JP4839016B2 - 補聴器用柔軟性耳当て - Google Patents

補聴器用柔軟性耳当て Download PDF

Info

Publication number
JP4839016B2
JP4839016B2 JP2005129805A JP2005129805A JP4839016B2 JP 4839016 B2 JP4839016 B2 JP 4839016B2 JP 2005129805 A JP2005129805 A JP 2005129805A JP 2005129805 A JP2005129805 A JP 2005129805A JP 4839016 B2 JP4839016 B2 JP 4839016B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
side wall
ear
earpiece
sound
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005129805A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005323363A (ja
Inventor
ニールセン ヘンリク
エイチ.クリスティアンセン カスパー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GN Hearing AS
Original Assignee
GN Resound AS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GN Resound AS filed Critical GN Resound AS
Publication of JP2005323363A publication Critical patent/JP2005323363A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4839016B2 publication Critical patent/JP4839016B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R25/00Deaf-aid sets, i.e. electro-acoustic or electro-mechanical hearing aids; Electric tinnitus maskers providing an auditory perception
    • H04R25/65Housing parts, e.g. shells, tips or moulds, or their manufacture
    • H04R25/652Ear tips; Ear moulds
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R25/00Deaf-aid sets, i.e. electro-acoustic or electro-mechanical hearing aids; Electric tinnitus maskers providing an auditory perception
    • H04R25/65Housing parts, e.g. shells, tips or moulds, or their manufacture
    • H04R25/652Ear tips; Ear moulds
    • H04R25/656Non-customized, universal ear tips, i.e. ear tips which are not specifically adapted to the size or shape of the ear or ear canal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/10Earpieces; Attachments therefor ; Earphones; Monophonic headphones
    • H04R1/1016Earpieces of the intra-aural type
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/10Earpieces; Attachments therefor ; Earphones; Monophonic headphones
    • H04R1/1058Manufacture or assembly

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Headphones And Earphones (AREA)

Description

本発明は、補聴器の耳当て(earpiece)の分野に関する。さらに詳しくは、本発明は、多くの使用者にフィットし、高いレベルの快適さを与える柔軟な耳の成形品に関する。
音チューブによって、補聴器のレシーバーが生成した音を外耳道に伝達する耳裏補聴器は、よく知られている。音チューブを外耳道内にしっかりと快適に配置するために、使用者の外耳道内に耳当てが挿入される。一般に、耳当ては、使用者の耳の構造に個別に合わせられる。
柔軟な補聴器チューブの端部を外耳道内で固定する従来の耳当ては、使用者の耳にフィットさせるために個別に特注で製造しなければならない。これにより、例えば使用者が動き回っても、補聴器チューブを外耳道内で十分に固定し、このチューブが耳から抜け落ちることを防止し、音響的フィードバックを避けることができる。特注の耳当ては、装置コストが高く、補聴器にフィットさせるのに時間がかかる。
特許文献1は、音響ヘッドセット用耳当てを開示する。この音響ヘッドセットは、装着者の外耳に係合するようにデザインされた耳当てにフィットする音伝達チューブを有する。この耳当ては、音チューブを収容する中央ハブと、ハブから対称的に突き出し、外耳道の領域で外耳を密閉するフランジを備える。装着者が外耳道と効果的に繋がる位置に耳当ての中心を調節するときに、このフランジは、変形する。薄くされた領域、ひだとなる傾斜付きの膜、若しくはスロット又はこれらの組合せを用いることによって、フランジの1つの領域に皺が寄るか、この領域が縮むことが促される。このため、耳当ての中央通路は、装着者の外耳道に対向して動かされ、フランジの残りは、立ち上がり、装着者の外耳によく一致し、周囲の音を除外するのに効果的である。
米国特許第3,935,401号明細書
本発明の目的は、使用者の外耳道内にしっかりと快適に固定可能である耳当てを提供することである。また、本発明の耳当ては、標準サイズで提供可能であり、特注の耳当ての代わりに用いられる。
また、本発明の別の目的は、通気孔(特に、所望により、使用中に容易に変形しない通気孔)を設けることができる形状の耳当てを提供することである。
本発明の第1の観点では、基体と、基体に取り付けられ、実質的に基体から耳当ての開口部に延びるエッジを有する少なくとも1つの側壁とを備え、開口部の幅は、使用者の外耳道内にフィットする、完全に使用者の外耳道内に配置される柔軟性耳当てが提供される。
基体は、耳当ての下部を構成する。下部とは、聴覚障害を有する使用者が耳当てを装着したときに外耳道内の最も深い位置に配置される部分である。基体は、十分に堅く、厚い。このため、基体は、変形することなく、基体に取り付けられた側壁を支持する。側壁は、柔らかく柔軟な材料からなる薄いシートで作られ、使用者の外耳道内で意図された位置に耳当てを保持する機能を有する。この位置では、基体は、外耳道に接触しない。耳当てが外耳道内に挿入されて外耳道によって側壁に圧力が加えられると、側壁のエッジが外耳道の表面に沿って横向きに移動する。このため、側壁は、使用者の外耳道のサイズと形状に調節される。この横向きの移動は、皺を寄せることなく、使用者の外耳道の形状とサイズに側壁を調節することができるという利点を有する。従って、外耳道との接触が緩くならず、望まない音漏れが起こらない。
好ましくは、耳当ての側壁は、第1側壁と第2側壁を有し、それぞれが、基体の隣り合った部分から開口部に向かって延びるエッジを有する。この構成では、第1及び第2側壁のそれぞれのエッジが外耳道の表面に沿って反対方向に横向きに移動可能である。
好ましい実施形態では、第1及び第2側壁は、互いに重なっている。この場合、第1側壁は、第2側壁によって覆われている。従って、耳当ての使用中には、ただ1つのエッジのみが外耳道の皮膚と直接接触する。これにより、前記側壁のエッジに沿った耳当て内での望まない開口又は漏れのリスクが軽減される。
好ましくは、側壁は、ほぼ錐形である。この場合、装着者の外耳道内での耳当ての挿入深さは、特定の外耳道のサイズに対応して選択される。なお、外耳道のサイズは、錐形側壁の最小断面と最大断面の間である。従って、耳当ては、広い範囲のサイズの外耳道にフィットする。
錐形は、好ましくは、断面が実質的に楕円である。大部分の外耳道は、多かれ少なかれ楕円形なので、この形状には、利点がある。この場合、耳当ては、よくフィットする。また、使用者は、より容易に、この耳当てを外耳道内の最適位置に挿入することができる。なお、本明細書において、「楕円」は、長円を含む。
好ましくは、第1側壁は、第1側壁のエッジに沿って最も厚く、第2側壁は、第2側壁のエッジに沿って最も薄い。この場合、第1側壁は、そのエッジに沿って堅く、第2側壁は、そのエッジに沿って柔らかい。第2側壁のエッジが外耳道と第1側壁の間に配置されると、第1側壁の剛性により、外耳道表面の方向に第2側壁に外向きの圧力が加わる。第2側壁の柔軟性は、第2側壁と第1側壁や第2側壁と外耳道表面との間の密着を確実にする。これにより、外耳道内にしっかりとフィットすると共に第1又は第2側壁のエッジに沿った望んでいない音漏れが防止される。
側壁の最も薄い部分は、好ましくは、最も厚い部分のほぼ半分の厚さである。最も薄い部分は、厚さ0.05mmから0.5mmの範囲、例えば0.1mmから0.45mmの範囲、0.15mmから0.4mmの範囲、0.2mmから0.35mmの範囲、0.25mmから0.3mmの範囲の厚さにすることができる。従って、最も厚い部分は、厚さ0.1mmから1.0mmの範囲、例えば0.2mmから0.9mmの範囲、0.3mmから0.8mmの範囲、0.4mmから0.7mmの範囲、0.5mmから0.6mmの範囲の厚さにすることができる。
基体は、好ましくは、外耳道内に音を注入する手段を備える。
音を注入する手段は、音チューブへのコネクタを備えてもよい。音チューブは、補聴器のスピーカーからの音出力を伝達し、これを基体にある開口部を介して外耳道内に注入する。音チューブが接続される補聴器は、外耳道の外(例えば、使用者の耳の裏)に配置してもよく、耳当て内に取り付けてもよい。
また、音を注入する手段は、レシーバー、すなわち、補聴器スピーカーを備えてもよい。この場合、レシーバーは、基体に直接取り付けられるか又は基体に近接して配置される。これによって、レシーバーが発した音は、基体にある開口部を介して外耳道に伝達される。レシーバーは、基体に取り付けられた完全な補聴器の一部(この場合、補聴器は、耳穴(In-The-Ear)式である)であってもよく、耳外に配置された補聴器、例えば耳掛け(Behind-The-Ear)式補聴機器に例えば電線によって接続されていてもよい。
さらに、基体は、通気開口部を備えてもよい。耳当てが使用者の外耳道内に挿入されると、通気開口部は、耳当て基体の裏の外耳道と周囲との間を繋げる。通気開口部は、例えば、基体にある穴であり、実質的に円形又は楕円形である。これによって、密閉が避けられ、使用者は、補聴器の処理が行われていない音、すなわち自然音を受け取ることができる。これは、使用者が限定的な(例えば、高周波領域における)聴覚障害のみを有しているときに望ましいことがある。この場合、使用者は、低周波音はよく聞くことができるので、低周波音を補聴器で処理する必要はない。
また、使用者が、同じ音について、通気開口部を通過した自然音と補聴器によって処理された音の両方を受け取ることが望ましくないことがある。例えば、補聴器での処理により、自然音と処理音の間の音遅延が引き起こされる場合である。これを避けるために、基体から延びる音響フィルターに通気開口部を接続することができる。音響フィルターは、低域フィルター、帯域フィルター又は高域フィルターであり、典型的な周波数依存難聴のグループにフィットするようにデザインされている。この場合、使用者が自然に聞ける音はフィルターによって伝達され、聴覚障害のある周波数領域の音は、フィルターによって伝達されない。従って、使用者は、歪んで混ざることがある自然音と処理音の混合音を聞く代わりに、自然音又は処理音の何れかを聞くであろう。
好ましくは、基体は、基体を実質的に横切って延びる凹部を備える。この凹部は、基体を2つの部分に分割し、これら2つの部分は、耳当ての側壁に圧力が加えられたとき互いに傾く。従って、上記凹部は、蝶番として働く。また、基体の変形は、凹部を中心とした傾きに限定される。従って、基体の2つの部分のうちの1つに限定して通気開口部を形成すれば、耳当ての使用中に基体に応力が加わっても、通気開口部は、簡単には変形しない。
耳当ては、好ましくは、一体型ユニットとして成形される。非常に適切な材料は、シリコーンである。
ここで、添付図面を参照して、さらに詳しく本発明の説明を行う。
図1は、本発明の例示的な実施形態による耳当てを示す。この耳当ては、基体1と、側壁2を備え、側壁2は、基体1から延び、断面が楕円の錐形である。側壁2は、エッジ3,4を備え、何れも基体から耳当ての開口に向かって延びる。側壁は、エッジ3,4で定義された端部で重なり部を有する。すなわち、側壁の周長は、側壁2の実際の周長よりも実際は長い。側壁の内部には、コネクタ5が、基体1に取り付けられており、コネクタ5は、音チューブ6を介して補聴機器による音出力を受け取り、これを基体1にある開口(図示せず)を介して使用者の外耳道内に注入する。
耳当てが使用者の外耳道内に挿入されると、側壁に圧力が付加される。これにより、図2に示すように、エッジ3,4は、さらに離れ、重なりは大きくなり、その分だけ側壁の周が小さくなる。使用者の外耳道によって側壁に加えられた圧力は、側壁の重なり部分を密着させるので、側壁のエッジに沿った音漏れは起こらない。
図3は、本発明の別の例示的な実施形態を示す。この耳当ては、基体13から延びる2つの側壁11,12を備える。側壁11は、エッジ14を有し、エッジ16を有する側壁12よりも幾分小さい。側壁11,12は、一緒に、錐形の側壁を形成する。小さい方の側壁1は、使用者の外耳道内で耳当ての使用中に圧力が側壁に加えられた(又は側壁から取り除かれた)ときに大きい方の側壁12内でエッジ14がエッジ16に対して相対移動可能なように配置される。側壁11,12は、何れも、エッジ14,16と側壁11,12の外縁の間に丸まった移行部を有する。この場合、例えば移行部が単純な鋭い角である場合と比較して、エッジ14,16間の衝突のリスクが低減される。音チューブコネクタ18は、基体13に取り付けられる。この取り付け位置は、基体13にある適切な開口部(図示せず)上であり、この開口部を介して、音チューブ(図示せず)によって提供された音は、使用者の外耳道内に注入される。音チューブは、外耳の一部にフィットする形状にしてもよい。そのために、音チューブは、所定の方向でコネクタ18に取り付ける必要がある。これは、コネクタ18の側面にチューブにある対応する凹部にフィットする凸部19を設けることで保証される。最後に、通気開口部20が基体13に設けられる。
また、エッジ16及び14に近接した領域では、外側の側壁12は、内側の側壁11よりも薄いことに注目すべきである。従って、エッジ16の近傍での外側の壁は、対応する領域での内側の壁よりも柔らかく、柔軟である。従って、耳当てが使用者の外耳道に挿入されると、内側の側壁11の剛性は、外耳道表面の方向に外側の側壁12の重なり部に外向きの圧力を与える。同時に、外側の側壁12の柔軟性は、外側の側壁12と内側の側壁11の間や、外側の側壁12と外耳道表面の間を密着させる。これにより、外耳道内にしっかりとフィットすると共に側壁11,12のエッジ14,16に沿った望んでいない音漏れが防止される。
さらに、内側の壁11は、2つのエッジ14の間の中間付近において、最も薄く、最も柔軟である。これにより、内側の壁11が外側の壁12の重なり部に圧力を与えるという上記効果がさらに高められる。
側壁11,12の最も薄い部分は、最も厚い部分の約半分の厚さであることが好ましい。最も薄い部分は、厚さ0.05mmから0.5mmの範囲、例えば0.1mmから0.45mmの範囲、0.15mmから0.4mmの範囲、0.2mmから0.35mmの範囲、0.25mmから0.3mmの範囲の厚さにすることができる。従って、最も厚い部分は、厚さ0.1mmから1.0mmの範囲、例えば0.2mmから0.9mmの範囲、0.3mmから0.8mmの範囲、0.4mmから0.7mmの範囲、0.5mmから0.6mmの範囲の厚さにすることができる。
図4は、図3で図示したものに類似する耳当てを異なる角度から示す。ここでは、基体13の下部に設けられた凹部21が見られる。この凹部21は、図5でさらによく見え、楕円形基体13の下側を横切って延び、基体13を2つのセクションに分けているのが分かる。1つは、通気開口部20を含み、もう1つは、使用者の外耳道内に音を注入するための開口部22を含む。凹部21は、蝶番として機能する。力が側壁11,12に加わると、基体13の2つのセクションは、凹部21を中心にして傾く。従って、側壁11,12が相対移動するとき、基体13にはより小さな応力が加わり、通気開口部20の変形が避けられる。
図6は、図3−5で図示したものに類似する耳当ての断面図を示す。ここでは、音チューブコネクタ18は、多数のリング形の溝23を備える。この溝23により、音チューブは、音チューブコネクタ18内で種々の深さで保持可能になり、また、使用者の耳の特定の形状に音チューブの長さを適合させずに広範囲の聴覚障害を有する使用者に対して同じ長さの音チューブを使用することが可能にある。
図7は、本発明のさらに別の例示的な実施形態を示す。ここでは、図3−6で図示されたものと同様の耳当てが2つ重ねられている。言い換えると、第1セットの側壁32,34は、基体35に取り付けられ、その中に第2セットの側壁31,32が設けられる。第2セットの側壁31,32の周を第1セット34,35よりも幾分大きくすることにより、この耳当ては、単一セットの側壁を有するものよりも多くの潜在的使用者にフィットする。第1セットが小さすぎて使用者の外耳道に密着しないとしても、第2セットは、十分に大きいであろう。この例示的な実施形態には、コネクタ36及び音チューブ37も設けられる。
図8は、本発明のさらに別の例示的な実施形態を示す。この耳当ては、基体43から延びる2つの側壁41,42を備える。この例では、外耳道の通気は、側壁表面にある通気溝46によってなされる。使用者の外耳道内に注入される音は、基体43に取り付けられた音チューブ45とコネクタ44によって与えられる。
図9は、本発明の例示的な実施形態を示す。通気チューブ56は、音チューブコネクタ54に平行で、これと一体となった1つのチューブとして設けられる。音チューブコネクタ54は、音チューブ55から外耳道に注入される音を受け取る。通気チューブ56の長さと断面形状により、この通気チューブ56は、低域フィルターのような音響フィルターとして機能する。側壁51,52は、上述した例のように、基体53から延びる。
図10は、本発明のさらに別の例示的な実施形態を示す。ここでは、3つの側壁61,62,63が、基体64から延びる。この例では、3つの側壁61,62,63のそれぞれが2つのエッジを有し、それぞれの隣の側壁と少し重なる。側壁61,62,63のそれぞれは、一方のエッジが一方の隣の側壁の内側に重なり、他方のエッジが他方の隣の側壁の外側に重なる。音チューブ66及び対応するコネクタ65も示されている。
図11−12は、本発明のさらに別の例示的な実施形態を示す。ここでは、基体73から延びる2つの比較的剛性の側壁71,72と、基体73の側面に取り付けられた2つの比較的柔軟な側壁74,75が設けられている。耳当てが聴覚障害を有する使用者の外耳道に挿入されると、2つの比較的柔軟な側壁74,75は、比較的剛性の側壁71,72のエッジ間の開口を覆うように移動する。これを図12に示す。また、この例では、音チューブ77及び対応するコネクタ76も示されている。
最後に、図13は、本発明による耳当ての実施形態が使用者の外耳道80内に配置されている状態を示す。例示された実施形態では、耳当てが完全に使用者の外耳道内に配置され、耳当ては、外耳道80にフィットしている。例示された耳当ては、標準サイズであり(すなわち、特注ではなく)、装着感がよく、美観がよい。また、この耳当ては、上述したように、外耳道80に自動的にフィットし、使用者の外耳道内にしっかりと快適に固定される。
本発明の1つの実施形態では、基体は、実質的に楕円形である。また、標準サイズの耳当ての1つは、最大幅が約6mm、最小幅が約5mmである基体と、最大幅が約12mm、最小幅が約11mmの実質的に楕円の耳当ての開口を有する。さらに、基体に垂直な方向の、基体と開口の間の距離は、約8mmである。
上記例示的な実施形態の全ては、何れかの適切な材料を用いて、部品ごとのユニットとして又は一体のユニットとして成形することができる。しかし、シリコーンが使用者にとって非常に適切で快適であることが分かった。
上記全ての例では、使用者の外耳道内に注入される処理済の音を与えるコネクタと音チューブのみについて言及したが、示された全ての耳当ては、音チューブの代わりに、補聴器の出力端子に適切に電気的に接続され、基体に取り付けられるか又は基体に近接して配置された補聴器レシーバーを備えてもよい。さらに、補聴器を側壁内の基体上に配置し、耳内(In-The-Ear)型の補聴機器を構成してもよい。また、補聴器は、耳裏(Behind-The-Ear)型であってもよい。この場合、処理済みの音は、使用者の外耳道の外に配置された補聴器から耳当て部分に音的に又は電気的に伝達される。耳当ては、この音を使用者の外耳道内に注入する。
緩和状態にある1つの側壁を有する耳当てを示す。 圧縮状態にある図1に図示した1つの側壁を有する耳当てを示す。 2つの側壁を有する耳当ての第1斜視図を示す。 2つの側壁を有する耳当ての第2斜視図を示す。 2つの側壁を有する耳当ての第3斜視図を示す。 2つの側壁を有する耳当ての断面図を示す。 それぞれ2つの側壁を有する2つの相互に連結したセクションを有する耳当てを示す。 側壁の表面に通気溝が設けられた2つの側壁を有する耳当てを示す。 2つの側壁と通気チューブを有する耳当てを示す。 3つの側壁を有する耳当てを示す。 4つの側壁を有する耳当ての緩和状態を示す。 圧縮状態にある図11の耳当てを示す。 使用者の外耳道内に配置された本発明による耳当てを示す。
符号の説明
1:基体 2:側壁 3,4:エッジ 5:コネクタ 6:音チューブ
11,12:側壁 13:基体 14,16:エッジ 15,17:移行部 18:音チューブコネクタ 19:凸部 20:通気開口部 21:凹部 22:開口部 23:リング形溝
31,32:第2セットの側壁 33,34:第1セットの側壁 35:基体 36:コネクタ 37:音チューブ
41,42:側壁 43:基体 44:コネクタ 45:音チューブ 46:溝
51,52:側壁 53:基体 54:コネクタ 55:音チューブ 56:通気チューブ
61,62,63:側壁 64:基体 65:コネクタ 66:音チューブ
71,72:剛性側壁 73:基体 74,75:柔軟な側壁 76:コネクタ 77:音チューブ
80:外耳道

Claims (15)

  1. 基体と、
    基体に取り付けられ少なくとも1つの側壁とを備え、
    前記少なくとも1つの側壁が、実質的に基体から耳当ての開口部に延び、かつ前記側壁の2つの端部を形成する2つのエッジを有し、
    開口部の幅が使用者の外耳道内にフィットする、
    完全に使用者の外耳道内に配置される柔軟性耳当てであって、
    前記少なくとも1つの側壁が、前記2つの端部で重なり部を有し、
    前記重なり部の重なり量が前記側壁に加えられた圧力に応じて変化する、耳当て。
  2. 側壁は、第1側壁と第2側壁を有し、
    それぞれが、基体の隣り合った部分から開口部に向かって延びるエッジを有する請求項1に記載の耳当て。
  3. 側壁は、ほぼ錐形である請求項1又は2に記載の耳当て。
  4. 錐形は、断面が実質的に楕円である請求項に記載の耳当て。
  5. 第1側壁は、第1側壁のエッジに沿って最も厚く、第2側壁は、第2側壁のエッジに沿って最も薄い請求項又はに記載の耳当て。
  6. 最も薄い部分は、最も厚い部分のほぼ半分の厚さである請求項に記載の耳当て。
  7. 基体は、外耳道内に音を注入する手段を備える請求項1〜の何れか1つに記載の耳当て。
  8. 音を注入する手段は、音チューブへのコネクタを備える請求項に記載の耳当て。
  9. 音を注入する手段は、レシーバーを備える請求項に記載の耳当て。
  10. 基体は、通気開口部を備える請求項1〜の何れか1つに記載の耳当て。
  11. 通気開口部は、実質的に円形又は実質的に楕円形である請求項1に記載の耳当て。
  12. 通気開口部は、基体から延びる音響フィルターに繋がる請求項1又は1に記載の耳当て。
  13. 音響フィルターは、低域フィルターである請求項1に記載の耳当て。
  14. 基体は、基体を実質的に横切って延びる凹部を備える請求項1〜1の何れか1つに記載の耳当て。
  15. 耳当ては、一体型ユニットとして成形される請求項1〜1何れか1つに記載の耳当て。
JP2005129805A 2004-05-03 2005-04-27 補聴器用柔軟性耳当て Expired - Fee Related JP4839016B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US52147404P 2004-05-03 2004-05-03
DKPA200400706 2004-05-03
US60/521,474 2004-05-03
DKPA200400706 2004-05-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005323363A JP2005323363A (ja) 2005-11-17
JP4839016B2 true JP4839016B2 (ja) 2011-12-14

Family

ID=34973757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005129805A Expired - Fee Related JP4839016B2 (ja) 2004-05-03 2005-04-27 補聴器用柔軟性耳当て

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7627131B2 (ja)
EP (1) EP1594340B1 (ja)
JP (1) JP4839016B2 (ja)
DK (1) DK1594340T3 (ja)

Families Citing this family (80)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007006302A1 (en) 2005-07-08 2007-01-18 Widex A/S A hearing aid and an ear piece for a hearing aid
WO2007014950A2 (en) * 2005-08-01 2007-02-08 Gn Resound A/S A hearing device with an open earpiece having a short vent
DE102006004033C5 (de) * 2006-01-27 2013-04-18 Siemens Audiologische Technik Gmbh Otoplastik mit Schallschlauchbefestigungselement
US8031900B2 (en) * 2006-02-27 2011-10-04 Logitech International, S.A. Earphone ambient eartip
US8374367B2 (en) 2006-06-23 2013-02-12 Gn Resound A/S Hearing aid with a flexible elongated member
WO2007147415A1 (en) 2006-06-23 2007-12-27 Gn Resound A/S A hearing aid with a removably connected elongate member
US8249287B2 (en) 2010-08-16 2012-08-21 Bose Corporation Earpiece positioning and retaining
DE102006046269A1 (de) * 2006-09-28 2008-04-03 Egger Otoplastik + Labortechnik Gmbh Otoplastik mit Verbindungseinrichtung
US8290187B2 (en) * 2006-09-29 2012-10-16 Oticon A/S Hearing device and earpiece therefore
DK2309779T3 (en) 2006-09-29 2017-08-07 Oticon As Hearing aid and earpiece
US7940946B2 (en) * 2006-11-27 2011-05-10 Anova Hearing Labs, Inc. Open fit canal hearing device
US8477978B2 (en) 2006-11-27 2013-07-02 Anova Hearing Labs, Inc. Open fit canal hearing device
US10257628B2 (en) 2006-11-27 2019-04-09 Anova Hearing Labs, Inc. Open fit canal hearing device
NO328038B1 (no) 2007-06-01 2009-11-16 Freebit As Forbedret oreenhet
US8135163B2 (en) * 2007-08-30 2012-03-13 Klipsch Group, Inc. Balanced armature with acoustic low pass filter
US8348010B2 (en) 2007-10-19 2013-01-08 Apple Inc. Invertible ear tips for an ear piece
US8280093B2 (en) 2008-09-05 2012-10-02 Apple Inc. Deformable ear tip for earphone and method therefor
US8144910B2 (en) * 2007-11-14 2012-03-27 Siemens Hearing Instruments, Inc. Composite receiver tube for a hearing instrument
US8170219B2 (en) 2008-01-25 2012-05-01 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Size adjustable device and method
EP2091267A1 (en) 2008-02-15 2009-08-19 Oticon A/S Receiver module for a hearing device, hearing device and hearing device earpiece
US8160288B2 (en) 2008-02-25 2012-04-17 Sony Ericsson Mobile Communications Ab In-ear earphone with cushioning member
US8189846B2 (en) * 2008-09-05 2012-05-29 Apple Inc. Vented in-the-ear headphone
JP4894849B2 (ja) * 2008-11-28 2012-03-14 ソニー株式会社 イヤピース及びイヤホン
US9185503B2 (en) * 2009-05-14 2015-11-10 Sivantos Pte. Ltd. Domes for a receiver-in-the-canal hearing instrument
US9826322B2 (en) 2009-07-22 2017-11-21 Eargo, Inc. Adjustable securing mechanism
US10334370B2 (en) 2009-07-25 2019-06-25 Eargo, Inc. Apparatus, system and method for reducing acoustic feedback interference signals
EP3355594B1 (en) * 2009-07-22 2022-10-05 Eargo, Inc. Open ear canal hearing aid
US10097936B2 (en) 2009-07-22 2018-10-09 Eargo, Inc. Adjustable securing mechanism
US10284977B2 (en) 2009-07-25 2019-05-07 Eargo, Inc. Adjustable securing mechanism
USD659117S1 (en) 2010-08-10 2012-05-08 Bose Corporation Set of headphones
US8311253B2 (en) 2010-08-16 2012-11-13 Bose Corporation Earpiece positioning and retaining
USD655693S1 (en) 2010-08-20 2012-03-13 Bose Corporation Earpiece
DE102010042150A1 (de) 2010-10-07 2011-11-17 Siemens Medical Instruments Pte. Ltd. Ohrstück für ein Hörinstrument und Hörinstrument mit Ohrstück
US8616214B2 (en) 2011-04-06 2013-12-31 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Earplug having a resilient core structure
US9044608B2 (en) * 2011-07-08 2015-06-02 Advanced Bionics Ag Systems and methods for facilitating electro-acoustic stimulation using an off-the-ear sound processor module
US8737669B2 (en) 2011-07-28 2014-05-27 Bose Corporation Earpiece passive noise attenuating
US8800712B2 (en) * 2011-08-25 2014-08-12 Magnatone Hearing Aid Corporation Ear tip piece for attenuating sound
WO2013095483A1 (en) * 2011-12-22 2013-06-27 Siemens Medical Instruments Pte. Ltd. Conformable dome ear canal tip for a hearing instrument
US20120097475A1 (en) * 2011-12-29 2012-04-26 Schumaier Daniel R Hearing aid tip having multiple sound ports
US9179211B2 (en) 2012-02-08 2015-11-03 Decibullz Llc Double seal moldable earpiece system
US9451353B2 (en) 2012-02-08 2016-09-20 Decibullz Llc Moldable earpiece system
EP3442242B1 (en) 2012-02-23 2021-04-28 Eargo, Inc. Adjustable securing mechanism for a space access device
US8983101B2 (en) 2012-05-22 2015-03-17 Shure Acquisition Holdings, Inc. Earphone assembly
NO2690883T3 (ja) 2012-07-27 2018-03-10
US9426558B2 (en) 2012-09-14 2016-08-23 Puma SE Earphone with chassis enclosure
ITUD20120176A1 (it) * 2012-10-19 2014-04-20 Nicola Garofalo "inserto intrauricolare"
USD783003S1 (en) 2013-02-07 2017-04-04 Decibullz Llc Moldable earpiece
US9462366B2 (en) * 2014-03-27 2016-10-04 Bose Corporation Earpieces having flexible flaps
DE102014008495A1 (de) 2014-06-07 2015-12-17 Eps-Technic, Hampapa & Junke Gbr (Vertretungsberechtigter Gesellschafter: Edgar Hampapa, 74199 Untergruppenbach) Universal-Softadapter für Hörgeräte
USD760372S1 (en) 2014-08-15 2016-06-28 Nick Williams Ear plug
USD756970S1 (en) 2015-03-31 2016-05-24 Fka Distributing Co., Llc Earphone component
WO2016188642A1 (de) * 2015-05-27 2016-12-01 Sivantos Pte. Ltd. Hörgerät und ohrstück
KR102292043B1 (ko) * 2015-06-12 2021-08-20 삼성전자주식회사 청각 전자장치
USD813373S1 (en) 2015-08-26 2018-03-20 One Off, LLC Ear plug
DE102015114966C5 (de) 2015-09-07 2023-06-01 Egger Otoplastik + Labortechnik Gmbh Verfahren zur Herstellung einer Verbindungsvorrichtung einer Otoplastik, Otoplastik mit Verbindungsvorrichtung
WO2018035036A1 (en) * 2016-08-15 2018-02-22 Earlens Corporation Hearing aid connector
GB2553518B (en) * 2016-09-01 2022-03-09 Third Skin Ltd An earpiece
US11388501B2 (en) 2016-09-01 2022-07-12 Zoku Limited Earpiece with actuator
DE102017121610A1 (de) * 2016-09-18 2018-03-22 Sorg Hörsysteme Hörgeräte - Akustik GmbH Hörgerät und Hörtrainingsgerät insbesondere für Frauen und das Verfahren zur Herstellung der Trainingsbeschallung
US10149038B2 (en) 2017-01-20 2018-12-04 Decibullz Llc Earpiece intra-auricular support system
USD817934S1 (en) * 2017-03-17 2018-05-15 Chris J Katopis Knot-styled earbud
US10507599B2 (en) 2017-04-07 2019-12-17 Decibullz Llc Moldable earpiece heating case
DE102017209767A1 (de) * 2017-06-09 2018-12-13 Neuroloop GmbH Vorrichtung zur sensorischen Erfassung wenigstens eines menschlichen Vitalparameters
CA3063505A1 (en) 2017-06-16 2018-12-20 Widex A/S Flexible ear tip for a hearing aid
USD851072S1 (en) 2017-06-22 2019-06-11 Fka Distributing Co., Llc Earphone component
US10728648B2 (en) 2017-08-23 2020-07-28 Decibullz Llc Reconfigurable intra-auricular support
DE102018125683B4 (de) 2017-10-17 2023-03-30 Eargo, Inc. Einstellbarer Sicherungsmechanismus
US11140498B2 (en) 2017-10-17 2021-10-05 Eargo, Inc. Wax management system
US11014125B2 (en) 2017-10-17 2021-05-25 Eargo, Inc. Hand removable, clip on wax guards
US10911856B2 (en) * 2018-01-04 2021-02-02 Casey Kong Ng Ear tips for earphone
DE102018107195B3 (de) 2018-02-05 2019-02-14 Paul Gregor Junke Universal Silikon-Softadapter für Hörgeräte
USD893732S1 (en) 2018-06-12 2020-08-18 Widex A/S Ear tip for hearing aid
DE102018132445A1 (de) * 2018-12-17 2020-06-18 Kind Hörgeräte Gmbh & Co. Kg Otoplastik und Verwendung einer Otoplastik
US11166093B2 (en) 2019-03-19 2021-11-02 Logitech Europe S.A. Earphone device support and case
WO2021041778A1 (en) * 2019-08-30 2021-03-04 Bose Corporation Ear tips
USD925493S1 (en) 2019-11-25 2021-07-20 Decibullz Llc Intra-auricular earbud support
USD1002583S1 (en) 2020-12-02 2023-10-24 Logitech Europe S.A. Combined earphone and earphone case
USD974038S1 (en) 2020-12-02 2023-01-03 Logitech Europe S.A. Earphone case
USD969772S1 (en) 2020-12-02 2022-11-15 Logitech Europe S.A. Earphone
EP4075830A1 (en) * 2021-04-15 2022-10-19 Sonova AG System and method for estimating an acoustic attenuation of a hearing protection device

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3934100A (en) * 1974-04-22 1976-01-20 Seeburg Corporation Acoustic coupler for use with auditory equipment
US3935401A (en) * 1974-08-29 1976-01-27 Shore Sidney X Earpiece for acoustic headset
US4055233A (en) * 1975-12-22 1977-10-25 Electronic Engineering Co. Of California Ear coupler
JPS6486799A (en) * 1987-09-29 1989-03-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd Sound field controller
ITGE940067A1 (it) * 1994-05-27 1995-11-27 Ernes S R L Protesi acustica endoauricolare.
JP2900125B2 (ja) * 1994-07-22 1999-06-02 リオン株式会社 耳せん及びこれを使用した補聴器
DE19504478C2 (de) * 1995-02-10 1996-12-19 Siemens Audiologische Technik Gehörgangseinsatz für Hörhilfen
JPH10164695A (ja) * 1996-11-29 1998-06-19 Sayama Precision Ind Co 耳せん付き補聴器
US6253871B1 (en) * 1997-03-12 2001-07-03 Sarnoff Corporation Disposable in-the-ear monitoring instrument using a flexible earmold and casing, and method of manufacture
JP4354631B2 (ja) * 1997-07-18 2009-10-28 リザウンド コーポレイション 耳の後ろに取り付ける補聴器装置
US7082206B2 (en) * 2000-03-13 2006-07-25 Sarnoff Corporation Flexible hearing aid tip with an integral receiver
US6513621B1 (en) * 2000-06-13 2003-02-04 Doctors Research Group Method of producing and making use of ear tips having a filled airtight chamber
DE10204894A1 (de) * 2002-02-06 2003-08-21 Siemens Audiologische Technik Im Ohr tragbares Hörhilfegerät oder Hörhilfegerät mit im Ohr tragbarer Otoplastik

Also Published As

Publication number Publication date
US20050244026A1 (en) 2005-11-03
DK1594340T3 (da) 2012-08-27
JP2005323363A (ja) 2005-11-17
US7627131B2 (en) 2009-12-01
EP1594340B1 (en) 2012-05-30
EP1594340A1 (en) 2005-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4839016B2 (ja) 補聴器用柔軟性耳当て
US10462549B2 (en) Headphones with an ergonomic cushion and an ergonomic cushion thereof
US10972823B2 (en) In-ear headphones with an ergonomic cushion and an ergonomic cushion thereof
US10820084B2 (en) Ear tip sealing structure
US10791390B2 (en) Flex-fit ear tip for headphones
CN107950034B (zh) 入耳式耳机的降噪
CN110679160B (zh) 一种耳承以及应用该耳承的耳塞和助听器
US11381897B2 (en) Variable eartip for earphone
US10972822B2 (en) Headphones with an ergonomic cushion and an ergonomic cushion thereof
KR20200116969A (ko) 보청기 및 이어폰용 범용 어댑터
JP2008521320A (ja) インイヤ式ヘッドホン
US11095973B1 (en) Nozzle of an in-ear audio device including a flexible portion and a rigid portion
US20110249855A1 (en) Earphone
EP3731536B1 (en) Auricular structure using skirt attachment
EP3334179B1 (en) Hearing aid with an extended dome
JP2000166959A (ja) 骨導スピ−カ
US20060147079A1 (en) Earphone
JP7320316B1 (ja) オープン型イヤホン
JP7427171B1 (ja) オープン型イヤホン
US11089399B1 (en) Ear tip with wedge-shaped apertures and earpiece with the same

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050824

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080303

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101221

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110318

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110324

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110418

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110920

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111003

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141007

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4839016

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees