JP4829512B2 - サブロック装置 - Google Patents

サブロック装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4829512B2
JP4829512B2 JP2005060086A JP2005060086A JP4829512B2 JP 4829512 B2 JP4829512 B2 JP 4829512B2 JP 2005060086 A JP2005060086 A JP 2005060086A JP 2005060086 A JP2005060086 A JP 2005060086A JP 4829512 B2 JP4829512 B2 JP 4829512B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stopper
case
sliding door
locking
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005060086A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006241871A (ja
Inventor
貴志 七山
Original Assignee
三協立山アルミ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三協立山アルミ株式会社 filed Critical 三協立山アルミ株式会社
Priority to JP2005060086A priority Critical patent/JP4829512B2/ja
Publication of JP2006241871A publication Critical patent/JP2006241871A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4829512B2 publication Critical patent/JP4829512B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Wing Frames And Configurations (AREA)

Description

本発明は、引戸が開くのを制限するサブロック装置に関する。
特許文献1には、ストッパーを引戸開閉方向の中間部を垂直軸でケース内に軸着して、ストッパーの他方側端部を指で没することにより一方側端部をケース外に突出自在に設けたサブロック装置が開示されている。
特開平8−68248号公報
しかし、特許文献1のサブロック装置では、引戸を開いたときに、ストッパーの一方側端部に戸が当ってストッパーが力を受けると、ストッパーが受けた力はストッパーをケースに軸着している垂直軸部分のみが受けるので、一箇所のみに力が集中して損傷しやすいという問題があった。
一方、サブロック装置の強度を高めるために、強度の高い構成部品を用いたのではコスト高になり、大型にしたのでは引戸全体の外観を損なうという問題がある。
そこで、本発明は、小型で且つ低コストであると共に強度の高いサブロック装置の提供を目的とする。
請求項1に記載の発明は、ストッパーと、ケースと、軸とを備え、ケースは室内側に開口して内周側に上下左右の見込み壁を有するストッパー収納部を有し、ストッパーは外周側にケースの上下の見込み壁に対向する上下の見込み壁を有し、ストッパー収納部に配置するものであり、軸はストッパーの上下の見込み壁の引戸開閉方向の中間部に挿通して両端をケースの上下の見込み壁の引戸開閉方向の中間部に設けた取付け孔に取付けてあり、ストッパーの上見込み壁及び下見込み壁は室内外方向に長い係止溝と、係止溝の室外側端に連続し且つストッパーの一方側端部に開口した引戸開閉方向に長い案内溝を有し、ケースの上下の見込み壁は係止溝に入り込む係止突起を有し、ストッパーがケースのストッパー収納部内に収まっている状態において係止溝の室内側端はストッパーの室内側端よりも室外側に位置し、案内溝の開口はストッパーをケース内に組み込むときに係止突起の挿入口としてあり、ストッパーの引戸開閉方向における他方側端部をケース内に没することにより一方側端部がケースから室内側に突出したときに、一方側端部が障子当接部になると共に係止突起が係止溝と案内溝とが成すコーナの室外側溝壁に当接することを特徴とする。
請求項1に記載の発明によれば、ストッパーが突出して障子当接部になっているときにストッパーの一方側端部に戸が当ってストッパーの一方側端部が力を受けると、ストッパーが受けた力は、垂直軸と係止突起との2箇所で受ける。したがって、ストッパーが受けた力が一箇所に集中して損傷するのを防止できる。
ストッパーが受けた力が一箇所に集中しないから特別に強度の高い材質を用いる必要がないので、製造コストを安価にできる。
ストッパーを垂直軸によりケース内に軸着すると共に、ストッパーに溝を設け、ケースに突起を形成するだけであるから、小型で構成が簡易であり且つ組立てが容易である。
ストッパーをケース内に組み込むときには、ストッパーの見込み壁に設けてある案内溝の開口から係止突起を挿入して、ケース内に組み付けできるので、組立てが容易である。
以下に、添付図面を参照して本発明の実施の形態を説明する。図1は本実施の形態にかかるサブロック装置を装着した引戸サッシの横断面図であり、ストッパーが室内側に突出した状態を示す図であり、図2(a)は本実施の形態にかかるサブロック装置を装着した引戸サッシを図1のA―A位置で切断した断面図であり、(b)は本実施の形態にかかるサブロック装置を装着した引戸サッシを室内側から見た正面図であり、図3は本実施の形態にかかるサブロック装置のケースの図であり、(a)は正面図、(b)は(a)に示すB―B位置で切断した断面図であり、図4は本実施の形態にかかるサブロック装置のストッパーの図であり、(a)は平面図、(b)は横断面図であり、図5は本実施の形態にかかるサブロック装置を装着した引戸サッシの横断面図であり、ストッパーが室内側に突出していない状態を示す図である。尚、図1及び図5において一点鎖線で示すのはストッパーの上見込み壁部分を抜き出して示す横断面図である。
本実施の形態にかかるサブロック装置1は、室外側引戸3の下框7の室内側面において、召合せ框5に近接した位置に固定してあり、不法侵入者により鍵やクレセント(メインロック)が外された場合でも室外側引戸3及び室内引戸4が開くのを制限するものである。
このサブロック装置1は、ストッパー9と、ケース11と、垂直軸13とを備えており、ケース11は室外側引戸3の下框7に固定してある。
ケース11にはストッパー収納部19が設けてある。ストッパー収納部19は、内周側に上見込み壁21と、下見込み壁23と、上見込み壁21と下見込み壁23との間に設けた一方側壁25及び他方側壁27とを有し、室内側が開口した縦断面略矩形の空間を成している。一方側壁25は引戸の開閉方向一方側にあり、他方側壁27は開閉方向の他方側にある。
上見込み壁21及び下見込み壁23には、一方側壁25と他方側壁27との間の略中央部に垂直軸13の取付け孔29、29が設けてあり、取付け孔29、29よりも一方側壁25側には、各々収納空間内側に突出する係止突起31、31が設けてある。
ストッパー9はケース11のストッパー収納部19内に配置してあり、引戸の開閉方向一方側にある一方側端部33と他方側にある他方側端部34との間の中間部35を垂直軸13によりケース11内に軸着して一方側端部33をケース外に突出自在としてある。ストッパー9の他方側端部34は、操作部となっており、他方側端部34を指先で没することにより一方側端部33がケース11から突出自在としてある。
ストッパー9には、外周にケース11の上見込み壁21に対向する上見込み壁面37と、ケース11の下見込み壁39が設けてある。ストッパー9の上見込み壁37及び下見込み壁39には、各々係止突起31が入り込む係止溝41が室内外方向に長く設けてあると共に係止溝41には案内溝43が連続して設けてある。案内溝43は、ストッパー9の一方側端部33に開口して且つ引戸開閉方向に設けてあり、ストッパ−9の一方側端部33の開口から案内溝43に係止突起31を係合自在になっている。
ストッパー9の一方側端部33がケース11から突出したときに、係止突起31は係止溝41を構成している溝壁のうちの室外側溝壁45に当接する。尚、本実施の形態では、係止突起31は係止溝41と案内溝43とが成すコーナに位置している。
次に、本実施の形態にかかるサブロック装置1の組立て、作用及び効果について説明する。
サブロック装置1の組立ては、ケース11とストッパー9と軸13との構成部品において、ストッパー9の案内溝43の開口43aからケース11の係止突起31を挿入してケースのストッパー収納部19内にストッパー9を組み入れ、係止突起31を案内溝43から係止溝41に移動させて係止突起31を係止溝41に係合すると共にストッパー9をケース11のストッパー収納部19内に配置し、ケース11とストッパー9を垂直軸13で固定する。
サブロック装置1は使用しない場合には、図5に示すように、ストッパー9がケース11のストッパー収納部19内に収まっており、引戸の走行の邪魔にならない。
サブロック装置1を使用するときには、室内側からストッパー9の他方側端部34を指先でケース11内に没する。これにより、図1に示すように、ストッパー9は、垂直軸13を中心にして回動し、一方側端部33がケース11から室内側に突出する。突出した一方側端部33は、室内側引戸4の移動軌跡上に位置して障子当接部となり、係止突起31は係止溝41の室外側溝壁45に当接する。
本実施の形態によれば、例えば、不正解錠等によりメインロックやクレセントが外されて、室外側引戸3又は室内側引戸4が引かれると、ケースから室内側に突出しているストッパー9の一方側端部33に戸が当って、室外側引戸3及び室内側引戸4が移動するのを制限する。このとき、ストッパー9の一方側端部33が引戸の当接により力を受けるが、ストッパー9が受けた力は、垂直軸13が受けると共に、係止溝41の室外側溝壁45に当接している係止突起31も受ける。したがって、ストッパー9に作用する力を垂直溝13と上下の係止突起31とで、合計2箇所に分散するので、一箇所に力が集中して損傷するのを防止できる。
ストッパー9が受けた力が一箇所に集中しないから特別に強度の高い材質を用いる必要がないので、製造コストを安価にできる。
また、サブロック装置1は、ストッパー9を垂直軸13によりケース11内に軸着してあり、ストッパー9に係止溝41を設け、ケース11に突起31を形成するだけであるから、構成が簡易であり且つ組立てが容易である。
サブロック装置1の組立て時には、ストッパー9の案内溝43の開口43aからケース11の係止突起31を挿入して、係止突起31を案内溝43から係止溝41に移動させてストッパー9をケース11のストッパー収納部19内に配置できるので、組み立てが容易である。
本発明は、上述した実施の形態に限らず、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々変形可能である。
例えば、サブロック装置1は、上框に取付けるものであってもよく、取付け位置は制限されない。
また、サブロック装置1は、例えば換気用に引戸を少しだけ開くときに、開き位置を制限するものであってもよく、使用目的は制限されない。
本実施の形態にかかるサブロック装置を装着した引戸サッシの横断面図である。 (a)は本実施の形態にかかるサブロック装置を装着した引戸サッシを図1のA―A位置で切断した断面図であり、(b)は本実施の形態にかかるサブロック装置を装着した引戸サッシを室内側から見た正面図である。 本実施の形態にかかるサブロック装置のケースの図であり、(a)は正面図、(b)は(a)に示すB―B位置で切断した断面図である。 本実施の形態にかかるサブロック装置のストッパーの図であり、(a)は平面図、(b)は横断面図である。 本実施の形態にかかるサブロック装置を装着した引戸サッシの横断面図であり、ストッパーが室内側に突出していない状態を示す図である。
1 サブロック装置
9 ストッパー
11 ケース
13 垂直軸
19 収納部
21 上見込み壁(ケース側)
23 下見込み壁(ケース側)
31 係止突起
33 一方側端部
34 他方側端部
37 上見込み壁(ストッパー側)
39 下見込み壁(ストッパー側)
41 係止溝
43 案内溝
43a 開口
45 室外側溝壁

Claims (1)

  1. ストッパーと、ケースと、軸とを備え、ケースは室内側に開口して内周側に上下左右の見込み壁を有するストッパー収納部を有し、ストッパーは外周側にケースの上下の見込み壁に対向する上下の見込み壁を有し、ストッパー収納部に配置するものであり、軸はストッパーの上下の見込み壁の引戸開閉方向の中間部に挿通して両端をケースの上下の見込み壁の引戸開閉方向の中間部に設けた取付け孔に取付けてあり、ストッパーの上見込み壁及び下見込み壁は室内外方向に長い係止溝と、係止溝の室外側端に連続し且つストッパーの一方側端部に開口した引戸開閉方向に長い案内溝を有し、ケースの上下の見込み壁は係止溝に入り込む係止突起を有し、ストッパーがケースのストッパー収納部内に収まっている状態において係止溝の室内側端はストッパーの室内側端よりも室外側に位置し、案内溝の開口はストッパーをケース内に組み込むときに係止突起の挿入口としてあり、ストッパーの引戸開閉方向における他方側端部をケース内に没することにより一方側端部がケースから室内側に突出したときに、一方側端部が障子当接部になると共に係止突起が係止溝と案内溝とが成すコーナの室外側溝壁に当接することを特徴とするサブロック装置。
JP2005060086A 2005-03-04 2005-03-04 サブロック装置 Expired - Fee Related JP4829512B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005060086A JP4829512B2 (ja) 2005-03-04 2005-03-04 サブロック装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005060086A JP4829512B2 (ja) 2005-03-04 2005-03-04 サブロック装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011100499A Division JP4819192B2 (ja) 2011-04-28 2011-04-28 サブロック装置及び引違いサッシ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006241871A JP2006241871A (ja) 2006-09-14
JP4829512B2 true JP4829512B2 (ja) 2011-12-07

Family

ID=37048550

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005060086A Expired - Fee Related JP4829512B2 (ja) 2005-03-04 2005-03-04 サブロック装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4829512B2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2949368A1 (de) * 1979-12-07 1981-06-11 Hilti AG, 9494 Schaan Geraet zum abgeben von ein- oder mehrkomponentenmassen
JPH069277Y2 (ja) * 1988-09-08 1994-03-09 鹿島建設株式会社 引違い窓の一部開放施錠装置
JP2599697B2 (ja) * 1994-10-21 1997-04-09 株式会社中西エンジニアリング サブロック

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006241871A (ja) 2006-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100717370B1 (ko) 공동주택의 회전형 창문
JP4829512B2 (ja) サブロック装置
EP1873336B1 (en) A locking assembly for a ventilating window
JP4819192B2 (ja) サブロック装置及び引違いサッシ
JP2005156106A (ja) 冷蔵庫
KR20070058064A (ko) 잠금기능을 갖는 비상문을 셔터의 내,외측에서 열 수있도록 한 방화셔터
JP4231223B2 (ja) 引戸用取手
JP4916669B2 (ja) 引戸用サブロック装置
KR200386690Y1 (ko) 창호 잠금장치의 지지구조물
JP4396991B2 (ja) キャビネット
JP4005954B2 (ja) スイッチボックス
KR200402217Y1 (ko) 리프트 슬라이딩 창호의 잠금장치
KR200464986Y1 (ko) 슬라이딩 도어 잠금장치용 손잡이
JP4699912B2 (ja) トイレブース用ドア
JP2005282253A (ja) 扉の取付構造
KR200245947Y1 (ko) 미닫이 및 여닫이 겸용 창문
KR101098237B1 (ko) 기능성 방음문
KR20200130941A (ko) 미닫이창용 핸들
KR101174279B1 (ko) 문닫힘 방지장치
JP7054776B2 (ja) パネル装置
JP2008138487A (ja) 引き違い戸用錠
JP2005344342A (ja) ドアラッチ用受け金具
KR20030060205A (ko) 외부 노출 차단형 경첩
JP4775060B2 (ja) ドア
JP6603172B2 (ja) 引戸用指挟み防止具

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20060615

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070926

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100402

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110308

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110802

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110825

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110913

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110916

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140922

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4829512

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140922

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140922

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees