JP4828597B2 - 多段変速機 - Google Patents

多段変速機 Download PDF

Info

Publication number
JP4828597B2
JP4828597B2 JP2008500095A JP2008500095A JP4828597B2 JP 4828597 B2 JP4828597 B2 JP 4828597B2 JP 2008500095 A JP2008500095 A JP 2008500095A JP 2008500095 A JP2008500095 A JP 2008500095A JP 4828597 B2 JP4828597 B2 JP 4828597B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
planetary gear
switching element
shaft
stage transmission
clutch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008500095A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008531954A (ja
Inventor
ガボル、ディオシ
ヨーゼフ、ハウプト
ゲルハルト、グンポルツベルガー
ペーター、ツィーメル
マーティン、ブレーメル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZF Friedrichshafen AG
Original Assignee
ZF Friedrichshafen AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ZF Friedrichshafen AG filed Critical ZF Friedrichshafen AG
Publication of JP2008531954A publication Critical patent/JP2008531954A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4828597B2 publication Critical patent/JP4828597B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/44Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion using gears having orbital motion
    • F16H3/62Gearings having three or more central gears
    • F16H3/66Gearings having three or more central gears composed of a number of gear trains without drive passing from one train to another
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/003Transmissions for multiple ratios characterised by the number of forward speeds
    • F16H2200/006Transmissions for multiple ratios characterised by the number of forward speeds the gear ratios comprising eight forward speeds
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/20Transmissions using gears with orbital motion
    • F16H2200/2002Transmissions using gears with orbital motion characterised by the number of sets of orbital gears
    • F16H2200/2012Transmissions using gears with orbital motion characterised by the number of sets of orbital gears with four sets of orbital gears
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/20Transmissions using gears with orbital motion
    • F16H2200/203Transmissions using gears with orbital motion characterised by the engaging friction means not of the freewheel type, e.g. friction clutches or brakes
    • F16H2200/2043Transmissions using gears with orbital motion characterised by the engaging friction means not of the freewheel type, e.g. friction clutches or brakes with five engaging means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Structure Of Transmissions (AREA)
  • Sorption Type Refrigeration Machines (AREA)

Description

本発明は、特許請求の範囲の請求項1の上位概念部分に記載の遊星歯車構造の多段変速機、特に自動車における自動変速機に関する。
特に自動車における自動変速機は、従来において複数の遊星歯車装置を有し、これらの遊星歯車装置は、例えばクラッチおよびブレーキのような摩擦要素ないし切換要素によって接続され、通常、選択的にロックアップクラッチを備えすべり作用を受ける例えば流体トルクコンバータや流体クラッチのような発進要素に結合されている。
かかる多段自動変速機は、例えば本件出願人出願の独国特許出願公開第19949507号明細書に由来している。その多段自動変速機は、主に、互いに同軸的に配置された駆動軸および出力軸と、全部で4個の遊星歯車装置と、複数の切換要素とを有している。その駆動軸に、切換不能な2個の前置遊星歯車装置が設けられている。これらの前置遊星歯車装置は出力部側に2つの回転数を発生する。これらの両回転数は、駆動軸の回転数のほかに選択的に、出力軸に作用する切換可能な多重式主歯車装置の種々の入力要素に、利用された切換要素の選択的係合によって、或る速度段から次の高速段あるいは低速段に入れ替えるために、いままで作動されていた2個の切換要素のうちの1個の切換要素だけが接続あるいは切離しされねばならないように接続できる。さらに主歯車装置は、2キャリヤ・4軸・遊星歯車装置として形成され、そのうちの2個の遊星歯車装置は、2個の要素を介して互いに固く連結されている。その場合、5個の切換要素を利用して7個の前進段が、6個の切換要素を利用して9個ないし10個の前進段が、それぞれグループ切換なしに入れ替えできる。
本件出願人出願の独国特許出願公開第10115983号明細書に、前置歯車装置に結合された駆動軸と、後置歯車装置に結合された出力軸と、それらの選択的係合によって少なくとも8個の前進段がグループ切換なしに入れ替えできる最大7個の切換要素とを備えた多段変速機が記載されている。その前置歯車装置は、切換可能あるいは切換不能な1個の遊星歯車装置あるいは互いに連結された切換不能な最大2個の遊星歯車装置で形成されている。後置歯車装置は、2個の切換可能な後置遊星歯車装置を備えた2キャリヤ・4軸・変速機として形成され、4本の自由軸を有している。その2キャリヤ・4軸・変速機の第1自由軸は、第1切換要素に結合され、第2自由軸は、第2、第3の切換要素に結合され、第3自由軸は、第4、第5の切換要素に結合され、第4自由軸は、出力軸に結合されている。全部で6個の切換要素を備えた多段変速機に対して、本発明に基づいて、後置歯車装置の第3自由軸又は第1自由軸を、追加的に、第7切換要素に結合することを提案する。全部で7個の切換要素を備えた多段変速機に対して、本発明に基づいて、第3自由軸を、追加的に、第6切換要素に結合し、第1自由軸を、追加的に、第7切換要素に結合することを提案する。
複数の他の多段変速機は例えば独国特許出願公開第10115995号明細書でも知られている。それらの場合、互いに連結された切換可能な4個の遊星歯車装置と、6個ないし7個の摩擦式切換要素が設けられ、それらの選択的係合によって、変速機の駆動軸の回転数が、変速機の出力軸に、9個ないし11個の前進段と少なくとも1個の後進段が入れ換えできるように伝達される。変速機構想に応じて、各速度段において2個ないし3個の切換要素が係合され、その場合、或る速度段から次の高速段あるいは次の低速段に入れ換える際、グループ切換を防止するために、作動されていた切換要素のうちの1個だけが解除され、いままで係合されていなかった1個の切換要素が接続される。
また、同軸的な4個の単一(シングル)遊星歯車装置と8個の摩擦式切換要素を有する8速式多段変速機が、独国特許出願公開第2936969号明細書で知られている。
さらに、4個の単一遊星歯車装置と6個の摩擦式切換要素を有する多段自動変速機が、米国特許第4683776号明細書で知られている。4個全部の遊星歯車装置は、いわゆるマイナス(逆転)遊星歯車装置として単一遊星歯車構造で形成されている。駆動部から見て最初の2個の遊星歯車装置は、切換可能な前置歯車装置を形成し、2本の連結軸を介して互いに固く結合され、その前置歯車装置の第1連結軸は、それらの両太陽歯車を互いに固く結合し、変速機の駆動軸に固く結合し、前置歯車装置の第2連結軸は、第1遊星歯車装置の内ば歯車および第2遊星歯車装置のキャリヤを互いに固く結合し、同時に、前置歯車装置の出力軸を形成している。前置歯車装置の他の2個の構成要素(即ち、第1遊星歯車装置のキャリヤと第2遊星歯車装置の内ば歯車)は、それぞれ固有のブレーキで変速機ケースに拘束できる。第3、第4の遊星歯車装置は切換可能な主歯車装置を形成し、同様に、2本の連結軸を介して互いに固く結合され、その主歯車装置の第1連結軸は、それらの両太陽歯車を互いに固く結合し、変速機の駆動軸に結合し、主歯車装置の第2連結軸は、第3遊星歯車装置のキャリヤを第4遊星歯車装置の内ば歯車に固く結合し、同様に、駆動軸に結合でき、選択的に、ブレーキを介して変速機ケースに拘束することもできる。主歯車装置の他の入力要素としての第3遊星歯車装置の内ば歯車は、前置歯車装置の出力軸に固く結合され、他のブレーキを介して変速機ケースに拘束できる。また、第4遊星歯車装置のキャリヤは、主歯車装置の出力要素を形成し、変速機の出力軸に固く結合されている。その変速機は、6個の切換要素のうちの2個一対の選択的係合によって得られるグループ切換なしに切換可能な全部で9個の前進段と1個の後進段を有する。
さらに、米国特許第6176803号明細書で、互いに同軸的に配置され互いに連結された切換可能な4個の単一遊星歯車装置を備えた9速式自動変速機が知られている。その自動変速機は、上述した米国特許第4683776号明細書における自動変速機に構造が非常に似ている。その米国特許第4683776号明細書におけるように、全部で6個の切換要素が設けられ、そのうちの2個が多板クラッチとして、4個が多板ブレーキとして形成されている。駆動部から見て4個の遊星歯車装置のうちの最初の遊星歯車装置は、米国特許第4683776号明細書の場合と異なって、いわゆるプラス(正転)遊星歯車装置として二重(ダブル)遊星歯車構造で構成されている。他の3個の遊星歯車装置は、米国特許第4683776号明細書の場合と同様に、いわゆるマイナス(逆転)遊星歯車装置として単一遊星歯車構造で形成されている。そして第1(プラス)遊星歯車のキャリヤと第2遊星歯車装置の太陽歯車との連結を除いて、遊星歯車装置の部品相互間の連結、両クラッチないし駆動軸への、4個のブレーキ並びに出力軸への連結は、米国特許第4683776号明細書の場合と同じである。即ち、原理的には、米国特許第6176803号明細書における9速式自動変速機の場合、プラス遊星歯車装置だけが前置歯車装置として作動し、他の3個の遊星歯車装置は変速機の主歯車装置を形成する。
さらに、同軸的な4個の単一遊星歯車装置と、6個ないし7個の摩擦式切換要素(4個の多板ブレーキと2個ないし3個の多板クラッチ)とを備え、グループ切換なしに切換可能な9個の前進段を有する類似した多段自動変速機が、独国特許出願公開第4238025号明細書で知られている。その場合、駆動部から見て最初の2個の遊星歯車装置が、常に、変速機の駆動軸に固く結合され2本の連結軸を介して連結された切換可能な前置歯車装置を形成し、その前置歯車装置における1個の遊星歯車装置は、プラス遊星歯車装置として二重遊星歯車構造で構成され、他方の遊星歯車装置は、マイナス遊星歯車装置として単一遊星歯車構造で形成されている。他の両遊星歯車装置は、米国特許第4683776号明細書の場合と同じく、2キャリヤ・4軸・遊星歯車装置として構成された切換可能な主歯車装置を形成している。
即ち、一般的に遊星歯車構造の自動切換可能な車両変速機は、従来において既に多種多様に記載され、永続的に改良開発が進められている。即ち、かかる変速機は、十分な前進段数と、後進段と、自動車にとって非常に適した大きな総変速比幅の変速比(ギヤ比)と、良好な変速ステップ(ステップ比)を有している。また、その変速機は、前進方向における高い発進変速比を可能とし、直結段を有し、且つ、乗用車並びに商用車に対する採用に適するようにしなければならない。さらに、その変速機は、安価な構造的経費、特に少数の切換要素しか必要とされず、逐次的切換様式の際に二重切換が防止され、これにより、切換の際に規定された速度段群においてその都度1個の切換要素しか入れ替えられるようにしなければならない。
本発明の課題は、全部で4個の遊星歯車装置を利用して、できるだけ少数の切換要素しか必要とされない、少なくとも8個の前進段と少なくとも1個の後進段とを有する、冒頭に述べた形式の多段変速機を提案することにある。その場合、すべての前進段が逐次的切換様式においてグループ切換なしに入れ替えできるようにし、即ち、或る前進段から次の高速前進段あるいは低速前進段に入れ替える際、いままで係合されていた1個の切換要素だけが解除され、いままで解除されていた1個の切換要素だけが係合されるようにしようとしている。また、変速機が比較的調和的な変速において大きな変速幅を有し、主走行段において、良好な効率(即ち、比較的僅かな牽引・歯車かみ合い損失)を有するようにしようとしている。
この課題は、本発明に基づいて、請求項1に記載の特徴を備えた多段変速機によって解決される。他の有利な実施態様および発展形態は従属請求項に記載されている。
それに応じて、駆動軸と、出力軸と、4個の遊星歯車装置と、少なくとも8本の回転可能な軸と、5個の切換要素(2個のブレーキと3個のクラッチ)とを備え、これらの切換要素の選択的係合が、駆動軸と出力軸との間に種々の変速比を生じさせ、これにより、8個の前進段と1個の後進段が実現される、遊星歯車構造の本発明に基づく多段変速機を提案する。
本発明に基づいて、第1遊星歯車装置の内ば歯車と駆動軸が、互いに固く結合されて第1軸を形成している。第4遊星歯車装置のキャリヤと出力軸が、互いに固く結合されて変速機の第2軸を形成している。第2遊星歯車装置の太陽歯車と第3遊星歯車装置の太陽歯車が、互いに固く結合されて変速機の第3軸を形成している。第2遊星歯車装置の内ば歯車が、変速機の第4軸を形成している。第3遊星歯車装置の内ば歯車が、変速機の第5軸を形成している。第2遊星歯車装置のキャリヤと第4遊星歯車装置の内ば歯車が、互いに固く結合されて変速機の第6軸を形成している。第1遊星歯車装置の太陽歯車と第4遊星歯車装置の太陽歯車が、互いに固く結合されて変速機の第7軸を形成している。第1遊星歯車装置のキャリヤと第3遊星歯車装置のキャリヤが、互いに固く結合されて変速機の第8軸を形成している。
遊星歯車装置の種々の構成要素および変速機の駆動軸への5個の切換要素の接続に関して、本発明に基づいて、第1切換要素が動力流において第3軸と変速機ケースとの間に配置され、第2切換要素が動力流において第4軸と変速機ケースとの間に配置され、第3切換要素が動力流において第1軸と第7軸との間に、あるいは第1軸と第8軸との間に、あるいは第7軸と第8軸との間に配置され、第4切換要素が動力流において第5軸と第6軸との間に配置され、第5切換要素が動力流において第5軸と第7軸との間に配置されている、ことを提案する。従って、本発明に基づいて、変速機の種々の軸への第3切換要素の3種類の運動学的連結方式によって、全体的な変速機系列(Getriebefamilie)が生ずる。
本発明に応じて、前進1速段が、第1切換要素と第2切換要素と第3切換要素の係合によって、前進2速段が、第1切換要素と第2切換要素と第5切換要素の係合によって、前進3速段が、第2切換要素と第3切換要素と第5切換要素の係合によって、前進4速段が、第2切換要素と第4切換要素と第5切換要素の係合によって、前進5速段が、第2切換要素と第3切換要素と第4切換要素の係合によって、前進6速段が、第3切換要素と第4切換要素と第5切換要素の係合によって、前進7速段が、第1切換要素と第3切換要素と第4切換要素の係合によって、前進8速段が、第1切換要素と第4切換要素と第5切換要素の係合によって、それぞれ生ずる。
4個すべての遊星歯車装置は、好適には、いわゆるマイナス(逆転)遊星歯車装置として形成され、それぞれの遊星歯車は、それぞれの遊星歯車装置の太陽歯車および内ば歯車とかみ合っている。
変速機ケース内における4個の遊星歯車装置の立体的配置に関して、有利な実施態様において、4個すべての遊星歯車装置を、互いに同軸的に軸方向において“第1、第3、第2、第4遊星歯車装置”の順序で並べて配置する、ことを提案する。この場合、駆動軸と出力軸が互いに同軸的に延びている用途に対して、第1遊星歯車装置が、本発明に基づく遊星歯車装置群のうちの変速機の駆動部の側の遊星歯車装置である、ことが目的に適っている。“第1、第3、第2、第4遊星歯車装置”の立体的遊星歯車装置順序に関連して、第1切換要素と第2切換要素を、立体的に見て、遊星歯車装置の半径方向外側の領域に、特に第2遊星歯車装置および/又は(「Aおよび/又はB」は「AとBの少なくとも一方」を意味する。以下同様。)第3遊星歯車装置の半径方向外側の領域に、軸方向に並べて配置する、ことが目的に適っている。
他の有利な実施態様において、4個の遊星歯車装置の相互の立体的配置に関して、4個すべての遊星歯車装置を、互いに同軸的に軸方向において“第2、第3、第1、第4遊星歯車装置”の順序で配置する、ことを提案する。この場合、駆動軸と出力軸が互いに同軸的に延びている用途に対して、第2遊星歯車装置が、本発明に基づく遊星歯車装置群の変速機の駆動部の側の遊星歯車装置である、ことが目的に適っている。“第2、第3、第1、第4遊星歯車装置”の立体的遊星歯車装置順序に関連して、第1切換要素と第2切換要素は、立体的に見て軸方向に並べて配置されるか、あるいは、第2遊星歯車装置の近くおよび変速機ケースラジアル壁の近くの領域に半径方向において互いに重なり合って配置される。
さらに、4個の遊星歯車装置相互の上述した両立体的配置方式は、変速機の駆動軸と出力軸の非同軸的配置に対しても、例えば軸平行配置あるいは傾斜配置に対しても適用される。
多段変速機の本発明に基づく形成によって、特に調和的な変速における大きな変速幅の乗用車に適した変速比が生じ、これによって、良好な快適性および顕著な燃費削減が達成される。
さらに、本発明に基づく多段変速機によれば、少数の切換要素によって、つまり、2個のブレーキと3個のクラッチによって、構造的経費が非常に安価となる。本発明に基づく多段変速機によれば、有利な様式において、流体トルクコンバータ、外部発進クラッチあるいは他の適当な外部発進要素で発進を実行することができる。また、変速機に組み入れられた発進要素による発進過程を可能にすることも考えられる。好適には、そのために、前進1速段と前進2速段と後進段において作動される2個のブレーキのうちの一方が適している。
さらに、本発明に基づく多段変速機において、一方では、各速度段で2個の切換要素しか解除されていないので牽引損失が僅かであり、他方では、単純に構成された単一遊星歯車装置における歯車かみ合い損失が僅かであるために、主走行過程において良好な効率が生ずる。
また、本発明に基づく多段変速機は、動力流方向並びに立体的観点における種々の動力伝達系形態への適合が可能とされるように設計されている。即ち、例えば特別な構造的処置を必要とせずに、変速機の駆動軸と出力軸を選択的に、互いに同軸的あるいは軸平行的に配置することができる。
以下図を参照して本発明を詳細に説明する。なお各図において同一部分には同一符号が付されている。
図1には、本発明に基づく多段変速機の第1実施例が示されている。この変速機は、駆動軸ANと、出力軸ABと、4個の遊星歯車装置RS1、RS2、RS3、RS4と、5個の切換要素A、B、C、D、Eを有し、これらはすべて変速機ケースGGの中に配置されている。4個すべての遊星歯車装置RS1、RS2、RS3、RS4は、単純なマイナス(逆転)遊星歯車装置として形成され、この実施例では、軸方向において“RS1、RS3、RS2、RS4”の順序で同軸的に直列配置されている。マイナス遊星歯車装置は、公知のように、遊星歯車装置の太陽歯車と内ば歯車にかみ合う遊星歯車を有している。4個の遊星歯車装置RS1、RS2、RS3、RS4における内ば歯車に符号HO1、HO2、HO3、HO4が付され、太陽歯車に符号SO1、SO2、SO3、SO4が付され、遊星歯車に符号PL1、PL2、PL3、PL4が付され、上述の遊星歯車を回転可能に支持するキャリヤに符号ST1、ST2、ST3、ST4が付されている。切換要素A、Bはブレーキとして形成され、図示された実施例において、その両ブレーキは摩擦式多板ディスクブレーキとして形成されているが、勿論、異なった形態において、摩擦式バンドブレーキとしても、あるいは例えばかみ合い式つめブレーキあるいは円錐ブレーキとしても形成できる。切換要素C、D、Eはクラッチとして形成され、図示された実施例において、すべて摩擦接続切換可能な多板クラッチとして形成されているが、勿論、異なった形態において、かみ合い結合切換可能なつめクラッチあるいは円錐クラッチとしても形成できる。
これら5個の切換要素A〜Eにより、8個の前進段と少なくとも1個の後進段の選択的切換が実現できる。本発明に基づく多段変速機は、全部で少なくとも8個の回転軸1〜8を有している。
図1の多段変速機において、4個の遊星歯車装置RS1、RS2、RS3、RS4の個々の構成要素の相互の連結および駆動軸ANや出力軸ABとの連結に関して、次のように設計されている。即ち、第1遊星歯車装置RS1の内ば歯車HO1と駆動軸ANは、互いに固く結合されて変速機の第1軸1を形成している。第4遊星歯車装置RS4のキャリヤST4と出力軸ABは、互いに固く結合されて変速機の第2軸2を形成している。第2、第3の遊星歯車装置RS2、RS3の太陽歯車SO2、SO3は、互いに固く結合されて変速機の第3軸3を形成している。第2遊星歯車装置RS2の内ば歯車HO2は変速機の第4軸4を形成し、第3遊星歯車装置RS3の内ば歯車HO3は変速機の第5軸5を形成している。第2遊星歯車装置RS2のキャリヤST2と第4遊星歯車装置RS4の内ば歯車HO4は、互いに固く結合されて変速機の第6軸6を形成している。第1、第4の遊星歯車装置RS1、RS4の太陽歯車SO1、SO4は、互いに固く結合されて変速機の第7軸7を形成している。第1、第3の遊星歯車装置RS1、RS3のキャリヤST1、ST3は、互いに固く結合されて変速機の第8軸8を形成している。
図1の多段変速機において、上述した変速機軸1〜8への5個の切換要素A〜Eの連結に関して、次のように設計されている。即ち、第1切換要素Aは、動力流において、第3軸3と変速機ケースGGとの間に配置されている。第2切換要素Bは、動力流において、第4軸4と変速機ケースGGとの間に配置されている。第3切換要素Cは、動力流において、第5軸5と第6軸6との間に配置されている。第3切換要素Cは、動力流において、第1軸1と第7軸7との間に配置されている。第4切換要素Dは、動力流において、第5軸5と第6軸6との間に配置されている。第5切換要素Eは、動力流において、第5軸5と第7軸7との間に配置されている。即ち、クラッチCの係合によって、第1遊星歯車装置RS1の内ば歯車HO1と太陽歯車SO1が互いに結合され、その結果、この第1遊星歯車装置RS1はブロックとして駆動軸回転数で回転し、即ち、太陽歯車SO1ないし第7軸7並びにキャリヤST1ないし第8軸8が駆動軸回転数で回転する。
図1に示された実施例において、第1遊星歯車装置RS1は変速機の駆動部近くの歯車装置であり、第4遊星歯車装置RS4は変速機の出力部近くの歯車装置であり、駆動軸ANおよび出力軸ABは互いに同軸的に配置されている。当該技術者において、この変速機が特別な経費を必要とせずに、駆動軸と出力軸が互いに同軸的に配置されず、例えば軸平行にあるいは互いに角度を成して配置されるように変更できることは容易に理解できる。このような配置において、当該技術者は、必要に応じて、変速機の駆動装置も、第4遊星歯車装置RS4の近くに、即ち、第4遊星歯車装置RS4の第2遊星歯車装置RS2とは反対の側に配置する。
軸方向において“RS1、RS3、RS2、RS4”の順序での4個の歯車装置の立体的配列に相応して、変速機の第7軸7が、部分的に第6軸6の内部を同心的に延びる。この第6軸6は部分的に第3軸3の内部を同心的に延びる。また第8軸8は、クラッチEとクラッチDと第3遊星歯車装置RS3を軸方向にわたり完全に取り囲んでいる。変速機の第1軸1は、クラッチCを軸方向および半径方向にわたり完全に取り囲んでいる。即ち、クラッチDとクラッチEは、第8軸8で形成された円筒空間の内部に配置され、クラッチCは、第1軸1で形成された円筒空間の内部に配置されている。
さらに図1から明らかなように、図示された実施例において、両ブレーキA、Bは、立体的に見て、第2、第3遊星歯車装置RS2、RS3の半径方向外側の領域に軸方向に並べて配置され、そのブレーキBは、少なくとも部分的に第2遊星歯車装置RS2の半径方向外側に配置され、ブレーキAは、少なくとも部分的に、軸方向において第2、第3の両遊星歯車装置RS2、RS3間の領域に配置されている。この配置構造において、第2、第3の両遊星歯車装置RS2、RS3への両ブレーキA、Bの運動学的結合は、ブレーキAがブレーキBより第1遊星歯車装置RS1の近くに、ないしは変速機の駆動部の近くに配置されることを前提とする。勿論、図1に示された両ブレーキA、Bの立体的配列は例示に過ぎない。即ち、ブレーキAは例えば少なくとも部分的に第3遊星歯車装置RS3の半径方向外側に配置することもできる。車両における変速機ケースGGに対する有用な構造空間に応じて、異なった形態において、例えば、両ブレーキA、Bが(図1における例から出発して)第2、第4の両遊星歯車装置RS2、RS4の半径方向外側の領域に軸方向に移動して並べて配置されるか、あるいは第1遊星歯車装置RS1と第3遊星歯車装置RS3の半径方向外側に並べて配置される、ように設計することもできる。
さらに図1から明らかなように、駆動軸ANないし第1軸1を第7軸7に結合できるクラッチCは、立体的に見て、第1遊星歯車装置RS1の第3遊星歯車装置RS3とは反対の側に、即ち、変速機のエンジンの側に、第1軸1で形成された円筒空間の内部に配置されている。図示された実施例において、クラッチCの外側ディスクホルダは駆動軸ANないし第1軸1に固く結合されている。図1には簡略化のために示されていない特に動的圧力平衡機能も有するクラッチCのサーボ装置は、有利な様式で、この外側ディスクホルダに軸方向に移動可能に支持され、この場合、駆動軸回転数で常に回転する。クラッチCの圧力媒体および潤滑材の供給は、構造的に単純な様式で、例えば駆動軸ANおよび/又は第7軸7の中心孔を介して行われる。
図1からさらに明らかなように、両クラッチD、Eは、立体的に見て、軸方向において第2、第3遊星歯車装置RS2、RS3間の領域に配置され、そのクラッチDはここでは好例としてクラッチEより第3遊星歯車装置RS3の近くに配置され、軸方向においてこの第3遊星歯車装置RS3に直に隣接している。図示された実施例において、両クラッチD、Eの外側ディスクホルダは、第5軸5に結合され、構造的に単純な様式で、第3遊星歯車装置RS3の内ば歯車HO3に固く結合された共通ディスクホルダとして形成できる。好適には、この共通ディスクホルダは、両クラッチD、Eの(図1には簡略化のために示されていない)サーボ装置も軸方向に移動可能に収納し、その両サーボ装置は第5軸5の回転数で(即ち、内ば歯車HO3の回転数で)常に回転し、目的に適って、両サーボ装置は動的圧力平衡機能を有している。勿論、両クラッチD、Eの多板セットは図1の表示と違って軸方向に並べて配置できる。
図1の表示と違って、両クラッチD、Eに対して例えば、共通ディスクホルダを設けることができ、この共通ディスクホルダは第5軸5に結合され、クラッチEに対して内側ディスクホルダとして、クラッチDに対して外側ディスクホルダとして形成され、この場合、クラッチEの多板セットは、立体的に見て、少なくとも部分的にクラッチDの多板セットの半径方向外側に配置される。図1の表示と違って、両クラッチD、Eに対して例えば、共通ディスクホルダを設けることができ、この共通ディスクホルダは第5軸5に結合され、クラッチDに対して内側ディスクホルダとして、クラッチEに対して外側ディスクホルダとして形成され、この場合、クラッチDの多板セットは、立体的に見て、少なくとも部分的にクラッチEの多板セットの半径方向外側に配置される。図1の表示と違って例えば、クラッチDの多板セットが、立体的に見て、少なくとも部分的に第3遊星歯車装置RS3の半径方向外側の領域に配置され、そのクラッチEの多板セットが(図1のように)依然としてクラッチDの多板セットより第1遊星歯車装置RS1の近くに配置される。図1の表示と違って例えば、クラッチEの多板セットが、立体的に見て、少なくとも部分的に第3遊星歯車装置RS3の半径方向外側の領域に配置され、この場合、クラッチDの多板セットが(図1と異なって)クラッチDの多板セットより第1遊星歯車装置RS1の近くに配置され、この場合、第5軸5は目的に適って両クラッチD、Eに対して内側ディスクホルダとして形成される。
図2は、図1を参照して詳述した第1実施例を基礎とする本発明に基づく多段変速機の第2実施例を示している。図2から容易に明らかなように、4個の遊星歯車装置RS1、RS2、RS3、RS4の遊星歯車装置の相互の、および4個の切換要素A、B、D、Eとの、および駆動軸ANと出力軸ABとの運動学的結合は、図1と同じであるが、クラッチCの運動学的結合は図1と異なっている。図2から明らかなように、駆動軸ANないし変速機の第1軸1はいまやクラッチCを介して変速機の第8軸8に接続される。
即ち、クラッチCの係合によって、いまや第1遊星歯車装置RS1の内ば歯車HO1とキャリヤST1が互いに結合される。クラッチCが係合されたとき、図1のように、第1遊星歯車装置RS1はブロックとして駆動軸回転数で回転する。即ち、図1のように、クラッチCが係合されたとき、太陽歯車SO1ないし第7軸7並びにキャリヤST1ないし第8軸8は駆動軸回転数で回転する。
第1軸1および第8軸8へのクラッチCの運動学的結合に相応して、図2におけるクラッチCの立体的配置も、図1に対して変更されている。図2から明らかなように、少なくともクラッチCの多板セットが、立体的に見て、いまや軸方向において第1遊星歯車装置RS1と第3遊星歯車装置RS3との間に配置され、その場合、第1遊星歯車装置RS1に軸方向において直に隣接し、ここでは好例として内ば歯車HO1より大きな直径上に配置されている。クラッチCの第1軸1に結合された構成要素は、好例として外側ディスクホルダとして形成されている。その多板セットを作動するためのクラッチCの(図2には簡略化のために示されていない)サーボ装置は、例えば有利に第1軸1の第1遊星歯車装置RS1とは反対の側に配置され、駆動軸ANないし第1軸1に軸方向に移動可能に支持され、駆動軸回転数で常に回転し、その場合、このサーボ装置のクラッチCの多板セットに作用する作動要素は、第1遊星歯車装置RS1およびクラッチCの多板セットを軸方向および半径方向にわたり取り囲み、クラッチCの多板セットの第3遊星歯車装置RS3とは反対の側からその多板セットに作用する。
しかしクラッチCの異なった形態において、その内側ディスクホルダが第1軸1に結合され、その外側ディスクホルダが第8軸8に結合される、ようにも設計できる。この場合、クラッチCの(図2には簡略化のために示されていない)サーボ装置は、目的に適って、少なくとも主に立体的に見て、第8軸8で形成された円筒空間の内部に、クラッチCの多板セットの第1遊星歯車装置RS1とは反対の側に少なくとも広く配置され、第8軸8に軸方向に移動可能に支持され、相応して第8軸8の回転数で常に回転する。
さらに図2から明らかなように、変速機構成要素の立体的配置は、クラッチCの立体位置を除いて、図1から変更せずに受け継がれている。図1に匹敵する図2における詳細配置が好例と見なされる。即ち、当該技術者は、変速機ケースGGの内部における変速機構成要素の立体的配置に対する図1を参照して述べたすべての説明は、必要に応じて、図2における歯車装置構想にも意味上同じように転用される。
図3は、図1を参照して詳述した第1実施例を基礎とする本発明に基づく多段変速機の第3実施例を示している。図3から容易に明らかなように、4個の遊星歯車装置RS1、RS2、RS3、RS4の遊星歯車装置の相互の、および4個の切換要素A、B、D、Eとの、および駆動軸ANと出力軸ABとの運動学的結合は、図1と同じであるが、クラッチCの運動学的結合は図1と異なっている。図3から明らかなように、いまや変速機の第7軸7と第8軸8は、クラッチCを介して互いに接続できる。
即ち、いまや第1遊星歯車装置RS1の太陽歯車SO1とキャリヤST1は、クラッチCの係合によって互いに結合される。クラッチCが係合されたとき、図1のように、第1遊星歯車装置RS1はブロックとして駆動軸回転数で回転する。即ち、図1のように、クラッチCが係合されたとき、太陽歯車SO1ないし第7軸7並びにキャリヤST1ないし第8軸8は駆動軸回転数で回転する。
さらに図3から明らかなように、変速機構成要素の立体的配置は、クラッチCの立体位置を除いて、図1から変更せずに受け継がれている。図1に匹敵する図3における詳細配置が好例と見なされる。即ち、当該技術者は、変速機ケースGGの内部における変速機構成要素の立体的配置に対する図1を参照して述べたすべての説明は、必要に応じて、図3における歯車装置構想にも意味上同じように転用される。
第1軸1および第8軸8へのクラッチCの運動学的結合に相応して、図3におけるクラッチCの立体的配置も、図1に対して変更されている。図3から明らかなように、クラッチCは、立体的に見て、いまや軸方向において第1遊星歯車装置RS1と第3遊星歯車装置RS3との間に配置され、ないしは、軸方向において第1遊星歯車装置RS1とクラッチEとの間に配置されている。そのクラッチCは、ここでは好例として第1遊星歯車装置RS1のキャリヤST1の半径方向内側の領域で、軸方向において第1遊星歯車装置RS1に直に隣接している。このキャリヤST1に結合されたクラッチCの構成要素は、図示された実施例において、外側ディスクホルダとして形成されているが、勿論、内側ディスクホルダとしても形成できる。クラッチCの多板セットを作動するための図3に簡略化のために示されていないサーボ装置は、構造的に単純な様式で、クラッチCの多板セットの第1遊星歯車装置RS1の側に、あるいは第1遊星歯車装置RS1とは反対の側に配置される。
クラッチCの多板セットは、軸方向構造長を節約するために、図3の表示と違って、例えば立体的に見て、クラッチEの多板セットの半径方向外側の領域に、あるいはクラッチDの多板セットの半径方向外側の領域に、あるいは第3遊星歯車装置RS3の半径方向外側の領域に配置される。
図4には、図1、図2、図3における本発明に基づく多段変速機の作動表が示されている。各速度段において3個の切換要素が係合され、2個の切換要素が解除される。この作動表から切換ロジックのほかに、各速度段における変速比(ギヤ比)iの値およびそれで決定されるギヤ比ステップ(ステップ比)φが理解できる。その表示の変速比iは、4個の遊星歯車装置RS1、RS2、RS3、RS4のそれぞれの(典型的)標準変速比、−1.55、−2.06、−3.54、−3.70から生ずる。またその作動表から、切換ロジックにおいて隣接する2個の速度段が2個の切換要素を共用しているので、連続切換様式の際に二重切換ないしグループ切換が防止されることが理解できる。6速段は、好適には、直結段として形成されている。
前進1速段は、ブレーキAとブレーキBとクラッチCの係合によって、前進2速段は、ブレーキAとブレーキBとクラッチEの係合によって、前進3速段は、ブレーキBとクラッチCとクラッチEの係合によって、前進4速段は、ブレーキBとクラッチDとクラッチEの係合によって、前進5速段は、ブレーキBとクラッチCとクラッチDの係合によって、前進6速段は、クラッチCとクラッチDとクラッチEの係合によって、前進7速段は、ブレーキAとクラッチCとクラッチDの係合によって、前進8速段は、ブレーキAとクラッチDとクラッチEの係合によってそれぞれ生ずる。作動表からさらに明らかなように、後進段はブレーキAとブレーキBとクラッチDの係合によって生ずる。
本発明に基づいて、自動車の発進は、変速機に組み入れられた1個の切換要素によってできる。この場合、前進1速段および後進段において必要とされる1個の切換要素が適用され、即ち、ここでは好適にはブレーキAあるいはブレーキBが適用される。前進2速段において両ブレーキA、Bも有利に必要とされる。変速機に組み入れられた発進要素としてブレーキBが利用されるとき、これにより、最初の5つの前進段および後進段における発進が可能とされる。
本発明に基づく多段変速機の図1〜図3に示された実施例の変速機の内部における切換要素の立体的配置は、原則的には任意であり、変速機ケースGGの寸法と外形形状によってしか限定されない。それに応じて、図1における多段変速機の構造部品の好適な配置例が図5に示され、その場合、歯車要素と、切換要素と、軸との間におけるすべての運動学的結合は、図1から変更せずに受け継がれている。
図5から明らかなように、4個の遊星歯車装置RS1〜RS4はいまや軸方向において“RS2、RS3、RS1、RS4”の順序で同軸的に直列配置されている。駆動軸ANと出力軸ABは、図1に例示されているように互いに同軸的に配置され、これによりいまや、第2遊星歯車装置RS2が変速機の駆動部近くの歯車装置であり、第4遊星歯車装置RS4が図1と同様に変速機の出力部近くの歯車装置である。勿論、図1の説明の枠内における駆動軸ANおよび出力軸ABないし変速機の駆動部および出力部の相対的位置の方式についての言及は、図5における実施例に意味上同じように転用できる。
4個の歯車装置の軸方向における“RS2、RS3、RS1、RS4”の順序の立体的配置に応じて、4個の遊星歯車装置RS1〜RS4は、それぞれたかだか1本の軸で中心を貫通されている。図5から明らかなように、第2、第3の両遊星歯車装置RS2、RS3は、(好例として第2遊星歯車装置RS2の第3遊星歯車装置RS3とは反対の側に駆動部を立体的に位置することに関連して)、変速機の駆動軸ANないし第1軸1だけで軸方向に中心を貫通され、残りの他の第1、第4の両遊星歯車装置RS1、RS4は全く軸で貫通されていない。これは特に、一方では、駆動軸ANおよび歯車装置に対する寸法づけに対して有利であり、他方では、4個の遊星歯車装置RS1、RS2、RS3、RS4の遊星歯車への比較的単純な潤滑材供給に対しておよび3個のクラッチE、D、Cへの比較的単純な圧力媒体・潤滑材供給に対して有利である。そのようにして、例えば公知のように特に第2、第3の両遊星歯車装置RS2、RS3の太陽歯車SO2、SO3の結合を形成する第3軸3は、構造的に単純に、駆動軸ANに、あるいは変速機ケース固定のハブに回転可能に支持できる。他の形態において、図5と異なって、第4遊星歯車装置RS4の第1遊星歯車装置RS1とは反対の側に変速機の駆動軸ANおよび出力軸ABが非同軸的に配置されるとき、この場合、第4、第1の両遊星歯車装置RS4、RS1は、駆動軸ANないし第1軸1で軸方向に中心を貫通され、残りの他の第3、第2の両遊星歯車装置RS3、RS2は全く軸で貫通されない。
4個の遊星歯車装置RS1〜RS4の相互の図1と異なった立体的位置に相応して、図5に応じて、変速機ケースGGの内部における5個の切換要素A〜Eの歯車装置に対する図1に対して変更された目的に適った立体的配置も生ずる。
図5から明らかなように、ブレーキB(特にブレーキBの多板セット)は、立体的に見て、第2遊星歯車装置RS2の半径方向外側の領域に配置されている。第2遊星歯車装置RS2の第3遊星歯車装置RS3とは反対の側において、ブレーキAが軸方向においてブレーキBに続き、図示された実施例において、この両ブレーキA、Bの多板セットは少なくともほぼ同じ直径上に配置されている。即ち、変速機ケースGGのラジアル外壁の領域における第2遊星歯車装置RS2の立体的位置に相応して、両ブレーキA、Bもこの変速機ケースラジアル壁の近くに配置され、図示された実施例において、ブレーキAは軸方向においてその変速機ケースラジアル壁に直に隣接している。図示された実施例において、上述の変速機ケースラジアル壁は変速機のエンジンの側における変速機ケース壁であり、駆動軸ANと出力軸ABの好適な同軸的配置および変速機ケースGGの片側における駆動部の目的に適った立体的配置に応じて、第2遊星歯車装置RS2もこの側に配置されている。他の形態において、両ブレーキA、Bは、図5の表示と異なって、上述の変速機ケースラジアル壁の領域において少なくとも部分的に半径方向に重なり合って配置され、その場合、ブレーキBは、立体的に見て、ブレーキAの半径方向外側に配置される。さらに他の形態において、両ブレーキA、Bは、図の例から出発して、変速機中央の方向に軸方向にずらして配置することもでき、特に、ブレーキAが少なくとも部分的に第2遊星歯車装置RS2の半径方向外側の領域に配置され、ブレーキBが少なくとも部分的に第3遊星歯車装置RS3の半径方向外側の領域に配置されるように配置することができる。ブレーキAないしブレーキBの多板セットを作動するためのそれぞれのブレーキA、Bの(図5に簡略化のために示されていない)サーボ装置は、構造的に単純な様式で、変速機ケースおよび/又は上述の(ここでは好例として駆動部近くの)変速機ケースラジアル壁に組み入れられる。
駆動軸ANないし第1軸1を第7軸7に結合するクラッチCは、立体的に見て、軸方向において第1遊星歯車装置RS1と第3遊星歯車装置RS3との間に配置され、その場合、軸方向において第1遊星歯車装置RS1に直に隣接して配置されている。図示された例において、クラッチCの外側ディスクホルダは、駆動軸ANないし変速機の第1軸1に固く結合されている。即ちここでは、クラッチCは、第1軸1で形成された円筒空間の内部に配置されている。クラッチCの(図5に簡略化のために示されていない)サーボ装置は、有利な様式で、この外側ディスクホルダに軸方向に移動可能に支持され、この場合、駆動軸回転数で常に回転する。クラッチCの圧力媒体・潤滑材供給は、構造的に単純な様式で、例えば駆動軸ANの相応した孔ないし通路を介して行われる。しかし図5の表示と違って、クラッチCの外側ディスクホルダが第7軸7に結合され、クラッチCの内側ディスクホルダが相応して第1軸1に結合されるように設計することもできる。この場合、クラッチCのサーボ装置は、目的に適って、第7軸7に軸方向に移動可能に支持され、この第7軸7の回転数で常に回転する。この場合、目的に適って、クラッチCの圧力媒体・潤滑材供給は、第7軸7の相応した孔ないし通路を介して行われる。
図5に示された実施例において、変速機の第5軸5に結合されたクラッチEは、立体的に見て、軸方向において第1、第4の両遊星歯車装置RS1、RS4間の領域に配置され、その場合、クラッチEの第5軸5に固く結合された要素は、例えば内側ディスクホルダとして形成され、変速機の第7軸7に固く結合されたクラッチEの要素は、相応して外側ディスクホルダとして形成されている。この場合、それに応じて、クラッチEの多板セットを作動するための(図5に簡略化のために示されていない)サーボ装置が、第7軸7に軸方向に移動可能に支持され、この第7軸7の回転数で常に回転する、ことが目的に適っている。好適には、そのクラッチEのサーボ装置は、軸方向において第1遊星歯車装置RS1に隣接している。クラッチEの多板セットは、軸方向構造長を節約するために、図5の表示と違って、立体的に見て例えば少なくとも部分的に第1遊星歯車装置RS1の半径方向外側に配置され、その場合、クラッチEの多板セットは、依然として主に軸方向において第1遊星歯車装置RS1に隣接している。
さらに図5から明らかなように、クラッチDの多板セットは、立体的に見て、第3遊星歯車装置RS3の半径方向外側の領域に配置され、このクラッチDの内側ディスクホルダは、ここでは好例して変速機の第5軸5に固く結合され、クラッチDの外側ディスクホルダは、相応して変速機の第6軸6に固く結合されている。それに応じて、この場合、クラッチDの多板セットを作動するための(図5に簡略化のために示されていない)サーボ装置が、第6軸6に軸方向に移動可能に支持され、この第6軸6の回転数で常に回転する、ことが目的に適っている。その場合、クラッチDのサーボ装置は(必要に応じて)、その多板セットの第2遊星歯車装置RS2の側に配置されるか、あるいは、その多板セットの第4遊星歯車装置RS4の側に配置される。即ち、前者の場合、クラッチDのサーボ装置は、少なくとも主に軸方向において第2遊星歯車装置RS2と第3遊星歯車装置RS3との間に配置され、駆動軸ANおよび(太陽歯車)軸3の相応した孔ないし通路を介して圧力媒体・潤滑材が供給される。後者の場合、クラッチDのサーボ装置は、少なくとも主に軸方向においてクラッチEの外側ディスクホルダを形成する第7軸7のラジアル区域と第4遊星歯車装置RS4との間に配置され、構造的に単純な様式で、(太陽歯車)軸7の相応した孔ないし通路を介して圧力媒体・潤滑材が供給され、その場合、このサーボ装置のクラッチEの多板セットに作用する作動要素は、クラッチEおよび第1遊星歯車装置RS1を軸方向にわたり半径方向に取り囲んでいる。
即ち、軸方向において“RS2、RS3、RS1、RS4”の順序での4個の歯車装置の立体的配列から、変速機の第5軸5が、変速機の第6軸6の円筒空間の内部を半径方向に延び、変速機の第8軸8が、少なくとも十分にこの第5軸5の円筒空間の内部を半径方向に延び、変速機の第1軸1の区域がこの第8軸8の円筒空間の内部を半径方向に延びている。また変速機の第7軸7も、主に第6軸6の円筒空間の内部を半径方向に延びている。即ち、第1軸1のシリンダ状区域はクラッチCを軸方向にわたり半径方向に取り囲み、第8軸8はクラッチCと第1遊星歯車装置RS1を軸方向および半径方向にわたり取り囲み、即ち、第5軸5も少なくとも十分にクラッチCと第1遊星歯車装置RS1を軸方向にわたり半径方向に取り囲み、また、第6軸6は、クラッチCと第1遊星歯車装置RS1とクラッチEを軸方向にわたり半径方向に取り囲んでいる。
勿論、当該技術者(当業者)は、図1における多段変速機の歯車装置構想ないし運動学的部品結合を基礎とする図5を参照して述べた部品配置例を、意味上同じように、図2および図3における本発明に基づく他の歯車装置構想に転用できる。図2における歯車装置構想ないし運動学的部品結合に関連して、(ここでは第1軸1と第8軸8との切換可能な接続部を形成する)ブレーキCが、図5と異なって、第3遊星歯車装置RS3に直に隣接している。図3における歯車装置構想ないし運動学的部品結合に関連して、(ここでは変速機の第7軸7と第8軸8との切換可能な接続部を形成する)ブレーキCが、図5と異なって、第1遊星歯車装置RS1の第4遊星歯車装置RS4の側に面する側に配置され、目的に適って、第1遊星歯車装置RS1に直に隣接して配置されている。
先に図示ないし上述したすべての実施例に対して、本発明に基づく変速機族は以下の点が当てはまる。
本発明に基づいて、同じ歯車装置構想でも、個々の歯車装置の標準伝達比に応じて、種々の(ギヤ比)ステップが生じ、これにより、用途特有ないし車両特有の変更が可能とされる。
また、多段変速機の適当な各箇所に、例えば軸と変速機ケースとの間に、あるいは2つの軸を互いに結合するために、補助フリーホイールを設けることができる。
駆動部側あるいは出力部側に、本発明に基づいて、車軸差動装置および/又は動力分配差動装置が配置される。
有利な他の実施態様の枠内で、駆動軸ANはクラッチ要素によって必要に応じてエンジンから切り離すことができ、そのクラッチ要素として、流体トルクコンバータ、流体クラッチ、乾式マスタークラッチ、湿式マスタークラッチ、磁粉クラッチあるいは遠心クラッチが採用される。また、かかる発進要素は、動力流方向において、変速機の下流に配置することもでき、この場合、駆動軸ANはエンジンのクランクシャフトに常に結合されている。
本発明に基づく多段変速機は、さらに、エンジンと変速機との間にねじり振動止めを配置することを可能としている。
本発明の図示されていない他の実施態様の枠内で、変速機の各軸に、好適には、駆動軸ANあるいは出力軸ABに、例えば液圧リターダあるいは電気リターダなどのような非摩耗ブレーキが配置され、この非摩耗ブレーキは特に、商用車に対する利用に対して価値がある。また、各軸上における補機を駆動するために、好適には、駆動軸ANあるいは出力軸ABに補助駆動装置が設けられる。
採用される切換要素は、負荷時切換可能なクラッチあるいはブレーキとして形成できる。特に、例えば多板クラッチ、バンドブレーキおよび/又は円錐クラッチのような摩擦クラッチあるいはブレーキが利用できる。また、切換要素として、例えば同期装置あるいはかみ合いクラッチのようなかみ合い式ブレーキおよび/又はクラッチも利用できる。特にブレーキBに対して、このブレーキBが変速機の切換ロジックに応じて、中立位置から後進段を入れるときだけ、および前進5速段へのダウンシフト時だけ接続されねばならないので、短い構造長のバンドブレーキの利用を推奨する。
ここで提案された多段変速機の他の利点は、各軸に補助的に電気機械を発電機としておよび/又は補助駆動機械として設けることができることにある。
勿論、各構造的形成、特に遊星歯車装置と切換要素のそれら自体および相互の各立体的配置も、たとえこの形態が図および明細書に明示されていなくとも、本件請求項の保護範囲のもとで、請求項に挙げられている変速機の機能を害することなしに、技術的に重要である。
本発明に基づく多段変速機の第1実施例の概略図。 本発明に基づく多段変速機の第2実施例の概略図。 本発明に基づく多段変速機の第3実施例の概略図。 図1、図2、図3の多段変速機の作動状態の図表。 図1の多段変速機の有利な構造的配置の実施例。
符号の説明
1 第1軸
2 第2軸
3 第3軸
4 第4軸
5 第5軸
6 第6軸
7 第7軸
8 第8軸
A 第1切換要素、第1ブレーキ
B 第2切換要素、第2ブレーキ
C 第3切換要素、第1クラッチ
D 第4切換要素、第2クラッチ
E 第5切換要素、第3クラッチ
AN 駆動軸
AB 出力軸
GG 変速機ケース
RS1 第1遊星歯車装置
HO1 第1遊星歯車装置の内ば歯車
SO1 第1遊星歯車装置の太陽歯車
ST1 第1遊星歯車装置のキャリヤ
PL1 第1遊星歯車装置の遊星歯車
RS2 第2遊星歯車装置
HO2 第2遊星歯車装置の内ば歯車
SO2 第2遊星歯車装置の太陽歯車
ST2 第2遊星歯車装置のキャリヤ
PL2 第2遊星歯車装置の遊星歯車
RS3 第3遊星歯車装置
HO3 第3遊星歯車装置の内ば歯車
SO3 第3遊星歯車装置の太陽歯車
ST3 第3遊星歯車装置のキャリヤ
PL3 第3遊星歯車装置の遊星歯車
RS4 第4遊星歯車装置
HO4 第4遊星歯車装置の内ば歯車
SO4 第4遊星歯車装置の太陽歯車
ST4 第4遊星歯車装置のキャリヤ
PL4 第4遊星歯車装置の遊星歯車
i 変速比(ギヤ比)
φ ステップ比

Claims (41)

  1. 駆動軸(AN)と、出力軸(AB)と、4個の遊星歯車装置(RS1、RS2、RS3、RS4)と、少なくとも8本の回転可能な軸(1、2、3、4、5、6、7、8)と、5個の切換要素(A、B、C、D、E)とを備え、これらの切換要素の選択的係合が、駆動軸(AN)と出力軸(AB)との間に種々の変速比を生じさせ、これにより、8個の前進段と少なくとも1個の後進段が実現される遊星歯車構造の多段変速機、特に自動車の自動変速機であって、
    ・第1遊星歯車装置(RS1)の内ば歯車(HO1)と駆動軸(AN)が、互いに固く結合されて第1軸(1)を形成し、
    ・第4遊星歯車装置(RS4)のキャリヤ(ST4)と出力軸(AB)が、互いに固く結合されて第2軸(2)を形成し、
    ・第2遊星歯車装置(RS2)の太陽歯車(SO2)と第3遊星歯車装置(RS3)の太陽歯車(SO3)が、互いに固く結合されて第3軸(3)を形成し、
    ・第2遊星歯車装置(RS2)の内ば歯車(HO2)が第4軸(4)を形成し、
    ・第3遊星歯車装置(RS3)の内ば歯車(HO3)が第5軸(5)を形成し、
    ・第2遊星歯車装置(RS2)のキャリヤ(ST2)と第4遊星歯車装置(RS4)の内ば歯車(HO4)が、互いに固く結合されて第6軸(6)を形成し、
    ・第1遊星歯車装置(RS1)の太陽歯車(SO1)と第4遊星歯車装置(RS4)の太陽歯車(SO4)が、互いに固く結合されて第7軸(7)を形成し、
    ・第1遊星歯車装置(RS1)のキャリヤ(ST1)と第3遊星歯車装置(RS3)のキャリヤ(ST3)が、互いに固く結合されて第8軸(8)を形成している、
    多段変速機において、・第1切換要素(A)が、動力流において、第3軸(3)と変速機ケース(GG)との間に配置され、
    ・第2切換要素(B)が、動力流において、第4軸(4)と変速機ケース(GG)との間に配置され、
    ・第3切換要素(C)が、動力流において、第1軸(1)と第7軸(7)との間、第1軸(1)と第8軸(8)との間、又は第7軸(7)と第8軸(8)との間に配置され、
    ・第4切換要素(D)が、動力流において、第5軸(5)と第6軸(6)との間に配置され、
    ・第5切換要素(E)が、動力流において、第5軸(5)と第7軸(7)との間に配置されている、
    ことを特徴とする多段変速機。
  2. ・前進1速段が、第1切換要素(A)と第2切換要素(B)と第3切換要素(C)の係合によって、
    ・前進2速段が、第1切換要素(A)と第2切換要素(B)と第5切換要素(E)の係合によって、
    ・前進3速段が、第2切換要素(B)と第3切換要素(C)と第5切換要素(E)の係合によって、
    ・前進4速段が、第2切換要素(B)と第4切換要素(D)と第5切換要素(E)の係合によって、
    ・前進5速段が、第2切換要素(B)と第3切換要素(C)と第4切換要素(D)の係合によって、
    ・前進6速段が、第3切換要素(C)と第4切換要素(D)と第5切換要素(E)の係合によって、
    ・前進7速段が、第1切換要素(A)と第3切換要素(C)と第4切換要素(D)の係合によって、
    ・前進8速段が、第1切換要素(A)と第4切換要素(D)と第5切換要素(E)の係合によって、
    それぞれ生ずる、ことを特徴とする請求項1記載の多段変速機(図4)。
  3. 後進段が、第1切換要素(A)と第2切換要素(B)と第4切換要素(D)の係合によって生ずる、ことを特徴とする請求項1又は2に記載の多段変速機(図4)。
  4. 4個すべての遊星歯車装置(RS1、RS2、RS3、RS4)が、マイナス遊星歯車装置として形成されている、ことを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1つに記載の多段変速機。
  5. 遊星歯車装置(RS1、RS2、RS3、RS4)が、互いに同軸的に軸方向において“第1遊星歯車装置(RS1)、第3遊星歯車装置(RS3)、第2遊星歯車装置(RS2)、第4遊星歯車装置(RS4)”の順序で配置されている、ことを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1つに記載の多段変速機(図1、図2、図3)。
  6. ・第7軸(7)が、部分的に、第6軸(6)の内部において中心を延び、
    ・第6軸(6)が、部分的に、第3軸(3)の内部において中心を延び、
    ・第8軸(8)が、軸方向にわたり完全に、第5軸(5)と第4切換要素(D)と第5切換要素(E)と第3遊星歯車装置(RS3)とを取り囲んでいる、
    ことを特徴とする請求項5に記載の多段変速機(図1、図2、図3)。
  7. 第1切換要素(A)と第2切換要素(B)が、立体的に見て、遊星歯車装置(RS1〜RS4)の半径方向外側の領域に、軸方向に直接並べて配置されている、ことを特徴とする請求項1ないし6のいずれか1つに記載の多段変速機(図1、図2、図3)。
  8. 第2切換要素(B)が、立体的に見て、少なくとも部分的に第2遊星歯車装置(RS2)の半径方向外側に配置され、第1切換要素(A)が、少なくとも部分的に軸方向において第2遊星歯車装置(RS2)と第3遊星歯車装置(RS3)との間の領域に、および/又は、少なくとも部分的に第3遊星歯車装置(RS3)の半径方向外側の領域に配置されている、ことを特徴とする請求項1ないし7のいずれか1つに記載の多段変速機(図1、図2、図3)。
  9. 第4切換要素(D)と第5切換要素(E)が、立体的に見て、少なくとも部分的に軸方向において第1遊星歯車装置(RS1)と第3遊星歯車装置(RS3)との間に配置されている、ことを特徴とする請求項1ないし8のいずれか1つに記載の多段変速機(図1、図2、図3)。
  10. 第1軸(1)が、第3切換要素(C)を軸方向および半径方向にわたり完全に取り囲んでいる、ことを特徴とする請求項1ないし9のいずれか1つに記載の多段変速機(図1)。
  11. 第3切換要素(C)が、立体的に見て、第1遊星歯車装置(RS1)の第3遊星歯車装置(RS3)とは反対の側に配置されている、ことを特徴とする請求項1ないし10のいずれか1つに記載の多段変速機(図1)。
  12. 第8軸(8)が、第3切換要素(C)を軸方向および半径方向にわたり完全に取り囲んでいる、ことを特徴とする請求項1ないし9のいずれか1つに記載の多段変速機(図3)。
  13. 遊星歯車装置(RS1、RS2、RS3、RS4)が、互いに同軸的に軸方向において“第2遊星歯車装置(RS2)、第3遊星歯車装置(RS3)、第1遊星歯車装置(RS1)、第4遊星歯車装置(RS4)”の順序で配置されている、ことを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1つに記載の多段変速機(図5)。
  14. 4個の遊星歯車装置(RS1、RS2、RS3、RS4)が、それぞれ変速機のたかだか1個の軸(駆動軸ANないし第1軸1)で軸方向に中心を貫通されている、ことを特徴とする請求項1ないし4、又は13のいずれか1つに記載の多段変速機。
  15. 変速機の駆動軸(AN)ないし第1軸(1)が、第2遊星歯車装置(RS2)と第3遊星歯車装置(RS3)を軸方向に中心を貫通している、ことを特徴とする請求項1ないし4、13、又は14のいずれか1つに記載の多段変速機(図5)。
  16. 変速機の駆動軸(AN)ないし第1軸(1)が、第4遊星歯車装置(RS4)と第1遊星歯車装置(RS1)を軸方向に中心を貫通している、ことを特徴とする請求項1ないし4、13、又は14のいずれか1つに記載の多段変速機。
  17. ・第8軸(8)が、第3切換要素(C)と第1遊星歯車装置(RS1)を軸方向および半径方向にわたり完全に取り囲み、
    ・第5軸(5)が、第8軸(8)を軸方向および半径方向にわたり完全に取り囲み、
    ・第6軸(6)が、第3切換要素(C)と第5軸(5)と第5切換要素(E)を軸方向および半径方向にわたり完全に取り囲んでいる、
    ことを特徴とする請求項1ないし4、又は13ないし16のいずれか1つに記載の多段変速機(図5)。
  18. 第3軸(3)が、駆動軸(AN)又はケース固定のハブに、回転可能に支持されている、ことを特徴とする請求項1ないし4、又は13ないし17のいずれか1つに記載の多段変速機(図5)。
  19. 第2切換要素(B)が、立体的に見て、少なくとも部分的に第2遊星歯車装置(RS2)の半径方向外側の領域に配置され、第1切換要素(A)が、第2遊星歯車装置(RS2)の第3遊星歯車装置(RS3)とは反対の側に配置されている、ことを特徴とする請求項1ないし4、又は13ないし18のいずれか1つに記載の多段変速機(図5)。
  20. 第1切換要素(A)と第2切換要素(B)が、立体的に見て、軸方向に直接並べて配置されている、ことを特徴とする請求項1ないし4又は13ないし19のいずれか1つに記載の多段変速機(図5)。
  21. 第1切換要素(A)と第2切換要素(B)が、半径方向においてほぼ互いに重なり合って配置されている、ことを特徴とする請求項1ないし4、又は13ないし19のいずれか1つに記載の多段変速機。
  22. 第4切換要素(D)が、第1遊星歯車装置(RS1)の第4遊星歯車装置(RS4)とは反対の側に配置され、第5切換要素(E)が、第1遊星歯車装置(RS1)の第3遊星歯車装置(RS3)とは反対の側に配置されている、ことを特徴とする請求項1ないし4、又は13ないし21のいずれか1つに記載の多段変速機(図5)。
  23. 第5切換要素(E)が、立体的に見て、軸方向において第1遊星歯車装置(RS1)と第4遊星歯車装置(RS4)との間に配置されている、ことを特徴とする請求項1ないし4又は13ないし22のいずれか1つに記載の多段変速機(図5)。
  24. 第3切換要素(C)が、立体的に見て、少なくとも部分的に軸方向において第1遊星歯車装置(RS1)と第3遊星歯車装置(RS3)との間に配置されている、ことを特徴とする請求項1ないし23のいずれか1つに記載の多段変速機(図2、図3、図5)。
  25. 第3切換要素(C)が、立体的に見て、軸方向において第1遊星歯車装置(RS1)と第4遊星歯車装置(RS4)との間に配置されている、ことを特徴とする請求項1ないし23のいずれか1つに記載の多段変速機。
  26. 第3切換要素(C)が、第1遊星歯車装置(RS1)に直に隣接している、ことを特徴とする請求項1ないし25のいずれか1つに記載の多段変速機(図1、図2、図3、図5)。
  27. 第3切換要素(C)が、第3遊星歯車装置(RS3)に直に隣接している、ことを特徴とする請求項1ないし25のいずれか1つに記載の多段変速機。
  28. 第4切換要素(D)が、立体的に見て、第5切換要素(E)より第3遊星歯車装置(SR3)の近くに配置されている、ことを特徴とする請求項1ないし27のいずれか1つに記載の多段変速機(図1、図2、図3、図5)。
  29. 第4切換要素(D)が、第3遊星歯車装置(RS3)に直に隣接している、ことを特徴とする請求項1ないし28のいずれか1つに記載の多段変速機(図1、図2、図3、図5)。
  30. 第4切換要素(D)が、立体的に見て、少なくとも部分的に第3遊星歯車装置(RS3)の半径方向外側に配置されている、ことを特徴とする請求項1ないし29のいずれか1つに記載の多段変速機(図5)。
  31. 軸(AN、AB、1、2、3、4、5、6、7、8)と変速機ケース(GG)との間に、補助フリーホイールが利用される、ことを特徴とする請求項1ないし30のいずれか1つに記載の多段変速機。
  32. 変速機の駆動部と出力部が、変速機ケース(GG)の相対する側に設けられている、ことを特徴とする請求項1ないし31のいずれか1つに記載の多段変速機。
  33. 変速機の駆動部と出力部が、変速機ケース(GG)の同じ側に設けられている、ことを特徴とする請求項1ないし31のいずれか1つに記載の多段変速機。
  34. 車軸差動装置および/又は動力分配差動装置が、変速機の駆動部側又は出力部側に配置されている、ことを特徴とする請求項1ないし33のいずれか1つに記載の多段変速機。
  35. 駆動軸(AN)が、クラッチ要素によって、自動車のエンジンから切り離すことができる、ことを特徴とする請求項1ないし34のいずれか1つに記載の多段変速機。
  36. クラッチ要素として、流体トルクコンバータ、流体クラッチ、乾式発進クラッチ、湿式発進クラッチ、磁粉クラッチ又は遠心クラッチが設けられている、ことを特徴とする請求項35に記載の多段変速機。
  37. 動力流方向において変速機の下流に、外部発進要素が配置され、駆動軸(AN)が、エンジンのクランクシャフトに固く又はねじり弾性的に結合されている、ことを特徴とする請求項1ないし36のいずれか1つに記載の多段変速機。
  38. 自動車の発進が、変速機内部の切換要素によって、特に変速機の第1切換要素(A)又は第2切換要素(B)によって行われ、駆動軸(AN)が、エンジンのクランクシャフトに常に固く又はねじり弾性的に結合されている、ことを特徴とする請求項1ないし37のいずれか1つに記載の多段変速機。
  39. エンジンと変速機との間に、ねじり振動止めが配置されている、ことを特徴とする請求項1ないし38のいずれか1つに記載の多段変速機。
  40. 変速機の各軸(AN、AB、1、2、3、4、5、6、7、8)に、非摩耗ブレーキ又は補機を駆動するための補助駆動装置、あるいは発電機としておよび/又は補助駆動機械としての電気機械が設けられる、ことを特徴とする請求項1ないし39のいずれか1つに記載の多段変速機。
  41. 切換要素(A、B、C、D、E)として、摩擦クラッチないし摩擦ブレーキ、及び/又は、かみ合いクラッチないしかみ合いブレーキが設けられている、ことを特徴とする請求項1ないし40のいずれか1つに記載の多段変速機。
JP2008500095A 2005-03-05 2006-03-03 多段変速機 Expired - Fee Related JP4828597B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102005010210A DE102005010210A1 (de) 2005-03-05 2005-03-05 Mehrstufengetriebe
DE102005010210.7 2005-03-05
PCT/EP2006/001937 WO2006094711A1 (de) 2005-03-05 2006-03-03 Mehrstufengetriebe

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008531954A JP2008531954A (ja) 2008-08-14
JP4828597B2 true JP4828597B2 (ja) 2011-11-30

Family

ID=36182371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008500095A Expired - Fee Related JP4828597B2 (ja) 2005-03-05 2006-03-03 多段変速機

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7699743B2 (ja)
EP (1) EP1856424B1 (ja)
JP (1) JP4828597B2 (ja)
AT (1) ATE483924T1 (ja)
DE (2) DE102005010210A1 (ja)
WO (1) WO2006094711A1 (ja)

Families Citing this family (191)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005014592A1 (de) * 2005-03-31 2006-10-19 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102006013371B4 (de) 2006-03-23 2012-03-22 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102006014753B4 (de) 2006-03-30 2011-09-15 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102006016191B4 (de) * 2006-04-06 2011-08-18 ZF Friedrichshafen AG, 88046 Mehrstufengetriebe
DE102006023302B4 (de) 2006-05-18 2011-09-22 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102006026595B4 (de) 2006-06-08 2011-08-18 ZF Friedrichshafen AG, 88046 Mehrstufengetriebe
US7699741B2 (en) * 2007-01-25 2010-04-20 Gm Global Technology Operations, Inc. Multi-speed transmission
US7775931B2 (en) * 2007-03-16 2010-08-17 Gm Global Technology Operations, Inc. Multi-speed transmission
US7753819B2 (en) * 2007-03-29 2010-07-13 Gm Global Technology Operations, Inc. Eight speed automatic transmission
US8016712B2 (en) 2007-03-30 2011-09-13 GM Global Technology Operations LLC Eight speed automatic transmission
US7871352B2 (en) * 2007-04-02 2011-01-18 GM Global Technology Operations LLC Eight speed automatic transmission
US7789791B2 (en) * 2007-04-03 2010-09-07 Gm Global Technology Operations, Inc. Eight speed automatic transmission
US7985158B2 (en) * 2007-04-19 2011-07-26 GM Global Technology Operations LLC Multi-speed transmission
US8088031B2 (en) * 2007-06-08 2012-01-03 GM Global Technology Operations LLC Multi-speed transmission
US7867131B2 (en) * 2007-07-10 2011-01-11 GM Global Technology Operations LLC Multi-speed transmission
DE102007055808A1 (de) 2007-12-14 2009-06-18 Zf Friedrichshafen Ag 10-Gang-Automatgetriebe
US8047951B2 (en) * 2008-01-25 2011-11-01 GM Global Technology Operations LLC Ten-speed transmission
US8157697B2 (en) * 2008-02-21 2012-04-17 GM Global Technology Operations LLC Ten-speed transmission
DE102008000428A1 (de) 2008-02-28 2009-09-03 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102008000429A1 (de) 2008-02-28 2009-09-03 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102008041210B4 (de) 2008-08-13 2019-04-25 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102008041211B4 (de) 2008-08-13 2018-10-25 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102008041208B4 (de) 2008-08-13 2018-08-23 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102008041215B4 (de) 2008-08-13 2018-12-27 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102008041209B4 (de) 2008-08-13 2018-08-23 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102008041201B4 (de) 2008-08-13 2018-06-07 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102008041212B4 (de) 2008-08-13 2018-10-25 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102008041193B4 (de) 2008-08-13 2016-04-07 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102008041194B4 (de) 2008-08-13 2016-04-07 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102008041207B4 (de) 2008-08-13 2018-08-23 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102008041196B4 (de) 2008-08-13 2017-11-30 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102008041198B4 (de) 2008-08-13 2018-06-07 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102008041213B4 (de) 2008-08-13 2018-10-18 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102008041205A1 (de) * 2008-08-13 2010-02-18 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102008041200B4 (de) 2008-08-13 2018-06-07 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102008041202B4 (de) 2008-08-13 2018-08-02 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102008041195B4 (de) 2008-08-13 2017-11-30 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102008041203B4 (de) 2008-08-13 2018-08-02 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102008041197B4 (de) 2008-08-13 2017-11-30 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102008041192B4 (de) 2008-08-13 2016-04-07 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
JP4781442B2 (ja) 2009-03-04 2011-09-28 本田技研工業株式会社 変速機
US8113982B2 (en) * 2009-03-30 2012-02-14 Ford Global Technologies, Llc Eight speed planetary kinematic arrangement
DE102009028708A1 (de) 2009-08-20 2011-02-24 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102009028695B4 (de) 2009-08-20 2021-07-01 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102009028669A1 (de) 2009-08-20 2011-02-24 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102009028693A1 (de) 2009-08-20 2011-02-24 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102009028680A1 (de) 2009-08-20 2011-02-24 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102009028712A1 (de) 2009-08-20 2011-02-24 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102009028709A1 (de) 2009-08-20 2011-02-24 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102009028710B4 (de) 2009-08-20 2019-08-29 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102009028685A1 (de) 2009-08-20 2011-02-24 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102009028697A1 (de) 2009-08-20 2011-02-24 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102009028694A1 (de) 2009-08-20 2011-02-24 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102009028713A1 (de) 2009-08-20 2011-02-24 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102009028704B4 (de) 2009-08-20 2021-07-01 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102009028686A1 (de) 2009-08-20 2011-02-24 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102009028732A1 (de) 2009-08-20 2011-02-24 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102009028689A1 (de) 2009-08-20 2011-02-24 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102009028674A1 (de) 2009-08-20 2011-02-24 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102009028707B4 (de) 2009-08-20 2019-08-29 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102009028727B4 (de) 2009-08-20 2022-02-17 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102009028670A1 (de) 2009-08-20 2011-02-24 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102009028726A1 (de) 2009-08-20 2011-02-24 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102009028700A1 (de) 2009-08-20 2011-02-24 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102009028725A1 (de) 2009-08-20 2011-02-24 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102009028716B4 (de) 2009-08-20 2022-02-17 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102009028682B4 (de) 2009-08-20 2019-08-29 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102009028675A1 (de) 2009-08-20 2011-02-24 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102009028688A1 (de) 2009-08-20 2011-02-24 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102009028696A1 (de) 2009-08-20 2011-02-24 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102009028684A1 (de) 2009-08-20 2011-03-24 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102009028715B4 (de) 2009-08-20 2022-02-17 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102009028721A1 (de) 2009-08-20 2011-02-24 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102009028722A1 (de) 2009-08-20 2011-02-24 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102009028734A1 (de) 2009-08-20 2011-02-24 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102009028736A1 (de) 2009-08-20 2011-02-24 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102009028730B4 (de) 2009-08-20 2022-02-17 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102009028678A1 (de) 2009-08-20 2011-02-24 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102009028719A1 (de) 2009-08-20 2011-02-24 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102009028702A1 (de) 2009-08-20 2011-02-24 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102009028677A1 (de) 2009-08-20 2011-02-24 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102009028731A1 (de) 2009-08-20 2011-02-24 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102009028735A1 (de) 2009-08-20 2011-02-24 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102009028671A1 (de) 2009-08-20 2011-02-24 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102009028699A1 (de) 2009-08-20 2011-02-24 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102009028701A1 (de) 2009-08-20 2011-02-24 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102009028714A1 (de) 2009-08-20 2011-02-24 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102009028717B4 (de) 2009-08-20 2022-02-17 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102009028729B4 (de) 2009-08-20 2022-02-17 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102009028681A1 (de) 2009-08-20 2011-02-24 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102009028672A1 (de) 2009-08-20 2011-02-24 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102009028691A1 (de) 2009-08-20 2011-02-24 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102009028683A1 (de) 2009-08-20 2011-03-24 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102009028679A1 (de) 2009-08-20 2011-02-24 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102009028718A1 (de) 2009-08-20 2011-02-24 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102009028733A1 (de) 2009-08-20 2011-02-24 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102009028676B4 (de) 2009-08-20 2021-07-01 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102009028692A1 (de) 2009-08-20 2011-02-24 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102009028668A1 (de) 2009-08-20 2011-02-24 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102009028711B4 (de) 2009-08-20 2019-08-29 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102009028724A1 (de) 2009-08-20 2011-02-24 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102009028720A1 (de) 2009-08-20 2011-02-24 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102009028705B4 (de) 2009-08-20 2021-07-01 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102009028698A1 (de) 2009-08-20 2011-02-24 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102009028703A1 (de) 2009-08-20 2011-02-24 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102009029156A1 (de) 2009-09-03 2011-03-17 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
JP5161193B2 (ja) * 2009-11-11 2013-03-13 本田技研工業株式会社 自動変速機
DE102009047270A1 (de) 2009-11-30 2011-06-01 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102009047266A1 (de) 2009-11-30 2011-06-01 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102009047268A1 (de) 2009-11-30 2011-06-01 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102009047267A1 (de) 2009-11-30 2011-06-01 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102009047265A1 (de) 2009-11-30 2011-06-01 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
US8443687B2 (en) 2009-12-14 2013-05-21 GM Global Technology Operations LLC Electro-hydraulic control system for a dual clutch transmission
US8343005B2 (en) * 2010-04-15 2013-01-01 GM Global Technology Operations LLC Multi-speed transmission having four planetary gear sets
DE102011016245B4 (de) * 2010-04-15 2020-01-02 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Ges. d. Staates Delaware) Achtganggetriebe mit vier Planetenradsätzen
DE102010039986A1 (de) 2010-08-31 2012-03-01 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102010039998A1 (de) 2010-08-31 2012-03-01 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102010040002A1 (de) 2010-08-31 2012-03-01 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102010039993A1 (de) 2010-08-31 2012-03-01 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102010039995A1 (de) 2010-08-31 2012-03-01 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102010039997A1 (de) 2010-08-31 2012-03-01 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102010039990A1 (de) 2010-08-31 2012-03-01 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102010039987A1 (de) 2010-08-31 2012-03-01 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102010040000A1 (de) 2010-08-31 2012-03-01 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102010039996A1 (de) 2010-08-31 2012-03-01 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102010039994A1 (de) 2010-08-31 2012-03-01 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102010040001A1 (de) 2010-08-31 2012-03-01 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102010039984A1 (de) 2010-08-31 2012-03-01 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102010039991A1 (de) 2010-08-31 2012-03-01 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102010039988A1 (de) 2010-08-31 2012-03-01 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102010039989A1 (de) 2010-08-31 2012-03-01 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102010039992A1 (de) 2010-08-31 2012-03-01 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102010042671A1 (de) 2010-10-20 2012-04-26 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102010042664A1 (de) 2010-10-20 2012-04-26 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102010042666A1 (de) 2010-10-20 2012-04-26 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102010042669A1 (de) 2010-10-20 2012-04-26 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102010042668A1 (de) 2010-10-20 2012-04-26 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102010042667A1 (de) 2010-10-20 2012-04-26 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102010062248A1 (de) 2010-12-01 2012-06-06 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
US8839928B2 (en) 2010-12-02 2014-09-23 Gm Global Technology Operations, Llc Electro-hydraulic control system for a dual clutch transmission
US8733521B2 (en) 2010-12-06 2014-05-27 Gm Global Technology Operations Apparatus for and method of controlling a dual clutch transmission
US8740748B2 (en) 2010-12-08 2014-06-03 Gm Global Technology Operations, Llc Control system and method for a dual clutch transmission
US8738257B2 (en) 2010-12-08 2014-05-27 Gm Global Technology Operations, Llc Electro-hydraulic control system and method for a dual clutch transmission
DE102010063643A1 (de) 2010-12-21 2012-06-21 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102010063671A1 (de) 2010-12-21 2012-06-21 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102010063632A1 (de) 2010-12-21 2012-06-21 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe in Planetenbauweise
DE102010063673A1 (de) 2010-12-21 2012-06-21 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102010063670A1 (de) 2010-12-21 2012-06-21 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102010061402A1 (de) 2010-12-21 2012-06-21 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102010063634A1 (de) 2010-12-21 2012-06-21 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe in Planetenbauweise
DE102011084010A1 (de) 2011-10-05 2013-04-11 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102012201678A1 (de) 2012-02-06 2013-08-08 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102012201692A1 (de) 2012-02-06 2013-08-08 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102012201687A1 (de) 2012-02-06 2013-08-08 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102012201690A1 (de) 2012-02-06 2013-08-08 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102012201686A1 (de) 2012-02-06 2013-08-08 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102012201685A1 (de) 2012-02-06 2013-08-08 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102012201689A1 (de) 2012-02-06 2013-08-08 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
CN104081088B (zh) 2012-02-06 2016-08-24 腓特烈斯港齿轮工厂股份公司 多级变速器
DE102012201684A1 (de) 2012-02-06 2013-08-08 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102012201682A1 (de) 2012-02-06 2013-08-08 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102012202810A1 (de) 2012-02-24 2013-08-29 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102012202812A1 (de) 2012-02-24 2013-08-29 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102012202813A1 (de) 2012-02-24 2013-08-29 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102012202811A1 (de) 2012-02-24 2013-08-29 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102012206773B4 (de) 2012-04-25 2021-03-11 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102012206782B4 (de) 2012-04-25 2021-03-11 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102012206778B4 (de) 2012-04-25 2021-03-11 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102012206809B4 (de) 2012-04-25 2021-03-11 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102012206808B4 (de) 2012-04-25 2021-03-11 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102012206819A1 (de) 2012-04-25 2013-10-31 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102012206774B4 (de) 2012-04-25 2021-03-11 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102012206817B4 (de) 2012-04-25 2021-03-11 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE102012206792B4 (de) 2012-04-25 2021-03-11 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
US9039564B2 (en) 2012-06-22 2015-05-26 Gm Global Technology Operations, Llc Multi-speed transmission
EP2872350A1 (en) 2012-07-16 2015-05-20 Eaton Corporation Differential assembly
US9695913B2 (en) 2012-08-08 2017-07-04 Ford Global Technologies, Llc Multiple speed transmission
DE102012218687B4 (de) 2012-10-15 2021-09-30 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
EP2932126B1 (en) 2012-12-14 2017-05-31 Volvo Truck Corporation Multiple-plate clutch
EP3212965A4 (en) * 2014-10-27 2018-08-15 Allison Transmission, Inc. Multi-speed transmission
KR101655585B1 (ko) * 2014-11-26 2016-09-08 현대자동차주식회사 차량용 다단 변속기
FR3032165B1 (fr) * 2015-01-30 2018-05-25 IFP Energies Nouvelles Procede de commande d'un dispositif de transmission a variation de vitesse a trains epicycloidaux d'un groupe motopropulseur, en particulier pour vehicule hybride
US9927009B2 (en) * 2015-04-23 2018-03-27 Allison Transmission, Inc. Multi-speed transmission
CN108350996B (zh) * 2015-09-09 2021-03-23 沃尔沃建筑设备公司 用于车辆的变速装置
WO2017044019A1 (en) 2015-09-09 2017-03-16 Volvo Construction Equipment Ab A transmission arrangement for a vehicle
CN107949726B (zh) 2015-09-09 2021-05-14 沃尔沃建筑设备公司 用于车辆的变速器设备
KR101765602B1 (ko) 2015-09-14 2017-08-07 현대자동차 주식회사 차량용 자동변속기의 유성기어트레인
KR101916061B1 (ko) * 2016-12-23 2018-11-07 현대자동차 주식회사 차량용 자동 변속기의 유성기어트레인
CN106838152A (zh) * 2017-02-20 2017-06-13 彭建新 一种行星齿轮结构方式的多挡变速器
DE102017007820A1 (de) 2017-08-18 2018-07-12 Daimler Ag Mehrstufengetriebe
DE102018214750B4 (de) * 2018-08-30 2020-12-31 Magna Pt B.V. & Co. Kg Verfahren zum Betrieb eines Planetengetriebes sowie Planetengetriebe

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5274766A (en) * 1975-12-18 1977-06-23 Aisin Seiki Co Ltd Speed changing device
JPS57134048A (en) * 1981-09-11 1982-08-19 Aisin Seiki Co Ltd Speed change gear
JP2001349395A (ja) * 2000-04-07 2001-12-21 Aisin Aw Co Ltd 自動変速機構
JP2003510539A (ja) * 1999-09-28 2003-03-18 キャタピラー インコーポレイテッド 前進9速および後退1速のギヤ比を提供する4つの遊星歯車セットを備えた変速機アセンブリ
JP2004529297A (ja) * 2001-03-30 2004-09-24 ツェットエフ、フリードリッヒスハーフェン、アクチエンゲゼルシャフト 多段変速機

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2447581C3 (de) 1974-10-05 1978-08-03 Zahnradfabrik Friedrichshafen Ag, 7990 Friedrichshafen Planetenrad-Wechselgetriebe, insbesondere für Kraftfahrzeuge
DE2936969A1 (de) 1979-09-13 1981-04-02 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Planetenraeder-gangwechselgetriebe mit einem vorschalt- und einem hauptgetriebe fuer fahrzeuge
US4683776A (en) 1986-02-27 1987-08-04 General Motors Corporation Transmission gearing arrangement
DE4234572A1 (de) 1992-10-14 1994-04-21 Zahnradfabrik Friedrichshafen Zahnradwechselgetriebe in Gruppenbauweise
DE4238025A1 (de) 1992-11-11 1994-05-19 Renk Ag Getriebe mit mehreren schaltbaren Gängen
DE19949507B4 (de) 1999-10-14 2014-10-23 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE10115983A1 (de) 2001-03-30 2002-10-10 Zahnradfabrik Friedrichshafen Mehrstufengetriebe
DE10162893A1 (de) * 2001-12-20 2003-07-24 Zahnradfabrik Friedrichshafen Mehrstufengetriebe
US6746363B1 (en) * 2002-11-25 2004-06-08 General Motors Corporation Multi-speed dual-clutch planetary transmission mechanisms having a stationary gear member and one brake
US6743142B1 (en) * 2002-11-25 2004-06-01 General Motors Corporation Multi-speed dual-clutch planetary transmission mechanisms having three interconnecting members
US7014589B2 (en) 2003-06-24 2006-03-21 General Motors Corporation Seven-speed transmission

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5274766A (en) * 1975-12-18 1977-06-23 Aisin Seiki Co Ltd Speed changing device
JPS57134048A (en) * 1981-09-11 1982-08-19 Aisin Seiki Co Ltd Speed change gear
JP2003510539A (ja) * 1999-09-28 2003-03-18 キャタピラー インコーポレイテッド 前進9速および後退1速のギヤ比を提供する4つの遊星歯車セットを備えた変速機アセンブリ
JP2001349395A (ja) * 2000-04-07 2001-12-21 Aisin Aw Co Ltd 自動変速機構
JP2004529297A (ja) * 2001-03-30 2004-09-24 ツェットエフ、フリードリッヒスハーフェン、アクチエンゲゼルシャフト 多段変速機

Also Published As

Publication number Publication date
WO2006094711A1 (de) 2006-09-14
DE502006008014D1 (de) 2010-11-18
ATE483924T1 (de) 2010-10-15
DE102005010210A1 (de) 2006-09-14
US20080161149A1 (en) 2008-07-03
US7699743B2 (en) 2010-04-20
EP1856424B1 (de) 2010-10-06
JP2008531954A (ja) 2008-08-14
EP1856424A1 (de) 2007-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4828597B2 (ja) 多段変速機
JP4672738B2 (ja) 多段変速機
JP4849486B2 (ja) 多段変速機
US7651429B2 (en) Multi-speed transmission
JP5300873B2 (ja) 多段変速機
US9377086B2 (en) Multi-stage transmission
KR101589327B1 (ko) 다단 트랜스미션
US9719580B2 (en) Multi-speed transmission having three planetary gear sets
US7670246B2 (en) Multi-speed transmission
US7798935B2 (en) Multi-speed transmission
US9175752B2 (en) Multi-speed gearbox
US10253851B2 (en) Automatic planetary transmission
JP2011513661A (ja) 多段変速機
JP6879853B2 (ja) 自動変速機
US9222553B2 (en) Multi-speed gearbox
US8088033B2 (en) Multi-stage gearbox
US7651430B2 (en) Multi-speed transmission
US8968146B2 (en) Multi-speed transmission
JP2006528315A (ja) 自動切換可能な自動車変速機
US7998017B2 (en) Multi-speed transmission having three planetary gear sets
WO2018030029A1 (ja) 自動変速機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110401

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110516

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110819

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110914

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140922

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4828597

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees