JP4841108B2 - 湾曲された冷却空気通路を有するベンチレーテッドブレーキディスク - Google Patents

湾曲された冷却空気通路を有するベンチレーテッドブレーキディスク Download PDF

Info

Publication number
JP4841108B2
JP4841108B2 JP2003427497A JP2003427497A JP4841108B2 JP 4841108 B2 JP4841108 B2 JP 4841108B2 JP 2003427497 A JP2003427497 A JP 2003427497A JP 2003427497 A JP2003427497 A JP 2003427497A JP 4841108 B2 JP4841108 B2 JP 4841108B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
web
brake disc
webs
blade
end region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003427497A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004239431A (ja
Inventor
アレクサンダー・プラースト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dr Ing HCF Porsche AG
Original Assignee
Dr Ing HCF Porsche AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dr Ing HCF Porsche AG filed Critical Dr Ing HCF Porsche AG
Publication of JP2004239431A publication Critical patent/JP2004239431A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4841108B2 publication Critical patent/JP4841108B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D65/12Discs; Drums for disc brakes
    • F16D65/128Discs; Drums for disc brakes characterised by means for cooling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/78Features relating to cooling
    • F16D65/84Features relating to cooling for disc brakes
    • F16D65/847Features relating to cooling for disc brakes with open cooling system, e.g. cooled by air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2200/00Materials; Production methods therefor
    • F16D2200/0034Materials; Production methods therefor non-metallic
    • F16D2200/0052Carbon
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2200/00Materials; Production methods therefor
    • F16D2200/006Materials; Production methods therefor containing fibres or particles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Description

本発明は、請求項1の上位概念による、ベンチレーテッドブレーキディスクに関する。
湾曲された冷却空気通路を有するベンチレーテッドブレーキディスクは、既に公知である。従って、フランス共和国特許第11 80 373号明細書(特許文献1)は、ブレード形に湾曲された冷却空気通路を有する減速装置(Retarder)、即ちブレーキのためのベンチレーテッドブレーキディスクを示している。ドイツ連邦共和国特許第22 57 176号明細書(特許文献2)から、摩擦ブレーキのためのブレーキディスクが公知であり、このブレーキディスクは、同様に、湾曲された冷却空気通路を有している。付加的に、ここで、摩擦ディスク内において、パーフォレーションが、湿っているときのブレーキ作用を改善するために、および、改善された冷却作用のために設けられている。
フランス共和国特許第11 80 373号明細書 ドイツ連邦共和国特許第22 57 176号明細書
従って、この公知技術を出発点として、本発明の課題は、ブレーキディスク冷却のための空気流過量、および、このブレーキディスクの強度を顧慮して改善されている、ベンチレーテッドブレーキディスクを提供することである。
この課題は、請求項1の特徴によって解決される。
本発明により、
2つのウェブを介して互いに結合された摩擦リングから成る、ブレーキディスクにおいて、
湾曲されて指向するウェブが、
これらウェブが、このブレーキディスクの外側の周囲において、基本的に、ほぼ半径方向に整向されており、これに対して、これらウェブが、このブレーキディスクの内側の周囲において、即ち、冷却空気入口の領域において、20°から70°までの角度だけ、この内側の周囲の点においてこのブレーキディスクの回転方向とは逆方向に接触された接線に対して、傾斜されているように構成されていることが提案される。入口側における角度に関する有利な範囲は、この接線に対して30°から60°の値である。
本発明は、半径方向に整向されたウェブが、異なって整向されたウェブと比較して、最も高い強度を有することの認識を基礎としている。この構成が、ブレーキディスクの回転によって極端に負荷をかけられている、ブレーキディスクの外側の周囲の領域において利用されるので、この強度を高める構成の作用効果は、特別に大きい。
更に、半径方向に延びるウェブでもって、有利な方法で、最も高い、静的な圧力上昇が、これらウェブの間に形成された冷却通路を介して達成可能である。高い静的な圧力上昇は、ブレーキディスク冷却のための可能な限り高い空気流過量を提供するための前提条件である。
入口角度、即ち、ブレーキディスクの内側の周囲へと指向する、ウェブの端部領域の角度は、従って可能な限り高い空気流過量を得るために、このウェブの初期の方向が、出来るだけ良好に、流入する冷却空気の方向と一致するように選択されている。
本発明の有利な更なる構成は、従属請求項において記載されている。
従って、ウェブの一部を、いわゆる第1のウェブとして形成し、その際、これら第1のウェブが、これら第1のウェブの、ブレーキディスクの内側の周囲の方へ向けられた端部領域において、固定孔(Befestigungsaugen)を形成することが提案される。これら固定孔は、ブレーキプラグ(Brernstopf)、車輪支持体、等との、ブレーキディスクの結合のための、例えばねじ結合のような固定手段の収容のために使用される。第2のウェブは、これら第1のウェブの間に設けられており、且つ、特に、空気案内、および両方の摩擦リングの互いに突っ張るような支持に使用される。この第2のウェブのブレーキディスクの内側の周囲の方へ向けられた端部領域は、冷却空気の入口のために、ブレーキディスクの内側の周囲において使用することができる断面を、可能な限り大きく保持するために、第1のウェブの端部領域に比して後方に位置ずれされている。
更に、ブレーキディスクの半径方向におけるウェブの覆い(Uberdeckung)を、以下のパラメータの選択、即ち、
− ウェブの数(特に、第1のウェブ、および第2のウェブ)、
− ウェブの入口角度の選択、および、
− ウェブの幅の選択、
によって保障することが提案される。
更に、第3のウェブは、特に、ブレーキディスクの外側の周囲へと指向する領域内において設けられている。空気通路内において、使用することができる断面を阻害しないために、これら第3のウェブのブレーキディスクの内側の周囲の方へ向けられた端部領域は、第2のウェブの端部領域に比して後方に位置ずれされている。これら第3のウェブでもって、摩擦リングの軸線方向の支持は、更に改善されており、且つ、このようにして、ブレーキライニングによって、ブレーキ工程の間じゅう、軸線方向にブレーキディスクに対して付与される力のもとでの、これら摩擦リングのたわみが低減される。
更に、必要に応じて、更にそれ以上のウェブは配置され得る。このような必要は、特に、摩擦リングの軸線方向の支持を更に改善されねばならない場合に存在する。同様に更なるウェブを用いて、冷却のために有効な表面が、空気通路内において増大され、この場合に、更なるウェブに代えて、摩擦リングの内側面から空気通路内へと延びているリブが配置されていても良い。
摩擦リング内においてパーフォレーション穿孔が設けられている限りは、これらパーフォレーション穿孔は、一列、または二列でもって、ほぼウェブに対して平行に、空気通路の範囲内に設けられている。これらパーフォレーション穿孔は、その場合に、有利には、ブレーキディスクの回転方向に指向するウェブの側面から、離間して設けられている。何故ならば、この側面に沿って、外周方向に見て、それぞれに、パーフォレーション穿孔によって阻害されるべきでない最も高い圧力上昇が、この空気通路内において起こるからである。更に、有利には、空気通路内における、摩擦リング内における最も高い静的な圧力負荷の領域において、即ち、ブレーキディスクの内側の周囲の近傍において、如何なるパーフォレーション穿孔も、もはや設けられていない。この構成によって、亀裂の危険は、この特に圧力を加えられる領域内において低減される。
特別に、繊維強化された複合材料、例えば珪素を浸透され炭素繊維強化された炭素C/CSiC(ドイツ連邦共和国特許第44 38 455号明細書(特許文献3)を参照)から成るブレーキディスクのために、強度の理由から、少なくとも10mmの厚さを有するウェブの壁厚を選択すること、および、ウェブの固定孔を、この固定孔の外径が、少なくともこの固定孔の内径の2倍の大きさであるように形成することが提案される。このことは、ブレーキディスクの改善された強度、および、このブレーキディスク結合の改善された強度に寄与する。
ドイツ連邦共和国特許第44 38 455号明細書
上記の構造的な原理は、ベンチレーテッドブレーキディスクのために、一般的に、これらベンチレーテッドブレーキディスクの構造様式に依存せずに使用可能である。これら構造的な原理は、従って、特に、1つの部材から、および2つの部材から成るように構成されたブレーキディスクのために、および、 −請求項6を除いて− 全ての材料、特にねずみ鋳鉄、および例えばC/CSiCのような複合セラミックに適用される。
次に、本発明を、図に示した実施例に基づいて詳しく説明する。
図1は、斜視図で、部分領域において切開して図示されている、ベンチレーテッドブレーキディスク1を示している。平行平面の外側の面を有する2つの摩擦リング2、3の間に、以下でブレードと称するウェブ4が設けられており、これらウェブの間に、空気通路5が、冷却空気の案内のために形成されている。第1のブレード4aと並んで、第2のブレード4b、および第3のブレード4cが設けられている。これら第1のブレード4aは、S字形に湾曲された状態で、このブレーキディスク1の内径d1におけるブレード開始部6と、このブレーキディスク1の外径d2におけるブレード端部7との間で指向している。図2による部分図において、このブレーキディスク1の断面が、再度、切開された図で示されている。
図3は、図2の線III−IIIによる断面を示している。ここで、摩擦リング2、3が、異なる内径d11、およびd12を有していることが認識できる。このことは、実施例において、空気流動の入口領域における、空気通路5の面積の拡大を誘起する。
図4は、図2による図内における、種々の、ブレード4の配設に関連した角度を示している。ブレーキディスク1の回転方向は、この場合、Dでもって提示されている。全ての角度に関する記載は、それぞれに、回転方向Dとは逆方向の接線(例えば接線方向放射線9)に関係付けられている。ブレード端部角度10は、全てのブレード4に関して、一様に、90°であり、即ち、ブレード端部7は、一様に、半径方向に整向されている。
ブレード開始部角度8は、以下のように選択されている:
−第1のブレード4aに関して:ブレード開始部角度8aは、50°から70°まで、有利には、55°
−第2のブレード4bに関して:ブレード開始部角度8bは、40°から60°まで、有利には、50°
−第3のブレード4cに関して:ブレード開始部角度8cは、50°から70°まで、有利には、60°
第2のブレード4b、および第3のブレード4cのブレード開始部6は、空気通路5内への冷却空気入口の領域において、可能な限り大きな断面を提供するために、それぞれに、空気通路5内における流動に関連付けられて、第1のブレード4aのブレード開始部6に比して後方に下げられている。これら第2のブレード4bのブレード開始部6の領域において、空気通路5を、2つの部分領域内への期待されるべき空気流動に相応して、可能な限り大きな空気流過量でもって分配するために、これら第1のブレード4aは、S字形に湾曲されている。第2のブレード4bおよび第3のブレード4cは、実施例において、ただ単に円弧状にだけ湾曲されている。
ブレード幅11は、第2のブレード4b、および第3のブレード4cの場合、それぞれに一定に選択されており、または、ブレード開始部6からブレード端部7へと、軽度に増大している。第1のブレード4aの場合、これに反して、それぞれに、ブレード開始部6において設けられた固定孔12が、最も大きなブレード幅11を形成し、このブレード幅が、その場合にこの固定孔12を出発点として、先ず第一に減少する。ブレード端部7へと、このブレード幅11は、その場合に再び減少可能である。この固定孔12は、ブレーキプラグ18(図1参照)、車輪支持体、等との、ブレーキディスク1の結合のために使用される。通常、ねじ19、またはスリーブが、この固定孔12を貫いて挿入される。
ブレーキディスク1の強度のために、ブレード4でもって、このブレーキディスク1の半径方向において覆い(Ueberdeckung)が得られることは、総じて重要である。この覆いを得るためのブレード4の配設は、図5において詳細に図示されている。この実施例において、10個の第1のブレード4aが配置されており、従って、2つの第1のブレード4aの間に、36°の分割角度13が形成されている。この第1のブレード4aは、約2/3だけ、分割角度13を覆っており、即ち、本実施例において、23°の第1の分割角度14が、この第1のブレード4aによって覆われる。第2のブレード4bは、回転方向Dとは逆方向に、且つ、ブレーキディスク1の円周角に関連付けられて、この第2のブレード4bのブレード開始部6が、この第1のブレード4aのブレード端部7に接続するように配設されている。この第2のブレード4bは、13°の残された分割角度15を覆っている
実施例において、第3のブレード4cは、半径方向における覆いに対して、如何なる直接的な寄与もしない。この第3のブレード4cの役目は、むしろ、図示されていないブレーキライニングによってブレーキ工程の間じゅう、軸線方向にブレーキディスク1に対して付与される力のもとでの、これら摩擦リング2、3のたわみを回避するために、第2のブレード4bと第1のブレード4aとの間で、両方の摩擦リング2、3を互いに突っ張るように支持することにある。この目的で、全てのブレード4のブレード端部7は、外径d2において、基本的にほぼ同じ間隔で配設されている。
空気通路5の領域において、パーフォレーション穿孔16が、それぞれに、相対して位置している状態で、摩擦リング2、3内において設けられている。これらパーフォレーション穿孔16は、これら空気通路5の内側で、ブレード4に対してほぼ平行に、これらパーフォレーション穿孔が、常に、回転方向Dにおいて指向するブレード4の側面17に対して最小の間隔を有しているように配設されている。このブレーキディスク1の内径d1の近傍において、如何なるパーフォレーション穿孔16も、もはや配置されていない。
部分領域において切開された図示を伴う、ベンチレーテッドブレーキディスクの斜視図である。 部分領域において切開された図示を伴う、ブレーキディスクの部分図である。 図2の線III−IIIによる断面図である。 角度に関する記載を伴う、図2による部分図である。 覆いに関する記載を伴う、図2による部分図である。
1 ベンチレーテッドブレーキディスク、ブレーキディスク
2 摩擦リング
3 摩擦リング
4 ウェブ、ブレード
4a 第1のブレード、第1のウェブ
4b 第2のブレード、第2のウェブ
4c 第3のブレード、第3のウェブ
5 通路、 空気通路
6 端部領域、ブレード開始部
7 端部領域、ブレード端部
8、8a、8b、8c ブレード開始部角度
9 接線方向放射線
10 ブレード端部角度
11 ブレード幅
12 固定孔
13 分割角度
14 分割角度
15 分割角度
16 パーフォレーション穿孔
17 側面
18 ブレーキプラグ
19 ねじ
D 回転方向
d1 内径
d11、d12 内径
d2 外径

Claims (6)

  1. 複数のウェブ(4a、4b、4c)を介して互いに結合されている、2つの摩擦リング(2、3)から成るベンチレーテッドブレーキディスク(1)であって、
    その際、これらウェブの間に、通路(5)が、冷却空気を案内するために形成されており、および、上記ウェブが、これらウェブの端部領域(6、7)の間で湾曲された状態で延在しており、
    ブレーキディスク(1)の外側の周囲へと指向する上記ウェブの端部領域(7)が、このブレーキディスクに対してほぼ半径方向に整向されており、
    ブレーキディスク(1)の内側の周囲へと指向する上記ウェブの端部領域(6)が、この端部領域の点においてこのブレーキディスクに接触されこのブレーキディスク(1)の回転方向(D)とは逆方向に指向する、接線方向放射線(9)に対して、20°から70°まで、有利には30°から60°までの角度で設けられており、
    上記ウェブが、第1のウェブ(4a)と第2のウェブ(4a)と第3のウェブ(4c)を有し、
    複数の第1のウェブ(4a)と回転方向(D)とは逆方向に並んで、付加的に第2のウェブ(4b)が設けられており、
    上記複数の第2のウェブ(4b)と回転方向(D)とは逆方向に並んで、更なる付加的な第3のウェブ(4c)が設けられており、
    上記付加的な第2のウェブ(4b)および更なる付加的な第3のウェブ(4c)の内側の端部領域(6)が、それぞれに、これら第2のウェブ(4b)および第3のウェブ(4c)に対して、回転方向(D)においてそれぞれに先行するウェブ(4a;4b)の内側の端部領域(6)に比して、ブレーキディスクの外側の周囲へと後方に位置ずれされており、
    第1、第2および第3の全てのウェブ(4a、4b、4c)の外側の端部領域(7)が、ブレーキディスク(1)の外径(d2)において、ほぼ同じ間隔で配設されており、
    上記第1のウェブ(4a)がS字形に湾曲されており、および、上記第2のウェブ(4b)および第3のウェブ(4c)がただ単に円弧状にだけ湾曲されていることを特徴とするベンチレーテッドブレーキディスク。
  2. 第1のウェブ(4a)が、これら第1のウェブの内側の端部領域(6)において、固定孔(12)を有していることを特徴とする請求項1に記載のベンチレーテッドブレーキディスク。
  3. ウェブ(4a、4b)の幅、ウェブ(4a、4b)の数、および、ブレーキディスクの内側の周囲へと指向する上記ウェブの端部領域の入口角度(8)は、これらウェブ(4a、4b)が、ブレーキディスク(1)の半径方向に見て、覆っているように選択されていることを特徴とする請求項1または2に記載のベンチレーテッドブレーキディスク。
  4. 摩擦リングの内側面に、空気通路(5)内へと延びるリブが配置されていることを特徴とする請求項1から3のいずれか一つに記載のベンチレーテッドブレーキディスク。
  5. 摩擦リング(2、3)内において、パーフォレーション穿孔(16)が設けられており、その際、通路(5)内における最も高い静的な圧力上昇の領域であるこのブレーキディスク(1)の内径(d1)の近傍において、如何なるパーフォレーション穿孔も設けられていないことを特徴とする請求項1から4のいずれか一つに記載のベンチレーテッドブレーキディスク。
  6. ブレーキディスク(1)は、繊維強化された複合材料、有利には、珪素浸透された炭素繊維強化された炭素から成り、その際、ウェブ(4a、4b)の幅(11)は、少なくとも10mmであり、且つ、固定孔(12)を囲繞する、第1のウェブ(4a)の端部領域(6)の外径が、少なくともこの固定孔の内径の2倍の大きさであることを特徴とする請求項2に記載のベンチレーテッドブレーキディスク。
JP2003427497A 2003-02-04 2003-12-24 湾曲された冷却空気通路を有するベンチレーテッドブレーキディスク Expired - Lifetime JP4841108B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10304299A DE10304299B4 (de) 2003-02-04 2003-02-04 Innenbelüftete Bremsscheibe mit gekrümmten Kühlluftkanälen
DE10304299.7 2003-02-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004239431A JP2004239431A (ja) 2004-08-26
JP4841108B2 true JP4841108B2 (ja) 2011-12-21

Family

ID=32603121

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003427497A Expired - Lifetime JP4841108B2 (ja) 2003-02-04 2003-12-24 湾曲された冷却空気通路を有するベンチレーテッドブレーキディスク

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7100748B2 (ja)
EP (1) EP1445507B1 (ja)
JP (1) JP4841108B2 (ja)
AT (1) ATE320568T1 (ja)
DE (2) DE10304299B4 (ja)
ES (1) ES2256646T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180021480A (ko) * 2016-08-22 2018-03-05 현대자동차주식회사 이중 냉각 구조를 갖는 브레이크 디스크

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10341464A1 (de) * 2003-09-09 2005-04-07 Sgl Carbon Ag Innenbelüftete Bremsscheiben mit verbesserter Kühlung
DE102006060293A1 (de) 2006-12-20 2008-06-26 Audi Ag Bremsscheibenringe mit Perforationsbohrungen
ITBS20070126A1 (it) * 2007-08-29 2009-02-28 Fonderia Di Torbole S P A Disco per freno a disco autoventilante
DE102007048442A1 (de) * 2007-10-10 2009-04-16 Audi Ag Innenbelüftete Bremsscheibe für Scheibenbremsen
DE102009008428B4 (de) 2009-02-11 2010-12-30 Peter Schmitz Bremsscheibe für eine Scheibenbremse
DE202009001742U1 (de) 2009-02-11 2009-06-25 Schmitz, Peter Bremsscheibe für eine Scheibenbremse
IT1395120B1 (it) * 2009-07-29 2012-09-05 Freni Brembo Spa Fascia di frenatura e disco per freno a disco
EP2378153B1 (en) 2010-04-19 2015-06-10 Brembo SGL Carbon Ceramic Brakes GmbH Internally ventilated brake disk rotor
KR101304309B1 (ko) * 2010-11-29 2013-09-11 주식회사 데크 탄소-세라믹 브레이크 디스크
EP2469117B1 (en) 2010-12-23 2015-12-02 Brembo SGL Carbon Ceramic Brakes GmbH Internally vented brake disk rotor
US20120186919A1 (en) * 2011-01-26 2012-07-26 GM Global Technology Operations LLC Molded Components Having a Visible Designer Feature and/or Improved Operational Properties via a Porous Preform
JP5904444B2 (ja) * 2011-02-18 2016-04-13 サンスター技研株式会社 ブレーキディスク
KR101348539B1 (ko) 2012-02-22 2014-01-09 ( 주 ) 화신 상용차용 전륜 디스크브레이크 장치
CN103967980A (zh) * 2014-04-18 2014-08-06 青岛四方车辆研究所有限公司 具有强制散热筋的高速列车制动盘
CN103925316B (zh) * 2014-04-18 2016-06-15 青岛四方车辆研究所有限公司 一种高速列车制动盘及其制动盘材料
DE102015203452A1 (de) * 2015-02-26 2016-09-01 Continental Teves Ag & Co. Ohg Innenbelüftete Kraftfahrzeugbremsscheibe
DE102015226450A1 (de) * 2015-12-22 2017-06-22 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Innenbelüftete Bremsscheibe
US9909632B2 (en) 2015-12-28 2018-03-06 Goodrich Corporation Plate assemblies including floating wear linings for multi-disk brake systems and methods for reducing vibration in a multi-disk brake system
CN106090080B (zh) * 2016-06-15 2018-11-13 浙江亚太机电股份有限公司 内部通风制动盘
CN106641037A (zh) * 2016-12-03 2017-05-10 深圳市沃特玛电池有限公司 制动盘
CN108839512A (zh) * 2018-06-20 2018-11-20 安徽安凯汽车股份有限公司 一种桥制动盘与轮毂整体组合件
DE102018211454B4 (de) 2018-07-11 2021-10-28 Audi Ag Innenbelüftete Bremsscheibe für eine Scheibenbremse eines Kraftfahrzeugs
CN116164057B (zh) * 2023-04-23 2023-12-15 北京建筑大学 一种车辆制动盘装置

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1038593B (de) * 1954-02-12 1958-09-11 Knorr Bremse Gmbh Scheibenbremse, insbesondere fuer Schienenfahrzeuge
FR1180373A (fr) * 1957-07-30 1959-06-03 Cie Telma Perfectionnements apportés aux appareils à courants de foucault, notamment aux ralentisseurs
US3298476A (en) * 1965-08-13 1967-01-17 Budd Co Disc brake rotor
DE2257176C3 (de) * 1972-11-22 1979-03-15 Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag, 7000 Stuttgart Doppehvandige Scheibenbremse für Kraftfahrzeuge
GB1421952A (en) * 1973-05-09 1976-01-21 Girling Ltd Ventilated discs for vehicle disc brakes
US4102438A (en) * 1976-10-18 1978-07-25 The Dolphin Brake Corp. Disc brake assembly
GB2024966B (en) * 1978-06-06 1982-07-21 Automotive Prod Co Ltd Brake discs
WO1985004818A1 (en) 1984-04-17 1985-11-07 Exxon Research And Engineering Company Separation of dispersed phase from continuous phase
JP3252157B2 (ja) * 1992-07-15 2002-01-28 株式会社豊田中央研究所 ブレーキディスクロータ
JP3170763B2 (ja) * 1992-09-17 2001-05-28 株式会社豊田中央研究所 ブレーキディスクロータ
IT1271250B (it) * 1994-10-07 1997-05-27 Freni Brembo Spa Disco di un freno a disco autoventilato
DE4438455C1 (de) * 1994-10-28 1996-05-02 Deutsche Forsch Luft Raumfahrt Verfahren zur Herstellung einer Reibeinheit mittels Infiltration eines porösen Kohlenstoffkörpers mit flüssigem Silizium
DE4445226A1 (de) * 1994-12-17 1996-06-20 Porsche Ag Bremsscheiben für Scheibenbremsen
DE19925003B4 (de) * 1999-05-31 2004-04-29 Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag Bremsscheibe aus Faserverbund-Werkstoff
DE19940570B4 (de) * 1999-08-26 2005-03-03 Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag Bremssystem
JP4298099B2 (ja) * 1999-12-07 2009-07-15 曙ブレーキ工業株式会社 ベンチレーテッド型ディスク
US6536564B1 (en) * 2002-03-14 2003-03-25 Visteon Global Technologies, Inc. Vented disc brake rotor
US7097006B2 (en) * 2002-08-30 2006-08-29 Freni Brembo S.P.A. Disc brake braking band and disc for a disc brake

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180021480A (ko) * 2016-08-22 2018-03-05 현대자동차주식회사 이중 냉각 구조를 갖는 브레이크 디스크
KR101866046B1 (ko) 2016-08-22 2018-06-08 현대자동차주식회사 이중 냉각 구조를 갖는 브레이크 디스크
US10072719B2 (en) 2016-08-22 2018-09-11 Hyundai Motor Company Brake disk having double cooling structure

Also Published As

Publication number Publication date
US20040216969A1 (en) 2004-11-04
EP1445507A1 (de) 2004-08-11
DE50302655D1 (de) 2006-05-11
DE10304299A1 (de) 2004-09-02
EP1445507B1 (de) 2006-03-15
DE10304299B4 (de) 2008-02-21
ES2256646T3 (es) 2006-07-16
US7100748B2 (en) 2006-09-05
ATE320568T1 (de) 2006-04-15
JP2004239431A (ja) 2004-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4841108B2 (ja) 湾曲された冷却空気通路を有するベンチレーテッドブレーキディスク
US9115775B2 (en) Internally ventilated brake disk rotor
US7442010B2 (en) Impeller, in particular for an axial fan
EP2909496B1 (en) Turbo drum for drum brakes
US2243334A (en) Brake disk
US5850895A (en) Metallic aircraft brake disk having thermal relief slots
TWI748054B (zh) 用於自行車的制動盤
US6347691B1 (en) Arrangement for preventing the squealing of a disk brake
KR102585804B1 (ko) 내부 환기식 브레이크 디스크
JP2003035165A (ja) 向心流による空気採取装置
JP2011509211A (ja) レールホイール
GB2065788A (en) Rotor disc cooling air duct
US4638891A (en) Shaft braking disc for rail vehicle disc brake
JP2009519838A (ja) 締付装置
KR20180097604A (ko) 차량용 브레이크 디스크
JP4767465B2 (ja) 乗り物ディスクブレーキ用のブレーキディスク
US20210010550A1 (en) Brake Disc Assembly for a Disc Brake of a Motor Vehicle, and Method
JP5736009B2 (ja) ブレーキディスク
US20040124045A1 (en) Brake disc
JP4348132B2 (ja) ブレーキロータ
JP2010535968A (ja) タービンのロータ機構
TW201516236A (zh) 用於散熱渦輪機之轉子
US20170009828A1 (en) Brake Disc Ventilation Arrangement
KR20180097603A (ko) 차량용 브레이크 디스크
US20050269172A1 (en) Disc brake rotors

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060816

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20080730

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090303

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090602

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090605

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090901

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100622

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100824

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110407

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110906

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111004

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4841108

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141014

Year of fee payment: 3

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20111026

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20111026

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141014

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141014

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A072

Effective date: 20120313

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141014

Year of fee payment: 3

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141014

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141014

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term