防止し、この作動および持ち上げは、患者の移動によって真空が断たれ、したがって、真空センサ55が、眼が正しい吸引を受けることをもはや知らせない場合に可能になる。したがって、たとえば、患者が横向きまたは上向きに移動する時に、駆動機構56の動作およびその結果として高さ調整ユニット5の動作も、防止される。
ロッキング機構61ならびにブロッキング機構63の並列提供は、高さ調整ユニット5による閉ループ制御を行うことを可能にし、前記制御は、眼の安全な吸引を保証する。
第2光バリヤ49は、腕が位置P2にある時に信号を発するが、リレー64を介して緊急スイッチ59に接続される。第2光バリヤ49が、位置P2を示す信号を発する場合には、緊急スイッチ59が開かれ、駆動機構56はエネルギを断たれる。駆動機構56の設計に応じて、その後、ベッド2は、現在セットされている高さのままになるか、徐々に下に滑る。
本発明による説明されたシステムは、患者が持ち上げられるか、あるいは患者がその患者の頭部を持ち上げる場合に、眼に接触する構成要素が偏向する移動を自動的に実行することに起因して、レーザー手術治療ステーションでの眼の打撲を防止する。それと同時に、偏向する移動は、可能な場合に、そのような偏向中の治療の光学品質が変更されないままになるように、有利に実現される。さらに、眼の打撲につながる移動が発生し得ないことが、対応するセンサおよび制御機構によって保証される。
患者のベッドに横たわる患者の治療用のレーザー治療装置を示す概略透視図。 患者が見る方向と反対に見られた、図1のレーザー治療装置のビーム経路を示す概略部分図。 90°回転した平面内のすなわち、患者のうしろに座っている外科医によって見られる、図2のビーム経路を表す図。 図3に示されたものに類似する見方で図3の装置に似たレーザー治療装置を示す図。 図3に示されたものに類似する見方で図3の装置に似たレーザー治療装置を示す図。 図4および5の見方に似た見方で、さらに変更されたレーザー治療装置を示す図。 図4および5の見方に似た見方で、さらに変更されたレーザー治療装置を示す図。 図3の見方に似た見方で、変更された構成を有する図1のレーザー治療装置を示す概略図。 図1のレーザー治療装置内に設けられる重量釣合い機構を示す図。 打撲から患者を保護するために追加の安全機構を含む、図1の装置に似るが横方向に逆のレーザー治療装置を示す概略図。 図10の拡大詳細を示す図。 図1によるレーザー治療装置の動作中に眼に現れる力を示す図。 図1のレーザー治療装置の回路図を示す概略図。

Claims (22)

  1. 患者用のヘッドレスト(2)と、少なくとも1つの軸(S2)の回りで治療レーザー・ビーム(L)を可変に偏向するビーム偏向要素(15)と、前記ビーム偏向要素(15)に続いて配置され、前記レーザー・ビーム(L)を光軸に沿って眼(21)内または該眼(21)上に焦点合わせする焦点合わせ光学部品(20)と、眼(21)に置くことが可能な、前記焦点合わせ光学部品(20)に続いて配置される、コンタクト・グラス(23)であって、該コンタクト・グラス(23)を介して治療レーザー・ビーム(L)が入射するコンタクト・グラス(23)とを備え、力が該レーザー・ビームの入射の方向と反対に該コンタクト・グラス(23)に向けられる時に、前記ヘッドレスト(2)および前記コンタクト・グラス(23)を離間移動した状態にする安全機構(24、25)が設けられた眼科手術用のレーザー治療装置であって、
    前記安全機構(24、25)が、力の限度値(Fmin)を超える力でのみ上記離間する移動を可能にし、かつ、力が力の限度値未満の場合に前記ヘッドレスト(2)および前記コンタクト・グラス(23)を互いに相対的に固定し、
    離間して移動する時に、前記ビーム偏向要素(15)と前記コンタクト・グラス(23)との間の光経路の長さが一定になるように、前記安全機構(24、25)が前記コンタクト・グラス(23)、前記焦点合わせ光学部品(20)、および前記ビーム偏向要素(15)を結合することを特徴とするレーザー治療装置。
  2. 前記安全機構(24、25)が、前記コンタクト・グラス(23)を引っ込めることを特徴とする請求項1に記載のレーザー治療装置。
  3. 力の限度値(Fmin)が、弾性力および/または荷重力のうちの少なくとも1つによってもたらされることを特徴とする請求項1または2に記載のレーザー治療装置。
  4. 前記コンタクト・グラス(23)が、力の限度値(Fmin)を定義する力によってハウジング(B、6)の止めに抗して押圧される保持要素(24)に取り付けられることを特徴とする請求項1、2または3に記載のレーザー治療装置。
  5. 前記保持要素(24)が、前記治療レーザー・ビーム(L)を前記眼(21)内または前記眼(21)上に焦点合わせする焦点合わせ光学部品(20)を担持することを特徴とする請求項4に記載のレーザー治療装置。
  6. 力の限度値が、1ニュートンであることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載のレーザー治療装置。
  7. 患者用のヘッドレスト(2)と、
    少なくとも1つの軸(S2)の回りで治療レーザー・ビーム(L)を可変に偏向するビーム偏向ユニット(15、16)と、
    前記ビーム偏向ユニット(15、16)に続いて配置され、前記レーザー・ビーム(L)を光軸に沿って眼(21)内または該眼(21)上に焦点合わせする焦点合わせ光学部品(20)と、
    眼(21)内に置くことが可能な、前記焦点合わせ光学部品(20)に続いて配置される、コンタクト・グラス(23)と、
    力が前記レーザー・ビームの入射の方向と反対に前記コンタクト・グラス(23)に向けられる時に、前記ヘッドレスト(2)および前記コンタクト・グラス(23)を離間移動した状態にする安全機構(24、25)とを備えた眼科手術用のレーザー治療装置であって、
    前記ビーム偏向ユニット(15、16)が、少なくとも、偏向の前記1つの軸(S2)について作用する偏向要素(15)に関して、前記焦点合わせ光学部品(20)の入射瞳内に配置され、
    離間して移動する時に、前記偏向要素(15)が前記入射瞳内にとどまり、かつ、前記偏向要素(15)と前記コンタクト・グラス(23)との間の光経路の長さが一定になるように、前記安全機構(24、25)が前記コンタクト・グラス(23)、前記焦点合わせ光学部品(20)、および前記偏向要素(15)を結合する
    ことを特徴とするレーザー治療装置。
  8. 前記安全機構(24、25)が、前記コンタクト・グラス(23)を引っ込めることを特徴とする請求項7に記載のレーザー治療装置。
  9. 前記コンタクト・グラス、前記焦点合わせ光学部品、および前記偏向要素が、堅固に接続されてユニットを形成し、前記安全機構が、該ユニットの縦案内を含むことを特徴とする請求項8に記載のレーザー治療装置。
  10. 前記焦点合わせ光学部品(20)の前記入射瞳に続く前記レーザー・ビーム(L)の光学経路が、少なくとも1回折り曲げられ(18)、前記安全機構(24、25)が、引っ込み中に前記コンタクト・グラス(23)、前記焦点合わせ光学部品(20)、および前記偏向要素(15)を共同に回転移動またはピボット回転移動させることを特徴とする請求項8または9に記載のレーザー治療装置。
  11. 前記コンタクト・グラス(23)、前記焦点合わせ光学部品(20)、および前記偏向要素(15)が、堅固に接続されて腕を形成することと、前記安全機構が、入射瞳平面内にある回転の軸を有する該腕用の回転支持体(25)を含むこととを特徴とする請求項10に記載のレーザー治療装置。
  12. 前記安全機構(24、25)が、釣合い重り、または、ばね要素(27、41)の形態の荷重力補償ユニット(27、28)を含むことを特徴とする請求項8乃至11のいずれか1項に記載のレーザー治療装置。
  13. 前記荷重力補償ユニット(27、28)が、力の限度値をセットすることを特徴とする、請求項1乃至6のいずれか1項と組み合わされた請求項12に記載のレーザー治療装置。
  14. 前記腕が、力の限度値(Fmin)で前記レーザー治療装置(1)のハウジング(B)において支持されることを特徴とする、請求項1乃至6のいずれか1項と組み合わされた請求項11に記載のレーザー治療装置。
  15. 患者の体(33)に接触して置くことが可能な支持体(34)であって、該支持体(34)に作用する前記レーザー・ビームの入射の方向と反対の力をも前記離間する移動を引き起こすように前記安全機構(24、25)に結合された支持体を含む支持ユニット(34、36)を備えること特徴とする請求項7乃至14のいずれか1項に記載のレーザー治療装置。
  16. 前記レーザー・ビームの入射の方向に沿って可動であり、前記ヘッドレストを含むベッド(2)であって、離間して移動する前記安全機構が該ベッド(2)を移動させる、ベッド(2)を備えること特徴とする請求項1乃至15のいずれか1項に記載のレーザー治療装置。
  17. 少なくとも1つの軸(S2)の回りで治療レーザー・ビーム(L)を可変に偏向するビーム偏向要素(15)と、前記ビーム偏向要素(15)に続いて配置され、前記レーザー・ビーム(L)を光軸に沿って眼(21)内または該眼(21)上に焦点合わせする焦点合わせ光学部品(20)と、眼(21)に置くことが可能な、前記焦点合わせ光学部品(20)に続いて配置される、コンタクト・グラス(23)であって、該コンタクト・グラス(23)を介して治療レーザー・ビーム(L)が入射するコンタクト・グラス(23)と、力がレーザー・ビームの入射の方向と反対に前記コンタクト・グラス(23)に向けられる時に引っ込むように前記コンタクト・グラス(23)を可動に保持する安全機構(24、25)とを備えた眼科手術用のレーザー治療装置であって、
    前記安全機構(24、25)が、前記コンタクト・グラス(23)の引っ込みを監視し、前記コンタクト・グラスの移動が閾値(P1)を超える場合にレーザー治療装置(1)のレーザー治療動作を中断する検出ユニット(29、46)を含み、
    離間して移動する時に、前記ビーム偏向要素(15)と前記コンタクト・グラス(23)との間の光経路の長さが一定になるように、前記安全機構(24、25)が前記コンタクト・グラス(23)、前記焦点合わせ光学部品(20)、および前記ビーム偏向要素(15)を結合することを特徴とするレーザー治療装置。
  18. 前記安全機構が、前記コンタクト・グラス(23)および眼(21)を離間して能動的に移動させる駆動機構(28、5)を含み、制御ユニット(C)が、それぞれ力の限度値(Fmin)を超える力の場合、または閾値(P1)を超えるコンタクト・グラスの移動の場合に、前記離間する移動が能動的に行われるように駆動機構(28、5)を制御することを特徴とする請求項1乃至17のいずれか1項に記載のレーザー治療装置。
  19. 前記駆動機構(28)が、ピボット回転移動または回転移動を行うことを特徴とする請求項18および10に記載のレーザー治療装置。
  20. 前記駆動機構(28)が、前記腕を回転することを特徴とする請求項18および11に記載のレーザー治療装置。
  21. 前記検出ユニットが、前記支持体(34)への圧力を検出することを特徴とする請求項15および17に記載のレーザー治療装置。
  22. 前記安全機構が、閾値(P1)を超えるコンタクト・グラスの移動の場合に前記ベッド(2)を付加的に降下させることを特徴とする請求項16および17に記載のレーザー治療装置。
JP2007549868A 2005-01-11 2006-01-10 レーザー治療装置の安全機構 Active JP4887306B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102005001249.3 2005-01-11
DE102005001249A DE102005001249A1 (de) 2005-01-11 2005-01-11 Sicherheitsmechanismus für ein Laserbehandlungsgerät
PCT/EP2006/000145 WO2006074898A1 (de) 2005-01-11 2006-01-10 Sicherheitsmechanismus für ein lasefbehandlungsgerät

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008526331A JP2008526331A (ja) 2008-07-24
JP4887306B2 true JP4887306B2 (ja) 2012-02-29

Family

ID=36218084

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007549868A Active JP4887306B2 (ja) 2005-01-11 2006-01-10 レーザー治療装置の安全機構

Country Status (6)

Country Link
US (2) US9351878B2 (ja)
EP (2) EP2545890B1 (ja)
JP (1) JP4887306B2 (ja)
CN (1) CN101080206B (ja)
DE (1) DE102005001249A1 (ja)
WO (1) WO2006074898A1 (ja)

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10842675B2 (en) 2006-01-20 2020-11-24 Lensar, Inc. System and method for treating the structure of the human lens with a laser
DE102006053580A1 (de) * 2006-03-10 2007-09-13 Carl Zeiss Meditec Ag System zur Behandlung oder Diagnose am Auge
DE102006053098A1 (de) * 2006-11-10 2008-05-15 Carl Zeiss Meditec Ag Ophthalmologische Vorrichtung und ophthalmologisches Verfahren zum Positionieren eines Auges eines Patienten in einer vorbestimmten Soll-Position
US8771262B2 (en) 2007-02-14 2014-07-08 Ziemer Holding Ag Ophthalmological device for resolving eye tissue
JP5242596B2 (ja) * 2007-02-14 2013-07-24 ツィーマ ホールディング アクチェンゲゼルシャフト 眼組織を分解するための眼科用装置
EP2163936B1 (de) 2008-09-16 2012-12-12 Ziemer Holding AG Vorrichtung zum Ablenken eines Laserstrahls
US8979264B2 (en) 2008-09-16 2015-03-17 Sie Ag, Surgical Instrument Engineering Device and method for deflecting a laser beam
US20110190739A1 (en) * 2010-01-29 2011-08-04 Lensar, Inc. Servo controlled docking force device for use in ophthalmic applications
CN105250071B (zh) * 2010-03-03 2018-09-21 视乐有限公司 用于激光系统的聚焦物镜的能移动的重量补偿悬架的装置
CA2791803C (en) * 2010-03-03 2015-07-14 Wavelight Gmbh Apparatus for the weight-compensating movable suspension of a focussing objective of a laser device
US11771596B2 (en) 2010-05-10 2023-10-03 Ramot At Tel-Aviv University Ltd. System and method for treating an eye
US20130218145A1 (en) 2010-05-10 2013-08-22 Tel Hashomer Medical Research Infrastructure And Services Ltd. System and method for treating an eye
JP5694537B2 (ja) 2010-09-02 2015-04-01 オプティメディカ・コーポレイションOptimedica Corporation 眼科的診断および介入手技のための患者インターフェース
WO2012051490A1 (en) 2010-10-15 2012-04-19 Lensar, Inc. System and method of scan controlled illumination of structures within an eye
DE102010050695A1 (de) * 2010-11-06 2012-05-10 Carl Zeiss Meditec Ag Anordnung und Verfahren zur automatischen Grobpositionierung ophthalmologischer Geräte
US20120240939A1 (en) * 2011-03-24 2012-09-27 Jochen Kandulla Apparatus and Method for Control of Refractive Index Changes in a Material
US10463541B2 (en) 2011-03-25 2019-11-05 Lensar, Inc. System and method for correcting astigmatism using multiple paired arcuate laser generated corneal incisions
EP3381421B1 (en) * 2011-05-12 2019-10-16 Carl Zeiss Meditec AG Laser instrument for eye therapy
PT2723283T (pt) * 2011-06-27 2018-10-19 Wavelight Gmbh Aparelho para cirurgia aos olhos
US9044302B2 (en) 2011-10-21 2015-06-02 Optimedica Corp. Patient interface for ophthalmologic diagnostic and interventional procedures
US8863749B2 (en) 2011-10-21 2014-10-21 Optimedica Corporation Patient interface for ophthalmologic diagnostic and interventional procedures
US9237967B2 (en) 2011-10-21 2016-01-19 Optimedica Corporation Patient interface for ophthalmologic diagnostic and interventional procedures
US20170056243A1 (en) * 2012-11-02 2017-03-02 Optimedica Corporation Free floating patient interface for laser surgery system
US9445946B2 (en) 2012-11-02 2016-09-20 Optimedica Corporation Laser eye surgery system
AU2014249863B2 (en) * 2013-03-13 2018-07-12 Amo Development, Llc Free floating patient interface for laser surgery system
CN105338931B (zh) * 2013-03-13 2018-08-03 光学医疗公司 激光眼科手术系统
WO2014198336A1 (en) * 2013-06-14 2014-12-18 Wavelight Gmbh Automatic machine settings for customized refractive surgery
US9724239B2 (en) * 2014-07-14 2017-08-08 Novartis Ag Movable wide-angle ophthalmic surgical system
KR20160097671A (ko) * 2015-02-09 2016-08-18 삼성전자주식회사 의료 기기를 제어하는 모바일 단말기 및 이의 의료 기기 제어 방법
JP6499883B2 (ja) * 2015-03-05 2019-04-10 株式会社トプコン レーザ治療装置
EP3313336B1 (en) * 2015-06-23 2021-03-24 AMO Development, LLC Compact ultra-short pulsed laser eye surgery workstation
DE102016204032A1 (de) * 2016-03-11 2017-09-14 Carl Zeiss Meditec Ag Ophthalmologisches Lasertherapiesystem
DE102016206535A1 (de) * 2016-04-19 2017-10-19 Carl Zeiss Meditec Ag Behandlungssystem für ophthalmologische Zwecke mit Überlastungsschutz
AU2016428798B2 (en) * 2016-11-03 2023-01-19 Alcon Inc. System and method for indirectly determining weight on eye during laser ophthalmic surgery
DE102016121469A1 (de) 2016-11-09 2018-05-09 Carl Zeiss Meditec Ag Ophthalmologische Vorrichtung und ophthalmologisches System zur Untersuchung und/oder Behandlung eines Auges
CN108568033B (zh) * 2017-03-07 2020-02-18 重庆汉达医疗器械有限公司 光栅红光弱视治疗仪
IL279749B2 (en) 2018-07-02 2024-04-01 Belkin Vision Ltd Direct selective laser trabeculoplasty
DE102022114573B4 (de) 2022-06-09 2024-05-02 Schwind Eye-Tech-Solutions Gmbh Behandlungsvorrichtung und Verfahren zum Steuern einer Fixiervorrichtung zum Fixieren eines menschlichen oder tierischen Auges
WO2024056528A1 (en) * 2022-09-16 2024-03-21 Technolas Perfect Vision Gmbh Laser system having a balanced suspension for a laser applicator and method of using the laser system

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4061423A (en) * 1972-09-25 1977-12-06 Retina Foundation Illumination system for ophthalmoscope
US4984916A (en) 1986-01-27 1991-01-15 Canon Kabushiki Kaisha Recording apparatus having a platen rotatable between positions in which the platen faces and is separated from a recording head
US5984916A (en) 1993-04-20 1999-11-16 Lai; Shui T. Ophthalmic surgical laser and method
US5217452A (en) * 1992-05-18 1993-06-08 Donnell Francis E O Transscleral laser treatment of subretinal neovascularization
IL103290A (en) * 1992-09-25 1996-06-18 Ben Nun Joshua Ophthalmologic examination and/or treatment apparatus
US5336215A (en) * 1993-01-22 1994-08-09 Intelligent Surgical Lasers Eye stabilizing mechanism for use in ophthalmic laser surgery
US6110166A (en) * 1995-03-20 2000-08-29 Escalon Medical Corporation Method for corneal laser surgery
DE19514796C1 (de) * 1995-04-21 1996-09-19 Bernhard Dr Med Loew Ophthalmodynamometer und Verfahren zum Bertreiben desselben
US5624456A (en) * 1996-02-07 1997-04-29 Hellenkamp; Johann F. Automatic surgical device for cutting a cornea
JPH11128264A (ja) * 1997-10-24 1999-05-18 Nidek Co Ltd アブレーションレ−ト測定装置及びこれを備えるアブレーション装置
US5952843A (en) * 1998-03-24 1999-09-14 Vinh; Nguyen T. Variable contact pressure probe
US6012331A (en) 1998-07-02 2000-01-11 Avionics Specialties, Inc. Multifunction aircraft probes
US5984914A (en) * 1998-07-03 1999-11-16 Cumming; J. Stuart Apparatus and method for corneal keratotomy
DE19831674A1 (de) * 1998-07-15 2000-01-20 Laserforum Gmbh Forum Fuer Las Refraktivchirurgische Augenhalterung
US6149643A (en) * 1998-09-04 2000-11-21 Sunrise Technologies International, Inc. Method and apparatus for exposing a human eye to a controlled pattern of radiation
US6373571B1 (en) * 1999-03-11 2002-04-16 Intralase Corp. Disposable contact lens for use with an ophthalmic laser system
US6863667B2 (en) * 2001-01-29 2005-03-08 Intralase Corp. Ocular fixation and stabilization device for ophthalmic surgical applications
US6899707B2 (en) * 2001-01-29 2005-05-31 Intralase Corp. Applanation lens and method for ophthalmic surgical applications
CN2664628Y (zh) * 2003-04-28 2004-12-22 林瑞腾 紫外激光多功能视力治疗仪
US7402159B2 (en) 2004-03-01 2008-07-22 20/10 Perfect Vision Optische Geraete Gmbh System and method for positioning a patient for laser surgery

Also Published As

Publication number Publication date
CN101080206B (zh) 2010-06-23
US9351878B2 (en) 2016-05-31
EP2545890A3 (de) 2013-08-21
EP2545890A2 (de) 2013-01-16
US10925770B2 (en) 2021-02-23
EP2545890B1 (de) 2017-04-12
EP1845916B1 (de) 2013-03-13
CN101080206A (zh) 2007-11-28
EP1845916A1 (de) 2007-10-24
US20080243107A1 (en) 2008-10-02
DE102005001249A1 (de) 2006-07-20
US20160338876A1 (en) 2016-11-24
WO2006074898A1 (de) 2006-07-20
JP2008526331A (ja) 2008-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4887306B2 (ja) レーザー治療装置の安全機構
US11559434B2 (en) Automatic centration of a surgical pattern on the apex of a curved patient interface
EP2575712B1 (en) Device for cataract surgery
EP2540262B1 (en) Ophthalmological apparatus for breakdown of eye tissue
EP2723283B1 (en) Apparatus for eye surgery
US9060848B2 (en) Ophthalmological apparatus for breakdown of eye tissue
US11717446B2 (en) Apparatus for cutting a tissue section of an eye by laser radiation
EP2111198B1 (en) Ophthalmological apparatus for breakdown of eye tissue
CN108601672B (zh) 眼科激光治疗系统
AU2009349349B2 (en) Device for cutting a tissue part of an eye by means of laser radiation
JP6959345B2 (ja) フェムト秒レーザを使用して眼にフラップを作成するためのシステム
EP1229850A2 (en) Two-pivot scanning for laser eye surgery
WO2024056528A1 (en) Laser system having a balanced suspension for a laser applicator and method of using the laser system
US11684513B2 (en) Ophthalmic laser apparatus
JP7181636B2 (ja) 眼科用レーザー装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080917

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101116

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110216

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110223

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110516

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111115

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111212

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141216

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4887306

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250