JP4886716B2 - 画像処理装置および方法並びにプログラム - Google Patents
画像処理装置および方法並びにプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4886716B2 JP4886716B2 JP2008043732A JP2008043732A JP4886716B2 JP 4886716 B2 JP4886716 B2 JP 4886716B2 JP 2008043732 A JP2008043732 A JP 2008043732A JP 2008043732 A JP2008043732 A JP 2008043732A JP 4886716 B2 JP4886716 B2 JP 4886716B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- target pixel
- pixels
- image
- corresponding point
- pixel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
- G06T7/50—Depth or shape recovery
- G06T7/55—Depth or shape recovery from multiple images
- G06T7/593—Depth or shape recovery from multiple images from stereo images
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Measurement Of Optical Distance (AREA)
- Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Image Analysis (AREA)
Description
前記複数の画像間における各画素の相関に基づいて、前記複数の画像間において互いに対応する対応点を探索する対応点探索手段と、
前記複数の画像のうちの1つの画像における1つの対象画素について、該1つの画像以外の他の画像に複数の対応点が探索された場合、前記対象画素の周囲にある複数画素についての距離値に基づいて前記対象画素およびその周囲における被写体形状を算出し、前記対象画素と前記複数の対応点のそれぞれとに基づいて、該対象画素についての距離値である対象距離値を前記複数の対応点毎に算出し、該被写体形状との差異が最も小さい対象距離値を算出した対応点を有効な対応点に決定する対応点決定手段とを備えたことを特徴とするものである。
前記複数の画像間における各画素の相関に基づいて、前記複数の画像間において互いに対応する対応点を探索し、
前記複数の画像のうちの1つの画像における1つの対象画素について、該1つの画像以外の他の画像に複数の対応点が探索された場合、前記対象画素の周囲にある複数画素についての距離値に基づいて前記対象画素およびその周囲における被写体形状を算出し、
前記対象画素と前記複数の対応点のそれぞれとに基づいて、該対象画素についての距離値である対象距離値を前記複数の対応点毎に算出し、
該被写体形状との差異が最も小さい対象距離値を算出した対応点を有効な対応点に決定することを特徴とするものである。
Y=b・v/(u−u′) (2)
Z=b・f/(u−u′) (3)
ここでu−u′は、撮像部21A,21Bの画像面上における投影点の横方向のずれ量(視差)である。また、式(3)より、奥行きである距離Zは視差に反比例することが分かる。なお、このようにして算出したX,Y,Zを距離値とする。また、距離値X,Yはその画素の位置を表す位置情報であり、距離値Zは距離すなわち奥行き情報である。なお、距離値X,Y,Zは基準画像G1および参照画像G2の共通する範囲においてのみ算出される。このため、後の処理を容易に行うために、距離値X,Y,Zについては、撮像部21Aの座標系から、撮像部21A,21Bそれぞれの画像面の原点の中間位置を原点とする座標系に変換することとする。以降では、座標系は撮像部21A,21Bのそれぞれの画像面の原点の中間位置を原点とするものとして説明する。
21A,21B 撮像部
30 ステレオマッチング部
31 距離画像生成部
32 対応点決定部
40 近似曲線算出部
41 対処距離値算出部
42 決定部
Claims (7)
- 互いに異なる位置において被写体を撮影することにより取得した複数の画像に基づいて距離画像生成のための視差を算出する画像処理装置において、
前記複数の画像間における各画素の相関に基づいて、前記複数の画像間において互いに対応する対応点を探索する対応点探索手段と、
前記複数の画像のうちの1つの画像における1つの対象画素について、該1つの画像以外の他の画像に複数の対応点が探索された場合、前記対象画素の周囲にある複数画素についての距離値に基づいて、前記対象画素を通る複数方向に隣接する複数画素と該複数画素のそれぞれの対応点との相関に基づいて決定された、前記対象画素を通る所定方向における被写体形状を表す近似曲線を算出し、前記対象画素と前記複数の対応点のそれぞれとに基づいて、該対象画素についての距離値である対象距離値を前記複数の対応点毎に算出し、前記近似曲線との差異が最も小さい対象距離値を算出した対応点を有効な対応点に決定する対応点決定手段とを備えたことを特徴とする画像処理装置。 - 前記対応点決定手段は、前記所定方向に隣接して並ぶ画素について、前記対応点との相関が所定値以上となる画素が、前記近似曲線の算出に必要な必要数あるか否かを判定し、該判定が肯定された場合には前記必要数の画素に基づいて前記近似曲線を算出し、前記判定が否定された場合には該判定が肯定されるまで、該所定方向に隣接する画素にさらに隣接する画素を含めての前記判定を繰り返す手段であることを特徴とする請求項1記載の画像処理装置。
- 互いに異なる位置において被写体を撮影することにより取得した複数の画像に基づいて距離画像生成のための視差を算出する画像処理装置において、
前記複数の画像間における各画素の相関に基づいて、前記複数の画像間において互いに対応する対応点を探索する対応点探索手段と、
前記複数の画像のうちの1つの画像における1つの対象画素について、該1つの画像以外の他の画像に複数の対応点が探索された場合、前記対象画素の周囲にある複数画素についての距離値に基づいて、前記対象画素を通る所定方向における被写体形状を表す近似曲線を算出し、該近似曲線を算出するに際し、前記所定方向に隣接して並ぶ画素について、前記対応点との相関が所定値以上となる画素が、前記近似曲線の算出に必要な必要数あるか否かを判定し、該判定が肯定された場合には前記必要数の画素に基づいて前記近似曲線を算出し、前記判定が否定された場合には該判定が肯定されるまで、該所定方向に隣接する画素にさらに隣接する画素を含めての前記判定を繰り返し、前記対象画素と前記複数の対応点のそれぞれとに基づいて、該対象画素についての距離値である対象距離値を前記複数の対応点毎に算出し、前記近似曲線との差異が最も小さい対象距離値を算出した対応点を有効な対応点に決定する対応点決定手段とを備えたことを特徴とする画像処理装置。 - 互いに異なる位置において被写体を撮影することにより取得した複数の画像に基づいて距離画像生成のための視差を算出する画像処理方法において、
前記複数の画像間における各画素の相関に基づいて、前記複数の画像間において互いに対応する対応点を探索し、
前記複数の画像のうちの1つの画像における1つの対象画素について、該1つの画像以外の他の画像に複数の対応点が探索された場合、前記対象画素の周囲にある複数画素についての距離値に基づいて、前記対象画素を通る複数方向に隣接する複数画素と該複数画素のそれぞれの対応点との相関に基づいて決定された、前記対象画素を通る所定方向における被写体形状を表す近似曲線を算出し、
前記対象画素と前記複数の対応点のそれぞれとに基づいて、該対象画素についての距離値である対象距離値を前記複数の対応点毎に算出し、
前記近似曲線との差異が最も小さい対象距離値を算出した対応点を有効な対応点に決定することを特徴とする画像処理方法。 - 互いに異なる位置において被写体を撮影することにより取得した複数の画像に基づいて距離画像生成のための視差を算出する画像処理方法において、
前記複数の画像間における各画素の相関に基づいて、前記複数の画像間において互いに対応する対応点を探索し、
前記複数の画像のうちの1つの画像における1つの対象画素について、該1つの画像以外の他の画像に複数の対応点が探索された場合、前記対象画素の周囲にある複数画素についての距離値に基づいて、前記対象画素を通る所定方向における被写体形状を表す近似曲線を算出し、
該近似曲線を算出するに際し、前記所定方向に隣接して並ぶ画素について、前記対応点との相関が所定値以上となる画素が、前記近似曲線の算出に必要な必要数あるか否かを判定し、該判定が肯定された場合には前記必要数の画素に基づいて前記近似曲線を算出し、前記判定が否定された場合には該判定が肯定されるまで、該所定方向に隣接する画素にさらに隣接する画素を含めての前記判定を繰り返し、
前記対象画素と前記複数の対応点のそれぞれとに基づいて、該対象画素についての距離値である対象距離値を前記複数の対応点毎に算出し、
前記近似曲線との差異が最も小さい対象距離値を算出した対応点を有効な対応点に決定することを特徴とする画像処理方法。 - 互いに異なる位置において被写体を撮影することにより取得した複数の画像に基づいて距離画像生成のための視差を算出する画像処理方法をコンピュータに実行させるためのプログラムにおいて、
前記複数の画像間における各画素の相関に基づいて、前記複数の画像間において互いに対応する対応点を探索する手順と、
前記複数の画像のうちの1つの画像における1つの対象画素について、該1つの画像以外の他の画像に複数の対応点が探索された場合、前記対象画素の周囲にある複数画素についての距離値に基づいて、前記対象画素を通る複数方向に隣接する複数画素と該複数画素のそれぞれの対応点との相関に基づいて決定された、前記対象画素を通る所定方向における被写体形状を表す近似曲線を算出する手順と、
前記対象画素と前記複数の対応点のそれぞれとに基づいて、該対象画素についての距離値である対象距離値を前記複数の対応点毎に算出する手順と、
前記近似曲線との差異が最も小さい対象距離値を算出した対応点を有効な対応点に決定する手順とを有することを特徴とするプログラム。 - 互いに異なる位置において被写体を撮影することにより取得した複数の画像に基づいて距離画像生成のための視差を算出する画像処理方法をコンピュータに実行させるためのプログラムにおいて、
前記複数の画像間における各画素の相関に基づいて、前記複数の画像間において互いに対応する対応点を探索する手順と、
前記複数の画像のうちの1つの画像における1つの対象画素について、該1つの画像以外の他の画像に複数の対応点が探索された場合、前記対象画素の周囲にある複数画素についての距離値に基づいて、前記対象画素を通る所定方向における被写体形状を表す近似曲線を算出する手順と、
該近似曲線を算出するに際し、前記所定方向に隣接して並ぶ画素について、前記対応点との相関が所定値以上となる画素が、前記近似曲線の算出に必要な必要数あるか否かを判定し、該判定が肯定された場合には前記必要数の画素に基づいて前記近似曲線を算出し、前記判定が否定された場合には該判定が肯定されるまで、該所定方向に隣接する画素にさらに隣接する画素を含めての前記判定を繰り返す手順と、
前記対象画素と前記複数の対応点のそれぞれとに基づいて、該対象画素についての距離値である対象距離値を前記複数の対応点毎に算出する手順と、
前記近似曲線との差異が最も小さい対象距離値を算出した対応点を有効な対応点に決定する手順とを有することを特徴とするプログラム。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008043732A JP4886716B2 (ja) | 2008-02-26 | 2008-02-26 | 画像処理装置および方法並びにプログラム |
EP09250516A EP2096603B1 (en) | 2008-02-26 | 2009-02-26 | Image processing apparatus, method, and program |
US12/393,697 US8144974B2 (en) | 2008-02-26 | 2009-02-26 | Image processing apparatus, method, and program |
DE602009000385T DE602009000385D1 (de) | 2008-02-26 | 2009-02-26 | Bildverarbeitungsvorrichtung, -verfahren und -programm |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008043732A JP4886716B2 (ja) | 2008-02-26 | 2008-02-26 | 画像処理装置および方法並びにプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009205193A JP2009205193A (ja) | 2009-09-10 |
JP4886716B2 true JP4886716B2 (ja) | 2012-02-29 |
Family
ID=40756979
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008043732A Expired - Fee Related JP4886716B2 (ja) | 2008-02-26 | 2008-02-26 | 画像処理装置および方法並びにプログラム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8144974B2 (ja) |
EP (1) | EP2096603B1 (ja) |
JP (1) | JP4886716B2 (ja) |
DE (1) | DE602009000385D1 (ja) |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010210585A (ja) * | 2009-03-12 | 2010-09-24 | Omron Corp | 3次元視覚センサにおけるモデル表示方法および3次元視覚センサ |
JP4952768B2 (ja) * | 2009-10-27 | 2012-06-13 | 株式会社ニコン | 撮像装置および画像解析コンピュータプログラム |
US8654195B2 (en) | 2009-11-13 | 2014-02-18 | Fujifilm Corporation | Distance measuring apparatus, distance measuring method, distance measuring program, distance measuring system, and image pickup apparatus |
US8917929B2 (en) * | 2010-03-19 | 2014-12-23 | Lapis Semiconductor Co., Ltd. | Image processing apparatus, method, program, and recording medium |
EP2391142B1 (en) * | 2010-03-19 | 2013-12-25 | FUJIFILM Corporation | Imaging device, method and program, and recording medium using same |
JP2013090112A (ja) * | 2011-10-17 | 2013-05-13 | Sanyo Electric Co Ltd | 電子カメラ |
US9292927B2 (en) * | 2012-12-27 | 2016-03-22 | Intel Corporation | Adaptive support windows for stereoscopic image correlation |
WO2014192487A1 (ja) * | 2013-05-29 | 2014-12-04 | 日本電気株式会社 | 多眼撮像システム、取得画像の合成処理方法、及びプログラム |
JP6342128B2 (ja) | 2013-08-23 | 2018-06-13 | キヤノンメディカルシステムズ株式会社 | 画像処理装置、方法、及びプログラム、並びに、立体画像表示装置 |
US11959749B2 (en) * | 2014-06-20 | 2024-04-16 | Profound Positioning Inc. | Mobile mapping system |
JP6805534B2 (ja) * | 2015-07-02 | 2020-12-23 | 株式会社リコー | 視差画像生成装置、視差画像生成方法及び視差画像生成プログラム、物体認識装置、機器制御システム |
JP2018160145A (ja) * | 2017-03-23 | 2018-10-11 | 富士ゼロックス株式会社 | 3次元計測装置、3次元計測プログラム、および3次元計測システム |
US11341668B2 (en) * | 2018-07-18 | 2022-05-24 | Mitsumi Electric Co., Ltd. | Distance measuring camera |
JP7132501B2 (ja) * | 2018-11-01 | 2022-09-07 | ミツミ電機株式会社 | 測距カメラ |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3287465B2 (ja) * | 1999-09-22 | 2002-06-04 | 富士重工業株式会社 | ステレオ画像処理装置 |
US6606406B1 (en) * | 2000-05-04 | 2003-08-12 | Microsoft Corporation | System and method for progressive stereo matching of digital images |
US7227526B2 (en) * | 2000-07-24 | 2007-06-05 | Gesturetek, Inc. | Video-based image control system |
JP2005037378A (ja) * | 2003-06-30 | 2005-02-10 | Sanyo Electric Co Ltd | 奥行計測方法と奥行計測装置 |
US7557966B2 (en) * | 2004-08-11 | 2009-07-07 | Acushnet Company | Apparatus and method for scanning an object |
JP2007179236A (ja) * | 2005-12-27 | 2007-07-12 | Sony Corp | 画像生成装置及び方法 |
US8326022B2 (en) * | 2008-05-22 | 2012-12-04 | Matrix Electronic Measuring Properties, Llc | Stereoscopic measurement system and method |
-
2008
- 2008-02-26 JP JP2008043732A patent/JP4886716B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2009
- 2009-02-26 DE DE602009000385T patent/DE602009000385D1/de active Active
- 2009-02-26 US US12/393,697 patent/US8144974B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2009-02-26 EP EP09250516A patent/EP2096603B1/en not_active Not-in-force
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE602009000385D1 (de) | 2011-01-13 |
US20090214107A1 (en) | 2009-08-27 |
US8144974B2 (en) | 2012-03-27 |
EP2096603B1 (en) | 2010-12-01 |
JP2009205193A (ja) | 2009-09-10 |
EP2096603A1 (en) | 2009-09-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4886716B2 (ja) | 画像処理装置および方法並びにプログラム | |
JP6570327B2 (ja) | 制御装置、撮像装置、制御方法、プログラム、および、記憶媒体 | |
JP6304244B2 (ja) | 3次元形状計測装置、3次元形状計測方法及び3次元形状計測プログラム | |
JP6071257B2 (ja) | 画像処理装置及びその制御方法、並びにプログラム | |
JP2009047497A (ja) | 立体撮像装置および立体撮像装置の制御方法並びにプログラム | |
TW201225658A (en) | Imaging device, image-processing device, image-processing method, and image-processing program | |
JP2009168536A (ja) | 3次元形状測定装置および方法、3次元形状再生装置および方法並びにプログラム | |
JP5071866B2 (ja) | 距離測定装置および方法並びにプログラム | |
JP6604908B2 (ja) | 画像処理装置、その制御方法、および制御プログラム | |
JP2009047498A (ja) | 立体撮像装置および立体撮像装置の制御方法並びにプログラム | |
JP2009258005A (ja) | 三次元測定装置及び三次元測定方法 | |
JP6409769B2 (ja) | 3次元形状計測装置、3次元形状計測方法及び3次元形状計測プログラム | |
JP4871315B2 (ja) | 複眼撮影装置およびその制御方法並びにプログラム | |
JP2013120435A (ja) | 画像処理装置および画像処理方法、プログラム | |
JP5071865B2 (ja) | 距離測定装置および方法並びにプログラム | |
JP5925109B2 (ja) | 画像処理装置、その制御方法、および制御プログラム | |
JP2017103695A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、及びそのプログラム | |
JP2023172202A (ja) | 画像処理装置、移動体、画像処理方法及びコンピュータプログラム | |
JP2009239391A (ja) | 複眼撮影装置およびその制御方法並びにプログラム | |
JP2019047145A (ja) | 画像処理装置、撮像装置、画像処理装置の制御方法およびプログラム | |
JP2009237652A (ja) | 画像処理装置および方法並びにプログラム | |
JP6292785B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム | |
JP2009169884A (ja) | 撮影装置および撮影装置の制御方法、画像再生装置および方法並びにプログラム | |
JP2005216191A (ja) | ステレオ画像処理装置およびステレオ画像処理方法 | |
JP7346021B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、撮像装置、プログラムおよび記録媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100707 |
|
RD15 | Notification of revocation of power of sub attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7435 Effective date: 20110418 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110726 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110825 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111122 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111209 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141216 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4886716 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |