JP4828645B2 - 車車間通信システムおよび車車間通信方法 - Google Patents
車車間通信システムおよび車車間通信方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4828645B2 JP4828645B2 JP2010164648A JP2010164648A JP4828645B2 JP 4828645 B2 JP4828645 B2 JP 4828645B2 JP 2010164648 A JP2010164648 A JP 2010164648A JP 2010164648 A JP2010164648 A JP 2010164648A JP 4828645 B2 JP4828645 B2 JP 4828645B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- relay
- speed
- data
- vehicles
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
Description
いる送信ノードからデータを受信したノードは、受信したデータを中継する。このようにして効率の良い中継を実現している。
た車両にはシャドーイングによって電波が到達しない可能性があるため、大型車が中継することでデータを受信できない車両の発生を抑制することが可能となる。
ることが可能となる。
本発明の第1の実施形態は、送信車両との相対速度に基づいて中継ノードを決定する車車間通信システムである。図1は、本実施形態に係る車車間通信システムの概要を示す図である。各車両は安全や走行支援に関する種々の情報を車両間で交換している。たとえば、自車が急ブレーキを踏んだという情報や、信号機の情報、事故や障害物の通知、渋滞に関する情報などを車両間で送信している。図1において、車両aがデータの送信を行う。送信車両aからのデータは周囲の車両b〜dによって受信される。ここで、車両b〜dのうち送信車両aとの相対速度が小さい車両cが中継車両となるように、本実施形態に係る車車間通信システムでは決定する。以下、詳しく説明する。
信)、Bluetooth(登録商標)など、他のどのような無線通信方式を採用しても良い。
には、ユニキャストである場合には受信車両のIDが、ブロードキャストである場合にはブロードキャストであることを示す値(ブロードキャストアドレス)が格納される。本実施形態では、ブロードキャスト送信を考えるので、受信車両ID12にはブロードキャストアドレスが格納される。車速14には、送信車両の車速が格納される。なお、車速は向きと大きさとを持ったベクトル量としてパケットに格納される。
本発明の第2の実施形態は、グループ内の車両の平均速度との差が小さい受信車両が受信したパケットを中継する車車間通信システムである。第2の実施形態は、基本的に第1の実施形態と同様であるため、異なる部分についてのみ説明する。
両はグループ内の車両の平均速度と、自車の速度との差に基づいて中継するか否かを判定するため、送信車両の速度をパケットに格納して送信する必要がない。
本発明の第3の実施形態は、受信時の道路上における位置に基づいて受信車両がパケットを中継するか否か判定する車車間通信システムである。図7は本実施形態のシステム概要を示す図である。図に示すように、送信車両aからのデータは、交差点内に位置する車両bによって中継される。第3の実施形態は、基本的に第1および第2の実施形態と同様であるため異なる部分についてのみ説明する。
情報格納部を有する。車両はGPS装置によって、自車の位置(緯度・経度・高さ)を取得し、取得した位置と地図情報を照合することで、自車の道路上における位置を取得する。
本発明の第4の実施形態は、受信車両が自車の車種に基づいてパケットを中継するか否か判定する車車間通信システムである。図9は、本実施形態のシステム概要を示す図である。図に示すように、送信車両aからのデータは、大型車両である車両bによって中継される。第4の実施形態は、基本的に上記で説明した他の実施形態と同様であるため、異なる部分についてのみ説明する。
法で中継車両を決定することができる。
上記の実施形態では、送信車両の速度との速度差、グループ内の車両の平均速度との速度差、位置情報、車種を判断基準として、受信車両が受信したデータを中継するか否か判定していた。本実施形態では、これらの判断基準のうち複数の判断基準に従って、受信車両が受信したデータを中継するか否かを判定する。
上記の実施形態ではいずれも、中継車両の決定は、受信車両が自律的に受信データを中継するか否かを判断することによって決定されていた。しかしながら、中継車両の決定は、送信車両が行っても良い。本実施形態では、送信車両が、複数の受信車両のうちどの車両が中継車両として機能するかを決定する。送信車両は、あらかじめ、自車の周囲の車両について、速度や位置や車種に関する情報を取得する。そして、上述したような判断基準に基づいて、すなわち、自車との相対速度が小さい車両や、車両グループの平均速度との速度差が小さい車両や、中継領域に位置する車両や、相対的に大型な車種の車両を中継車両として選択する。
送信するのではなく、各車両は自車の車速等をHelloパケットに格納して送信し、このパケットを受信した車両が自車の車速との差に基づいて、その車両の中継度を決定しても良い。
10 ヘッダ部
11 送信元車両ID
12 受信車両ID
13 メッセージ種別
14 車速
20 ペイロード
Claims (2)
- 1または複数の車両がデータを中継することによって車両間で通信を行う車車間通信システムであって、
前記車車間通信システムを構成する車両は、互いに自車の車種情報を通知することで、自車周囲の車両についての車種情報を取得し、
送信車両がデータをブロードキャスト送信し、
前記データを受信する受信車両が、自車および自車周囲の車両の車種情報に基づいて、自車が周囲の車両と比較して相対的に大型の車両であれば、前記受信したデータを中継する、
ことを特徴とする車車間通信システム。 - 1または複数の車両がデータを中継することによって車両間で通信を行う車車間通信システムにおける車車間通信方法であって、
前記車車間通信システムを構成する車両は、互いに自車の車種情報を通知することで、自車周囲の車両についての車種情報を取得し、
送信車両がデータをブロードキャスト送信し、
前記データを受信する受信車両が、自車および自車周囲の車両の車種情報に基づいて、自車が周囲の車両と比較して相対的に大型の車両であれば、前記受信したデータを中継する、
ことを特徴とする車車間通信方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010164648A JP4828645B2 (ja) | 2010-07-22 | 2010-07-22 | 車車間通信システムおよび車車間通信方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010164648A JP4828645B2 (ja) | 2010-07-22 | 2010-07-22 | 車車間通信システムおよび車車間通信方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006130250A Division JP4611929B2 (ja) | 2006-05-09 | 2006-05-09 | 車車間通信システムおよび車車間通信方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010259103A JP2010259103A (ja) | 2010-11-11 |
JP4828645B2 true JP4828645B2 (ja) | 2011-11-30 |
Family
ID=43319408
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010164648A Expired - Fee Related JP4828645B2 (ja) | 2010-07-22 | 2010-07-22 | 車車間通信システムおよび車車間通信方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4828645B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5440579B2 (ja) * | 2011-09-27 | 2014-03-12 | 株式会社デンソー | 隊列走行装置 |
JP7055207B2 (ja) * | 2018-07-26 | 2022-04-15 | 京セラ株式会社 | 基地局及びその制御方法 |
KR102390117B1 (ko) * | 2019-09-26 | 2022-04-25 | 한국전자기술연구원 | 대형 차량에 의한 통신 음영을 해결하기 위한 지능형 정보 통신 방법 |
CN114430580B (zh) * | 2022-02-10 | 2024-04-02 | 西南科技大学 | 一种无人机中继节点优化方法、装置及可存储介质 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001358641A (ja) * | 2000-06-15 | 2001-12-26 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 車車間通信システム及び車車間通信装置 |
JP3867700B2 (ja) * | 2003-11-04 | 2007-01-10 | トヨタ自動車株式会社 | 車車間通信装置 |
JP2005148956A (ja) * | 2003-11-12 | 2005-06-09 | Denso It Laboratory Inc | 情報配布方法及び情報配布処理用プログラム |
JP4096875B2 (ja) * | 2003-12-24 | 2008-06-04 | トヨタ自動車株式会社 | 通信装置 |
JP4128149B2 (ja) * | 2004-02-27 | 2008-07-30 | Kddi株式会社 | 無線ネットワークシステム、および同システムにおける中継端末ならびにプログラム |
JP2006081163A (ja) * | 2004-08-13 | 2006-03-23 | Advanced Telecommunication Research Institute International | 無線装置およびそれを備えた無線ネットワークシステム |
-
2010
- 2010-07-22 JP JP2010164648A patent/JP4828645B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010259103A (ja) | 2010-11-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4611929B2 (ja) | 車車間通信システムおよび車車間通信方法 | |
CN107071854B (zh) | 基于车联网最大化中继转发概率的分布式多跳广播方法 | |
CN107277890B (zh) | 无线通信装置以及无线通信方法 | |
Da Cunha et al. | Data communication in VANETs: a survey, challenges and applications | |
Chen et al. | A connectivity-aware intersection-based routing in VANETs | |
JP4071737B2 (ja) | 車両間臨時無線ネットワークを利用した車両運行情報交換方法及びシステム | |
Fogue et al. | Evaluating the impact of a novel message dissemination scheme for vehicular networks using real maps | |
JP3875697B2 (ja) | 車載情報処理装置 | |
Oubbati et al. | CRUV: Connectivity-based traffic density aware routing using UAVs for VANets | |
Khan et al. | A Traffic Aware Segment-based Routing protocol for VANETs in urban scenarios | |
TWI524792B (zh) | 用於車載隨意網路系統的傳輸控制方法以及通訊裝置 | |
Fukuhara et al. | Broadcast methods for inter-vehicle communications system | |
US20120003921A1 (en) | Solution for the scalability of broadcast forwarding in vehicular networks by map-referenced information on node position | |
JP5260235B2 (ja) | 移動体が既定方向に移動中かどうかを決定するための方法および装置 | |
CN107277778B (zh) | 无线通信装置以及无线通信方法 | |
JP2008541579A (ja) | リンクされた等価セルヘッダに基づいてアドホックネットワークを組織する手法およびプロトコル | |
JP2006221286A (ja) | 通信装置 | |
JP5134656B2 (ja) | 車車間通信システムおよび車車間通信方法 | |
JP4828645B2 (ja) | 車車間通信システムおよび車車間通信方法 | |
CN103596238A (zh) | 一种v2v通信网络的路由计算方法装置 | |
CN103476006A (zh) | 一种基于邻居信息的增强型多跳广播协议 | |
KR101601774B1 (ko) | Vanet 환경을 위한 라우팅 방법 | |
Bilal et al. | Fastest-vehicle multi-hop routing in vehicular ad hoc networks | |
Singh et al. | Enhanced new clustering ant colony optimization based routing protocol AODV-R | |
Rawashdeh et al. | Communications in vehicular networks |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100729 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110510 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110615 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110705 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110811 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110830 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110914 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140922 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4828645 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |