JP4885501B2 - スプレー粉、表面層及びスプレー方法 - Google Patents

スプレー粉、表面層及びスプレー方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4885501B2
JP4885501B2 JP2005266163A JP2005266163A JP4885501B2 JP 4885501 B2 JP4885501 B2 JP 4885501B2 JP 2005266163 A JP2005266163 A JP 2005266163A JP 2005266163 A JP2005266163 A JP 2005266163A JP 4885501 B2 JP4885501 B2 JP 4885501B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
weight
surface layer
iron
copper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005266163A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006083470A (ja
Inventor
バルベザトゥ ジェラール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oerlikon Metco AG
Original Assignee
Sulzer Metco AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sulzer Metco AG filed Critical Sulzer Metco AG
Publication of JP2006083470A publication Critical patent/JP2006083470A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4885501B2 publication Critical patent/JP4885501B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C33/00Making ferrous alloys
    • C22C33/02Making ferrous alloys by powder metallurgy
    • C22C33/0207Using a mixture of prealloyed powders or a master alloy
    • C22C33/0221Using a mixture of prealloyed powders or a master alloy comprising S or a sulfur compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C33/00Making ferrous alloys
    • C22C33/02Making ferrous alloys by powder metallurgy
    • C22C33/0257Making ferrous alloys by powder metallurgy characterised by the range of the alloying elements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C24/00Coating starting from inorganic powder
    • C23C24/02Coating starting from inorganic powder by application of pressure only
    • C23C24/04Impact or kinetic deposition of particles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C4/00Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge
    • C23C4/04Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge characterised by the coating material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C4/00Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge
    • C23C4/04Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge characterised by the coating material
    • C23C4/06Metallic material
    • C23C4/067Metallic material containing free particles of non-metal elements, e.g. carbon, silicon, boron, phosphorus or arsenic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C4/00Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge
    • C23C4/04Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge characterised by the coating material
    • C23C4/06Metallic material
    • C23C4/08Metallic material containing only metal elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/06Sliding surface mainly made of metal
    • F16C33/12Structural composition; Use of special materials or surface treatments, e.g. for rust-proofing
    • F16C33/121Use of special materials
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/24Brasses; Bushes; Linings with different areas of the sliding surface consisting of different materials
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12014All metal or with adjacent metals having metal particles
    • Y10T428/12028Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, etc.]
    • Y10T428/12042Porous component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12181Composite powder [e.g., coated, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12771Transition metal-base component
    • Y10T428/12806Refractory [Group IVB, VB, or VIB] metal-base component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12771Transition metal-base component
    • Y10T428/12861Group VIII or IB metal-base component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12771Transition metal-base component
    • Y10T428/12861Group VIII or IB metal-base component
    • Y10T428/12951Fe-base component
    • Y10T428/12972Containing 0.01-1.7% carbon [i.e., steel]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12771Transition metal-base component
    • Y10T428/12861Group VIII or IB metal-base component
    • Y10T428/12951Fe-base component
    • Y10T428/12972Containing 0.01-1.7% carbon [i.e., steel]
    • Y10T428/12979Containing more than 10% nonferrous elements [e.g., high alloy, stainless]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Sliding-Contact Bearings (AREA)
  • Coating By Spraying Or Casting (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Description

本発明は、スプレー粉(spray powder);スプレー粉を用いて作られる鉄含有表面層;及び、該表面層を施用するための方法;であって、各々のカテゴリーの独立請求項の前提部分に基づくものに関する。
あらゆる種類の軸受装置、例えば、滑り軸受(平軸受)及び転動体軸受、は、技術的用途で用いられる軸受の大部分を占めている。用語「軸受(bearin)」又は軸受装置(bearing apparatus)は、下記において、軸受の機能を規定する全ての軸受部品(例えば、互いに転がるか又は互いに摺動するか又は互いに支持されながら相互にかみ合っている軸受部品、及び軸受接触が協同している軸受部品)を意味することが理解されるだろう。
磨耗の諸徴候は概して、軸受接触、とりわけ、軸受滑り面上の軸受接触に関して協同している軸受滑り面において生じる摩擦と関連している。軸受装置の完璧な交換を必要としつつ、磨耗のこれら徴候を回避するためには、とりわけ滑り軸受の中に、磨滅してしまえば交換することのできる軸受胴が用いられている。しかし、滑り軸受の構造設計は、このことによって著しく複雑になっており、更に、軸受胴を交換するためには、費用のかかる整備プロセスが必要となる。
滑り軸受はしばしば、シャフトのジャーナリング(journaling)のために用いられる。滑り軸受及び転動体軸受(rolling element bearings)において、連結ジャーナリング(combined journaling)も時々用いられる。軸受部品は一般に、球状黒鉛を含有する鋳鉄、若しくは熱処理可能な鋼から造られるか;又はしばしば、鋼基焼結用材料、鉄基焼結用材料若しくは可鍛鉄から造られる。軸受胴は大抵、いわゆる二層軸受又は三層軸受によって実現される。しかし、そのような軸受胴を製造することは、比較的高価である。エンジンの長い稼動時間によって、軸受胴は最終的には、軸受胴が必要となる程度まで磨滅してしまい、既に上述したように、そのようなエンジンの軸受胴を交換することは、高いコストと関連している。
しかし、他の種類の軸受(例えば、玉軸受)においても同様に、軸受部品(例えば、玉軸受の玉、玉軸受によって支持されるべき車軸、玉軸受の玉のための保持器、又は玉軸受の他の軸受部品)が早期に損耗することは、修復し且つ整備するのに著しい作業を伴ない、結局、著しいコストに関係する基本的問題となっている。
従って、本発明の目的は、軸受部品の表面の摺動特性(sliding characteristics)を改善すること;及び、設計がより簡単であり且つ著しく長い耐用年数を有する、改善された軸受装置を提案すること;である。
これらの目的を満たす本発明の主題は、各々のカテゴリーの独立請求項の特徴によって特徴付けられる。
各々の独立請求項は、本発明のとりわけ好都合な態様に関する。
従って、本発明は、基体を被覆するためのスプレー粉、とりわけ、軸受装置の軸受部品を被覆するためのスプレー粉であって、少なくとも次の組成:即ち、炭素=0.1〜1.5重量%、マンガン=0.1〜8重量%、イオウ=0.1〜2重量%、銅=0.1〜12重量%、及び、鉄=残りの重量%を含有している該スプレー粉に関する。
この態様において決め手となる成分は、本発明によるスプレー粉を用いて噴霧される層の中に、加工部材の上に溶射される液状粉(liquid powder)が冷却される時に沈降する銅である。その場合、分離された相が層の中に生じ、それに対応して、空間的見地から幾分分離されている、銅でできた領域が形成される結果となる。これら銅堆積物は、相対的に軟質の領域(即ち、別の相対的に硬質の鉄含有層の中で硬度の低い領域)を形成する。
従って、以下にいっそう詳しく説明されるように、本発明によるスプレー粉は、加工部材の表面であって軸受接触(bearing contact)に関しもう1つの表面と協同している該加工部材表面を被覆するのにとりわけ適している。なぜなら、銅堆積物は、表面層の摺動特性を著しく改善するからである。
本発明によるスプレー粉は、好ましい態様において、リン0.01〜0.2重量%及び/又はクロム5〜20重量%及び/又はモリブデン0.1〜20重量%を更に含有することがある。
溶射においてとりわけ優れた結果を達成するためには、その粒径はとりわけ、1μm〜90μmの間、好ましくは5μm〜50μmの間であるのが好都合である。
該スプレー粉は、軸受接触に関してもう1つの加工部材と協同する加工部材の上に、特定の方法で表面層の溶射を行うのに適している。
本発明によると、溶射によって施用される鉄含有表面層(とりわけ、軸受装置の軸受部品の軸受層)は、少なくとも次の組成:炭素=0.1〜1.5重量%、マンガン=0.1〜8重量%、イオウ=0.1〜2重量%、銅=0.1〜12重量%、鉄=100重量%に対する残りの重量%、を含有している。
既に説明したように、本発明による表面層は、幾分分離された相(isolated phases)であって、それに対応して、空間的に幾分分離された、銅でできた領域を形成している該分離相を有している。これらの銅堆積物は、相対的に軟質の領域(即ち、別の相対的に硬質の鉄含有層の中で硬度が低い領域)を形成している。このことは、該表面層が、銅マトリックスを形成することのできる銅堆積物を有していることを意味する。銅でできているか又は銅を含有しているこれら領域の硬度は、この態様では、例えば、80HV〜200HVの間になっていることがあり、ここに、HVは、通常のビッカース硬度を意味し、約100HVになっているのが好ましい。それに対して、それら銅堆積物の外側の諸領域における鉄含有層は、300HV〜500HVの間の硬度、好ましくは約400HVの硬度を有していることがある。
この態様において、鉄含有層中の銅堆積物は、摺動特性が、乾燥潤滑と、潤滑剤により達成される、2つの軸受部品の間の潤滑との両方によって著しく改善される結果となるだけでなく;軸受であってそれの複数の軸受部品が軸受接触に関して協同する該軸受の実用寿命をも著しく延ばす。銅堆積物を含有しているそれら領域は、相対的に低い硬度を有している(換言すれば、相対的に軟質である)ので、それら領域は、軸受の複数の軸受部品の間に入り込むとりわけ硬質の異物を取り込むことができる。なぜなら、それら異物は、銅堆積物を含有しているそれら領域の中に押し込められ、その結果、それら軸受部品の表面は、それら硬質の異物による損傷から保護されるからである。このことは、銅堆積物がそれら硬質の異物を濾過して取り除くこと(即ち、それら異物が、それら銅含有堆積物の中に永久に蓄積されること)を意味する。
従って、例えば、湿式潤滑による軸受の表面層に、本発明による表面層が与えられると、とりわけ好都合である。これらのような軸受は一般に、あらゆる種類の汚染物質(例えば、エンジン内の非常に様々な位置で起こり得る摩損による汚染物質)を含有し得る潤滑油を用いて滑らかにされている。対応する濾過装置(例えば、自動車のガソリンエンジン又はディーゼルエンジンの中の油フィルタ)がしばしば与えられている。しかし、いっそう大きい粒径の粒子だけが、濾過装置を用いている潤滑油から濾過によって効果的に取り除かれることがある。ミクロン範囲のいっそう小さい粒子は、濾過によって取り除かれないか又は不十分な量のみ濾過によって取り除かれ、その結果、それらのいっそう小さい粒子は、軸受の複数の部品であって互いに軸受接触している該部品の間に到達し、そして、長期間に渡ってこの軸受に損傷を引き起こすことがある。しかし、もし対応するそれら表面に、本発明による表面層が与えられるならば、損傷を与える汚染物質は、軸受が作動している間に該表面層の軟質銅堆積物の中に取り込まれ、その結果、軸受接触しているそれら表面は、汚染物質(換言すれば、ほこり粒子又は異物)によって何ら損傷を受けない。
この態様における表面層は、リン0.01〜0.2重量%及び/又はクロム5〜20重量%及び/又はモリブデン0.1〜20重量%を更に含有することができる。とりわけ、表面層にクロム及びモリブデンが存在すると、例えば、軸受を滑らかにするための潤滑油の中に含有されていることがあるか;又は、燃焼機関が作動している間に生じることがあるか;又は、別の点では、被覆された表面の上に到達することがある;攻撃物質(aggressive materials)に対する、表面層の耐食性が著しく増大する。
本発明による表面層の好ましい具体例において、MnSは、乾燥潤滑剤として、マンガンの割合が1〜2.5重量%の間となり、好ましくは1.7重量%となり、また、イオウの割合が0.5〜1.5重量%の間となり、好ましくは1重量%となるように含有されており、その結果、とりわけ、潤滑剤を用いることなく軸受接触に関して協同する複数の軸受部品(換言すれば、乾式潤滑による軸受の該軸受部品)にこの種の表面層が与えられると、とりわけ好都合となることがある。乾燥潤滑剤としてのMnSはまた、湿式潤滑による軸受(換言すれば、オイル又はグリースを用いて滑らかにされる軸受)の表面層におけるMnSの潤滑効果をも有利に創り出すことができることは言うまでもない。
該表面層は、α鉄のベースマトリックス(base matrix)であって、その中に、堆積された銅の領域が埋め込まれている該マトリックスを含有するのが好ましい。
この態様における表面層は、1種以上の炭化物、とりわけFe、好ましくはFeCを含有すれば、とりわけ好都合である。例えば、該表面層の中に微粒子の状態で堆積することのあるこれら炭化物は、本発明による特定の表面層の、とりわけ機械的強度を増大させ、炭化物のそれら微粒子は、該表面層における転位の移動を防止し、このようにして、該表面層を機械的に安定させる。
実用的用途にとってとりわけ重要な具体例において、表面層は、0.5〜5体積%の間、とりわけ1〜3体積%の間の気孔率(porosity)を有している。とりわけ、湿式潤滑による軸受の場合、この気孔率は、軸受接触に関して協同する2つの軸受部品の間の摺動特性に対して非常に好都合な効果を有する。なぜなら、それら気孔は、困難な潤滑環境の下でも、それら軸受部品を滑らかにするのに十分な潤滑剤を常に利用し得るように、潤滑油のための貯蔵ポケット(storage pockets)を形成するからである。この態様において、0.5〜5体積%の間、とりわけ1〜3体積%の間の気孔率がとりわけ効果的であり、このようにして、それら軸受部品の間の潤滑(lubrication)は、例えば、不十分な潤滑の条件においてだけでなく、流体力学的潤滑の条件においても、更に改善される結果となる。
本発明による表面層は、それの品質を高めるために及び/又は特別な幾何学的必要条件に適応させるために、ホーニング仕上げ(honing)によって仕上げられると好都合である。
支持されるべき2つの軸受部品の間に軸受胴を更に有している、従来技術から知られている軸受装置について、特定の利点が生じる。当業者には周知であるように、シャフトと、軸受サドル(bearing saddle)の中に形成されている軸受凹部(bearing depression)又は軸受座の内部との間に配列される複数の軸受胴が用いられている。それら軸受胴それら自体は、シャフトよりも低い硬度を有する材料から造られており;その結果、例えば、軸受胴は本来、作動中に損耗が増大し;その結果、それに対応してシャフトそれ自体の損耗程度は低減されることがあり、そして、軸受サドルそれ自体は実質的に、摩擦によっては損耗しない。なぜなら、シャフトは、軸受サドルと直接的には協同せずに、軸受胴と協同するからである。このことは、軸受胴が、そのような軸受装置の中に与えられることは絶対必要であることを意味する。なぜなら、さもなければ、シャフトそれ自体及び/又は軸受サドルが比較的短い時間で磨滅してしまい、従って、軸受サドルとシャフトとを備えた軸受全体が実質的に交換されなければならないのに対し、もし軸受胴が追加的に与えられれば、軸受胴のみを交換すれば済むからである。
軸受胴を有する軸受が比較的複雑であり、従って、費用がかかること、及び、軸受胴の交換が相当な尽力と費用とに関連することは、明白である。
しかし、対照的に、もし軸受装置の軸受部品に、本発明による表面層が与えられた場合、軸受胴は完全に省略することができる。なぜなら、本発明による表面層は、諸軸受部品が損耗するのを防ぐので、既知の軸受装置では軸受部品を保護するのに役立つ軸受胴は不要となり得るからである。
最終的に、本発明は、本発明によるスプレー粉を用いて、本発明による表面層を製造するためのスプレー方法(spraying method)であって、溶射法(thermal spraying method)、とりわけ、大気圧プラズマ溶射法(atmospheric plasma spraying method)、真空プラズマ溶射法(vacuum plasma spraying method)、HVOF(高速ガスフレーム溶射)法、火炎溶射法(flame spraying method)、又は冷ガス溶射法(cold gas spraying method)の上記スプレー方法に関する。
本発明は、略図で示す図面の助けを借りて、以下により詳しく記述される。
図1は、解体されている本発明による表面層3を有する軸受の軸受部品2を、略図で示す。軸受の軸受サドル21を通る断面を示す。軸受サドル21は、本発明による表面層3が与えられている軸受表面5を有している。表面層3は、例えば、高純度Fe−炭化物を含有するα鉄の層を含有することがあり、しかも、表面層3は、例えば2%の開放気孔率を有することがある。表面層3は、銅でできた堆積物によって形成されている領域4と;乾燥潤滑剤であるMnSを含有し、他方においては、表面層3上で(本明細書には図示されていない)シャフトの摺動能力(sliding ability)を増大させる領域31と;を有している。その中の該銅堆積物は更に、汚染物質粒子を受け入れるのに適している。汚染物質粒子は、例えば、潤滑油によってシャフトに供給されることがある。該潤滑油は、それ自体知られているやり方で、本明細書には図示されていない油ポンプによって、軸受サドル21の表面と、同様に図示されていないその中のシャフトジャーナルとの間に、潤滑油開口6を通して押し付けられる。本発明による表面層3を用いる結果として、軸受胴は、図1に例示される軸受において不必要なものとなる。なぜなら、一方においては、表面層3は、軸受サドル21の軸受表面5が作動状態で損耗するのを防ぎ、また他方においては、表面層3上のシャフトの摺動能力が銅堆積物によって改善され、その結果、軸受胴(例えば、既知であり且つ従来技術において必要である軸受胴)がもはや必要でなくなるからである。
本発明によると、一例として、溶射によって軸受装置の軸受部品を被覆するための銅含有スプレー粉が提供される。この態様における、本発明によるスプレー粉を用いて噴霧された表面層の特徴は、本発明による鉄含有層が銅堆積物の領域を有していることであり、該銅堆積物の領域は、摺動特性が、乾燥潤滑と潤滑剤によって達成される2つの軸受部品の間の潤滑との両方によって著しく改善される結果となるだけでなく;軸受であってそれの複数の軸受部品が軸受接触に関して協同する該軸受の実用寿命を著しく延ばす。これの理由はとりわけ、2つの軸受部品の間に配置される潜在的汚染物質粒子を銅堆積物が埋め込み、このようにして、該汚染物質粒子が、もはや該軸受部品の表面に有害な影響を与えることができないように該汚染物質粒子を拘束することである。この態様において本発明による鉄含有表面層は同時に、被覆された軸受部品が(例えば、摩擦による)損耗から著しく保護されるのに十分に高い硬度を有しており、その結果、従来技術からの軸受又は他の軸受においてとりわけ必要である軸受胴は不要となる場合がある。従って、それ自体は知られている軸受部品の耐久性も対応する軸受の耐久性も、全体として著しく増大するだけでなく、幾種類かの既知の軸受装置の構造を著しく簡略化することも可能となる。
本発明による表面層を有する軸受の軸受部品を示す。

Claims (10)

  1. 軸受装置の軸受部品2を被覆するためのスプレー粉において、不純物は別として、次の組成:
    炭素=0.1〜1.5重量%、
    マンガン=0.1〜8重量%、
    イオウ=0.1〜2重量%、
    銅=0.1〜12重量%、
    鉄=100重量%に対する残りの重量%
    を含有しており、しかも、リン0.01〜0.2重量%、クロム5〜20重量%及びモリブデン0.1〜20重量%から成る群から選ばれた少なくとも1種の元素を含有している、上記スプレー粉。
  2. スプレー粉の粒径が、5μm〜90μmの間にある、請求項に記載のスプレー粉。
  3. 溶射によって施用された鉄含有表面層であって、前記表面層が軸受部品2の軸受層3で、不純物は別として、次の組成:
    炭素=0.1〜1.5重量%、
    マンガン=0.1〜8重量%、
    イオウ=0.1〜2重量%、
    銅=0.1〜12重量%、
    鉄=100重量%に対する残りの重量%
    を含有しており、しかも、リン0.01〜0.2重量%、クロム5〜20重量%及びモリブデン0.1〜20重量%から成る群から選ばれた少なくとも1種の元素を含有している、上記表面層。
  4. MnSが、乾燥潤滑剤として含有されており;マンガンの割合が、1〜2.5重量%の間であり;イオウの割合が、0.5〜1.5重量%の間である、請求項に記載の表面層。
  5. α鉄のベースマトリックスを含有している、請求項3又は4に記載の表面層。
  6. Fe 又はFe Cの炭化物を含有している、請求項3〜5のいずれか1項に記載の表面層。
  7. 分離相として生じている銅堆積物4を含有している、請求項3〜6のいずれか1項に記載の表面層。
  8. 0.5〜5体積%の気孔率を有している、請求項3〜7のいずれか1項に記載の表面層。
  9. ホーニング仕上げ又は研削によって仕上げられている、請求項3〜8のいずれか1項に記載の表面層。
  10. 請求項3〜9のいずれか1項に記載の表面層を製造するためのスプレー方法であって、該スプレー方法が大気圧プラズマ溶射法、真空プラズマ溶射法、HVOF法、火炎溶射法又は冷ガス溶射法の溶射法である、上記スプレー方法。
JP2005266163A 2004-09-17 2005-09-14 スプレー粉、表面層及びスプレー方法 Expired - Fee Related JP4885501B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP04405595.2 2004-09-17
EP04405595 2004-09-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006083470A JP2006083470A (ja) 2006-03-30
JP4885501B2 true JP4885501B2 (ja) 2012-02-29

Family

ID=34932289

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005266163A Expired - Fee Related JP4885501B2 (ja) 2004-09-17 2005-09-14 スプレー粉、表面層及びスプレー方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7390577B2 (ja)
EP (1) EP1637621B1 (ja)
JP (1) JP4885501B2 (ja)
AT (1) ATE394519T1 (ja)
CA (1) CA2514493C (ja)
DE (1) DE502005003957D1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9624568B2 (en) 2008-04-08 2017-04-18 Federal-Mogul Corporation Thermal spray applications using iron based alloy powder
US9162285B2 (en) 2008-04-08 2015-10-20 Federal-Mogul Corporation Powder metal compositions for wear and temperature resistance applications and method of producing same
US9546412B2 (en) 2008-04-08 2017-01-17 Federal-Mogul Corporation Powdered metal alloy composition for wear and temperature resistance applications and method of producing same
IT1399157B1 (it) * 2010-04-06 2013-04-11 Nuova Pignone S R L Rivestimento autolubrificante e metodo
US20130064490A1 (en) * 2011-09-13 2013-03-14 II Ronald G. Brock Thermal spray coating of sliding bearing lining layer
JP5773267B2 (ja) 2011-09-30 2015-09-02 日立化成株式会社 鉄基焼結摺動部材およびその製造方法
AU2012362827B2 (en) 2011-12-30 2016-12-22 Scoperta, Inc. Coating compositions
CA2931842A1 (en) 2013-11-26 2015-06-04 Scoperta, Inc. Corrosion resistant hardfacing alloy
DE102014209522A1 (de) 2014-05-20 2015-11-26 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Gleitanordnung und Verfahren zum Herstellen der Gleitanordnung, insbesondere für eine Zylinderlaufbahn
US11130205B2 (en) 2014-06-09 2021-09-28 Oerlikon Metco (Us) Inc. Crack resistant hardfacing alloys
CN107532265B (zh) 2014-12-16 2020-04-21 思高博塔公司 含多种硬质相的韧性和耐磨铁合金
MX2018002635A (es) 2015-09-04 2019-02-07 Scoperta Inc Aleaciones resistentes al desgaste sin cromo y bajas en cromo.
WO2017044475A1 (en) 2015-09-08 2017-03-16 Scoperta, Inc. Non-magnetic, strong carbide forming alloys for power manufacture
US10954588B2 (en) * 2015-11-10 2021-03-23 Oerlikon Metco (Us) Inc. Oxidation controlled twin wire arc spray materials
CN109312438B (zh) 2016-03-22 2021-10-26 思高博塔公司 完全可读的热喷涂涂层
WO2020086971A1 (en) 2018-10-26 2020-04-30 Oerlikon Metco (Us) Inc. Corrosion and wear resistant nickel based alloys

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3447784A1 (de) * 1984-12-20 1986-06-26 Gebrüder Sulzer AG, Winterthur Kolbenbrennkraftmaschine
KR910002918B1 (ko) * 1987-03-13 1991-05-10 미쯔비시마테리알 가부시기가이샤 Fe계 소결합금제 변속기용 동기링
JPS6415350A (en) * 1987-07-07 1989-01-19 Mitsubishi Metal Corp Fe-base sintered alloy excellent in sliding characteristic
DE4303592A1 (de) * 1993-02-08 1994-08-11 Krebsoege Gmbh Sintermetall Verfahren zum Herstellen eines Bauteils mit wenigstens einem geteilten Lagersitz
US5663124A (en) * 1994-12-09 1997-09-02 Ford Global Technologies, Inc. Low alloy steel powder for plasma deposition having solid lubricant properties
US5592927A (en) * 1995-10-06 1997-01-14 Ford Motor Company Method of depositing and using a composite coating on light metal substrates
DE59814425D1 (de) * 1997-07-28 2010-02-04 Volkswagen Ag Pleuel mit einer festsitzenden gleitlagerschicht
EP1507020B1 (de) * 1999-01-19 2007-06-27 Sulzer Metco AG Durch Plasmaspritzen aufgebrachte Schicht für Zylinderlaufflächen von Motorblöcken und Verfahren zu deren Herstellung
JP2001172756A (ja) * 1999-12-10 2001-06-26 Daido Steel Co Ltd Fe系潤滑被覆層付き摺動部材、Fe系溶射層形成用素材及びFe系潤滑被覆層付き摺動部材の製造方法
GB2368348B (en) * 2000-08-31 2003-08-06 Hitachi Powdered Metals Material for valve guides
US6676724B1 (en) * 2002-06-27 2004-01-13 Eaton Corporation Powder metal valve seat insert
US6966954B2 (en) * 2002-10-24 2005-11-22 General Electric Comany Spall propagation properties of case-hardened M50 and M50NiL bearings
JP4115826B2 (ja) * 2002-12-25 2008-07-09 富士重工業株式会社 アルミニウム合金鋳包み性に優れた鉄系焼結体およびその製造方法
US7105220B2 (en) 2003-01-29 2006-09-12 Ppg Industries Ohio, Inc. Coated article having a sealed layered edge to impede corrosion of a coating at the edge and method of making same
US6702905B1 (en) * 2003-01-29 2004-03-09 L. E. Jones Company Corrosion and wear resistant alloy
WO2004067790A1 (ja) * 2003-01-30 2004-08-12 Sumitomo Metal Industries, Ltd. 軸受要素部品用鋼管、その製造方法および切削方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE502005003957D1 (de) 2008-06-19
JP2006083470A (ja) 2006-03-30
CA2514493A1 (en) 2006-03-17
EP1637621B1 (de) 2008-05-07
EP1637621A1 (de) 2006-03-22
US20060063020A1 (en) 2006-03-23
CA2514493C (en) 2013-01-29
ATE394519T1 (de) 2008-05-15
US7390577B2 (en) 2008-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4885501B2 (ja) スプレー粉、表面層及びスプレー方法
CN105247230B (zh) 滑动发动机部件
KR101113130B1 (ko) 용사피막으로 이루어진 슬라이딩재료, 슬라이딩부재, 슬라이딩부품 및 그것이 적용되는 장치
US7449249B2 (en) Spray powder
JP6276929B2 (ja) 軸受部品及び溶射法
JP5221957B2 (ja) 軸受材料および軸受材料を製造するための方法
JPWO2009069703A1 (ja) 内燃機関のピストンリングとシリンダライナとの組合せ構造
Menezes et al. Self-lubricating behavior of graphite reinforced metal matrix composites
KR20060040593A (ko) 소결 슬라이딩 재료, 슬라이딩 부재, 연결장치 및 슬라이딩부재가 적용되는 장치
US7862240B2 (en) Bearing device
CN1312304C (zh) 轴承部件
US20130005618A1 (en) Spray material on an iron base and method of manufacturing a spray material as well as thermal spray layer and spraying method
KR20120085231A (ko) 미끄럼 베어링, 제조방법 및 내연기관
AU2010246513B2 (en) Spray material, a thermal spray layer, as well as a cylinder with a thermal spray layer
US1600961A (en) Means for reducing the sliding friction of contact members
Menezes et al. Self-lubricating behavior of graphite-reinforced composites
CN1185425C (zh) 大功率发动机的曲轴轴承
JP2002147459A (ja) オーバレイ層を改質したすべり軸受
JPH04282013A (ja) 滑り軸受
JP2004068062A (ja) 潤滑性皮膜及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080502

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110623

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110823

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111202

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111208

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141216

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4885501

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees