JP4875499B2 - スクレーパ - Google Patents

スクレーパ Download PDF

Info

Publication number
JP4875499B2
JP4875499B2 JP2006553603A JP2006553603A JP4875499B2 JP 4875499 B2 JP4875499 B2 JP 4875499B2 JP 2006553603 A JP2006553603 A JP 2006553603A JP 2006553603 A JP2006553603 A JP 2006553603A JP 4875499 B2 JP4875499 B2 JP 4875499B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scraper
molded piece
molded
skirt portion
joint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006553603A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007521962A (ja
Inventor
ツオミコスキ,ペッカ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Finnketju Invest Oy
Original Assignee
Finnketju Invest Oy
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Finnketju Invest Oy filed Critical Finnketju Invest Oy
Publication of JP2007521962A publication Critical patent/JP2007521962A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4875499B2 publication Critical patent/JP4875499B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16GBELTS, CABLES, OR ROPES, PREDOMINANTLY USED FOR DRIVING PURPOSES; CHAINS; FITTINGS PREDOMINANTLY USED THEREFOR
    • F16G13/00Chains
    • F16G13/18Chains having special overall characteristics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D21/00Separation of suspended solid particles from liquids by sedimentation
    • B01D21/02Settling tanks with single outlets for the separated liquid
    • B01D21/04Settling tanks with single outlets for the separated liquid with moving scrapers
    • B01D21/06Settling tanks with single outlets for the separated liquid with moving scrapers with rotating scrapers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D21/00Separation of suspended solid particles from liquids by sedimentation
    • B01D21/18Construction of the scrapers or the driving mechanisms for settling tanks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D21/00Separation of suspended solid particles from liquids by sedimentation
    • B01D21/24Feed or discharge mechanisms for settling tanks
    • B01D21/2433Discharge mechanisms for floating particles
    • B01D21/2438Discharge mechanisms for floating particles provided with scrapers on the liquid surface for removing floating particles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16GBELTS, CABLES, OR ROPES, PREDOMINANTLY USED FOR DRIVING PURPOSES; CHAINS; FITTINGS PREDOMINANTLY USED THEREFOR
    • F16G13/00Chains
    • F16G13/02Driving-chains
    • F16G13/06Driving-chains with links connected by parallel driving-pins with or without rollers so called open links
    • F16G13/07Driving-chains with links connected by parallel driving-pins with or without rollers so called open links the links being of identical shape, e.g. cranked

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cleaning In General (AREA)
  • Removal Of Floating Material (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Description

発明の詳細な説明
本発明は、スクレーパであって、長尺の、少なくとも張力を伝達する可撓性構造を含み、該構造が、複数の成形片から形成され、該複数の成形片は長手方向に相互に次々に連結され、継手構造を用いて高さの方向に立ち上がる軸線まわりに相互に対してねじれるように設けられ、継手構造が、先行する成形片にその高さの方向に上下に存在する複数の端部突起と、後行の成形片に存在する、該先行する成形片の端部突起間に配置されるべき中央突起とを含む、スクレーパに関する。
フィンランド国特許第106947号明細書には、液体たらい中の物質のかき取りに、たとえば、液体たらい中を移動するスクレーパバー構造によって表面または底面に対して、使用することを目的としたスクレーパバー装置が示されている。このスクレーパバー装置は、処理すべき流体たらいの一領域を取り囲み、動作状態の間に、制御および駆動手段によって処理領域の周囲に沿って循環させられるように構成され配置された、チェーン、ワイヤまたはロープなどの無端動力伝達構造を含む。1以上のスクレーパバーが、対向する端部によって、動力伝達構造に取り付けられており、スクレーパバーは、流体たらい中で回転している間に、所望の処理領域のほぼ全体にわたって、流体たらいのかき取りを行う。この種の解決策は、対向する端部によってたとえば駆動チェーンに取り付けられた可撓性を有するスクレーパバーを、対向する固定端部間の距離変化にかかわらず、流体たらい中で連続して回転し得るように使用することを可能にし、同時に、流体たらいおよび/または動力伝達構造の製造/設置において生じ得る不正確性を排除する。
前記特許では、スクレーパバーとして、連続した、ワイヤロープ、ロープ、ホース、織物、プラスチックのバー構造、または、上記の材料で形成されるある種の組合せなどの、可撓性構造を使用することが示唆されている。一方、前記特許では、ジョイントまたはその対応物によって、ねじれる形態で互いに連結された成形片から成るスクレーパバーの使用も、示唆されている。
実際の試験では、最初に述べたタイプ、いわゆるロープ状スクレーパバーは、このタイプの用途では、そのように適切には「直立」しないことが判明しており、これが、長時間の使用において、動作位置が所望どおり保たれない原因になっている。一方、織物材料または他の同様な織物構造を使用する場合、良好でない材料が該織物材料または他の同様な織物構造に収集されるために問題が生じる。他方、前記特許で述べられているスクレーパバーについては、いわゆるチェーン構造のタイプの示唆されているスクレーパバーは、かなり剛性があるために特に、改良の必要があることが判っており、このため、スクレーパがたとえば廃棄シュートを拭う時に、スクレーパバーが全体としてねじれがちになる。これが、このタイプのスクレーパ構造の機能を不充分にしており、スクレーパバーがねじれると同時に上方に持ち上がって、かき取るべき物質がスクレーパの下を通り過ぎてしまう。
本発明に従うスクレーパの目的は、上述の問題点において決定的な改良を達成して、この分野の先行技術を本質的に向上させることにある。この目的を達成するために、本発明に従うスクレーパは、第一に、成形片を連結する継手構造が、一連の成形片の本質的に長手軸線のまわりの相互に対するねじれを可能にするように設けられることを特徴とする。
本発明に従うスクレーパによって、非常に単純な構造でありながら、所望の態様で動作し、浮揚構造との組合せにおいても動作する、極めて信頼性高く機能するスクレーパが実現される。一連の成形片が、必要なときに、本質的に長手方向の回転軸線まわりに、相互に対してねじれ得るようにすることで、このスクレーパの最適のスクレーパ動作が可能になり、これによって、スクレーパは、廃棄シュートの表面への接触を継続して維持し、その一方で、接触しない成形片の部分を最適の位置に保持する。有利な実施形態では、スクレーパはさらに、かき取りによって磨耗するスカート部が、保守措置の間に交換できるように、成形片を組み立てて構成される。本発明に従うスクレーパの有利な実施形態では、スクレーパは、流体たらいの表面を自由に動く際に、スクレーパを鉛直位置に保持するために必要なときには、補助重量構造を下部に有する。本発明に従うスクレーパの有利な実施形態である補強/封止構造によって、スクレーパの機能に、かき取りを行う部分についても、また、かき取るべき物質が、連続する成形片の間または成形片の上方という好ましくない態様で、通過するのを防止する点でも、好影響を与えることが可能である。
本発明に従うスクレーパの有利な実施形態は、本実施形態に関連する従属請求項に示される。
以下の説明において、添付図面を参照して本発明を詳細に説明する。
本発明は、スクレーパに関し、長尺の、少なくとも張力を伝達する可撓性構造を含み、該構造は複数の成形片Xから形成され、該複数の成形片は長手方向sに相互に次々に連結され、継手構造Nを用いて高さhの方向に立ち上がる軸線まわりに相互に対してねじれるw1ように設けられ、該継手構造Nは、先行する成形片にその高さhの方向に上下に存在する複数の端部突起N1と、後行の成形片に存在する、該先行する成形片の端部突起間に配置されるべき中央突起N2をと含む。継手構造N;N’は、一連の成形片Xの本質的に長手軸線sまわりの相互に対するねじれw2を可能にするように設けられ、その原理は、特に、図2a、図2b、図6、図7および図8から理解できる。
継手構造Nは、突起N1,N2の継手ピンTまたはその類似物のための孔Rを含み、該孔は高さhの方向に本質的に存在する。中央突起N2の上端および下端は、たとえば図1、図2aおよび図3a〜図3cに示されるように、アーチ状に設けられ、孔R;R’は、たとえば図4bに示されるように、断面で見て、中央突起N2の中央から上端および下端に向かって拡径するように設けられ、これによって、成形片が継手ピンTに関して揺動可能となる。
有利な実施形態として、スクレーパの各成形片は、相互に類似し、第1の継手表面に端部突起N1が存在し、他方の継手表面に中央突起N2が存在する。
上記に関する代替の解決手段として、2種類の成形片が存在し、第1の成形片の対向する継手表面に端部突起N1が存在し、第2の成形片の対応する継手表面に中央突起N2が存在する。
さらに、図2a、図2b、図3a〜図3c、図4aおよび図4bを参照する有利な実施形態として、たとえば、図5a〜図5bに示されるように、成形片Xの本質的に剛構造のフレームXRには、好ましくは、ほぞ接合などの簡易脱着原理に基づく、着脱可能なスカート部XHが設けられ、該スカート部は成形片のフレームXRよりも本質的により軟質な/可撓性を有する材料から製造される。この場合、成形片のフレームXRは、たとえばポリプロピレンまたはその類似物から製造され、同様にスカート部XHはポリウレタン、ゴムまたはその類似物から製造されるのが有利である。
有利な実施形態として、スカート部XHは、フィン状または類似の補強/封止構造XHL,XHL’を有し、該構造はスカート部の外表面から外方rに突出し、一連の成形片の、高さhの方向に本質的に存在する回転軸線まわりの相互に対するねじれw1を可能にするように設けられる。
たとえば図2aおよび図2bから理解されるように、補強/封止構造に属する底部フィンXHL’は、高さhの方向に、特に成形片Xの他端部に向かって立ち上がるように設けられ、一連の成形片の相互に対するねじれをいわゆる重ね継ぎ原理に基づいて可能にする。
さらに、有利な実施形態として、本発明に従うスクレーパは、清澄たらいなどの流体たらいの表面スクレーパとして特に使用されるように意図されている。この場合、スクレーパの単位体積の重量は、たとえば図3a〜図3cに示されるように、中空フレームXRを有する成形片Xを特に用いて空気または浮揚材料で充填して使用することを可能にすることによって水よりも本質的に軽く設けられる。
さらに、有利な実施形態として、スカート部XHの下端のような成形片Xの下部には、たとえば対応する断面を有する金属バーのための、特に流体表面を自由に動く際に、成形片を本質的に鉛直位置に保持するためのスリーブ状下端などの補助重量構造LPが設けられる。
本発明は上述に開示し説明した実施形態に限定されず、いつでも必要および用途に応じて本発明の基本概念の範囲内で修正することができることは明らかである。したがって、本発明に従うスクレーパは、たとえばいわゆるオイルフェンスでの使用などに適用可能である。なぜなら、本発明のスクレーパによれば、水上に存在する油の拘束に加えて、水の表面とともに「所在している」スクレーパの構造のために油を除去することも可能であるからである。
さらに、当然ながら、本発明に従うスクレーパに属する成形片がその従属構造のすべてを内蔵するようにともに配置されてもよいことは明らかである。一方、成形片の形状および装備を先に示したものに変更することも可能である。以上に加えて、本発明に従うスクレーパに属する成形片は、本発明に従うスクレーパに属する他の従属構成要素と同様に、全く逸脱している材料から全く異なる製造技術を利用することによって製造されてもよい。
本発明に従うスクレーパに属する相互に連結された2つの有利な成形片を示す斜視図である。 図1に示される連結された成形片を示す側面図である。 図1に示される連結された成形片を示す正面図である。 本発明に従うスクレーパに属する成形片の有利なフレームを示す異なる方向から見た斜視図である。 本発明に従うスクレーパに属する成形片の有利なフレームを示す異なる方向から見た斜視図である。 本発明に従うスクレーパに属する成形片の有利なフレームを示す異なる方向から見た斜視図である。 図3a〜図3cに示される成形片のフレームを示す側面図である。 図3a〜図3cに示される成形片のフレームを示す正面図である。 本発明に従うスクレーパに属する成形片の有利なスカート部を示す側面図である。 本発明に従うスクレーパに属する成形片の有利なスカート部を示す正面図である。 本発明に従うスクレーパに属する成形片の有利なスカート部を示す底面図である。 本発明に従うスクレーパが廃棄シュートに衝突した場合の機能を示す斜視図である。 図6に示された状況を示す反対方向から見た斜視図である。 図6および図7に従う状況を上から見た平面図である。

Claims (3)

  1. 水面に存在する物質のかき取りに使用されるように意図されたスクレーパであって、
    長尺の、少なくとも張力を伝達する可撓性構造を含み、該構造は複数の成形片(X)から形成され、該複数の成形片は長手方向(s)に相互に次々に連結され、継手構造(N;N’)を用いて、高さ(h)の方向に立ち上がる軸線まわり(w1)、長手軸線(s)まわり(w2)とに相互に対してねじれるように設けられ、該継手構造(N;N’)は、先行する成形片にその高さ(h)の方向に上下に存在する複数の端部突起(N1)と、後行の成形片に存在する、該先行する成形片の端部突起間に配置されるべき中央突起(N2)とを含む、スクレーパにおいて、
    スクレーパの単位体積の重量は、空気または浮揚材料で充填された中空フレーム(XR)を有する成形片(X)を用いることによって水よりも軽く設けられ
    成形片(X)の剛構造のフレーム(XR)には、着脱可能なスカート部(XH)が設けられ、該スカート部は成形片のフレーム(XR)よりもより軟質な/可撓性を有する材料から製造され、
    スカート部(XH)の下端には、浮揚する成形片を鉛直位置に保持するための補助重量構造(LP)が設けられ、
    スクレーパの継手構造(N;N’)は、突起(N1,N2)の継手ピン(T)のための孔(R)を含み、該孔は高さ(h)の方向に延び、
    中央突起(N2)の上端および下端はアーチ状に設けられ、孔(R;R’)は、断面で見て、中央突起(N2)の中央からその上端および下端に向かって拡径するように設けられ、
    スクレーパの各成形片(X)は、相互に類似し、成形片(X)の第1の継手表面に端部突起(N1)が存在し、該成形片(X)の第1の継手表面に対向する他方の継手表面に中央突起(N2)が存在することを特徴とするスクレーパ。
  2. 成形片のフレーム(XR)はポリプロピレンから製造され、スカート部(XH)はポリウレタンまたはムから製造されることを特徴とする請求項記載のスクレーパ。
  3. スカート部(XH)は、フィン状の補強/封止構造(XHL,XHL’)を有し、該構造はスカート部の外表面から外方(r)に突出し、一連の成形片の、高さ(h)の方向に延びる回転軸線まわりの相互に対するねじれ(w1)を可能にするように設けられることを特徴とする請求項1または2記載のスクレーパ。
JP2006553603A 2004-02-17 2005-01-07 スクレーパ Expired - Fee Related JP4875499B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FI20040247A FI117934B (fi) 2004-02-17 2004-02-17 Kaavin
FI20040247 2004-02-17
PCT/FI2005/000009 WO2005077486A1 (en) 2004-02-17 2005-01-07 Scraper

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007521962A JP2007521962A (ja) 2007-08-09
JP4875499B2 true JP4875499B2 (ja) 2012-02-15

Family

ID=31725724

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006553603A Expired - Fee Related JP4875499B2 (ja) 2004-02-17 2005-01-07 スクレーパ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20070138086A1 (ja)
EP (1) EP1715934A1 (ja)
JP (1) JP4875499B2 (ja)
KR (1) KR20070013274A (ja)
FI (1) FI117934B (ja)
RU (1) RU2363516C2 (ja)
WO (1) WO2005077486A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009026429A1 (en) * 2007-08-21 2009-02-26 Bohdan Theodore Olesnicky Apparatuses, methods and systems for reinforced garment support system

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3651647A (en) * 1970-09-17 1972-03-28 Edmond Flaviani Oil slick confinement equipment
US3925991A (en) * 1974-07-24 1975-12-16 John M Poche Floating oil fence
JPS5217533A (en) * 1975-07-31 1977-02-09 Matsushita Electric Works Ltd Process for coating with resin
JPS58111223A (ja) * 1981-12-24 1983-07-02 東炉セラミツクス株式会社 ア−クシユ−ト套管
JPS6145435A (ja) * 1984-08-10 1986-03-05 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光ヘツド
JP2000054356A (ja) * 1998-08-04 2000-02-22 Masashi Hoshino 筒状浮力体の連結構造
WO2001070603A1 (en) * 2000-03-22 2001-09-27 Finnketju Invest Oy Scraper bar apparatus
JP2003221823A (ja) * 2002-12-20 2003-08-08 Kunio Miyazaki オイルフェンス

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2006A (en) * 1841-03-16 Clamp for crimping leather
US838626A (en) * 1903-12-17 1906-12-18 Edmund B Kirby Separating-tank.
US1775680A (en) * 1924-06-23 1930-09-16 Jeffrey Mfg Co Coupling device for sprocket chains
US1650820A (en) * 1926-03-09 1927-11-29 Harrison S Coe Thickener
US1763412A (en) * 1927-03-22 1930-06-10 Link Belt Co Sewage-disposal apparatus
US1755680A (en) * 1927-04-27 1930-04-22 Wuest Adolf Combination chair and ladder
US1734967A (en) * 1929-03-20 1929-11-12 Gavett Weston Mechanical removal of solids from clarification tanks, etc.
US2003261A (en) * 1931-02-16 1935-05-28 Dorr Co Inc Thickener
GB378890A (en) * 1931-04-13 1932-08-15 William Warren Triggs Improvements in sedimentation apparatus
US2028094A (en) * 1935-04-17 1936-01-14 Chain Belt Co Sludge removing apparatus
US2138678A (en) * 1936-06-01 1938-11-29 James W Pearl Combination of a chain, scraper, and conveyer
US3313422A (en) * 1963-10-23 1967-04-11 Galion Jeffrey Mfg Co Collector apparatus
US3394816A (en) * 1967-03-06 1968-07-30 Galion Jeffrey Mfg Co Sludge collector flight
GB1337701A (en) * 1971-02-06 1973-11-21 Halbach & Braun Device for guiding a coal cutter on a scraper chain conveyor
JPS5532912Y2 (ja) * 1975-07-28 1980-08-05
US3986602A (en) * 1975-08-20 1976-10-19 Dretzke Carl F Chain links
US4323451A (en) * 1978-05-30 1982-04-06 Tadashi Hagihara Array of filter elements
JPS58111223U (ja) * 1982-01-26 1983-07-29 三菱重工業株式会社 低温液体用海上フエンス
JPS6145435U (ja) * 1984-08-21 1986-03-26 日本鋼管株式会社 オイルフエンスの洋上結合装置
US4663042A (en) * 1985-08-26 1987-05-05 Envirex Inc. Polymeric sludge collector flight
DE3909309A1 (de) * 1989-03-21 1990-09-27 Dudweiler Untertage Masch Verfahrbarer kurvenfoerderer
US5337886A (en) * 1993-06-04 1994-08-16 Rexnord Corporation Chain with self aligning flight support links
DE9309251U1 (de) * 1993-06-22 1993-08-19 Rohr Schiffswerft Oberelbe, 01814 Bad Schandau Schwimmbandanlage
FI100322B (fi) * 1996-06-10 1997-11-14 Finnketju Invest Oy Menetelmä kaavinpalkkijärjestelyn käyttöön ja kaavinpalkkijärjestely
WO2002028750A1 (en) * 2000-10-06 2002-04-11 Randall Lee Morris Conveyor chain for mining machinery

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3651647A (en) * 1970-09-17 1972-03-28 Edmond Flaviani Oil slick confinement equipment
US3925991A (en) * 1974-07-24 1975-12-16 John M Poche Floating oil fence
JPS5217533A (en) * 1975-07-31 1977-02-09 Matsushita Electric Works Ltd Process for coating with resin
JPS58111223A (ja) * 1981-12-24 1983-07-02 東炉セラミツクス株式会社 ア−クシユ−ト套管
JPS6145435A (ja) * 1984-08-10 1986-03-05 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光ヘツド
JP2000054356A (ja) * 1998-08-04 2000-02-22 Masashi Hoshino 筒状浮力体の連結構造
WO2001070603A1 (en) * 2000-03-22 2001-09-27 Finnketju Invest Oy Scraper bar apparatus
JP2003221823A (ja) * 2002-12-20 2003-08-08 Kunio Miyazaki オイルフェンス

Also Published As

Publication number Publication date
FI20040247A0 (fi) 2004-02-17
FI117934B (fi) 2007-04-30
EP1715934A1 (en) 2006-11-02
FI20040247A (fi) 2005-08-18
WO2005077486A1 (en) 2005-08-25
RU2363516C2 (ru) 2009-08-10
KR20070013274A (ko) 2007-01-30
JP2007521962A (ja) 2007-08-09
RU2006131357A (ru) 2008-03-27
US20070138086A1 (en) 2007-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20080083598A1 (en) Radius conveyor belt
US20080073257A1 (en) Pool skimmer apparatus and method
JP4875499B2 (ja) スクレーパ
SE409678B (sv) Fordonsband
US20100315898A1 (en) Feed mixer
EP1268325B1 (en) Scraper bar apparatus
KR101995414B1 (ko) 회전스크린장치
JP5551046B2 (ja) 作業用ゴンドラ
GB2150016A (en) Implement for sweeping
JP4249692B2 (ja) 水路構造体
US190845A (en) Improvement jn water-elevators
US237501A (en) James m
US2582335A (en) Barn gutter cleaner
US883801A (en) Grain-distributing apparatus.
US915107A (en) Smut-machine.
JP2803024B2 (ja) バックレーキ式自動除塵機
JP5378014B2 (ja) スレート屋根用足場板
US577314A (en) Water-elevator
US197120A (en) Improvement in churns
AU639453B2 (en) Link for a chain-type conveyor
CN206371468U (zh) 一种蔬菜清洗设备
DE19956195A1 (de) Gurtbecherwerk
US356754A (en) Sewer-cleaner
JP2006206285A (ja) 傾斜型乗客コンベア
US820234A (en) Ore-slimer.

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110509

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111101

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111125

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141202

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees