JP4879038B2 - Blood pressure measurement device capable of pulse wave detection - Google Patents
Blood pressure measurement device capable of pulse wave detection Download PDFInfo
- Publication number
- JP4879038B2 JP4879038B2 JP2007025946A JP2007025946A JP4879038B2 JP 4879038 B2 JP4879038 B2 JP 4879038B2 JP 2007025946 A JP2007025946 A JP 2007025946A JP 2007025946 A JP2007025946 A JP 2007025946A JP 4879038 B2 JP4879038 B2 JP 4879038B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pulse wave
- ankle
- blood pressure
- compression band
- end side
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000009530 blood pressure measurement Methods 0.000 title claims description 36
- 238000001514 detection method Methods 0.000 title description 7
- 210000003423 ankle Anatomy 0.000 claims description 214
- 230000006835 compression Effects 0.000 claims description 195
- 238000007906 compression Methods 0.000 claims description 195
- 230000036772 blood pressure Effects 0.000 claims description 83
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 50
- 210000001367 artery Anatomy 0.000 claims description 49
- 230000001629 suppression Effects 0.000 claims description 33
- 208000031104 Arterial Occlusive disease Diseases 0.000 claims description 30
- 208000021328 arterial occlusion Diseases 0.000 claims description 30
- 230000000452 restraining effect Effects 0.000 claims description 29
- 230000017531 blood circulation Effects 0.000 claims description 6
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 claims description 3
- 229920002457 flexible plastic Polymers 0.000 claims 1
- 210000002465 tibial artery Anatomy 0.000 description 47
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 27
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 22
- 238000000034 method Methods 0.000 description 19
- 210000001364 upper extremity Anatomy 0.000 description 19
- 210000003141 lower extremity Anatomy 0.000 description 18
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 12
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 10
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 7
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 7
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 7
- 210000002321 radial artery Anatomy 0.000 description 7
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 5
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 5
- 244000309466 calf Species 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 210000000709 aorta Anatomy 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 3
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 3
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 description 3
- 230000035488 systolic blood pressure Effects 0.000 description 3
- 241001103870 Adia Species 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- 230000035487 diastolic blood pressure Effects 0.000 description 2
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 2
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 230000010349 pulsation Effects 0.000 description 2
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 2
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 2
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 210000002303 tibia Anatomy 0.000 description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000011946 reduction process Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)
Description
本発明は、生体の足首のような被圧迫部位に圧迫帯が巻回され、その圧迫帯が膨張しその被圧迫部位が圧迫されることにより行われる血圧測定の際に、脈波の検出も行う血圧測定装置に関するものである。 The present invention also detects a pulse wave during blood pressure measurement performed by a compression band being wound around a compression site such as an ankle of a living body, the compression band expanding and the compression site being compressed. The present invention relates to a blood pressure measurement device to be performed.
従来から、上記血圧測定をする際に脈波を検出し、その脈波に基づき脈波伝播速度PWVを算出できる血圧脈波測定装置が提案されている。例えば、特許文献1の血圧脈波測定装置がそれである。このような血圧脈波測定装置においては、特許文献1の図1に示すように、オシロメトリック方式で血圧測定を実施する際に、圧迫帯を膨張させる空気の供給経路に設けられその空気の圧力を検知する圧力センサから出力される圧力信号を、バンドパスフィルタを備える脈波弁別回路を介して取得することで、脈波信号を得ていた。
上記特許文献1の図1に示される従来の血圧脈波測定装置によれば、前記被圧迫部位に巻回された前記圧迫帯の空気圧に基づいて脈波を得ているので、例えば足首には後脛骨動脈,腓骨動脈,前脛骨動脈という3本の動脈が通っており、その被圧迫部位に複数の動脈が通っている場合には、そのうちの少なくとも1本の動脈が閉塞していなければ脈波は検出されてしまい、特定の動脈が閉塞しているか否かを判断できない場合があった。 According to the conventional blood pressure pulse wave measuring device shown in FIG. 1 of Patent Document 1 above, since a pulse wave is obtained based on the air pressure of the compression band wound around the pressed part, When three arteries, the posterior tibial artery, radial artery, and anterior tibial artery, pass through and a plurality of arteries pass through the compression site, the pulse is required unless at least one of the arteries is occluded. In some cases, the waves were detected, and it could not be determined whether or not a specific artery was occluded.
本発明の目的は、複数の動脈が通る被圧迫部位である足首に圧迫帯が巻回され血圧測定が実施される際に、その複数の動脈のうちの1本の動脈である被検査動脈が閉塞しているか否かを判断することができる血圧脈波測定装置を提供することである。 An object of the present invention is to provide a test artery, which is one of the plurality of arteries, when a compression band is wound around the ankle, which is a compression site through which the plurality of arteries pass, and blood pressure measurement is performed. An object of the present invention is to provide a blood pressure pulse wave measuring device capable of determining whether or not the blood vessel is occluded.
かかる目的を達成するために、請求項1に係る発明は、(a)複数の動脈が通る生体の足首に巻回される圧迫帯を含み、その圧迫帯を膨張させその足首を圧迫することにより、その圧迫帯に発生する圧力振動の変化に基づきオシロメトリック方式でその足首の血圧測定をする血圧測定装置であって、(b)前記複数の動脈のうちの1本の動脈である被検査動脈から発生する心拍同期波を前記血圧測定中に検出するための検出器が、前記圧迫帯に設けられており、(c)前記検出器により検出された心拍同期波から、コロトコフ音及び前記被検査動脈の脈波の両方を検出でき、それぞれを弁別するコロトコフ音脈波弁別回路と、それらコロトコフ音及び脈波の両方が検出された場合に、前記被検査動脈に血流が存在すると判断する動脈閉塞判定手段とを含むことを特徴とする。 In order to achieve this object, the invention according to claim 1 includes (a) a compression band wound around an ankle of a living body through which a plurality of arteries pass, and by expanding the compression band and compressing the ankle A blood pressure measuring device for measuring an ankle blood pressure by an oscillometric method based on a change in pressure vibration generated in the compression band, and (b) an artery to be examined which is one of the plurality of arteries A detector for detecting a heartbeat synchronizing wave generated from the blood pressure during the blood pressure measurement is provided in the compression band, and (c) a Korotkoff sound and the subject to be inspected from the heartbeat synchronizing wave detected by the detector. An arterial that can detect both arterial pulse waves, and discriminates the Korotkoff sound pulse wave discriminating circuit, and an artery that determines that blood flow exists in the inspected artery when both the Korotkoff sound and the pulse wave are detected Blockage judgment Characterized in that it comprises a stage.
また、請求項2に係る発明は、前記動脈閉塞判定手段が、前記圧迫帯に発生する圧力振動が最大値区間であるときの前記コロトコフ音及び脈波を用いることを特徴とする。 The invention according to claim 2 is characterized in that the arterial occlusion determination means uses the Korotkoff sound and the pulse wave when the pressure vibration generated in the compression band is a maximum value section.
また、請求項3に係る発明では、(a)前記圧迫帯は、膨張可能な膨張袋と、その膨張袋の外周側への膨張を抑制するためにその膨張袋の外周側に配置され、他端側側縁の複数箇所に軸方向に切り込まれた切欠が設けられた相対的に高剛性である可撓性の抑制板と、その抑制板の外周側に配置され、その抑制板よりも高剛性である筒状に成された可撓性の湾曲板と、その膨張袋、その抑制板及びその湾曲板を収納する外袋とを含み、その膨張袋が膨張させられた場合に、その抑制板の前記他端側側縁が前記外袋に押圧されて、その抑制板の他端側側縁が内周側へ変形可能であり、(b)前記被検査動脈にその他の動脈よりも近接して前記検出器が位置決めされるように、その検出器は前記圧迫帯の内周他端側に設けられていることを特徴とする。 Moreover, in the invention which concerns on Claim 3 , (a) the said compression belt is arrange | positioned in the outer peripheral side of the expansion | swelling bag in order to suppress the expansion | swelling to the outer peripheral side of the inflatable bag and its expansion bag, A relatively high-rigidity flexible restraint plate provided with notches cut in the axial direction at a plurality of locations on the end side edge, and disposed on the outer peripheral side of the restraint plate, than the restraint plate A flexible curved plate formed into a cylindrical shape having high rigidity, an inflatable bag, the restraining plate, and an outer bag for housing the curved plate, and when the inflated bag is inflated, The other end side edge of the restraining plate is pressed against the outer bag, and the other end side edge of the restraining plate can be deformed to the inner peripheral side, and (b) the arterial artery to be examined is more than the other arteries. The detector is provided on the other end side of the inner periphery of the compression band so that the detector is positioned in proximity. .
また、請求項4に係る発明は、前記抑制板の一側縁部が前記膨張袋に連結されていることを特徴とする。 The invention according to claim 4 is characterized in that one side edge portion of the suppression plate is connected to the expansion bag.
また、請求項5に係る発明は、前記湾曲板が前記外袋の内側に一体的に設けられていることを特徴とする。 The invention according to claim 5 is characterized in that the curved plate is integrally provided inside the outer bag.
また、請求項6に係る発明は、前記圧迫帯が平面に展開した状態では側縁が湾曲し、円筒状に巻き付けた状態では、一端側の周長が他端側の周長よりも長い截頭円錐形状を成す形状を有することを特徴とする。 Further, in the invention according to claim 6 , the side edge is curved when the compression band is developed in a plane, and the circumferential length on one end side is longer than the circumferential length on the other end side when wound in a cylindrical shape. It has a shape that forms a head cone shape.
また、請求項7に係る発明は、前記湾曲板が2枚の板から構成されており、その内の一方の板は円筒状に成されて前記一端側に配置され、他方の板は断面が楕円形の筒状に成されて前記他端側に配置されていることを特徴とする。
In the invention according to
請求項1に係る発明の脈波検出が可能な血圧測定装置によれば、前記足首に巻回された前記圧迫帯の血圧測定のための押圧期間にその足首の前記被検査動脈から繰り返し発生する心拍同期波をその血圧測定中に検出するための検出器が、前記圧迫帯に設けられているので、その血圧測定のための押圧期間にその心拍同期波を検出することができ、その心拍同期波に基づきその被検査動脈が閉塞しているか否かを判断することができる。 According to the blood pressure measurement device capable of detecting a pulse wave according to the first aspect of the present invention, the blood pressure measurement device repeatedly generates from the inspected artery of the ankle during a pressing period for blood pressure measurement of the compression band wound around the ankle. Since a detector for detecting a heartbeat synchronization wave during the blood pressure measurement is provided in the compression band, the heartbeat synchronization wave can be detected during the pressing period for the blood pressure measurement, and the heartbeat synchronization is performed. Based on the wave, it can be determined whether or not the artery to be examined is occluded.
また、請求項1に係る発明の脈波検出が可能な血圧測定装置によれば、前記血圧測定中に前記心拍同期波の検出が行われるので、前記圧迫帯の装着が一度で済み簡便に上記血圧測定と上記心拍同期波の検出とを行うことができる。 In addition, according to the blood pressure measurement device capable of detecting a pulse wave of the invention according to claim 1, since the heartbeat synchronous wave is detected during the blood pressure measurement, the compression band can be easily attached only once. Blood pressure measurement and detection of the heartbeat synchronization wave can be performed.
また、請求項1に係る発明の脈波検出が可能な血圧測定装置によれば、前記検出器により検出された心拍同期波から、前記被検査動脈の脈波である被検出脈波及びコロトコフ音の両方を検出でき、それぞれを弁別するコロトコフ音脈波弁別回路が備えられ、それら被検出脈波及びコロトコフ音の両方が検出された場合に、前記被検査動脈に血流が存在すると判断される。従って、その被検査動脈が閉塞しているか否かが判断される場合において、上記被検出脈波またはコロトコフ音の何れか一方のみに基づいてその動脈閉塞判断がなされる場合と比較して、測定中の被測定者の動作などによる外乱によって誤った上記動脈閉塞判断がなされることを抑止し、正確な上記動脈閉塞判断を行うことができる。 Further, according to the blood pressure measuring apparatus capable of pulse wave detection of the invention according to claim 1, wherein the heartbeat-synchronous wave detected by the detector, the object to be detected pulse wave and the Korotkoff sound which is pulse wave of the test artery And a Korotkoff sound pulse wave discrimination circuit that discriminates each of them, and when both the detected pulse wave and Korotkoff sound are detected, it is determined that blood flow exists in the inspected artery. . Therefore, when it is determined whether or not the artery to be examined is occluded, the measurement is performed in comparison with the case where the artery occlusion is determined based only on either the detected pulse wave or the Korotkoff sound. It is possible to prevent an erroneous determination of the arterial occlusion due to disturbance caused by the movement of the subject being measured, and to perform an accurate determination of the arterial occlusion.
請求項2に係る発明の脈波検出が可能な血圧測定装置によれば、前記動脈閉塞判定手段は、前記圧迫帯に発生する圧力振動が最大値区間であるときの前記被検出脈波及びコロトコフ音を用いるので、充分な大きさの振幅を有する上記被検出脈波及びコロトコフ音を得ることができ、正確な上記動脈閉塞判断を行うことができる。 According to the blood pressure measurement device capable of detecting a pulse wave of the invention according to claim 2 , the arterial occlusion determination means is configured to detect the detected pulse wave and Korotkoff when the pressure vibration generated in the compression band is a maximum value section. Since the sound is used, the detected pulse wave and Korotkoff sound having a sufficiently large amplitude can be obtained, and the arterial occlusion determination can be performed accurately.
前記足首は、ふくらはぎ側である一端側における周長が踝(くるぶし)側である他端側における周長よりも長いテーパー状の外周面を有している。請求項3に係る発明の脈波検出が可能な血圧測定装置に含まれる圧迫帯が上記テーパー状の足首に巻き付けられた状態で、前記膨張袋が膨張させられ、上記圧迫帯がその足首を圧迫すると、その圧迫に対するその足首のテーパー状である外周面に垂直な反力は、上記他端側向きの軸方向成分を有するので、上記圧迫帯はその他端側にずれようとする。その場合には、前記外袋の内周面は上記足首に押し付けられているので、その足首とその外袋の内周面との間に生じる摩擦力によって、それらが互いに摺動することができず、上記圧迫帯の他端側において、前記外袋の外周側がその内周側へ巻き込まれるように変形しようとする巻込み変形が生じる。また、その外袋の外周側は互いの間に生じる摩擦力により前記抑制板と一体的に移動することになる。しかし、上記圧迫帯では、前記抑制板の他端側側縁の複数箇所に、軸方向に切り込まれた切欠が設けられており、前記膨張袋が膨張させられた場合に、その抑制板の他端側側縁が前記外袋に押圧されて、その抑制板の他端側側縁が内周側へ変形可能である。従って、前記膨張袋が膨張させられた場合には、前記外袋に押圧されて前記抑制板の他端側側縁は内周側へ既に変形しているので、その状態から、その抑制板が一層内周側へ巻き込まれることは困難となり、その抑制板は前記外袋の巻込み変形が進行するのを妨げる。その結果、上記圧迫帯では、その装着位置のずれることが抑制される。 The ankle has a tapered outer peripheral surface in which the circumference at one end that is the calf side is longer than the circumference at the other end that is the ankle side. In a state where the compression band included in the blood pressure measurement device capable of detecting a pulse wave of the invention according to claim 3 is wound around the tapered ankle, the expansion bag is inflated, and the compression band compresses the ankle Then, the reaction force perpendicular to the outer peripheral surface which is the tapered shape of the ankle with respect to the compression has an axial component toward the other end side, so that the compression band tends to shift to the other end side. In that case, since the inner peripheral surface of the outer bag is pressed against the ankle, the friction force generated between the ankle and the inner peripheral surface of the outer bag can slide them. However, the other end side of the compression band causes a winding deformation that tends to be deformed so that the outer peripheral side of the outer bag is wound on the inner peripheral side. Moreover, the outer peripheral side of the outer bag moves integrally with the suppression plate by the frictional force generated between them. However, in the compression band, the notch cut in the axial direction is provided at a plurality of locations on the other end side edge of the suppression plate, and when the expansion bag is inflated, The other end side edge is pressed against the outer bag, and the other end side edge of the restraining plate can be deformed to the inner peripheral side. Therefore, when the expansion bag is inflated, the other end side edge of the suppression plate is already deformed to the inner peripheral side by being pressed by the outer bag. It becomes difficult to be wound further to the inner peripheral side, and the restraining plate prevents the winding deformation of the outer bag from proceeding. As a result, the mounting position of the compression band is prevented from shifting.
また、請求項3に係る発明の脈波検出が可能な血圧測定装置によれば、前記検出器は上記圧迫帯の内周他端側に設けられているので、その圧迫帯の他端側における上記外袋の巻込み変形によって、上記検出器が前記足首に押し付けられ、前記被検出脈波を充分な大きさの検出信号として得ることができる。また、上記圧迫帯では、上記被検査動脈にその他の動脈よりも上記検出器は近接して位置決めされるので、上記その他の動脈を伝播する脈波の影響を殆ど受けることなく、上記被検出脈波を検出できる。 According to the blood pressure measuring device capable of detecting a pulse wave of the invention according to claim 3 , since the detector is provided on the other end side of the inner periphery of the compression band, the other end side of the compression band is provided. The detector is pressed against the ankle by the wrapping deformation of the outer bag, and the detected pulse wave can be obtained as a sufficiently large detection signal. Further, in the compression band, the detector is positioned closer to the artery to be examined than other arteries, so that the detected pulse is hardly affected by the pulse wave propagating through the other artery. Can detect waves.
また、請求項3に係る発明の脈波検出が可能な血圧測定装置に含まれる圧迫帯は、前記抑制板の外周側に位置するように前記外袋に収納され、前記抑制板よりも高剛性である筒状に成された可撓性の湾曲板を備えているので、その湾曲板の形状に従って、装着前の上記圧迫帯は筒状に変形している。従って、上記圧迫帯を前記足首に巻き付ける際、その作業を容易に行うことができる。 Further, the compression band included in the blood pressure measurement device capable of detecting a pulse wave according to the third aspect of the invention is housed in the outer bag so as to be positioned on the outer peripheral side of the suppression plate, and has a higher rigidity than the suppression plate. Since the flexible curved plate formed into a cylindrical shape is provided, the compression band before mounting is deformed into a cylindrical shape according to the shape of the curved plate. Therefore, when the compression band is wound around the ankle, the work can be easily performed.
上記作業を容易にするために上記圧迫帯を筒状に変形させておくためには、上記湾曲板はある程度その剛性が高い必要がある。上記圧迫帯によれば、その圧迫帯の装着前に上記変形をさせておく機能は上記湾曲板が担うので、その機能を前記抑制板が担う必要がなく、その抑制板の剛性をある程度低くすることができ、前記膨張袋が膨張させられた場合に、その抑制板の他端側側縁が前記外袋に押圧されて、その抑制板の他端側側縁が内周側へ変形し易くできる。その結果、前記湾曲板がない場合と比較して、前記検出器は前記圧迫帯の内周他端側に設けられているため、上記圧迫帯の他端側における前記外袋の巻込み変形によって上記検出器を前記足首に一層強く押し付けることができる。 In order to deform the compression band into a cylindrical shape in order to facilitate the operation, the curved plate needs to have a certain degree of rigidity. According to the compression band, since the curved plate is responsible for the function of performing the deformation before the compression band is mounted, the function does not need to be performed by the suppression plate, and the rigidity of the suppression plate is reduced to some extent. When the expansion bag is inflated, the other end side edge of the restraining plate is pressed against the outer bag, and the other end side edge of the restraining plate is easily deformed to the inner peripheral side. it can. As a result, compared with the case where there is no curved plate, the detector is provided on the other end side of the inner periphery of the compression band. The detector can be pressed more strongly against the ankle.
請求項4に係る発明の脈波検出が可能な血圧測定装置によれば、前記抑制板は、その一側縁部が前記膨張袋に連結されており、その抑制板はその膨張袋に比して相対的に剛性が高いので、その膨張袋はその抑制板に沿うように前記外袋に収納され、その外袋内でその膨張袋が折れ曲がってしまうということを抑制できる。 According to the blood pressure measurement device capable of detecting a pulse wave of the invention according to claim 4 , the suppression plate has one side edge connected to the expansion bag, and the suppression plate is compared with the expansion bag. Since the rigidity is relatively high, the expansion bag is accommodated in the outer bag along the suppression plate, and the expansion bag can be prevented from being bent in the outer bag.
請求項5に係る発明の脈波検出が可能な血圧測定装置によれば、前記湾曲板は前記外袋の内側に一体的に設けられているので、前記圧迫帯内でのその湾曲板の位置を保持することができる。 According to the blood pressure measurement device capable of detecting a pulse wave of the invention according to claim 5 , since the curved plate is integrally provided inside the outer bag, the position of the curved plate within the compression band. Can be held.
請求項6に係る発明の脈波検出が可能な血圧測定装置によれば、前記圧迫帯は、平面に展開した状態で側縁が湾曲し、円筒状に巻き付けた状態では、その一端側の周長が他端側の周長よりも長い截頭円錐形状を成すものであるので、前記テーパー状の足首に倣って、その足首に上記圧迫帯を巻き付けることができ、前記膨張袋が膨張させられると、その圧迫帯の内周他端側に設けられた前記検出器がその足首に押し付けられ、前記被検出脈波を充分な大きさの検出信号として得ることができる。 According to the blood pressure measurement device capable of detecting a pulse wave of the invention according to claim 6 , the compression band has a curved side edge in a state where it is unfolded in a plane, and in a state where it is wound in a cylindrical shape, the circumference of one end side thereof Since it has a truncated cone shape whose length is longer than the peripheral length on the other end side, the compression band can be wound around the ankle following the tapered ankle, and the inflatable bag is inflated Then, the detector provided at the other end on the inner periphery of the compression band is pressed against the ankle, and the detected pulse wave can be obtained as a sufficiently large detection signal.
請求項7に係る発明の脈波検出が可能な血圧測定装置によれば、前記湾曲板は2枚の板から構成されており、その内の一方の板は、円筒状に成されて前記一端側に配置され、他方の板は、断面が楕円形の筒状に成されて前記他端側に配置されているので、上記湾曲板の形状に従って、前記圧迫帯は、前記一端側では円筒状に変形し、前記他端側では断面が楕円形の筒状に変形している。従って、上記足首のふくらはぎ側には前記一端側が位置し、踝側には前記他端側が位置するように、その足首に上記圧迫帯を巻き付けることで、その足首の外形に倣ってその圧迫帯を巻き付けることができ、前記膨張袋が膨張させられると、その圧迫帯の内周他端側に設けられた前記検出器がその足首に押し付けられ、前記被検出脈波を充分な大きさの検出信号として得ることができる。
According to the blood pressure measuring device capable of detecting a pulse wave of the invention according to
以下、本発明の一実施例について図面を参照しつつ詳細に説明する。 Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
図1は本発明が適用された下肢上肢血圧脈波測定装置10の構成を説明するブロック図である。図1において、上腕用圧迫帯12は、一般的な上腕の血圧測定用圧迫帯であり、例えば患者の上肢の一部である上腕部14に巻回される。上腕圧迫帯12には、圧力センサ16および圧力制御弁18が配管20により接続されている。また、圧力制御弁18は、さらに、配管22により空気ポンプ24と接続されている。上記上腕用圧迫帯12は、布製帯状外袋内に軟質ポリ塩化ビニルなどの軟質樹脂製である膨張袋を収容した構造である。なお、下肢上肢血圧脈波測定装置10は本発明の脈波検出が可能な血圧測定装置に対応する。
FIG. 1 is a block diagram illustrating the configuration of a lower limb upper limb blood pressure pulse
圧力制御弁18は、上腕用圧迫帯12内への圧力の供給を許容する圧力供給状態、上腕用圧迫帯12内の圧力を維持する圧力維持状態、上腕用圧迫帯12内を徐々に排圧する徐速排圧状態、および上腕用圧迫帯12内を急速に排圧する急速排圧状態の4つの状態に切り換えられるように構成されている。
The
圧力センサ16は、上腕用圧迫帯12内の圧力を検出してその圧力を表す圧力信号SPBを静圧弁別回路26および脈波弁別回路28にそれぞれ供給する。静圧弁別回路26はローパスフィルタを備えており、圧力信号SPBに含まれる定常的な圧力すなわち上腕用圧迫帯12の圧迫圧力である上腕圧迫圧PCBを表す上腕圧迫圧信号SCBを弁別して、その上腕圧迫圧信号SCBを図示しないA/D変換器を介して電子制御装置30へ供給する。脈波弁別回路28はバンドパスフィルタを備えており、圧力信号SPBの振動成分である上腕脈波信号SMBを弁別してその上腕脈波信号SMBを図示しないA/D変換器を介して電子制御装置30へ供給する。上記脈波弁別回路28により弁別される上腕脈波信号SMBは、上腕を通る動脈の拍動に同期して上腕用圧迫帯12に発生する圧力振動すなわち上腕脈波を表す。
The
足首用圧迫帯110は、後述する構造を有する足首の血圧測定用圧迫帯であり、前記患者の下肢の一部であって、後脛骨動脈,腓骨動脈,前脛骨動脈という3本の動脈が通る左右の足首32にそれぞれ装着される。ここで、足首用圧迫帯110は本発明の圧迫帯に対応している。その足首用圧迫帯110には、配管34を介して圧力センサ36および圧力制御弁38が接続されている。また、圧力制御弁38は、さらに、配管40により空気ポンプ42に接続されている。圧力制御弁38は、空気ポンプ42から供給される圧力の高い空気の圧力を調圧して足首用圧迫帯110内へ供給し、或いは、足首用圧迫帯110内の空気を排気することにより足首用圧迫帯110内の圧力を調圧する。圧力センサ36は、足首用圧迫帯110内の圧力を検出してその圧力を表す圧力信号SPAを静圧弁別回路44および脈波弁別回路46にそれぞれ供給する。
The
静圧弁別回路44および脈波弁別回路46は、それぞれ前記静圧弁別回路26および脈波弁別回路28と同じ構成を有している。静圧弁別回路44は、圧力信号SPAに含まれる定常的な圧力すなわち足首用圧迫帯110の圧迫圧力である足首圧迫圧PCAを表す足首圧迫圧信号SCAを弁別して、その足首圧迫圧信号SCAを図示しないA/D変換器を介して電子制御装置30へ供給する。脈波弁別回路46は、圧力信号SPAの振動成分である足首脈波信号SMAを周波数的に弁別してその足首脈波信号SMAを図示しないA/D変換器を介して電子制御装置30へ供給する。この脈波弁別回路46により弁別される足首脈波信号SMAは、足首を通る動脈の拍動に同期して足首用圧迫帯110に発生する圧力振動すなわち足首脈波を表す。
The static
本発明の検出器に対応する振動センサ48は、振動を電気信号に変換する一般的なセンサであり、足首用圧迫帯110を被圧迫部位である足首32に装着した場合に、後述の図7に示すように、足首32の後脛骨動脈上に押し付けられるように、足首用圧迫帯110の内周側に保持される。振動センサ48は上記後脛骨動脈からの脈波及びコロトコフ音を含む心拍同期波を表す心拍同期波信号SVARをコロトコフ音脈波弁別回路50に供給する。なお、上記後脛骨動脈は本発明の被検査動脈に対応している。
The
コロトコフ音脈波弁別回路50は、周波数が0.1Hz乃至15Hzの範囲内の振動である脈波を弁別するための脈波用バンドパスフィルタと、周波数が30Hz乃至100Hzの範囲内の振動であるコロトコフ音を弁別するためのコロトコフ音用バンドパスフィルタとを備えている。コロトコフ音脈波弁別回路50は、振動センサ48から供給される心拍同期波信号SVARから上記脈波用バンドパスフィルタを用いて上記後脛骨動脈を伝播する脈波を表す動脈脈波信号SMARを弁別して、その動脈脈波信号SMARを図示しないA/D変換器を介して電子制御装置30に供給する。また、コロトコフ音脈波弁別回路50は、振動センサ48から供給される心拍同期波信号SVARから上記コロトコフ音用バンドパスフィルタを用いて上記後脛骨動脈からのコロトコフ音を表すコロトコフ音信号SKARを弁別して、そのコロトコフ音信号SKARを図示しないA/D変換器を介して電子制御装置30に供給する。
The Korotkoff sound pulse
下肢上肢血圧脈波測定装置10は、さらに、入力装置52および出力装置54を備えている。上記入力装置52は、患者の身長T等が入力されるための図示しない複数の数字入力キーを備えており、入力された患者の身長Tを表す身長信号STを電子制御装置30へ供給する。出力装置54は、印刷や画面表示などにより、上腕及び足首の血圧値BPB,BPAや脈波伝播速度PWVなどの電子制御装置30から送られて来る情報を出力する。
The lower limb upper limb blood pressure pulse
電子制御装置30は、CPU56,ROM58,RAM60,および図示しないI/Oポート等を備えた所謂マイクロコンピュータにて構成されている。CPU56は、ROM58に予め記憶されたプログラムに従ってRAM60の一時記憶機能を利用しつつ信号処理を実行し、I/Oポートから駆動信号を出力することにより、圧力制御弁18、38、空気ポンプ24、42を制御する。また、CPU56は、電子制御装置30に供給される信号に基づいて演算処理を実行することにより、前記後脛骨動脈が閉塞しているか否かの判断結果、血圧値BPB,BPA、下肢上肢血圧指数ABI(ABI=BPA/BPB)及び脈波伝播速度PWVを決定し、その決定した上記判断結果、血圧値BPB,BPA、下肢上肢血圧指数ABI及び脈波伝播速度PWVを出力装置54に表示等させる。
The
図2は足首用圧迫帯110の外観を示す図である。図3は足首用圧迫帯110の外周側を展開した状態を示す図であり、足首用圧迫帯110の内部構造を示すために、図の中央部は部分断面図となっている。図3に示すように、足首用圧迫帯110は、展開状態では扇状であって湾曲した帯状の形状を有し、テーパー状の被圧迫部位である足首32に巻き付けるためのものである。そして、足首用圧迫帯110は、その長手方向の中央部を境に、一方は、外周面に面ファスナ112が設けられた、足首32に直接巻き付けられる幅140mm程度の内巻部114であり、他方は、その内周面に面ファスナ112に張り付けることが可能な布が用いられ、内巻部114から離れるに従い幅寸法が小さくなり先端では幅90mm程度である、内巻部114の外周に巻き付けるための外巻部116となっている。そして、テーパー状である足首32の直径が大きい側(ふくらはぎ側)に、足首用圧迫帯110の円筒状に巻回されたときに大径側となる一方の側縁が位置するように、内巻部114をその足首32に巻き付けた上で、その外周に外巻部116を巻き付けて、外巻部116の内周面を面ファスナ112に張り付けることで、その足首32に足首用圧迫帯110が固定される。このとき、足首用圧迫帯110は、その足首32の形状に倣い、一端側における周長が他端側における周長よりも長くなる截頭円錐形状を成すことになる。
FIG. 2 is a view showing the appearance of the
図3に示すように、足首用圧迫帯110の外装は、外袋118によって構成されており、外袋118は内巻部114と外巻部116を有している。そして、外袋118は、その内周面を構成する布とその外周面を構成する布とが、そのそれぞれの外縁をほぼ揃えた上でその外縁を一周する外縁布120とともに縫い合わせられることにより、袋状に形成されている。図3及び図4に示すように、外袋118の内巻部114では、その外周側から順に、湾曲板122,124、抑制板126、膨張袋128と配置されるように、これらが外袋118に収納されている。
As shown in FIG. 3, the exterior of the
抑制板126は板厚1mm程度のポリプロピレンなどの可撓性の樹脂製で、図3及び図4に示すように、内巻部114のほぼ全体に渡って外袋118に収納される大きさの扇状で帯状の板である。そして、図3及び図5に示すように、足首用圧迫帯110の前記一端側における抑制板126の側縁に沿って、抑制板126と膨張袋128とを連結するための連結穴130が複数設けられている。また、足首用圧迫帯110の前記他端側における抑制板126の側縁には、その側縁の先端に近づくに従い幅寸法が大きくなる軸方向に切り込まれた切欠132が複数設けられている。
The restraining
図3及び図4示すように、切欠132が設けられている抑制板126の側縁には、その全長に渡って、切欠132を抑制板126の両面から覆うように前記側縁の先端で折り返された細長布134が貼り付けられている。
As shown in FIGS. 3 and 4, the side edge of the
膨張袋128は、抑制板126とその外形がほぼ等しい、扇状で帯状の袋であり、厚みが0.3mm程度の軟質ポリ塩化ビニルなどの柔らかい樹脂製である。また、抑制板126は膨張袋128に対して相対的に剛性が高い。
The
図3及び図4に示すように、足首用圧迫帯110の前記一端側における膨張袋128の側縁には、その全長に渡って、抑制板126よりも充分に幅寸法が小さい、長手状である2枚の連結シート136の側縁が融着されている。そして、連結シート136の互いの間に、抑制板126が、膨張袋128とほぼその外周を合わせた状態で挿入され、抑制板126に複数設けられた連結穴130を貫通するように、複数箇所で連結シート136が互いに融着されている。これにより、抑制板126と膨張袋128は互いに連結されている。
As shown in FIGS. 3 and 4, the side edge of the
湾曲板122,124のそれぞれは抑制板126に対して相対的に剛性が高く、板厚1.5mm程度のポリプロピレンなどの可撓性の樹脂製であって、抑制板126の長手のほぼ全長に渡る扇状で帯状の板であり、その一方の湾曲板122は幅寸法が50mm程度であって足首用圧迫帯110の前記一端側に配置されており、その他方の湾曲板124は幅寸法が30mm程度であって、切欠132を覆わない位置で足首用圧迫帯110の前記他端側寄りに配置されている。そして、湾曲板122,124と抑制板126との間に配置された、外袋118の内巻部114とその外縁がほぼ一致する軟質ポリ塩化ビニルなどの柔らかい樹脂製の保持シート140と、外袋118の内巻部114の外周面を構成する外布142とを、湾曲板122,124の長手方向に平行なその両側縁の外側の位置において、細長い融着代144を形成するように融着することによって、外布142と保持シート140とに挿まれた湾曲板122,124は外袋118に一体的に保持されている。
Each of the
また、予め、湾曲板122は円筒状に成形され、湾曲板124は断面が楕円形の筒状に成形されており、そのため、図2に示すように、足首用圧迫帯110の内巻部114は、前記一端側が円形断面であり、前記他端側が楕円形断面である、ほぼ筒状の形状を保つようになっている。
In addition, the
図2及び図3に示すように、膨張袋128の中央部外周側には、仰角20度程度で足首用圧迫帯110の前記他端側に傾斜した円筒状の、膨張袋128に空気を供給する配管34に接続するための接続管146が設けられている。そして、接続管146は、図5に示す抑制板126に設けられた挿通穴148と、2枚の湾曲板122,124の間と、外袋118に設けられた穴150とを通って、足首用圧迫帯110の外周面から突き出している。
As shown in FIGS. 2 and 3, air is supplied to the
図6は足首用圧迫帯110の内周側を展開した状態を示す図であり、図7は足首用圧迫帯110を足首32に装着した状態を示す図である。図7のように、足首32に対して振動センサ48を位置決めするために、内巻部114の他端側側縁の一部に装着目印152が設けられている。また、図6のように、外袋118の内巻部114における内周他端側には振動センサ48を足首用圧迫帯110に保持するためのセンサ保持部154が設けられている。そして、装着目印152とセンサ保持部154との間の相対位置関係は、図7に示すように、装着目印152を足首32内側の踝(くるぶし)156上部に合わせて足首用圧迫帯110が足首32に装着された場合に、センサ保持部154に保持された振動センサ48が前記後脛骨動脈上にその他の2本の動脈よりも近接して位置決めされるように決定されている。
6 is a view showing a state in which the inner peripheral side of the
センサ保持部154は、前記他端側にその開口部を有する袋状の保持部であり、そのセンサ保持部154内に上記開口部から振動センサ48が挿入されることで、振動センサ48は足首用圧迫帯110の内周他端側に保持されて後脛骨動脈上に押圧可能とされている。
The
図8は、電子制御装置30の制御機能の要部を示す機能ブロック線図である。圧迫圧制御手段170は、静圧弁別回路26,44から供給される上腕圧迫圧信号SCBと足首圧迫圧信号SCAとに基づいて上腕圧迫圧PCBと足首圧迫圧PCAとを判断しつつ、空気ポンプ24,42および圧力制御弁18,38を制御し、上腕圧迫圧PCBと足首圧迫圧PCAとをそれぞれ一般的な最高血圧値BPSYSよりも高い値に予め設定された圧迫圧目標値PCBM,PCAM(例えば180mmHg)までそれぞれ急速昇圧させ、その後、上腕圧迫圧PCBと足首圧迫圧PCAとをそれぞれほぼ同時に3〜5mmHg/sec程度の速度で徐速降圧させる。そして、この除速降圧期間で上腕血圧値決定手段172と足首血圧値決定手段174とによって血圧値BPB,BPAが決定された後に、上腕圧迫圧PCBと足首圧迫圧PCAとをそれぞれ大気圧まで排圧する。
FIG. 8 is a functional block diagram showing the main part of the control function of the
上腕血圧値決定手段172は、上記圧迫圧制御手段170によって上腕用圧迫帯12の圧迫圧力が徐速降圧させられる過程で順次供給される上腕脈波信号SMBに基づいて上腕脈波の振幅を逐次決定するとともに、その徐速降圧過程で順次決定される上腕脈波の振幅の変化に基づいて、よく知られたオシロメトリック法を用いて、上腕部14における血圧値BPBを決定する。この血圧値BPBには上腕部14の最高血圧値BPBSYS、平均血圧値BPBMEAN、最低血圧値BPBDIAが含まれる。そして、血圧値BPBを後述のABI算出手段176に出力する。
Brachial blood pressure determining means 172, the amplitude of the brachial pulse wave based on the brachial pulse wave signal SM B sequentially supplied in the process of pressing pressure of the upper-
足首血圧値決定手段174は、上記圧迫圧制御手段170によって足首用圧迫帯110の圧迫圧力が徐速降圧させられる過程で順次供給される足首脈波信号SMAに基づいて足首脈波の振幅を逐次決定するとともに、その徐速降圧過程で順次決定される足首脈波の振幅の変化に基づいて、よく知られたオシロメトリック法を用いて、足首32における血圧値BPAを決定する。この血圧値BPAには足首32の最高血圧値BPASYS、平均血圧値BPAMEAN、最低血圧値BPADIAが含まれる。なお、足首血圧値決定手段174は血圧値BPAを後述のABI算出手段176に出力する。
Ankle-blood-pressure determining means 174, the amplitude of the ankle pulse wave based on the ankle pulse wave signal SM A sequentially supplied in the process of compression pressure of
ABI算出手段176は、血圧値BPBと血圧値BPAとをそれぞれ上腕血圧値決定手段172と足首血圧値決定手段174とから取得し、その血圧値BPAを血圧値BPBで割ることにより下肢上肢血圧指数ABI(=BPA/BPB)を算出する。そして、血圧値BPB,BPA、下肢上肢血圧指数ABIを後述の測定値出力手段182に出力する。
The
オシロメトリック法を用いる血圧測定実行中には、足首圧迫圧PCAがある圧力にまで降圧されると上記足首血圧決定手段174により足首脈波信号SMAに基づいて逐次決定される前記足首脈波の振幅が増大から減少に転じ、その転じたときにその足首脈波の振幅が最大になり、同時に前記後脛骨動脈に血流が存在する場合には動脈脈波信号SMAR及びコロトコフ音信号SKARの振幅も最大になる。脈波伝播速度算出手段178は、上記足首脈波の振幅を足首血圧値決定手段174から逐次取得して、その最新の振幅から直前の振幅の大きさを差し引いた振幅差DAMを算出し、その振幅差DAMが正の値から負の値になり、上記足首脈波の振幅が増大から減少に転じたとき、すなわち上記足首脈波の振幅が最大となったときに、上腕脈波(すなわち脈波弁別回路28により弁別される上腕脈波信号SMB)、および足首脈波(すなわち振動センサ48により検出される心拍同期波信号SVARからコロトコフ音脈波弁別回路50により弁別される動脈脈波信号SMAR)に基づいて脈波伝播速度PWVを算出する。すなわち、上記振幅差DAMが正の値から負の値になったときに得られる上腕脈波において立ち上がり点やピークなどの所定部位が検出された時間と、足首脈波において上記上腕脈波の所定部位に対応する部位が検出された時間との時間差を、脈波伝播時間DT(sec)として算出する。ここで算出される脈波伝播時間DTは、心臓から大動脈を経て振動センサ48が装着されている部位までを脈波が伝播する時間と、心臓から大動脈を経て上腕圧迫帯12が装着されている部位までを脈波が伝播する時間との時間差である。そして、入力装置52から供給された患者の身長Tを、身長Tと距離差Lとの間の予め記憶された関係である下記の式(1)に代入することにより、心臓から大動脈を経て振動センサ48が装着されている部位まで脈波が伝播する距離と、心臓から大動脈を経て上腕圧迫帯12が装着されている部位まで脈波が伝播する距離との距離差Lが求められ、さらに、得られた距離差Lと脈波伝播時間DTとを下記の式(2)に代入することにより脈波伝播速度PWV(cm/sec)を、脈波伝播速度算出手段178は算出する。そして、算出した脈波伝播速度PWVを後述の測定値出力手段182に出力する。
L=aT+b ・・・(1)
(a,bは、実験に基づいて決定された定数)
PWV=L/DT ・・・(2)
The ankle pulse wave during blood pressure measurement performed using the oscillometric method is sequentially determined based on the ankle pulse wave signal SM A when stepped down to a pressure that ankle pressing pressure PC A by the ankle blood-pressure determining means 174 The amplitude of the ankle pulse wave becomes maximum when the amplitude of the ankle pulse wave increases, and at the same time, when there is blood flow in the posterior tibial artery, the arterial pulse wave signal SM AR and the Korotkoff sound signal SK The amplitude of AR is also maximized. Pulse wave velocity calculation means 178, and sequentially acquires the amplitude of the ankle pulse wave from the ankle-blood-pressure determining means 174 calculates the amplitude difference D AM obtained by subtracting the magnitude of the amplitude of the immediately preceding from the newest amplitude, When the amplitude difference D AM changes from a positive value to a negative value and the amplitude of the ankle pulse wave changes from increasing to decreasing, that is, when the amplitude of the ankle pulse wave becomes maximum, the brachial pulse wave ( that artery are distinguished by the upper arm-pulse-wave signal SM B), and the ankle pulse wave (i.e. Korotkoff sound pulse-
L = aT + b (1)
(A and b are constants determined based on experiments)
PWV = L / DT (2)
動脈閉塞判定手段180は、前記足首脈波の振幅差DAMが正の値から負の値になったときにコロトコフ音脈波弁別回路50により弁別された一拍分以上の動脈脈波信号SMARとコロトコフ音信号SKARとに基づき(a)前記足首32の後脛骨動脈から脈波が検出されること、(b)その後脛骨動脈からコロトコフ音が検出されることという2つの動脈閉塞条件が両方とも満たされる場合には、上記後脛骨動脈に血流が存在するとの判断、すなわちその後脛骨動脈は閉塞していないとの判断をする。また、上記動脈閉塞条件の何れかが満たされない場合には、上記後脛骨動脈に血流が存在しないとの判断、すなわちその後脛骨動脈は閉塞しているとの判断をする。そして、動脈閉塞判定手段180はその判断結果を後述の測定値出力手段182に出力する。例えば、動脈閉塞判定手段180が動脈脈波信号SMARに対応する所定の判定値を予め記憶しており、上記足首脈波の振幅差DAMが正の値から負の値になったときに得られた動脈脈波信号SMARの振幅がその所定の判定値以上である場合には、上記脈波が検出されたとして、動脈閉塞判定手段180は上記動脈閉塞条件(a)を肯定する。また、上記動脈閉塞条件(b)についてもこれと同様に、動脈閉塞判定手段180がコロトコフ音信号SKARに対応する所定の判定値を予め記憶しており、上記足首脈波の振幅差DAMが正の値から負の値になったときに得られたコロトコフ音信号SKARの振幅がその所定の判定値以上である場合には、上記コロトコフ音が検出されたとして、動脈閉塞判定手段180は上記動脈閉塞条件(b)を肯定する。
The arterial occlusion determination means 180 determines the arterial pulse wave signal SM of one or more beats discriminated by the Korotkoff sound pulse
血圧値BPB,BPA及び脈波伝播速度PWVの測定完了後、測定値出力手段182は、ABI算出手段176から取得した血圧値BPB,BPA、下肢上肢血圧指数ABIと、脈波伝播速度算出手段178から取得した脈波伝播速度PWV及び動脈閉塞判定手段180から取得した上記後脛骨動脈の閉塞についての判断結果とを出力装置54に表示等させる。
After the measurement of the blood pressure values BP B and BP A and the pulse wave velocity PWV is completed, the measurement value output means 182 displays the blood pressure values BP B and BP A acquired from the ABI calculation means 176, the lower limb upper limb blood pressure index ABI, and the pulse wave propagation. The pulse wave propagation velocity PWV acquired from the
図9は、電子制御装置30の制御作動の要部をフローチャートにして説明するための図である。なお、このフローチャートは入力装置52から予め身長信号STが供給されていることを条件として、図示しないスタートボタンにより開始される。
FIG. 9 is a diagram for explaining the main part of the control operation of the
まず、ステップ(以下、「ステップ」を省略する)SA1では、圧力制御弁18,38が圧力供給状態に切り替えられることにより、上腕圧迫圧PCB及び足首圧迫圧PCAの急速昇圧がそれぞれ開始され、上腕圧迫圧信号SCBと足首圧迫圧信号SCAとに基づいて、上腕圧迫圧PCBと足首圧迫圧PCAとのそれぞれが予め設定された圧迫圧目標値PCBM,PCAMまで到達したか否かを判断する。そして、その到達したか否かの判断が肯定された場合には、上腕圧迫圧PCB又は足首圧迫圧PCAのそれぞれに対応する空気ポンプ24,42が停止される。続くSA2では、圧力制御弁18,38が除速排圧状態に切り替えられることにより、上腕圧迫圧PCBと足首圧迫圧PCAとをそれぞれ3〜5mmHg/sec程度の速度で徐速降圧させることがほぼ同時に開始される。
First, in step (hereinafter abbreviated as “step”) SA1, the
SA3では、上腕圧迫圧PCBの徐速降圧過程で逐次決定される上腕脈波信号SMBが表す上腕脈波の振幅の変化に基づいて上腕部14の最高血圧値BPBSYS、平均血圧値BPBMEAN、最低血圧値BPBDIAを決定するための、良く知られたオシロメトリック方式の血圧測定アルゴリズムが実行される。これと並行して足首32側でも同様に、足首圧迫圧PCAの徐速降圧過程で逐次決定される足首脈波信号SMAが表す足首脈波の振幅の変化に基づいて足首32の最高血圧値BPASYS、平均血圧値BPAMEAN、最低血圧値BPADIAを決定するための、上記オシロメトリック方式の血圧測定アルゴリズムが実行される。
In SA3, systolic blood pressure values of the upper arm pressing pressure PC slow decreasing brachial pulse wave is sequentially determined in the process signal SM
SA4では、前記足首脈波の振幅が増大から減少に転じたか否か、すなわち前記足首脈波の振幅差DAMが負の値になったか否かが判断される。その判断が否定的な場合にはSA8に移り、その判断が肯定的な場合にはSA5に移る。SA5では、脈波弁別回路28から供給される上腕脈波信号SMB、コロトコフ音脈波弁別回路50から供給される動脈脈波信号SMAR及びコロトコフ音信号SKARが、それぞれ一拍分ずつ読み込まれる。そしてSA6に移り、SA6では、上記一拍分の上腕脈波信号SMB及び動脈脈波信号SMARに基づいて脈波伝播速度PWVが算出される。すなわち、SA6では、SA5で読み込まれた上腕脈波信号SMB及び動脈脈波信号SMARがそれぞれ表す上腕脈波および足首脈波において、予め定められた所定部位(たとえば立ち上がり点)がそれぞれ決定され、上腕脈波の所定部位と足首脈波の所定部位との検出時間差が脈波伝播時間DTとして算出され、次いで、予め供給されている身長信号STが表す患者の身長Tを前記式(1)に代入することにより距離差Lが算出され、その脈波伝播時間DT及び距離差Lを前記式(2)に代入することにより脈波伝播速度PWVが算出される。
In SA4, the amplitude of the ankle pulse wave whether turned to decrease from increase, that is, whether the amplitude difference D AM of the ankle pulse wave is a negative value is determined. If the determination is negative, the process proceeds to SA8, and if the determination is affirmative, the process proceeds to SA5. In SA5, the brachial pulse wave signal SM B supplied from the pulse
SA7では、上記一拍分の動脈脈波信号SMARとコロトコフ音信号SKARとに基づき(a)足首32の後脛骨動脈から脈波が検出されること、(b)その後脛骨動脈からコロトコフ音が検出されることという2つの動脈閉塞条件が両方とも満たされる場合には、上記後脛骨動脈は閉塞していないと判断され、上記動脈閉塞条件の何れかが満たされない場合には、上記後脛骨動脈は閉塞していると判断されて、SA8に移る。例えば、動脈脈波信号SMARに対応する所定の判定値が電子制御装置30に予め記憶されており、上記一拍分の動脈脈波信号SMARの振幅がその所定の判定値以上である場合には、上記脈波が検出されたとして上記動脈閉塞条件(a)は肯定される。また、上記動脈閉塞条件(b)についてもこれと同様に、上記一拍分のコロトコフ音信号SKARの振幅がコロトコフ音信号SKARに対応する所定の判定値以上である場合には、上記動脈閉塞条件(b)は肯定される。本フローチャートでは、前記SA4乃至SA7が脈波伝播速度算出手段178及び動脈閉塞判定手段180に対応する。
In SA7, (a) a pulse wave is detected from the posterior tibial artery of the
SA8では、SA3にて血圧値BPB,BPAの決定がそれぞれ完了したか否かが判断される。この判断が否定的である場合には前記徐速降圧が継続され、肯定的である場合にはSA9に移る。本フローチャートでは、前記SA3及びSA8が全体として上腕血圧値決定手段172及び足首血圧値決定手段174に対応する。 In SA8, it is determined whether or not the determination of the blood pressure values BP B and BP A is completed in SA3. When this determination is negative, the slow pressure reduction is continued, and when the determination is affirmative, the process proceeds to SA9. In this flowchart, SA3 and SA8 correspond to the upper arm blood pressure value determining means 172 and the ankle blood pressure value determining means 174 as a whole.
SA9では、空気ポンプ24,42をそれぞれ停止させ、且つ、圧力制御弁18,38をそれぞれ急速排圧状態とすることにより、上腕圧迫圧PCBと足首圧迫圧PCAとがそれぞれ大気圧まで排圧される。本フローチャートでは、前記SA1、SA2及びSA9が圧迫圧制御手段170に対応する。
In SA9, the
ABI算出手段176に対応するSA10では、SA3にて決定された血圧値BPAを血圧値BPBで割ることにより下肢上肢血圧指数ABI(=BPA/BPB)が算出される。 In SA10 corresponding to the ABI calculating means 176, the lower limb upper limb blood pressure index ABI (= BP A / BP B ) is calculated by dividing the blood pressure value BP A determined in SA3 by the blood pressure value BP B.
測定値出力手段182に対応するSA11では、SA3にて決定された血圧値BPB,BPA、SA6にて算出された脈波伝播速度PWV、SA7での上記後脛骨動脈の閉塞についての判断結果及びSA10にて算出された下肢上肢血圧指数ABIが出力装置54より表示等される。その後、本フローチャートの制御作動は終了する。
In SA11 corresponding to the measured value output means 182, the blood pressure values BP B , BP A determined in SA3, and the pulse wave velocity PWV calculated in SA6, the determination result about the occlusion of the posterior tibial artery at SA7 The lower limb upper limb blood pressure index ABI calculated in SA10 is displayed from the
本実施例の下肢上肢血圧脈波測定装置10には次のような効果(1)乃至(13)がある。(1)本実施例によれば、上腕圧迫圧PCBと足首圧迫圧PCAの除速降圧中に、後脛骨動脈の閉塞についての判断に用いる動脈脈波信号SMARとコロトコフ音信号SKARとが読み込まれるので、オシロメトリック方式による足首の血圧測定と同時に、上記後脛骨動脈の閉塞についての判断をすることができる。
The lower limb upper limb blood pressure pulse
(2)前記患者の下肢の一部である足首32には後脛骨動脈,腓骨動脈,前脛骨動脈という3本の動脈が通っている。本実施例によれば、上記後脛骨動脈上にその他の2本の動脈よりも近接して振動センサ48が位置決めされるように、振動センサ48は足首用圧迫帯110の内周側に保持されている。従って、足首用圧迫帯110が足首32に装着され膨張袋128が膨張させられると、その膨張により振動センサ48が足首32に押し付けられるので、振動センサ48から供給される心拍同期波信号SVARから弁別された上記後脛骨動脈を伝播する脈波を表す動脈脈波信号SMARを検出することができ、その動脈脈波信号SMARに基づきその後脛骨動脈が閉塞しているか否かを判断することができる。
(2) Three arteries such as the posterior tibial artery, radial artery and anterior tibial artery pass through the
(3)また、図9のフローチャートに示すように、オシロメトリック方式の血圧測定のための上腕圧迫圧PCBと足首圧迫圧PCAの除速降圧がSA2にて開始されてから、SA8にて血圧値BPB,BPAの決定がそれぞれ完了するまでの間に、SA5にて上腕脈波信号SMB、動脈脈波信号SMAR及びコロトコフ音信号SKARがそれぞれ読み込まれるので、上記血圧測定のための時間に加えてそれらの信号SMB,SMAR,SKARを読み込むための余分な測定時間を要せず、また、圧迫帯10,110の装着はそれぞれ一度で済み、簡便に上記血圧測定と上記3つの信号SMB,SMAR,SKARの読込みとを行うことができる。
(3) Also, as shown in the flowchart of FIG. 9, after the deceleration reduction of the upper arm compression pressure PC B and the ankle compression pressure PC A for oscillometric blood pressure measurement is started in SA2, in SA8 Before the determination of the blood pressure values BP B and BP A is completed, the brachial pulse wave signal SM B , the arterial pulse wave signal SM AR and the Korotkoff sound signal SK AR are read in SA5. In addition to the time required for reading the signals SM B , SM AR , and SK AR , no extra measurement time is required, and the
(4)図10は、足首用圧迫帯110がテーパー状である足首32に装着されたときの軸方向断面を模式的に現した図である。なお、図10は本実施例の効果を説明するために不要な部材を省略して表示している。図10のように、足首用圧迫帯110が足首32に巻き付けられた状態で、膨張袋128が膨張させられ、足首用圧迫帯110がその足首32を圧迫すると、その圧迫に対するその足首32のテーパー状である外周面に垂直な反力200は、前記他端側向きの軸方向成分202を有するので、足首用圧迫帯110はその他端側にずれようとする。その場合には、外袋118の内周面は足首32に押し付けられているので、その足首32とその外袋118の内周面との間に生じる摩擦力によって、それらが互いに摺動することができず、足首用圧迫帯110の他端側において、矢印Jのように、外袋118の外周側はその内周側へ巻き込まれるように変形しようとする巻込み変形が生じる。また、その外袋118の外周側は互いの間に生じる摩擦力により抑制板126と一体的に移動することになる。しかし、足首用圧迫帯110では、抑制板126の他端側側縁の複数箇所に、軸方向に切り込まれた切欠132が設けられており、膨張袋128が膨張させられた場合に、抑制板126の他端側側縁が外袋118に押圧されて、抑制板126の他端側側縁が内周側へ変形可能である。従って、膨張袋128が膨張させられた場合には、外袋118に押圧されて抑制板126の他端側側縁は内周側へ既に変形しているので、その状態から、抑制板126が一層内周側へ巻き込まれることは困難となり、抑制板126は外袋118の上記巻込み変形が進行するのを妨げる。その結果、足首用圧迫帯110では、その装着位置のずれることが抑制される。
(4) FIG. 10 is a diagram schematically showing a cross section in the axial direction when the
上記効果について更に詳述すると、足首用圧迫帯110の他端側における抑制板126の側縁には切欠132が複数設けられており、抑制板126の板厚が1mm程度と薄いためその側縁は充分な可撓性を有している。そして、外布142と抑制板126との間に挿まれた湾曲板124は切欠132を覆わないように配置されている。従って、図10に示すように、足首用圧迫帯110がテーパー状である足首32に巻き付けられ、膨張袋128が膨張した場合、前記他端側において、外布142によって抑制板126の上記側縁は、膨張した膨張袋128側に押圧され、膨張袋128に密着するように足首32側へ変形する。そうなると、上記他端側にて膨張袋128に密着するように変形している抑制板126の上記側縁は、膨張袋128よりも剛性が高いため、曲率半径が小さくなっている膨張袋128の上記他端側を超えて外周側から内周側に巻き込まれるように変形することはできず、抑制板126は外袋118の上記巻込み変形が進行するのを妨げる。その結果、足首用圧迫帯110では、その装着位置のずれることが抑制されるということである。
The above effect will be described in more detail. A plurality of
(5)足首用圧迫帯110において、振動センサ48は外袋118の内周他端側に保持されているので、外袋118の上記巻込み変形によって、振動センサ48が足首32に押し付けられ、充分な大きさの動脈脈波信号SMARとコロトコフ音信号SKARとを得ることができる。また、後脛骨動脈上にその他の2本の動脈よりも振動センサ48は近接して位置決めされるので、上記その他の2本の動脈からの脈波やコロトコフ音の影響を殆ど受けることなく、上記動脈脈波信号SMARとコロトコフ音信号SKARとを得ることができる。
(5) In the
(6)抑制板126の外周側に位置するように外袋118に収納され、抑制板126よりも高い剛性を有する筒状に成された可撓性の湾曲板122,124を、足首用圧迫帯110は備えているので、その湾曲板122,124の形状に従って、装着前の足首用圧迫帯110は筒状に変形している。従って、足首用圧迫帯110を足首32に巻き付ける際、その作業を容易に行うことができる。
(6) The flexible
(7)上記作業を容易にするために足首用圧迫帯110を筒状に変形させておくためには、湾曲板122,124はある程度その剛性が高い必要がある。足首用圧迫帯110では、その足首用圧迫帯110の装着前に上記変形をさせておく機能は湾曲板122,124が担うので、その機能を抑制板126が担う必要がなく、抑制板126の剛性をある程度低くすることができ、膨張袋128が膨張させられた場合に、抑制板126の他端側側縁が外袋118に押圧されて、抑制板126の他端側側縁が内周側へ変形し易くできる。その結果、湾曲板122,124がない場合と比較して、足首用圧迫帯110ではその他端側における外袋118の前記巻込み変形によって振動センサ48を足首32に一層強く押し付けることができる。
(7) In order to deform the
(8)足首用圧迫帯110において、抑制板126はその一側縁部が連結シート136を介して膨張袋128に連結されており、抑制板126は膨張袋128に比して相対的に剛性が高いので、膨張袋128は抑制板126に沿うように外袋118に収納され、外袋118内で膨張袋128が折れ曲がってしまうということを抑制できる。
(8) In the
(9)足首用圧迫帯110において、湾曲板122,124は外袋118の内側に一体的に設けられているので、足首用圧迫帯110内でのその湾曲板122,124の位置を保持することができる。また、湾曲板124は、抑制板126の切欠132を覆わないように配置されているので、膨張袋128が膨張した場合に、外布142によって抑制板126の他端側側縁が、膨張した膨張袋128に押し当てられることを、湾曲板124が妨げることは無い。
(9) In the
(10)足首用圧迫帯110は、図3に示すように、展開状態では扇状であって湾曲した帯状の形状を有しているので、円筒状に巻き付けた状態では、足首用圧迫帯110はその一端側の周長が他端側の周長よりも長い截頭円錐形状を成すことになり、テーパー状である足首32に倣って、その足首32に足首用圧迫帯110を巻き付けることができ、膨張袋128が膨張させられると振動センサ48が足首32に押し付けられ、充分な大きさの動脈脈波信号SMARとコロトコフ音信号SKARとを得ることができる。
(10) As shown in FIG. 3, the
(11)足首用圧迫帯110では、予め、湾曲板122は円筒状に成形され、湾曲板124は断面が楕円形の筒状に成形されているため、足首用圧迫帯110の成す上記截頭円錐形状は、前記一端側が円形断面であり、前記他端側が楕円形断面である。従って、足首32のふくらはぎ側には前記一端側が位置し、踝側には前記他端側が位置するように、足首用圧迫帯110を巻き付けることで、その足首32の外形に倣って足首用圧迫帯110を巻き付けることができ、膨張袋128が膨張させられると振動センサ48が足首32に押し付けられ、充分な大きさの動脈脈波信号SMARとコロトコフ音信号SKARとを得ることができる。
(11) In the
(12)下肢上肢血圧脈波測定装置10では、動脈脈波信号SMARとコロトコフ音信号SKARとに基づき(a)足首32の後脛骨動脈から脈波が検出されること、(b)その後脛骨動脈からコロトコフ音が検出されることという2つの動脈閉塞条件が両方とも満たされる場合には、上記後脛骨動脈は閉塞していないと判断され、上記動脈閉塞条件の何れかが満たされない場合には、上記後脛骨動脈は閉塞していると判断される。従って、その後脛骨動脈が閉塞しているか否かが判断される場合において、上記脈波またはコロトコフ音の何れか一方のみに基づいてその動脈閉塞判断がなされる場合と比較して、測定中の被測定者の動作などによる外乱によって誤った上記動脈閉塞判断がなされることを抑止し、正確な上記動脈閉塞判断を行うことができる。
(12) In the lower limb upper limb blood pressure pulse
(13)一般的にオシロメトリック法を用いる血圧測定では、圧迫帯の圧迫圧の除速降圧中においてその被圧迫部位からの脈波の振幅が増大から減少に転じるときに、その被圧迫部位からの脈波の振幅とコロトコフ音の振幅は最も大きくなる。この点、脈波伝播速度PWVの算出及び前記後脛骨動脈の閉塞についての判断をするための上腕脈波信号SMB、動脈脈波信号SMAR及びコロトコフ音信号SKARは、前記振幅差DAMが正の値から負の値になったとき、すなわち上記被圧迫部位である足首32からの脈波の振幅が増大から減少に転じたときに読み込まれるので、脈波伝播速度算出手段178及び動脈閉塞判定手段180は、充分な大きさの上腕脈波信号SMB、動脈脈波信号SMAR及びコロトコフ音信号SKARを取得することができ、正確な上記脈波伝播速度PWVの算出及び上記動脈閉塞判断をすることができる。
(13) Generally, in blood pressure measurement using the oscillometric method, when the amplitude of the pulse wave from the compression site changes from increase to decrease during the deceleration reduction of the compression pressure of the compression band, The amplitude of the pulse wave and the amplitude of the Korotkoff sound are the largest. At this point, the brachial pulse wave signal SM B , the arterial pulse wave signal SM AR and the Korotkoff sound signal SK AR for calculating the pulse wave velocity PWV and determining the occlusion of the posterior tibial artery are the amplitude difference D AM Is read from the positive value, that is, when the amplitude of the pulse wave from the
以上、本発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明したが、これはあくまでも一実施形態であり、本発明はその他の態様においても適用される。 As mentioned above, although the Example of this invention was described in detail based on drawing, this is an embodiment to the last, and this invention is applied also in another aspect.
例えば本実施例では、上腕と足首のそれぞれに上腕用圧迫帯12と足首用圧迫帯110とを装着して血圧測定等が実施されるが、上腕用圧迫帯12が装着される被圧迫部位は上肢の一部であれば良く、例えば、手の指にそれに対応する圧迫帯を装着してもよい。
For example, in the present embodiment, the upper
また、振動センサ48は前記後脛骨動脈からの脈波及びコロトコフ音を検出するためのセンサであるが、他の動脈、例えば腓骨動脈が閉塞しているか否かを判断したい場合には、振動センサ48がその腓骨動脈上に他の2本の動脈よりも近接して位置決めされるようにすればよい。
The
また、足首用圧迫帯110において、センサ保持部154は袋状の保持部であるが、例えば、外袋118の内周面を面ファスナに張り付けることが可能な布で構成し、振動センサ48に面ファスナを設け、その振動センサ48をその内周面に張り付けることで、その振動センサ48が足首用圧迫帯110に保持されるようにしてもよい。
In the
また、図6では外袋118の内周面に振動センサ48は保持されているが、例えば、膨張袋128よりも内周側であれば外袋118に振動センサ48が収納されて、その中で振動センサ48が保持されていてもよい。
In FIG. 6, the
また、本実施例の下肢上肢血圧脈波測定装置10は上腕用圧迫帯12と足首用圧迫帯110とを備えているが、下肢上肢血圧指数ABIと脈波伝播速度PWVとを算出しないのであれば上腕用圧迫帯12は無くてもよい。
Further, the lower limb upper limb blood pressure pulse
また、図9のフローチャートによれば、血圧測定のための上腕圧迫圧PCBと足首圧迫圧PCAの徐速降圧中に、脈波伝播速度PWVの算出及び後脛骨動脈の閉塞についての判断をするために上腕脈波信号SMB、動脈脈波信号SMAR及びコロトコフ音信号SKARの読込みは実行されるが、その信号の読込みは、SA1にて上腕圧迫圧PCB及び足首圧迫圧PCAの急速昇圧が行われる前に実行されてもよく、また、血圧値BPB,BPAの決定後に実行されても良い。 Further, according to the flowchart of FIG. 9, in the slow decreasing of the upper arm pressing pressure PC B and ankle pressing pressure PC A for blood pressure measurement, the determination of blockage of the calculation and posterior tibial artery pulse wave velocity PWV Therefore, reading of the brachial pulse wave signal SM B , the arterial pulse wave signal SM AR and the Korotkoff sound signal SK AR is executed, but the reading of the signals is performed at SA1 in the upper arm compression pressure PC B and the ankle compression pressure PC A. May be executed before the rapid pressure increase is performed, or after the blood pressure values BP B and BP A are determined.
また、血圧測定のための上腕圧迫圧PCBと足首圧迫圧PCAの徐速降圧中に、SA6での脈波伝播速度PWVの算出及びSA7での後脛骨動脈の閉塞についての判断は実行されるが、上腕脈波信号SMB、動脈脈波信号SMAR及びコロトコフ音信号SKARの信号情報をRAM60に記憶させておき、上記脈波伝播速度PWVの算出及び後脛骨動脈の閉塞についての判断は血圧値BPB,BPAの決定後に実行されても良い。
In addition, during the slow reduction of the upper arm compression pressure PC B and the ankle compression pressure PC A for blood pressure measurement, the calculation of the pulse wave velocity PWV at SA6 and the determination of the occlusion of the posterior tibial artery at SA7 are executed. However, signal information of the brachial pulse wave signal SM B , the arterial pulse wave signal SM AR and the Korotkoff sound signal SK AR is stored in the
また、SA6では、上腕脈波信号SMB及び動脈脈波信号SMARに基づいて脈波伝播速度PWVが算出されるが、上腕脈波信号SMB及びコロトコフ音脈波弁別回路50により弁別されたコロトコフ音信号SKARに基づいて脈波伝播速度PWVが算出されてもよい。
In SA6, the pulse wave velocity PWV is calculated based on the brachial pulse wave signal SM B and the arterial pulse wave signal SM AR , but is discriminated by the brachial pulse wave signal SM B and the Korotkoff sound pulse
また、SA7では、(a)足首32の後脛骨動脈から脈波が検出されること、(b)その後脛骨動脈からコロトコフ音が検出されることという2つの動脈閉塞条件に基づいて、後脛骨動脈の閉塞についての判断は行われるが、その動脈閉塞条件(a),(b)の何れか一方だけに基づいて上記判断が行われてもよい。
In SA7, the posterior tibial artery is based on two arterial occlusion conditions: (a) a pulse wave is detected from the posterior tibial artery of the
また、SA6での脈波伝播速度PWVの算出及びSA7での上記動脈閉塞条件の判断に用いられる上腕脈波信号SMB、動脈脈波信号SMAR及びコロトコフ音信号SKARが読み込まれるのは、前記振幅差DAMが正の値から負の値になったとき、すなわち上記足首脈波の振幅が最大となったときであるが、例えば、その足首脈波の振幅が所定の基準値以上になったときに、上記3つ信号SMB,SMAR,SKARが読み込まれるようにしてもよい。
Also, the brachial pulse wave signal SM B , the arterial pulse wave signal SM AR and the Korotkoff sound signal SK AR used for the calculation of the pulse wave velocity PWV in SA 6 and the determination of the arterial occlusion condition in
また、本実施例では、上記脈波伝播速度PWVの算出及び上記動脈閉塞条件の判断に用いられる上記3つの信号SMB,SMAR,SKARが読み込まれる時期を決定するために用いられる前記振幅差DAMは、脈波弁別回路46により弁別された足首脈波信号SMAに基づいて決定されるが、コロトコフ音脈波弁別回路50により弁別された動脈脈波信号SMAR、コロトコフ音信号SKAR或いは脈波弁別回路28により弁別された上腕脈波信号SMBに基づいて決定されてもよい。
In this embodiment, the amplitude used to determine when the three signals SM B , SM AR , and SK AR used for calculating the pulse wave velocity PWV and determining the arterial occlusion condition are read. The difference D AM is determined based on the ankle pulse wave signal SM A discriminated by the pulse
また、前記後脛骨動脈に対応する振動センサ48の他に例えば、腓骨動脈に対応する振動センサも設けてその腓骨動脈が閉塞しているか否かをも判断するようにしてもよい。
In addition to the
また、振動センサ48は、上記後脛骨動脈からの脈波を表す動脈脈波信号SMARとコロトコフ音を表すコロトコフ音信号SKARとを得るためのセンサなので、これらの信号を得られるのであれば、例えば圧力センサでもよい。また、これらの信号SMAR,SKARは1つのセンサから得られる必要は無く、それぞれの信号SMAR,SKARに対応するセンサを設けてもよい。
The
また、本実施例によれば、電子制御装置30とは別にコロトコフ音脈波弁別回路50を設け、電子制御装置30は動脈脈波信号SMARとコロトコフ音信号SKARとを得ているが、例えば、電子制御装置30がデジタルフィルタを備え、心拍同期波信号SVARがA/D変換器を介して電子制御装置30に供給され、その心拍同期波信号SVARを電子制御装置30がそのデジタルフィルタを用いて上記動脈脈波信号SMARとコロトコフ音信号SKARとに弁別しこれらを得てもよい。
Further, according to this embodiment, it provided separately Korotkoff sound pulse-
足首用圧迫帯110において、湾曲板122,124は、外布142と保持シート140に挿まれ、これらを融着することによって、外袋118に一体的に保持されているが、その保持する方法は外袋118に湾曲板122,124を接着する等他の方法でもよい。また、湾曲板122,124が、外袋118ではなく抑制板126に対し保持されていてもよい。
In the
また、足首用圧迫帯110は、展開状態で扇状であって湾曲した帯状であるが、直線的な帯状の圧迫帯であってもよい。
Further, the
また、足首用圧迫帯110は2枚の湾曲板122,124を備えているが、この湾曲板は1枚であってもよく、また、2枚とも無くてもよい。
The
また本実施例においては、装着目印152を足首32内側の踝156上部に合わせて足首用圧迫帯110が足首32に装着されることで、振動センサ48は前記後脛骨動脈上にその他の2本の動脈よりも近接して位置決めされるが、例えば、内巻部114の端縁を生体の一部位に合わせて足首用圧迫帯110が足首32に装着されるようにして、それに合わせて振動センサ48が足首用圧迫帯110に保持される位置を決定し、振動センサ48の上記位置決めがなされるようにしてもよい。
In this embodiment, the
本実施例において、上腕血圧値決定手段172及び足首血圧値決定手段174は、脈波の振幅の変化に基づきオシロメトリック法を用いて、血圧値BPB,BPAを決定するが、脈波の積分値の変化、すなわち脈波のグラフが時間軸上に形成する面の面積変化に基づきオシロメトリック法を用いて、血圧値BPB,BPAを決定してもよい。 In the present embodiment, the brachial blood pressure value determining means 172 and the ankle blood pressure value determining means 174 determine the blood pressure values BP B and BP A using the oscillometric method based on the change in the amplitude of the pulse wave. The blood pressure values BP B and BP A may be determined using an oscillometric method based on changes in the integral value, that is, changes in the area of the surface formed by the pulse wave graph on the time axis.
10:下肢上肢血圧脈波測定装置(血圧測定装置)
32:足首 48:振動センサ(検出器)
50:コロトコフ音脈波弁別回路
110:足首用圧迫帯(圧迫帯) 118:外袋
122,124:湾曲板 126:抑制板
128:膨張袋 132:切欠
180:動脈閉塞判定手段
10: Upper limb blood pressure pulse wave measurement device (blood pressure measurement device)
32: Ankle 48: Vibration sensor (detector)
50: Korotkoff sound pulse wave discrimination circuit 110: ankle compression band (compression band) 118:
Claims (7)
前記複数の動脈のうちの1本の動脈である被検査動脈から発生する心拍同期波を前記血圧測定中に検出するための検出器が、前記圧迫帯に設けられており、
前記検出器により検出された心拍同期波から、コロトコフ音及び前記被検査動脈の脈波の両方を検出でき、それぞれを弁別するコロトコフ音脈波弁別回路と、それらコロトコフ音及び脈波の両方が検出された場合に、前記被検査動脈に血流が存在すると判断する動脈閉塞判定手段とを含む
ことを特徴とする脈波検出が可能な血圧測定装置。 A compression band wound around an ankle of a living body through which a plurality of arteries pass, and by expanding the compression band and compressing the ankle, the ankle is oscillometrically based on a change in pressure vibration generated in the compression band A blood pressure measuring device for measuring blood pressure of
A detector for detecting, during the blood pressure measurement, a heartbeat synchronization wave generated from an artery to be examined, which is one of the plurality of arteries, is provided in the compression band ;
Both the Korotkoff sound and the pulse wave of the inspected artery can be detected from the heartbeat synchronous wave detected by the detector, and the Korotkoff sound pulse wave discriminating circuit for discriminating each is detected by both the Korotkoff sound and the pulse wave. A blood pressure measuring apparatus capable of detecting a pulse wave , comprising: an arterial occlusion determining unit that determines that blood flow exists in the artery to be examined .
ことを特徴とする請求項1に記載の脈波検出が可能な血圧測定装置。 The blood pressure measurement capable of detecting a pulse wave according to claim 1 , wherein the arterial occlusion determination means uses the Korotkoff sound and the pulse wave when the pressure vibration generated in the compression band is a maximum value section. apparatus.
前記被検査動脈にその他の動脈よりも近接して前記検出器が位置決めされるように、該検出器は前記圧迫帯の内周他端側に設けられている
ことを特徴とする請求項2に記載の脈波検出が可能な血圧測定装置。 The compression band is disposed on the outer circumferential side of the inflatable bag and the outer circumferential side of the inflatable bag to suppress expansion to the outer circumferential side of the inflatable bag, and is cut in the axial direction at a plurality of locations on the other end side edge. A relatively high-rigidity flexible restraining plate provided with a notch, and a flexible plastic plate disposed on the outer peripheral side of the restraining plate and having a higher rigidity than the restraining plate. The other end side edge of the restraining plate when the inflating bag is inflated. The other end side edge of the restraining plate can be deformed to the inner peripheral side,
Wherein as the detector closer than other arteries inspected artery is positioned, the detector is in claim 2, characterized in that provided on the inner peripheral end side of the cuff A blood pressure measuring device capable of detecting the described pulse wave.
ことを特徴とする請求項5に記載の脈波検出が可能な血圧測定装置。 The compression band has a shape in which a side edge is curved in a state where it is flattened and a frustoconical shape in which the circumference on one end side is longer than the circumference on the other end side when wound in a cylindrical shape. The blood pressure measurement device capable of detecting a pulse wave according to claim 5 .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007025946A JP4879038B2 (en) | 2007-02-05 | 2007-02-05 | Blood pressure measurement device capable of pulse wave detection |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007025946A JP4879038B2 (en) | 2007-02-05 | 2007-02-05 | Blood pressure measurement device capable of pulse wave detection |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008188237A JP2008188237A (en) | 2008-08-21 |
JP4879038B2 true JP4879038B2 (en) | 2012-02-15 |
Family
ID=39748894
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007025946A Active JP4879038B2 (en) | 2007-02-05 | 2007-02-05 | Blood pressure measurement device capable of pulse wave detection |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4879038B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7117778B2 (en) * | 2018-12-28 | 2022-08-15 | 西川株式会社 | Ankle band and sleep measurement system |
JP7527837B2 (en) * | 2020-05-11 | 2024-08-05 | 株式会社エー・アンド・デイ | Automatic blood pressure measuring device |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3643561B2 (en) * | 2002-02-08 | 2005-04-27 | コーリンメディカルテクノロジー株式会社 | Lower limb upper limb blood pressure index measuring device |
JP3623488B2 (en) * | 2002-05-07 | 2005-02-23 | コーリンメディカルテクノロジー株式会社 | Arterial stenosis inspection device and ankle blood pressure measurement device |
-
2007
- 2007-02-05 JP JP2007025946A patent/JP4879038B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008188237A (en) | 2008-08-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3587837B2 (en) | Arterial stiffness evaluation device | |
JP3675796B2 (en) | Blood pressure measurement device | |
US6733460B2 (en) | Arteriosclerosis diagnosing apparatus | |
TWI289440B (en) | Arteriostenosis inspecting apparatus and ankle-blood-pressure measuring apparatus | |
JP3578724B2 (en) | Lower limb upper limb blood pressure index measurement device | |
JP2011125716A (en) | Adaptive pump control during non-invasive blood pressure measurement | |
JP3213296B2 (en) | Pulse wave velocity information measurement device | |
JP3590613B2 (en) | Amplitude increase index calculation device and arteriosclerosis test device | |
US6969355B2 (en) | Arteriostenosis diagnosing apparatus | |
JP2003230542A (en) | Superior limb-inferior limb blood pressure index- measuring system | |
KR100804454B1 (en) | Superior-and-inferior-limb blood-pressure index measuring apparatus | |
JP3219325B2 (en) | Respiratory rate measuring device | |
JP2003199720A (en) | Leg and arm blood pressure index-measuring device | |
JP2003111737A (en) | Blood pressure determining apparatus | |
JP2007275483A (en) | Cuff for blood pressure gauge | |
WO2011105195A1 (en) | Blood pressure information measurement device, and method for determining attachment state of cuff for blood pressure information measurement device | |
JP2013236836A (en) | Automatic blood pressure measuring apparatus | |
JP4879038B2 (en) | Blood pressure measurement device capable of pulse wave detection | |
EP3282934B1 (en) | An improved blood pressure measurement system | |
JP2009297222A (en) | Cuff structure in blood pressure information measuring apparatus and blood pressure information measuring apparatus | |
JP3595593B2 (en) | Blood ejection function evaluation device | |
JP2011200610A (en) | Electronic sphygmomanometer | |
JP7527837B2 (en) | Automatic blood pressure measuring device | |
JP4352952B2 (en) | Blood pressure measuring device | |
JP4395993B2 (en) | Lower limb upper limb blood pressure index measuring device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091201 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110826 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110906 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111014 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111101 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111129 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4879038 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141209 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |