JP4867132B2 - 高周波用誘電体磁器組成物、誘電体共振器、誘電体フィルタ、誘電体デュプレクサ、および通信機装置 - Google Patents

高周波用誘電体磁器組成物、誘電体共振器、誘電体フィルタ、誘電体デュプレクサ、および通信機装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4867132B2
JP4867132B2 JP2004008383A JP2004008383A JP4867132B2 JP 4867132 B2 JP4867132 B2 JP 4867132B2 JP 2004008383 A JP2004008383 A JP 2004008383A JP 2004008383 A JP2004008383 A JP 2004008383A JP 4867132 B2 JP4867132 B2 JP 4867132B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dielectric
duplexer
resonator
input
high frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004008383A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005200269A (ja
Inventor
敏和 竹田
美文 小木曽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2004008383A priority Critical patent/JP4867132B2/ja
Publication of JP2005200269A publication Critical patent/JP2005200269A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4867132B2 publication Critical patent/JP4867132B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
  • Transceivers (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Inorganic Insulating Materials (AREA)

Description

この発明は、マイクロ波やミリ波等の高周波領域において利用される高周波用誘電体磁器組成物、ならびにそれを用いて構成される誘電体共振器、誘電体フィルタ、誘電体デュプレクサ、および通信機装置に関する。
マイクロ波やミリ波等の高周波領域において、誘電体共振器や回路基板等を構成する材料として、誘電体磁器が広く利用されている。
このような高周波用誘電体磁器が、特に誘電体共振器や誘電体フィルタ等の用途に向けられる場合、要求される誘電特性としては、(1)誘電体中では電磁波の波長が1/(εr 1/2)に短縮されるので、小型化の要求への対応として比誘電率(εr)が高いこと、(2)誘電損失が小さい、すなわちQ値が高いこと、(3)共振周波数の温度安定性が優れている、すなわち共振周波数の温度係数(τf)の絶対値が小さいこと等が挙げられる。
ここでτfは、20℃における共振周波数(f20)と、70℃における共振周波数(f70)の値とを用いて、共振周波数温度曲線を直線近似したときの傾き(1次微係数)を表わすものであり、その値はτf=(f70−f20)/(f20・(70℃−20℃))の式によって求められる。
従来、上述したような要求を満たし得る高周波用誘電体磁器組成物として、例えばBaO−Nd23−TiO2−Bi23系(特許文献1参照)、(A1/21/2)TiO3系(ただし、AはLiおよび/またはNa、BはNd、Sm、Co、およびPrの中から選ばれる少なくとも1種の金属元素)(特許文献2参照)等の磁器組成物が、既に提案されている。
特公平5−68044号公報 特許第2654299号公報
近年、電子機器の低損失化、かつ小型化の要求が高まり、誘電体共振器や誘電体フィルタ等の用途に向けられる高周波用誘電体磁器に要求される誘電特性に関して、より優れたものが必要とされるようになっている。特に、高周波領域で使用しても、高いεr、高いQ値、および高い温度安定性(τfの絶対値が小さい)を併せ持つ材料に対する要求が高まってきている。
しかしながら、前記特許文献1に記載された組成系を有する誘電体磁器組成物の誘電特性は、εrが52〜100、Q×f値が2200〜8000GHz、τfの絶対値が1〜115ppm/℃であって、εrが100以下に留まっており、充分高いとは言えなかった。
また、前記特許文献2に記載された組成系を有する誘電体磁器組成物の誘電特性は、εrが31〜92、Q×f値が1000〜6600GHz、τfの絶対値が58〜405ppm/℃であって、同様にεrが充分高いとは言えず、またεrを高くすると、τfの絶対値が大きくなるという問題があった。
それで、更なる誘電体共振器や誘電体フィルタの小型化を進めるために、従来より高いεrを持ち、τfの絶対値が小さい誘電体磁器組成物が求められていた。
そこで、この発明の目的は、上述したような問題を解決し得る、すなわちマイクロ波やミリ波等の高周波領域で使用しても、高いεrと高いQ値を有し、またτfの絶対値が小さい、優れた誘電特性を示す高周波用誘電体磁器組成物を提供しようとすることである。
上述した技術的課題を解決するため、この発明の高周波用誘電体磁器組成物は、組成式:(Ag1/2Re1/2)TiO3(ただし、ReはLa、Nd、Sm、およびPrの中から選ばれる少なくとも1種の金属元素)で表わされる組成を有し、かつ比誘電率ε r が120以上170以下である

また、この発明の誘電体共振器は、誘電体磁器が入出力端子に電磁界結合して作動するものである誘電体共振器であって、前記誘電体磁器は、上述したこの発明の高周波用誘電体磁器組成物からなる。
また、この発明の誘電体フィルタは、上述した誘電体共振器と、この誘電体共振器の入出力端子に接続される外部結合手段とを備える。
また、この発明の誘電体デュプレクサは、少なくとも2つの誘電体フィルタと、前記誘電体フィルタのそれぞれに接続される入出力接続手段と、前記誘電体フィルタに共通に接続されるアンテナ接続手段とを備える誘電体デュプレクサであって、前記誘電体フィルタの少なくとも1つが、上述したこの発明に係る誘電体フィルタである。
さらに、この発明の通信機装置は、上述の誘電体デュプレクサと、この誘電体デュプレクサの少なくとも1つの入出力接続手段に接続される送信用回路と、この送信用回路に接続される上述の入出力手段とは異なる、少なくとも1つの入出力接続手段に接続される受信用回路と、前記誘電体デュプレクサのアンテナ接続手段に接続されるアンテナとを備える。
この発明によれば、組成式:(Ag1/2Re1/2)TiO3(ただし、ReはLa、Nd、Sm、およびPrの中から選ばれる少なくとも1種の金属元素)で表わされる組成を有するようにしているので、εrが120〜170と高く、Q×f値で1050〜1500GHzの高いQ値を示し、またτfの絶対値が140〜20ppm/℃と小さい、優れた誘電特性を示す高周波用誘電体磁器組成物を得ることができる。
したがって、例えば基地局、携帯電話、パーソナル無線機、衛星放送受信機等に搭載される誘電体共振器を小型化し、誘電損失を小さいものとし、また共振周波数の温度安定性を優れたものとすることができる。その結果、このような誘電体共振器を用いれば、小型化され、かつ優れた特性を有する誘電体フィルタ、誘電体デュプレクサ、および通信機装置を有利に構成することができる。
まず、この発明の高周波用誘電体磁器組成物が適用される誘電体共振器、誘電体フィルタ、誘電体デュプレクサ、および通信機装置について説明する。
図1は、この発明の高周波用誘電体磁器組成物を用いて構成される誘電体共振器1の基本的構造を図解的に示す断面図である。
図1を参照して、誘電体共振器1は、金属ケース2を備え、金属ケース2内の空間には、支持台3によって支持された柱状の誘電体磁器4が配置されている。そして、同軸ケーブル7の中心導体と外導体との間に結合ループ5を形成して入力端子とする。また、同軸ケーブル8の中心導体と外導体との間に結合ループ6を形成して出力端子とする。それぞれの端子は、外導体と金属ケース2とが電気的に接合された状態で、金属ケース2によって保持されている。
誘電体磁器4は、入力端子および出力端子に電磁界結合して作動するもので、入力端子から入力された所定の周波数の信号だけが出力端子から出力される。
このような誘電体共振器1に備える誘電体磁器4が、この発明の高周波用誘電体磁器組成物から構成される。
なお、図1に示した誘電体共振器1は、基地局等で用いられるTE01δモード共振器であるが、この発明の高周波用誘電体磁器組成物は、他のTEモード、TMモード、およびTEMモードなどを利用する誘電体共振器にも同様に適用することができる。
図2は、上述した誘電体共振器1を用いて構成される通信機装置の一例を示すブロック図である。
図2に示した通信機装置10は、誘電体デュプレクサ12、送信用回路14、受信用回路16およびアンテナ18を含む。
送信用回路14は、誘電体デュプレクサ12の入力接続手段20に接続され、受信用回路16は、誘電体デュプレクサ12の出力接続手段22に接続される。
また、アンテナ18は、誘電体デュプレクサ12のアンテナ接続手段24に接続される。
この誘電体デュプレクサ12は、2つの誘電体フィルタ26、28を含む。誘電体フィルタ26、28は、この発明の誘電体共振器に外部結合手段を接続して構成されるものである。図示の実施形態では、例えば図1に示した誘電体共振器1の入出力端子にそれぞれ外部結合手段30を接続して、誘電体フィルタ26および28のそれぞれが構成される。そして、一方の誘電体フィルタ26は、入力接続手段20と他方の誘電体フィルタ28との間に接続され、他方の誘電体フィルタ28は、一方の誘電体フィルタ26と出力接続手段22との間に接続される。
次に、図1に示した誘電体共振器1に備える誘電体磁器4のように、高周波領域において有利に用いられる、この発明の高周波用誘電体磁器組成物について説明する。
この発明の高周波用誘電体磁器組成物は、組成式:(Ag1/2Re1/2)TiO3(ただし、ReはLa、Nd、Sm、およびPrの中から選ばれる少なくとも1種の金属元素)で表わされる組成を有する。
この発明において、上述のような特定的な組成および焼成条件を選んだ根拠となる実施例について、以下に説明する。
出発原料として、高純度のAg2O、Re23(ただし、ReはLa、Nd、Sm、Pr、Ce、Gd、Dy、およびErの中から選ばれる少なくとも1種の金属元素)、およびTiO2の各粉末を準備した。
次に、Reを表1に示した金属元素として、組成式:(Ag1/2Re1/2)TiO3で表わされる組成が得られるように、前記の各出発原料粉末を調合した。
次に、この調合粉末を、ボールミルを用いて16h湿式混合し、均一に分散させた後、脱水および乾燥処理を施して調整粉末を得た。
次に、この調整粉末を、900〜1000℃の温度で5h仮焼し、得られた仮焼粉末に適量のバインダを加えて、再びボールミルを用いて16h湿式粉砕することにより、焼成用粉末を得た。
そして、この焼成用粉末を、200MPaの圧力で円板状にプレス成形した後、表1に示した酸素含有率の雰囲気中において、1300℃の温度で5h焼成し、直径10mm、厚さ5mmの円板状の焼結体を得た。
Figure 0004867132
得られた各試料に係る焼結体について、測定周波数(f)を3GHz付近として、共振点ピークを両端短絡型誘電体共振器法にて測定し、TE011モードにおける共振点ピーク高さと試料寸法からεrを求めた。また、共振点ピーク形状からQ値を求め、その時の共振周波数によりQ×f値に換算した。さらに、TE01δモードによるキャビティ法にて共振周波数を測定し、20〜70℃の温度範囲でのτfを測定した。
上述のようにして測定した、試料組成に対応したεr、Q×f値、およびτfを表2に示す。
Figure 0004867132
表1および2において、試料番号に*を付したものは、この発明の範囲外の試料である。
表1および2に示すように、この発明の範囲内にある試料1〜7に係る高周波用誘電体磁器組成物によれば、εrを120〜170と大きく、Q×f値を1050〜1500GHzと高く、τfの絶対値を140〜20ppm/℃と小さくすることができ、優れたマイクロ波誘電特性を得ることができる。
これらに対して、この発明の範囲外にある試料について考察する。
ReがLa、Nd、Sm、およびPr以外の場合は、試料番号8〜11に示すように、誘電損失が大き過ぎて、すなわちQ値が小さ過ぎるためReがLa、Nd、Sm、およびPrの場合では明瞭に確認できた共振点ピークが識別できず、ピーク高さおよびピーク形状に基づき、εrとQ値の具体的な数値を求めることができなかった。また共振点ピークが識別できないため、共振周波数の温度特性は測定することができなかった。
なお、この発明の高周波用誘電体磁器組成物は、この発明の目的を損なわない範囲で、作製に当たっての出発原料の純度、調合方法、および焼成条件等に基づく、前記組成式で表わされる化学量論組成からのずれが生じていてもよい。
また、この発明の高周波用誘電体磁器組成物は、この発明の目的を損なわない範囲で、わずかな不純物を含有していてもよい。例えば、MnO2、NiO、Fe23、Cr23、SiO2、B23、Al23、ZrO2、Nb25、Ta25等を0.01〜0.50重量%程度含有していても、誘電体磁器の特性が大きく影響されることはない。
この発明の高周波用誘電体磁器組成物を用いて構成される誘電体共振器1の基本的構造を図解的に示す断面図である。 図2に示した誘電体共振器1を用いて構成される通信機装置の一例を示すブロック図である。
符号の説明
1 誘電体共振器
2 金属ケース
3 支持台
4 誘電体磁器
5、6 結合ループ
7、8 同軸ケーブル
10 通信機装置
12 誘電体デュプレクサ
14 送信用回路
16 受信用回路
18 アンテナ
20 入力接続手段
22 出力接続手段
24 アンテナ接続手段
26、28 誘電体フィルタ
30 外部結合手段

Claims (5)

  1. 組成式:(Ag1/2Re1/2)TiO3(ただし、ReはLa、Nd、Sm、およびPrの中から選ばれる少なくとも1種の金属元素)で表わされる組成を有し、かつ比誘電率ε r が120以上170以下であることを特徴とする、高周波用誘電体磁器組成物。
  2. 誘電体磁器が入出力端子に電磁界結合して作動するものである誘電体共振器であって、前記誘電体磁器は、請求項1に記載の高周波用誘電体磁器組成物からなる、誘電体共振器。
  3. 請求項2に記載の誘電体共振器と、前記誘電体共振器の入出力端子に接続される外部結合手段とを備える、誘電体フィルタ。
  4. 少なくとも2つの誘電体フィルタと、前記誘電体フィルタのそれぞれに接続される入出力接続手段と、前記誘電体フィルタに共通に接続されるアンテナ接続手段とを備える誘電体デュプレクサであって、前記誘電体フィルタの少なくとも1つが請求項3に記載の誘電体フィルタである、誘電体デュプレクサ。
  5. 請求項4に記載の誘電体デュプレクサと、前記誘電体デュプレクサの少なくとも1つの入出力接続手段に接続される送信用回路と、前記送信用回路に接続される前記入出力手段とは異なる少なくとも1つの入出力接続手段に接続される受信用回路と、前記誘電体デュプレクサのアンテナ接続手段に接続されるアンテナとを備える、通信機装置。
JP2004008383A 2004-01-15 2004-01-15 高周波用誘電体磁器組成物、誘電体共振器、誘電体フィルタ、誘電体デュプレクサ、および通信機装置 Expired - Fee Related JP4867132B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004008383A JP4867132B2 (ja) 2004-01-15 2004-01-15 高周波用誘電体磁器組成物、誘電体共振器、誘電体フィルタ、誘電体デュプレクサ、および通信機装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004008383A JP4867132B2 (ja) 2004-01-15 2004-01-15 高周波用誘電体磁器組成物、誘電体共振器、誘電体フィルタ、誘電体デュプレクサ、および通信機装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005200269A JP2005200269A (ja) 2005-07-28
JP4867132B2 true JP4867132B2 (ja) 2012-02-01

Family

ID=34821748

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004008383A Expired - Fee Related JP4867132B2 (ja) 2004-01-15 2004-01-15 高周波用誘電体磁器組成物、誘電体共振器、誘電体フィルタ、誘電体デュプレクサ、および通信機装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4867132B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7021552B2 (ja) 2018-02-09 2022-02-17 Tdk株式会社 誘電体フィルタ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005200269A (ja) 2005-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3562454B2 (ja) 高周波用磁器、誘電体アンテナ、支持台、誘電体共振器、誘電体フィルタ、誘電体デュプレクサおよび通信機装置
JP4596004B2 (ja) 高周波用誘電体磁器組成物、誘電体共振器、誘電体フィルタ、誘電体デュプレクサ、及び通信機装置
KR100406123B1 (ko) 고주파용 유전체 세라믹 조성물, 유전체 공진기, 유전체필터, 유전체 듀플렉서 및 통신시스템
EP1172345B1 (en) Dielectric ceramic for high frequency, dielectric resonator, dielectric filter, dielectric duplexer and communication unit
JP4155132B2 (ja) 高周波用誘電体磁器組成物、誘電体共振器、誘電体フィルタ、誘電体デュプレクサおよび通信機装置
JP4867132B2 (ja) 高周波用誘電体磁器組成物、誘電体共振器、誘電体フィルタ、誘電体デュプレクサ、および通信機装置
JP4839496B2 (ja) 高周波用誘電体磁器組成物、誘電体共振器、誘電体フィルタ、誘電体デュプレクサ及び通信機装置
JP4513076B2 (ja) 高周波用誘電体磁器組成物、誘電体共振器、誘電体フィルタ、誘電体デュプレクサおよび通信機装置
US6940371B2 (en) High frequency dielectric ceramic composition, dielectric resonator, dielectric filter, dielectric duplexer, and communication device
JP4691876B2 (ja) 高周波用誘電体磁器組成物、誘電体共振器、誘電体フィルタ、誘電体デュプレクサ、および通信機装置
JP3979433B2 (ja) 高周波用誘電体磁器組成物、誘電体共振器、誘電体フィルタ、誘電体デュプレクサ、および通信機装置
JP2005075708A (ja) 高周波用誘電体磁器組成物、誘電体共振器、誘電体フィルタ、誘電体デュプレクサ、および通信機装置
JP4830286B2 (ja) 高周波用誘電体磁器組成物、誘電体共振器、誘電体フィルタ、誘電体デュプレクサ、および通信機装置
JP3575336B2 (ja) 高周波用誘電体磁器組成物、誘電体共振器、誘電体フィルタ、誘電体デュプレクサおよび通信機装置
JP3598886B2 (ja) 高周波用誘電体磁器組成物、誘電体共振器、誘電体フィルタ、誘電体デュプレクサおよび通信機装置
JP2007217191A (ja) 高周波用誘電体磁器組成物、誘電体共振器、誘電体フィルタ、誘電体デュプレクサ、および通信機装置
JP3376933B2 (ja) 高周波用誘電体磁器組成物および誘電体共振器
KR100261549B1 (ko) 마이크로파용 저온소결형 유전체 조성물 및 이의 제조방법
JP2005015248A (ja) 高周波用誘電体磁器組成物、誘電体共振器、誘電体フィルタ、誘電体デュプレクサおよび通信機装置
JP2000233970A (ja) 高周波用誘電体磁器組成物、誘電体共振器、誘電体フィルタ、誘電体デュプレクサおよび通信機装置
JP2001114558A (ja) 高周波用誘電体磁器組成物、誘電体共振器、誘電体フィルタ、誘電体デュプレクサおよび通信機装置
JP2003112970A (ja) 高周波用誘電体磁器組成物、誘電体共振器、誘電体フィルタ、誘電体デュプレクサおよび通信機装置
JP2004359533A (ja) 高周波用誘電体磁器組成物、誘電体共振器、誘電体フィルタ、誘電体デュプレクサおよび通信機装置
JP2004051385A (ja) 誘電体磁器組成物および誘電体共振器
JPH06203629A (ja) 誘電体磁器組成物及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061004

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100713

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100913

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110405

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110530

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111018

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111031

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4867132

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141125

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees