JP4847196B2 - 局所的カソード防食方法 - Google Patents
局所的カソード防食方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4847196B2 JP4847196B2 JP2006119242A JP2006119242A JP4847196B2 JP 4847196 B2 JP4847196 B2 JP 4847196B2 JP 2006119242 A JP2006119242 A JP 2006119242A JP 2006119242 A JP2006119242 A JP 2006119242A JP 4847196 B2 JP4847196 B2 JP 4847196B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- local
- probe
- cathodic protection
- anticorrosion
- current
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Prevention Of Electric Corrosion (AREA)
Description
図5は、プローブ直流電流密度IDC及びレール対地電位R/Sを計測する計測器の動作を説明する説明図である。
非計測時には省電力のため計測回路の電源をオフにしており、計測開始(回路電源オン)後1秒間待機期間を設けることにより、計測回路を安定化させる。
サンプリング間隔0.1msecでプローブ電流密度I及びレール対地電位R/Sを同時に計測して、単位計測期間20msec毎の計測サンプリングを行う。
単位計測期間毎に、I(t1),I(t2),…,I(t199),I(t200)の平均値を演算し、この演算値が単位計測期間のプローブ直流電流密度IDCとなる。1基本計測期間11sec全体でのプローブ直流電流密度の最小値IDC minを検索し、その最小値IDC minを得た時刻tminを抽出して、更に時刻tminにおけるR/S(tmin)を抽出する。そして、(IDC min,R/S(tmin),tmin)をセットで保存する。
接続工程S4後に、雨天時で且つ直流電気鉄道車両の踏切部通過が含まれるように計測期間を設定し、直流電源装置20の通電電圧E1を印加しながら前述した[計測方法]を実行する。そして、通電電圧E2に変更して、再び同様にして前述した[計測方法]を実行する。
1A,1B 絶縁継手
2 主外部電源カソード防食システム
3,3R 直流電気鉄道レール
3A 踏切部
4 鉄筋コンクリート構造物
5 ヒュームケーシング
6 モルタル
10 プローブ
11 定電位制御用検出電極
12 アノード
13 排流点
14 接続点
15 電流計
16 照合電極
17 電圧計
20 直流電源装置
21 電源
22 電流計
23 電圧計
24 可変抵抗器
30 電圧計
31,32 照合電極
A 局所的な防食領域
B 設置地点
T 直流電気鉄道車両
Claims (5)
- 表面に塗覆装が施され且つカソード防食が適用されている埋設金属構造物に対して、直流迷走電流に対する電気抵抗が周囲に比べて低く且つ所定の条件下で直流迷走電流の値が大きくなる局所的な防食領域を対象にしたカソード防食方法であって、
前記局所的な防食領域内に前記埋設金属構造物の塗覆装欠陥部を模擬したプローブを設置して前記埋設金属構造物に接続し、前記プローブによって計測されるプローブ直流電流密度の計測値から前記局所的な防食領域において直流迷走電流腐食リスクが高くなる条件を選択する条件選択工程と、
前記局所的な防食領域における直流迷走電流の影響が低い設置地点を選択して定電位制御用検出電極を設置する電極設置工程と、
前記局所的な防食領域近傍にアノードを設置するアノード設置工程と、
前記設置地点で前記埋設金属構造物に排流点を設け、当該排流点に直流電源装置を介して前記アノード及び前記定電位制御用検出電極を接続する接続工程と、
前記接続工程後、選択された前記条件下で、前記直流電源装置の出力を段階的に変更しながら前記プローブ直流電流密度を計測し、計測されたプローブ流入直流電流密度の最小値が最小所要プローブ流入直流電流密度以上になるように、前記直流電源装置の定格出力を設定する定格出力設定工程と、
を有することを特徴とする局所的カソード防食方法。 - 前記局所的な防食領域は、トンネル内、踏切部下或いは車両基地近傍の領域であり、
前記条件選択工程では、前記プローブ直流電流密度の所定時間間隔毎に計測された計測値と該計測値と同時に計測された前記局所的な防食領域でのレール対地電位の計測値との正相関を確認し、統計的に有意な該正相関が確認できた場合には、雨天時で且つ前記局所的な防食領域を直流電気鉄道車両が通過或いは直流電気鉄道車両が収容されている時を前記条件として選択することを特徴とする請求項1に記載された局所的カソード防食方法。 - 前記接続工程後に、前記直流電源装置をオンオフし、オンタイミングに同期して前記プローブ流入直流電流密度が増加することを確認することを特徴とする請求項1又は2に記載された局所的カソード防食方法。
- 前記電極設置工程では、地表面電位勾配がゼロ或いはゼロに近い地点を前記設置地点として選択することを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載された局所的カソード防食方法。
- 前記アノード設置工程では、前記局所的な防食領域近傍の土壌抵抗率を計測し、該土壌抵抗率の最も低い地点を前記アノードの設置地点とすることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載された局所的カソード防食方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006119242A JP4847196B2 (ja) | 2006-04-24 | 2006-04-24 | 局所的カソード防食方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006119242A JP4847196B2 (ja) | 2006-04-24 | 2006-04-24 | 局所的カソード防食方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007291433A JP2007291433A (ja) | 2007-11-08 |
JP4847196B2 true JP4847196B2 (ja) | 2011-12-28 |
Family
ID=38762335
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006119242A Expired - Fee Related JP4847196B2 (ja) | 2006-04-24 | 2006-04-24 | 局所的カソード防食方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4847196B2 (ja) |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4968129B2 (ja) * | 2008-03-24 | 2012-07-04 | Jfeエンジニアリング株式会社 | 埋設二重管の管間空洞充填方法、埋設二重管の防食管理方法 |
JP5231899B2 (ja) * | 2008-08-29 | 2013-07-10 | 東京瓦斯株式会社 | パイプラインのカソード防食方法 |
JP5426415B2 (ja) * | 2010-02-01 | 2014-02-26 | 東京瓦斯株式会社 | 埋設金属パイプラインの電食防止システム及び電食防止方法 |
KR101207612B1 (ko) | 2010-11-18 | 2012-12-03 | 성균관대학교산학협력단 | 철근콘크리트 구조물의 전식감지용 갈바닉센서를 이용한 전식감지 시험셀 |
JP2012153918A (ja) * | 2011-01-24 | 2012-08-16 | Tokyo Gas Co Ltd | 埋設金属パイプラインのカソード防食システム |
CN103088344B (zh) * | 2011-11-03 | 2016-03-09 | 中国石油天然气股份有限公司 | 一种移动杂散电流干扰作用下的管道模拟装置 |
CN109208008B (zh) * | 2018-09-27 | 2023-12-19 | 江苏清源管道技术有限公司 | 一种管道防杂散电流腐蚀系统 |
CN110750880B (zh) * | 2019-09-28 | 2023-05-30 | 徐州中矿传动轨道科技有限公司 | 一种埋地管道地铁杂散电流腐蚀防护方法 |
CN111338233B (zh) * | 2020-03-03 | 2021-06-25 | 西南交通大学 | 一种城市电网中地铁杂散电流分布的仿真建模方法 |
CN111324966B (zh) * | 2020-03-04 | 2021-03-16 | 西南交通大学 | 基于cdegs的城市轨道交通杂散电流的仿真计算方法 |
CN112376052B (zh) * | 2020-11-12 | 2022-09-13 | 重庆燃气集团股份有限公司 | 天然气管道防杂散电流腐蚀系统以及窥探装置 |
CN114592194B (zh) * | 2020-12-07 | 2023-10-31 | 中国石油天然气股份有限公司 | 管道排流方法 |
CN116047363B (zh) * | 2023-04-03 | 2023-08-18 | 华东交通大学 | 一种轨道列车杂散电流的监测方法及监测系统 |
CN117552011A (zh) * | 2023-11-15 | 2024-02-13 | 中国航空油料集团有限公司 | 一种埋地管道断电电位的测量方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4168321B2 (ja) * | 2002-08-27 | 2008-10-22 | 東京瓦斯株式会社 | 外部電源用カソード防食装置及び防食データの遠隔監視システム |
JP4178021B2 (ja) * | 2002-11-26 | 2008-11-12 | 東京瓦斯株式会社 | 埋設構造物の電食対策システム及び電食対策方法 |
JP4095936B2 (ja) * | 2003-06-24 | 2008-06-04 | 東京瓦斯株式会社 | パイプラインのカソード防食管理装置、カソード防食管理プログラム、カソード防食管理システム |
-
2006
- 2006-04-24 JP JP2006119242A patent/JP4847196B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007291433A (ja) | 2007-11-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4847196B2 (ja) | 局所的カソード防食方法 | |
Cotton et al. | Stray current control in DC mass transit systems | |
Memon et al. | Stray Current Corrosion and Mitigation: A synopsis of the technical methods used in dc transit systems | |
Chen et al. | Experiment research of dynamic stray current interference on buried gas pipeline from urban rail transit | |
CN110750880B (zh) | 一种埋地管道地铁杂散电流腐蚀防护方法 | |
JP2008196947A (ja) | 埋設金属パイプラインの異常低接地箇所検出方法及び検出システム | |
Aylott et al. | Impact and management of stray current on DC rail systems | |
JP5426415B2 (ja) | 埋設金属パイプラインの電食防止システム及び電食防止方法 | |
JP4178021B2 (ja) | 埋設構造物の電食対策システム及び電食対策方法 | |
Vranešić et al. | Dynamic stray current measuring methods in urban areas | |
JP5231899B2 (ja) | パイプラインのカソード防食方法 | |
Vranešić et al. | Detrimental effect of stray current on rails and fastening systems in urban railway tracks | |
Vranešić et al. | Corrosion and stray currents at urban track infrastructure | |
Memon et al. | Stray current corrosion mitigation, testing and maintenance in DC transit system | |
JP3770856B2 (ja) | カソード防食施設遠隔監視システム | |
JP2005091191A (ja) | 埋設金属管の塗覆装欠陥部検出方法 | |
Zakowski et al. | Protection of bridges against stray current corrosion | |
Memon | Understanding stray current mitigation, testing and maintenance on DC powered rail transit systems | |
JP2009198242A (ja) | 埋設金属パイプラインの腐食リスク計測評価方法 | |
KR100992481B1 (ko) | 미주전류 회수장치 | |
JP2017179467A (ja) | 鉄筋コンクリート構造体における電気的防食構造及び該電気的防食構造の効果計測方法 | |
Park et al. | Evaluation of stray current effect on the cathodic protection of underground pipeline | |
Buxton et al. | Impact and management of stray current on DC rail systems | |
JP3606081B2 (ja) | 電気防食管理方法 | |
Nikolakakos | Stray Currents-Generation, Interference Effects and Control |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090108 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20090108 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110707 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110712 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110825 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110920 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111013 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141021 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |