JP4881540B2 - 偽恒温状態での化学反応の実行方法及び熱交換機 - Google Patents

偽恒温状態での化学反応の実行方法及び熱交換機 Download PDF

Info

Publication number
JP4881540B2
JP4881540B2 JP2003297530A JP2003297530A JP4881540B2 JP 4881540 B2 JP4881540 B2 JP 4881540B2 JP 2003297530 A JP2003297530 A JP 2003297530A JP 2003297530 A JP2003297530 A JP 2003297530A JP 4881540 B2 JP4881540 B2 JP 4881540B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow
heat exchanger
fluid
working fluid
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003297530A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004089998A (ja
Inventor
エルマノ フィリッピ
エンリコ リッチ
ミルコ タロッツォ
Original Assignee
メサノール カサーレ ソシエテ アノニーム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by メサノール カサーレ ソシエテ アノニーム filed Critical メサノール カサーレ ソシエテ アノニーム
Publication of JP2004089998A publication Critical patent/JP2004089998A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4881540B2 publication Critical patent/JP4881540B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/02Header boxes; End plates
    • F28F9/026Header boxes; End plates with static flow control means, e.g. with means for uniformly distributing heat exchange media into conduits
    • F28F9/027Header boxes; End plates with static flow control means, e.g. with means for uniformly distributing heat exchange media into conduits in the form of distribution pipes
    • F28F9/0273Header boxes; End plates with static flow control means, e.g. with means for uniformly distributing heat exchange media into conduits in the form of distribution pipes with multiple holes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/0006Controlling or regulating processes
    • B01J19/0013Controlling the temperature of the process
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/02Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds
    • B01J8/0285Heating or cooling the reactor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2208/00Processes carried out in the presence of solid particles; Reactors therefor
    • B01J2208/00008Controlling the process
    • B01J2208/00017Controlling the temperature
    • B01J2208/00106Controlling the temperature by indirect heat exchange
    • B01J2208/00115Controlling the temperature by indirect heat exchange with heat exchange elements inside the bed of solid particles
    • B01J2208/00132Tubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00049Controlling or regulating processes
    • B01J2219/00051Controlling the temperature
    • B01J2219/00074Controlling the temperature by indirect heating or cooling employing heat exchange fluids
    • B01J2219/00076Controlling the temperature by indirect heating or cooling employing heat exchange fluids with heat exchange elements inside the reactor
    • B01J2219/00081Tubes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Devices And Processes Conducted In The Presence Of Fluids And Solid Particles (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Description

本発明は、一般に、偽恒温状態、すなわち、予め決められた最適温度付近の狭い範囲内に制御された反応温度で化学反応を実行する方法に関する。
本発明は、特に、選択された化学反応の発生する触媒温床などの反応環境に置かれた熱交換器の使用に基づき、触媒反応の温度を制御するための前述の種類の方法に関する。
本発明は、限定はしないものの、さらに特定すると、触媒温床に浸けられた多管式熱交換器を使用して、適切な熱交換器用作動流体を内通することにより、反応温度を制御する方法に関する。
また、本発明は、前述の方法を実行するために適切な構造を備えた多管式熱交換器に関する。
従来の技術
周知のように、メタノール、ホルムアルデヒド、スチレンの合成反応などの発熱または吸熱化学反応が完了するためには、反応発生環境に対して、各々、熱を除去または供給することにより、環境温度を予め決められた理論値を中心とする狭い範囲の温度に制御する必要がある。
同様に、反応環境(通常は触媒温床)に浸けられ、適切な熱交換器用作動液が内部に通された、様々な種類の熱交換器が、前述の目的のために使われてきたことは、周知のとおりである。
反応の偽恒温度とは、そのような熱交換器の使用方法、機能性、反応環境に対する熱の供給効率または除去効率(熱収量)に依存する、反応自体の進行度または完了度のことである。
偽恒温状態での化学反応を実行するために、現在のところ使用されている従来の技術による方法は、一部の側面を考慮する限り、有利ではあるが、当該産業において、反応自体の進行または完了の度合いを制限する周知の欠点を有している。
実際、予め決められた注入路または排出路にしたがって熱交換器内を流れる作動液は、前記熱交換器の配置された周囲環境(例えば触媒温床)との熱交換によって、著しい温度変化を余儀なくされる。
作動液のそのような著しい温度変化は、前記注入路または排出路に沿ってほぼ連続的に発生し、熱交換器の動作効率を連続的に低下させる原因になることは、避けることができない。
実際、作動液と反応環境との間の熱交換は、熱交換器の壁面に沿って均一ではないが、内液と外液の温度差が低下する領域では、減少する傾向にある。
したがって、従来の技術による方法および熱交換器によって達成された反応状態の偽恒温度は、恒温に相当する温度を中心とする比較的幅広い範囲内に常に制御された反応温度と、基準の設計温度プロファイルとによって特徴付けられている。この状況は、考慮対象である化学反応の限定された完了度にも関連している。
本発明が解決しようとする課題は、予め決められた化学反応を実行する環境において活動状態にあり、反応温度を予め決められた一定値に維持するか、あるいは前記温度を非常に狭い範囲の温度に制御することで、従来の技術の方法により今まで可能であったものと比べ、進行度または完了度を著しく増加させるような、多管式熱交換器を使用することに基づき、いわゆる偽恒温状態での化学反応を実行するための方法を提供することにある。
前記の課題を解決するための着想は、熱交換用作動流体が多管式熱交換器を通過する際に、その温度を前記の予め決められた値に制御するというものである。
本発明の一見地に係る化学反応の実行方法は、下記の熱交換器を用いて、選択された化学反応を偽恒温状態下で予め決められた反応ゾーンにおいて連続的に実行する方法であって、以下のステップを備えている。
◎熱交換用作動流体の第1フローをチャンバに通過させるステップ
◎熱交換用作動流体の第2フローをチャンバに供給し、それにより作動流体の第2フローを作動流体の第1フローにチャンバの1つまたは複数の中間位置で混合するステップ
作動流体の第1フロー及び第2フローの注入温度は予め決められたものである。第2フローの流量及び流速を個別に変化させるようにしている。
第2フローの注入温度と、前記中間位置の数と、前記第2フローおよび前記第1フローの混合が発生する位置自体とを適切に選択することで、作動流体の温度を意図する値にまで変化させ、その結果、熱交換用作動流体の温度を予め決められた値を中心とする非常に狭い範囲内に制御することが可能である。
本発明の他の見地に係る熱交換器は、選択された化学反応を偽恒温状態下で予め決められた反応ゾーンにおいて連続的に実行するシェルを備えた偽恒温反応器の熱交換器において、熱交換器は、シェルの内部に配置され、管形要素と、管形要素内に定められており熱交換用作動流体の第1フローが通過するように意図されたチャンバと、管形要素に接続されており且つチャンバに流体を伝達するように連結されている流体分配ダクト及び流体収集ダクトと、前記チャンバの1つ又は複数の中間位置において流体を伝達するように連結されており、作動流体の第2フローを供給する追加分配器と、前記追加分配器に流体を伝達するように連結されており、作動流体の前記第2フローを供給する供給ダクトと備えている。
追加分配器は、管形要素内に支持されており、供給ダクトと流体収集ダクトとの間の予め決められた距離において、チャンバに流体が通るようになっている少なくとも1個の穴が形成された、一端が閉じられ、他端が前記供給ダクトに接続された管形である。
供給ダクトは、流体分配ダクトの内部に支持されている。
作動流体の第1フロー及び第2フローの注入温度は予め決められたものであり、第2フローの流量及び流速を個別に変化させるようにしている。
本発明による方法の特徴および利点は、当業者にとって、添付された図面と共に、本発明の実施形態を無制限に開示する以下の詳細な説明から明らかになる。
前述の図1を参照すると、縦軸を備え、上部3および底部4によって、対置する両端を各々閉じられた、円筒形シェル2により構成された、偽恒温反応器の全体を示している。上部3および底部4は、偽恒温反応器1に対して、反応物を注入し、反応生成物を排出するための通路5および6を備えている。
シェル2の内部は、下記で詳しく説明するように、本発明による管形熱交換装置10に作動流体を供給、分配するための上方分配ダクト8と、前記作動流体を収集、排出するための下方収集ダクト9との間に構成された、触媒温床などの反応ゾーンまたは反応環境7に定められている。
分配ダクト8は、外部にある前記作動流体(例えば、冷却ガス、沸騰水、融塩などから成る)の源(図示せず)に接続されるように、シェル2を貫通して延びている。
収集ダクト9もまた、反応器1の外部にある別の用途に接続されるように、分配ダクト8と同様の方法で、シェル2を貫通している。
シェル2の外部からダクト8および9へ接続するには、各々、適切なノズル8aおよび9aを利用する。
反応ゾーン7は、適切な触媒物質11を含み、その中に、装置10の、全て12で標された複数の管形熱交換器が浸けられ、支持されるように設計されている。適切な触媒物質11は、粒状の不活性物質(図示せず)によって、反応ゾーン7内に従来の方法で支持されている。
ダクト8および9と、シェル2の内壁との間には、各々、反応物の注入口および反応生成物の排出口としての、前記ゾーン7を入出する通路14および15が定められている。
前記管形熱交換装置10は、一般に、外径がシェル2の内径よりもわずかに小さい円筒形を有している。
特に、図1に示された、本発明で優先されるものの、限定はされない実施形態による前記装置10は、反応ゾーン7の触媒物質に規則正しく分配され、浸けられた、複数の管形熱交換器12を有している。各管形熱交換器12は、シェル2の縦軸にほぼ平行な直線状の管で作られ、その一端は前記分配ダクト8に接続され、その反対側の他端は前記収集ダクト9に接続される。
管形熱交換器12は、さらに特定すると、熱交換用作動流体を前記分配ダクト8から前記収集ダクト9へ流すためのチャンバ16を内部に備えている。
有利なことに、本発明による管形熱交換器12は、チャンバ16に流体を伝達する熱交換用作動液の追加分配器17と、前記追加分配器17に流体を伝達する供給ダクト18とを備えている。
図1の例に示すように、追加分配器17は、チャンバ16内に同軸に配置され、管形熱交換器12のほぼ全長に渡って延びる管形要素によって構築されている。追加分配器17の下端は閉じられているが、その上端は、供給ダクト18との間で流体をやり取りしている。
追加分配器17は、特に、5列(水平)の穴19を備えている。穴の各々の列は、上方分配ダクト8と、下方収集ダクト9との間の予め決められた距離で、チャンバ16に流体を伝達している。
供給ダクト18は、分配ダクト8の内部に配置されるのが望ましく、ノズル8aを介して、シェル2を貫通し、分配ダクト8と同じ、前記作動流体(例えば、冷却ガス、沸騰水、融塩などから成る)の源(図示せず)に接続されるのが望ましい。
本発明の方法によると、例えば、メタノールの強発熱合成反応などの化学反応を制御するために、熱交換装置10を形成する前述タイプの複数の熱交換器12は、前記化学反応が連続的に発生しなければならない反応ゾーン7などの環境に適切に配置される。
各々の熱交換器12は、一端が流体注入分配ダクト8を介して、熱交換用作動流体の源(図示せず)に接続され、他端が対応する流体収集ダクト9を介して、排出マニホールド(図示ぜず)に接続される。
次に、各熱交換器12の追加分配器17が、供給ダクト18を介して、前記作動流体源に接続される。
この初期段階の完了後、選択した化学反応を開始することができる。
反応の実行中に発生または吸収される熱は、複数の熱交換器12を通じて、反応環境に、各々、部分的に除去または供給される。熱交換器12は、分配ダクト8を通じて各々の前記熱交換器に供給された作動流体の第1フローを、熱交換関係に従って、前記環境に供給する。
第1フローの流量および前記作動流体の温度は、熱交換「収量」(したがって、反応進行度)も、反応環境と、作動流体との間に存在する温度差の関数であることを考慮しながら、特定の化学反応の化学特性および分子運動特性による既知の方法を用いて、予め計算される。
前記温度差が最大になる、分配ダクト8により近接した熱交換器12の領域では、最大の熱交換収量が得られる。しかし、前記熱交換によって、作動流体の温度は、熱交換器12の通路を通って、分配ダクト8から離れるにしたがい、反応環境の温度に近付くように変化する。
上記の変化によって、作動流体の温度が、予め計算された値を中心に狭い範囲であるのが望ましい、予め決められた値の範囲から「外れる」のを避けるために、作動流体の第2フローが供給ダクト18および追加分配器17を通じて、各々の熱交換器12に注入される。
勿論、この第2フローの流体温度は、2つの流れが熱交換器12内の追加分配穴19の位置で混合される際に、その温度が第1フローの注入口温度に可能な限り近くなるように選択される。
このようにして、本発明による方法と、第2フローの温度、穴19の列数、各熱交換器12内における追加分配器17に沿った穴19の位置の適切な選択とによって、熱交換器を通る通路内での熱交換用作動流体の温度を予め決められた範囲の値に制御することが可能である。
反応環境の温度と、そのような環境で動作する熱交換用液の温度との緊密な相関関係を考慮すると、反応温度に大きく影響する反応環境温度を制御することも同様に可能である。
本発明のさらなる利点は、熱交換器を流れる作動流体と、反応環境を流れる反応液との間の熱交換係数を制御できる可能性である。
実際、別個の分配器17を通じて、作動流体の第2フローを熱交換器に送り込むことで、そのような第2フローの流量および流速を個別に変化させ、それによって、熱交換器内の作動流体の流量および流速を適切に制御することが可能になる。
このようなパラメータが熱交換係数に直接的に影響する、すなわち、作動流体の流量および流速が高ければ高いほど、熱交換係数は高くなるか、あるいはその逆も同様であるので、本発明によって、熱交換器全体に沿って希望の熱交換を達成し、それによって、化学反応の進行を最適に制御可能になる。
上述の発明は、以下の請求事項で定義された本発明の請求の範囲の記載から離れることなく、様々な修正、変更を加えることができる。
例えば、本発明の開示されていない代替実施形態によると、熱交換器12のチャンバ16に供給される作動流体の第2フローの流量および流速を適切に変化させるように、各列の穴19の数、または直径(あるいは両方)を、列ごとに変化させることができる。このようにして、熱交換器を流れる作動流体と、反応環境を流れる反応液との間の熱交換係数をさらに適確に制御可能である。
熱交換器12内を流れる作動流体の流速、したがって熱交換係数は、追加分配器17の全長に沿った直径、または熱交換器12の全長に対する追加分配器17の全長(あるいはその両方)を変化させるか、あるいは熱交換器12の全長に沿った直径を変化させる(あるいはその両方を行う)ことによっても、制御可能である。
また、追加分配器17に沿った穴19の列数も、特定の用途、希望の温度制御、あるいは追加分配器17の全長にしたがって変化させることができる。1列の穴19だけで十分な場合も、5列よりはるかに多い列数が必要な場合もあり得る。さらに、複数の穴の列ではなく、単一の穴19のみが望ましい特定の状況も存在する。
本発明の開示されていないさらに別の実施形態によると、供給ダクト18を、収集ダクト9内に配置して、ノズル9aを介してシェル2を貫通させ、外部の作動流体源に接続するように構成することもできる。この場合、追加分配器17は、その下端で供給ダクト18に接続され、上端は閉鎖される。
本発明による方法を実行するために使用可能な多管式熱交換装置から成る反応装置の縦断面概略図。

Claims (6)

  1. 選択された化学反応を偽恒温状態下で予め決められた反応ゾーンにおいて連続的に実行するシェルを備えた偽恒温反応器の熱交換器において、
    前記熱交換器は、前記シェルの内部に配置され、
    管形要素と、
    前記管形要素内に定められており熱交換用作動流体の第1フローが通過するように意図されたチャンバと、
    前記管形要素に接続されており且つ前記チャンバに流体を伝達するように連結されている流体分配ダクト及び流体収集ダクトと、
    前記チャンバの1つ又は複数の中間位置において流体を伝達するように連結されており、前記作動流体の第2フローを供給する追加分配器と、
    前記追加分配器に流体を伝達するように連結されており、前記作動流体の前記第2フローを供給する供給ダクトとを備え、
    前記追加分配器は、前記管形要素内に支持されており、前記供給ダクトと前記流体収集ダクトとの間の予め決められた距離において、前記チャンバに流体が通るようになっている少なくとも1個の穴が形成された、一端が閉じられ、他端が前記供給ダクトに接続された管形であり、
    前記供給ダクトは、前記流体分配ダクトの内部に支持され、
    作動流体の前記第1フロー及び前記第2フローの注入温度は予め決められたものであり、前記第2フローの流量及び流速を個別に変化させるようにした熱交換器。
  2. 請求項1に記載された熱交換器を用いて、選択された化学反応を偽恒温状態下で予め決められた反応ゾーンにおいて連続的に実行する方法であって、
    熱交換用作動流体の第1フローを前記チャンバに通過させるステップと、
    熱交換用作動流体の第2フローを前記チャンバに供給し、それにより前記作動流体の第2フローを前記作動流体の第1フローに前記前記チャンバの1つまたは複数の中間位置で混合するステップとを備え、
    作動流体の前記第1フロー及び前記第2フローの注入温度は予め決められたものであり、
    前記第2フローの流量及び流速を個別に変化させるようにした化学反応の実行方法。
  3. 前記追加分配器は、前記熱交換器の全長に渡って延びている、請求項に記載の熱交換器。
  4. 前記追加分配器は、前記供給ダクトと前記流体収集ダクトとの間の予め決められた距離において、列状に配置された複数の穴が形成されている、請求項に記載の熱交換器。
  5. 前記追加分配器の直径は、その全長に沿って変化している、請求項に記載の熱交換器。
  6. 請求項1,3〜5のいずれかに記載の少なくとも1つの熱交換器を備えた、偽恒温反応器に用いられる熱交換装置。
JP2003297530A 2002-08-27 2003-08-21 偽恒温状態での化学反応の実行方法及び熱交換機 Expired - Fee Related JP4881540B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP02019233.2 2002-08-27
EP02019233A EP1393798B1 (en) 2002-08-27 2002-08-27 Method for carrying out chemical reactions in pseudo-isothermal conditions

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004089998A JP2004089998A (ja) 2004-03-25
JP4881540B2 true JP4881540B2 (ja) 2012-02-22

Family

ID=31197840

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003297530A Expired - Fee Related JP4881540B2 (ja) 2002-08-27 2003-08-21 偽恒温状態での化学反応の実行方法及び熱交換機

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7186389B2 (ja)
EP (1) EP1393798B1 (ja)
JP (1) JP4881540B2 (ja)
CN (1) CN1315566C (ja)
AT (1) ATE469696T1 (ja)
AU (1) AU2003231323A1 (ja)
DE (1) DE60236589D1 (ja)
DK (1) DK1393798T3 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1611945A1 (en) * 2004-06-28 2006-01-04 Methanol Casale S.A. Method for controlling the temperature in exothermic catalytic reactions
DE102004040472A1 (de) * 2004-08-20 2006-03-02 Man Dwe Gmbh Verfahren und Rohrbündelreaktor zur Durchführung endothermer oder exothermer Gasphasenreaktionen
MX2008000126A (es) * 2005-06-28 2008-09-03 Uhde Gmbh Metodo y dispositivo para usar calor de reaccion durante la produccion de 1,2-dicloroetano.
EP1787715A1 (en) * 2005-11-18 2007-05-23 Methanol Casale S.A. Plate type heat exchanger for a isothermal chemical reactor
EP1800739A1 (en) * 2005-12-23 2007-06-27 Methanol Casale S.A. Method for controlling the temperature of exothermic chemical reactions
DE102014001499A1 (de) * 2014-02-06 2015-08-06 Api Schmidt-Bretten Gmbh & Co. Kg Zum Wärme- und/oder Stoffaustausch geeigneter Plattenapparat
US10159953B2 (en) * 2015-11-12 2018-12-25 Uop Llc Reactor for use with an ionic liquid catalyst
CN106178810A (zh) * 2016-09-23 2016-12-07 上海市凌桥环保设备厂有限公司 一种voc气体回收装置
US10434484B1 (en) * 2019-03-29 2019-10-08 Emerging Fuels Technology, Inc. Stacked zone vertical tubular reactor

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2384858A (en) * 1941-12-06 1945-09-18 Sun Oil Co Temperature control of contacting reactions
GB1088009A (en) * 1964-11-03 1967-10-18 Halcon International Inc Process and apparatus for the vapour phase oxidation of organic compounds
DK167242B1 (da) * 1989-02-16 1993-09-27 Topsoe Haldor As Apparat og fremgangsmaade til exoterme reaktioner
CA2166564A1 (en) * 1993-07-05 1995-01-19 Christine Jeannine Bernadette Girod Process and apparatus for controlling reaction temperatures
US5520891A (en) * 1994-02-01 1996-05-28 Lee; Jing M. Cross-flow, fixed-bed catalytic reactor
DE69732781T2 (de) * 1997-11-28 2006-02-02 Ammonia Casale S.A. Verfahren zur in-situ Modernisierung eines heterogenen exothermen Synthesereaktors
EP1153653A1 (en) * 2000-05-11 2001-11-14 Methanol Casale S.A. Reactor for exothermic or endothermic heterogeneous reactions
EP1236505A1 (en) * 2001-02-27 2002-09-04 Methanol Casale S.A. Method for carrying out chemical reactions in pseudo-isothermal conditions
CN1492728A (zh) * 2002-10-21 2004-04-28 宇瑞电子股份有限公司 印刷电路板的钻孔压板取代方法

Also Published As

Publication number Publication date
DK1393798T3 (da) 2010-10-04
DE60236589D1 (de) 2010-07-15
EP1393798A1 (en) 2004-03-03
US20040091403A1 (en) 2004-05-13
AU2003231323A1 (en) 2004-03-18
CN1315566C (zh) 2007-05-16
US7186389B2 (en) 2007-03-06
EP1393798B1 (en) 2010-06-02
JP2004089998A (ja) 2004-03-25
ATE469696T1 (de) 2010-06-15
CN1483509A (zh) 2004-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2002233290B2 (en) Catalytic reactor with heat exchanger for exothermic and endothermic heterogeneous chemical reactions
CN100577275C (zh) 用于等温化学反应器的热交换单元
JP4630511B2 (ja) 発熱反応に好適な反応器
JP5667624B2 (ja) 複数ステージ、複数チューブのシェル−アンド−チューブリアクタ
AU2002233290A1 (en) Catalytic reactor with heat exchanger for exothermic and endothermic heterogeneous chemical reactions
AU2002347040A1 (en) Heat exchange unit for isothermal chemical reactors
JP4507711B2 (ja) 触媒反応器
JP4881540B2 (ja) 偽恒温状態での化学反応の実行方法及び熱交換機
US7638038B2 (en) Method and reactor for carrying out chemical reactions in pseudo-isothermal conditions
RU2321456C2 (ru) Способ проведения высокоэкзотермических окислительных реакций в псевдоизотермических условиях
AU2006314787A1 (en) Plate type heat exchanger for a isothermal chemical reactor
US20180214837A1 (en) Two-stage reactor for exothermal and reversible reactions and methods thereof
US7998427B2 (en) Method for carrying out chemical reactions in pseudo-isothermal conditions
RU2380149C2 (ru) Способ регулирования температуры экзотермических каталитических реакций
JPS61118132A (ja) 触媒反応装置
RU2292946C2 (ru) Система для проведения экзотермических реакций
EP2075057A1 (en) Radial isothermal chemical reactor
JP5104885B2 (ja) 触媒反応器
EP1594604B1 (en) Method and reactor for carrying out chemical reactions in pseudo-isothermal conditions
KR20230137893A (ko) 나선형 흐름을 가진 촉매 열 교환 반응기
AU2002350481A1 (en) Method and reactor for carrying out chemical reactions in pseudo-isothermal conditions

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090331

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090624

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090629

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090721

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100506

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100518

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100601

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20100806

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111019

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111205

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4881540

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141209

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees