JP4885157B2 - 絵文字を変換する方法及びサーバ - Google Patents

絵文字を変換する方法及びサーバ Download PDF

Info

Publication number
JP4885157B2
JP4885157B2 JP2008036238A JP2008036238A JP4885157B2 JP 4885157 B2 JP4885157 B2 JP 4885157B2 JP 2008036238 A JP2008036238 A JP 2008036238A JP 2008036238 A JP2008036238 A JP 2008036238A JP 4885157 B2 JP4885157 B2 JP 4885157B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mailing list
mail
mobile phone
account
server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008036238A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008228286A (ja
Inventor
隆太郎 松島
Original Assignee
隆太郎 松島
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 隆太郎 松島 filed Critical 隆太郎 松島
Priority to JP2008036238A priority Critical patent/JP4885157B2/ja
Publication of JP2008228286A publication Critical patent/JP2008228286A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4885157B2 publication Critical patent/JP4885157B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Description

本発明は、絵文字を変換する方法及びサーバに関するものである。
従来、携帯電話での情報交換において、絵文字を使用してメールをやり取りすることが行われている。そのために、それぞれの携帯電話には、絵文字テーブルが備えられている。ユーザは、メール作成の際に、当該絵文字テーブルの中から絵文字を選択しメールに挿入する。ここで、携帯電話会社により絵文字の仕様が異なり、携帯電話が異なると絵文字のやり取りができないという問題があった。しかし、非特許文献1に記載の技術によれば、現在では各携帯電話会社の絵文字変換サービスにより問題は解消している。絵文字変換サービスは、各携帯電話会社の絵文字の対応関係を示した表を使用することで、メールの絵文字を変換するサービスである。
また、従来、メーリングリストという、電子メールシステムを利用した情報交換が行われている。メーリングリストによるサービスは、ある一つのメールアドレスにメールを送ると、そのメールアドレスに関連付けられたメンバー全員に、当該メールが届く仕組みになっている。このように、一つのメールアドレスにメンバーを関連付けたリストを、メーリングリストという。
"絵文字変換機能 | サービス・機能 | NTTドコモ"、[Online]、[2007年02月26日検索]インターネット<URL http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/mail/imode_mail/emoji_convert/>
しかしながら、メーリングリストを、携帯電話でのメールのやりとりにおいて実現するための技術は開示されていない。従って、非特許文献1に記載の技術を、メーリングリストを実現するための技術と組み合わせることは困難であった。
そこで、本発明は、メーリングリストに送られたメールに含まれる絵文字を当該メーリングリストの送信先の各携帯電話会社の絵文字に変換する方法及びサーバを提供することを目的とする。
(1) 携帯電話用メールサーバと通信ネットワークを介して接続可能なサーバがメールに含まれる絵文字を変換する方法であって、
各々が異なる絵文字体系を有する複数の前記携帯電話用メールサーバの間で送受信するメールに含まれる各々の絵文字を変換するために参照されるテーブルであって前記各々の絵文字を関連付ける絵文字変換テーブルと、
メーリングリストのアカウントを示すメーリングリスト用アカウントデータを前記メーリングリストの送信先アカウントを示すメーリングリスト送信先アカウントデータと関連付けるメーリングリストテーブルと、を予め記憶しており、
複数の前記携帯電話用メールサーバの一から、その他の前記携帯電話用メールサーバが管理するアカウントから前記携帯電話用メールサーバの一が管理するアカウントへ送られたメールであって、前記携帯電話用メールサーバの一の絵文字に変換されたメールを表すメールデータを、各々のメールの送信先のアカウントを示す送信先アカウントデータと共に受信するステップと、
受信した前記送信先アカウントデータに基づいて、前記メーリングリストテーブルを参照し、前記送信先アカウントデータが前記メーリングリスト用アカウントデータの一と一致するか否かを判定するステップと、
前記判定するステップにおいて一致すると判定した場合に、前記メーリングリストテーブルを参照し、一致した前記メーリングリスト用アカウントデータに関連付けられたメーリングリスト送信先アカウントを管理する前記携帯電話用メールサーバを特定するステップと、
前記絵文字変換テーブルを参照して、受信した前記メールデータに含まれる絵文字を、特定した前記メーリングリスト送信先アカウントを管理する前記携帯電話用メールサーバの絵文字に変換して前記送信先アカウントを管理する前記携帯電話用メールサーバに送信するステップと、を含む方法。
本発明のこのような構成によれば、前記サーバは、各々が異なる絵文字体系を有する複数の前記携帯電話用メールサーバの間で送受信するメールに含まれる各々の絵文字を変換するために参照されるテーブルであって前記各々の絵文字を関連付ける絵文字変換テーブルを予め記憶し、
メーリングリストのアカウントを示すメーリングリスト用アカウントデータを前記メーリングリストの送信先アカウントを示すメーリングリスト送信先アカウントデータと関連付けるメーリングリストテーブルを予め記憶し、
複数の前記携帯電話用メールサーバの一から、その他の前記携帯電話用メールサーバが管理するアカウントから前記携帯電話用メールサーバの一が管理するアカウントへ送られたメールであって、前記携帯電話用メールサーバの一の絵文字に変換されたメールを表すメールデータを、各々のメールの送信先のアカウントを示す送信先アカウントデータと共に受信し、
受信した前記送信先アカウントデータに基づいて、前記メーリングリストテーブルを参照し、前記送信先アカウントデータが前記メーリングリスト用アカウントデータの一と一致するか否かを判定し、
前記判定するステップにおいて一致すると判定した場合に、前記メーリングリストテーブルを参照し、一致した前記メーリングリスト用アカウントデータに関連付けられたメーリングリスト送信先アカウントを管理する前記携帯電話用メールサーバを特定し、
前記絵文字変換テーブルを参照して、受信した前記メールデータに含まれる絵文字を、特定した前記メーリングリスト送信先アカウントを管理する前記携帯電話用メールサーバの絵文字に変換して前記送信先アカウントを管理する前記携帯電話用メールサーバに送信する。
このことにより、前記サーバは、受信した前記送信先アカウントデータに基づいて、前記メーリングリストテーブルを参照し、前記送信先アカウントデータが前記メーリングリスト用アカウントデータの一と一致するか否かを判定し、一致すると判定した場合に、前記メーリングリストテーブルを参照し、一致した前記メーリングリスト用アカウントデータに関連付けられたメーリングリスト送信先アカウントを管理する前記携帯電話用メールサーバを特定する。
その結果、前記サーバは、受信した前記メールデータに含まれる絵文字を、特定した前記メーリングリスト送信先アカウントを管理する前記携帯電話用メールサーバの前記絵文字変換テーブルを参照して、絵文字に変換して前記送信先アカウントを管理する前記携帯電話用メールサーバに送信することができる。
このように、サーバは、前記メーリングリストテーブルを参照することで、受信した携帯電話のメールの送信先が、メーリングリスト用アカウントであるか判定することができる。また、メーリングリスト用アカウントに関連付けられたメーリングリスト送信先アカウントから、それぞれのメーリングリスト送信先アカウントの携帯電話用メールサーバを特定することができる。
その結果、携帯電話のメールの絵文字を、特定した携帯電話用メールサーバに対応した絵文字変換テーブルを参照して変換することで、送信先の各携帯電話が、それぞれ異なる絵文字体系を有していても、それぞれの携帯電話にふさわしいメールの絵文字を表示させることができる。
(2) (1)に記載の方法であって、
前記携帯電話用メールサーバの一は、アカウントデータを構成する英文字の大文字と小文字を区別せずにアカウントデータを管理し、
前記サーバは、アカウントデータを構成する英文字の大文字と小文字を区別してアカウントデータを管理する方法。
本発明のこのような構成によれば、前記携帯電話用メールサーバの一は、アカウントデータを構成する英文字の大文字と小文字を区別せずにアカウントデータを管理し、
前記サーバは、アカウントデータを構成する英文字の大文字と小文字を区別してアカウントデータを管理する。
このことにより、前記携帯電話用メールサーバは、受信するメールの送信先アカウントの文字列が、AbCのように、大文字と小文字を混在させていても、abcと同一の文字を並べた送信先アカウントと同一として処理することができる。また、前記サーバは、受信するメールの送信先アカウントの文字列の大文字と小文字を区別して処理するので、AbCとabcは別のアカウントとして処理することができる。ここで、使い分けられる組み合わせの数は、送信先アカウントの文字列の数によって決まり、2の(文字列の長さ)乗であることがわかる。
このことにより、前記サーバは、前記携帯電話用メールサーバでは同一のアカウントとして処理するアカウントを、2の(文字列の長さ)乗通りに使い分けることができる。
(3) 携帯電話用メールサーバと通信ネットワークを介して接続可能なサーバであって、
各々が異なる絵文字体系を有する複数の前記携帯電話用メールサーバの間で送受信するメールに含まれる各々の絵文字を変換するために参照されるテーブルであって前記各々の絵文字を関連付ける絵文字変換テーブルと、
メーリングリストのアカウントを示すメーリングリスト用アカウントデータを前記メーリングリストの送信先アカウントを示すメーリングリスト送信先アカウントデータと関連付けるメーリングリストテーブルと、を予め記憶する手段と、
複数の前記携帯電話用メールサーバの一から、その他の前記携帯電話用メールサーバが管理するアカウントから前記携帯電話用メールサーバの一が管理するアカウントへ送られたメールであって、前記携帯電話用メールサーバの一の絵文字に変換されたメールを表すメールデータを、各々のメールの送信先のアカウントを示す送信先アカウントデータと共に受信する手段と、
受信した前記送信先アカウントデータに基づいて、前記メーリングリストテーブルを参照し、前記送信先アカウントデータが前記メーリングリスト用アカウントデータの一と一致するか否かを判定する手段と、
前記判定する手段が一致すると判定した場合に、前記メーリングリストテーブルを参照し、一致した前記メーリングリスト用アカウントデータに関連付けられたメーリングリスト送信先アカウントを管理する前記携帯電話用メールサーバを特定する手段と、
前記絵文字変換テーブルを参照して、受信した前記メールデータに含まれる絵文字を、特定した前記メーリングリスト送信先アカウントを管理する前記携帯電話用メールサーバの絵文字に変換して前記送信先アカウントを管理する前記携帯電話用メールサーバに送信する手段と、を含むサーバ。
本発明のこのような構成によれば、前記サーバは(1)と同様の作用を有する。
本発明によれば、複数の前記携帯電話用メールサーバの一から、その他の前記携帯電話用メールサーバが管理するアカウントから複数の前記携帯電話用メールサーバの一が管理するアカウントへ送られたメールが、前記携帯電話用メールサーバの一の絵文字に変換される。前記サーバは、絵文字が変換された前記メールと、メールの送信先のアカウントを示す送信先アカウントデータと共に受信し、受信した前記送信先アカウントデータに基づいて、前記メーリングリストテーブルを参照し、前記送信先アカウントデータが前記メーリングリスト用アカウントデータの一と一致するか否かを判定する。このようにして、一致すると判定した場合に、前記メーリングリストテーブルを参照し、一致した前記メーリングリスト用アカウントデータに関連付けられたメーリングリスト送信先アカウントを管理する前記携帯電話用メールサーバを特定することができる。その結果、前記絵文字変換テーブルを参照して、受信した前記メールデータに含まれる絵文字を、特定した前記メーリングリスト送信先アカウントを管理する前記携帯電話用メールサーバの絵文字に変換して前記送信先アカウントを管理する前記携帯電話用メールサーバに送信することができる。
以下、図面を参照しながら本発明の最良の実施形態の一例について述べる。
図1は、本発明の好適な実施形態の一例に係るシステム1の全体構成を示す図である。図2は、本発明の好適な実施形態の一例に係るサーバ10の構成を示す図である。図3は、本発明の好適な実施形態の一例に係る端末20、サーバ40、及びサーバ10aの機能ブロック図である。図4は、本発明の好適な実施形態の一例に係るシステム1によるメーリングリストの絵文字変換処理のシーケンス図である。図5は、本発明の好適な実施形態の一例に係るメーリングリストテーブルを示す図である。
図6は、本発明の好適な実施形態の一例に係る絵文字変換テーブルを示す図である。図7は、本発明の好適な実施形態の一例に係るメールの絵文字変換例を示す図である。図8は、従来の絵文字変換の概要を示す図である。図9は、本発明の好適な実施形態の一例に係るメーリングリストの絵文字変換処理の概要を示す図である。
[システムの全体構成]
図1は、本発明の好適な実施形態の一例に係るシステム1の全体構成を示す図である。
サーバ10及びサーバ40は、通信ネットワーク30を介して、端末20と接続可能である。通信ネットワーク30は、有線により実現するものだけではなく、携帯電話等のように、基地局を介して一部を無線により実現するもの、アクセスポイントを介して無線LANにより実現するもの等、本発明の技術的思想に合致するものであれば様々な通信ネットワークにより実現してよい。
[サーバ10のハードウェア構成]
図2は、図1で説明した本発明の好適な実施形態の一例に係るサーバ10のハードウェア構成の一例を示す図である。サーバ10は、制御部110を構成するCPU(Central Processing Unit)111(マルチプロセッサ構成ではCPU112等複数のCPUが追加されてもよい)、バスライン105、通信I/F140、メインメモリ150、BIOS(Basic Input Output System)160、USBポート190、I/Oコントローラ170、並びにキーボード及びマウス180等の入力手段や表示装置120を備える。
BIOS160は、サーバ10の起動時に制御部110が実行するブートプログラムや、サーバ10のハードウェアに依存するプログラム等を格納する。
I/Oコントローラ170には、テープドライブ132、ハードディスク133、光ディスクドライブ135、半導体メモリ136、等の記憶手段を接続することができる。
記憶部130を構成するハードディスク133は、サーバ10がサーバとして機能するための各種プログラム及び本発明の機能を実行するプログラムを記憶しており、更に必要に応じて各種データベースを構成可能である。
光ディスクドライブ135としては、例えば、DVD−ROMドライブ、CD−ROMドライブ、DVD−RAMドライブ、CD−RAMドライブを使用することができる。この場合は各ドライブに対応した光ディスク134を使用する。光ディスク134から光ディスクドライブ135によりプログラム又はデータを読み取り、I/Oコントローラ170を介してメインメモリ150又はハードディスク133に提供することもできる。また、同様にテープドライブ132に対応したテープメディア131を主としてバックアップのために使用することもできる。
サーバ10に提供されるプログラムは、ハードディスク133、光ディスク134、又はメモリーカード等の記録媒体に格納されて提供される。このプログラムは、I/Oコントローラ170を介して、記録媒体から読み出され、又は通信I/F140を介してダウンロードされることによって、サーバ10にインストールされ実行されてもよい。
前述のプログラムは、内部又は外部の記憶媒体に格納されてもよい。ここで、記憶部130を構成する記憶媒体としては、ハードディスク133、光ディスク134、又はメモリーカードの他に、MD等の光磁気記録媒体、テープ媒体を用いることができる。また、専用通信回線やインターネットに接続されたサーバシステムに設けたハードディスク133又は光ディスクライブラリー等の記憶装置を記録媒体として使用し、通信回線を介してプログラムをサーバ10に提供してもよい。
ここで、表示装置120は、ユーザにデータの入力を受け付ける画面を表示したり、サーバ10による演算処理結果の画面を表示したりするものであり、ブラウン管表示装置(CRT)、液晶表示装置(LCD)等のディスプレイ装置を含む。
ここで、入力手段は、ユーザによる入力の受け付けを行うものであり、キーボード及びマウス180等により構成してよい。
また、通信I/F140は、サーバ10を専用ネットワーク又は公共ネットワークを介して端末と接続できるようにするためのネットワーク・アダプタである。通信I/F140は、モデム、ケーブル・モデム及びイーサネット(登録商標)・アダプタを含んでよい。
以上の例は、サーバ10について主に説明したが、コンピュータに、プログラムをインストールして、そのコンピュータをサーバ装置として動作させることにより上記で説明した機能を実現することもできる。したがって、本発明において一実施形態として説明したサーバにより実現される機能は、上述の方法を当該コンピュータにより実行することにより、或いは、上述のプログラムを当該コンピュータに導入して実行することによっても実現可能である。
[サーバ40のハードウェア構成]
サーバ40は、上述のサーバ10と同様の構成を備えてよい。それぞれ異なる絵文字コード体系を使用する端末20(D社携帯電話20d)、端末20(A社携帯電話20a)、及び端末20(S社携帯電話20s)に対して、携帯電話用メールサーバ40d、40a、及び40sがそれぞれ対応する。なお、各携帯電話用メールサーバ40d、40a、及び40sは、それぞれ異なる絵文字コード体系を管理するものであり、例えば、携帯電話会社が異なり、40dはD社、40aはA社、及び40sはS社の携帯電話用メールサーバ40であってもよい。
[端末20のハードウェア構成]
端末20は、上述のサーバ10と同様の構成を備えてよい。なお、端末20は、携帯電話20d、20a、及び20s(d、a、sは携帯電話会社の違い)やPDA(Personal Data Assistant)等、いわゆる汎用コンピュータ(PC)20pc以外の通信端末として実現してもよい。
[システムの機能構成]
図3は、本発明の好適な実施形態の一例に係る端末20、サーバ40(40a)、及びサーバ10aの機能ブロック図である。
端末20は、メールを作成したり、受信したりする携帯電話やパソコン等である。端末20は、ユーザがメールを作成するメール作成部210、メールをサーバ40に送信、又はメールをサーバ40又はサーバ10から受信する送受信部240、メールを表示するメール表示部220、及び記憶部により構成されている。記憶部は、絵文字テーブル2310を備えている。
携帯電話用メールサーバ40aは、電子メール(以下、メールという)の送受信を行うA社の携帯電話用メールサーバであってよい。携帯電話用メールサーバ40aは、送受信部440、制御部410、及び記憶部430により構成されている。送受信部440は、端末20からのメールを受信する機能を有している。また、制御部410は、メールの送受信を制御し、各携帯電話会社間で異なるメールの絵文字を変換する絵文字変換部411を備えている。更に、記憶部430は、携帯電話会社D社の絵文字とA社の絵文字との対応関係を示す、絵文字変換テーブル4310を備えている。同様に、携帯電話会社S社の絵文字とA社の絵文字との対応関係を示す、絵文字変換テーブル4320を備えている。
サーバ10は、少なくともメーリングリストの管理と、メールの絵文字を変換する機能を有したサーバである。サーバ10は、送受信部140、制御部110、及び記憶部130により構成されてよい。送受信部140は、携帯電話用メールサーバ40aからメールを受信する機能と、メーリングリストの送信先アカウントにメールを送信する機能を有している。また、制御部110は、携帯電話用メールサーバ40aからのメールの絵文字を、他社の絵文字に変換する絵文字変換部111と、メーリングリストを管理するメーリングリスト管理部115を備えている。メーリングリスト管理部115は、メーリングリストの作成、メーリングリスト用アカウントと送信先メールアカウントとの関連付け、メーリングリストへの投稿がメーリングリストの送信先メールアカウントに一致するか否かの判定、及び送信先メールアカウントの携帯電話会社を特定する機能を有している。
更に、記憶部130は、携帯電話会社D社、S社、及びパソコンの絵文字と、A社の絵文字とを対応表にした、絵文字変換テーブル1310・1320・1330を備えている。並びに、メーリングリスト用アカウントとメーリングリスト送信先アカウントを関連付けたメーリングリストテーブル1350を備えている。
[携帯電話を用いたメーリングリストでの絵文字変換処理]
図4は、本発明の好適な実施形態の一例に係る絵文字変換処理のシーケンス図である。
まず、端末20(D社携帯電話20d)のメール作成部210により、ユーザが、絵文字テーブル2310の絵文字を付加したメールを作成する。なお、端末20(D社携帯電話20d)は、D社の携帯電話であり、記憶部の絵文字テーブル2310にはD社の絵文字が収録されている。そして、ユーザは、メーリングリスト用アカウントを指定する。ここで、メーリングリストテーブル1350は、ユーザにより予め作成されている。具体的なメーリングリストテーブルの一例として、図5を参照しながら説明する。
図5に示すように、メーリングリストテーブル1350は、メーリングリスト用アカウントと関連付けられたメーリングリスト送信先アカウントで構成される。例えば、図5のメーリングリストテーブル1350の先頭レコードにおいては、メーリングリスト用アカウントaBC@a.comに対し、メーリングリスト送信先アカウントddd100@d.com、aaa200@a.com等が関連付けられている。同様に、メーリングリスト用アカウントAbC@a.comに対し、メーリングリスト送信先アカウントqwer456@d.co.jp等が関連付けられている。
次に、図4において、端末20(D社携帯電話20d)の送受信部240により、メールを、ユーザが指定したメーリングリスト用アカウントaBC@a.com宛に送信する。なお、aBC@a.comは、A社のドメイン(@a.com)を持つので、aBC@a.com宛に送信するということは、ここでは図示しないが、D社の携帯電話用メールサーバ40dを介してメールを携帯電話用メールサーバ40aに送信するということである(ステップS101)。ここで、メールは、はじめにD社の携帯電話用メールサーバ40dを経由するが、メールの絵文字は変換されることなく送信される。
次に、携帯電話用メールサーバ40aの制御部410は、送受信部440を介して、メールを受信する。ここで、制御部410は、受信したメールの送信元アカウントのドメインを参照して、送信元の携帯電話用メールサーバ40を特定する。そして、携帯電話用メールサーバ40が、D社、S社及びパソコンである場合は、絵文字変換部411が、それぞれに対応した絵文字変換テーブルを参照して、メールの絵文字をA社の絵文字に変換する(ステップS102)。
ここで、図4においては、携帯電話用メールサーバ40aの制御部410は、メール送信元であるddd100@d.comのドメインを参照する。そして、ドメインがd.comであるので、制御部410が、メールの絵文字はD社の絵文字であると特定する。そして、絵文字変換部411が、絵文字変換テーブル4310を参照して、メールの絵文字を、D社の絵文字からA社の絵文字に変換する。具体的な絵文字変換テーブルの一例として、図6を参照しながら説明する。
図6に示すように、各携帯電話会社の絵文字は、文字番号を有している。サーバ10の管理者が、それぞれの携帯電話会社の絵文字から、類似しているものを抽出して、絵文字変換テーブルに並べる。例えば、先頭レコードでは、D社の文字番号1の絵文字が、A社の文字番号44の絵文字、及びS社の文字番号74の絵文字と対応する。このように、全ての絵文字を対応させたテーブルを用意する。なお、図6では、記憶部430が、D社とA社との絵文字変換テーブル4310、及びS社とA社との絵文字変換テーブル4320を有しているが、絵文字変換テーブル4310・4320を一つの絵文字変換テーブルとしてもよい。
次に、図4において、携帯電話用メールサーバ40aの制御部410は、A社の絵文字に変換されたメールと送信先のメーリングリスト用アカウントを、送受信部440を介して、サーバ10に送信する。
次に、サーバ10の制御部110は、送受信部140を介して、メールと送信先のメーリングリスト用アカウントを受信する。ここで、制御部110のメーリングリスト管理部115は、メーリングリストテーブル1350を参照して、受信した当該メーリングリスト用アカウントが、メーリングリストテーブル1350に含まれるメーリングリスト用アカウントの一と一致するか否かを判定する。
図5に示すように、この例では、メーリングリスト用アカウントにaBC@a.comが含まれているので、一致すると判定する。なお、更に、送信元メールアドレスが当該メーリングリストの正規のメンバーであることを確認してもよい。具体的には、図4においては、メール送信元であるddd100@d.comから、メーリングリスト用アカウントaBC@a.comにメールを送信している。メーリングリストテーブル1350では、メーリングリスト用アカウントaBC@a.comが設けられて、複数のメーリングリスト送信先アカウントが関連付けられている(図5参照)。そして、メーリングリスト用アカウントaBC@a.comに対する、メーリングリスト送信先アカウントに、ddd100@d.comが関連付けられている。このことにより、メール送信元であるddd100@d.comはメーリングリスト用アカウントaBC@a.comの正規のメンバーと判定する。
次に、携帯電話用メールサーバ40aの制御部410は、メールを、メーリングリスト用アカウントに関連付けられたメーリングリスト送信先アカウントに送信する。送信する前に、メーリングリスト管理部115が、メーリングリストテーブル1350の、メーリングリスト送信先アカウントのドメインを参照し、送信先の携帯電話会社を特定し、メールの絵文字変換をするか否かを判定する。
次に、携帯電話用メールサーバ40aの制御部410は、メーリングリスト用アカウントaBC@a.comに関連付けられたddd100@d.comに、メールを送信する。送信する前に、制御部410が、ドメインを参照して、ddd100@d.comはD社携帯電話であると特定する。よって、絵文字変換部111が、絵文字変換テーブル1310を参照して、メールの絵文字を、A社絵文字からD社絵文字に変換する。そして、制御部410が、送受信部140を介して、メールをddd100@d.com宛に送信する(ステップS103)。なお、ここでddd100@d.comは、メールの送信元であるが、メーリングリストは、送信元に対してもメールを送信する。ここでは図示しないが、D社の携帯電話用メールサーバ40dを経由して当該メールを送信することになる。このように、同一のメーリングリスト用アカウントの、他の端末20(D社携帯電話20d)と特定されるメーリングリスト送信先アカウントに対しても、絵文字を変換したメールを送信する。
次に、端末20(D社携帯電話20d)は、送受信部240を介して、メールを受信する。そして、メール表示部220により、メールを表示する。メールの絵文字は、メーリングリストに送信したときの、D社の絵文字のままである(ステップS104)。
次に、携帯電話用メールサーバ40aの制御部410は、メーリングリスト用アカウントaBC@a.comに関連付けられたaaa200@a.comに、メールを送信する。送信する前に、制御部410が、ドメインを参照して、aaa200@a.comはA社携帯電話であると特定する。よって、メールの絵文字は変換しない。そして、制御部410が、送受信部140を介して、メールをaaa200@a.com宛に送信する(ステップS105)。ここでは図示しないが、A社の携帯電話用メールサーバ40aを経由して当該メールを送信することになる。このように、同一のメーリングリスト用アカウントの、他の端末20(A社携帯電話20a)と特定されるメーリングリスト送信先アカウントに対しても、絵文字を変換したメールを送信する。
次に、端末20(A社携帯電話20a)は、送受信部240を介して、メールを受信する。そして、メール表示部220により、メールを表示する。メールは、D社の絵文字がA社の絵文字に変換されている(図7参照)(ステップS106)。
次に、携帯電話用メールサーバ40aの制御部410は、メーリングリスト用アカウントaBC@a.comに関連付けられたsss300@s.comに、メールを送信する。送信する前に、制御部410が、ドメインを参照して、sss300@s.comはS社携帯電話であると特定する。よって、絵文字変換部111が、絵文字変換テーブル1320を参照して、メールの絵文字を、A社絵文字からS社絵文字に変換する。そして、制御部410が、送受信部140を介して、メールをsss300@s.com宛に送信する(ステップS107)。ここでは図示しないが、S社の携帯電話用メールサーバ40sを経由して当該メールを送信することになる。このように、同一のメーリングリスト用アカウントの、他の端末20(S社携帯電話20s)と特定されるメーリングリスト送信先アカウントに対しても、絵文字を変換したメールを送信する。
次に、端末20(S社携帯電話20s)は、送受信部240を介して、メールを受信する。そして、メール表示部220により、メールを表示する。メールは、D社の絵文字がS社の絵文字に変換されている(図7参照)(ステップS108)。
次に、携帯電話用メールサーバ40aの制御部410は、メーリングリスト用アカウントaBC@a.comに関連付けられたpc010@pc.comに、メールを送信する。送信する前に、制御部410が、ドメインを参照して、pc010@pc.comは一般のコンピュータ端末(PC:Personal Computer)であると特定する。よって、絵文字変換部111が、絵文字変換テーブル1330を参照して、メールの絵文字を、A社絵文字からPC絵文字に変換する。そして、制御部410が、送受信部140を介して、メールをpc010@pc.com宛に送信する(ステップS109)。また、同一のメーリングリスト用アカウントの、他の端末20(PC20pc)と特定されるメーリングリスト送信先アカウントに対しても、絵文字を変換したメールを送信する。
次に、端末20(PC20pc)は、送受信部240を介して、メールを受信する。メールは、D社の絵文字がPC用の絵文字に変換されている(ステップS110)。なお、PC用の絵文字については図9で、後述する。
[メーリングリスト用アカウントの大文字と小文字の扱い]
図5は、本発明の好適な実施形態の一例に係るメーリングリストテーブルの図である。
メーリングリスト用アカウントは、サーバ10においては大文字と小文字を区別する。すなわち、メーリングリスト用アカウントが、同じ文字列であっても、大文字と小文字を使い分けることができる。なお、携帯電話用メールサーバ40aでは、大文字と小文字の区別をしない。このことにより、携帯電話用メールサーバ40aのアカウント一つに対して、サーバ10においては複数のメーリングリスト用アカウントを使い分けることができる。具体的に、例えば、図5を参照しながら説明する。
図5においては、メーリングリスト用アカウントaBC@a.comとAbC@a.comが示されている。それぞれのメーリングリスト用アカウントには、異なるメーリングリスト送信先アカウントが関連付けられている。この場合、携帯電話用メールサーバ40aは、aBC@a.comとAbC@a.comを区別しない。よって、携帯電話用メールサーバ40aは、例えば、abc@a.comというアカウントを一つ設定するだけでよい。ユーザが、メールをaBC@a.com又はAbC@a.comに送信しても、携帯電話用メールサーバ40aのアカウントabc@a.comに届く。ところで、携帯電話用メールサーバ40aは、当該受信したメーリングリスト用アカウントの大文字と小文字の違いを保持したまま、サーバ10に、転送する。そして、サーバ10が、メーリングリスト用アカウントの大文字と小文字を区別して、メーリングリスト送信先アカウントにメールを送信する。
このようにすることにより、一つのメーリングリスト用アカウントを2の(文字列の長さ)乗通りに使い分けることができる。具体的には、3文字で8通り、10文字で1024通り、というように、例えば一人のユーザが使い分けるのに充分な数のメーリングリスト用アカウントを管理できる。
[その他の考慮点]
図9は、本発明の好適な実施形態の一例に係る絵文字変換処理の概要を示した図である。
本発明は、従来の各携帯電話会社間の単なるメールの絵文字変換サービス(図8参照)とは異なり、メーリングリストの利用においても、携帯電話会社により異なる絵文字を変換する方法及びサーバを提供する。そして、通信ネットワーク30に接続した端末20(PC20pc)にも、当該方法を提供することができる。更に、PCから返信を可能とする場合には、端末20(PC20pc)には、ソフトウェアをインストールするとよい。
例えば、絵文字を使用したメールを受信し表示するソフトウェアは、「携帯電話用絵文字表示プラグイン for Becky!2」を使用する。詳細は、“携帯電話用絵文字表示プラグイン for Becky!2”,[online],[2007年2月26日検索]、インターネット<URL http://tadahiro.jp/soft/PictorialSymbol.html>を参照。このソフトウェアにより、A社の絵文字が使用されたメールを、表示することが可能となる。
次に、絵文字を使用したメールを送信するソフトウェアは、「えもっチ!」を使用する。詳細は、“PCで出来る事?”,[online],[2007年2月26日検索]、インターネット<URL http://www25.big.jp/〜ryouma/index.html>を参照。
本発明において、サーバ10と、上述のソフトウェアを有した端末20(PC20pc)との間で、絵文字を使用したメールを送受信可能となる。このことにより、メーリングリストへの送信もできる。また、サーバ10において、絵文字変換テーブル1330を備える必要がなくなる。
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は上述した実施形態に限るものではない。また、本発明の実施形態に記載された効果は、本発明から生じる最も好適な効果を列挙したに過ぎず、本発明による効果は、本発明の実施例に記載されたものに限定されるものではない。
本発明の好適な実施形態の一例に係るシステム1の全体構成を示す図である。 本発明の好適な実施形態の一例に係るサーバ10の構成を示す図である。 本発明の好適な実施形態の一例に係る端末20、サーバ40、及びサーバ10aの機能ブロック図である。 本発明の好適な実施形態の一例に係るシステム1によるメーリングリストの絵文字変換処理のシーケンス図である。 本発明の好適な実施形態の一例に係るメーリングリストテーブルを示す図である。 本発明の好適な実施形態の一例に係る絵文字変換テーブルを示す図である。 本発明の好適な実施形態の一例に係るメールの絵文字変換例を示す図である。 従来の絵文字変換の概要を示す図である。 本発明の好適な実施形態の一例に係るメーリングリストの絵文字変換処理の概要を示す図である。
符号の説明
1 システム
10 サーバ
20、20d、20a、20s、20pc 端末(携帯電話、PC)
30 通信ネットワーク
40、40d、40a、40s サーバ(携帯電話用メールサーバ)
4310、4320、1310、1320、1330 絵文字変換テーブル
1350 メーリングリストテーブル

Claims (3)

  1. 携帯電話用メールサーバと通信ネットワークを介して接続可能なサーバがメールに含まれる絵文字を変換する方法であって、
    各々が異なる絵文字体系を有する複数の前記携帯電話用メールサーバの間で送受信するメールに含まれる各々の絵文字を変換するために参照されるテーブルであって前記各々の絵文字を関連付ける絵文字変換テーブルと、
    メーリングリストのアカウントを示すメーリングリスト用アカウントデータを前記メーリングリストの送信先アカウントを示すメーリングリスト送信先アカウントデータと関連付けるメーリングリストテーブルと、を予め記憶しており、
    複数の前記携帯電話用メールサーバの一から、その他の前記携帯電話用メールサーバが管理するアカウントから前記携帯電話用メールサーバの一が管理するアカウントへ送られたメールであって、前記携帯電話用メールサーバの一の絵文字に変換されたメールを表すメールデータを、各々のメールの送信先のアカウントを示す送信先アカウントデータと共に受信するステップと、
    受信した前記送信先アカウントデータに基づいて、前記メーリングリストテーブルを参照し、前記送信先アカウントデータが前記メーリングリスト用アカウントデータの一と一致するか否かを判定するステップと、
    前記判定するステップにおいて一致すると判定した場合に、前記メーリングリストテーブルを参照し、一致した前記メーリングリスト用アカウントデータに関連付けられたメーリングリスト送信先アカウントを管理する前記携帯電話用メールサーバを特定するステップと、
    前記絵文字変換テーブルを参照して、受信した前記メールデータに含まれる絵文字を、特定した前記メーリングリスト送信先アカウントを管理する前記携帯電話用メールサーバの絵文字に変換して前記送信先アカウントを管理する前記携帯電話用メールサーバに送信するステップと、を含む方法。
  2. 請求項1に記載の方法であって、
    前記携帯電話用メールサーバの一は、アカウントデータを構成する英文字の大文字と小文字を区別せずにアカウントデータを管理し、
    前記サーバは、アカウントデータを構成する英文字の大文字と小文字を区別してアカウントデータを管理する方法。
  3. 携帯電話用メールサーバと通信ネットワークを介して接続可能なサーバであって、
    各々が異なる絵文字体系を有する複数の前記携帯電話用メールサーバの間で送受信するメールに含まれる各々の絵文字を変換するために参照されるテーブルであって前記各々の絵文字を関連付ける絵文字変換テーブルと、
    メーリングリストのアカウントを示すメーリングリスト用アカウントデータを前記メーリングリストの送信先アカウントを示すメーリングリスト送信先アカウントデータと関連付けるメーリングリストテーブルと、を予め記憶する手段と、
    複数の前記携帯電話用メールサーバの一から、その他の前記携帯電話用メールサーバが管理するアカウントから前記携帯電話用メールサーバの一が管理するアカウントへ送られたメールであって、前記携帯電話用メールサーバの一の絵文字に変換されたメールを表すメールデータを、各々のメールの送信先のアカウントを示す送信先アカウントデータと共に受信する手段と、
    受信した前記送信先アカウントデータに基づいて、前記メーリングリストテーブルを参照し、前記送信先アカウントデータが前記メーリングリスト用アカウントデータの一と一致するか否かを判定する手段と、
    前記判定する手段が一致すると判定した場合に、前記メーリングリストテーブルを参照し、一致した前記メーリングリスト用アカウントデータに関連付けられたメーリングリスト送信先アカウントを管理する前記携帯電話用メールサーバを特定する手段と、
    前記絵文字変換テーブルを参照して、受信した前記メールデータに含まれる絵文字を、特定した前記メーリングリスト送信先アカウントを管理する前記携帯電話用メールサーバの絵文字に変換して前記送信先アカウントを管理する前記携帯電話用メールサーバに送信する手段と、を含むサーバ。
JP2008036238A 2007-02-16 2008-02-18 絵文字を変換する方法及びサーバ Active JP4885157B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008036238A JP4885157B2 (ja) 2007-02-16 2008-02-18 絵文字を変換する方法及びサーバ

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007037187 2007-02-16
JP2007037187 2007-02-16
JP2008036238A JP4885157B2 (ja) 2007-02-16 2008-02-18 絵文字を変換する方法及びサーバ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008228286A JP2008228286A (ja) 2008-09-25
JP4885157B2 true JP4885157B2 (ja) 2012-02-29

Family

ID=39846296

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008036238A Active JP4885157B2 (ja) 2007-02-16 2008-02-18 絵文字を変換する方法及びサーバ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4885157B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5486209B2 (ja) * 2009-03-31 2014-05-07 株式会社京三製作所 伝送方式変換装置、交通管制システムおよび伝送方式変換方法
US8601486B2 (en) * 2011-05-31 2013-12-03 International Business Machines Corporation Deterministic parallelization through atomic task computation

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004096454A (ja) * 2002-08-30 2004-03-25 Casio Comput Co Ltd 端末装置及びメールサーバ
JP2004165756A (ja) * 2002-11-11 2004-06-10 Hitachi Communication Technologies Ltd メッセージ配信装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008228286A (ja) 2008-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101159705B (zh) 向受邀者提供聊天记录的方法和数据处理系统
CA2535492C (en) System and method of secure message processing
TWI387919B (zh) 用於線索式行動本文訊息之網路式存檔技術之裝置、方法以及系統
US7818385B2 (en) Method and apparatus for forwarding emails to previous recipients
US20090043562A1 (en) Method and apparatus for receiving and displaying a short message in a user preferred language
JP2009187339A (ja) 電子メール装置、電子メールシステム、電子メール検査方法、及び電子メール検査プログラム
US8856348B2 (en) On-demand network connection
US7949717B2 (en) Method, system and computer program for correcting e-mail messages with missing receivers
CN103999082A (zh) 用于检测社交媒体中的社区的方法、计算机程序和计算机
JP4885157B2 (ja) 絵文字を変換する方法及びサーバ
CN105359117B (zh) 邮件服务器、邮件发送/接收方法和邮件发送/接收程序
US8244814B1 (en) Methods and systems for managing email configuration
JP5611952B2 (ja) ウェブアプリケーションのための非同期待ち行列型メッセージング
CN102685178A (zh) 终端的远程操作系统以及远程操作方法
US20210049556A1 (en) Management Device, Management Method, and Management Program
US9177296B2 (en) Composing, forwarding, and rendering email system
CA2595153C (en) Method and system for retrieving a document associated with a message received on a mobile device
CN100553252C (zh) 企业访问设备和方法
US20080192757A1 (en) System and method for enabling transfer of data and communication between individuals
KR20030033112A (ko) 발신후 업데이트 가능한 이메일 제공 시스템 및 방법
JP2001282640A (ja) 電子メール転送方法
JP2008022210A (ja) 電子メール転送システムおよびメールサーバ
JP2024033654A (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びコンピュータプログラム
JP2021101296A (ja) 情報処理装置およびメール判定方法
JP5054603B2 (ja) 認証システム、認証方法及び認証プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101125

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111109

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111129

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111207

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141216

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4885157

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250