JP4845892B2 - 波生成装置 - Google Patents

波生成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4845892B2
JP4845892B2 JP2007544695A JP2007544695A JP4845892B2 JP 4845892 B2 JP4845892 B2 JP 4845892B2 JP 2007544695 A JP2007544695 A JP 2007544695A JP 2007544695 A JP2007544695 A JP 2007544695A JP 4845892 B2 JP4845892 B2 JP 4845892B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pool
hull
wave
water
wave generating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007544695A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008522674A (ja
Inventor
マーク ウェバー グレゴリー
Original Assignee
リキッド タイム ピーティーワイ エルティーディー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from AU2004907041A external-priority patent/AU2004907041A0/en
Application filed by リキッド タイム ピーティーワイ エルティーディー filed Critical リキッド タイム ピーティーワイ エルティーディー
Publication of JP2008522674A publication Critical patent/JP2008522674A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4845892B2 publication Critical patent/JP4845892B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04HBUILDINGS OR LIKE STRUCTURES FOR PARTICULAR PURPOSES; SWIMMING OR SPLASH BATHS OR POOLS; MASTS; FENCING; TENTS OR CANOPIES, IN GENERAL
    • E04H4/00Swimming or splash baths or pools
    • E04H4/12Devices or arrangements for circulating water, i.e. devices for removal of polluted water, cleaning baths or for water treatment
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04HBUILDINGS OR LIKE STRUCTURES FOR PARTICULAR PURPOSES; SWIMMING OR SPLASH BATHS OR POOLS; MASTS; FENCING; TENTS OR CANOPIES, IN GENERAL
    • E04H4/00Swimming or splash baths or pools
    • E04H4/0006Devices for producing waves in swimming pools
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04HBUILDINGS OR LIKE STRUCTURES FOR PARTICULAR PURPOSES; SWIMMING OR SPLASH BATHS OR POOLS; MASTS; FENCING; TENTS OR CANOPIES, IN GENERAL
    • E04H4/00Swimming or splash baths or pools
    • E04H4/14Parts, details or accessories not otherwise provided for

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Other Liquid Machine Or Engine Such As Wave Power Use (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Description

本発明は、波生成装置に関する。
本発明は、特に波のプールに適用されるが、これに限定されない。波のプールでは、波は、水本体に、泳ぎ手、サーファーおよびボード乗りによる娯楽的な使用のために、人工的に生成される。
上述のような波のプールは周知である。波を生成するのに、空気または流体の推進力を使用することが周知である。このような推進力の各々は、構造物の上、または構造物に対して1つの波を生成する。
本発明は、周知の波生成装置に対する代替物を提供することを目的とする。
一局面における本発明は、波生成装置に広く属し、以下のものを備える。それは、実質的な中央プールエリアを囲むより深いプールエリアを有するプールと、このプールと接するプールエッジと、このプールエッジに隣接するプール内に、プール内の水中に波を生成するために、プールに対して移動可能な波を生成するよう形づくられた表面を有する少なくとも1つのボディと、少なくともこの1つのボディの移動方向とは逆方向に、水中に流れを生成する推進手段とを備える。
本明細書中で使用されるように、プールという言い表し方は、広い意味を有し、あらゆる容器、囲い、掘削した穴、あるいは水を含むようになされる類似のものを含む。
別の局面において、本発明は、水の波を生成する方法に広く属し、以下のものを備える。それは、水を含み、実質的な中央プールエリアを囲むより深いプールエリアを有するプールと、このプールと接するプールエッジを提供するステップと、波生成形状表面を有する少なくとも1つのボディを、このプールエッジと接するプール内で移動させるステップと、少なくとも1つのボディの移動方向とは逆方向に、水中に流れを生成するステップとを備える。
好ましい実施例において、中央のプールエリアは水の外へと延在するが、この中央プールエリアが水の外へ延在する必要はなく、むしろ深さを浅くしてもよい。プールは各種形状を採ってよいが、実質的に円形であることが好ましい。
ボディは、水中で引っ張られたり、あるいは推進させられたときに、水または波紋を生成するのに適した任意の形状を採ることができ、実質的に船体形状であることが好ましい。この船体の一表面は、船体が水中を進むとき、プールエッジと実質的に並置されるのが好ましい。
推進手段は、パドルおよび同様のもののような動力化された推進器を含む各種形態を採ることができる。しかし、この推進手段は、ボディの移動方向とは逆に向けられた少なくとも1つのノズルまたはプロペラを備えることが好ましい。複数のノズルまたはプロペラが、プールの底および/または壁に沿って間隔をあけて放射状および/または円周にあることが好ましい。
ノズルまたはプロペラの方向、およびボディの移動方向を固定することはできるが、1つの好ましい実施例において、ノズルまたはプロペラの方向と、ボディの移動方向とは逆にできる。
ノズルまたはプロペラは、逆の流れが増大し、所定のレベルに達すると、動力をあまり伝達しないように変更可能に制御されることがまた好ましい。
装置はまた、少なくとも1つのボディを、プールのエッジに対して相対的に移動させる駆動手段も備えることが好ましい。この駆動手段は各種形状を採ることができ、岸に配置するかまたはプールに配置することができる。プールに配置した駆動手段の一例が、プール内のボディのプロペラである。この駆動手段は岸に配置されることが好ましく、プールエッジに近接するガイドウエイ内を移動可能な第1移動機を備え、ボディをこの第1移動機に固定することが好ましい。
システム内の各種の物理的パラメータは可変であることが好ましい。例えば、ボディを第1移動機に固定することができるので、その結果、ボディの形状の表面の提示角度、およびプール内のボディの深さは可変となる。プールの底の形もまた、プールの底の外形を変えるか、または中央部分の深さを変えるために可変にすることができる。
図1および2に見られるように、本発明に従った波生成装置は、実質的な中央エリア13を囲むより深いエリア12を有するプール11を備える。この中央エリア13は、図2では水14の外に延在している。プールエッジ15はプールとの境界を規定する。船体16の形状を有するボディは波生成形状表面を有し、プールエッジ15と隣接するプール11内に位置し、プールの水に波17を生成するために、エッジに対して相対的にプールのエッジ15に沿って移動可能である。ノズル18の形をした推進手段は、ボディ16の移動方向20とは逆方向19に流れを生成する。
中央エリア13が、図1および2では、水の外に延在しているが、中央エリア13は、波17を崩すより浅いエリアを提供するために、水中に沈めることができる。図2に示されるように、プール11の底を、海の底が岸に近づくにつれて、その傾斜に近づくように、形作るか、またはその形に合わせて作るか、または傾斜させることができる。示されているように、プール10は実質的に円形であるが、プールは他の形状を採り得ることも理解されるだろう。
ボディは、図1および2で好ましく示されるように、実質的に船体のようである。船体16の一表面21は、船体16が駆動手段の動作下でプールエッジ15に沿って移動するとき、プールエッジ15に実質的に並置される。船体16の他表面22は、波17を生成するように形成されかつ角度を有している。実質的に平面形状、または好ましくは波を回転させるように設計された渦巻き形のような凸面形状を含む各種形状が可能である。図1では1つの船体のみを示しているが、一以上の船体を使用できることが理解されよう。
概略的に図1および2に示されるように、この好ましい実施例における駆動手段は、プールエッジ15に近接するガイドウエイ24内を移動可能な第1移動機23であり、船体16はアーム25によって第1移動機23に固定される。第1移動機23については詳細に示していないが、電気モータにより駆動することができ、プールの周りのガイドウエイ24内を進むようにされる。代わりに、そしてここでは再度説明しないが、ガイドウエイはプールエッジ15に沿った軌道とすることができ、第1移動機はレールに沿ったリニヤモータトラックとすることができる。さらに別の実施例において、駆動手段を船体上のプロペラを駆動させるモータとすることができる。例示しない方法で、船体16または他のボディを、プールエッジ15に対して固定することができるので、ボディの形状表面の提示角度、およびプール内のボディの深さは、両方共可変である。典型的に、これは、角度および深さを変えるようにされる水圧アクチュエータにより成し遂げることができる。
図解していないが、ノズル18の方向は、船体16の移動方向と同様に、逆にできることが理解されるだろう。プールの底の形状が、波の崩壊パターンに変化を生じさせるために、水中の海岸線の断面図を増加または減少させるために可変であることにもまた理解されるだろう。すなわち緩やかに崩れるか、攻撃的に揺れるか等である。これらの波の特徴もまた、船体の提示角度、水中のそれの深さ、水中を進む船体の速度、およびノズル18または他の推進手段により生成される逆の流れの速度のような他のパラメータに従って可変である。
典型的に、プールは直径が100メートルで、最大深度が2メートルで、中央の島部分の直径は約30メートルまでとすることができる。
プールの周囲のくさび形、または船体形状のボディの動きが、ボートの航跡のような波を生成することが理解されよう。これらの波はより浅い中央部に沿って並び、この中央部がこの付近で波を崩し、そして自然に起こるような波を模倣する。ノズルまたは他の推進手段により生成された逆の流れは、プール内を移動する船体により生成されたあらゆる流れを弱め、波の高さを増大させる。
高速度ノズル、または高速回転の小直径プロペラが、逆の流れを開始させるのに使用され、ひとたび逆の流れが初期速度に達すると、より大きい直径で遅い回転のプロペラが流れを維持することが好ましい。高速度ノズルおよび高速回転の小直径プロペラは、逆の流れを停止から開始レベルにもたらすのにはより適しているが、動作を維持するのに使用するには能率的でない。代わりに、大きい直径のプロペラを、異なる回転率、すなわち速度をもたらすために高速回転、そして逆の流れの必要レベルを維持するために遅い回転、で使用することができる。
この逆の流れの効果は、翼および、結果として生じる波の移動方向に、これがなければ生成されるあらゆる流れを弱めることである。
逆の流れが生成されるのがあまり望ましくないときは、比較的大きい直径のプールの翼を少数にして、翼の移動方向には最小の流れを存在させてもよいが、一度にプールに多くの波を発生させるためにはより広いエリアが必要とされるであろう。このようなプールは、使用者からの収入率の観点から費用効果を減少させるであろう。翼の移動方向に流れを形成することなく、作動する翼を4つにするには、約500メートルの直径のプールが必要とされるであろう。しかし、上述のように逆の流れを生成することで、120メートルの直径の大きさのプールで、翼の移動方向に流れを生成することなく、1翼ごとに2つの波を形成する4つの翼を備えることができる。
逆流を生成する必要なく、翼の移動方向に流れを生成するのを最小にする別の方法は、直線プールを備えることである。この場合、翼の方向を逆にすることができるので、それは翼の前の通過により生成された任意の流れに衝突する。翼がその長さに渡って非対称であれば、翼を180度回転させることができ、逆方向に移動させることができる。代わりに、その長さに渡って対称であれば、翼を180度回転させる必要はないが、単に逆にする。しかし、逆にできる直線プールの設計は、能率を失う。なぜなら、翼を逆にするのに時間がかかり、かつ波を生成するのに時間と距離がかかるからである(1つの容器に対して、1メートルの波の波紋を生成するのに、スタートから100メートル要る)。結果として、所与の距離に渡って生成される波の数は少ない。直線プールの同じ方向に進む連続する翼は、前の翼によって生成された流れに合流し、適切な波をさらに生成するために、各翼間に大きな隙間を必要とするであろう。同時に動作する4つの翼を入手するためには、約1キロメートルの長さのプールが、適切に機能するには必要とされ、土地使用の観点からの費用は高くなる。観客の興味もまた低いであろう。
既述のように生成された逆の流れはまた、各波の面を鋭くし、そして波の強さまたはパワーを増大する。これは、2つの波の前面のくさび効果により、高さの増加したピークを有する波を生成できるためである。これにより、施設の利用者は長く波に乗ることができる。
逆流を有する円形プールは、プールの大きさ、そして結果として設置費用を最小にしながら、波の数および大きさを最大にすることがわかった。
本発明は、空気、水および構造を利用して、本願の波のプールシステムよりもより多くのエネルギーを使用することにより、1つのリリースまたは排出ごとに1つの波を生成する、周知の波のプールに対して多くの利点を有している。これは、本発明では、波がプールに残るので、生成する必要があるのは短い長さの波のみだからである。ここで、さらに、逆の流れは、制限された長さの直線プールでは不可能な、連続した推進力を発展させる。
上述は本発明の例示のために与えられたもので、当業者には明白な、このような全ておよび他の修正およびこの変形が、ここに記載の本発明の明白な範囲および境界内に入ると見なされることが当然理解されよう。
本発明をより容易に理解し、そして実用的効果にするために、ここで本発明の好ましい実施例を説明する添付の図面を参照する。
本発明に従った波のプールの概要的平面図である。 図1の中央軸AAから見た波のプールの断面立面図である。

Claims (13)

  1. 波生成装置であって、
    実質的な中央プールエリアを囲むより深いプールエリアを有するプールと、
    前記プールと接するプールエッジと、
    前記プールエッジに隣接するプール内に設けられ、波生成形状表面を有し、かつプールエッジに対して移動可能な少なくとも1つの船体状のボディを含み、前記ボディは、プールの水中に波を生成するために移動可能であり、
    前記プールの床および/または壁に沿って設けられた推進手段を含み、
    前記推進手段は、少なくとも1つの船体状のボディの移動方向とは逆方向に向けられたパドル及び/又は少なくとも一つのノズル又はプロペラを含み
    前記船体状のボディは少なくとも一つの船体状のボディの移動方向とは逆方向に水中に流れを生成する、波生成装置。
  2. 前記中央プールエリアは水の外に延在する、請求項1に記載の波生成装置。
  3. 前記中央プールエリアの深さは浅い、請求項1に記載の波生成装置。
  4. 前記プールは実質的に円形である、請求項1に記載の波生成装置。
  5. 前記船体状のボディの一表面は、前記船体状のボディが水中を進むとき、前記プールエッジと並置される、請求項に記載の波生成装置。
  6. 前記ノズルまたはプロペラの方向と、前記少なくとも1つの船体状のボディの移動方向とは、逆にできる、請求項に記載の波生成装置。
  7. 前記プールの底および/または壁に沿って、相互に間隔をあけて、放射状および/または円周方向に複数のノズルまたはプロペラが設けられている、請求項に記載の波生成装置。
  8. 前記ノズルまたはプロペラは、逆流が増大するか、または所定のレベルに達すると、少ない動力を伝達するように変更可能に制御される、請求項またはに記載の波生成装置。
  9. 前記少なくとも1つの船体状のボディを、前記プールエッジに対して相対的に移動させる駆動手段を備える、請求項1に記載の波生成装置。
  10. 前記駆動手段は、前記プールエッジに直近のガイドウエイ内を移動可能な第1移動機であり、前記少なくとも1つの船体状のボディは、前記第1移動機に固定される、請求項に記載の波生成装置。
  11. 前記少なくとも1つの船体状のボディが前記第1移動機に固定され、前記船体状のボディの形状表面の提示角度、およびプール内の船体状のボディの深さは可変である、請求項10に記載の波生成装置。
  12. プールの底の形状は可変である、請求項1に記載の波生成装置。
  13. 水の波を生成するための方法であって、
    水を含み、実質的な中央プールエリアを囲むより深いプールエリアと、前記プールと接するプールエッジとを有するプールを提供するステップと、
    波生成形状表面を有する少なくとも1つの船体状のボディを、前記プールエッジに隣接するプール内で移動させるステップと、
    前記プールの床および/または壁に沿って推進手段を設けるステップを含み、前記推進手段は、少なくとも1つの船体状のボディの移動方向とは逆方向に向けられたパドル及び/又は少なくとも一つのノズル又はプロペラを含み、船体状のボディは、前記少なくとも1つのボディの移動方向とは逆方向に、水中に流れを生成する、方法。
JP2007544695A 2004-12-09 2005-12-09 波生成装置 Expired - Fee Related JP4845892B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2004907041A AU2004907041A0 (en) 2004-12-09 Wave generating apparatus
AU2004907041 2004-12-09
PCT/AU2005/001855 WO2006060866A1 (en) 2004-12-09 2005-12-09 Wave generating apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008522674A JP2008522674A (ja) 2008-07-03
JP4845892B2 true JP4845892B2 (ja) 2011-12-28

Family

ID=36577606

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007544695A Expired - Fee Related JP4845892B2 (ja) 2004-12-09 2005-12-09 波生成装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US8042200B2 (ja)
EP (1) EP1825081B1 (ja)
JP (1) JP4845892B2 (ja)
CN (1) CN100491677C (ja)
AU (1) AU2004240161B1 (ja)
ES (1) ES2625347T3 (ja)
LT (1) LT1825081T (ja)
PL (1) PL1825081T3 (ja)
PT (1) PT1825081T (ja)
WO (1) WO2006060866A1 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NZ563762A (en) * 2007-11-27 2010-06-25 Kerry Peter Black Closed path solitary or cnoidal waves for surfing
US9476213B2 (en) 2008-11-19 2016-10-25 Kelly Slater Wave Company, Llc. Wave generator system and method for free-form bodies of water
AU2015200470B2 (en) * 2008-11-19 2015-03-19 Kelly Slater Wave Company, Llc Surface Gravity Wave Generator and Wave Pool
US11619056B2 (en) 2008-11-19 2023-04-04 Kelly Slater Wave Company, Llc Surface gravity wave generator and wave pool
US8262316B2 (en) 2008-11-19 2012-09-11 Kelly Slater Wave Company, Llc Surface gravity wave generator and wave pool
PT2369968T (pt) * 2008-11-25 2020-09-24 Hendrik Dirk Van Ettinger Método e aparelho para amortecimento de ondas numa piscina de ondas
US9550127B2 (en) 2013-03-21 2017-01-24 Thomas J. Lochtefeld Padded grate drainage system for water rides
US9534408B2 (en) 2011-04-08 2017-01-03 Universal City Studios Llc System and method for generating waves in multiple directions
US20130074254A1 (en) * 2011-09-25 2013-03-28 Steven Payne Island Wave Pool
WO2013078502A1 (en) * 2011-11-28 2013-06-06 Gregory Webber Mobile soliton wave generating apparatus
PT2912242T (pt) * 2012-09-12 2019-04-18 Kelly Slater Wave Co Llc Gerador de ondas de gravidade de superfície
US9194146B2 (en) 2012-10-26 2015-11-24 Douglas Murphy Wake surf pool with central rotating foils
DE102013016307B3 (de) * 2013-09-12 2015-02-19 Falko Müller Anlage und Verfahren zur Erzeugung von kontinuierlichen Wasserwellen
US9463390B2 (en) 2013-10-30 2016-10-11 FlowriderSurf, Ltd. Inflatable surfing apparatus and method
US11090573B2 (en) 2013-10-30 2021-08-17 Whitewater West Industries, Ltd. Inflatable surfing apparatus and method
US20170204627A1 (en) * 2014-06-08 2017-07-20 Surf Lakes Holdings Ltd Surfing wave generation
BR112017005268A2 (pt) * 2014-09-15 2017-12-12 Liquid Time Pty Ltd sistemas de geração de onda
FR3039421B1 (fr) * 2015-07-28 2017-09-01 Laurent Hequily Installation a vagues artificielles dynamiques pour la pratique du surf
CA2948566C (en) 2015-11-12 2024-01-30 Brad Koide Method and apparatus for fastening of inflatable ride surfaces
CA2948584A1 (en) 2015-11-12 2017-05-12 Whitewater West Industries Ltd. Transportable inflatable surfing apparatus and method
CA2948581C (en) 2015-11-13 2024-01-16 Whitewater West Industries Ltd. Inflatable surfing apparatus and method of providing reduced fluid turbulence
JP7083520B2 (ja) 2016-11-08 2022-06-13 カアナ ウェーブ カンパニー インコーポレイテッド 造波方法および装置
CN108144279B (zh) * 2016-12-06 2023-05-30 能诚集团有限公司 一种离心冲浪装置
US10597884B2 (en) 2017-08-30 2020-03-24 Kelly Slater Wave Company, Llc Wave pool and wave generator for bi-directional and dynamically-shaped surfing waves
US11273383B2 (en) 2017-11-10 2022-03-15 Whitewater West Industries Ltd. Water ride attraction incorporating a standing wave
EP3495586B1 (de) * 2017-12-05 2020-02-19 Action Team Veranstaltungs GmbH Surfanlage
CN109098487B (zh) * 2018-06-08 2020-07-21 中国科学院电工研究所 一种人工造浪装置及方法
CN109138535B (zh) * 2018-07-17 2021-03-02 明程电机技术(深圳)有限公司 双侧人工造浪系统
BR112021001889A2 (pt) 2018-07-31 2021-04-27 Liquid Time Pty Ltd sistema de controle de corrente e piscina de ondas incluindo o mesmo
FR3106500A1 (fr) * 2020-01-28 2021-07-30 Laurent HEQUILY Installation à vagues artificielles dynamiques pour la pratique du surf
DE102020121513A1 (de) 2020-08-17 2022-02-17 Johann Geiger Erzeugen einer Welle zum Surfen
DE102020128319A1 (de) 2020-10-28 2022-04-28 Andrew Woodcock Surfbecken und Komponentensatz für den Bau eines Surfbeckens
CN112619097B (zh) * 2021-01-07 2022-02-01 广东海洋大学 一种体育潜水教学用身体协调能力训练装置
WO2023061580A1 (en) 2021-10-13 2023-04-20 G.Waves Gmbh Wave generator body, traction system and corresponding wave generator system

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4849241A (ja) * 1971-10-14 1973-07-11
JPH04102671A (ja) * 1990-08-20 1992-04-03 Nkk Corp フオーカシング現象を利用した造波方法および装置
JPH0978865A (ja) * 1995-09-19 1997-03-25 Otto:Kk 流水プール
WO2000005464A1 (en) * 1998-07-21 2000-02-03 Adquest Pty. Ltd. (As Trustee For The Oliver Family Trust) Recreational wave pool

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3913332A (en) * 1973-08-30 1975-10-21 Arnold H Forsman Continuous wave surfing facility
JPS63292981A (ja) * 1987-05-27 1988-11-30 日本鋼管株式会社 造波プ−ル
US4792260A (en) * 1987-05-27 1988-12-20 Sauerbier Charles E Tunnel-wave generator
US5664910A (en) 1987-05-27 1997-09-09 Light Wave, Ltd. Boat activated wave generator
JPS63300783A (ja) * 1987-06-01 1988-12-07 日本鋼管株式会社 造波装置
US4812077A (en) 1987-12-17 1989-03-14 The Great Wave Company, Inc. Pneumatic/hydraulic wave generator
CN2088863U (zh) * 1990-08-19 1991-11-20 张德学 动水浴疗器
US6920651B2 (en) 2003-06-05 2005-07-26 Michael Kevin Roberts Surfing ring wave pool for generating multiple simultaneous endless traveling waves looping around a center island

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4849241A (ja) * 1971-10-14 1973-07-11
US3802697A (en) * 1971-10-14 1974-04-09 Mehaute B Le Wave generator for simulated surfriding
JPH04102671A (ja) * 1990-08-20 1992-04-03 Nkk Corp フオーカシング現象を利用した造波方法および装置
JPH0978865A (ja) * 1995-09-19 1997-03-25 Otto:Kk 流水プール
WO2000005464A1 (en) * 1998-07-21 2000-02-03 Adquest Pty. Ltd. (As Trustee For The Oliver Family Trust) Recreational wave pool

Also Published As

Publication number Publication date
US8042200B2 (en) 2011-10-25
PL1825081T3 (pl) 2017-10-31
WO2006060866A1 (en) 2006-06-15
ES2625347T3 (es) 2017-07-19
EP1825081A1 (en) 2007-08-29
CN101084352A (zh) 2007-12-05
CN100491677C (zh) 2009-05-27
EP1825081A4 (en) 2010-11-24
JP2008522674A (ja) 2008-07-03
PT1825081T (pt) 2017-05-25
LT1825081T (lt) 2017-08-25
AU2004240161B1 (en) 2006-04-13
EP1825081B1 (en) 2017-02-15
US20090260146A1 (en) 2009-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4845892B2 (ja) 波生成装置
EP2366053B1 (en) Surface gravity wave generator and wave pool
US20210277676A1 (en) Wave generator system and method for free-form bodies of water
US20230417075A1 (en) Surface gravity wave generator and wave pool
JP2001221142A (ja) 水力、波力、および、風力のエネルギー変換装置
WO2013078502A1 (en) Mobile soliton wave generating apparatus
AU2018200273A1 (en) Surface gravity wave generator and wave pool
AU2017201070B2 (en) Surface Gravity Wave Generator and Wave Pool
KR102378608B1 (ko) 인공파도 생성시스템
US20170058859A1 (en) Floating power plant with paddle wheels for the production of electricity

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080916

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110531

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110830

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110927

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111011

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141021

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4845892

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees